1053 件
NECキャピタルソリューション株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(19階)
-
700万円~1000万円
リース, M&A その他投資銀行
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<スーパーフレックス制度/育児休業復職率95.5%/福利厚生◎> ■業務内容: 当社で組成運用しているベンチャー投資ファンドの投資担当者として、ソーシング、投資検討・実行、成長支援までを担っていただきます。 ポートフォリオは、AI・データ分析、DX、SaaS、Web3、ロボティクス、宇宙、医療機器、ヘルスケア、リスキリングなど多岐に渡り、ご自身の専門領域での投資をリードしていただくことが可能です。 ※当社ベンチャー投資事業について: https://www.necap.co.jp/service/investment/fund.html?menu-issue&4&2&-1 ■部門について: ベンチャーファンド部では、現在および将来生じ得る社会課題の解決に主眼を置いたソリューション・サービス領域や、先端技術領域に資する材料・デバイス等のテクノロジー領域における広範なベンチャー企業への投資を行っています。金銭的な価値だけでなく、新しい技術やサービスに対して技術的価値、事業的価値、社会的価値をしっかりと目利きしたうえで投資するといった、NECグループならではの強みを活かしたビジネスを展開しています。 ■働き方: 年間休日126日、リモートワーク(週2日程度)やスーパーフレックス制度を導入しており、短時間で効率の良い働き方を奨励しております。中途入社者も5割程度在籍しており、様々なバックグラウンドをお持ちの方も馴染みやすい環境です。 育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度も整っております。(女性社員だけでなく、男性社員も多数利用しています。) ■求人魅力: 少数精鋭で個人の裁量ががきく、一定のルールの下で自由度の高い働き方をすることができます。成長が期待される分野にて、新しいプロダクトやサービスが生まれる震源に深く入り込み、投資先企業の成長をともに実現していく、やりがいがある仕事です。 ■雇用形態について: 入社初年度(1年間)は、契約社員とし、1年経過時点において業務適正や期待役割の発揮度合い等を総合的に考慮のうえ社員登用可否を判断させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
讃岐リース株式会社
香川県高松市一宮町
一宮駅
300万円~449万円
リース 専門店・その他小売, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\四国におけるレンタル業界のパイオニア企業!建設機械を備品等幅広く扱う総合レンタル会社/ ■業務内容: 建設機械のレンタルに関する受注、提案業務をお任せします。 草刈り機から大型クレーンまで、約5000品目にも及ぶ商材の豊富さに加えて 会社の知名度もあることでやりがいも抜群! 入社後は建設機械や修理・メンテナンスの知識などじっくり学んで頂きます。 ■取り扱い商材について: 約5,000品目を超える多種多様な商品を取り揃えております。また、メンテナンスも自社で行っているため、ワンストップでお客様のニーズにお応えできるよう体制を整えております。具体的には、一部ではありますが以下のような商材がございます。 ・建設機械…工事現場でよく目にするショベルカーやブルドーザー、道路を整地するロードローラーなど様々です。中には、最新のIoT技術を活用できるICT建機もございます。 ・特殊車両…高所作業車、クレーン車、フォークリフトなどがございます。 ・ハウス関連…工事現場に併設されているハウス・お手洗いなども実はレンタルにて対応するケースが多くなっております。 ■建機レンタル業界について: 建設機械のレンタル業界というのは、一般的には馴染みが薄いかと思います。しかしながら、建設関連の企業はかなりの割合で建機のレンタルを利用しております。工事には様々な種類があり、その工事に対応する機械も様々なため、自社で機械を都度購入するよりもレンタルで借りてしまった方がお得なのです。一般的な工事はもちろん、日本は豪雨・台風・地震など自然災害が多い国でもありますので、レンタル需要は今後も堅調に推移していくことが見込まれます。 ■当社の特徴: 四国における建設機械等レンタル業界のリーディングカンパニーとして、あらゆるニーズにお応えすることができる『総合レンタルカンパニー』です。香川・徳島・愛媛にてほぼ同数の営業所・工場を展開しており、拠点間の連携を取りながら、お客様のニーズにきめ細やかに対応しております。
株式会社オリコカーライフ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~649万円
