842 件
リコーリース株式会社
東京都千代田区紀尾井町
-
500万円~799万円
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<残業20〜30時間/一時間単位の有給取得可/有給休暇取得率84.6%/育児休暇取得率100%/離職率2.3%(2022年度)> ■業務内容: 当社の各営業部署において法人営業をお任せします。ご経験や適性を考慮の上、下記いずれかの部署へ配属いたします。 <エリア営業本部> 中小企業向けにリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱いいただきます。 <環境不動産本部/ファイナンス第一部> 投資用ワンルームマンション購入用ローンの販売を行っています。物件販売会社である不動産会社への営業活動及び、実際にローン契約対応をお任せします。 <環境不動産本部/ファイナンス第二部> 国内の不動産アセットを対象としたノンリコースローン案件の案件獲得、案件デューデリジェンス、案件審査を主に担当いただきます <環境不動産本部/環境エネルギー営業部> 主に環境・エネルギー分野でのプロジェクトファイナンス及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。 <医療・ヘルスケア営業部> 主に医療機関向けのコンサルティングを行っており、特に新規開業支援および経営支援業務とそれに付随するリース商品の提案・融資業務を行っています。 ■働き方: 平均残業時間は20時間〜30時間となります。 配属部署によりますが、在宅勤務の活用を推奨しております。 ※フルリモートに近い働き方を前提としているわけではございません。 ※育成期間につきましては、基本的にはご出社いただく予定です。 ■エフェクティブ・ワーキングタイム制度導入 1日の勤務時間にフレキシビリティをもたせ、1ヶ月間トータルの勤務時間で管理するものです。社員が自ら始業・終業時刻を決めることができ、かつ勤務間インターバル制度によって、終業から翌日の始業までの休息時間を十分とることで、社員の健康を維持・確保し、いきいきと働ける状態を作ります。 ■当社について: リコーグループの中で金融サービスを営む国内唯一の金融子会社であり、グループ一体となった営業活動の展開により、独自性の追求、収益基盤の多様化・強化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区宮町
500万円~649万円
【有給休暇取得率84.6%/育児休暇取得率100%/離職率2.3%/健康経営優良法人8年連続選定】 ■事業概要 当社はリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱っております。 リース会社は主に企業に対して車両、機械、設備などの資産を貸し出し、顧客は大きな初期投資を避けて資産を一定期間使用できます。リース期間が終了すると、顧客は資産の返却、再リース、買い取りを選択でき、最新設備の使用と財務上の柔軟性が確保されます。営業職は資産の提案、契約条件の交渉、契約書の作成、リース期間中のフォローを行い、顧客に最適なリースプランを提供します。また顧客のニーズを深く理解し、信頼関係を構築し、新規顧客の獲得や既存顧客のリース更新を目指します。 ■業務内容 営業担当として各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーと連携しながらユーザー企業(クライアント)に対して営業活動を行うベンダーリースを担当いただきます。魅力は以下の通りです。 ・リースや融資等ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせた提案が可能 ・当社は”金利勝負をしない”のが特徴です。案件の魅力でお客様に選ばれることを目指しています ・リースとしての提案商材は多岐に渡り、現在は農業の自動化や脱炭素に関わる事業に力を入れ、今までリースが利用されていなかった分野への展開を予定しています ■魅力 リコーグループの中で作られた仕組みを他の分野にも広げてきたことで、現在では約6,000社のベンダーと取引があり、その先にあるユーザー企業は約40万社に至ります。 少額案件を大量に扱う仕組みを構築し、独自の審査機能や回収機能を確立しております。 有給取得率100%を目標に管理し、1時間単位の取得や連休との組み合わせも可能です。フレックスや直行直帰も可能で自分のスタイルに合わせた勤務ができます。営業自体は個人で行いますがチームでの相談環境が整っており、1on1制度やエンゲージメント調査制度を通じて自由に意見を発信できる仕組みがあります。 ■教育体制 入社後集合研修にて知識習得いただき、その後OJTでのフォローがメインとなっております。 着任後も階層別研修やキャリアデザイン、自己啓発など様々な研修制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
