786 件
スマック株式会社
滋賀県大津市木下町
-
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜回路知見が活かせる/パワーエレクトロニクス技術を通し省エネ化に貢献する「スマック」/パナソニックの社内ベンチャー企業/完全週休二日制/年間休日120日/転勤なし〜 電力変換機器(モータインバータ/コンバータ)をはじめとしたパワエレ機器の品質管理をお任せ致します。 今後、本格量産化体制に入るまさに過渡期であり、仕組み作りを担っていただくことを期待しております。 ■配属先について: ・回路設計者:10数名 ・ソフト:10数名 ・機械設計者:3、4名で構成 ※幅広い年齢層が活躍。パナソニック出身の研究者も所属しています。 ■募集背景: 開発から製造まで一気通貫で対応しております。 今後量産化依頼の増加も見込まれる為、本ビジネスが推進できる回路設計経験のある量産管理担当者(設計&品質管理)を求めています。パナソニックの遺伝子を引き継いだ、ものづくりビジネス推進を担当いただきます。顧客の最先端技術領域に関わり、企画・開発段階から共同して携わり、全てのフェーズに自ら携われることが当社開発の醍醐味です。 ■当社について: パナソニックの社内ベンチャーから独立したパワーエレクトロニクスのプロ集団です。全てのモータ駆動に対応出来る「ユニバーサルインバータドライバ」を開発/量産し、トヨタなど国内ほぼ全ての自動車メーカーに技術提供しています。 ■魅力: 自動車業界では技術革新「CASE」を追い風に電動化・自動化が加速しており、ものづくりの現場でも工場の省人化・自動化が進んでおります。これらを支えるのが「モータ」であり、当社はパワエレ分野において、各企業様に代行して技術提供しています。主力製品の「ユニバーサルインバータ」を用いて、コンサルから、開発した技術を量産化という、技術提供と製品化のサイクルを回すことで創業以来全期増収を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~799万円
システムインテグレータ, 品質管理(電気・電子・半導体) 生産管理
学歴不問
【NECグループのITサポートサービス企業/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/フレックス可/退職金制度有】 ■募集背景: ICTシステムのトータルサポートを行う当社では、DVD/CDなどの光学ディスク、フラッシュメモリなどのデュプリケートサービスや、ICTシステムの個別設定などのキッティングサービスを行っており、生産性向上ならびに生産管理強化のため、業務経験のある生産管理技術者を募集します。 ■業務内容: 生産ラインの設計構築から、作業計画立案、進捗管理、最終検査、品質管理など生産管理をメインに、顧客要求を受け付けてから出荷するまで一連の工程関連業務をご担当頂きます。また部署として品質向上や生産性向上、コスト管理にも力を入れており、それらの企画にも関わっていただきます。 ■業務詳細: ・生産ラインの設計構築/管理 ・生産計画の立案・目標管理 ・生産計画の進捗確認 ・生産効率の改善 ・生産品、組立品、修理品の品質管理 ・パートナ管理 ■やりがい・働きがい: 生産現場のリーダとして、自ら生産工程やラインの改善など生産性向上に向けた課題抽出、対策立案と実行を行うことで事業貢献、組織貢献を実感することができます。 ■働き方: 原則、土日祝が会社所定の休日となり、ワークライフバランスの取れる環境です。 ■キャリアパス: 充実した教育制度や自主学習を行う環境を整えています。生産管理業務の経験を積む事で、能力に応じて管理職へのキャリアアップが可能です。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。お客さま満足を事業の根幹とし、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 【社風】業務が一人に偏らないよう、いつでも代理対応ができる体制を徹底しており「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ボーンズ株式会社
大阪府吹田市西御旅町
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手取引多数/10年で生産数3倍(タブレット・PC・USBに使われるブレーカーでトップクラスシェア)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 岡山第一工場にて、生産される製品(精密部品・コネクター)の品質管理課 課長業務を行います。課長職として、今までの品質管理の経験を活かして活躍することを期待します。 ■業務詳細: 品質管理1課もしくは2課のマネジメント全般をお任せします。 ◇品質課題解決に向けたリーダーシップの発揮 ◇行程品質管理 ◇顧客とのコミュニケーション ◇不良品対応、品質異常解析 ◇新規顧客への製品取り扱い説明応募資格 ■組織構成: 2課のうち、いずれかの課に配属されます。 品質管理1課(課長1名、主任1名、スタッフ3名) 品質管理2課(課長補佐1名、主任1名、スタッフ6名) ■当社の魅力: 高い技術力によりノートPC、タブレット、スマホ、ゲーム機などその時代に必要とされる商品に搭載される電子機器の製造を行ってきました。