リース Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他代理店営業・パートナーセールス 販売・接客・売り場担当
学歴不問
◇◆リモートワーク可/年休124日・土日祝休み◆◇ ■募集背景: さらなる事業拡大に向けて募集します。 ライフスタイルの多様化により、従来型の「マイカー購入」からカーシェア利用や定額制サービスにシフトする消費者が増えています。また、Teslaを筆頭にクルマの購入方法がオンラインへとシフトしています。このトレンドの中、当社は「新しいクルマの持ち方」や「Webでクルマの比較検討〜契約を完結できる新しい体験」を提供し、日本のモビリティ業界をリードする会社へと成長していきたいと考えています。 このビジョンを実現するには、クルマのプロとしてあらゆるメーカーに精通し、お客様のライフスタイルに合った最適なプランをご提案できる営業担当が事業成長のカギを握っています。 私たちと共に成長企業の中で新しいキャリアに挑戦してみませんか? ■業務内容: ・車購入検討中のお客様に対する自社サービス/クルマのご提案(電話/オンライン商談) ・商談/ご契約に関する資料作成等 ※損保ジャパンの保険代理店から紹介されたお客様やWEBから流入したお客様との商談をご対応いただくため、購入ニーズを持つお客様との商談に集中していただく環境です。 ■ポジションの魅力: ・土日祝日休み/リモートワークでワークライフバランスを大切にしながら働ける環境 ・大手マイカーリース提供会社の中で唯一「国産・輸入車ほぼ全メーカー」を取り扱うため、お客様に寄り添ったご提案が可能 ・様々なメーカーのディーラー出身者が在籍し、知識/経験を交換し合い成長できる環境 ・成果に応じたインセンティブ制度あり ・積極的な正社員登用(契約社員入社の半数以上が正社員化実績あり) ■事業の特徴: マイカーリース「SOMPOで乗ーる」(サブスク)は、 ・頭金・初期費用不要で新車が選べる ・約300車種から国産・輸入車選びをプロに相談できる ・メンテナンス・オプションが自由に選べる 安心・安全のカーリースサービスで、”新しいクルマの持ち方”を提供しています。マイカー購入とは異なり「気軽に持てる」「メーカー横断で多くの車種から選べる」というメリットから多くのお客様のご支持を頂き、急成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
リース, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【法人営業未経験歓迎/土日祝休み/年収605万円〜/未経験からキャリアアップ可/福利厚生・各種手当充実/人材育成制度充実】 ■業務概要: 企業の自動車保有に関するお悩みに対し、オートリースの提案営業はもちろんのこと、それに付随した様々な商材を活用して総合的にご提案・課題解決を行うコンサルティング営業をお任せいたします。 事故削減や業務効率化の面からお客様の課題を解決するソリューション商品の豊富なラインナップが魅力です。 ■業務内容: ・自動車を使用している法人企業の車両管理責任者に対して、オートリースの提案営業 ・既存取引先に対し、リース満了に伴う入れ替えや増車を提案 ・既存及び新規取引先へ自社ソリューション商品の提案 ・車両管理やメンテナンス、保険の管理から事故削減へのアドバイス ■目標について: 既存顧客7割/新規顧客3割(主要株主からの紹介等)と、既存顧客中心の営業となり、リース期間満了後の更新等定期訪問を通じ状況踏まえてニーズに見合った提案をして頂きます。契約台数、獲得粗利などを鑑みて目標に向けて取り組んで頂きますが、入社後OJT含めて組織全体でのバックアップ体制が整っており、異業界からご入社された方の多くがご活躍できる環境となります。 ■組織構成: 20代〜50代の幅広い社員が混在し、約5名〜10名のチームで業務に取り組んで頂きます。 顧客第一主義はもちろんのこと、1人1人の意見が尊重されながら裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■転勤について: 異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がございますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。 単身赴任の場合借上社宅制度や一時帰宅手当、単身赴任手当(50,000円/月)など充実しております。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県小松島市芝生町
北海産業株式会社
北海道苫小牧市あけぼの町(1、2丁目)
