866 件
株式会社ビットポイントジャパン
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~1000万円
-
証券会社 その他金融, ディーラー・トレーダー その他運用
学歴不問
【残業10〜20h・年休124日で働き方◎/暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者】 ■業務内容: 暗号資産市場におけるトレーディングおよび運用業務を担当いただきます。 ディーリング業務に加え、分析・リスク管理・チームマネジメントにも携わっていただき、暗号資産市場全体に関わる高度な業務スキルを習得できるポジションです。 入社後はディーリングシステムの操作など基本的な業務から習得いただき、段階的に暗号資産特有の専門業務へと領域を広げていただきます。 ご希望や適性に応じて、暗号資産を活用した新規プロダクト・サービスの企画・提案にも関わっていただけます。 ■主な業務: ・暗号資産取引所におけるカバーディーリング業務およびマーケットメイク業務 ・ディーリングシステムの操作、開発、モニタリング(価格監視、システム異常検知など) ・自社資金を用いた暗号資産市場での運用業務 ・取引に関するリスクモニタリングおよび収益管理、分析 ・暗号資産市場における最新技術、サービスを活用した運用施策の立案 ・顧客向けサービスの企画、提案業務 ・チームのマネジメント(業務分担、進捗管理、育成 など) ■組織構成: トレーディング部には、部長1名、マネージャー1名、アシスタントマネージャー1名、部員1名が所属しています。 ■会社概要: 当社は、暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者(関東財務局長 第00009号)です。2017年度より暗号資産(仮想通貨)が決済手段として認められることを受け、暗号資産交換業を展開。グループ会社が推進する、規制緩和・法律改正をする事業領域に対しての投資・事業開発の一翼を担っています。ビットコインやイーサリアムを株やFXに並ぶ投資対象としてだけではなく、決済・送金の手段として「安心・安全な暗号資産取引を実現するため」に、日々業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
550万円~899万円
証券会社, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です〜 ネット証券No.1サイトに携わりませんか? 【当社について】 SBI証券はオンライン証券の先駆者として、1999年にネット取引を開始しました。 今では1,000万口座を大きく超え、様々なお客様にご利用いただいています。 【主な業務内容】 一般のお客様が利用する当社Webサイトの、制作チームのディレクションをお願いします。 ・静的コンテンツ作成における企画・設計フェーズで、他部門ヒアリング、要求や要件の整理。 ・制作進行管理をメインとしたディレクション業務。 ・関連他部門への画面デザイン回りの共有連携、認識合わせ等のコミュニケーション。 【魅力】 ・SBI証券のWEBディレクターとして、数百万のユーザーに影響を与えるプロジェクトに携われます。 ・金融業界の最前線で、コミュニケーションデザインを通じて企業の成長に貢献できます。 ・インハウスの制作部門になるため、裁量を持って取り組んでいただけます。 ・上流の企画工程から取り組んでいただける環境であり、デザインチームや開発チームとの連携を通じて幅広い領域でご活躍いただけます。 ・UI/UX設計やユーザーリサーチなど、希望に応じて様々な領域にもチャレンジいただけます。 ・金融知識も自然と身につくため、ご自身の資産形成にも役立ちます。 【制作環境】 ・Teams ・Outlook ・Excel/PowerPoint ・Figma ・Figjam ・Backlog、等 【就業場所】 泉ガーデンタワー もしくは 六本木ティーキューブでの勤務になります。 泉ガーデンタワー:東京都 港区 六本木 一丁目6番1号 六本木ティーキューブ:東京都 港区 六本木三丁目1番1号 契約社員(期間6ヵ月)でスタートですが、入社後6ヵ月〜1年で正社員登用になります。入社後6ヵ月で正社員登用90%程度 入社後1年で95%強の方が正社員となられています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPay証券株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~899万円
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融事務(銀行・証券) ディーラー・トレーダー
