1053 件
オリックス環境株式会社
千葉県船橋市西浦
-
400万円~499万円
リース その他専門コンサルティング, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 オペレーション・試運転
学歴不問
〜重機を使った解体作業/循環型社会実現に向けたマテリアルリサイクル/環境に配慮した適正処理に貢献/車両系建設機械・フォークリフトの資格を活かす/出張無し・転勤なし・残業20h程度・土日祝休みの働きやすさ〜 ■業務内容: オリックスグループ100%出資の同社にて、環境への負荷を最大限削減するために重要な解体/仕分け業務をお任せします。具体的な業務内容は以下を想定しております。 ・車輌系建設機械によるスクラップ(廃機械類等)の解体、仕分業務 ・車両系建設機械による、設備へのスクラップ投入業務 ・フォークリフトによる運搬業務 ・清掃及び簡単なメンテナンス業務 ■働き方: 工場の稼働時間は日中のみとなりますので、緊急な呼び出しや夜間対応は発生しません。また、自社工場内での勤務となりますので出張も発生しません。土日祝休み、在宅勤務やフレックスの活用も可能で働きやすい環境を整えております。 残業時間は20h/月程度となりますが、就業時間が通常の企業よりも短い7時間となりますので、帰宅時間は18時前後が多いです。 ■組織構成: 同工場は全部で30名程度の組織となります。20代〜60代まで幅広い世代が活躍しております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員とのOJTにてキャッチアップ頂きます。中途入社の方も多く、未経験の方でも安心して頂ける環境です。 ■当社について: 当社は、オリックスグループのネットワークを活かし、自社の処理施設・物流拠点の活用、全国に広がる物流ネットワークを含む適正処理ネットワークを活用し、顧客のニーズに合わせて回収から廃棄物リサイクルにおけるソリューションを提供しています。 顧客から回収した廃棄物を同工場で適切に処理をして、リサイクルに繋げていく、SDGsに直接的に貢献できる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
MUFG ファイナンス&リーシング株式会社
東京都中央区新川
600万円~1000万円
リース, 金融法人営業 プロジェクトファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社/リモートワーク制度・時差勤務制度あり/所定労働時間7.5H/英語を活かしてグローバルに活躍できる◎◇◆ ■業務内容: 本社(東京)を拠点として、船舶の建造資金や中古船舶の購入資金の融資、船舶・舶用機器(コンテナバンなど)のリースや割賦販売など、国内外の船主及び海運企業の皆様に幅広いファイナンスサービスをご提供致します。当社の営業担当者として以下業務に従事していただきます。 ・ マーケティング、顧客開拓、案件分析、申請書作成、契約書作成、送金指図等 ・ 契約管理、顧客モニタリング等 ・ その他関連業務 ■業務に魅力: 船舶に関わる専門知識がより求められる案件にチャレンジしています。 当該ポジションに従事頂くことで、船舶ファイナンスのスペシャリストを目指して頂けます。 船舶リースに関しましては日本有数の実績を作り上げています。大型案件やプロジェクトファイナンスなども行っています。 ■就業環境: 当社は社員の自律性を尊重しており、オフィスはフリーアドレスで席は自由です(私語禁止の集中室もあります)。服装も自由です。多種多様な働き方ができます。所定労働時間は1日7時間30分と働きやすい環境です。また在宅勤務(週2日以上可能)、業務に応じて直行直帰も可能で、お客様の商談後、自宅で在宅勤務など柔軟に就業可能な環境です。 時差勤務制度もあり、朝は7:00~10:30まで自由に出勤時間を調整可能です。育産休については、取得率100%・復帰率もほぼ100%となっており、平均有給休暇取得日数(2022年度実績)は14.5日と長期的にご勤務頂ける環境が整っております。 ■企業の魅力 三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社として、安定した財務基盤と資金調達力を背景に、「少数精鋭」「国際性」「進取性」を特長とし、さらなる"クオリティーコーポレーション"を目指しています。 主な取扱商品は、事務用機器、コンピュータ、通信機器、医療機器、工作機械、産業機械、商業機器、船舶、航空機などの本来業務のリースに加え、当社独自の取り組みとして資産流動化の事務受託を推進しており、国内トップクラスの受託実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
シャープファイナンス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~799万円
クレジット・信販 リース, その他金融事務 債権回収
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【業界未経験歓迎/債権回収担当/芙蓉リースグループ/福利厚生充実/年間休日127日/平均残業時間20時間程度/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 当社の債権管理部門で、主に以下のような業務をご担当いただきます。 ・支払い延滞先に対する回収交渉 ・簡易裁判所へ出廷対応 ・裁判所へ提出する書面作成 ・当社顧問弁護士との事件解決に向けた打ち合わせ ・当社拠点への債権管理業務のマネジメント 等 ■業務概要: 同社はカスタマーセンター債権部門にて、債権回収担当を募集しています。主な業務は、支払い延滞先に対する回収交渉を通じて、資産の保全および収益の最大化を図ることです。担当先は支店ごとに割り振られ、能力に応じて担当先が変わります。また、簡易裁判所への出廷対応や裁判所へ提出する書面の作成、当社顧問弁護士との打ち合わせ、債権管理業務のマネジメントも行います。裁量を持って取り組めるポジションで、やりがいを感じられる環境です。 ■組織体制: カスタマーセンター債権部門は、東京と大阪の2拠点に分かれています。東京は正社員5名、大阪は正社員5名、パート16名で構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しています。 ※東京拠点は少数精鋭で、チームワークを重視し、効率的な業務を行っています。入社後はOJTを通じて、経験や経歴に応じた業務を担当していただきます。 ■企業の特徴/魅力: ・芙蓉リースグループの一員として、安定した経営基盤を持ち、福利厚生も充実しています。 ・年間休日は127日、平均残業時間は20時間程度と、働きやすい環境が整っています。 ・キャリアアップの機会も豊富で、管理部門の基幹人材としての成長が期待されます。 ・リモートワークはありませんが、拠点異動や部署異動の可能性もあり、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販 リース, 債権回収 融資審査(法人)