350万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 リース, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇職場見学随時開催◇◆ 面接の前に、当社について理解を深めていただく機会として会社案内や組織構成、仕事内容などをご案内も可能です。 【建設機械レンタル営業/創業60年来黒字経営の安定企業 平均年齢36.6歳/残業20h程/年間休日120日(土日祝休み)/福利厚生充実◇ ■採用背景 業績好調、将来の体制強化のための増員募集を行います。育成を前提とした募集ですので、経験は一切問いません。当社の営業スタイルはお客様との関係性構築を重視。そのため、「人柄を最も重視した選考」を行います。 ■業務内容 主な業務は、すでに当社と取引実績のあるゼネコンさんなどを定期的に回り、工事に必要な建設用レンタル機器の手配をすることです。 ショベルカーやブルドーザーなどの重機、フェンスや電光表示器などの保安用品など…建設現場にも欠かせない商品の中から、お客様にとって本当に適していると思う商品を丁寧に説明をしながら受注に繋げます。 長くお付き合いのあるお客様が多いため、丁寧に対応していれば自然と仕事をお任せいただけます。 ■営業スタイル 数字意識はもちろん大切ですが、とらわれすぎて無理な売り方をするのはNG。社員の評価は数字だけでなくプロセスも重視しています。「コミュニケーションを取りニーズを拾い上げているか」「自分中心ではなくお客様にとって最善の提案をしているか」を日々追及しています。 ■仕事がしやすい環境づくりを提供 最新技術を使用した商材の提案は、お客様に見せながら実感していただくのが大切です。そこで営業全員にタブレットを支給し、商談に使用しています。社員からの声を吸い上げ、営業が提案をしやすい環境づくりを会社側が提供しています。 ■入社後の流れ: まずは社屋併設の工場にて3か月程の研修を行います。その後は、営業やフロント担当のサポートを通して、商材知識や業務の流れを学びます。先輩や上司との同行をしながら少しずつお客様を引継ぎ、一人前の営業を目指します(半年〜1年程度が目安)その後先輩に同行し営業の流れや商談の仕方を学びます。不安なく1人で対応できるようになるまで、時間をかけて教育します。 ■働き方: 基本は月平均20時間程度です。それぞれスケジュールを管理し「仕事が終われば帰る」風土が根付いています。
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
500万円~1000万円
リース, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
■業務内容: オリックスグループの内部監査部門において、システム監査業務を中心とした、以下のような仕事に従事していただきます。 ・オリックスグループのITリスクアセスメント、および年間監査計画の策定 ・年間監査計画に基づくシステム監査、業務監査の実施、およびフォローアップ監査の実施 ・システム監査検証項目の見直し、改善 ・システム監査に関するオリックスグループ内の指導・啓蒙 ・国内外のグループ会社監査部門に対する支援等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的なキャリアパスの例: (1)監査部門の責任者として、更なる監査体制の強化・高度化対応への従事 (2)システム監査担当から業務監査担当へのキャリアチェンジ (3)執行部門との人事ローテーションの中で、現場部門での内部統制の維持・構築、リスクマネジメントへの従事 (4)ITガバナンス部門、情報セキュリティ部門へのキャリアチェンジなど 変更の範囲:本文参照
東京センチュリー株式会社
東京都千代田区神田練塀町
リース, ストラクチャードファイナンス その他投資銀行
【実務経験者歓迎/東証プライム上場の安定基盤・福利厚生充実/土日祝休み】 入社後1〜3年は東京本社にて勤務後、ご本人の素質に応じて海外駐在となります。 ・アジア太平洋地域を中心とした日系、非日系企業向け営業 ・アジア太平洋地域を中心としたグローバル事業の開発 ・グローバル企業をターゲットとしたパートナーシップの開拓・組成、資本業務提携、M&A ・キャプティブファイナンス、ベンダーファイナンス事業の開発(IT機器・自動車・建機・医療機器・工作機械・データセンターなど) 国際事業分野は、世界30以上の国と地域でビジネスを展開する、圧倒的なグローバル拠点網に加え、NTT等の日系有力パートナーおよび海外地場優良企業とのアライアンスが強みです。 米IT機器リース子会社であるCSI Leasing, Inc.(CSI)を通じてお届けする高品質なリース・サービスが、グローバル企業を中心に支持されています。 ■東京センチュリーの特徴: 東京センチュリーはみずほグループ・伊藤忠商事等を主要株主とする総資産5兆円超の業界トップクラスの総合ファイナンスサービス企業です。 当社は、時代の変化とお客さま・パートナー企業のニーズを捉えた金融・サービスを提供し、既存事業の成長とM&Aによって事業領域を積極的に拡大してきました。 2023年4月にスペシャルティ事業分野から環境・エネルギー関連ビジネスを独立させ、「環境インフラ事業分野」を新設。同事業分野のさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
