1529 件
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
-
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 営業企画 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務概要: 品質保証業務(監査・認証・国内外法規制対応)を主とし、品質企画業務(品質イベント企画・運営)、CS活動推進(宣伝物、取扱説明書等印刷物査読等)、公的機関等対外窓口対応、社内規則制改訂管理・教育等 ■入社後2年間の具体的業務内容: ◎〜入社後3ヶ月 ・当社従業員規則の理解 ・品質保証部、および品質企画課の職務と目標の理解 ・当社製品の理解(教育、会議参画等) ・製品・製造品質改善支援(各BUの開発会議出席、市場・工程不具合支援等) ・品質保証企画業務運営(主に法令管理・エビデンス確認、監査・認証補助)等 ◎〜入社後6ヶ月 ・品質保証業務(監査・認証・国内外法規制対応、社内規則・教育等含む)、渉外事項対応補助 ・CS活動推進(宣伝物、取扱説明書内容確認(査読)、法規関連情報展開等) ・製品・製造品質改善支援(各BUの開発会議出席、市場・工程不具合支援等)(継続) ・品質保証企画業務運営(品質イベントへの参画等) ◎〜入社後1年 QMS推進ならびに入社後6ヶ月までの業務の継続。品質保証企画業務での課題抽出と提案。 ◎〜入社後1年6ヶ月 入社後1年までの業務の継続。上記課題の提案実行。なお、ご本人の適性に応じて担当業務の見直し/拡大を図ります ◎〜入社後2年 キャリアを積んで頂き、キ−パ−ソン/リーダーとして社内・所内関係部門との連携/課題抽出から業務効率化・システム化・しくみ化の提案/実践を行って頂きます。 ■キャリアイメージ: ・入社後…上記業務内容全般知識と運営方法をOJTで習得頂きます。 ・1年後…品質保証業務運営又は品質企画業務運営を主担当として実践頂き、見える化、改善提案・実践を実施頂きます。 ・将来…将来的には職場のキーパソン(リーダー)の役割を担って頂くことを考えています。 ■募集背景: 静岡製作所グループの製品規模は年々増えており、更なる品質を強化するための基盤強化、また、所属員の高齢化対応のための若手メンバー・リーダーの育成が急務となっており、この度この「品質強化」推進業務に意欲がある方を募集することとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務(業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります)
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【東証プライム上場/残業10‐15h/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)】 ■担当業務 工作機械の品質保証業務をお任せします。 ・新製品開発時の設計品質、製造品質の妥当性見極め ・関係部門と連携した国内外の市場問題対応 ・国内外の生産工場、協力会社の品質改善、製造工程監査業務 ■業務の魅力 ・工作機械の設計上流から評価、製造展開、市場対応までの全てに渡る品質保証業務を担当できます。 ・構成年齢も幅広く、社員と派遣社員が協力・フォローしあいながら品質向上活動を推進しています。また開発、製造、営業、CS等の様々なメンバーと密な連携を取っているため、意見交換も活発な風土も特徴です。 ・フレックス勤務、在宅勤務可で自由度が高く、年休取得率も高い部門です。 ■将来的なキャリアパス 品質保証業務のマネジメント職としてのチームマネジャー、もしくは固有技術のリーダーシップを担うプロフェッショナルエンジニアとしても活躍可能です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。
愛産樹脂工業株式会社
愛知県西尾市法光寺町
400万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験歓迎】〜品質優秀賞受賞と数々の「認定」を受ける優良自動車樹脂部品メーカー〜 ■魅力的なキーワード: #エアコン完備の過ごしやすい工場#教育・マニュアルもしっかり#マイカー通勤可#大型連休あり ■業務内容: 自動車部品の製造に使用される樹脂製品を提供しており、主に座席シートやドアロックなど自動車部品に用いるプラスチック製の部品を製造している当社にて、製品品質の維持・向上に貢献する品質保証ポジションを募集いたします。 【具体的には・・・】 自動車のプラスチック部品の製造に関わる品質管理をお任せします。 (1)顧客対応 お客様から寄せられる問い合わせなどに対応し、品質問題と原因の究明、再発防止対策の推進をはかる業務です。 (2)品質関連資料の作成 品質に関する資料の作成や、定期的な監査への対応を行う業務です。監査の時には資料を見せながらプレゼンテーションなどを行います。 (3)測定関連業務 製品の大きさや形を正しく測ったり、そのデータをお客様に送信したりする業務です。とくに女性が活躍しており、集中して作業することが得意な方に適しています。 (4)社内、仕入先への品質啓蒙 社内および仕入先に対して、品質向上のための指導やトレーニングを行います。会社全体の品質に対する意識を高めて、製品の品質をより良くする仕事です。 ■当社の強み: ◇自動車関係を中心に、ライフ&アメニティ関係、住宅建築関係の樹脂成形製品を提供しています。当社が蓄積してきた高難度製品を生み出すための金型技術、成形技術、新材料、品質保証、様々な提案などを通して、顧客に新たな価値も提供できるように努めています。 ◇高難度製品づくりのため、新設備を積極的に導入しています! 金型関連では高性能な各種工作機械、樹脂成形関連では40台近くの横型射出成形機(5t〜230t)とともにコア圧縮や真空ガス抜き装置といった高精度製品を生み出すための特別設備を保有しています。また高い生産性と品質維持のために、各種アッセンブリ機械、治具や多くの測定機器も保有しています。 ◇今まで磨き続けてきた技術力のおかげで、主要取引先のアイシン精機様から、最優秀品質賞を受賞しています。今後もお客様の期待に応え続けるため【工場拡張】と【事業拡大】を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井E&S
岡山県玉野市玉
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) プラント機器・設備
完全週休二日制・年間休日125日/品質保証(舶用エンジン)/未経験歓迎/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/岡山での長期就業可能 ■担当業務: 品質保証部にて、積み込み前の舶用大型エンジンの試運転業務を行います。国内、世界ともにトップクラスのシェアを誇る舶用エンジンは同社の主力製品であり、このエンジンを搭載した船舶は世界中を航海しています 船のエンジンのため、製品の大きさは長さ20m、高さ10数mのものになります。様々な部品で組みあがっているそれらが、問題なく正常に動いているかをチェックする役割です *点検内容:振動に問題がないか、異常音がないか、エンジンの出力(スピード数、回転数)は正常か 等 *必要な要素:機械・電気の両面が身につきます *具体的には:まずは、陸上で上記を確認します。問題なければエンジンを客先造船所に出荷し、実際に海上でテスト走行をし、陸上運転と同等の機能が得られているかを確かめます。1台のエンジンに対してチームで業務に取り組みます。なお、測定はモニタリングルームで計測機械をモニターしながらデータに異常がないかを観測します。その後、検査結果を報告書として作成し、設計・分析・生産管理部門へフィードバックします。顧客とコミュニケーションをする機会も多い職種です ※納品後はアフターサービス部隊が担当しますので、納品前までの工程を担当いただきます ■教育体制: 品質保証部は約140名が在籍しており、試験グループは約70名で構成されています。新卒入社も多く受け入れており、しっかりとした教育体制がございますので未経験の方もご安心ください 具体的には、入社後まずは2週間程度の座学研修にて、エンジンについて学んで頂きます。その後は工場内でのチーム業務を通じたOJTとなり、先輩社員に教わりながら少しずつ業務を覚えて頂きます。まずは工場内における試運転業務からお任せし、入社1〜2年経過後から出張業務も担っていただくイメージです ■勤務体制補足: 担当機種によって、繁忙時は日勤の時間帯の中で2シフト勤務が発生する可能性があります。(8〜17時or14〜23時) ※エンジンの増産に向けた施策で、2シフト勤務手当が支給されます ■当社の魅力: ・働き方◎完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市総社町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
【東証プライム上場、ベアリング製品で国内・世界共にシェアトップ級の独立系サプライヤー「NSK(日本精工)」グループ/フレックスで働きやすい環境◎】 ■概要: ・電動パワーステアリング及び関連部品をお客様に安心、安全に使って頂く為の品質保証をする業務です。 ■職務概要(このポジションの役割、大枠での仕事説明): ・電動パワーステアリング及び関連部品の開発段階から関わり、生産準備、立ち上げ、量産後の品質監視までを一貫して担う業務です。 ■職務詳細(上記の中で、実際にどのようなタスクを担当するかの詳細): (1)新規プロジェクトの立上げに向けた生産準備活動(品質保証書類確認、現場監査) (2)品質維持&向上活動の立案と実施 (3)品質問題の原因究明と対策立案 ・国内、海外のメンバーと連携して業務を進めます。 ■仕事のやりがい・面白み: ・電動パワーステアリングや関連部品の開発から品質保証までの流れ、製品知識を深く広く持つことが出来ます。 ・海外メンバーとの連携で業務を進めることで、ご自身の視野や経験を広げることができます。 ・ご自身が携わった製品を載せた自動車がお客様に色々な喜びを与えることが実感でき、達成感があります。 ■組織構成: 電動パワーステアリング及び関連部品の品質保証部に配属します。 ■働き方: ・残業は20H/月前後 ■当社について: 主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
