448 件
株式会社日本共創プラットフォーム
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(8階)
-
600万円~1000万円
投信・投資顧問 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜IPO準備中の成長企業/主に地域に根差した中小企業への投資・事業再生支援を行う投資会社/コツコツ安定して働きたい方におすすめ〜 日本経済の基幹を担う地域密着型のローカル産業、特にサービス産業や製造業に対し、投資、事業支援を行っている当社にてIPOに向けて、主にグループ会社の税務業務に携わって頂きます。 <主な業務内容> ・グループ税務業務全般 ・国内グループ会社の税務申告書作成ないし支援 ・グループ通算制度導入、推進 ・税効果会計 ・投資実行及びグループ内組織再編に係るストラクチャーへの助言 ・税務プロセスのシステム化の推進 ・税務における諸論点の検討・ポジションペーパーの作成 ・印紙税、インボイス制度など社内相談対応 ・その他、通常財務/経理業務のサポート ■組織構成 現在部長、マネージャーの計2名で構成されております。IPOに向け増員をしていくべくメンバークラスの方を募集いたします。 ■ポジションの魅力 ・社会貢献: 地方創生という社会貢献性の高い事業に携わることができます。 ・成長性: IPO準備フェーズに参画でき、当社と共に成長を実感できます。 ・裁量: ルーティンワークではなく、自ら考え、行動する裁量の大きさがあります。 ・多様性: 多様な業界・ビジネスモデルに触れ、幅広い経験を積めます。 ■働き方: ・リモートワーク制度あり ・残業時間:月平均20時間程度 ■当社について 当社は日本において新たな投資モデルを確立すべく2020年に設立された新しい投資・事業経営会社です。我々は、日本の大事な産業を支えるための企業経営を担い、持続可能な成長を推し進め、日本経済のロールモデルとなれるような取組みを一つでも多く生み出していくことをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
投信・投資顧問 経営・戦略コンサルティング, 法務 内部監査
〜IPO準備中の成長企業/主に地域に根差した中小企業への投資・事業再生支援を行う投資会社/コツコツ安定して働きたい方におすすめ〜 日本経済の基幹を担う地域密着型のローカル産業、特にサービス産業や製造業に対し、投資、事業支援を行っている当社にてIPOに向けて、主にグループ会社の法務コンプライアンス体制の構築に携わって頂きます。 <主な業務内容> ・グループ全体の内部統制・コンプライアンス体制構築 ・当社単体及び投資先企業の法務・コンプライアンスに関する課題解決 ・法務研修の企画・実施 ・契約書審査、法律相談対応 ・M&A、組織再編等の法務支援 ・地方への出張、投資先企業とのコミュニケーション ・その他法務コンプライアンス業務全般 ※具体的な仕事は、ご経験・ご希望等をもとにご相談させて頂ければと思います。 ■組織構成 現在部長、マネージャーの計2名で構成されております。IPOに向けグループ全体で更なるガバナンスをきかせるべく、マネージャーと並んで法務実務をお任せしていく予定です。 ■ポジションの魅力 ・社会貢献: 地方創生という社会貢献性の高い事業に携わることができます。 ・成長性: IPO準備フェーズに参画でき、当社と共に成長を実感できます。 ・裁量: ルーティンワークではなく、自ら考え、行動する裁量の大きさがあります。 ・多様性: 多様な業界・ビジネスモデルに触れ、幅広い経験を積めます。 ■働き方: ・リモートワーク制度あり ・残業時間:月平均20時間程度 ■当社について 当社は日本において新たな投資モデルを確立すべく2020年に設立された新しい投資・事業経営会社です。我々は、日本の大事な産業を支えるための企業経営を担い、持続可能な成長を推し進め、日本経済のロールモデルとなれるような取組みを一つでも多く生み出していくことをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