千葉県
愛知県
大阪府大阪市北区堂島
神奈川県
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
800万円~1000万円
リース, 金融法人営業 プロジェクトファイナンス
顧客の様々なビジネスシーンで、リース・レンタルをはじめ環境関連サービス、不動産関連サービスなどを展開する当社において、本邦投資家向けリース付航空機・エンジンの販売、売却後の機体マネジメント・リース期中管理業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・本邦投資家向けリース付航空機・エンジンの販売 ・売却後の機体マネジメント・リース期中管理業務 【詳細】 ・航空機・エンジンリース機案件の企画、交渉、実行、管理業務の全般、若しくは経験に応じ一部業務 ■当ポジションの魅力: ・「2025中計」における収益面の柱の1つである航空事業を海外子会社・グループ企業と連携して発展・成長させる中核機能を担う ・本業務を通じて金融知識、法務、税務、会計の習得・活用可能 ・リモートワークやフレックス制度(コアタイム無)活用により、私生活とのバランスの取れた働き方が可能 ■当社の特徴: ・当社は、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という両社の強みを融合したシナジーを創出します。世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としました。 ・「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に4年連続で認定されました。(経済産業省/2022年3月9日)当社は社員一人ひとりが生き生きと健康的に働き、最大限に能力を発揮できる職場づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■職務概要: ・ストラクチャーの構築を必要とする各種ファイナンスの組成/実行 ・資産流動化ビジネスの推進(ディストリビューション) ・上記に係る戦略の企画・立案・実行 ■職務詳細: ・当社グループの顧客ネットワークから情報入手する各種ファイナンスニーズに対して、顧客に選ばれる幅広いソリューション(プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、LBOデット等)を提供する一連の業務 ・前述の顧客に選ばれるソリューションの提供に際し、当社バランスシートマネジメントの観点で資産等を投資家にディストリビューションする一連の業務 ■当ポジションの魅力: ・難易度の高い専門的な業務にじっくり取り組むことが出来る ・自己を成長できる機会と環境がある ・自由裁量をもって仕事を担うことが出来る ■募集背景: 業務領域拡張に伴う人員増強のための募集となります。 ■当社の特徴: 三菱HCキャピタルは、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という、両社の強みを融合したシナジーを創出します。 世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。 注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としました。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトファイナンス
■募集背景: 海外再生可能エネルギー事業・次世代エネルギー事業の拡大に伴う増員 ■職務概要: 海外の電力事業に対する出資・事業投資にかかわる業務全般(案件開発・ソーシング、DD分析、折衝、ドキュメンテーション、期中管理業務、事業売却等) ■職務詳細: ・エリア:欧州/北米 ・対象:電力事業(再生可能エネルギー事業(陸上風力・太陽光)、送配電事業、蓄電池、水素等)にかかわる投資/事業売却業務 ■当ポジションの魅力: ・業容拡大フェーズで多様な人材(電力/ガス、重電メーカー、銀行/証券会社等)が集まっており、キャリアアップのチャンス ・国内再エネ部隊とも連携。海外業務に加え、日本の電力事業に携わるチャンスもあり、よりグローバルな視点で電力事業を中心としたキャリア形成が可能 ・中途採用者でも現地(英国、米国)への派遣可能(実績あり) ■当社の特徴: 三菱HCキャピタルは、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という、両社の強みを融合したシナジーを創出します。 世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。 注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としました。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほ東芝リース株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
