1072 件
新生コベルコリース株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
-
400万円~699万円
リース, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜SBI新生銀行×神戸製鋼所のグループ会社で安定性◎/ルート営業メイン/フレックス/残業月20h程度/金融機関出身者が活躍/家賃補助などの福利厚生充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 主に神戸製鋼グループ及びその取引先に「モノ作り」に不可欠な設備投資おけるファイナンスメニュー(ファイナンスリース、オペレーティングリース、割賦販売、オートリース)をご提案いただきます。 ・顧客訪問 ・リース提案 ・顧客調査 ・各種契約手続き ■具体的には ・既存のお客様を中心に、当社のファイナンスメニューや、ソリューションメニュー(生命保険、遊休資産買取、ビジネスマッチングetc)を提案していく流れとなります。 ・個人ではなくチーム単位での目標設定になっており、社内はもちろん、グループ会社(建機等)の方と同行して顧客にアプローチする機会もあるため、チームワークを大事にする組織です。 ・新規となるお客様は基本的に紹介経由となります。グループ各社と連携して販路を拡大頂くため、飛び込み営業等はございません。 ■当社の強みと今後のミッション ・強固な顧客基盤と多様なサービス提供 神戸製鋼グループの一員として強固な顧客群をもっており、SBI新生銀行グループの豊富な金融サービスへの接続が可能です。 ・お客様ファーストでの営業 ファイナンスメニューだけでなく、お客様の悩みに対して生命保険や遊休資産買取など様々なご提案が可能です。今後もお客様に選ばれるために顧客本位の営業活動を行うことに共感頂ける方に入社頂きたいです。 ■入社後の流れ 入社後は本社にて研修を実施し、その後営業部へ配属という形になります。採用者のご経験やスキルに合わせてフォローさせていただきます。 ■組織体制 1チーム営業担当者(管理者含む)が6〜7名、営業アシスタント2〜3名体制のチームとなっております。 ■評価制度 ・業績評価とコンピテンシー評価を併せて評価させていただきます。 ・キャリア入社の方も評価制度は同一です。 変更の範囲:本文参照
株式会社鳴浜リース
埼玉県朝霞市上内間木
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 リース, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆ラジオCM放送中「建機と仮設のナルハマリース」/帝国データバンク、商工リサーチ発行の情報誌に2023,2024年の優良企業として紹介/業界未経験・第二新卒も歓迎/建設用のレンタル機材整備・修理をお任せ◆◇ ■担当業務: 今回事業拡大のための増員につき、700種以上の建設用機材や、仮設材が商材の同社にてメンテナンススタッフをお任せいたします。 【具体的には】 ・建設機械・仮設材のメンテナンス及び修理等 ・納品、引取業務 ・依頼を受けたら業務課に配送スケジュールの調整依頼 建設用機材は、保有するよりレンタルのほうが安く済むと好評です ■入社後の流れ: 機材や部品の名称、構造図面の見方、工具の名前なんかもわからない方もご安心ください!同社に所属するプロの整備士はみんな初心者からスタートしています。新人の不安に寄り添い丁寧にコツを伝授していきます。経験を積んだら、メーカーが主催する講習会に参加して、さらにステップアップしていただきます。 【お取り扱いされる機材について】 埼玉支店(埼玉県朝霞市)では約10,000台にのぼり、計測機材や照明機器など多岐にわたります。 ■働き方: 一元管理しているため地方への転勤の不安がなく、お住まいの場所で落ち着いて手に職を付けたい方にピッタリです。 さらに残業が少なくワークライフバランスを重視したい方、資格を取得してキャリアアップしたい方にもおすすすめです。 ■会社の特徴: 創業55年間の信用と実績があります。埼玉支店(埼玉県朝霞市)では約10,000台の機械を管理しています。各自仕事に責任を持ち、かつ愉しんで働く自由な社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
800万円~1000万円
リース, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務概要: オリックスグループが開発するホテル・旅館・物流施設・賃貸マンション・商業施設をはじめと する様々な用途の案件に携わって頂きます。新規開発案件では、ものづくりの中心として企画か ら施工まで一貫して関わって頂き、建物の具現化を担う事が出来ます。保有案件についても技術 的視点で建物のバリューアップに関わって頂き、長期的目線で地域・社会に貢献する事も考えて 頂けます。 具体的な職務内容は下記の通り ・開発プロジェクトの企画段階から施工まで一貫した事業推進 ・設計事務所及び施工会社へのマネジメント業務 ・社内関係者へのアドバイス、問題提起 ・当社設計基準等のルールの策定 ・コスト査定、VECD提案 ・保有施設のバリューアップ工事の適性判断 ・定例会議等への出席 ・現場検査等への立会い 本ポジションでは、上記の建築監理・品質管理業務に加え、オリックスグループが大阪・夢洲で 1030年開業に向け現在建設を進めている統合型リゾート(IR)「MGM大阪」プロジェクトにも かかわっていただきます。 当事業は、MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスによる共同事業で、カジノ、ホテ ル、国際会議場、エンターテインメント施設等から構成される、開発規模1兆円を超える国内統 合型リゾートの第1号案件となります。 現在は2030年開業を目指して、今年4月に工事着工し、今後は施工マネジメントを行いながら、 各施設のオペレーション内容に合わせた開発推進を実施して参ります。 ■オリックス不動産株式会社について: オリックス不動産株式会社はオリックス株式会社の100%子会社であり、以下事業を行っています。 ・不動産投資・開発事業 ・不動産アセットマネジメント事業 ・住宅開発事業 ・施設運営事業 ・工事、ビル・施設管理事業 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