900万円~1000万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【本部長補佐のポジション/オペレーティング・リース事業、不動産・ホテル事業、再エネ事業、新規事業の強化に向けた企画立案・推進/はたらき方◎/プライム上場/年休120日/土日祝休み】 ■業務内容: 事業開発部門の本部長補佐として、本部長が管轄している各種事業(オペレーティング・リース事業、不動産・ホテル事業、再エネ事業、新規事業)の強化に向けた企画立案・推進に携わっていただきます。 ■業務詳細: (1)事業開発本部長の補佐業務全般 (2)事業開発本部が担う各種事業(オペレーティング・リース事業、不動産・ホテル事業、再エネ事業、新規事業)の強化、企画立案・推進 ・各業務強化及び事業バリューチェーンの確立 ・子会社を含めた事業ポートフォリオの強化に資する戦略策定・実行 (3)各部門のプロジェクト管理、進捗確認等 ■当社の魅力: オペレーティングリースという事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリースとは、業界参入障壁は高いため競合が少なく、また潜在的な市場が膨大にある(潜在的なアプローチ企業は約30万社近くあり、現時点で当社は30分の1以下の企業にアプローチができているため、まだまだ開拓の余地あり)ため、将来有望な市場とされています。当社は、グループ企業と協業に力を入れることで金融商品や資本市場、個別産業分野に対する豊富な専門知識と経験を駆使して、個々の顧客に適した商品と包括的なアドバイスを提供することで、顧客との長期にわたる信頼関係の構築を目指すとともに、社会に存在する複雑化していく金融ニーズに応えています。 変更の範囲:当社における各種業務全般
300万円~649万円
投信・投資顧問 経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
〜IPO準備中の成長企業/主に地域に根差した中小企業への投資・事業再生支援を行う投資会社/コツコツ安定して働きたい方におすすめ〜 日本経済の基幹を担う地域密着型のローカル産業、特にサービス産業や製造業に対し、投資、事業支援を行っている当社にて、IPOに向けて人的資本経営体制の構築に携わって頂きます。人的資本経営を推進する上での、人事の日々のオペレーションに関わって頂きます。 <主な業務内容> ・労務管理(給与計算、社会保険、年末調整、勤怠管理)事務 ・採用事務(入退社手続き含む) ・人事評価、教育 ・その他人事関係の諸手続き 具体的な仕事は、ご経験・ご希望等をもとにご相談させて頂ければと思います。 ■働き方: ・リモートワーク制度あり ・残業時間:月平均20時間程度 ■当社について 当社は日本において新たな投資モデルを確立すべく2020年に設立された新しい投資・事業経営会社です。我々は、日本の大事な産業を支えるための企業経営を担い、持続可能な成長を推し進め、日本経済のロールモデルとなれるような取組みを一つでも多く生み出していくことをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOアセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
投信・投資顧問, 法務 内部監査
【SOMPOグループの安定基盤/中途入社者多数活躍中】 ■業務内容: コンプライアンス業務の担当者としての役割を担っていただきます。 ・投資運用業の業務に関するコンプライアンス業務、当局対応業務全般 ・各部署からの法務相談、法律事務所との折衝 ・販売用資料などの広告審査、その他契約書審査等の実施、指導 ■募集部門について: コンプライアンス・リスク管理部は現状8名が所属し、コンプライアンス、リスク管理全般に渡る業務を行っています。コンプライアンス担当、リスク管理担当と担当は分かれていますが、少人数の部署でもあり、お互いの領域を一部カバーしあいながら、業務に取り組んでいます。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、お客さまの中長期的な資産形成に資する最高品質の商品・サービスを提案・提供し、「日本一お客さまのことを考える資産運用会社」になることを目指しています。 またフィデューシャリー・デューティーを、「プロフェッショナルとしてお客さまのことを第一に考える責務」と考えており、その実践として、以下の3つの実現に取り組んでいます。 1.お客さまの資産形成に一層貢献できる運用力の実現 2. 真にお客さま視点にたった商品・サービスの実現 3.上記を実現するガバナンス体制・業務基盤の実現 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社星野リゾート・アセットマネジメント
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