【業界未経験歓迎/債権回収担当/芙蓉リースグループ/福利厚生充実/年間休日127日/平均残業時間20時間程度/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 各種リース、ファイナンスリース、ローン等の取引先の与信審査をお任せいたします。取引先の信用力を多角的に評価し、取引リスクの最小化を図る業務が主なミッションです。新規先については、CICやTDBから情報を取得し、リース可能かを審査し営業に伝えます。決算書や事業計画書を取得するように営業店に指示し、営業店専任として動くため、裁量を持って業務に取り組むことができます。決裁のスピード感もあり、業務のやりがいを感じられるポジションです。 ■職務詳細: ・取引先の信用力を多角的に評価し、取引リスクの最小化を図る ・新規取引先の情報を取得し、リース可能かを審査 ・決算書や事業計画書の取得指示を営業店に行う ・営業店専任として動き、裁量を持って業務に取り組む ・自動決裁承認システムを活用し、効率的な審査業務を実施 ■組織体制: クライアントセンター審査部門には、東京と大阪の2拠点があります。 東京は正社員8名、パート6名、大阪は正社員9名、パート8名で構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しています。 入社後はOJTを通じて、経験や経歴に応じた業務を担当していただきます。 ■企業の特徴/魅力: ・芙蓉リースグループの一員として、安定した経営基盤を持ち、福利厚生も充実しています。 ・年間休日は127日、平均残業時間は20時間程度と、働きやすい環境が整っています。 ・キャリアアップの機会も豊富で、管理部門の基幹人材としての成長が期待されます。 ・リモートワークはありませんが、拠点異動や部署異動の可能性もあり、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:無
株式会社ITCアエロリーシング
450万円~699万円
リース, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【法人・個人の投資家様への航空機リース提案/安定性○】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業界未経験でも活躍している社員さんもいらっしゃいます! 自動車メーカーでの営業やビール飲料企業での営業などの経験をしていた社員さんも活躍しています。 入社後に業界知識、税務的な知識等は、社内OJTにて習得可能のため、リースや航空機に興味がある方は是非ご挑戦下さい。 ■業務内容: 現状サブリース先が決まっている状況で、 提案する投資家様を探す段階にニーズがあり募集をしています。 個人や法人の投資家に向けて、直接保有型航空機リースのサービスを提案します。多様化するニーズと顧客の財務戦略を理解し、それに合った航空機リース案件を提案していただきます。 付随する業務として、 ・提案資料作成 ・社内の広報部と協力して行う投資セミナー ・紹介者を介した顧客様アプローチ ・既存顧客へ追加投資 などを行います。 同社は海外との取引も多いですが、営業先は国内の投資家向けに行います。 ■サービスの詳細: 直接保有型航空機リースのサービスとは、航空機を直接保有している投資家様に対して、その航空機を同社にリースして頂き、それを同社がサブリース先にリースする仕組みです。 当社の事業の機体購入は減価償却資産として税務上のメリットが大きい為、投資家にとっては、税効果も含めた効率的な投資を実現出来ます。 ■営業の特徴: ・財務指標などをみてお客様にあうものをマッチさせるため、情報を調べて分析、追加投資のタイミングなどを調節できる緻密な営業スタイルです。 ・既に顧客になっている投資家様から紹介してもらったり、金融の法人担当営業から取引先の企業様を紹介いただくため、新規の飛び込み営業やテレアポはありません。 ・営業先の顧客は、節税対策をしたい投資家(個人の富裕層、法人の社長様)等になります。 ■安定性が保たれている秘密: サブリースする航空機はエアラインではなく、救急搬送や消防に利用される100人以下の小型ヘリが中心です。公共性が高く、どの時代でも必ず必要とされるため、安定的な収益を生み出せています。 ■組織構成: ・募集部門は、男性2名(マネージャー1名、アシスタントマネージャー1名)で構成されています。※30~40代前半 変更の範囲:本文参照
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
リース, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【法人営業未経験歓迎/土日祝休み/年収605万円〜/未経験からキャリアアップ可能/福利厚生・各種手当充実/人材育成制度充実】 ■業務概要: 企業の自動車保有に関するお悩みに対し、オートリースの提案営業はもちろんのこと、それに付随した様々な商材を活用して総合的にご提案・課題解決を行うコンサルティング営業をお任せいたします。 事故削減や業務効率化の面からお客様の課題を解決するソリューション商品の豊富なラインナップが魅力です。 ■業務内容: ・自動車を使用している法人企業の車両管理責任者に対して、オートリースの提案営業 ・既存取引先に対し、リース満了に伴う入れ替えや増車を提案 ・既存及び新規取引先へ自社ソリューション商品の提案 ・車両管理やメンテナンス、保険の管理から事故削減へのアドバイス ■目標について: 既存顧客7割/新規顧客3割(主要株主からの紹介等)と、既存顧客中心の営業となり、リース期間満了後の更新等定期訪問を通じ状況踏まえてニーズに見合った提案をして頂きます。