<日本のスマホユーザーの約2人に1人が使用する決済プラットフォーム「PayPay」から使用できる資産運用サービス/スーパーフレックス制/転勤無し> ■業務内容: 日本株・米国株の店頭取引に係るトレーディング業務及び付随業務をご担当いただきます。 ・日本株・米国株の国内店頭取引のプライシングと反対売買 ・保有ポジションのリスクコントロール ・トレーディング業務に付随する管理資料作成など ※その方の持つスキルに応じて業務範囲を広げ、新たなチャレンジができる環境となっております。 ■配属部署に関して: 今回配属を予定している証券トレーディング部は店頭取引に係る自己トレーディング業務を担当しています。 その他、お客さまの口座開設及びコールセンターに係る業務を担当しているアカウントサービス部、約定決済に係る事務業務を担当している業務部があります。 ■本ポジションの特徴: ・No.1のフィンテックサービスの実現に関わることができます。 ・国内決済アプリNo.1のPayPayというプラットフォーム上で、スケールの大きい(ユーザー規模が大きい)事業に携わることができます。 ■当社について: 2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ3人に2人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。PayPay証券株式会社は「PayPay」から使用できるスマホ専業証券会社として「資産運用」を日常の中で誰もが簡単にできるユニークで身近な資産運用サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
証券会社 その他金融, その他金融事務 その他バックオフィス
【マネジメント経験を活かしたい方/暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者】 取引管理業務、顧客管理業務を担って頂きながら、ゆくゆくは組織のマネジメントを担ってい頂くことを想定したポジションの募集です。 ■業務内容: 業務部では、(1)お客さまの暗号資産の売買や送金を踏まえ発生する事務対応(取引管理業務)と、(2)口座開設申込や情報変更依頼を踏まえ発生する審査事務対応(顧客管理業務)を行っています。 ■具体的な業務内容: (1)取引管理業務 ・顧客の暗号資産や法定通貨(円)の入出金管理 ・顧客の暗号資産売買を踏まえた適切な分別管理 ・暗号資産レンディング、積立、ステーキングに関する事務 ・新規商品や機能導入時の事務企画 ・システム改修に伴うUAT、その他付随業務 (2)顧客管理業務 ・口座開設審査全般 ・情報変更審査全般 ・新規商品や機能導入時の事務企画 ・システム改修に伴うUAT 等 (3)チームマネジメント ■組織構成: 執行役員1名、部長1名、マネージャー2名、メンバー5名で構成されています。男女比はほぼ半々で20代後半〜30代半ばの方が中心ですが50代60代の方も活躍しています。 ■特徴・魅力: OJTを経て、一通りの業務を覚えていただきます(未経験であっても入社後4ヵ月程度の丁寧な現場研修を経て、一通りの事務ができるようになります)。AML/CFTなどの専門性だけでなく暗号資産特有の業務について、メンバーと一緒にキャッチアップ含め知識を高めることができます。事務業務のみならず、各業務における事務企画も担当することにより、幅広い視点や知識を高めることができます。 ■会社概要: 当社は、暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者(関東財務局長 第00009号)です。2017年度より暗号資産(仮想通貨)が決済手段として認められることを受け、暗号資産交換業を展開。グループ会社が推進する、規制緩和・法律改正をする事業領域に対しての投資・事業開発の一翼を担っています。ビットコインやイーサリアムを株やFXに並ぶ投資対象としてだけではなく、決済・送金の手段として「安心・安全な暗号資産取引を実現するため」に、日々業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
証券会社 その他金融, ディーラー・トレーダー クオンツ(運用)
【数字を扱う業務やデータ分析が得意な方歓迎!残業10〜20h・年休124日で働き方◎/暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者】 ■業務内容: 暗号資産(仮想通貨)市場におけるトレーディング・運用業務および、関連するデータ管理・分析業務を担当いただきます。 入社後は、OJTを通じてディーリングシステムの使い方や基本的な業務フローから学んでいただきます。徐々に暗号資産特有の実務にもチャレンジしていただき、将来的には専門性の高い業務にも携わっていただく予定です。 ご希望や適性に応じて、暗号資産に関する新しいサービスや商品の企画にも関われるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・暗号資産取引所でのカバーディーリング業務およびマーケットメイク業務 ・取引システムのモニタリング(システムの異常検知やプライシング監視) ・取引リスクのモニタリングと対応 ・ディーリングシステムの改善や開発補助(スキルに応じて) ・自社資金を利用した暗号資産市場での運用業務 ・収益管理とその分析 ・暗号資産市場の新しい技術やサービスでの運用と顧客向けサービス企画、提案 ■組織構成: トレーディング部には、部長1名、マネージャー1名、アシスタントマネージャー1名、部員1名が所属しています。 ■入社後の流れ: OJTを経て、一通りの業務を覚えていただきます。 ■会社概要: 当社は、暗号資産販売所・取引所を運営するSBIグループの暗号資産交換業者(関東財務局長 第00009号)です。2017年度より暗号資産(仮想通貨)が決済手段として認められることを受け、暗号資産交換業を展開。グループ会社が推進する、規制緩和・法律改正をする事業領域に対しての投資・事業開発の一翼を担っています。ビットコインやイーサリアムを株やFXに並ぶ投資対象としてだけではなく、決済・送金の手段として「安心・安全な暗号資産取引を実現するため」に、日々業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡三証券株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~599万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