NECキャピタルソリューション株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(19階)
700万円~1000万円
リース, ファンドマネジャー プロジェクトファイナンス
<在宅可/年間休日125日以上/退職金あり/東証プライム市場上場> ■業務概要: 戦略投資管理部より NCSアールイーキャピタル株式会社に出向し 、再生可能エネルギー領域における投資案件のモニタリングおよびバックオフィス業務に携わっていただきます。 ※業務遂行上の便宜のためNCSアールイーキャピタル株式会社へ出向となりますが、日常マネジメントおよびレポートラインは戦略投資管理部となります。 ■具体的な業務: ・投資案件のモニタリングをメインとした健全性および収益性実現確認 ・モニタリング結果の関係者連携および営業フロントへのガイド機能の発揮 ・営業事務管理(営業事務メンバー差配および営業事務から上がってくる各種事務管理:案件実行に関わるシステム入力や支払実行手続き、貸金業書面作成、期中管理対応、SPC管理(予実管理、支払対応)、付随する資料作成) ■部門について: 戦略投資管理部は、戦略アセットの推進と戦略アセット案件に係る期中管理業務、与信及びリスク資本管理業務、およびモニタリング業務の統括を行っている部門です 部門メンバー20名 のうち、半数以上が中途入社であり、様々なバックグラウンドをお持ちの方を違和感なく受け入れる風土があります ■求人魅力: ・担当する金融プロダクト領域の概要・提供ソリューション・営業実務の知識・スキルを習得いただけます ・将来的にはコーポレートファイナンス、LBO、再エネ、不動産、グローバル等と幅広い金融プロダクトを経験することが可能です ・少数精鋭であるため、個人の裁量が?きく、一定のルールの下で自由度の高い働き方をすることができます ・個人の主体性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力に応じて仕事を任せるスタイルです 変更の範囲:会社の定める業務
MUFG ファイナンス&リーシング株式会社
東京都中央区新川
600万円~1000万円
リース, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
◆◇三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社/在宅勤務・時差勤務制度あり/ストラクチャードファイナンス分野のフロント・ミドル業務/残業20H程度◇◆ ■業務内容: 事業拡大のため、不動産ファイナンス(オフィス、レジ、物流、商業施設、REIT等)の営業フロント人材を募集しています。 ファイナンスは、ノンリコースローン、エクイティの両方を手掛けています。案件ソーシング〜デューデリジェンス〜申請〜ドキュメンテーション〜クロージング(実行)まで一気通貫して手掛けることができます。 ■就業環境: 当社は社員の自律性を尊重しており、オフィスはフリーアドレスで席は自由です(私語禁止の集中室もあります)。服装も自由です。 所定労働時間は1日7時間30分と働きやすい環境です。また在宅勤務(週2日以上可能)、業務に応じて直行直帰も可能で、お客様の商談後、自宅で在宅勤務など柔軟に就業可能な環境です。フレックスタイムもあり、朝は7:00~10:30まで自由に出勤時間を調整可能です。 育産休については、取得率100%・復帰率もほぼ100%となっており、平均有給休暇取得日数(2022年度実績)は14.5日と長期的にご勤務頂ける環境が整っております。 ■事業内容: 当社は、総合リース会社として、国内外の拠点を通じて金融サービスを展開しています。 現在、アセット価値をベースにしたファイナンス機能を強化しており、とりわけ不動産事業、再生可能エネルギー・脱炭素事業等を注力分野として提げ、お客さまが有する多様なニーズに応えるアセットビジネスの担い手として、持続的な成長を目指しています。 ■企業の魅力 三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社として、安定した財務基盤と資金調達力を背景に、「少数精鋭」「国際性」「進取性」を特長とし、さらなる"クオリティーコーポレーション"を目指しています。 主な取扱商品は、事務用機器、コンピュータ、通信機器、医療機器、工作機械、産業機械、商業機器、船舶、航空機などの本来業務のリースに加え、当社独自の取り組みとして資産流動化の事務受託を推進しており、国内トップクラスの受託実績を誇っています。 又、船舶リースに関しましては日本有数の実績を作り上げています。大型案件やプロジェクトファイナンスなども行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
リース, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【リモート可/時差勤務可/年休120日/土日祝休み/NTTグループ】 ■業務内容: SFA/CRMツールの導入推進、BIの導入推進をお任せいたします。 ■組織構成: 基幹システム更改、SFA導入推進を主管するイノベーション推進部内にある「DX戦略室」への初期配属を予定しています。 DX戦略室の組織構成は以下のとおりです。 室長 1名 50代男性 その他メンバー 2名(20代女性1名、20代男性1名(部内の他チームとの兼務)) ※同室の構成員ではありませんが、イノベーション推進部担当役員(上席執行役員;50代男性)兼イノベーション推進部長がマネジメントに関与するとともに、同室以外の部員2名がSFA推進に参画中です。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を当社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 ■当社について: 当社は2005年、NTTオートリースとセンチュリー・オート・リースの合併により誕生しました。東証プライム上場の東京センチュリーとNTTが株式を所有しており、安定した基盤があります。 変更の範囲:当社業務全般