契約台数、獲得粗利などを鑑みて目標に向けて取り組んで頂きますが、入社後OJT含めて組織全体でのバックアップ体制が整っており、異業界からご入社された方の多くがご活躍できる環境となります。 ■組織構成: 20代〜50代の幅広い社員が混在し、約5名〜10名のチームで業務に取り組んで頂きます。 顧客第一主義はもちろんのこと、1人1人の意見が尊重されながら裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■転勤について: 異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がございますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。 単身赴任の場合借上社宅制度や一時帰宅手当、単身赴任手当(50,000円/月)など充実しております。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
500万円~899万円
リース, その他医療系営業 M&A
■職務内容: 国内営業部門において「予防医療プラットフォーム」の構築を通じて予防医療を提供しており既存運営クリニックのサポートに加え、新規施設の開設に向け増員すべく募集するものです。主な業務は以下の通りです。 <クリニックの運営支援業務> ・クリニックの事務長補佐としてクリニックの運営支援業務 ・事業計画策定、戦略立案・遂行、社内資料作成、内部体制構築・改善、計数管理業務(収支、各KPI等)、各社内会議の実施 <クリニック(東京)のM&A検討業務> ・M&Aの検討および実行後におけるPMI等支援業務の遂行 ■配属組織について: 配属予定の国内事業推進部 ヘルスケアソリューションチームは現在約15名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日医リース
東京都品川区西五反田
不動前駅
医療機器メーカー リース, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界未経験歓迎!医療機関の法人営業(リース提案)を募集/医療機関経営にも関わる貢献性のあるお仕事/福利厚生充実】 【はじめに】 今回は部署の増員を目的に、法人営業担当を募集します。医療機関や開業をお考えの医師などに対して、リース商品の提案をメインでお任せします。 【業務内容】 病院やクリニック、介護施設などを対象に、医療機器をはじめとするリース提案営業をご担当いただきます。 ■既存・ルート営業(5〜6割): 既存顧客へのリース商品の提案や追加取引を獲得し、継続的にサポートいただきます。 ■新規営業(4〜5割): 《新規開業支援》 開業を予定している医師に対し、医療機器メーカーやコンサルタントと協力して、開業の支援をします。集患シュミレーションである診療圏の分析、収益予測のノウハウがあり、付加価値の高い提案型の営業を目指します。 《既設新規先》 すでに開業している医療機関等との取引を開拓します。リースや分割払いでの取引を提案し、医療機器の円滑な導入や、省エネ設備の導入など施設運営の効率化をサポートする等、幅広い提案により取引の獲得を目指します。 【当社のリースについて】 医療機器を中心に必需品を4〜5年の期間でリース契約(貸出)を行います。 取引先の医療機器メーカーや金融機関と連携し、医療機関向けのリースサービスを提供しています。扱うリース商品は、医療機器(MRIや手術用機器など)メインとするほか、開業の際の資金や物件などです。 【当社の強み】 当社は医療機器だけではなく、不動産リースや銀行・金融リース、事業コンサルティングなど、クリニックの開業支援や経営に対して幅広く提案ができるため、当社で完結させることが可能です。 【研修体制】 配属店で2ヶ月の研修があり、リースや医療業界の基礎知識、OJTでの外訪・事務処理を習得いただきます。 【おすすめポイント】 ■やりがい・貢献性◎ 医療機関にとって、施設運営に関わる機器や物品などは金額が大きく経営にも大きな影響を与えます。当社のリース提案を通じて、事業計画や病院経営の改善にも繋がるため、貢献性が高いです。 ■充実した福利厚生◎ 社宅制度や各種手当、持株会、毎年3万円分ポイント付与(旅行等に利用可)など、嬉しい福利厚生制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
リース, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【第二新卒・業種未経験歓迎/土日祝休み/在宅可/月残業20~30時間/福利厚生・各種手当充実/人材育成制度充実】 ■業務概要: 当社システム部において、社内SEとしてオートリース契約管理システムにおける開発(要件定義から本番リリースまで)・維持管理業務(ユーザ調整等)を実施いただき、当社の業務知識や開発の進め方についての知識習得を図っていただきます。その後、イノベーション推進部で実施中の次期基幹システム構築プロジェクトのシステム部への移管を想定し、上流工程を含めベンダーマネジメントや社内調整等の業務を担っていただくことを想定しています。本ポジションでは特にアプリケーション領域における業務をお任せします。 ※今回は第二新卒層の採用となり、既経験以外に将来のキャリア志望なども考慮してOJT等にて経験値を蓄積いただきます。 ■業務内容詳細: ・次期基幹システム構築プロジェクトへのテスト工程以降への参加により、システム構成や内容の把握の結果、基幹システム更改後(※)の開発、維持管理業務 ・Java及びローコードツールを中心としたパブリッククラウド環境でのアプリケーション開発業務 ■所属組織: 配属先はシステム部を想定しており、ご経験やご志向性に応じて配属先を決定します。 次期基幹システム構築プロジェクトは着手から4年程度かけて進行するもので現在300名規模で推移しています。 ■背景: 2022年度から開始している次期基幹システムの更改プロジェクトに伴う体制強化が採用背景です。現行システムの運用保守と並行してプロジェクトを進行する必要があるため、増員が急務となっています。 ■キャリアパス: 経験及びスキル蓄積を踏まえ、総合的に評価された結果として昇格、キャリアアップにつながっていきます。ラインマネジメント中心ではなく実務ライン側のキャリアとして、PM等を任せるキャリアパスもあります。 ■同社のSE職の魅力: 経営層もITに関する新しい技術やAIなどに対し大変理解があり、前向きで積極的な企業です。最先端のシステム導入も推進しており、今後は部全体で知見を増やし、どんどん新たなものを取り入れていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【第二新卒・業種未経験歓迎/土日祝休み/在宅可/月残業20~30時間/福利厚生・各種手当充実/人材育成制度充実】 ■業務概要: 当社システム部において、社内SEとしてオートリース契約管理システムにおける開発(要件定義から本番リリースまで)・維持管理業務(ユーザ部門調整等)を実施いただき、当社の業務知識や開発の進め方についての知識習得を図っていただきます。その後、イノベーション推進部で実施中の次期基幹システム構築プロジェクトのシステム部への移管を想定し、上流工程を含めベンダーマネジメントや社内調整等の業務を担っていただくことを想定しています。 本ポジションでは特にインフラ・アーキテクチャ領域における業務をお任せします。 ※今回は第二新卒層の採用となり、既経験以外に将来のキャリア志望なども考慮してOJT等にて経験値を蓄積いただきます。 ■業務内容詳細 ・次期基幹システム構築プロジェクトへのテスト工程以降への参加により、システム構成や内容の把握の結果、基幹システム更改後(※)の開発、維持管理業務 ※アプリケーションは主にJavaでの開発を実施しています。 ■所属組織: 配属先はシステム部を想定しており、ご経験やご志向性に応じて配属先を決定します。 次期基幹システム構築プロジェクトは着手から4年程度かけて進行するもので現在300名規模で推移しています。 ■背景: 2022年度から開始している次期基幹システムの更改プロジェクトに伴う体制強化が採用背景です。現行システムの運用保守と並行してプロジェクトを進行する必要があるため、増員が急務となっています。 ■キャリアパス: 経験及びスキル蓄積を踏まえ、総合的に評価された結果として昇格、キャリアアップにつながっていきます。ラインマネジメント中心ではなく実務ライン側のキャリアとして、PM等を任せるキャリアパスもあります。 ■同社のSE職の魅力: 経営層もITに関する新しい技術やAIなどに対し大変理解があり、前向きで積極的な企業です。最先端のシステム導入も推進しており、今後は部全体で知見を増やし、どんどん新たなものを取り入れていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
リース, 管理会計 経営企画
■業務内容: トップマネジメントが求める情報を収集・分析し、経営判断に資する情報提供や提案を適正に行うことにより、オリックスグループの持続的な成長を支えるやりがいのある業務です。 (1)経営計画 ・グループ経営計画の策定 ・業績予測、各事業部門の事業計画の進捗モニタリング ・資本政策の策定 ・投資家、格付機関、金融機関向けの情報整備 (2)管理会計・セグメント情報開示 ・管理会計ルールの策定 ・セグメント決算の作成・開示 ・経営情報基盤の構築(Anaplanの利活用) (3)会議体の運営 ・取締役会、グループ執行役員会、エグゼクティブ・コミッティの事務局 ■キャリアについて: 当初は経営計画部への配属となりますが、適性や自身のキャリア志向に合わせ、事業投資や環境エネルギー投資などのエクイティ関連部署や人事・財務などのコーポレート部門へのキャリアステップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・レンテック株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~899万円
リース, IT法人営業(直販) 金融法人営業
【異業界出身者歓迎/既存顧客への法人営業/5連休取得で奨励金/福利厚生充実/フレックス可】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の取り扱う豊富なラインナップ(4万種)から顧客のニーズに合わせてレンタルやサービスの提案営業を行います。主となる商材は、測定器やICT機器となりますが新たな商材への投資も積極的でベンダーフリーの強みを生かした営業企画も行うことが出来ます。取引先は大手企業やその関連企業が多く、研究開発部門や情報システム部門への営業が主となります。 ■営業スタイル: 同社では外勤営業と内勤営業の2部門によって顧客をフォローしていますが今回は外勤営業としての募集です。飛び込み等の新規開拓は殆ど無く既存顧客に対しての提案が中心となります。現在は、オンライン商談やサテライトオフィスを活用し効率的に仕事ができます。 ■業務詳細: ・研究開発部門や情報システム部門のレンタルサービス全般提案 ・経営層へのオペレーティングリース提案 ・代理店やメーカーとのアライアンス企画 ■キャリアパス: 外勤営業以外にも購買部門、管理系部門、事業戦略部門、DX部門など様々な部門が存在し、特性に応じ多彩なキャリアパスがあります。 ■中途入社者: 金融以外の医療やメーカー系など異業界ご出身の方も中途入社でご活躍されており、全体社員でみると半数以上が中途採用でご入社されています。 ■同社の強み: 商材は測定器を始め、ICT機器など多岐にわたります。同社は同業他社と比較してもレンタル可能な商品ラインナップ、商品ストックが圧倒的に多く、幅広い顧客の要望に応える事が可能です。(4万種、310万台以上のレンタル資産を保有) ■同社の魅力 圧倒的な働きやすさ、福利厚生を兼ね備えているオリックスグループ内でも離職率が最少の企業です。下記一例です。 ・1日あたりの所定労働時間が7時間 ※残業は月30時間程度になりますが、就業8時間換算にすると月10時間程度になります。超えた分が残業代として支給されます。 ・在宅勤務可能 ※月の半数程度まで実施可能です ・フレックス勤務可能 ・年1回5連休取得で奨励金支給 ・年間6万円分福利厚生ポイント付与 ・住宅手当、借り上げ社宅制度あり ※適用には所定の条件がありますので、選考終了後オファー面談にてご確認ください 変更の範囲:本文参照