投信・投資顧問 不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■業務概要: 当社が運用するホテル・旅館の期中運用業務をお任せします。社内外の多くの関係者を牽引しながら物件の収益を最大化させ、業務を通して観光産業の発展、観光立国の実現への貢献を目指していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇担当物件の期中運用業務 ・計画策定(ホテル運営計画承認、修繕計画・物件予算策定)や収支管理(ホテル収支管理、物件収支・キャッシュ管理等) ・担当物件の中長期戦略やバリューアップ工事等の企画立案・推進 ・テナント/PM/BMコントロール、各種契約締結業務、レポーティング業務 ◇ポートフォリオ管理業務(全体予算作成・予実管理、ESG対応等) ◇物件取得/売却/資金調達等のコーポレートアクションのサポート 変更の範囲:本文参照
中銀アセットマネジメント株式会社
岡山県岡山市北区柳町
500万円~899万円
投信・投資顧問, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【ちゅうぎんフィナンシャルグループ/社内SE/年俸500万円〜800万円/金融知識不問/UIJターン歓迎】 ■採用背景: DX化、セキュリティ強化に対応するため社内SEを増員いたします。投資信託の基準価格を出す際のBCPサイトを構築し、有事の際にメインセンターからバックアップセンターへシームレスな切替えで、サービスの中断無しに問題なく事業を継続できる環境を目指しております。 ※金融業界の経験は不問です。 ■業務詳細: ・PC、サーバ、ネットワークの構築、運用 ・システムの導入、運用、ヘルプデスク(オンプレ・クラウド) ・システムベンダーとの各種調整、ライセンス期限管、予算管理 ・ドキュメント管理、社内規程の改定 ■入社後: 社内には中途採用のSEが1名在籍しており、入社後はOJTを行います。将来的にはプロジェクトマネジメントも行っていただく予定です。 ■当社について: 中銀アセットマネジメントは、ちゅうぎんフィナンシャルグループの一員として1987年11月に設立された資産運用会社です。お客さまの幅広い金融資産運用ニーズにお応えするため、2011年12月より投資信託委託業務を行っております。わが国では「貯蓄から投資」への時流があり、長期にわたる資産形成や老後への備えとして、時間分散や資産分散による投資が重要と考えられています。私どもは地域社会とともに発展し、豊かな未来を共に創ることを経営ビジョンとして、地元の皆さまに寄り添い、資産運用を通じて地元に貢献できる会社となるよう努力し、成長してまいります。 ■企業理念: 地域に根差した運用会社として、お客さまと喜びを共有できる企業であり続けます。お客さまのより豊かな生活の創造のために、たゆまぬ努力を続けます。お客さまの期待にお応えするために、高い専門性とコンプライアンス意識を持ち続けます。 ■グループ経営理念: 「地域・お客さま・従業員と分かち合える豊かな未来を共創する」というグループ経営理念の下、「地域のお客さまに「選ばれ」「信頼される」総合金融サービスグループ」という経営ビジョンを持ち、お客さまとのWin-Winを目指し、個人が仕事を通じて夢を実現できる働きがいと成長の場を、会社として提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バリューアドバイザーズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
生命保険 投信・投資顧問, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
〜お客様想いの金融コンサルティング/専門性◎/ノルマ無し/お客様に寄り添った提案〜 ■当社について 【お客様に一人ひとりにあわせた価値ある金融コンサルティングをお届けしたい】との想いで設立。これまで培われた資産運用の知識を活かし、独立したアドバイザー制度(IFA制度)と専門性の高い仲間たちとともに、本当にお客様のためになるアドバイスができる環境がございます。 ★ノルマ無し!自由な商品選択権を武器により良いご提案! 業務委託契約中の証券株式会社・保険会社とは独立・中立の立場にありますので、大手金融機関会社にありがちな商品ノルマというものがありません。 お客様へのより良い提案に集中いただけます。 ★転勤無し!長期的にお客様のサポート可能 お客様の一生涯のパートナーになることで、短期的なアドバイスではなく、長期的な視点でアドバイスすることが可能です。 ★チームコンサルを行うことで提案の質を均質化!様々な専門家の意見を取り入れた提案でお客様のお困りごとに伴走できる! ■業務概要 当社のファインナンシャルアドバイザーとして、「お客様想いの金融コンサルティング」を行っていただきます。 ・開拓活動: 当社セミナーにご参加されたお客様、提携先企業様からの紹介、交流会からの紹介の3方向からの開拓活動となります。テレアポなどはほとんどありません。セミナーの満足度は95.3%、運用実績プラスのお客様96.7%です! ・お客様へのご提案: お客様がなぜ運用したいのか」をしっかりとヒアリングし、ご意向にあったポートフォリオをご提案いただきます(※手数料目当ての回転売買のようなことは一切行いません。) ・定期的なアフターフォロー: 定期面談などによりお客様の資産運用を継続的にサポートします ■働き方 ・全国居住可能、転勤無しです。 ・すべてのアドバイザーが均一のクオリティでサービスをご提供するために、フルコミッション型(完全歩合制)ではなく、全員正社員という立場でチームコンサルティングを徹底しています。 ■社風 社員全員が「金融業界を良くしたい」という目的に向かって主体的に仕事に取り組んでおり、また選択理論心理学を学んだり年1回の社員旅行での良好な関係構築がしっかりされているため、人間関係の不満もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
東京中小企業投資育成株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜株主として長期的な視点で中小企業の経営をサポート/投資先の社長と10年後、20年後を見据えながらディスカッションができる〜 法人営業担当者と個々に連携しながら、新規の出資先企業の発掘や投資先企業の価値向上につなげていくポジジョンになります。 ■業務内容 ・専門的知識を活かしながら、法人営業担当者の提案内容にアドバイスし、営業先や投資先経営者との面談に同席して経営相談に対応していただきます。 ・フロントの法人営業担当者と二人三脚で、優良中小企業の経営課題解決に取り組むことができる、やりがいのある仕事です。 内容は、会計・税務の専門的観点から、資本政策や事業承継をはじめ、経営管理や上場準備・M&Aなど多岐にわたります。 ・また、営業推進を主な目的として、中小企業経営者が集まる場での講演や、税理士など専門家向けの研修講師を務める機会も多くあります。 ・中小企業経営の最前線にいらっしゃる経営者の方々と関わるため、専門知識のアップデートはもちろんのこと、同業他社の動向にも常に目を配りつつ、周辺知識の拡充にも日々努めることが大事です。 ・中小企業経営者のニーズをとらえた書籍の出版やオンラインセミナーの開催など情報発信も積極的に行っています。 ■働き方 ・ライフイベントを考慮して長期に勤務して頂けます。 ・リモート勤務は要相談となります。出社している社員が多いですが、フルリモートをする環境は整っています。 ・時短制度や時差出勤制度の活用事例や、産休育休の取得実績があるなど働きやすい環境を目指しています。また女性管理職もおり、性別に関係なく活躍できる環境です。 ■評価体制 期初に課題を挙げていただき、それに対する達成度を測る方式となります。 ■当社の特徴 当社では長期的な観点での出資を行っており、短期的な利益を追求せず 【出資先企業のためになるか】の観点で中小企業の育成に関与頂けます。 顧客は主に将来の成長が見込める非上場の中小企業を発掘し、株式等の引き受けを通じて長期的かつ安定的な株主となって企業経営を支援する「投資事業」と、投資先企業の成長発展のため、取引先の拡大、後継者育成、資本政策の検討、給与体系の見直し、海外進出・MA支援、などあらゆる課題に対してソリューションを提供している「育成事業」の2事業を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ファインナンシャルアドバイザーとして、「お客様想いの金融コンサルティング」を行っていただきます。 ■職務の特徴: ・「お客様がなぜ運用したいのか」をしっかりとヒアリングし、そのご意向にあったポートフォリオをご提案いただきます。手数料目当ての回転売買のようなことは一切行いません。開拓活動については主にセミナー、紹介、WEBや書籍からの問い合わせになります。 ・金融先進国である欧米においては、個人が金融商品を購入する際、IFAからの購入が既に主流です。日本でもお客様目線でアドバイスするというIFAは、これから金融業界のスタンダードになってくると考えられます。資産運用の仕事が好きな方は、独立した立場で、本当にお客様のためのアドバイスができるIFA制度を使い、働くことが可能です。 ■当社の魅力: (1)お客様に寄り添い常に中立的な立場でアドバイスすることができる…業務委託契約中の証券株式会社・保険会社とは独立・中立の立場にありますので、大手金融機関会社にありがちな商品ノルマというものがありません。