【在宅勤務制度あり/離職率約2%であり長期就業が叶う環境/残業月20〜30時間/※銀行営業経験者歓迎!】 ■業務詳細: 審査部門では下記の業務を扱っていますが、今回配属予定の「審査グループ」では主に(1)(2)の業務をお任せします。 リースをするにあたり、お客様の支払能力やリスクの分析をします。 そのため、お客様の与信情報や案件情報など社内の営業担当と密に連携しながら業務を進めていただきます。 (1)企業案件審査/リスク管理業務 (2)格付・自己査定業務 (3)上記に係るモニタリング/レビュー (4)規程や制度等の策定/改正 等 ■組織構成: 審査部門は11名で構成されています。30〜40代が中心の組織で、中途入社者も在籍しています。 ◇構成内訳 └部長1名 副部長1名 └審査グループ5名:男性4名 女性1名 └業務グループ4名:男性2名 女性2名 ■同社の特長: ・東芝グループの総合力のもと、メーカー系リース会社として永年培ってきた経験とノウハウがあります。 ・銀行系リース会社の専門性を強みに、金融的な視点から様々な顧客ニーズに応える商品提案を行っております。 ・環境・エネルギーに関する補助事業に精通しており、環境分野での事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
500万円~1000万円
リース, 事業企画・新規事業開発 M&A
■職務内容: 国内営業部門において「予防医療プラットフォーム」の構築を通じて予防医療を提供しており既存運営クリニックのサポートに加え、新規施設の開設に向け増員すべく募集するものです。主な業務は以下の通りです。 <クリニックの運営支援業務> ・クリニックの事務長補佐としてクリニックの運営支援業務 ・事業計画策定、戦略立案・遂行、社内資料作成、内部体制構築・改善、計数管理業務(収支、各KPI等)、各社内会議の実施 <クリニック(東京)のM&A検討業務> ・M&Aの検討および実行後におけるPMI等支援業務の遂行 ■配属組織について: 配属予定の国内事業推進部 ヘルスケアソリューションチームは現在約15名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
リース, その他金融事務 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
オリックスグループの1社であり、不動産私募ファンドのアセットマネジメント会社であるオリックス不動産投資顧問株式会社に出向していただき、下記のアセットマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ◇不動産アセットマネジメント(期中・社内業務全般) ・不動産アセットマネジメント業の期中運用業務における営業事務全般 ・リーシング関連稟議の作成 ・修繕・原状回復工事等稟議の作成 ・レンダー、信託銀行宛指図書の作成 ・その他稟議作成、各種資料の作成補助 など 受託不動産用途は、オフィス、ホテル、商業施設、物流施設、レジデンシャルなど、幅広い用途です。 ■オリックスの魅力: 自ら考えて動く人材が評価される組織体制であることも当社の人材が高い評価を受ける背景となっております。社内の意思決定スピードは極めて早く、顧客に最良のサービスを可能な限りクイックに提供するという顧客志向を徹底しております。また、中途入社の方が多い企業のため、風通しが非常に良いのが特徴です。
リース, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
■業務内容: 当社の法人営業本部内で、金融機関向けソリューション営業を担当する事業法人営業第三部フィナンシャルソリューションチームにて以下業務に従事していただきます。 (1)銀行バーゼル規制上のリスクアセット削減を図るSignificant Risk Transfer (SRT)取組のアレンジおよびリスク引受業務 ※欧米で普及が進むSRT取組に着目しており、今後日本におけるマーケット拡大が見込まれるため、現在最も注力している分野となります。 ※提案、アレンジからリスク引受までワンストップで行う点が特徴です。 (2)事業法人が保有する金銭債権の流動化・証券化アレンジおよび劣後受益権等への投資業務 (3)住宅ローン・アパートローン債権プール、固定化債権等への投資業務 (4)オリックスグループ商材・ソリューションの金融機関向け提案営業 (5)投資モニタリング業務
みずほ丸紅リース株式会社
東京都千代田区四番町