リース, IT法人営業(直販) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【グループ内最少離職率/異業界出身者歓迎/既存顧客への法人営業/5連休取得で奨励金/福利厚生充実/フレックス可】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 内勤営業として電話やメールで問合せがあった顧客に対し、顧客の要望に応じた物品を選定して、受注から出荷手配まで行います。 新規受注をするために外勤営業をはじめ購買部門、技術部門など多くの関係者を巻き込み仕事を進めます。 営業事務と混合されがちですが、価格交渉や代替提案など、自身の裁量で案件に関われるためやりがいのあるお仕事です。 基本的には社内での仕事ですが、時には外勤営業と同行して顧客を訪問することもあります。 ■仕事の流れ メール・電話で顧客より引合い⇒在庫の確認・引当(※)⇒見積もり提示⇒受注⇒出荷指示⇒レンタル期間中のサポート(故障代替、校正手配など)⇒契約満了後の引取り手配 ※ご要望の機器が無い場合は技術部門と相談し代替提案をしたり、購買部門へ掛け合い新規購入の交渉をします。 ■中途入社者: 金融以外の医療やメーカー系など異業界ご出身の方も中途入社でご活躍されており、全体社員でみると半数以上が中途採用でご入社されています。 ■キャリアパス: 内勤営業として基本業務を習得された後は、外勤営業や購買部門、管理系部門など特性に応じたキャリアパスも想定されます。 ■同社の強み:商材は測定器を始め、ICT機器、NW製品、ロボットや3Dプリンターなど多岐にわたり、同社はICTレンタル、電子計測器レンタルの業界でNo1のシェアを誇っています。 同業他社と比較してもレンタル可能な商品ラインナップが圧倒的に多く、新商材への投資も非常に積極的で幅広い顧客の要望に応える事が可能です。 ※4万種、310万台以上のレンタル資産を保有 ■同社の魅力 圧倒的な働きやすさ、福利厚生を兼ね備えているオリックスグループ内でも離職率が最少の企業です。下記は一例です。 ・1日あたりの終業時間が7時間 ※残業は月30時間程度になりますが、就業8時間換算にすると月10時間程度になります。 ・在宅勤務可能 ※月の半数程度まで実施可能です ・フレックス勤務可能 ・年1回5連休取得で奨励金支給 ・年間6万円分福利厚生ポイント付与 変更の範囲:本文参照
株式会社イチネン
栃木県宇都宮市大通り
400万円~549万円
リース, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
〜東証プライム上場・連結営業利益22期連続増益のグループ企業/福利厚生充実〜 ■業務概要: 提携工場へのメンテナンスサービス品質向上を目的とした営業職をお任せします。現在、全国に提携工場は約8,700社あり、400〜500社程度を管理する担当エリアのサービスサポーター(スーパーバイザー)として、最適なサービス体制を構築することで、メンテナンス受託したエリア内のお客様及び車両に対して最高のサービスを実現します。工場経営者や現場担当者との固い信頼関係を築き、お客様のために連携したサービス実施を行います。 ■入社後の研修イメージ: 入社後、1〜1ヵ月半程度は大阪本社にて、受電対応実務を通じて業務知識の習得をおこないます。 ■具体的な業務: 1週間に3〜4日程度の外出があり、訪問は1日あたり5〜6軒程度です。月末週は請求・支払関係の手続きで社内業務になります。担当エリアは栃木県と隣接エリアを予定しております。 ※隣接エリアの対応、会合参加等で出張を伴う場合もあります。 (1)既存の自動車整備提携工場に対して ・提携工場のサービス品質向上のための関係構築、交渉、指導。 ・提携工場へ業務品質向上のための関係構築、交渉、指導。(WEB請求推進・業務フロー説明) ・提携工場への当社取扱い商品(エンジンオイル、タイヤ、エアコンフィルター等)および、グループ会社の商材の販売。 (2)新規工場に対して ・当社のサービスネットワークの一員のなっていただくための提携契約交渉。 ■メンテナンス受託とは: 自動車リースを主力事業として展開する当社のメンテナンスクオリティはその管理力の高さもあり、競合他社からも評価されています。工場ネットワークを持っている自動車リース会社は多くないため、当社にメンテナンス部分のみ委託されるケースがあります。 ■強み: ・当社のメンテナンスリースという商品を提供するネットワークを作り、支えるという非常に意義のある仕事です。 ・商談は整備工場の経営者が多く、業界情報、経営者の考えなど身近に接する機会が多く、スキルアップにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
JA三井リースアセット株式会社
埼玉県比企郡ときがわ町玉川
550万円~649万円
リース, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 金融法人営業
【JA三井リースGの安定基盤/毎年昇給制度あり/在宅可/フレックス/中古機械に新たな価値を。仕入れから販売まで一貫して関われる仕事です!】 ■業務内容: ・全国の工場等で遊休資産となっている機械や、新品の機械販売時に下取りとなった工作機械の仕入業務(現地で機械の価格査定や物件引揚時のユーザー様との調整など) ・当社ヤードにて整備・メンテナンスをした機械の販売業務(電話対応、ヤードでの販売対応など) ・ヤードに入れずに仕入先で中古業者に販売する際の関係者との調整業務(仕入先、販売先との日程調整、搬出方法・経路等の確認) ・当社ヤードにある在庫品の管理、ヤード作業担当者への商品の入出庫・整備・メンテナンス等の指示など ■組織構成:14名 30〜40代の方が活躍されています。 ■キャリアパス: ・プレーヤーとして業務を極めていく、マネジメントとして管理業務を極めていく、専門分野に特化していくキャリアとなります。 ・入社後は半年から1年間、先輩社員に同行して仕事を覚えていただきます。 ■研修制度について: 主にOJTによる教育が中心となりますが、全社員に向けて受講場所や時間を選ばないオンライン型研修やeラーニングなど多くの学習機会を提供していますので、安心して業務に取り組むことができます。 また、業務に必要な資格・外部セミナーを受講できる制度、ロジカルシンキングや問題解決研修等のスキルを習得できる公募研修、通信教育受講費用補助等を取り揃えております。 ■働き方: ・在宅勤務 ・フレックス制度 ・当面転居を伴う転勤無し ・年間休日123日:完全週休2日制(土・日・祝日) ・月に2回〜4回程度、埼玉県にある当社のヤードで勤務があります。 ∟machine factory ときがわ(埼玉県比企郡) ∟machine factory 東松山(埼玉県東松山) ■魅力: ・任せられる裁量が大きい 例)遊休資産の仕入れの価格をある程度自分で設定できる等 ■当社について: JA三井リースアセットは、総合リース会社であるJA三井リースのリース満了業務をはじめ、保険代理店業務や決算代行等を含めたアセットマネジメントを担う会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