商品の選択が自由にでき、より多くの選択肢の中から最良の提案をすることができます。 (2)チームコンサルティングの徹底…すべてのアドバイザーが均一のクオリティでサービスをご提供するために、当社のアドバイザーはフルコミッション型(完全歩合制)ではなく、全員正社員という立場でチームコンサルティングを徹底しています。社員全員が「金融業界を良くしたい」という目的に向かって主体的に仕事に取り組んでおり、また選択理論心理学を学んだり年1回の社員旅行での良好な関係構築がしっかりされているため、人間関係の不満もありません。 (3)転勤がない…お客様の真のご意向は簡単にわかるものではありません。せっかく時間をかけて信頼を築きご意向を把握したのに、転勤があってはお客様のことを長い目で考えたアドバイスはできません。お客様の一生涯のパートナーになることで、短期的なアドバイスではなく、長期的な視点でアドバイスすることが可能です。また、家族がいる方にとって転勤というのは負担がかかります。配偶者の地域との関係性、子供の学校問題、親の介護問題などの不安がなく、担当するお客様の資産形成を生涯にわたって継続的にサポートできます。 変更の範囲:会社の定める業務
レオス・キャピタルワークス株式会社
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(27階)
投信・投資顧問 金融情報ベンダー, 内部統制 内部監査
【「R&Iファンド大賞」で優秀ファンド賞を6年連続で受賞した「ひふみ投信」を展開し売上拡大!/在宅勤務制度あり】 ■業務内容: (1)グループ全社の内部監査業務 (2)財務報告に係る内部統制評価業務(J-SOX) (3)その他上記に付随する業務 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■チーム構成:2名 ■ポジションの魅力: ・社内外の情報の調査により「あるべき姿」の設定から実態の検証、課題改善までを共に行っていただくため、経営者目線を鍛えることができます。 ・一連の業務をご経験に応じて(必要によっては室長補助のもとで)、裁量をもってお任せしますので、企画力や推進力を鍛えることができます。 ・監査法人との折衝もあり、会計や簿記に関する知識をいかして業務経験を積んでいただけます。 ■当社について: レオス・キャピタルワークスは、「資本市場を通じて社会に貢献します」という経営理念のもと2003年に創業した資産運用会社です。ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)により、ゆたかな社会の実現を目指しています。 2024年4月にレオス・キャピタルワークスはグループ経営体制に移行し、ホールディングス会社として新たにSBIレオスひふみを設立いたしました。 SBIレオスひふみでは、レオス・キャピタルワークス、およびベンチャー投資事業を行うレオス・キャピタルパートナーズの持株会社として、主にグループ会社の経営戦略策定および経営管理を行なっています。 ※入社と同時に親会社のSBIレオスひふみ株式会社へ出向となります。 待遇等の労働条件は変更ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Japan Asset Management
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(6階)
300万円~1000万円
保険代理店 投信・投資顧問, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜固定給+インセンティブ+賞与で安定収入◎/転勤無し/総合金融サービスを提供する資産コンサルティング会社〜 IFA/独立系金融アドバイザーである当社にて、主に不動産売買の仲介をお任せします。 ■業務内容: 不動産専門のアドバイザーとして、各担当者と連携し富裕層向けに提案内容の立案や、ご相談の対応などを行います。 基本的には投資用不動産をメインに取引拡大を図りますが、お客様からのご相談内容によっては用途(実需や投資・相続対策等)やアセットタイプ問わずご対応いただきます。 少人数で不動産全般のニーズに対応していきますので、不動産関連知識を幅広くお持ちの方を歓迎いたします。 ■ポジションの特徴: 担当顧客は、個人の富裕層・法人のお客様が大半です。セミナー等による集客力のある会社ですが、ご自身での営業網の拡大・構築、これまでのご経験を活用した営業を推奨いたします。 