<土日祝休み/転勤無し/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務内容: 全国各営業店にて証券バック事務を中心にアシスタントとして従事していただきます。(※配属支店はご要望に応じます。ご希望のエリアをお聞かせください。) ■職務内容 【証券事務関連】 ・口座開設や住所変更など各種申込書類の精査・登録・照合 ・各種伝票類の取りまとめ 【総務業務関連】 ・交通費・旅費等の精算事務 【その他庶務業務】 ・郵便物の授受・配布 【営業サポート】 ・営業員が行う証券付随事務のサポート ・お客さま応対(店頭・電話) ■働き方: 残業は月20〜30時間程度を想定しております。 ■当社の特徴: 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様に支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
マネックス証券株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
700万円~1000万円
証券会社, ストラテジスト アナリスト
個人投資家の投資判断を支援するため、個別株に関するリサーチ・情報発信を中心にご担当いただきます。銘柄選定における調査・分析から、レポート作成、セミナー出演まで、幅広い業務を通じて当社リサーチ機能の中核を担っていただくポジションです。 ※国内株が中心となりますが、米国株・香港株など海外銘柄の調査経可能な方を歓迎いたします。 企業・業界リサーチ ・個別銘柄の財務・業績動向、業界トレンド調査 ・定量・定性データを用いた投資ポテンシャル分析 投資レポート・戦略立案 ・顧客向けレポートの作成(定期・臨時) ・個別銘柄を中心とした投資戦略の立案・提案 情報発信・セミナー出演 ・オンライン/オフラインセミナーでの講演・パネルディスカッション ・社外メディア(ウェブサイト、SNSなど)へのコラム執筆 など 変更の範囲:会社の定める業務
極東証券株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~899万円
証券会社, カストディ その他バックオフィス
【定着率の高い安定した企業で債券管理に従事していただけます】 ■業務概要:カストディ業務がメインで外資系金融機関との折衝が発生します。 ■業務内容 ・株関連の権利処理やユーロクリアの対応 ・債券利息に関する処理 ・EB債の組み込み→組成業務を外資系機関に委託しておりカストディとして保管→決裁→償還までのフローをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■組織構成:金融商品業務部 7名 部長1名・課長3名・課長代理1名・主任1名・課員1名 年齢層は20代〜50代まで、中途入社者も多数在籍しております。 ■評価体制 同社は以下の3つの項目が評価の柱となっています。 1成果評価 : 「目標管理制度」に基づき職務遂行状況 2実力評価 : 役職毎に必要とされる行動特性、実力レベル 3その他評価 : 法令遵守や労務管理状況等 ■企業の魅力 ・対面での営業へのこだわりとニッチ商品の提供力 信頼を原点とした「Face to Faceのコンサルティング」対面での営業にこだわっています。 また、大手証券では規模が大きすぎて取り組めないニッチマーケット(高金利外貨建て債券)の商品等もご案内できる点が強みです。 ・定着率の高い環境 平均勤続年数は15.9年となっており、社員が定着しやすく働きやすい環境が整っています。 ・社員のスキルアップを応援しています。 社員が積極的にスキルアップする姿勢を応援する公的資格手当があります。 ※詳細は企業HPをご確認ください。 ・充実した福利厚生 4年目まで借上げ社宅で最大8割(原則7割)家賃補助します。(4年後から住宅手当に切り替え) 但し役職が「課長代理」以下となる方は、 6年目まで借上げ社宅で最大8割(原則7割)家賃補助します。(6年後から住宅手当に切り替え) その他:昼食費補助、財形貯蓄制度、従業員持株会、福利厚生施設 ■社風 ・多様な人材の活躍 経験10年超の社員が多く在籍しており、同業他社のアナリスト出身の方や、財務分析に興味を持ち株式営業から異動でアナリストになった方なども在籍しております。 ・個人の頑張りが認められる自由な社風 前職でのご経験を活かし、即戦力として活躍・評価されたい方にお勧めです。中途入社者も多く活躍しており、風通しの良い環境です。 変更の範囲:本文参照
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
800万円~1000万円
証券会社, その他運用 その他バックオフィス