J-netレンタリース株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
350万円~699万円
リース 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜秀逸なビジネスモデルで、約10年売り上げ右肩上がりの成長企業/知名度×差別化がありの自動車リース営業/残業月25H程度/福利厚生充実◎/中途社員活躍中〜 ■業務内容: 本社リース課の営業職として勤務いただきます。 お客様との打ち合わせの中で希望内容を確認し、車両の手配・販売を行います。 【お取引先】 自動車業界をはじめ、様々な業界のお客様とのお取引があります。 90%以上のお取引が法人相手となります。 【扱う車種】 国産車・輸入車問わず、全車種を取り扱います。 ■業務詳細: ◆ヒアリング ・希望車種や使用用途、予算などを確認します ◆車両提案、リース提案 ・新規および既存顧客への提案営業 ・使用用途に合わせた購入、リースの提案 ◆各種手続き ・見積書、請求書の作成、発行 ・納車 ◆アフターフォロー ・契約後の状況確認や、契約継続の商談を行います ・リース車両の情報管理 ・車両の入れ替え提案 ◆その他これらに付随する業務 ※本人の経験、適性を基に業務を決定いたします。 【サービスの特徴】 ・北海道から沖縄まで直営店 65店舗、FC店77店舗を全国展開しており、十分なブランド認知度があります。 ・借りる日数によって料金が決定する「フラットレート」の国内初の導入、メーカーに偏らない「豊富な車種」、HP上での予約割引や各店舗ごとの情報発信など「インターネットサービスの強化」で、競合サービスと差別化を図りクオリティの高いサービスを提供しています。 ■同社の魅力 【東証プライムグループ・売り上げ右肩上がりの安定性】 ・VTホールディングスの子会社として安定した経営基盤を保有しています。 ・昨今のレンタカー業界の需要増加に加え、当社はレンタカーの中古車販売や売り切れなかった車の輸出事業を展開していることで、売り上げ右肩上がりを実現しています。 【役職問わずお話しやすい社風※平均年齢34歳】 当社の社員は役職が高ければ高いほど、腰が低いといってよいほど、役職・年齢に関わらず、フランクに会話ができる点が特徴です。 【福利厚生や給与面充実】 中途入社社員からは、想定よりも、福利厚生や臨時ボーナスが充実していて、給与面で満足感があるとの声も上がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
リース, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プラント建設における発注側としての経験を活かす!/売上高2兆円超の総合リース会社/多角的な事業経営〜 ■所属部署:環境エネルギー本部技術部について https://www.orix.co.jp/grp/business/environment_and_energy_services/ ■職務概要 プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。 施主側として請け負ったプロジェクトを同社の作図担当部署で製図、完成した図面を基に 各協力会社様へ発注しプラント建設を監理頂きます。 産業系プラントや化学系プラントのご経験がある方等からのご応募もお待ちしております。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・発電プラント建設に係る設計・施工監理 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて EPC業者より提出される設計図書の確認・返却、現地工事の進捗確認、 試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 ・操業施設の支援 操業中の発電プラントや廃棄物処理施設における トラブル対応(原因究明や再発防止対策検討)、 各種課題解決に向けた提案などを行って頂きます。 ■風力発電プラント建設に係る基本計画 系統接続検討申込に向けた基本検討(受変電設備の配置や ケーブルルートの検討など)を行って頂きます。 ■休日や福利厚生: ・年間休日は120日となり平均残業時間は25h程度を予定しております。 ・平均有給取得日数:15.19日(2024年) ・フレックス: 適宜、利用可能です。標準勤務時間:9:00〜17:00 ・原則転勤なし(ただし、プラント建設工事中における現場への長期出張あり) ■同社について エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。 特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、 風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。 太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、 現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ASNOVA
愛知県名古屋市中村区平池町グローバルゲート(26階)
400万円~449万円