JA三井リース株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
リース, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 金融法人営業
■業務内容: 半導体領域の専門チームを有する部署で、半導体関連事業者(半導体メーカー、半導体製造装置メーカー、半導体材料メーカー、半導体周辺事業者)向けファイナンス案件の営業業務を担って頂きます。 ■具体的な業務: ・半導体関連事業者への課題解決型のファイナンス営業活動 ・半導体製造装置メーカーとのファイナンスにかかる業務提携案件の新規組成 ・インオーガニック戦略の実現に向けた半導体関連のスタートアップ企業への出資検討 ・既存取引の半導体関連事業者向けフォローアップ ■ポジションの魅力: ・当社の半導体専門部署でご自身の半導体領域での実務経験やノウハウを活かせる機会があります。 ・チャレンジングなビジネス創出により、新規事業の共創、資本業務提携など、多様なディールに関与することが可能です。 ■募集背景: 半導体を重点領域として注力している状況下、半導体専門知識を保有する人材が不足しており、半導体関連領域でのファイナンス営業活動ができるリーダークラスの人員補強の為。 ■組織構成: 営業第三本部 産業設備第二部11名(管理職含む) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
当社は株主である東京センチュリーとNTTグループの強力なバックボーンを持ち、業界屈指のネットワークと拠点数を活用した顧客データベースを保持しております。 ■業務概要: 企業の自動車保有に関する悩みを総合的にコンサルティングし、オートリースという商材を活用して総合的にご提案・課題解決をしていただきます。 ■業務内容: ・既存及び新規取引先へ自社ソリューション商品の提案 ・既存取引先へ当社商品の利用促進に向けたフォロー ・車両管理やメンテナンス、保険の管理から事故削減へのアドバイス ■目標について: 既存顧客7割、新規顧客3割(主要株主からの紹介等)と営業は既存顧客中心となり、リース期間満了後の更新等定期訪問を通じ状況踏まえてニーズに見合った提案をして頂きます。契約台数、獲得粗利などを鑑みて目標に向けて取り組んで頂きますが、入社後OJT含めて組織全体でのバックアップ体制が整っており、異業界からご入社された方の多くがご活躍できる環境となります。 ■組織構成: 30代〜50代の幅広い社員が混在し、約5名〜10名のチームで業務に取り組んで頂きます。 顧客第一主義はもちろんのこと、1人1人の意見が尊重されながら裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■転勤について: 異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がございますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。 単身赴任の場合借上社宅制度や一時帰宅手当、単身赴任手当(50,000円/月)など充実しております。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を当社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【中古車関連の業務経験者歓迎/土日祝休み/個人ノルマなし】 ■業務概要・ミッション: リース契約における残価等の価格設定やリース契約が終了した車両の売却を行う部門です。 日々変動する市場相場の状況に応じた戦略を立て、適正な残価運用を行い、また売却による収益の最大化がミッションです。 ■業務内容詳細: リース契約の満了した車両の状態を実際に現地で査定(リース車両の残価・買取価格等の設定)し、売却先のオークション会場を選定〜陸送会社へトスアップまでの一連の業務をお任せいたします。 他部署(営業部)からの依頼に基づき、車両の査定〜オークション会場との折衝含め、チームで分担して幅広く業務を行っていただきます。 ご入社後すぐは、車両の引き取り業務からお任せいたします。その後オークション会場を少しずつご担当いただき、徐々に業務に慣れていっていただきます。 取引先のオークション会場は全国で50社ほどと数多く、幅広い経験を積むことができます! ■評価制度: 部全体での運用方針や利益予算はあるものの、個人に対するノルマはございません。(担当するオークション会場により取り扱う業務の規模が大きく左右されるため) 当ポジションにおいては、業務フローの正確性・クオリティにより評価がなされます。 ■採用背景: 業務拡大のための増員 ■組織構成: 車両部は部長のほか車両チームと検査チームとで構成されており、今回は車両チームへ配属予定となります。 車両チームは20名ほどの組織で、年齢層としては20代が5名とボリュームゾーンとなり、加えて30~40代の中途入社社員も在籍しているため、中途でのご入社も安心できる環境です。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を当社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:当社業務全般