■業務概要: モデル検証(クオンツ業務)をお任せします。 <具体的業務> ・時価評価モデルの検証業務、報告書作成、報告 ・上記モデル検証に付随する海外拠点との協働・クオンツとのディスカッション・検証プランの作成 ・リスク計測モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告 ・グループベースのモデル・リスク管理態勢強化 ※中堅担当者〜チームリーダーポジションを想定しています。 ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー ディーラー・トレーダー
<株式運用助言及び受発注業務/完全週休2日制/土日祝休み/手厚い福利厚生/残業月20時間程度/創業約100年の老舗企業> ■業務内容: 本社専任アドバイザーによる株式運用助言及び受発注業務に従事していただきます。 ・従来の支店営業担当者による株式運用アドバイスの枠を超えてより上質な株式相場情報をお求めになられている投資家の方々に電話による助言 ・各支店の営業員と緊密に連携を取りながら業務進行 ■組織について: インサイドセールス部は70名程度在籍しております。その中で株式専任アドバイザーは現在3名です。 ■当社の特徴: 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様に支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
三田証券株式会社
東京都中央区日本橋兜町
証券会社 不動産金融, ディーラー・トレーダー 債権回収
【日本国債トレーディング業務経験をお持ちの方へ/完全週休2日制(土日祝休み)】 ■業務内容: 日本国債トレーディングおよび付随した債券・為替売買取引の仲介・管理、収益管理をお任せします。 ■ポジションの魅力: 自由な裁量で自分の強みを生かすことができます。 ■当社の魅力: ・リテール営業以外にも様々な事業を展開。歴史がありながらもベンチャーマインドも持ち合わせた証券会社です。 ・不動産事業、投資銀行業務、ローン業務等、他地場証券会社にはない事業を展開しています。直近ではシンガポールにも拠点を構え、グローバル展開を進める等成長し続けております。 ・業務が縦割りになりすぎていないことから金融知識を幅広く取得できる機会があり、メンバー同士の距離も近いことから迅速な意思決定が可能です。 ・大手金融機関や、マネジメントクラスの中途入社者が多く、高い金融知識を兼ね備えたメンバーが自由度高く働いております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都
600万円~1000万円
証券会社, ディーラー・トレーダー その他運用
【三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行などグループ各社と協働/多様な金融商品やサービスを幅広く網羅するグループの総合力を柔軟に活かし、資産運用はもちろん、資産承継なども含めたさまざまな金融ニーズにワンストップで応える総合証券会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 フィナンシャル・アドバイザー(以下「FA」)と協働し、FAが担当する顧客のプロファイリング・ポートフォリオ(以下「PF」)プランニング、PF分析、リスク分析、パフォーマンスレビューを行い、投資一任又は投資助言サービスを提供する。法人顧客の場合は、金融法人・公益法人・学校法人・宗教法人・事業法人等を担当、WM顧客の場合は、企業オーナーを中心とした富裕層顧客を担当。当社本支店への出張を伴う。ポートフォリオ運用や市場商品に係る知見・スキルを必要とする。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, ファンドマネジャー その他運用
【三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行などグループ各社と協働/多様な金融商品やサービスを幅広く網羅するグループの総合力を柔軟に活かし、資産運用はもちろん、資産承継なども含めたさまざまな金融ニーズにワンストップで応える総合証券会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経済・金融市場分析を基にSAA、TAA等の投資戦略構築を行い、ファンドラップや投資信託を通じてポートフォリオ運用を提供する。経済分析や株式・債券・オルタナティブ商品いずれかのアナリスト・ファンドマネージャー経験があることが望ましい(特に株式)。ファンドラップ運用システムを通じたトレーディング業務や運用レビュー業務、顧客別にカスタマイズした運用業務を提供する。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) 決済