国内大手電機メーカーをはじめ、海外メーカーとも多数取引があるグローバル企業です(海外売上比率は約70%)。当社の強みは、金型設計、製造から金属プレス、プラスチック成形、組立等、多岐にわたる工程を一貫して実施している点であり、難易度の高い精密電子部品の製造を可能としています。 ■働く魅力 ・リーダーや管理職を目指せる環境 ∟生産量も増えており、リーダーや管理職ポジションのニーズも高まっている事から、キャリアップを目指す方歓迎です。 (参考:モデル年収)課長700万円〜 ・安心して働ける環境 ∟大手グローバル企業が顧客ということもあり、社員の就業管理は厳密に行っています。三六協定の順守や1分単位での残業代支給など、安心して仕事に集中できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒカリ電機製作所
大阪府高槻市南庄所町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 生産管理
〜完全週休二日制(土日祝)・日勤のみ・業績好調企業◎・教育体制充実〜 ■職務内容 電子計測機器、光学精密機器等の製造管理について、一連の業務を担当頂きます。顧客要望に基づいた生産計画立案、現場への落とし込み、顧客と折衝・調整をしての品質管理、納期管理等を行っていただきます。 ■業務詳細: 手作業を中心とした多品種変量生産の職場です。管理業務として工程管理、品質管理、現場指導などが業務の中心となります。 また、作業者の指導育成や作業改善なども担っていただきます。当社には1か月で3回ほど工程表が送られてくるため、細かな生産調整と計画の策定ができるかが重要になります。短納期や即納に対応できる工程管理のスキルを期待しております。 ■当社製品について 当社では、自動化・省力化機器に搭載するセンサー及び、関連電子製品の製造を行っております。 ■入社後の流れ ・初めに、数名の工程管理にチャレンジし、徐々に担当範囲を広げていきます。はじめは現場監督のものが工程管理をフォローしますのでご安心ください。 ・並行して、製品の仕組みや、ルールをじっくり理解いただきます。 ・1年で20名程度の管理、最終的には30名程の工程管理を担当頂くことをゴールに動いていただきます。 ■配属先の特徴: 配属先は、管理者8〜9名(30代から50代前半)の他、パート社員(女性)が多く所属しています。電気関係の製造に携わったことのある方が現場監督として、また工程管理、精密機器を手作業で製作したことのある方等もスキルアップを図り、管理者として活躍しています。 ■職務の特徴: ・新製品の立上げ、品質対応、納期対応などで顧客とのやり取りが発生します。 ・顧客が設計したものの試作段階から量産までを手掛けるなど取引先と一体で新商品を立ち上げることも多く工場管理全体のスキルが求められます。 ■業務の魅力 製品アイテムは数百種におよび、新製品の立ち上げもありますので、常に新しいことを学び続けられる環境です。急激な人口減少にともないロボット化・自動化・省人化が加速される社会において製造業の中でもとりわけ将来性・安定性が期待されている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜開発段階の品質作りから関与!将来的な部門のコア人材として期待◎UIターン歓迎/4つの事業を展開!業績堅調に推移◎プライム上場・総合電機メーカー〜 ■業務概要: 来年度の車載インバーター量産立ち上げに向けて、増員採用を行います。 現在開発フェーズの為、基準となるルール作りから参画可能です。また、量産前から量産後まで一貫して携わっていただけるだけではなく、少人数精鋭で行っているため、一部業務に特化せず幅広く携わっていく事が可能です。 まずは、ご経験に合わせて、サプライヤまたは顧客など社外対応をお任せします。徐々に組織を拡大する予定となっており、リーダー候補としてマネジメントも期待しております。 【業務詳細】まずは下記いずれかをお任せ ・サプライヤ管理(サプライヤの工程/品質管理、監査等) ・検査/管理内容の妥当性判断 ・クレーム対応など ※主な担当顧客/分野:自動車メーカー/電動車向け ※取り扱い製品/機種等:車載インバーター、車載電源 ■組織構成:4名 20代・30代・40代・50代と、若手からベテランまでバランスの良いメンバー構成です。 ■就業環境: ・出張:月1〜2回程 ・残業:現在月平均10時間程(量産後は状況に応じて増加する可能性あり) ■同社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ●年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座を実施)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ●寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実。女性活躍推進企業として、「なでしこ銘柄」への選定や「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制 変更の範囲:会社の定める業務
ダイソーケミカル株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