リース, IT戦略・システム企画担当 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【約3万7千社のお客さまを抱える業界のトップランナー企業にて、主要システムの企画・開発業務に従事/みずほフィナンシャルグループ・NTT・伊藤忠商事など強固なネットワークが強み】 ■業務概要: 同社のテレマティクスサービス・商品の企画、システム全体設計、開発、導入(サービスのシステム運用管理、品質管理、新機能開発、次期システム検討などの業務)をご担当いただきます。 ■高機能テレマティクスサービス「NCSドライブドクター」について: 車両に設置した専用車載器で運行中の映像・音声や走行データを捉え、Web上で運転者・管理者が把握することを可能にするサービスです。 ■業務内容: 同社のテレマティクスサービスの主力商品の一つである「NCSドライブドクター」の新機能開発における仕様作成、開発委託、受入試験、リリースまでの開発業務に従事していただきます。 ・開発ベンダー、製品メーカーとの開発仕様の調整、進捗確認等のプロジェクト管理 ・現在のシステム運用、品質管理業務の効率化に向けた改善施策の検討、実施 ・顧客ニーズに対応した機能改修の検討や簡易ツール作成などによる要件定義の実施 ・次期システム更改におけるシステム全体設計、開発、導入計画の策定 ・市場ニーズの把握、競合分析、アライアンス企業の検討など、新サービス/新商品の企画 ■配属先について: 配属となるコネクテッドサービス部企画開発チームは、5名(40~50代、男性:女性=3:2)で構成されております。 ■オートリース業界について: お客さまが希望される車両を、オートリース会社がお客さまに代わって購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する『保有』とも『レンタカー』とも異なるシステムです。法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 内部統制 内部監査
■業務内容: オリックスグループの監査・内部統制評価担当として、以下のような仕事に従事していただきます。 ・多角的に事業を展開するオリックスグループの更なるガバナンス強化に向けた国内外の監査業務 ・事業部門やミドル・バック部門への監査業務 ・監査業務を通じた、内部統制評価やコンサル機能の提供 ・財務報告に係る内部統制評価(SOX評価) ・グループ監査部の組織力および監査品質向上のための各種部内プロジェクトへの参加 ・監査委員会の事務局業務、監査情報の連携 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的なキャリアパスの例: (1)監査部門での責任者として、更なる監査体制の強化・高度化(経営監査など)を担ってもらう。 (2)執行部門との人事ローテーションの中で、現場での内部統制構築・リスクマネジメントに従事してもらう。 (3)法務関連部署やコンプライアンス関連部署などへのキャリアチェンジなど ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・CIA(公認内部監査人)、公認情報システム監査人(CISA)、CFE(公認不正検査士)の資格取得者 ・公認会計士、USCPA(米国公認会計士)、税理士、弁護士、司法書士、社労士等の資格取得者(一部合格も可) ・組織マネジメントやプロジェクトリーダーの経験があると望ましい 変更の範囲:本文参照
北海道室蘭市港北町
リース 専門店・その他小売, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
\四国におけるレンタル業界のパイオニア企業!建設機械を備品等幅広く扱う総合レンタル会社/ ■業務内容: 四国内に30拠点超を展開し、四国における建設機械等レンタルの業界シェアトップクラスを誇る当社において営業職をご担当いただきます。 具体的には、以下の業務を想定しております。 ・建設機械等のレンタルに関するルート営業 (建築・土木の工事会社や、商業施設などが営業先となります) ・見積作成などの事務業務 ■取り扱い商材について: 約5,000品目を超える多種多様な商品を取り揃えております。また、メンテナンスも自社で行っているため、ワンストップでお客様のニーズにお応えできるよう体制を整えております。具体的には、一部ではありますが以下のような商材がございます。 ・建設機械…工事現場でよく目にするショベルカーやブルドーザー、道路を整地するロードローラーなど様々です。中には、最新のIoT技術を活用できるICT建機もございます。 ・特殊車両…高所作業車、クレーン車、フォークリフトなどがございます。 ・ハウス関連…工事現場に併設されているハウス・お手洗いなども実はレンタルにて対応するケースが多くなっております。 ■建機レンタル業界について: 建設機械のレンタル業界というのは、一般的には馴染みが薄いかと思います。しかしながら、建設関連の企業はかなりの割合で建機のレンタルを利用しております。工事には様々な種類があり、その工事に対応する機械も様々なため、自社で機械を都度購入するよりもレンタルで借りてしまった方がお得なのです。一般的な工事はもちろん、日本は豪雨・台風・地震など自然災害が多い国でもありますので、レンタル需要は今後も堅調に推移していくことが見込まれます。 ■当社の特徴: 四国における建設機械等レンタル業界のリーディングカンパニーとして、あらゆるニーズにお応えすることができる『総合レンタルカンパニー』です。香川・徳島・愛媛にてほぼ同数の営業所・工場を展開しており、拠点間の連携を取りながら、お客様のニーズにきめ細やかに対応しております。
中日本高速オートサービス株式会社(NEXCO中日本グループ)
神奈川県横浜市青葉区下谷本町
400万円~599万円
リース 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など) 道路旅客・貨物運送
※整備士経験者歓迎/働き方改善叶います※ 【月間平均残業時間10〜20時間程度/有休取得率 約70%】NEXCO中日本管轄における維持作業車の整備管理 ■業務内容: NEXCO中日本が管理する高速道路のメンテナンスに用いられる維持管理車両を管理する当社にて、車両の整備管理者として業務をお任せします。 ■具体的には: (1)点検/整備計画の策定:東京支店事業エリアでは約740台の維持管理車両を管理しています。それらの車両の車検及び法令点検等の定期点検計画表を作成します。 (2)点検の実施:作成した点検計画表により提携先の整備工場に点検を依頼。また、日常点検の結果に基づき、運転の可否を決定します。 (3)整備の実施:実際に整備をするのは、提携先の整備工場です。 (4)点検/整備の記録:点検整備記録簿を作成・管理をしています。 (5)車両管理に関する統計/分析:過去の点検/整備結果に基づく統計解析や故障分析を実施。補修/修繕計画の立案と並行し、実行→評価→改善を繰り返しています。 (6)車庫管理:東京支店事業エリアで抱える車両の保管場所が適切であるかの確認を行います。 (7)運転者、整備要員等の指導/監督:車両本体及び架装装置の点検/整備に関して、運転者や整備要員へ指導/教育を実施しています。 ■組織構成: 東京支店では7名の整備管理者が活躍中です。支店全体で11名の少人数体制で運営していますので、困ったことがあれば気軽に相談の出来る風通しの良い活気のある職場環境です。 ■働き方: 基本的にデスクワークが主になります。ご入社後はまずは当社の仕事の流れを覚え、慣れてきたら1〜2つのNEXCO中日本の保全・サービスセンターをお任せします。高速道路は年中無休で稼働しているため、緊急対応用に社用携帯を携帯しますが、深夜や休日に連絡があることは年間通じて頻度は少ないです。業務の必要性に応じて、オフィスと在宅勤務と適宜対応しており、現在は週1日目安の在宅勤務を推奨しています。 ■ワークライフバランス◎: ◇有給は入社直後から付与(入社月による)、次年度4月から20日付与され時間単位で取得可◎ ◇土日祝休みに加え夏季休暇、創立記念休暇を取得可◎ ◇会社指定の資格取得費用補助・手当がありスキルアップに挑戦できる環境◎ 変更の範囲:会社の定める業務
シャープファイナンス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
クレジット・信販 リース, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜業務システムの開発経験者歓迎!IT部門でご活躍いただける人材をお待ちしております〜 ■入社後お任せする業務: サーバーやPCのセキュリティなど、社内インフラの運用企画、設計、保守などを幅広く担当いただきます。 ■働き方: 残業月平均は20〜30時間程度で、残業時間の上限は35時間です。 それ以上超過の場合は上長経由で人事総務部に申請が必要になり、残業管理を厳格に行っています。 原則、リモートワークではなく、出社による通常勤務となりますが、年間休日127日、各種休暇制度あり、 ライフワークバランスを保ちながら就業することが可能です。 ■キャリアについて: 複数ある業務システムを順番に担当していただき、最終的には当社システム全体の維持、管理なども行っていただきます。将来の管理職候補としての採用です。 ■本ポジションの魅力: 自社のIT部門を支えているために、事業や経営に影響をあたえることができ、 また今後迎える基幹システム更改に携わることができます。 ■採用背景: 会社としてはIT投資を拡大しております。 その中で次世代を担う中堅層の採用と上位職への引き上げ(育成)がテーマです。 そのため、IT部門の強化のための中途採用となります。 ■企業概要: 芙蓉総合リース株式会社とシャープ株式会社を親会社とし、 主としてベンダーリース・割賦等の金融サービスソリューションを提供する会社です。 中核事業であるベンダーリースは、事務機器・情報機器・医療機器などの販売会社様の商品 サービスの販売支援のための金融サービスを提供し、お客様の設備投資を支援するものであり、 販売会社様とお客様双方の課題解決につながる事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