日本株のバックオフィス業務を通じて、取引の円滑な運営を支え、お客様が安心して取引を行える環境を提供する役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 銘柄管理、信用取引規制、立会外分売、PO・IPO、単元未満株の発注(決済業務は別チームが担当) 新規上場やコーポレートアクションに伴う情報収集とスケジュール管理 システムへの入力、運用上の問題解決(トラブルシューティング) 取引所端末を用いた発注業務および取引所への各種報告 など 【業務の特徴】 基本的な作業手順はマニュアル化されているため、安心して業務を進められます。 正確さが求められる入力作業や注意深い対応が必要な業務もありますが、ダブルチェック体制を導入し、チーム全体でフォローできる環境を整えています。 一部業務では海外の会社との英語メール対応が含まれますが、定型文を使用した簡単な内容が中心であるため、実務で英語を使ったことが無い方でも大丈夫です。 【キャリアパス】 入社後は日本株業務を中心に専門知識を身につけながら経験を積み、将来的には以下のようなキャリアを描くことが可能です。 スペシャリストとしての成長 担当業務を極めて投資信託のオペレーションに精通したエキスパートを目指せます。 市場動向や関連法規を深く理解し、社内外から頼られる存在へとステップアップが可能です。 マネジメントへのステップアップ(志向に応じて) リーダーシップを発揮する資質がある方は、チームリーダーやマネージャーとして組織運営に携わる道も選択できます。 メンバー育成や業務フローの改善など、より広い視野で活躍し、部門全体の成長を支える存在へと成長できます。 また、適性や志向に応じて、関連部署へのキャリアチェンジや新規事業・システム導入などのプロジェクト推進に携わる機会もあります。長期的なキャリアプランを描きながら、じっくり成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
野村ビジネスサービス株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
400万円~699万円
証券会社 アウトソーシング, 業務改革コンサルタント(BPR) スーパーバイザー
〜多彩なBPOサービスで挑戦し続ける変革志向のプロフェッショナル集団〜 ■概要 当社は、野村証券のバックオフィス業務からスタートし、現在では野村グループ従業員向けのシェアードサービスや野村信託銀行の一部業務も請け負うなど、グループ全体の多彩な領域にわたるBPOサービスを展開しています。お客様のニーズや時代の変化に柔軟かつ革新的に対応することが求められる中、社員一人ひとりが企業変革に向けて日々挑戦を続けています。 「学び」と「挑戦」を重視するカルチャーが根付く当社では、現状に満足することなく、新たな変化を楽しみながら未来を切り開く熱意あふれる仲間を歓迎します。 ■配属予定部署 事務代行部(豊洲※8月末に水天宮オフィスへ移転予定) ※ジョブローテーションを導入しているため、拠点間での異動あり 配属先は、ご本人の適性を考慮して決定いたします。 ・投信・保険グループ ・NTB投信業務グループ ■業務内容 〜投信・保険グループ〜 ・営業店から受け付けた保険書類の取次ぎ ・保険料の振り込みや年金、解約金等をお客様の口座へ入金する手続き 〜NTB投信業務グループ〜 ・投信計理業務(投資信託の基準価格に関する手続きなど) ■具体的な仕事内容 ・業務フローの構築およびマニュアル整備 ・派遣スタッフへの業務レクチャー ・業務の進捗管理(事務オペレーションは派遣スタッフがメインで担当) ・派遣スタッフの労務管理 ・野村グループ各社関連部署との打ち合わせ(イレギュラー対応・業務フローの改善策等) ■仕事の魅力 当部は、野村ホールディングスのコーポレート部門や財形貯蓄や持株会といった職域商品に関連した事務処理の中核を担っています。現在、新たな受託業務の拡大に向けて積極的に取り組んでおり、直近では野村信託銀行の投資信託の基準価格に関する業務も受託しています。こうしたダイナミックな成長環境の中で、これまで培ってきた知見を存分に活かしつつ、新たな挑戦にも柔軟かつ積極的に取り組める環境が整っています。あなたの挑戦をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務※ジョブローテーションを導入しているため、拠点間での異動あり
moomoo証券株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
1000万円~
証券会社, IT戦略・システム企画担当 その他バックオフィス
◆残業時間30時間以内でWLB充実◆大手×ベンチャーのハイブリッド企業◆アプリユーザー2,500万人越え◆ ■業務内容: 証券業務部のシニアマネージャーとして、主に下記業務をお任せいたします。 ・プロジェクトの承認(Signoff)とUAT(ユーザー受け入れテスト)のフォローアップを行い、プロジェクトの納期を確保する。 ・業務に関するアドバイスを提供し、商品が効率的に決済されるように商品設計にアドバイスを行う。 ・チームメンバーのタスクを割り振り、監督し、チームの効率を向上させる。 ・チーム役割の境界線にあるような例外シナリオを処理し、プロセスの安定性を確保する。 ・業務ルールを整理し、SOPを策定・最適化する。 ・SOPやテストを通じて、チームトレーニングを実施し、業務能力を向上させ、効果を評価する。 ・他チームとのSOP推進を行い、スムーズなワークフローを確保する。 ・Globalチームとのコミュニケーションをサポートし、システム関連の問題を調整する。 ・経営陣に対して、チーム状況をデータを利用して報告する。 ・コンプライアンス部門の指導の下、チームがコンプライアンスを遵守した業務を行うように指導する。 ■働き方: 残業については月30時間以内程度で、ワークライフバランスも充実させることが可能です。 ■当社の魅力: 資本金が87億円と大手企業のように安心して就業出来る環境にも関わらず、日本法人がまだまだ立ち上げフェーズのため、裁量を持って働けます。