500万円~649万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■採用背景: 家電事業拡大に伴う、家電技術者採用 ■業務内容: 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 コンシューマープロダクツ事業部 生活用品グループでの家電技術フォローをお任せいたします(電気設計や品質管理業務) ■取扱商材: 生活家電(客先ブランド) 季節家電、調理家電、冷房、大型家電、他 ■配属先情報: コンシューマープロダクツ事業部 15 名 (生活用品グループ 12 名、建材グループ 3 名) ■ダイソーケミカルについて: 大阪を代表する化学素材メーカー、株式会社大阪ソーダ(東証プライム上場)の100%子会社として1956年に設立された会社です。化学品および化学関連製品を取り扱う専門商社として、国内だけではなく海外にも事業展開。上海、バンコク、トーランス(米国カリフォルニア州)、デュッセルドルフに現地法人を保有。世界も舞台に積極的な展開をしています。オフィスは本社、東京ともに大阪ソーダと同じビルの中にあります。商材は大阪ソーダ製品の販売のみならず、他メーカー様の製品も幅広く取り扱っています。 【事業部】 基礎化学品事業部(有機・無機化学品、溶剤など)/特殊ポリマー材料事業部(塗料・インキ・粘接着剤原料、感光性樹脂、AFP製版システムなど)/機能製品事業部(ガラス繊維、表示体・半導体などの電子・情報関連機材など)/コンシューマープロダクツ事業部(建材、生活用品
I−PEX株式会社
京都府京都市伏見区桃山町根来
350万円~549万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
◆◇PC・サーバー向けコネクタやセンサー、半導体製造装置など精密部品・装置を提供/ゆくゆく海外チャレンジあり(期間限定)/福岡市・久留米市・鳥栖市周辺からの通勤者多数◇◆ ■業務内容:小郡工場がマザー工場となる医療機器向け分析デバイスの品質管理業務を担当いただきます。 受注が非常に旺盛になっており、量産を行う海外工場の支援を含め、人員体制を厚くしていくための増員募集です。 具体的には下記のような業務内容です。 ・ISO9001の運用、監視 ・社内品質管理、品質改善(不具合発生時の現物確認、改善) ・サプライヤーの品質管理、品質改善、監査 ■人員体制/入社後イメージ:現在は計6名(平均32.8歳)で業務を行っています。 品質管理となると製造や開発の経験を経たベテランが目立つイメージがあるかもしれませんが、性別問わず若い年齢層のメンバーが活躍しており、フラットな関係性のもと、各メンバーが和気藹々と意見をだし、品質改善を行っています。オンオフ問わず気軽にコミュニケーションをがとれる雰囲気です。 ご入社後はまずは業務の流れをOJTで学んでいただきますが、ゆくゆくは量産を担う海外工場の視察や管理なども担当いただきます(月0〜1回の海外出張も予定) また今回の募集では長期的に育成していくことを想定したポジションですので、ご入社後の学習意欲や業務習得意欲を重視した選考を行います。 ■当社の特徴:国内5か所、海外11か所の工場をもち、精密金型技術をコア技術に【コネクタ】【センサ】【半導体製造装置】【製造受託】【金型・自動化設備】【MEMSファウンドリ】【蓄電池システム】などの製品を開発・量産するグローバルメーカー(海外売上比率66%)です。 代表製品のコネクタはPC向けで世界シェア60%、直近では電動車やNVIDIA社のAIサーバ向け製品の受注拡大、光電変換モジュールではIOWN構想へも参画するなど、先端技術にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内シェアトップクラスの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■仕事内容詳細: 全社向けの技術管理、品質管理業務を担当(技術管理が主) ・各事業部の開発戦略策定・推進の支援 ・開発費全体とりまとめ管理、開発成果報告、技術成果報告とりまとめ ・海外関係会社からの開発依頼窓口、三菱電機、東芝への開発依頼窓口 ・各事業部の品質戦略策定・推進の支援 ・全社品質マネジメントシステムの整備、維持、管理(ISO9001の更新審査) ■担当製品・サービス・顧客: 全社の製品、サービス ・パワーエレクトロニクス(PCS、ドライブ、UPS、MPC、変換器、整流器) ・回転機(モータ、発電機) ・受変電システム、発電システム、蓄電システム ・監視制御システム ■仕事の面白み: ・パワーエレクトロニクスおよび回転機を中心に業界トップの技術と製品に幅広く携わることができる。 ・全社のスタッフ部門として、広く全事業の製品、人員と接しながら業務ができる。 ・海外関係会社含めたグループ全体の技術管理、品質保証関連情報収集を行うことから、海外関係会社の人員とも接しながら業務ができる。 ■出張の可能性/頻度: 海外:有。インド、アメリカ、中国(海外関係会社) 国内:有。自社工場(府中、京浜、神戸、長崎) ■当社について: モノづくりを支えるインテグレータ:当社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。 ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積があります。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