600万円~899万円
リース, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<年間休日125日以上/退職金あり/東証プライム市場上場> ■業務内容: 下記業務に関し、情報収集から案件組成、クロージングまでのアクイジション業務を一貫してお任せいたします。なお、入社後はNCSアールイーキャピタル株式会社への出向となります。 ・シニア/メザニンを提供するプロジェクトやファンド投資 ・他社が保有する運転開始済みの発電所買収 ・土地の仕入れから発電所の開発業務 ■業務詳細: ・ソーシング(主な営業先:再エネ事業者/金融機関/電力需要家/総合商社) ・案件検討(マーケット分析・デューデリジェンス・事業性評価・バリュエーション・リスク分析) ・案件組成(ドキュメンテーション・資金実行) ■部門について: 再生可能エネルギー本部のビジネスは大きく3つに分けられます。再エネビジネスを行う会社は数多くありますが、3つのビジネスを同時に経験できるのはリース会社だけではないでしょうか。 【プロジェクトファイナンス】 他社が発電事業を行うSPC(特別目的会社)に対して長期のノンリコース融資を提供します 【事業投資】 事業投資は、他社が発電事業を行うSPCに対してエクイティ投資を行います。事業会社に出資して経営に関与することもあります 【自社事業】 自社事業は、当社が発電所を保有運営して電力会社へ売電したり、PPA事業者となって需要家へ売電するビジネスを手掛けています ■求人魅力: ・「従来のやり方」に拘らず、自分で考え、自分で行動することで結果が生み出せる環境があります。 ・多種多様な人材が在籍しています(リース会社なのにリースの実務経験者が少ない)。 ・当本部では任される裁量が大きく、自由度が高く主体的に仕事を進めることができ、多くの成長機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜リモート可・フレックス・所定労働7h・福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オリックス(株)法人営業本部デジタル戦略推進室にて勤務頂き、以下大きく2つの領域につきPM、PL、PMO、事業開発、運用保守などを担当いただきます。 ※システム設計、運用の実務は、グループのオリックス・システムと外部ベンダーが担当しています。 ◎ビジネス視点を前提に関係部署を巻き込み、事業および業務推進を行います。 ◎色々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。 (1)BPR ファイナンスを中心とした既存事業の業務改革、デジタル化をSalesforce等を活用して進めています。 <業務例> ・ファイナンス業務の要件定義…リース、割賦、貸付金を中心としたファイナンス業務の調査企画、要件定義を実施し、システム開発を協同で進めます。 ・Salesforceの運用保守…構築したSalesforceの成果物について運用保守を行います。 ・データ活用にて既存事業の再構築…既存事業の業務データ一元化を進めるのと並行して、データの利活用により既存事業の再構築を実施します。 (2)新規事業 ・既存事業の顧客基盤と知見をベースに、新規デジタルサービスの事業開発を実施しています。 ・SaaS(オンラインストレージ)のサービス企画・プロダクト開発・運用保守に携わり、ベンダーコントロールだけでなく内製開発も推進しております。 ・ファイナンスの次を担うビジネスを当部署から立ち上げたいという強い想いで、若いメンバーを中心に新規事業の事業開発を進めています。 ※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等をお持ちの方です。 ・起業の経験 ・新規事業の企画からローンチ経験 ・ガバナンス部署や事業部署との調整経験 ・RFP作成経験 ・応用情報技術者以上の資格保持者 ・Webアプリ開発(5年以上) ・クラウド(AWS/Azure)の利用経験(5年以上) ・アジャイル開発経験(3年以上) ・AIエンジニア経験 変更の範囲:本文参照
株式会社ながお保険
北海道釧路市新橋大通
300万円~499万円
保険代理店 リース, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《未経験歓迎》《資格取得支援制度有》《実力に応じて裁量権を付与》 ■業務内容について: 1983年設立、北海道・釧路市に本社を置き、保険代理業を中心にサービス提供を行う当社にて、保険アドバイザーとして業務に従事していただきます。 ■具体的には:変更の範囲:会社の定める業務 既存顧客へ保険見直しの提案・更新 保険契約管理・保全業務 請求手続きの案内・フォロー ■業務の特徴/期待すること: 未経験の方もサポートや指導を行いながら着実にスキルアップを目指せるポジションとなります。今までも業界・職種未経験の方もやりがいを感じながら業務を取り組んでいる方も在籍しております。 当社として成長期に差し掛かり、今後事業拡大や支店拡充を計画しております。 経験を積み、資格取得を行う中で実績・業務習得度次第で、裁量権のある立場や役職を目指していただくこと期待した採用となります。 ■組織体制について: コンサルティング営業部としては3名体制となり、平均年齢は20代となっております。 ■当社の特徴: 保険商品の提案や、カーリース・住宅ローン仲介事業を多岐にわたり展開することで、 顧客のライフプランに沿ったサービス提供を実現する体制を整備しております。 