また英語や中国語など複数の言語を活用出来る環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ストラクチャードファイナンス 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【在宅可/政策の重要部分の一端を担う/累計成約113億円の株式投資型クラウドファンディング運営】 ■業務内容: 主に、当社の株式投資型クラウドファンディングプラットフォームで資金調達するベンチャー企業の募集までのコンサルティング、デューデリジェンス、調達後のサポートをご担当いただきます。調達前後ではベンチャー経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し将来性を見出し目標金額達成までの伴奏を行うお仕事です。 ■業務詳細: ・ベンチャー企業に対する資金調達コンサルティングおよび審査業務 ・募集を行うまでのスケジュール管理 ・審査に必要な事業計画、財務情報などの収集、募集手続き〜成約までの各種リレーション ■ポジションの魅力: ・財務知識や株式発行に伴う知識を身につけられる ・様々な業界、フェーズの企業を担当するためベンチャーファイナンス周辺の知識・経験が積める ・事業計画策定スキルや案件を進めるマネジメント能力を発揮することができる ・ベンチャー企業の経営者と仕事できる ■組織構成: 配属となる発行者審査部には提供するサービスごとに審査を行うグループがあります。 部長1名、メンバー14名(正社員10名、インターン・パート4名) 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
証券会社, 金融法人営業 ディーラー・トレーダー
■業務概要: 入社日より、グループ子会社の東海東京証券株式会社へ在籍出向していただき、下記業務に携わっていただきます。 ・出向先:〒103-6130 東京都中央区日本橋日本橋2-5-1 ・出向先事業内容:東海東京証券は、東海東京フィナンシャル・グループの中核会社で、金融商品取引業を行っています。全国に広がるネットワークで顧客にサービスを提供し、取扱商品は、株式、債券、投資信託、ラップ口座、金融派生商品、保険商品等多岐に渡ります。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内の投資家を対象としたエクイティのソリューションセールス業務及びマーケティングをご担当いただきます。 当社マーケット・プラットフォーム部門では、当社のお客さまはもとより、提携合弁証券やプラットフォームの供給先に、外国株式・債券、仕組債、デリバティブなどの多彩な金融商品の提供を行っております。 高度な金融ソリューションの提供と営業推進の強化、顧客基盤拡大によりさらなる収益拡大を図っております。 ※ご入社後は東海東京証券株式会社に出向となります。(全社員がこの形態です。) ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。 銀行の持つ顧客基盤と同社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:本文参照
■職務概要: 外債のカスタマーディーラー業務をご担当いただきます。 ■詳細: 当社マーケット部門では、弊社のお客さまはもとより、提携合弁証券やプラットフォームの供給先に、外国株式・債券、仕組債、デリバティブなどの多彩な金融商品を提供するとともに、トレーディング力の一層の強化に取り組んでいます。 システムの改善や人材育成、ロンドン拠点と連携したグローバルなトレーディング体制の構築など事業基盤の拡充に向けたさまざまな施策に取り組むことで、顧客フローのさらなる拡大と自己ポジションを活用した収益拡大を図っております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご入社後は東海東京証券株式会社に出向となります。(全社員がこの形態です。) ・出向先:〒103-6130 東京都中央区日本橋日本橋2-5-1 ・事業内容:富裕層向けコンサルティングサービス。証券会社のweb化が進む市場の変化の中、簡易的なお付き合いではなく富裕層を中心にパートナーとしてのお付き合いが求められております。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、同社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と同社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:本文参照
証券会社, 商品企画・サービス企画 編集・記者・ライター