二輪車の市場品質問題に関する、回収部品の調査、原因究明、対策検討をご担当いただきます。 ■業務詳細: 二輪車のスピードメータ、ヘッドランプ、電動モーター、ワイヤーハーネス、操作スイッチ等の電装部品における市場品質案件に関し、不具合事象の確認、不具合部品の調査、情報収集、分析、原因究明、対策検討を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門のミッション: お客様の不満点を解消し品質向上を図ることでスズキ製二輪車の信頼度を高め、お客様に安心、安全な二輪車を提供することがミッションです。 ■キャリアプラン: 【役職】 チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップできる可能性があります。 【キャリアプランの例】 当課は電装全般、スピードメータ、ヘッドランプ、電動モーター、ワイヤーハーネス、操作スイッチ等を担当していることから、課内で担当ローテーションすることにより、電装全般のあらゆるコンポーネントに対しても知識を習得することができます。 また、設計、実験、検査部門へローションすることにより、品質保証業務だけでなくさらに幅広い知識の習得ができます。 【環境】 基本は浜松工場内二輪技術センターですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド、インドネシアなど ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。 ・市場品質に関する基礎講座をはじめ、調査の進め方や判断の仕方などに関するEラーニング ■業務のやりがい: 当社は担当者の業務範囲が広く、担当者の主体性を尊重する風土があります。よって、積極的に行動することによって、自らの考えを実行、実現できるチャンスが高い会社です。 また、部署のセクショナリズムも強くなく、関連する部署と緊密に関わり補間しながら業務を進めるため、幅広い社内人脈を築くことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社において、顧客先で船舶用システム製品におけるハード開発業務をお任せします。 ■職務内容: 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ・電子回路製品(プリント基板)の評価試験 ・その試験方案の作成や試験時に発生した問題に対して 調査や対策検討 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■キャリアについて: 将来的には電気設計にもチャレンジ可能です。 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
愛三工業株式会社
愛知県
450万円~899万円
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【トヨタ自動車筆頭株主/自動車向け燃料ポンプモジュールを手掛けるメガサプライヤー/東証プライム上場】 ■仕事内容: 当社の品質保証における、統括的業務を担当する品質統括室にて、特に電動化製品の品質に関連する企画業務や品質規格に関する事務局、仕入先への品質監査などをお任せします。 ■具体的には: 電動化製品の立ち上げに対して、社内規定(ソフトウエア、電子基板に関する)の見直しを行い、社内外の工程に対して監査を実施。将来的にはソフト・電子部品の品質保証人財の育成も担っていただきたいと考えています。 ■魅力/やりがい: 品質統括室は当社全体の品質保証における仕組みを整備しています。電動化製品における新たな規定や仕事のプロセスの構築を行っていただくため、今までのご経験を活かし新しいことにチャレンジできます。 ■教育研修制度: 中途向けの社員研修制度が整っており、しっかりとフォローアップする体制が整っています。具体的には下記の通りです。 ・キャリア社員導入教育(会社規則、製品工学) ・階層教育、その他教育(QC教育、特許・契約教育など) ・OJT(指導される先輩の想定例:30〜40歳/10年前後の経験あり) ・ブラザー制度有(会社生活での困り事など相談役) <当社の強み> ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しております。 ◎FCV向け製本の拡大: 当社製品はトヨタ自動車の『MIRAI』に“水素インジェクタ”が搭載されており水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も活用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三社電機製作所
滋賀県守山市勝部
400万円~649万円