釧路に本社を置き、地域に根差した運営を続けている中で地方メディアへの掲載など知名度のある中で運営に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜リモート可・フレックス・所定労働7h・福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎オリックス(株)法人営業本部デジタル戦略推進室にて勤務いただき、SaaSプロダクトの企画・開発を担当していただきます。AWS基盤上でのアプリ開発経験をお持ちの方を募集します。 ※システム設計、運用の実務は、外部ベンダーが担当しています ◎ビジネス視点を前提に関係部署を巻き込み、業務推進を行います。 ◎色々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。 <業務例> ◎SaaS(オンラインストレージ)のプロダクト開発・運用保守 内製開発による新機能の保守開発や顧客問い合わせの調査など、開発・保守運用作業を行います。(将来的にプロダクト企画や開発マネージャーなどの担当を希望することも可能です。) ※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします。 ■開発環境: ◆salesforce ・開発言語:Apex、Java ・コミュニケーション:Teams ◆SaaSサービス ・バックエンド:Node.js, Python ・フロントエンド:TypeScript, Angular ・データベース:MySQL, DynamoDB, OpenSearch ・コミュニケーション:Teams, Slack, JIRA, Confluence, Notion ・インフラ:AWS, azure 変更の範囲:本文参照
株式会社ブラザーエンタープライズ
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町
堀田(名古屋市営)駅
450万円~599万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ リース, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜顧客と深く・密に関係構築をする営業/完全週休2日制(土日祝)/有休消化率80%以上/健康経営優良法人2025〜 ■業務概要 ブラザーグループのアミューズメント分野を担う当社にて、遊技機器部品(リールユニット等)のメーカー向けルート営業をお任せします。 ■業務詳細 量産対応、開発案件の打ち合わせやタスク管理、不具合発生時の初期対応など。 担当は2〜3社で3億円程度の製品を3〜5年毎に提案。訪問が中心ですが、見積書作成など事務作業メインの日を中心に在宅勤務を利用しています。ノルマは無く、事業毎の活動方針に則った個人の年間活動計画に沿って仕事を進めます。 ※スムーズな商談を行うこと等を目的に、新機種・顧客の機種・ライバルメーカーの機種を遊戯した際に1回あたり1万円を上限に支給される「市場調査費」有(年2回まで/その他規定有) ■組織構成 営業部(遊技事業担当):20代1名、30代3名、40代1名、50代1名、60代1名。明るくにぎやかな会社のムードメーカー的部門です。 ■転勤可能性 東京営業所へ転勤可能性がございます。転勤となった場合規程に基づいて転居費用負担や借上社宅がございます(詳細:「福利厚生その他」欄に記載)。 ■働く環境 <残業10h>「残業をしない効率良い働き方が優れている」と考え、定時内に仕事を終えられるよう仕事の組み立て方を工夫しています。 <リフレッシュ休暇>毎年3〜5日間連続で休暇をとるリフレッシュ休暇制度。取得時リフレッシュ休暇手当3万円が支給。 <遊技機業界>遊技機業界の市場規模は余暇産業最大級の約15.7兆で、余暇産業のうち22%を占めています(「レジャー白書2024」より) ■新人事制度 2025年度より人事制度が変わり、年功序列な職能等級制度から自発チャレンジを前提とした役割等級制度へ。早期昇進が可能となり、若手の方も一層ご活躍いただける体制となりました。 例えば担当職の方の場合、自身で「チャレンジ申告書」を作成し、一つ上の資格にチャレンジできます。手を挙げれば高いレベルの資格・業務に挑戦できること、また役割に応じた評価・報酬制度が魅力です。 ■当社について 遊技機事業の他、環境配慮型製品(スポットクーラーや水素を使った燃料電池関連製品等)の新規事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UCS〜ユニー、ドン・キホーテグループ〜
愛知県稲沢市天池五反田町
350万円~549万円
生命保険 リース, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
【★経験者募集★年間休日120日/個人ノルマ・歩合制なし/昇給・賞与あり/福利厚生充実/残業月10〜20h程度/ドン・キホーテでおなじみPPIHグループ】 ■業務内容: 当社が運営する来店型保険ショップの運営・接客・SV業務をお任せします。保険ショップへ来店されたお客様への保険商品のご案内・ご提案、申込受付・契約・保全業務を行います。また、ショップスタッフ業務を経験後、仕事の習熟度に応じて店長、SV業務を行っていただきます。 <詳細> ・会社が指定した店舗(愛知県稲沢市・一宮市・西春日井郡・名古屋市・長久手市・知立市のいずれか)のショップスタッフとして接客業務、ショップ運営を行います。 ・仕事の習熟度に応じてショップの店長または、ショップスタッフの教育・ショップ運営管理等を行うSV業務を担当します。 ■就業環境: ・配属先のショップ営業担当部は所属長・メンバーの約40名体制で、内約30名が保険ショップで就業しています。各ショップ数名体制で女性メンバー中心の構成です。 ・残業時間は月平均10〜20時間程度で、労働基準法上の休日出勤はありません。 ・部門予算・個人目標の設定はありますが、個人ノルマや歩合制はありません。 ■キャリアアップ: 中途社員は勤続2年以上で昇任試験を受験することができます(面接、筆記論文)。毎年チャレンジが可能で、平等な評価制度のもとでキャリアアップを目指していくことが可能です。 ■教育体制: 基本的にはOJTにて現場先輩社員からの教育を受けて独り立ちしていただきます。いきなり一人で業務を実施頂くことなどはないため、ご安心ください。 ■特徴: 国内有数の小売業グループの金融サービス事業を担う当社は、グループの新たな収益の柱として金融サービス事業を推進するミッションを一手に担っています。第二創業期を迎えた今、スケールの大きな市場で従業員一人一人がが目指したい分野で能力を活かして業務にあたっています。激変する環境下で他社で培った技術・能力・知見と当社にはない視点・感性を是非、UCSに吹き込んでいただきたく、複数部署において積極的に中途採用を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