■業務内容: ・ユーザーのニーズに基づき、米国株式や日本株式などの関連コンテンツを運営し、予測できるホットトピックに対して事前にコンテンツ企画を行う。 ・米国や日本の主要な海外金融メディアを動的に注目し、投資家に市場のホットな情報や重要なニュースを効率的に伝える。 ・米国株式、日本株式などの市場のホットトピックに関するテーマを執筆し、ユーザーに収益性のあるコンテンツを提供する。 ・市場の状況やアプリの機能に基づき、会社の製品力を宣伝する。 ・ホットトピックを発掘し、チームと協力してコンテンツによるユーザー獲得とコンバージョン目標を達成する。 ■同社について: 同社は、東京都渋谷区に本社を構えるオンライン証券会社です。米国NASDAQ上場企業 Futu Holdings Limitedのグループ企業として、グローバルな金融テクノロジーと先進的な取引サービスを日本国内で展開しています。 香港オンライン証券取扱高トップクラスを誇る金融プロバイダーであるFUTUグループは、香港では成人の約40%が利用する証券取引アプリ『FUTUBULL』を提供しています。その国際版として誕生したのが『moomoo(ムームー)』です。 一般的にはプロ投資家でないとアクセスできないような、様々な金融・投資情報にアクセスできます。 弊社のアプリを通じて、世界7か国、2,500万人以上のユーザーに金融情報・取引サービスを提供しており、投資の常識を覆す黒船的存在としてのポジションを確立しています。 2023年の米国株24時間取引サービスの開始以降、日本国内におけるmoomooユーザーは急増。2024年には日本株やその他資産クラスへの本格参入を果たし、2025年はこれまでに構築した基盤をさらに拡大し、市場でのポジションをより一層確立するフェーズへと突入しました。 現在、ビジネスとプロダクトの急成長に伴い、組織体制の強化と人材の拡充が急務となっており、私たちとともに「最も魅力的で革新的なオンライン証券プラットフォーム」を創り上げていく仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区新川
500万円~999万円
証券会社, アナリスト
〜全国で70店舗以上にのぼる準大手証券会社/経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄2023」に選出〜 ■募集背景: ◇東海東京インテリジェンス・ラボでは、経営計画「リサーチ・レバレッジ・プラン」に基づき、証券リサーチビジネスの拡大強化を積極的に推進し、アナリスト体制を増強中です。 ◇並行して、ミドル、バック業務の強化も不可欠であることから、審査部門においてリサーチレポート(アナリストレポート等)の審査者(スーパーバイザリー・アナリスト=SA※もしくはSA資格なくとも可)として即戦力となり得る人材の増強を行います。 ■スーパーバイザリー・アナリストとは: ◇証券リサーチレポートの内容精査をするとともに、アナリストレポート規制/広告審査規制遵守を確認し、レポート外部公表の最終承認権限と責任を有する業務担当者の名称です。(米国SA資格は必須ではありません。) ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <リサーチレポート(アナリストレポート等)の審査業務> ◇当社が発行するリサーチレポートについて、業界規制及び当社規則に照らした適切性確認のための事前審査と発行承認をお任せします。 ◇リサーチレポートの質的向上の為アナリストへの助言や指導等もお任せします。 ■企業の特色: ◇当社グループは、業界内で最も早く独自の地銀連携ビジネスを確立し、現在は全国7行の地方銀行と提携することで合弁証券会社を設立、運営しています。 ◇個人のお客さまに対しても独自の戦略を推進しており、特に富裕層のお客さま向けのブランド「オルクドール」では、ハイレベルな金融コンサルティングのほか芸術イベントや会員専用サロンを提供し、“豊かさの追求”を共に考えていく独自のプライベートバンキングサービスとして確固たる地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, 内部監査 その他バックオフィス
<初任地は希望を考慮/土日祝休み/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務内容:全国各支店にて内部管理業務に従事していただきます。 ・支店の営業部署における内部管理業務 ・営業職に対するコンプライアンス指導・教育 ・投資勧誘・営業姿勢のチェック及びモニタリング ・その他、コンプライアンス業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴:当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様にされて支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:本文参照
株式会社リアライズ証券
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
証券会社 その他金融, 公開・引受 引受査定
〜物流2024問題の社会課題解決に貢献できる企業/毎年約200%の事業成長/運送・金融業界注目企業/金融業界出身者歓迎/女性役員在籍/事業拡大中/完全週休2日制/年休123日〜 アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024・トップ500社に5年連続ランクインの成長企業 有価証券の引受業務全般を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ファンド発行者への提案、引受条件の検討 ・引受候補案件に関する情報収集・精査と引受審査(一次審査) ・引受契約の締結 ※当社における引受業務は、事業性ファンドの一つであるトラックファンド(R)を投資家に販売することを目的に、ファンド発行者からファンドを引受けることを行います。