600万円~1000万円
■業務内容: 投資開発部の業務をご担当いただきます。 <国内・海外ダイレクトレンディング業務(中小企業向けLBOローン、事業承継案件等)> 案件開拓〜ストラクチャリング〜出資までをお任せします。 ◎案件ソーシング ◎ストラクチャリング ◎起案・関連資料作成 ◎契約書作成 ◎各種事務等 関係各所と調整しながら案件獲得からクローズまで一貫して業務を担当いただきます。 <海外インフラの事業投資業務> 電力/再生エネルギー/水などの投資、またそれに伴う案件開拓〜出資参画〜出資後の管理業務をお任せします。 ◎案件精査 ◎企業価値評価 ◎キャッシュフロー分析 ◎関連契約交渉 ◎出資後の決算管理等をご担当いただきます。 ■ポジションの魅力: <国内・海外ダイレクトレンディング> 当社の新たな取組みのため、国内・海外市場の新たな融資分野の開拓に挑戦することが出来ます。アドバイザリーではなく自社の資金を扱うため、ご自身で投資機会を考えて、管理していく経験が可能です。 <海外インフラの事業投資> ◎大手商社グループとの共同投資案件が中心であり、スケールの大きい海外事業案件に関わることが出来ます。 ◎案件獲得は商社との共同となるため、新規開拓営業はほとんどなくご自身の専門性を高められます。 ◎アドバイザリーではなく自社の資金を扱うため、ご自身で投資機会を考えて、管理していく経験を積めます。 ■組織構成: 配属予定部署/投資開発部(10名) 20代2名/30代1名/40代7名 ■当社の特色: みずほ丸紅リースは、1993年の設立以来、お客様に様々なファイナンススキームを提供してきました。金融と商社のバックグラウンドを活かし、リースにとどまらず、融資や事業投資など金融に関わる様々なビジネスを展開しております。また顧客に丸紅グループを持ち国際的な取引も多い当社は、丸紅の持つグローバルなネットワークを活かし、多種多様なビジネスフィールドにおける実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
■業務内容: 丸紅グループである航空関連事業会社(主に既存先)向けファイナンスの営業活動及び海外アレンジャー/レンダー(主に国内外の大手銀行等)/ボロワー(航空機専門リース会社等)への営業活動をお任せします。 ■業務詳細: (1)海外アレンジャー/レンダー/ボロワーとのネットワーキング・関係深耕・情報交換・新規案件の発掘として、航空業界カンファレンス(アイルランド、シンガポール、何れも会期は3日間程度/年)に参加。 会期中は6〜8社/日と個別に面談。 (2)来日した業界関係社との面談(平均2〜3件/月)。 (3)その他、融資案件に関する情報収集・資料作成、社内申請、既存契約の管理、契約書作成 (英語) 等の業務 ■募集背景: ・当社は、設立30年の歴史がある中、更なる成長に向け新規ビジネス分野の開拓にチャレンジしています。 ・その中で2022年秋、将来的に成長が見込める注力分野を定めており、航空機ファイナンス分野を成長領域と捉え、航空機・船舶営業部を設立しました。丸紅グループとの取組に加えて、それ以外のビジネス拡張をするべく人員増強を図っています。 ■入社後の業務の流れ: 個人の特性、各業務の習得状況に応じ、タスクをお任せすることを想定しております。 ■ポジションの魅力: ◎まだ若い組織だが、丸紅グループの航空機関連事業会社(業界大手のAircastle他)向け営業基盤があり、昨年度は、当社が取組む航空機ファイナンスに関するクライテリアを策定し、第1号案件の成約を実現しました。今後は、取組案件の積上げにより当社の収益源の柱に育てていく会社方針です。 ◎少数精鋭で、自身の経験・知識をフルに活用し、将来は事業をリードしていく存在になってもらうことを期待しています。 ◎航空機ファイナンス業界はプレーヤーがある程度限られており、専門知識を身に着けることで自身の市場価値を高めることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日医リース
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~449万円