リース 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜年間休日125日/裁量のある働き方/女性管理職登用実績あり/事業拡大フェーズに関われる深耕型の営業/営業先への直行直帰OK◎〜 ■仕事内容: 建設現場を支える“くさび式足場”等の足場資材を活用し、レンタル・販売を行う営業ボジションです。 お客様から施工計画に沿って「この資材を貸してほしい」と依頼が来るため、全国に展開しているセンターと連携を取って発注手続きをします。時には要望にマッチした資材を選び提案を行います。 ※基本はお問合せ対応型の反響営業ですが、将来的には既存8割/新規2割程度へ拡大の予定です。 ※レンタル時は機材センターでの貸出・返却となるため、資材を扱う等の負担はありません。 ■ミッション: 業務に慣れていただいた段階で、メンバークラスのサポートを行っていただくような一部マネジメント業務をお任せします。 ■営業スタイル 20~40代の足場工事会社とフランクに交流し、定期訪問で信頼関係を深めます。足場資材の品質と迅速な対応が評価され、リピート率が高いです。営業ノルマではなく目標達成を目指し、上長のサポートで業務に取り組みます。先方の懐に入るような関係構築が得意な方歓迎します。 ■1日の流れ 午前:お客様とアポイントメント 午後:上長との面談・見積もり作成・随時電話等営業活動 (9:00〜18:00、残業は月に10時間ほどで上記の業務を行っています。) ■入社後フロー: 約1か月程度、機材センターで商材となる足場機材についての研修を行った後、2か月程のOJTにて業務に慣れていただいたのち、営業予算を持っていただくイメージです。 ■人事教育制度ASNOVA WAY: ・ASNOVA Recurrent(大学や専門学校をはじめ、専門スキルを磨く学費を会社が負担) ・AMP!(課題の解決をテーマに自分を見つめ直す自己啓発プログラム) ・ASNOVA Challenge System(会社のバックアップのもとで新規事業にチャレンジ) ・ASNOVAリベラルアーツ(毎月会社が本を1冊プレゼント) ★営業所社員密着動画もぜひご覧ください! https://youtu.be/NvO0CMlrHM8?si=W5Jy68dZVKh5ZUjb 変更の範囲:会社の定める業務
東洋カーマックス株式会社
大阪府大阪市北区西天満
450万円~549万円
リース 土地活用, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 金融法人営業
★大手企業・官公庁向け給油カード・ETCカード・車両管理システムなどの提案 ★営業多岐に渡る事業展開で安定経営/前期は過去最高益を記録◎ ★年休124日・土日祝休み/住宅手当・社宅制度有/男性育休取得実績あり ■業務概要: 営業車両を活用している法人(大企業・中小企業・官公庁など)に対して、車両に関するさまざまなサービスを提案する営業をお任せします。 単なる商品提供にとどまらず、車両管理の課題解決を通じて、お客様の業務効率化や事業成長に貢献できる仕事です。 ※メイン業務はカーソリューションの提案ですがオートリースの提案も携わっていただく想定です。 ■業務詳細: ・ガソリンカードやETCカードなどの車両関連サービス ・オートリースの導入による車両コストの削減・安定化 ・当社独自の車両管理システムを活用した業務改善提案(燃料コストの見える化・管理効率化など) ■入社後の教育体制: ・業界未経験の方は、現場OJTを基本として少しずつ業務内容を習得いただきます。また、通信教育や外部セミナー等の研修制度を利用し、業界や業務の知見を深めていただきます。 ・現場での丁寧なOJTを経て、3〜6か月後に既存顧客を担当していただきます。 ■組織構成: 大阪は12名在籍(部長、課長1名、メンバー4名、事務課長1名、事務3名) 東京にも6名所属しています。 ■当社の魅力: ◇安定経営: オートリース事業、ガソリンスタンド事業、パーキング事業、ソリューション事業等、当社の事業展開は多岐に渡っているため、コロナ禍でも経営に影響を受けづらく、前期は過去最高益を記録しています。 ◇職場の雰囲気 ・約半数が20代、30代の職場。若手社員を中心に新しいことにチャレンジできる環境、40代以降のベテランがバックアップしています。 ・子の看護休暇制度(一子につき年間5日分の有給、1h単位での使用可能)があります。介護休暇制度や育児短時間勤務・介護短時間勤務などもあります。 ◇整った評価制度: 職務等級制度を採用しており、年一回の人事評価を実施するなど、昇給・昇格するための詳細な評価基準が定められています。自分で決めた行動目標と共に、半期に一度、上長と役員から評価される機会があり、半年の目標達成率で賞与額が決定。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス自動車株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
〜全国約1,000店舗で展開/オリックス自動車株式会社は、多様化するお客様のニーズや変化を続けるモビリティ社会の要請に応えるべく高付加価値車両関連サービスを提供する企業です〜 ■募集背景: オリックス自動車は、100年に一度とも言われているモビリティ革命の真っただ中におります。リース営業本部はその中核部門としての役割を認識し、既存ビジネスの枠を超えた新機軸の創出や新たな価値提供に注力しています。当社には業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。 全国型総合職のポジションにて募集します。 初任地はリース営業本部の首都圏(浜松町・立川・新宿・日本橋・田町のいずれか)に確約させていただきます。全国型職種の為、数年後には転居を伴う異動の可能性がございます。 ■業務内容: 法人・個人向け自動車コンサルティング営業のいずれかに配属となります。 ◇法人営業部門:全国の法人顧客に対し、自動車リースを中核とし周辺サービス(給油カード、ETCカード、テレマティクスサービス、レンタカー、カーシェア、自動車保険、リスクコンサルティングサービス 他)とオリックスグループの商材を合わせたソリューション提案を実施します。 ◇個人営業部門:マイカーリース、小口法人・個人事業主向け自動車リースのご提案やビジネスパートナーからの紹介案件を担当します。 ■身につくスキル: ・顧客のニーズを汲み取る傾聴力、分析力、提案力、課題解決能力 ・目標達成に対する責任感 ■求められる人材: ・物事を俯瞰する広い視野と主体性 ・協調性 ・行動力 ・忍耐力がある人 ・誠実で自律している人 ■雇入れ直後:リース営業本部の業務全般。確定次第別途通知する。 ■当社の魅力 業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。高い専門性と多様性で挑戦を続け、あらゆる分野において高付加価値のサービスを提供する当グループ。当社は当グループの中核企業として、法人顧客を中心に、自動車に関する最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JA三井リース株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~1000万円