トラックファンド(R)は、トラック及びトレーラー等の車両のリース事業から生じる利益をお客様に分配することを目的とした投資商品です。将来的にはトラックファンド(R)以外の事業性ファンドやその他金融商品についても引受機能を生かした業務の展開を想定しています。 ■株式会社リアライズ証券について: (株)リアライズコーポレーションが開発した日本初の「トラックファンド(R)」の引受け・販売を行う証券会社です。 ファンドで所有したトラック等を借りるという新しい発想を運送会社に導入しました。 金商法2条2項5号に掲げる集団投資スキーム持分である「トラックファンド(R)」の引受け及び販売を行っております。 画期的なビジネスモデルが高評価を受け地域金融機関との提携先が拡大中です。 ■リアライズコーポレーションについて: ◆トラックのリース事業や、独自の金融商品「トラックファンド(R)」を展開 これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々でです。 TVCM放送中〜47都道府県から未来へ〜 https://www.realizecorp.co.jp/47mirai 変更の範囲:本文参照
証券会社, クオンツ(運用)
■業務内容 トレーディング部署、セールス部署、リスク管理部署、財務部署と連携しながら、時価評価/リスク計測モデルの設計・実装と、それらを応用したソリューション開発をお任せいたします。 ■具体的な業務 ・デリバティブの時価評価モデルの開発 ・トレーディング支援のための分析やソリューション開発 ・新商品スキーム開発支援のための分析 ・上記のための基礎研究 ■このポジションの魅力 ・モデルに関わる基礎研究から実装、検証、システム連携までをモデルユーザと協力しながら進めるため、広範な領域で活躍できる。 ・モデル開発は海外チームと協働し、グローバル体制で進めている。 ・モデルユーザであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、ご自身が構築したモデルの使いやすさや追加開発の依頼を含めたフィードバックを直に得られる。 ■市場企画部 市場エンジニアリング室の詳細 『ビジネス戦略実行をテクノロジー面から積極的に支援し、ユーザから頼りにされる良き伴走者に』 ・ミッション: 市場商品やサービスの顧客への提供を通じて推進する社会変革を、市場エンジニアリング室はテクノロジー面から主体的に且つプロアクティブに支援する。 ・ビジョン: ユーザにとって真に役立つソリューションを、コミットした期限・コスト・品質・サービスレベルを守って提供し続けることで、ユーザに伴走してビジネス戦略を実行し、ユーザと我々が相互にリスペクトし合う関係を深め、ユーザから常に頼りにされる存在になる。 ・コアバリュー: (1)MUFG WayとMy Wayを重ね合わせ、会社への貢献を通じて自らも成長し、やりがいを実感する。 (2)会社の持続的成長に向けて、積極的にスキルをグローバル展開し、プロ度とチームワークを発揮して、前例のない課題に果敢に挑戦する。 (3)成果実現で得られる愉しみとワクワク感で活力を生み出す 変更の範囲:会社の定める業務
しんきん証券株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
証券会社 証券取引所, 金融事務(銀行・証券) その他金融事務
〜金融機関出身者歓迎◎ワークライフバランスを整えながら長期的に就業したい方を募集しております〜 ■入社後お任せする業務: 証券決済業務をはじめとする証券関連事務に携わっていただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・有価証券やデリバティブ取引に係る決済業務 ・有価証券等の管理業務 ・その他証券関連業務(資料作成・FAX送付など) ■入社後の研修について: 配属先でOJTを中心にサポートいたします。 このほか、育成プログラムに沿って外部集合研修やeラーニングを受講していただきます。 営業から事務へキャリアチェンジされる方もしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 半年程〜1年度で独り立ちを想定しております。 ■組織構成: 各部門とも約10名程度になります。 人員構成等を配慮し、若手職員の採用に力を入れているので徐々に若手職員が増えてきている状況です。 ■働き方: 残業は基本的に月10時間以下です。 また、転居を伴う異動はございません。ワークライフバランスを保ちつつ、腰を据えて長く働ける環境です。 ■キャリアパス: 入社後は証券事務として就業して頂きます。 ご本人様の適性や希望を考慮の上で、ゆくゆくはバックオフィスのスペシャリストや、 証券営業、内部管理等へキャリアチェンジできる環境がございます。 ■当社の特徴: 当社は、信用金庫業界の証券会社として、信用金庫の多様化する資金運用ニーズに対応することを目的として、 平成8年9月に、信金中央金庫(当時は、全国信用金庫連合会)の100%出資により設立されました。 以来、「証券業務を通じて、信用金庫業界の経営力強化に貢献する」ことを経営理念とし、 お客様の個々の運用ニーズを踏まえた商品提供を実践しております。 信用金庫をはじめ銀行、生損保、運用会社など国内の機関投資家をお客様とし業務をおこなっているため、 非常に専門性の高い金融機関になります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