機械部品・金型 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【創業92年のパワーエレクトロニクス企業/パワー半導体と電源機器で社会を支える/働きやすい環境/残業10H・年休127日】 ■担当業務: 滋賀工場にて以下の業務を担当していただきます。 ・産業電源装置の検査業務 ■業務詳細: ・当社製品である産業電源装置を試験検査装置、目視を使い品質チェックをして頂きます。 ・大型製品(一品受注)、小型製品(量産)がありますが、まずは小型製品の検査業務で スキルを身に着けていただきます 【産業電源装置】 金属表面処理用電源/めっき用電源/インバータ/無停電電源/充電装置/電力調整器/光源用電源/溶接用電源/洗浄装置/医療機器 ■配属部署について: ・現在35名程度の方が活躍されている環境です。まずはOJTを通してベテラン社員の下で学んでいける環境です。 ■社風: ・当社の社風は穏やかでまじめな人が多く、また社員1人1人を大切に考えており、非常に働きやすい環境が整っています。その結果が非常に高い定着率につながっていると言えます。また、個人の権限が広く自身が主軸となってご活躍いただけます。チャレンジ精神の旺盛な方のご応募お待ちしております。 ■同社について: ◎概要: ・創業90年以上のパワー半導体と電源機器専門メーカーとして、パワーエレクトロニクス業界のリーダーを目指しております。電気のカタチを自在に操り、効率よく変換する技術を活かし、環境・エネルギー分野、インフラ・設備機器分野、エンターテインメント関連分野を支える多種多様な電源機器を提供しています。 ◎社風: ・「一人ひとりが自ら考え、行動する」という社風であり、それぞれの考え方を尊重・大切にする風土でございます。 ◎働きやすさ: ・計画年休制度により平均有給休暇消化率は70%、年休120日以上とバランスのとりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VEMS
三重県伊賀市荒木
350万円~499万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>高等学校卒以上
〜産業用電子機器の製造メーカー!/成長を続ける当社と共に成長していく仲間を募集します/品質基準策定等上流工程にも携わっていただきます/女性多数・育休産休充実で女性も長く働ける◎〜 ■業務概要:電子機器製造において、受注から製品出荷まで一連業務の品質管理業務をお任せします。 当社が製造する電子機器は工作機械や半導体製造装置などに使用されます。 ・量産中の製品の中から品質検査実施 ・サプライヤーへの品質改善指導 ・不具合、不良品に対する調査、回答書作成 ・顧客の品質監査対応 ・製品、生産工程の改善 等スキル・経験に応じて業務をお任せします ・業務変更範囲:当社業務全般・部署移動の可能性あり ・業務変更による勤務地移動の可能性あり ■ミッション: これまでグループ企業からの受注が中心でしたが、今後外部企業の受注も受け入れていく中で、新たに品質基準を策定する必要がございます。その品質基準策定に一翼を担っていただく予定です。 ■当社の魅力/社員の声: ・設立8年目!企業と共に成長しています◎ 会社自体始まって8年目となりました。年々受注は増えてきており順調に成長しております。人数も当初30名ほどでしたが今では80名ほどになりました。企業と共に成長している実感があるのがやりがいになっています。 ・今後も無くならない成長産業! 地方の中小企業ではあるものの、福利厚生など土台がしっかりしているため安心して働くことができます。注文は安定的に入ってきており、今後も無くならない仕事なので将来性もあります。工作機械や半導体製造装置など社会にとって重要な機械の根底を担っているため存在意義も感じております。 ・女性もずっと働ける環境です! パートで入社しました。子供が大きくなったタイミングで正社員登用していただきました。子育て中はパートで働いたり、社員として働くなど柔軟に働ける環境ですし、女性が多い会社なので女性の方でもずっと働ける環境です。また学校行事があっても周りのフォローがあるため休みやすいです。
プライミクス株式会社
兵庫県淡路市夢舞台
350万円~649万円
機械部品・金型 石油化学, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜「混ぜる」技術のパイオニア的存在!海と山に囲まれた自然豊かな環境の本社工場で働ける〜 ◎創業90年以上、日本初を生み出してきた高速攪拌機のパイオニア的存在! 食品・医薬品・化粧品業界など幅広い業界でなくてはならない「混ぜる産業用機械」を設計開発企業! ◎世界で特許を取得するなど、他社が参入しにくい高い技術力が強み! ◎経済産業省「地域未来牽引企業」に選定されるなど、数多く表彰を受けている! ◎社員食堂あり、自然豊かな場所にある本社・工場! ■職務内容 製品・部品の検査、検査書類の管理・作成、立会検査 など [具体的に] 製造された製品が出荷される前に、定められた検査基準に基づき外観や性能の入念な検査、並びに安全性確認のための運転確認も行います。また、計測機器の管理や更新業務も担当します。 品質管理は、プライミクスの最終的な品質を守る重要な役割であり、正確性が求められます。 さらに、ISO事務局として社内監査も実施します。 ■組織構成 品質管理課:10名/女性1名、男性9名(20〜60代の幅広い年齢層の社員が活躍しています) ■入社後 入社後は、まずOJTを通じて業務の流れを学んでいただきます。経験豊富な先輩が隣で支援しますので安心してお仕事を始めていただけます。 ■企業の特徴 医薬、化粧品、食品、化学、電池業界と様々な業界に対応しております。 当社の強みとしましては、医薬、化粧品、食品の分野は昔から納入している会社も多く安全性を重視することから、他社が新規参入しにくい分野となっております。 また、化粧品だけ、や、医薬品だけ、に特化した会社が多い中、当社は様々な業界に対応しておりますので、何らかの要因でひとつの業界で売上が落ちることがあっても、その他で十分まかなっていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 防衛関連電子機器に関する下記業務の担当 ・完成検査、源泉検査業務 ・検査日程の調整業務 ・市場クレーム品に対する現品処置や再発防止、個客説明等の管理業務 ■部署構成: ・航空・防衛事業部 開発部 品質管理課 ・人数: 23名(人数構成:男性 21名、女性 2名) ・部署構成:60代7名、50代6名、40代1名、30代1名、派遣8名 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