当社の方針に従って営業いただくため、OJT・研修等も実施しますが、基本的には個人の裁量に任せており、即戦力としてチームの売上拡大に向けて従事いただきます。 ■中途入社者のモデル年収: 成果に応じて正当にインセンティブを支給します! マネージャー/675万円〜(月給45万円)+インセンティブ+賞与2回 プレーヤー/372万円〜(月給31万円〜)+インセンティブ エキスパート/600万円〜(月給50万円〜)+インセンティブ ■企業魅力: 創立5年で残高300億円に達した、独立系企業です。『JAM WRAP』というアドバイザーがつく一任運用サービスを開始し、手数料も業界最低水準の1%と他社に先駆けて高度なサービスを展開。また、直近ではNECと資本提携をし、ますます事業拡大中です。今後、富裕層中心のアプローチのみならず、経営層である20代〜30代にも注力し、事業拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Copia
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
投信・投資顧問 その他・各種スクール, 財務 管理会計
【3年で年商42億円、キャッシュリッチな急成長ベンチャーで大きな裁量権を持って成長しませんか?】 ■業務内容 当社は、業界内トップクラスの地位を確立しているオンライン金融教育スクールGFS事業を始め、企業動画制作事業、資産運用検定事業など、複数の事業を展開する”マルチスタートアップ戦略”をとりながら急成長しております。 今回はCFO候補というポジションにて以下業務をお任せします。 ※下記業務のうち、適性や希望に応じて担当していただきます。 【詳細】 ・財務戦略の立案と実行 ・業績管理 ・オンライン型投資スクール「GFS」を始めとするグループ会社12社の財務報告と会計業務の統括 ・税務対応 ・予実管理 ・資金管理・キャッシュフロー管理 ・経営陣へのサポート ・チームマネジメントと育成(部長就任後) ・業務改善・効率化 ・IPO準備 ■魅力 〜安定と成長の両方を実現〜 ◎単月の営業利益が3億円。スーパーキャッシュリッチ企業で安定と成長の両方があり監査法人と契約して3-4年後にIPO上場予定です。 ◎2045年1兆円、事業数100以上を目指しているので社員に成長チャンスが山程あります! 〜成長中のグループ会社を支え幅広い経験を積める〜 ◎現在も新しくグループ会社が増えているため、会社の立ち上げをバックオフィスからサポートする経験も積める機会があります。 ◎グループの中には様々な業種があるため、多様な業種の経理財務業務を経験することができます。 〜WLB整えられる〜 働きがいのある会社ランキング2022にて、日本ベスト100に選出。社員の主体性と裁量を大事にしています。自由度高い働き方が可能です。 ■配属組織構成: 財務経理部メンバー構成(部長含む):9名/20代女性1名、男性1名、30代女性4名、40代女性2名、派遣1名 ■当社のパーパス 【Empower Japan】 停滞するに日本を復活させ、日本を再度『世界に誇れる国』にするべく様々な事業に取り組んでおります。目標として2045年に年商1兆円を目指しており、マルチスタートアップ戦略を掲げ、2045年に100以上の事業展開を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
投信・投資顧問 その他・各種スクール, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクールを運営/2030年までに売上1009億円を目指し増員採用!〜 ■業務内容: 業界内トップクラスの地位を確立している、オンライン金融教育スクールGFS事業のPdMを担当いただき、経営陣や開発部署などと連携を取りご活躍いただきます。 ゆくゆくは新規事業を含む各事業をリードしていただくことを期待しています。 【詳細】 ・オンライン金融教育スクールとして「学び続けたくなる仕組み」を目指し、ユーザデータに基づいた開発方針の意思決定 ・各プロダクトロードマップ(教材・システム開発)の立案・推進・事業開発、エンジニア、デザイナーとの連携 ・新規プロダクトの検討やリサーチ、ワイヤーフレームの構築、プロトタイプ開発などの推進 ・業務フローの改善・仕組み化 ・サービス開発組織のマネジメント全般 ■ミッション 当社の運営するオンライン金融教育スクール「GFS」は直近2年で20倍に成長、2030年までに年商1000億円を目指しています。既に業界トップクラスの地位を築いていますが、目指すゴールはさらにその先。”日本の投資リテラシーを上げていくこと”です。 