650万円~1000万円
リース, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■募集背景: 当社は、次なる成長フェーズに向けて大きな変革期を迎えており、経営目標の達成に向けて、社員一人ひとりの力を最大限に引き出す「人材戦略の進化」が急務となっています。 その中で、組織としてタレントマネジメントの高度化に向けて、タレントマネジメントシステムを導入予定であり、導入後の活用や課題特定・改善に深く関与できる方を募集しています。 ■職務概要: 既存の枠にとらわれず、ゼロから新たな施策を生み出す企画力と、現場を巻き込んで実行する推進力が求められます。「人と組織の可能性を引き出す仕組みを、自らの手で創りたい」そんな想いをお持ちの方に、是非、チャレンジしていただきたいポジションです。 ■職務詳細: 以下の業務を中心に、タレントマネジメント領域の企画・推進をお任せします。 ・経営目標の達成に資するタレントマネジメント施策の企画 ・人材育成・研修・戦略的人材配置・サクセッションなどを含む人材マネジメントプランの策定 ・上記プランに基づく各種施策の企画・運営 ・キャリアオーナーシップ醸成に向けた施策の企画・推進 ・タレントマネジメントシステムの活用促進、導入後の課題特定・改善提案 ・教育評価システムや研修基盤の整備・運用 ■本ポジションの魅力: 全社的な人材戦略に関与できる、非常にやりがいのあるポジションです。次期、中期経営計画の策定・達成に向けて、既存施策の改善・拡大に加え、0→1の企画業務にも幅広く携割ることが可能です。 ■当社について: 当社は、リースを中心に多彩な金融サービスを展開する総合ファイナンス企業です。法人・官公庁向けの設備リースから、航空・物流・不動産・環境分野まで幅広く事業を展開しており、国内外で社会課題の解決に挑みながら、社員の挑戦と成長を支える制度も充実しています。 また、多様な事業領域と柔軟なキャリア支援制度があるからこそ、自分らしい働き方や成長を実現できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中日本高速オートサービス株式会社(NEXCO中日本グループ)
神奈川県横浜市青葉区下谷本町
400万円~599万円
リース 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など) 道路旅客・貨物運送
※整備士経験者歓迎/働き方改善叶います※ 【月間平均残業時間10〜20時間程度/有休取得率 約70%】NEXCO中日本管轄における維持作業車の整備管理 ■業務内容: NEXCO中日本が管理する高速道路のメンテナンスに用いられる維持管理車両を管理する当社にて、車両の整備管理者として業務をお任せします。 ■具体的には: (1)点検/整備計画の策定:東京支店事業エリアでは約740台の維持管理車両を管理しています。それらの車両の車検及び法令点検等の定期点検計画表を作成します。 (2)点検の実施:作成した点検計画表により提携先の整備工場に点検を依頼。また、日常点検の結果に基づき、運転の可否を決定します。 (3)整備の実施:実際に整備をするのは、提携先の整備工場です。 (4)点検/整備の記録:点検整備記録簿を作成・管理をしています。 (5)車両管理に関する統計/分析:過去の点検/整備結果に基づく統計解析や故障分析を実施。補修/修繕計画の立案と並行し、実行→評価→改善を繰り返しています。 (6)車庫管理:東京支店事業エリアで抱える車両の保管場所が適切であるかの確認を行います。 (7)運転者、整備要員等の指導/監督:車両本体及び架装装置の点検/整備に関して、運転者や整備要員へ指導/教育を実施しています。 ■組織構成: 東京支店では7名の整備管理者が活躍中です。支店全体で11名の少人数体制で運営していますので、困ったことがあれば気軽に相談の出来る風通しの良い活気のある職場環境です。 ■働き方: 基本的にデスクワークが主になります。ご入社後はまずは当社の仕事の流れを覚え、慣れてきたら1〜2つのNEXCO中日本の保全・サービスセンターをお任せします。高速道路は年中無休で稼働しているため、緊急対応用に社用携帯を携帯しますが、深夜や休日に連絡があることは年間通じて頻度は少ないです。業務の必要性に応じて、オフィスと在宅勤務と適宜対応しており、現在は週1日目安の在宅勤務を推奨しています。 ■ワークライフバランス◎: ◇有給は入社直後から付与(入社月による)、次年度4月から20日付与され時間単位で取得可◎ ◇土日祝休みに加え夏季休暇、創立記念休暇を取得可◎ ◇会社指定の資格取得費用補助・手当がありスキルアップに挑戦できる環境◎ 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都千代田区紀尾井町
500万円~799万円
リース, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