MOBILOTS株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
650万円~799万円
リース, 経理(財務会計) 財務
トヨタファイナンス株式会社・住友三井オートサービス株式会社・日野自動車株式会社3社の出資で設立された当社にて、経理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ご本人様のスキル・ご経験に合わせて、下記業務のいずれかをご担当して頂く予定です。 ・単体決算業務、株主連結決算報告(IFRSベースなど) ・税務申告業務 ・会計・税務課題に対する解消策の検討 ・新規ビジネス検討等プロジェクト(組織横断型含む)への参画〔会計・税務領域〕 ・内部統制の高度化(US-SOX切替)、会計監査対応 ・経理業務DX化 等 ■働き方: ・残業時間は閑散期約20時間/月、繁忙期約50時間/月 ・四半期決算のタイミングで年に4回休日の出勤が発生する可能性がございます。必ず振替休日は取得いただいております。 ※育休・産休制度、フレックスタイム制等、働きやすい環境が整っております。 ■配属先: 配属先の財務経理部は11名で構成されています。 ■職場の雰囲気:既存メンバーは中途採用経由など様々なバックグラウンドを持つことから、フラットな組織運営を行っており、役割などを問わず自由に発言できる環境です。 ■当社について: 当社はトラックやバスなど商用車を保有する顧客に対してトータルな課題解決・提案を実施すべく、2019年1月に大手3社(金融×リース×自動車)の共同出資で設立されました。「CASE」と言われる自動車業界全体の変革の波が、商用車領域においては、業界全体としての課題も大きいことから乗用車領域よりも早く訪れるとも言われています。当社は商用車特化型のリース会社として、単なるファイナンス提供に留まらず、人・モノの移動を支える価値創造のリーディングカンパニーを目指しております。当社は車両のリースを主軸としており、強みとして多くの運送業に関わる顧客と直接的な接点があることが挙げられます。その強みを活かして商用車両のコネクティッド情報やお客様経営情報等の各種データを集計・分析することにより、DX時代の新たなソリューションサービス提供を行っていく予定です。「笑顔を運び、豊かな未来を共に創る」という理念に共感し、当社と共に新しい価値の創造にチャレンジいただける人材をお待ちいたしております。 変更の範囲:会社の定める業務
はましんリース株式会社
静岡県浜松市中区元城町
350万円~599万円
リース, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【法人提案営業<総合リース業> ★新規開拓なし/残業月平均15時間/土日祝休み/働きやすい◎/地域貢献/外部研修あり】 【変更の範囲:会社の定める業務】 浜松磐田信用金庫のグループ企業としての信頼度の高さ&安心して長く働き続けられる環境です。 新規開拓なし、既存顧客がメインのルート営業職となります。 地域貢献に意欲とやりがいを感じる仕事に、あなたも挑戦してみませんか? 総合リース業を展開する当社において、法人及び個人事業者への提案型営業全般をご担当いただきます。 ■業務内容: ・浜松磐田信用金庫の顧客である企業や個人事業主を対象に、自動車や工作機械、パソコン関連機器などのリースをご提案 ・事業課題のヒアリングおよびリース機器の活用、優位性を具体的に提案 リース業務を通じてお客様の事業の維持・発展を支援し、地域産業の発展に貢献します。最初はリース業界のことがわからなくても、少しずつ経験を積むことで、次第に知識やスキルが身につき、自己の能力を最大限に活かして活躍することができます。 ■組織構成: 現在営業は9名で構成されております。 9名のうち20代が3名、30代2人、40代2人で営業担当者の約半数を20代〜30代前半の若手社員が占めているため、社内は常に明るく活気に満ちています。上下関係に関わりなく意見を交わしあい、わからないことは気軽に相談できる社風で、先輩社員たちの経験談においても、入社してすぐに社内に溶け込めたという声が多いです。 ■業務の特徴: 大手リース会社の外部研修を受けられるため、商品知識を深めていただくことが可能です。 ■求める人材: お客様の事業発展に貢献することにやりがいを感じられる人材を希望します。当社には中途入社の社員も大勢在籍していますので、新卒・中途入社に関わらず、バイタリティに溢れた人材を求めます。UIターンの方も大歓迎です。また、リース業未経験者であっても、お客様と長く信頼関係を構築していくことにやりがいを感じられる方、現職や学生時代に目標達成のために頑張った経験のある方を求めます。 ■福利厚生: 年間休日は120日で、長く就業できる環境が整っています。また、転勤がないため、静岡県西部に腰を落ち着けて生活基盤を築けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ITCアエロリーシング