400万円~649万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■職務内容: 品質保証に関する業務をお任せします。 ※面接にてすり合わせを行い、ご本人の希望・適性に合わせて業務を決定いたします。 ・品質保証に関する業務 ・お客様対応 ・社内規格調整 ・レポート作成(完成車メーカーに対するビジネス文書) ※先輩からのOJTで業務を覚えていきます。 ■配属部署: 品質保証部は7つのセクションで構成され、人数規模は約70名です。その中の第1品質保証室に国内顧客向けの品質保証業務全般に携わって頂きます。 第1品質保証室は、室長1名のほか全11名(男性10名、女性1名)で構成されております。 ■当社の特徴: ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ソミックグループについて: モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 私たちは製造業の在りかたそのものを変革し、新しい製造業の在りかたを創造する企業へと進化する。そのために、まずは私たちが、自らを変革します。人間がより人間らしい仕事へ注力できる環境を生み出し、皆がワクワク働ける職場を実現。そして、世界トップレベルの人間的企業として、世の中に夢、幸せ、笑顔を創り続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニフコ
大阪府吹田市江坂町
400万円~699万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【20代、30代が70%で若手活躍中◎明るく風通し良い/フレックス/利益率10%超の高利益率/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー】 ■業務内容: ・不具合発生時の初動対応 状況確認、展開および適切な処置による被害拡散防止 ・原因特定および対策による多発再発の防止 調査および分析による原因特定および効果的な対策の策定と実施 ・協力会社の品質改善活動による未然防止 定期的な訪問による弊社要望の伝達および実施状況のフォロー 業務対象の大部分は自動車部品となります。 品質管理グループは量産中の製品で発生する不具合の処置、原因分析および対策の実施から顧客への報告が主業務で、協力会社の改善活動により不具合の未然防止にも努めます。 顧客および協力会社と良好な関係性を築き、早急な対処および積極的な改善が期待されています。 ■期待する役割: 顧客と弊社、弊社と協力会社との関係を良好に保ち、良きパートナーとして様々な問題に対処する役割を担当していただきます。 また、より良い品質を目指して自ら課題を形成して主体的に取り組む事も期待します。 そのために新しい知見を積極的に吸収する姿勢を常に持っている人材を希望します。 ■仕事のやりがい: 主要顧客の特色から弊社内でも他ブランチと比較して多種多様な製品を取り扱っているので、知識と経験が広がります。 一度採用された製品は多くの車種でも流用されるため、携わった製品が世界に広がることを実感出来る仕事です。その分で責任は重いですが、非常に楽しい部分でもあります。 市場に良い製品を投入する事、消費者の方々に便利につかっていただく事に対して自動車メーカー、協力会社および弊社はチームとなって邁進していて、一体感を持って仕事をする事が出来るのでとてもやりがいがあります。 ■働き方: ・残業時間:月平均25時間(繁忙期で月40時間) ・テレワーク:外出時はテレワークから直行する場合もある。業務状況次第では、週2〜3回のテレワークが可能です。 ・フレックス有 ・有給休暇:緊急対応のために常に一人以上は社内に残るように構成するが、他課員との調整で自由度は高く、GW、夏季および年末年始等は1週間以上の長期休暇も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容: 本ポジションでは、社内関係部門(設計・品証・法規・工場・購買など)と連携しながら、お取引様の品質課題への対応や、品質向上施策の立案・推進を行います。量産プロセス全体を見据えた技術的な提案・調整を担っていただきます。 ■業務内容詳細: ・取引先からの購買部品に関する品質課題の分析、改善に向けた技術的支援 ・設計・品証部門や工場、購買部門との調整を通じた品質問題の解決 ・図面と実際の製造現場とのギャップを把握し、取引先・設計者と連携した設計変更提案 ・FMEA(工程・設計)、変化点管理など、品質保証活動の仕組み構築・強化支援 ・海外拠点での不具合対応(技術的折衝、条項交換、現地出張含む) ・課題に対し「どうすればよくなるか」を企画し、実行部隊と連携して現場での改善推進 ・ご術的知見を活かした、将来的な設計・工程面へのフィードバックと品質向上企画の立案 ■魅力・やりがい: 自身で企画した品質施策がグローバルに展開され、今後の電動化などの事業変革に大きく貢献したことを現場担当者を通して実感することができます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~1000万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■仕事内容 本ポジションでは、お客様に安心・安全を提供するため、市場品質問題を早期に顕在化し、地域・源流との連携を強化し最速解決することで「価値ある品質」を提供し、『すべての人に「生活の可能性が拡がる喜び」を提供する』の実現を目指します。 <具体的には> 市場で発生した不具合に対して、どのような対応をするのか判断し、多くの関係部門と調整・連携しながら早期解決へ導きます。 ・市場品質情報の分析および解析推進の要否を判断 ・お客様や販売店様から寄せられる市場品質情報のモニタリング ・解析部門、開発部門、製造部門(海外工場含む)と連携した品質改善の推進 ・解析結果に基づいた市場対応要否の判断 ・官公庁からの調査依頼対応及び国土交通省への技術説明資料の作成 ※開発・製造・購買部門・海外現地法人及びお取引先様と連携し、品質改善活動を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■業務の魅力 お客様に安全・安心で良い品質の製品をお届けするために、いち早く対策を製品に取り込むことは非常に重要です。お客様の声を製品の開発や製造へ反映できる業務であり、世界中のお客様の笑顔へつながる最前線の職場です。 既存の品質保証プロセスの変革や、世の中にないビジネスを生み出すプロジェクトに参加する機会もあります。 ■キャリアパス 現場のプロジェクト推進の経験を積んだ後、スペシャリストもしくはマネージャーとしてキャリアアップが可能です。 ■社員の声 ・完成車における走る・曲がる・止まるに関わるシャーシ領域全体の品質改善に繋がる事から、お客様満足度向上への貢献がより実感できる点が醍醐味だと思います。 ・進化する最新の技術に触れることができ、知識向上及び自己成長に繋がっています。また、会社として有休及び残業管理がしっかりしており、組合も意見を反映してくれます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
不二精機株式会社
三重県鈴鹿市御薗町
400万円~549万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証スタンダード上場企業で安定性◎/参入が難しいEV車部品の事業展開/〜 ■業務内容: ・製品の分析、検査業務 ・品質検証で発見された不具合の再発防止策の計画 ・生産設備の維持・管理 ・製品不良があった際の調査依頼対応 など ※顧客対応は全て営業が行います。 〈キャリアについて〉 メインでお任せする業務は、製品の分析/検査業務です。顧客の要望通りの製品を届けることがミッションとなります。将来的には、生産ラインの不良率を下げるための企画などもお任せしたいと考えております。 ■同社について 昨今の自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しております。長年培ってきた、高い射出成型技術力を大手自動車メーカーや元請けメーカー様にご評価いただき、当社への引き合いも多くなっており、射出成型事業においては、順調に売り上げも増加しており、今後もさらなる成長を見込んでおります。 ■EV車部品の事業に参入できた理由 EV車部品の製造には高度な技術と設備が必要かつそれに伴う初期投資が非常に高額です。しかし、当社は高い技術力によって、参入が難しいEV車部品の製造を可能としました。 <詳細> (1)金型や成型技術を駆使することで、多様なデザインや仕様に対応できる柔軟性 (2)プレス機による金属部品の成形に用いられ、高精度で高強度の部品でEV車部品製造 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップクラスの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■業務内容: 自動車用部品に関わる営業品質保証業務をお任せ致します。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 自動車・農建機用部品(電線、樹脂成型品、メーター、ワイヤーハーネスなど)の品質保証/顧客品質情報の収集・展開/不具合情報管理/得意先・製造委託先向け品質改善活動/新規製品の生産準備活動(進捗管理)/海外・国内拠点との品質に関わる調整業務/他 ■配属組織: ◆部 : 26名(内、派遣社員7名)(男性:17名 女性:9名) ◆チーム : 6名(内、派遣社員0名)(男性:5名 女性:1名) ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■同社の魅力: (1)同社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーを顧客するグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術、あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 (2)充実の研修制度…新卒者向けのアドベンチャースクールに代表されるように、同社は研修に対して時間と費用を惜しみません。職種別・階層別研修、英会話研修、海外留学制度、各種通信教育援助制度等、充実の研修制度が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン福井
福井県越前市池ノ上町
500万円~899万円