【管理システム企画業務を通じて事業成長を支えるシステム構築をリード/持続可能な社会の実現/健康経営優良法人で働きやすい環境】 ■当事業について 当社は、環境エネルギー事業及び不動産信託受益権事業を基盤に、持続可能な社会の実現を目指し事業を展開しております。 より一層の事業成長を目指しアセットマネジメント業務の効率化と高度化、そして管理システムの刷新による業務効率化とデータ分析の強化を進めています。 これらの取り組みを推進し、市場環境の変化に迅速かつ柔軟に対応していくために、管理システム企画の経験をお持ちの方を募集いたします。 責任感と成長意欲を持ち、当社の事業成長に貢献いただける方の応募を心よりお待ちしております。 ■業務内容 環境エネルギー事業や不動産信託受益権事業において、管理システム企画業務を担当いただきます。 管理システム企画においては、業務フローの分析やシステムへの要件定義、開発プロジェクトのマネジメントを通して、事業成長を支えるシステム構築をリードしていただきます。 既存の枠にとらわれず、業務効率化や高度化に向けた改善提案、実行を期待します。 ■キャリアパス 将来的には、担当業務の専門性を高めながら、事業全体への貢献を通じて、会社の中核メンバーとして活躍することを期待しています。 ■働き方: ・残業時間は月20時間程度。健康経営優良法人にも8年連続で認定されており、働きやすい環境が整っています。 ・全社的にもリモートワークを推奨しております。フレックス/フルリモート等昨今の社会情勢の変化に応じた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
リース, 金融事務(銀行・証券) その他運用
■当事業について 当社は、環境エネルギー事業及び不動産信託受益権事業を基盤に、持続可能な社会の実現を目指し事業を展開しております。 より一層の事業成長を目指しアセットマネジメント業務の効率化と高度化、そして管理システムの刷新による業務効率化とデータ分析の強化を進めています。 これらの取り組みを推進し、市場環境の変化に迅速かつ柔軟に対応していくために、アセットマネジメント業務経験をお持ちの方を募集いたします。 責任感と成長意欲を持ち、当社の事業成長に貢献いただける方の応募を心よりお待ちしております。 ■業務内容 環境エネルギー事業や不動産信託受益権事業において、アセットマネジメント業務を担当いただきます。既存の枠にとらわれず、業務効率化や高度化に向けた改善提案、実行を期待します。 ・環境エネルギー事業・不動産信託受益権事業のアセット状況のモニタリング ・収益・費用分析、レポート作成による業績評価 ・事業計画策定・実行支援、投資戦略の立案・実行 ・新規アセットのソーシング ■キャリアパス 将来的には、担当業務の専門性を高めながら、事業全体への貢献を通じて、会社の中核メンバーとして活躍することを期待しています。 ■働き方: ・残業時間は月20時間程度。健康経営優良法人にも8年連続で認定されており、働きやすい環境が整っています。 ・全社的にもリモートワークを推奨しております。フレックス/フルリモート等昨今の社会情勢の変化に応じた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
【ユーザー企業の財務状況に合わせた提案で専門性◎/脱炭素・リース以外に多角的な事業展開/独自の審査機能や回収機能】 ■事業概要 当社はリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱っております。 リース会社は主に企業に対して車両、機械、設備などの資産を貸し出し、顧客は大きな初期投資を避けて資産を一定期間使用できます。リース期間が終了すると、顧客は資産の返却、再リース、買い取りを選択でき、最新設備の使用と財務上の柔軟性が確保されます。営業職は資産の提案、契約条件の交渉、契約書の作成、リース期間中のフォローを行い、顧客に最適なリースプランを提供します。また顧客のニーズを深く理解し、信頼関係を構築し、新規顧客の獲得や既存顧客のリース更新を目指します。 ■業務内容 営業担当として各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーと連携しながらユーザー企業(クライアント)に対して営業活動を行うベンダーリースを担当いただきます。メインのベンダーは10社程度となり、エリアによって会社規模や担当顧客数が異なります。 ・リースや融資等ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせた提案が可能 ・当社は”金利勝負をしない”のが特徴です。案件の魅力でお客様に選ばれることを目指しています ・リースとしての提案商材は多岐に渡り、現在は農業の自動化や脱炭素に関わる事業に力を入れ、今までリースが利用されていなかった分野への展開を予定しています ■魅力 リコーGの中で作られた仕組みを他の分野にも広げてきたことで、現在では約6,000社のベンダーと取引があり、その先のユーザー企業は約40万社に至ります。 少額案件を大量に扱う仕組みを構築し、独自の審査機能や回収機能を確立しております。 有給取得率100%を目標に管理し、フレックスや直行直帰も可能で自分のスタイルに合わせた勤務ができます。営業自体は個人で行いますがチームでの相談環境が整っており、1on1制度やエンゲージメント調査制度を通じて自由に意見を発信できる仕組みがあります。 ■教育体制 入社後集合研修後、OJTがメインとなっております。 着任後も階層別研修やキャリアデザイン、自己啓発など様々な研修制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
損害保険 リース, 商品企画・サービス企画 営業企画