群馬県伊勢崎市粕川町
350万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車向けインバーター、e-Axle製品に採用される電子部品(半導体)および受動部品、機構部品に関する以下業務をお任せします。 ・量産品質管理 ・不具合発生時の取引先間での問題解決 ・部品の認定 ・品質システム,製造工程に関する認定監査 ■ミッション・期待される役割: 自動車に搭載される電子ユニットに採用される電子部品(半導体)および受動部品、機構部品の認定及び、品質管理を行います。 部品の認定に際しては、部品メーカーの製造工程に対する認定監査する役割も持ちます。 ■仕事の魅力:日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発と製品に携わることができます。 製品に使用される部品も国内だけでなく海外の部品サプライヤ様からも調達しますので、部品QAとしての活躍の場はグローバルに広がっています。 電動車向けインバーター、e-Axle製品、AD(自動運転システム)、ADAS(先進運転支援システム)の分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、採用される電子部品(半導体)および受動部品,機構部品も多種多様、技術的にも先端の部品群が多く、様々な技術に触れることが出来ます。 未来の自動車づくりを品質が支える面白みを感じることができます。 ■配属組織について: ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
山田医療照明株式会社
東京都千代田区西神田
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 生産管理
■業務内容: ・医療機器の品質保証体制の構築及び維持のフォロー ・QMS体制の構築(ISO13485の維持)及び運用支援のフォロー ・SOP手順書作成 ・部品の受け入れ検査 ・チーム間の取りまとめ ■同社製品について: 無影灯とは手術には必要不可欠な製品です。複数の光源を用いることで手元に影ができないようになっている他、患部を熱さない工夫が施されています。製品単価は100万円から800万円ほどのものまであり、基本的に病院ごとの受注生産となっておりますので顧客の声を製品に反映することが出来るのも特徴です。 ■研修体制 研修や先輩社員との同行で業務に慣れていただきます。人を育て る風土のある会社ですので業界未経験であってもご安心ください。 ■同社の強み: 手術室無影灯の業界でのシェアは約50%と圧倒的です。本社・工場ともに2009年に建替を行い、財務体質が健全であることを証明しています。今後、製品開発に力を入れ、無影灯以外の領域にも踏み込むなど、攻めの経営をしております。また、定着率の高さも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■概要: 当部署の主力製品である電駆動製品(インバータ、パワーコントロールユニット、Si/SiC半導体スイッチングデバイス)を高品質でお客様に提供するために、私達と一緒に品質保証活動を行っていただく仲間を募集します。 ■業務内容: ご経験や適性に応じて、以下いずれかまたは複数の業務をご担当いただきます ・立上げ初期流動管理の業務 ・市場クレームや納入不良品の調査及び対策推進(仕入先指導含む)、顧客報告、再発防止の実施 ・品質マネジメントシステムに関するルール制定・整備・改善 ◆扱う製品 ・電駆動製品(インバータ、パワーコントロールユニット、Si/SiC半導体スイッチングデバイス) ・上記製品を構成する部品 ◆生産拠点 国内及び海外拠点(欧州、中国、北米、インド) ◆その他 海外の生産拠点での新製品立上げ、顧客対応、仕入先監査などに携わるチャンスがあります。 ■部署について: 当職場は、毎年新しい人材が多く入って来て頂いている職場で、非常に活気があり、これからも成長していきますので、若手は自己成長の機会が多数あること、またベテランの方は、これまでの業務経験を活かせることができます。海外拠点への進出も今後多くなり、世界の拠点メンバーと一緒になって作り上げていくことができ、大きなやりがいが感じられる職場です。 ■募集背景: 電動化の急速拡大に対応すべく、当部署の主力製品である電駆動製品(インバータ、パワーコントロールユニット、Si/SiC半導体スイッチングデバイス)や電源製品(電池ECU、電池パック)を高品質でお客様に提供するために、初期流動管理・流動品管理で品質問題の未然防止を図るとともに、品質問題の早期発見と早期解決を行い、再発防止を図っています。現在、エレフィ事業部は国内は安城、広瀬、海外は北米、中国、欧州、インドに生産拠点を持っています。 