医療機器メーカー リース, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界未経験歓迎!医療機関の法人営業(リース提案)を募集/医療機関経営にも関わる貢献性のあるお仕事/福利厚生充実】 【はじめに】 今回は部署の増員を目的に、医療機関向けの営業担当を募集します。医療機関や開業をお考えの医師などに対して、リース商品の提案をメインでお任せします。業界未経験から挑戦可能のため、ご応募お待ちしております! 【おすすめポイント】 ■やりがい・貢献性◎ 医療機関にとって、施設運営に関わる機器や物品などは金額が大きく経営にも大きな影響を与えます。当社のリース提案を通じて、事業計画や病院経営の改善にも繋がるため、貢献性が高いお仕事です。 ■充実した福利厚生◎ 社宅制度や各種手当、持株会、毎年3万円分ポイント付与(旅行等に利用可)など、嬉しい福利厚生制度がございます!有給取得もしやすくWLBも整えやすい環境です。 【当社のリースについて】 医療機器を中心に必需品を4〜5年の期間でリース契約(貸出)を行います。 取引先の医療機器メーカーや金融機関と連携し、医療機関向けのリースサービスを提供しています。扱うリース商品は、医療機器(MRIや手術用機器など)メインとするほか、開業の際の資金や物件などです。 【当社の強み】 ■提案の幅広さ: 当社は医療機器だけではなく、不動産リースや銀行・金融リース、事業コンサルティングなど、クリニックの開業支援や経営に対して幅広く提案ができるため、当社で完結させることが可能です。 【業務内容】 病院やクリニック、介護施設などを対象に、医療機器をはじめとするリース提案営業をご担当いただきます。 ■既存・ルート営業(5〜6割): 既存顧客へのリース商品の提案や追加取引を獲得し、継続的にサポートいただきます。 ■新規営業(4〜5割): 《新規開業支援》 開業を予定している医師に対し、医療機器メーカーやコンサルタントと協力して、開業の支援をします。集患シュミレーションである診療圏の分析、収益予測のノウハウがあり、付加価値の高い提案型の営業を目指します。 《既設新規先》 すでに開業している医療機関等との取引を開拓します。リースや分割払いでの取引を提案し、医療機器の円滑な導入や、省エネ設備の導入など施設運営の効率化をサポートする等、幅広い提案により取引の獲得を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマークレジットサービス株式会社
大阪府大阪市北区鶴野町
クレジット・信販 リース, その他金融事務 債権回収
【ヤンマーグループ/定着率90%以上/金融出身者活躍中/残業月平均20h程度】 ■仕事内容: 下記債権管理業務をご担当いただきます。 ・クレジットやリース等の延滞者に対する回収業務(督促、物件引き揚げなど)を行っていただきます。顧客の約90%が農家です。社内の関係部門や販売会社、保証会社等と連携し、回収業務を担当いただきます。またそれに付随した債権管理業務全般(自己査定など)も担当いただきます。 ■配属先情報: ・配属先は「債権管理部 管理グループ」となります。メンバーは、部長1名、課長2名、担当2名、シニア1名、事務2名です。 ■同社の特徴・魅力: 同社は現在、国内40社・国外37社(欧米・アジアなど)のヤンマーグループの販売金融部門を専門としております。ヤンマーグループの企業理念・社風・福利厚生・各種制度等を共有し、定着率90%以上の安定した企業として、日々成長されております。 変更の範囲:会社の定める業務
グローリーサービス株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) リース, Web系ソリューション営業 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★東京プライム市場上場のグローリー株式会社の100%子会社/教育体制◎/残業20〜30時間★ ■業務内容 東証1部上場の精密機械メーカーの『グローリー株式会社』の100%出資関連会社で、社員食堂の決済サービス事業を提供しており、大手企業を中心とした社員食堂システム及び券売機等・省力化機器のソリューション営業となります。 ■業務詳細 社員食堂では社員証等での決済が行われていますが、キャッシュレス化の流れから多様な決済ニーズがあり、その要望に応えるためのソリューション営業となります。 具体的には… ・お問い合わせのあったお客様先へ訪問(既存先営業 飛び込み営業なし)。モバイルPCでのオンラインの営業もあります。 ・展示会を活用した商品紹介 ・お客様のニーズに合わせ、製品やシステムのご提案、御見積書作成 ・ご発注後の納期管理 ・導入後の設置方法や使い方の確認など簡単なアフターフォローはありますが、メンテナンスなどの問い合わせは専門の部署が行います。 ■案件詳細 ・担当エリア:関東甲信越 ・出張あり※出張日当あり ・出張頻度:月3-4回程度 ■入社後の流れ 入社後は単能機の商材から提案を進めていただき、徐々にシステムの知識を習得しながら幅広い商材の提案ができるようスキルアップのサポートを致します。個人の希望やスキルに合わせて、担当顧客や業務の幅などもご相談します。また、提案の際にはシステム部門やチームメンバーからのサポートもありますのでご安心ください。 ■組織構成 東京支店の営業部には5人在籍中です。50男性2人、40男性1人、30男性2人で構成されています。 ■親会社の特徴 親会社であるグローリーは、1950年に開発した国産初の硬貨計数機が礎となり、通貨処理機事業の道を歩み始めました。現在では世界100ヶ国以上で業務の効率化、厳正化に貢献する数々のグローリー製品が活躍しています。今後も各国のニーズを先取りした先進的な製品やサービスを提案し、グローバル展開をさらに加速して行きます。今後更なる飛躍のため、グローリーグループの総合力を結集し、全てのステークホルダーと共に新たな信頼の創造に取り組んでいきます。