【業務内容】 ・マーケティングの知識と顧客理解に基づいて要件をまとめ、国内IT部門とドイツ本社と連携し、日本市場に最適なカスタマージャーニーの実現に向けたPJのリード ・Audi JapanやVW Japan、および正規ディーラーと協力し、買い替えやクロスセルを実現する為の仕組みの開発やSalesforceを活用したMarketing活動のリードする 「直近ローンチしたプロジェクト例」:カスタマーポータルサイト(オンラインで契約確認・変更ができるサービスの立ち上げ) 【部署に関して】 部署のミッションは、顧客のオンライン・オフラインでの行動をDigital化されたデータとして集積したものを、車の価値や自動車を通じたサービスの情報と掛け合わせて、お客様の個々のニーズを満たすモビリティーサービスをオンラインで提供することを目指しています。 フォルクスワーゲングループの一員として、フォルクスワーゲン、アウディというブランドの事業拡大とデジタル化の推進をリードできることが、この仕事の醍醐味です。 また日常的に英語でドイツ本社とコミュニケーションをとり、他国の好事例を日本市場に合うようカスタマイズして取り入れたり、日本の独自性を説明し、本社に要件を伝えたりしながらグローバルに働くことができます。 【事業内容】 当社は、アウディ、ベントレー、ドゥカティ、ランボルギーニ、フォルクスワーゲンをご購入されるお客様向けにローン、リース、自動車保険、クレジットカード等のファイナンス商品を提供する会社です。以下の3つの柱を軸として、事業を展開しています。 (1)国内マーケットにおける自動車販売台数およびシェア拡大 (2)既存顧客数の拡大とブランドロイヤリティの向上 (3)デジタルチャネルによるプラットフォームの提供 【同社の魅力】 少数精鋭の会社であり、まだまだ発展の可能性を多大に秘めている会社です。チャンスが豊富にある為、手を上げれば大きな案件にも挑戦できる環境があります。 積極的に実行した案件、作り上げた物への反応や評価が直に返ってくるので、達成感や充実感を味わうことができ、モチベーションも高く保つことができます。 入社後は自分次第で様々なキャリアアップが可能です。ぜひ、ご自身の力を存分に発揮しながら目指すキャリアを確立してください。 変更の範囲:会社の定める業務
J-netレンタリース株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
350万円~499万円
リース 自動車ディーラー, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
★本社勤務/全国には約9,000社のレンタカー会社がある中で立ち上げ16年で業界6位の安定性/残業25時間以内★ レンタカー事業を行う当社にて、経理業務をご担当いただきます。ご入社後は仕訳・請求処理・支払管理などの日次業務を行い、慣れてきたら月次・年次決算業務にもと取り組んでいただきます。 ■業務内容: ・日次:仕訳・請求処理・支払管理など 将来的には下記業務に取り組み、スキルアップに応じてキャリアの幅を広げていただきます。 ・単体決算、税務申告書類の作成 ・月次決算、銀行・リース会社との折衝・契約、店舗の経理業務指導 ・内部統制関連業務 ・その他これらに付随する業務 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて業務を覚えて頂きます。実務経験が乏しい方でも、先輩社員が指導・フォローする体制ごさいますので、ご安心ください! ■所属部署情報: 課長40代、主任20代、メンバー9名の11名で構成されています。 ■業務の特徴: ・各店舗の経理スタッフと電話などで連絡を取りながら決算の取りまとめをして頂くことが多いため、周囲の方とコミュニケーションを積極的に取って頂く姿勢が必要です。 ・残業時間は月平均20~25時間と、働きやすい環境です。 ■同社の魅力: ・同社は東証プライム上場であるVTホールディングスの子会社です。安定した経営基盤を保有しています。 ・昨今、カーシェアの需要は高まっており、同社の売り上げも年々増加しております。北海道から沖縄まで直営店 65店舗、FC店 77店舗を日本全国で展開しており、十分なブランド認知度がございます。借りる日数によって料金が決定する「フラットレート」を国内初の導入や、メーカーに偏らない「豊富な車種」、さらにはHP上での予約割引や各店舗ごとの情報発信など「インターネットサービスの強化」で、競合サービスと差別化を図り地域密着したクオリティの高いサービスを提供しています。 ・平均年齢は34歳と若く、主体的に行動する社員に責任のある仕事を任せる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビシャスグループ
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~649万円
リース 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 その他法人営業(新規中心)
〜業界未経験歓迎/29年に上場を目指す急成長スタートアップ/ブルーオーシャン市場であり市場の拡大性◎〜 ■当社について: 事業は一言で言うと、“トラックを使った資金調達と節税の仕組み” です。 <以下流れ> ・運送会社のトラックを当社が買い取る →運送会社はトラックを“現金化”できる →得た資金を新しい倉庫や人材投資に回せる ・買い取ったトラックを、同じ運送会社にリース(貸し戻す) →トラックはそのまま使い続けられる ・トラックの所有権を中小企業オーナーに販売する →中小企業オーナーは「減価償却」を使って、購入初年度に大きな損金(節税効果)を出せる →以降はリース料収入を得て、最終的にトラックを弊社へ売却して利益回収 ■業務内容: キャッシュフローニーズを持たれている運送会社様が保有されているトラックを弊社での買取&リースに切り替える業務。 直接営業、パートナーからの紹介などあらゆる方法で開拓していただきます。 ※1件あたり数千万円〜億単位の取引が多い ■業務詳細: <新規顧客の開拓> ・クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案 ・コールリスト作成〜商談〜クロージング ・契約書作成 ・ご契約いただける代理店への継続的な情報提供&紹介打診 <既存顧客への提案> ・資料作成 ・顧客の車両情報を把握し、適切なタイミングでの追加車両調達提案 ・ご契約いただいた運送会社への継続的な情報提供&紹介打診。 ■インセンティブ: 月額固定給+個人売上連動のインセンティブ:仕入れor販売額の1.5%~2%(受注・着金ベースで毎月発生します) ■企業の魅力: (1)勝てるビジネスモデル 中小企業向けのキャッシュフロー改善ソリューションを提供しており、社会的にも高い評価を得ています。 