<<業界・職種未経験からチャレンジ歓迎!/年間休日121日/福利厚生・教育研修充実/転勤なし>> ■職務概要: ・品質保証活動の企画・運用 ・DX活用に関する企画・運用 <詳細> ・新製品の品質保証ステップに添った立ち上げ 製品設計、工程設計、製造工程に対する実施項目の監査、トラブル対応の検証 ・市場調査 市場クレーム対応、製品の解析、原因の調査 同じ事を繰り返さないよう仕組みの見直し 市場品の調査、解析、解体 ■働きかたについて ・年間休日数:121日 ・社員寮完備 ※規定あり ・平均勤続年数14年9ヶ月(2024年3月末時点) ・平均有給取得率:19.4日/年(2024年3月末時点) 有給を使い切る”カットゼロ”や勤続年数短い方は最低14日取得を推奨する”ミニマム14”という、有給取得促進活動を実施しています。 ・男性育休取得実績53%(2023年度実績) 8歳以下のお子様の場合、年間488時間の範囲内で自由に業務時間を削減できます。 ・フレックス勤務の場合、丸一日時短としてみなしお休みすることも可能です。 ■入社後の流れ 業務レベルの教育計画を立てるなど、1人1人のご経験や性格に合わせた教育方法で学んでいただきます。先輩社員がしっかりとフォローしますので、未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社の特徴: 社員約12万人を擁するアイシングループの1社です。 アイシングループは自動車部品、エネルギー・住生活関連の事業を展開する、国内72社海外122社からなる企業グループ。連結売上は4兆9,095億円(2024年3月期)、連結従業員総数12万人に及びます。このアイシングループの中にあって、自動車のパワートレイン事業の一角を担っている会社、それがアイシン福井です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
■業務内容: 本ポジションでは、Honda製品が世界各国の法規制を遵守し、従業員が自信をもって高品質な製品を提供できる環境を実現するため、品質マネジメントシステム(QMS)の有効性向上と、製品化学物質に関わる社内アプリケーションの運営・構築を推進いただきます。 ■業務内容詳細: 以下の業務を通じて、製品化学物質管理におけるグローバルな法規対応、業務標準化を推進いただきます。 ◇製品化学物質管理法規に対応する社内外アプリケーションの管理・運営 ・化学物質関連法規(REACH、RoHSなど)への対応を確実に行うためのアプリケーションの維持・改善を、社内IT部門と連携して実施 ・各国の法規改定に応じ、業務フローやシステム要件の見直しを適宜行い、常に最新の運用体制を構築 ・グローバルに展開する関連部門に対して、業務上の問い合わせ対応やサポート、ヘルプデスク運営を担い、全体最適を意識した運用を推進 ◇社内アプリケーションの新規構築 ・製品材料に関する法規制対応(例:含有化学物質の報告義務、取引先への要求事項の明確化)を踏まえた業務フローを構築 ・取引先の監視や情報収集、データ連携も含めた仕組みづくりを、法務・調達・開発部門などと連携しながら企画 ・各国の法規や地域事情に対応しつつ、グローバルで効率的に使えるアプリケーションをゼロから設計・構築し、標準化と運用定着を図る ※国内・海外拠点への出張が発生する可能性があります。 ■魅力・やりがい: 二輪、四輪、パワープロダクツ等あらゆる領域のホンダ製品に携わることができます。また、全世界の拠点のアソシエイツとともに仕事をします。オールホンダの製品化学物質管理業務をコントロールするやりがいの大きな業務です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 品質保証(機械)
〜「ReFa」「SIXPAD」など大ヒット商品多数のMTGで商品の開発に携わる技術者として活躍〜 ■求人概要 技術系職種のオープンポジションの求人となります。 これまでのご経験を活かせるポジションを検討させていただきます。 以下のような職種・領域を想定しております。 業界にこだわらず、可能性あるご経験・知見をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ■募集背景 既存ブランドの事業拡大や、新規ブランドの立ち上げなどを予定しており、多くの人材が必要となっております。ファブレスメーカーならではのスピード感でマーケットにニーズがあるまだ世の中にない商品を生み出す重要なポジションです。 <領域:キーワード> ■家電 ■ヘアケア製品 ■ドライヤー ■ヘアブラシ ■ヘアアイロン■光美容機器 ■美容家電 ■健康機器 <想定職種> ■先行開発 ■商品企画 ■商品開発 ■機械設計 ■電気設計 ■ソフトウェア開発 ■アプリケーション開発 ■生産技術 ■品質保証 ■開発体制 当社は多種多様でユニークな製品をスピーディーに開発するため、あえて設計や生産機能を外注するファブレス経営を行い、市場の変化に柔軟に対応しています。当社の商品開発エンジニアは、単なる設計を行うのではなく、新商品検討(技術探索、他社調査、企画立案)、仕様決め(要求事項まとめ、検証)、外部パートナーへの設計や製造の依頼。QCD対応(設計図面、試作品、量産品の品質、コスト、スケジュール管理)まで幅広く担います。 ■働き方: ・年間休日120日:有給もしっかり取れますし、年間休日120日と有給奨励日5日を設けていますのでご安心ください。ご家族がいる方も増えたため、ご家族の予定に合わせて休む方も少なくありません。土日休みに加えて、祝日も会社カレンダーに沿って休日の場合と有給奨励日となっております。 ・月平均残業時間35時間(2023年時点):他企業と比べ、まだまだ改善余地はあると思いますので、この先もさらに改善していきたいと思います。 ※サービス残業が発生しないよう、勤怠管理システムによる時間管理を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域: ・パワートレイン(エンジン、ドライブトレイン、電池、モータ)の強度耐久信頼性試験 ・パワートレイン(エンジン、ドライブトレイン、電池、モータ)の機能試験 ■使用ツール: ・各種計測器及び解析機(音振、応力関係、CAN) ・適合ツール ■パワートレイン要素実験部概要: パワートレイン(エンジン、駆動系、EV)の耐久信頼性、機能試験を担当 ・パワートレイン要素部品(エンジン、駆動系、EVコンポ)の量産並びに先行開発に関する試験業務 ・パワートレイン装備部品(エンジン)の量産並びに先行開発に関する試験業務 ・ パワートレイン(エンジン、駆動系、EVコンポ)機能開発試験業務 ■部Vision&Mission: VISION ・働く仲間の、健康と幸せを継続的に維持して、強く、信頼される実験部を目指す MISSION ・お客様を第一に考え、品質の良いパワートレインを開発する ・アウトプットに自信を持ち、責任を負う ・誇りと情熱を持った技術者集団を目指す ■採用背景: 電制部品や新コンポの導入拡大に伴うシステムの複雑・多岐化に伴い信頼性に対する顧客要求の向上など、信頼性試験全般の見直しが必要で、特に、予測型信頼性試験評価法など策定検討できる人材が必要となっており、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。 ■やりがい・成長できる点: ・パワートレイン開発を通して、タイムリーにお客様のニーズに合った製品を提供できること ・自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 世界中のファンに向けてロボットやアニメ・特撮フィギュアを製造・販売する、完成品のハイターゲット向けフィギュアブランド「魂ネイションズ」における品質担当の募集となります。 <具体的には> ・商品における新製品検査、基準設定及び品質改善提案等 ・取り扱い説明書の作成業務 ・商品進行における品質チェック及びデバッグ ・コールセンターからの各種データの分析及び商品開発へのフィードバッグ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属事業部について: コレクターズ事業部は大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS(魂ネイションズ)」のもと、「超合金」「S.H.Figuarts」などのフィギュアやロボットを中心に高いクオリティの商品を世界中のお客様にお届けしています。 国内最大級イベント「TAMASHII NATION」の主催や海外イベントにも出展し、お客様が実際に商品を体感いただける場の提供にも注力しています。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 【大型船舶搭載用機械製品の品質管理・品質保証業務全般】 ・製品の工程中検査・完成検査・工場試験などに立ち会い、検査・試験を取り纏める ・検査記録を取り纏める ・顧客対応・船級協会対応(不適合(クレーム・仕損)の説明など) ・パートナー企業の品質管理(指導・改善など) ・不適合(クレーム・仕損)に対する現品処置、是正処置(再発防止策)、取り纏め ・監査対応(監査側及び被監査側) ◆業務の魅力: ・QMS(品質マネジメントシステム)の中核である、品質管理、品質保証の業務は、船舶における航行の安心、安全を支える重要な仕事です。 ・製品を通じて安心感、満足感を提供し、顧客の信頼を得られます。 ◆募集背景: 当部門は、世界の造船・海運業界向けの事業で順調に売上を伸ばしています。 今後のさらなるシェア拡大や次世代製品開発に合わせて、品質管理・品質保証の体制を強化するため、当社で活躍頂ける人材を必要としています。 【取扱製品】 大型船舶用エンジン搭載用過給機(ターボチャージャ)、ボイラ、タービン、舵取機、フィンスタビライザ、プロペラなど ◆働き方: ・品質管理グループは2つのチームからなる総勢13名です。 ・多様な業務経験のあるメンバーが多く、指導やサポートができる職場です。 ・社外、社内他部署、製造現場との協働が多く、明るく、前向きな職場です。業務の性格上、原則リモート勤務は困難ですがフレックスタイム制での勤務です。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦工業株式会社
群馬県安中市嶺
300万円~499万円
【1960年創業老舗成形・金型メーカー/プラスチックのトータルプロデュースメーカーとして世界規模でネットワークするグローバル戦略を展開】 【職務内容】 プラスチックのトータルプロデュースメーカーである弊社にて、品質保証業務をお任せします。新機種立ち上げ時の品質基準設定及び量産工程に関しての社内外指導・対策、不良発生時顧客報告や是正対応をお任せ。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 成形・塗装・印刷・組立の量産工程に関して、社内と協力工場と連携して品質担保に努めます。 【品質保証と品質管理の業務分掌について】当社の品質保証は、上記のお仕事内容であることに対し、品質管理は品質保証が定めた基準に従って生産されている製品の検査を実施する、という業務分掌となっています。 【組織構成】 全体12名で構成されています。 ■内訳:品質保証担当:7名、検査担当:5名 ※今回は「品質保証担当」の採用となります。 【同社の特徴】 ・パソコン、携帯電話、デジカメ、その他OA機器等の主力事業をはじめ、自動車関連製品や医療機器を含む製品設計から組立までを本社工場で全て製造できる万全な体制がございます。 ・昨今の家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に同社の製品は寄与しており、今後も需要増加が見込まれます。 ・近年高度な技術が必要とされる為、当社では常に新たな樹脂開発への取り組みや、成形、金型、塗装技術の先行開発を進めています。統合生産体制(トータルエンジニアリングシステム)が本社工場内に収まっており連携性・提案性が高い製造工程は顧客に高く評価されています。 ・同社の製品は医療業界、自動車業界、OA機器、PCなど様々な業界にて活用されており、軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術に貢献しております。 ・プラスチックによる環境問題についても積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携し技術開発した 植物繊維を利用したエコプラスチックを製造可能とする技術について製品化に向け開発を進めています。
フジデノロ株式会社
福島県白河市東工業団地
350万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械)
〜土日休み/クリーンな製造現場・空調完備(24℃)/創業1970年より黒字経営・多角事業の展開でコロナ禍も売上拡大・経常利益10%以上の成長企業/中途社員7割で馴染みやすい環境〜 ■業務概要: 当社において最大規模の生産拠点である福島工場にて、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる精密部品の検査・品質管理業務をお任せします。 当社は少量多品種の生産体制で、多業界に向けた工業用の精密樹脂製品や精密金属製品の受託加工や自社製品の開発を行っています。 ■具体的には: ・測定機器を使用した精密部品の検査 ・製品の出荷判定、品質管理 ゆくゆくは以下の業務もお任せします。 ・品質関連業務に関する顧客との折衝 ・顧客対応及び予防処置業務 ・関連部門への品質に関する教育など ※まずは検査業務から始め、将来的には工場全体の品質を管理する立場として顧客対応をお任せいたします。 最初から顧客を行うことは有りません。 ■魅力: 【働きやすい職場】 2018年10月に新設された工場なので、作業場も綺麗な施設です。 また、熱による変形の発生しやすいプラスチック製品等を扱っていることもあり、エアコン等で常に温度調整がされ、働きやすい環境となっています。 【安定性抜群の顧客群】 同社は「多品種少量生産」を強みとしており、顧客のニーズをくみ取りやすいことが魅力です。 それもあり、半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器など幅広く用いられており、安定性も抜群です。 【将来性抜群の製品力】 樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった特徴があり、市場のニーズが高い特徴があります。 また当社は射出成型ではなく切削加工を主な加工手段としていますが、高度な技術を保有していることから樹脂のみならず金属の加工依頼も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■概要: 技術系アウトソーシング事業を手掛ける当社にて、電動工具の組立設備開発業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・設備計画及び設備仕様調整(設備メーカー向け) ・進捗確認、設備導入/立上げ、工程設計、試作トライ ・量産開始後の品質フォロー(不具合対応など) ■ポジションの魅力: 機械、電気・電子専攻の方は、知見を活かしてご活躍いただけます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
九州キョーラクテクノ株式会社
大分県中津市大新田
350万円~799万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【大分県中津市/転勤なし/月平均残業時間15時間程度/”キョーラク”100%出資子会社で財務基盤安定】 ■概要: ・同社は、九州地区に設立した”キョーラク株式会社”の生産子会社です。”キョーラク株式会社”は自動車製品や誰もが手にしたことのある食品パッケージ等を製造・販売しており、同社はその100%子会社です。 ・本ポジションでは、プラスチック製品(自動車内外装部品)の品質保証業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ◇生産準備業務 お客様の要求品質を満足させる製品となるよう各所と協力して量産の準備を行います。 ・品質帳票類作成、試作・評価の管理、教育 ・製品の各種測定・スペック試験・製品評価 ・生産工場の整備(生産場所・保管場所・作業現場環境など) ◇流動品業務 ・量産初期流動時の重点管理や予防処置の実施。 ・お客様からの苦情が発生した場合、原因究明や再発防止の実施(クレーム処理) ・苦情発生の予防対策(工場・仕入れ先への巡回活動) ■研修体制: ・入社後は先輩社員による現場OJTにて業務を習得いただく予定です。 ・必要な資格は、費用を会社負担で入社後取得いただくことが可能ンです。 ■評価制度: ・キョーラクテクノ株式会社の上長と目標を設定、振り返りを行っていただき、設定した目標に対して達成度合いにより、評価が決定します。評価をもとに、当社の評価制度を利用し、昇給・昇格をいたしますので、しっかりと昇給・昇進できる環境です。 ・幹部候補生としての採用です。新会社の成長を担っていただく人材として期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械) 家電・AV・携帯端末・複合機 整備士(自動車・建機・航空機など)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ※※20代の従業員割合50%!!(採用強化中のため)※※ ※※業界トップクラスのシェア率※※ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 何かしらのご経験がある方は、最初は今までのご経験等を活かしていただきながらの業務になりますが、最終的には品質保証等から入っていただき、設計補助⇒設計業務とステップアップを想定しております。 未経験の方に関してはまずは業務に慣れていただくことを目的とし、設備保全か品質管理系のお 仕事についていただきます。 【想定業務内容等】 ・設備保全業務 ・電気系の製品に関する品質保証等の業務対応 ・現場での配線等の対応業務 などその他幅広くプロジェクトが進行しておりますので、是非とも一度面接にお越しいただきお話をカジュアルにさせていただければと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【入社後の具体的な仕事内容】 グループ全社の品質保証にかかる企画業務全般を担う当部門にて、主に下記の業務に従事していただきます。 ◇担当する事業部門の品質に関する不良や不正を防止・撲滅するため、過去の不良や不正の調査 ◇改善策の検討(改善施策の企画立案) ◇事業部門を巻き込んだ改善施策の実行 ◇意識改革・風土醸成(教育) ◇ナレッジ共有および定期フォロー 主担当は、当社の脱炭素化事業本部の中でも注力事業である水素発生装置やメタネーション装置を扱う事業部門となりますが、他にも幅広く業務に従事していただく考えです。 中でも、水素発生装置は現在山梨県に量産工場を建設するプロジェクトを推進中であり、品質に関する仕組みづくりや体制構築は急務です。 当部門が主導する形で担当する事業部門を巻き込みながら、不良や不正を防止・撲滅(不良費を削減)するための企画業務全般に取り組んでいただきます。 【組織構成】 品質保証統括部 品質企画部 企画グループ:9名 ◇2024年10月に発足した当部門は、カナデビアグループが提供する各種製品・サービスに関する品質不正、品質不良の防止に向けた企画業務全般を担います。 ◇30代〜ベテラン社員が在籍しており、話しやすく馴染みやすい組織です。情報共有も積極的に行っており、チームワークも良好です。 【仕事の進め方】 ルーティンワークではなく、アイデアを考え実行することがメインです。担当する事業部門の方(設計部門 等)をうまく巻き込みながら、不良や不正を撲滅する施策、品質に対する意識を高める施策等を実行していただきます。 発足間もない部署であり、決まったやり方は良くも悪くもありません。例えば、外部のコンサルティングファームを巻き込むことや、これまでにない取り組みも積極的に発案・提案することが可能(むしろ歓迎)です。 事業部門毎の担当制ではありますが、他の事業部門にかかる業務も担当していただく想定です。 【働き方】 ◎テレワーク:週1〜2回程度 ◎残業:月平均10時間程度(個人差がありますが、多くとも月20〜30時間程度です) ◎出張の有無:月0〜2回程度(1〜2泊程度)※担当する事業部門や工場を訪問するため ◎転勤:当面なし(マネジメント層になると転勤の可能性あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休122日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: (1)製品品質(2)業務品質をお任せします。 ・情報品質管理の解析まで行う、データ相関 ・出荷前に解析や不具合等の情報をキャッチ ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<小型モーター世界シェアNo.1/リモートワーク・フレックスタイム制/東証プライム市場上場グローバル企業/年間休日127日> 車載電装用モーターを中心としたモーターの品質保証活動を通じ、品質向上に関する業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・新製品開発プロセスにおける品質検証(海外出張を伴う可能性有) ・お客様からの製品品質に関する対応 ・関係会社や関連部門からの品質関連業務依頼への対応 ・品質/環境システムに関連する業務 ■採用背景と本ポジションの魅力 品質改善や車載電装用モーター需要の増加に伴う組織強化のため、増員を行います。本ポジションでは、Tier1やOEMとの直接的なやり取りも発生するなど、顧客と近い立場で経験を積むことが可能です。品質改善=収益性の改善に直結するため、会社への貢献が目に見えやすい点が魅力です。 ■配属先部署人数:マネージャー以下:21名 ■働き方・社風: 社風はとても風通しがよく、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