東京都中央区新川
450万円~699万円
リース, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業
〜日本唯一の航空機専門リース会社/業界における長年の経験と知識を活かした柔軟なアプローチが可能/航空機の機体や機材の調達から契約締結までの一連をご担当いただきます〜 ■業務内容: ・国内外の航空機購入希望者より機体購入依頼を受け、適切な機体をサーチし売買を実行/国内外の航空機オーナーの保有する機体の売却情報を入手し、専任売買契約を締結 ・機体の査定を行い売却先をサーチし、購入した機体や機材の売却 ・売買による収益機会の獲得 <買い>国内民間企業や官公庁を売り手とした商談および入札案件への対応 <売り>国内外の民間企業を買い手としたブローカレッジ(売り手は国外、国内双方可能性としてあり) ■具体的に: <国内外売買案件対応> ・航空機購入を検討している国内外バイヤーの依頼を受け、航空機市場で流通している機体をサーチし、セラーから買い取りバイヤーへ転売 ・所有航空機の売却を検討している国内外セラーからの販売先サーチ依頼を受け、潜在的バイヤーを見つけ転売 <官公庁入札案件対応> ・地方自治体や官公庁等で払い下げとなる機体及び部品案件の入札・転売業務/地方自治体や官公庁などが調達する部品案件の入札・納入業務 <その他> ・スペックシート等販売用資料作成及び、サーキュラー業務/各種契約書作成(法務担当と協業)/販売先の与信分析(与信担当と協業)/専任媒介契約書締結 ・対象機材の査定・評価(HeliValueやCirum等を活用) ■組織構成: 配属先は現在男性1名で構成されております。レポートラインは取締役トレーディング事業部長および取締役会長です。 ■航空機オペレーティングリースの特徴・魅力: ・税務上のメリット:償却期間が5/8/10年と短く、海外資産への投資には消費税・固定資産税が不要です。 ・資産価値の維持:航空機は厳しい整備基準とメーカー、国が定める整備、保守が義務づけられているため高い資産価値を維持できます。 ・確立している市場:世界的な中古市場が確立されており、高値で取引されています。リース終了後は安定した中古価格で売却可能です。 ・高い収益性:年間平均8〜16%、リース期間は平均5年と通期で60%の収益が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
リース, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<フレックス勤務制度有/フラットな社風で馴染みやすい環境/福利厚生充実/チャレンジできる環境> ■業務内容: (1)全社DX戦略に基づく企画立案及び実行 …中期経営計画に基づき「DX戦略の加速」を進めていくための具体策を立案し実行していただきます。 (2)導入システムの保守運用及び改善 …ローコードツール及びSaaS等のシステムを活用した業務効率改善施策の策定及び実行、導入済みシステム運用の効率化、などの各種業務を担っていただきます。 (3)業務要件に沿った各種システムの導入 …デジタルを前提とした業務要件に見直していく必要があり、業務要件の洗出しとあるべき姿を提案し、それに合ったシステム導入を進めていただきます。 (4)DX人材育成計画の策定及び実行 …上記事項を全社で推進するために必要なDX人材像を定義し、育成に必要な施策を立案し実行していただきます。 (5)チームリーダーとしてのプロジェクトのリード・マネジメント …入社後は早期にチームリーダーとしてプロジェクトのリードやチームのマネジメントの役割を担っていただきます。 ■募集背景: 全社デジタル戦略に基づく的な業務効率化のために生成AIやローコードツールを用いた業務改革を推進しております。部署拡大のため、参画いただける方を募集しております。 エンジニア採用ではないため、プログラミングの技術や知識は不問。業務を正しく理解しそれに沿った解決策を見出せる方を求めています。 ■当ポジションの魅力: 「業務×デジタルの経験」 デジタルを前提とした業務プロセスを再構築している途上であり、業務を通じて最新のテクノロジーに触れる機会を提供します。 新しいツールやプラットフォームを学び、それらをビジネスプロセスに適用することで、組織の効率性や競争力を向上させることができます。 ■組織構成: 業務企画部 DX推進室11名(総合職9名、一般職2名) ■働く環境について: ・残業時間:月平均25時間程度 ・リモートワーク:週2日程度可能 ※上限は月8回まで 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