日本マリタイムバンク株式会社
東京都中央区新川
400万円~549万円
証券会社 リース, 経理(財務会計) 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント マーケティング・広報アシスタント その他金融事務 営業事務・アシスタント
【業界未経験の方歓迎/実働7時間で残業10h程度、年休120日で働き方改善が可能/英語力などスキルアップが目指せる】 ■業務詳細:以下業務を徐々にお任せいたします。 ・融資審査のサポート ・マーケットの分析 ・リスク量の測定 ・特別目的会社の設立に伴う申請情報のチェックや管理 ・お客様の口座情報管理 ・融資や利益分配に伴う入出金業務 ・案件・契約内容の紹介資料作成 ・契約確定後の契約書作成・請求書作成等 ※入出金業務の中には海外送金業務もございます。 ■働きやすい環境 ・実働1日7時間 ・残業時間も10h程度 ・年間休日120日 ・9:30〜17:30の勤務時間 ⇒子育てをされている方はお子様の送り迎えの時間に合わせて業務することが可能です。 ■英語力のスキルアップも可能 業務上英語の契約書作成やチェックをする機会がありますが、社内翻訳システムが活用できるほか、外国籍の社員に相談することも可能なため不得意な方でもご安心ください。業務を通じて英語力を磨くことが可能です。 ■当社について ・船舶ファンドのパイオニアとして、日本で初めて船舶を対象としたクラウドファンディング(個人向け)・オペレーティングリース(法人向け)の企業です。 ・オペレーティングリース:購入した船舶のリース料とリース終了後の売却代金から利益を法人投資家に還元するというビジネスモデルです。 ※上記の船舶購入のためにSPC(特別目的会社)の設立が必要となります。 ・世界の運送業の95%以上は海運となっており、海運による運送業は増えていく事が見込まれるので、船自体も増えていく傾向があり案件増大を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアライズコーポレーション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
400万円~799万円
リース その他金融 経営・戦略コンサルティング, 金融事務(銀行・証券) 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
◆◇金融業界出身者活躍中/未経験から事務に挑戦/金融機関連携あり/正社員/年休123日土日祝休み/アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2025・トップ500社に6年連続ランクインの成長企業◆◇ ご入社後は、営業事務業務全般をお任せ致します。 ■業務内容: ・契約書・申請書の作成・管理 ・営業データの入力・管理、案件の進捗管理、電話・メール対応 ・各種書類作成、支払業務 ・トラック・トレーラー等の車検証や自動車税など権利関係等に関する諸手続きと期日管理 ・動産・不動産管理 ・総務関連規定の管理・運営 ・外部取引先との折衝・調整 ・BCP対応 等 将来的にお任せする業務: 希望と適性に応じて幅広い業務にチャレンジいただける環境です。 ■研修制度: 会社や事業についての全体研修の他、OJT形式で実務を通じて業務を覚えていただきます。 ■当社の魅力: これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は、大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、まったく新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々です。 ■当社について: 当社は日本で初めて大型トラック等を投資対象とした「トラックファンド(R)」を開発した会社です。※「トラックファンド(R)」特許取得済 車両を運送会社へリースし、その車両を投資対象資産としてファンドを組成し、販売、運用までワンストップで行っています。 TVCM放送中〜47都道府県から未来へ〜 https://www.realizecorp.co.jp/47mirai 変更の範囲:会社の定める業務
リース その他金融 経営・戦略コンサルティング, 金融事務(銀行・証券) 営業事務・アシスタント
400万円~599万円
リース その他金融 経営・戦略コンサルティング, 経理事務・財務アシスタント その他金融事務