リース, 金融法人営業 M&A プロジェクトファイナンス
<フレックス制度/社宅制度など福利厚生充実/地域共創などの社会課題にも携われる/年間休日123日> ■業務内容: 当社の成長戦略の実現に向けた業務提携・資本業務提携(M&Aを含む)の実行支援や、ファンド投資業務を担って頂きます。 本求人は当社で直近立ち上げられた事業開発室において、各事業部門の課題解決のサポート業務を行います。 M&A業務等は未経験からでもキャッチアップ可能な教育環境があり、足元は前職のご経験やスキルに合わせた業務からお任せいたしますので、中途入社からでもご活躍いただくことが可能です。 ■具体的な業務: ・業務提携・資本業務提携(M&Aやスタートアップ投資を含む)案件の実行支援(ソーシング、簡易バリュエーション、DDなど) ・当社営業本部・関係会社のインオーガニック戦略の実現に向けた伴走支援(戦略策定など) ・当部主体で取組む新規事業の立案 ・PE/VCファンドへのLP投資、及びファンド投資先に対するファイナンス機会の創出 ・課題解決型営業(事業承継・再編、地域共創)の推進 ・稟議書作成、各調査・分析資料の作成 ■募集背景: インオーガニック戦略(成長戦略)の実行における人員補強の為。 ■ポジションの魅力: ・大手金融機関の経営目線で業務に携わり、会社の未来を作る(事業の柱を作る)業務に携われます。 ・株主やパートナー企業とのアライアンスを構築し、新規事業の共創、共同投資、資本業務提携など、多様なディールに関与することが可能です。 ・顧客課題の解決を通じて、地域共創などの社会課題にも携わることができます。 ■組織構成: 事業開発部 事業開発室8名(管理職含む) ■企業概要: 同社は、「JA系統」と「三井系・商社系」という特性を併せ持ち、お客様に対して、国内トップクラスの金融・物流ネットワークや業種・業界に精通した専門力を活かした高付加価値サービス・ソリューションを提供する、個性豊かなリース会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~649万円
◆自動車リースの法人営業◆東証プライム上場◆22連続増益のグループ企業で基盤安定◆自動車知識がなくてもOK◆ルート営業中心◆社員育成に力を入れた職場◆ ■職務内容: ルート営業を中心に、法人のお客さまに対して、自動車利用に関する課題・ニーズに対して課題解決提案を行います。具体的には、自動車リース活用による車両管理業務のアウトソーシングや、事故削減、環境対策、保険の見直しによるコスト削減、新規車両導入など、お客さまのニーズに応じた最適なプランを提案します。 ワンストップで幅広い商品を提案できるため、お客様の課題ヒアリング/提案商材のプレゼン力を活かしていただけるポジションです。 【業務の流れ】 ・社用車の用途や使用状況、お困りごとをヒアリング ・顧客に最適な車種やリースプラン、自動車保険プランなどを提案 ・導入後のアフターフォロー(メンテナンスのお知らせ等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 【評価】 定量・定性どちらも評価します。 ・定量:販売台数/契約高/利益をそれぞれ分けて評価します。担当顧客・期待値などを踏まえ個人傾斜を掛けて設定します。 ・定性:お客様の課題に対して適切な解決法/商材を提案できているかを評価します。 ■組織構成:計29名 30代部長1名、課長3名(40代2名、30代1名)、課員25名(20代19名、30代3名、40代2名、50代1名) ■本ポジションの魅力: ・現代社会に不可欠な自動車は、いまやどの企業でも活用されている経営資源の一つであり、卸売・メーカー・サービス業など幅広い業種がお取引先となります。 ・働きやすさ:年休124日/育休産休の取得・復帰実績有等、「社員の幸せ」も追求する当社だからこそ、働き続け安い環境です。 ■当社の強み: ・軽自動車やハイブリッド車、業務用の車など、当社はどの自動車メーカーにも属さない独立経営のため、あらゆるメーカーの車種を扱うことができ、お客様のニーズに確実に応えられる ・大手とバッティングしづらい中小企業がメイン顧客(卸売・メーカー・サービス業など幅広い業種)となっています 変更の範囲:本文参照
リース, その他投資銀行 プロジェクトファイナンス
■職務内容: <船舶ビジネス担当> オリックスの船舶事業全般を担当するポジションです。 具体的には下記業務を担って頂きます。 裸傭船取組の組成、投資家募集 船舶ファイナンス、船舶ファイナンス債権買取 事業投資(船舶に限らず、様々な事業を対象に検討) その他部門内の計数管理等 <オリックス・マリタイム株式会社担当> オリックス株式会社入社後、オリックス・マリタイム株式会社に出向し具体的には下記業務を担っていただきます。 保有・運航するBulker及びMR、コンテナ船の社船投資 主契約取組(造船所と海外船主間の発注契約に介在する取組) 保有船の売船、傭船の営業 Bulker、MR、コンテナ船等の工務業務 その他部門内の計数管理等 ※ 将来的には適性を見て船舶ビジネス以外の業務をお任せする場合もあります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■オリックス・マリタイム株式会社について: オリックス・マリタイム株式会社は、東京都港区に本社を置く会社です。主に、船舶を使った貨物の運送や船舶の貸し出し、売買、運航の仲介を行っています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