今後はアセアンにも進出すべく、多くのプロジェクトが予定されており、プロジェクト推進を担うリーダーとしてグローバルに活躍いただける方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜国内インフラを支える重要な設備に携わるやりがい/世界トップシェア製品多数/定着率95%以上〜 ■業務概要: ・社会を支えるインフラトップメーカーである当社において品質情報の管理、品質改善のための施策企画から実行まで、当社国内外横断で品質向上に関わる業務に取り組んでいただきます。 ※原則顧客対応はありません。 ■製品について: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ■魅力的な研修制度: ・京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。日新カデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■特徴: <驚異の失敗コスト率> 当社製品は社会インフラを支える製品であり、それゆえに品質の高さに対しては強いこだわりがあります。様々な施策及び日々の改善活動によって、業界平均を大きく下回る失敗コスト率を実現しています。業界を代表する品質を誇る当社の中核人材となって頂ける方を募集します。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。社員定着率95%以上をキープしています。 \\当社の魅力・特徴// (1)企業の経済基盤の安定性 ・なくてはならないインフラに貢献し、近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 (2)未経験でも研修体制が整っているため、スキルアップができる環境がある ・日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ・社内でのキャリアチェンジも可能です。 (3)ワークライフバランスを整えて働くことができる ・年間休日129日 ・残業時間:25時間程度 ・出張手当や宿泊手当、食事手当なども充実! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバ
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
400万円~599万円
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。四輪開発部門にて、下記業務をお任せ致します。 ・視界系製品のコントローラ評価、試験 ・利便快適系製品のコントローラ評価、試験 ・エンジン補機、走行制御系製品の評価 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエーやモーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都日野市富士町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(機械)
〜「熱く、高く、そして優しく」をスローガン掲げ、エネルギー・環境技術をコアに多事業展開し、持続可能な社会の実現に貢献/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: ・UPS/PCS開発検証業務 ・中大UPS、PCS ■働き方について: ・神戸工場への出張あり(場合によっては3か月程度) ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工社とシーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇平均勤続年数21.4年(2023年度末・男性)、20.1年(2023年度末・女性)、ノー残業Day有。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
双信電機株式会社
長野県佐久市長土呂
中佐都駅
450万円~599万円
電子部品 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜出張手当や住宅手当など福利厚生充実/完全週休2日制/年休120日/残業20H/トップシェア製品保有の老舗電子部品メーカー〜 ■職務内容 各種フィルタやコンデンサなどの電子部品を開発するメーカーにて、お客様の製品のCEマーキング等認証取得までの評価試験や適切なノイズフィルタの提案業務をご担当いただきます。 ※ノイズフィルタとは:電気によって動いている機械から発せられる電磁波ノイズにより機械が誤作動を引き起こさないために電磁波を制御するものです。 ■業務詳細 ・出張試験:オンサイトテスト エミッション試験=電源端子妨害電圧、放射電界強度 イミュニティ試験=静電気放電、放射電磁界、サージ 等(8項目試験) ・EMC試験設備、関連機器の点検・保守 ・顧客、外部提携先との打合せ・報告 ※出張について:1日〜1週間程度の出張がございます。土日を挟む出張の場合は平日に代休を取得いただきます。(出張手当有) ■業務の流れ お客様の製品を販売、輸出する際に規定に満たしているか確認をします。 お客様の製品のCEマーキング等認証取得のための評価試験を行い、電磁波ノイズを測定します。 