◆◇金融業界出身者活躍中/未経験から事務に挑戦/金融機関連携あり/正社員/年休123日土日祝休み/アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024・トップ500社に5年連続ランクインの成長企業◆◇ ご入社後は、経理事務業務全般をお任せ致します。 ■経理事務業務: ・月次・年次決算業務 ・日次業務/財務/税務関連/会計事務所対応 ・仕訳伝票起票 ・ 現預金管理 ・ 支払業務 ・ 各種申請、調査等 ・ 売掛金、買掛金残高チェック ・ 各種資料作成 将来的にお任せする業務: 希望と適性に応じて幅広い業務にチャレンジいただける環境です。 ■研修制度: 会社や事業についての全体研修の他、OJT形式で実務を通じて業務を覚えていただきます。 ■当社の魅力: これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は、大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、まったく新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々です。 ■当社について: 当社は日本で初めて大型トラック等を投資対象とした「トラックファンド(R)」を開発した会社です。※「トラックファンド(R)」特許取得済 車両を運送会社へリースし、その車両を投資対象資産としてファンドを組成し、販売、運用までワンストップで行っています。 TVCM放送中〜47都道府県から未来へ〜 https://www.realizecorp.co.jp/47mirai 変更の範囲:会社の定める業務
リース, M&A
■募集背景: 全社的な投資戦略の実現に向け、経営企画部門におけるM&A・スタートアップ投資等の企画立案機能及び支援機能を強化するため ■職務概要: ・全社的な投資戦略の企画・立案 ・個別のM&A案件の推進サポート ・投資案件の審査・チェック ■職務詳細: 全社的な投資戦略を実現する部署として、関連施策の企画・立案、主に営業組織が担当する個別案件の支援(支援・牽制の両面で)の他、大型のM&A案件についてはインハウスのM&Aアドバイザーとしての業務を担って頂きます ・全社投資戦略や投資評価制度等の立案・推進 ・M&A案件の推進サポート −投資候補先の発掘、アドバイザー起用、エグゼキューション(企業価値評価、DD、契約交渉等)、PMI等のサポート、社内関連部門との連携 ・グループ内の組織再編、事業(グループ会社含む)の売却支援 ・スタートアップ投資の制度設計、取組推進 −社内のスタートアップ投資枠「イノベーション投資ファンド」制度の運用 ・投資案件の審査・チェック ■当ポジションの魅力: ・経営陣にも近く、当社全体を俯瞰した業務推進が可能 ・当社各事業部門が国内外で注力する投資案件全般に幅広く携われる。国内外で幅広く事業を行っており、多様な事業に関与可能 ・将来的には自身のキャリアビジョンやスキルセットにより、国内外営業組織のフロント部門への異動も可能 変更の範囲:会社の定める業務
リース, その他投資銀行 プロジェクトファイナンス
■業務内容: 【概要】 国内外の航空会社・海運会社に対する購入選択権付日本型オペレーティングリース(JOLCO)のマーケティング・案件組成業務 【詳細】 ・航空会社・海運会社に対する航空機・コンテナのJOLCOのマーケティング(国内外レッシー向け営業、レンダー・アレンジャーとの協業、各種カンファレンス参加) ・レッサーの立場でレッシー・レンダー・アレンジャーとJOLCOを組成 ・レッシーは海外企業がメイン、レンダー・アレンジャーの本店/海外支店とのやり取りもあり英語の使用頻度は高い(契約書類は基本的に英文) ■当ポジションの魅力: ・「2025中計」における収益面の柱の1つである航空事業等グローバルアセットビジネスを海外子会社グループ企業と連携して発展・成長させる中核機能を担う ・本業務を通じて法務、税務、会計、金融知識の習得・活用可能 ・リモートワークやフレックス制度(コアタイム無)活用により、私生活とのバランスの取れた働き方が可能 ■当社の特徴: ・当社は、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という両社の強みを融合したシナジーを創出します。世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としました。 ・「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に4年連続で認定されました。(経済産業省/2022年3月9日)当社は社員一人ひとりが生き生きと健康的に働き、最大限に能力を発揮できる職場づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