トラックのリースという形で運送会社の経営をサポートすることで、顧客からの信頼を築いています。 (2)代表(青木 太志)のおもい: “どうせ起業するなら必ず成功する事業をやりたい” と強く決意し、半年間かけて徹底的にリサーチによる様々な条件を洗い出し、辿り着いたのがトラックのオペレーティングリース事業でした。 代表にとっては2回目の起業で、今度は絶対に成功させるという強い想いで挑んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プロジェクト発注側/転勤無し/プラントエンジニアとしてキャリアアップしたい方歓迎/太陽光・風力・地熱・バイオマス・蓄電、豊富な電源に携われます/オリックスグループの安定基盤〜 ■業務概要: プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。施主側として請け負ったプロジェクトの基本計画からEPC業者選定、現地工事の進捗確認、試運転、完成までご担当頂きます。 ■職務内容: ・発電プラント建設に係る基本設計・プロジェクトマネジメント 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて、基本計画に基づくEPC業者の選定からEPC業者より提出される設計図書の確認、現地工事の進捗確認、試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。実際の設計や進捗管理はEPC業者に発注しておりますので、全体感の進捗管理・指示がメインの業務となります。 ※知識・経験を踏まえ、将来的にはプラント建設業務におけるエンジニアリングマネジャーをお願いする場合があります。 ※原則転勤はございませんが、プロジェクトによって数週間程度の出張が発生する場合が御座います。 ■組織について: 技術部は17名の組織となっており、その中でプロジェクト担当を決め業務を進めています。 社内の意思決定スピードは極めて早く、お客様に最良のサービスを可能な限りクイックに提供するというお客様志向を徹底しており、自ら考えて動く人材が評価される体制となっています。また、中途入社の方が多い企業のため、風通しが非常に良いのが特徴です。 ■同社について: エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。また、オリックスグループとしても環境事業は中核事業へと成長しており、今後も拡大を進めサステナブルな社会に貢献することを目指している中で当事業は重要な役割を担っております。 将来的には環境エネルギー本部として様々なプロジェクトへ携わる機会がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 経営企画 UI・UXデザイナー
〜リモート可・フレックス・所定労働7h・福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・オリックス(株)法人営業本部デジタル戦略推進室にて勤務していただき、新規事業であるSaaSサービスのUI/UXデザインを担当していただきます。 ・ビジネス視点を持ち、関係部署を巻き込みながら業務を推進します。 ・様々なバックグラウンドを持った中途入社の社員も多く、自由闊達でフラットな組織です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ◇UI/UXデザイン ・Figmaを用いたUIデザインおよびプロトタイプ作成 ・UXを意識したデザインとインタラクションの検討 ・ユーザビリティテストの実施および改善提案 ・フロントエンド開発チームとの連携 ※詳細事業内容や採用後ポジションは面接時にご説明いたします。 変更の範囲:本文参照
リース, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 金融法人営業
【法人営業未経験歓迎/土日祝休み/年収605万円〜/未経験からキャリアアップ可能/福利厚生・各種手当充実/人材育成制度充実】 ■業務概要: 企業の自動車保有に関するお悩みに対し、オートリースの提案営業はもちろんのこと、それに付随した様々な商材を活用して総合的にご提案・課題解決を行うコンサルティング営業をお任せいたします。 事故削減や業務効率化の面からお客様の課題を解決するソリューション商品の豊富なラインナップが魅力です。 ■業務内容: ・自動車を使用している法人企業の車両管理責任者に対して、オートリースの提案営業 ・既存取引先に対し、リース満了に伴う入れ替えや増車を提案 ・既存及び新規取引先へ自社ソリューション商品の提案 ・車両管理やメンテナンス、保険の管理から事故削減へのアドバイス ■目標について: 既存顧客7割/新規顧客3割(主要株主からの紹介等)と、既存顧客中心の営業となり、リース期間満了後の更新等定期訪問を通じ状況踏まえてニーズに見合った提案をして頂きます。契約台数、獲得粗利などを鑑みて目標に向けて取り組んで頂きますが、入社後OJT含めて組織全体でのバックアップ体制が整っており、異業界からご入社された方の多くがご活躍できる環境となります。 ■組織構成: 20代〜50代の幅広い社員が混在し、約5名〜10名のチームで業務に取り組んで頂きます。 顧客第一主義はもちろんのこと、1人1人の意見が尊重されながら裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■転勤について: 異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がございますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。 単身赴任の場合借上社宅制度や一時帰宅手当、単身赴任手当(50,000円/月)など充実しております。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