測定結果をお客様に報告し、どのノイズフィルタが製品に合うのかを提案いたします。場合によっては技術職の方との協業もあります。 ■業務の魅力 「どうやったら規格を満たせるか」を考えていくのも仕事の内です。原因を突き止め、対策方法を探し、実行して、再び測定を行う。さまざまなお客様の技術者とともに試行錯誤した末に問題が解決できたときにやりがいを感じます(社員談) ■組織構成 長野事業所には14名在籍しており20代から50代まで幅広い世代の方がいます。 ■就業環境 平均残業20Hとなっております。出張は発生いたしますが土日を挟むものは代休取得いただくなど働きやすい環境づくりを進めております。 ■当社について トップクラスのシェア製品も有する1938年創業の老舗電子部品メーカー。 「ノイズの無い世界を作る」ためのソリューションを通して、カーボンニュートラルな世界の構築に貢献に貢献しております。「材料・プロセス開発技術」「回路設計技術」「設備開発技術」これらの独自技術によって、お客様のニーズを捉えた高機能・高品質な製品開発を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<成長意欲><挑戦意欲>を重視!三菱電機グループの安定基盤/成長事業に携わり専門性を高める/独身寮や各種手当も充実 □安定性:三菱電機グループ/成長事業/複数の事業展開 □育てる環境:OJTで育成/三菱電機の研修を受講できる □生活を大切に:年間休日125日 ■業務概要 当社では、国防を担う防衛事業に注力しており、航空機の火器管制システムや各種レーダーシステムなどの維持整備、防衛機器に搭載される製品やその試験を行うための試験システムの製造・修理などを通じて、我が国の防衛基盤の維持・強化に貢献しています。 今回ご入社いただく方には、航空機搭載用電子機器を中心とした製品の品質管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 航空機搭載用電子機器(レーダー、電子戦装置、無線機)の製品を中心とした製品の品質管理業務で、一品物の特注製品を仕様調整から納品、定期点検をご担当いただきます。製品一つ一つが高い信頼性を求められ、それ応えるために高い技術力を持って試験調整・品質管理を行います。責任は重いですが、国の安全を担うことが出来る、やりがいのある業務です。 <詳細> ・製品仕様の確認 ・設計や製造との打合わせ ・試験、動作確認、不具合解析 ・納入立ち合い ・定期点検・突発エラー対応 等 ■育成 ・チーム(5〜10名)の先輩社員の指導を受けて、徐々に担当する業務範囲を広げていだきます。製品の納入サイクルが長期(数年間)であり、じっくりと担当するシステム・製品の技術や知識、業務遂行のスキルを習得できます。(三菱電機が開催する研修、当社および部門独自の研修など) ■働き方/キャリアパス ・残業時間:月平均30時間程度 ・品質管理のプロフェッショナルを目指してキャリアを積んでいただきます。その他にも知識、経験によって他部門に異動することも可能です。 ■当社について 【安定性】 ・三菱電機100%出資の企業です。 ・国の防衛体制強化により今後の事業拡大が見込まれます。安定した事業基盤のもと長期的に就業していただくことが可能です。 【製品について】 ・当社の製品は品質、性能が高く評価されており、宇宙産業における衛星の試験など、他分野への展開も進んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
マツヤマ電機株式会社
大阪府摂津市南別府町
300万円~399万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【未経験歓迎/パナソニックと58年にわたる信頼と実績のある企業/年間休日123日/完全週休二日】 ■品質管理とは: 品質管理業務とは、製品やサービスが一定の品質基準を満たしていることを確認し、維持するための業務です。 ■業務概要: パナソニック株式会社にOEM供給を行う同社にて、品質管理職として製品の品質を保つ重要な役割を担います。未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、充実した育成体制が整っています。製品の検査や計測機器の管理、品質管理書類の作成など、具体的な業務を通じて専門知識やスキルを習得することができます。 <具体的には> ・製品の受入検査と出荷検査(寸法・外観中心の簡単な検査) ・ノギスやマイクロメーターなどの計測機器の管理と点検 ・検査成績書作成 ・簡単な検査試験の補助 ・計測機器および試験機の管理と点検 ■組織体制: 同社では、配属部署において特定の育成担当者を設けず、全社員で新入社員を育てる文化が根付いています。これにより、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。また、パナソニックの勉強会やQCサークルに参加する機会もあり、継続的なスキルアップが可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業以来、パナソニック(株)の主要一次協力会社として65年の歴史と実績を持つ安定した製造メーカーです。設計から製造、品質管理まで一貫して自社内で行うことで、高品質な製品を提供しています。未経験者でも成長できる環境が整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