老後の2000万円問題やNISA拡充等の話が挙がる中、現実にはそれを学ぶ場所がなく、その結果インターネットの情報に流されて判断してしまう人も少なくありません。 本来あるべき姿は「自分で判断して、自分で選ぶ」。そんな世界を実現する為に「GFS」の認知度を高め、日本全体の投資リテラシーを高めていくことがミッションです。 ■当社の魅力 ◎単月の営業利益が3億円。スーパーキャッシュリッチ企業で安定と成長の両方があり監査法人と契約して3-4年後にIPO上場予定。 ◎2045年1兆円、事業数100以上を目指しているので社員に成長チャンスが山程あります ◎政府や社会が「貯蓄から投資へ」というムーブメントの中、時代の流れにのって急成長中 ◎投資の勉強はどこで誰からどのようにすればいいか分からないという悩める多くの人へ。スマホで1日15分で実践的に学べるオンライン金融教育サービスを展開。既に業界トップクラスの地位を確立。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベター・プレイス
東京都新宿区市谷本村町
ITコンサルティング 投信・投資顧問, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【11期連続2桁増収・安定基盤/企業年金基金のコンサルティング企業/年間休日125日】 ■業務内容: ・企業年金市場における業界動向、競合動向、顧客ニーズの調査/分析 ・「はぐくみ企業年金」のホワイトラベル提供に向けたアライアンス候補の選定、提携企画の立案・推進 ・既存基金の合併/統合による運営効率化の企画/推進、提案活動 ・企業年金基金の新規立ち上げ支援、及び立ち上げ後の基金運営支援モデルの企画/推進、提案活動 ・上記各領域におけるサービス提供決定後のデリバリーチーム編成および初期立ち上げ支援 など ■保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」とは: 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 ■当ポジションの魅力: ・社会的意義の高い企業年金領域において、未踏領域のサービスをゼロから創り出す挑戦ができる。 ・大企業とは異なるスピード感と裁量で、経営層と直接連携しながら意思決定・推進が可能。 ・戦略〜実行までの一貫した経験を積むことができ、将来的に全社戦略や経営に関与するキャリア形成が可能。 ・類似プレイヤーが少ない中で、自ら市場を創る経験ができる数少ないポジション。 ・サービス開発にとどまらず、制度や枠組みそのものを設計・提案する「業界づくり」への関与が可能 ・経営陣が当該領域に高い関心と期待を寄せており、組織的なバックアップを受けやすい。 ■当社について: 保育、福祉、介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」を2018年に設立。加入者数は8万人、導入法人数は3,500社を突破しており、競合他社が少なく安定した経営基盤を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
西村証券株式会社
京都府京都市下京区立売西町
証券会社 投信・投資顧問, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<年間休日126日><未経験歓迎><残業少なめ><創業1955年><お客様ファーストな営業スタイル> ■採用背景: NISAや株式取引などのお客様からの需要が増えている現状の為、営業担当を増やしたく今回募集しております。 ■概要: 昭和30年の創業以来、本社がある京都を中心に、地元密着型の証券会社として歩んできました。そんな同社における証券のリテール営業を担当いただきます。今後ますます貯蓄から資産形成への時代に移りかわり、同社としても地域のお客様により密着して、お客様のニーズにお応えできるよう、コンサルティング営業を強化しています。 ■業務詳細: 金融証券取引のリテール営業を担当します。 取り扱う金融商品は、株式(国内上場・米国・IPO)・投資信託・債券(国内・国外)など様々です。 ■営業スタイル: 既存顧客への深耕営業を中心にお任せします。 ※1人当たり300〜500名(アクティブ顧客:100名程度)を担当 同社では、収益ばかりを重視せず「お預かり資産増加数」などを評価する制度や社風がございます。 競争が進むこの業界で、実際にお客様から選ばれるために長期的な目線でお客様から必要とされる・信頼されることが大切だと考えております。そのため、利益重視ではなく、お客様ファーストで、お客様一人ひとりのニーズにあった提案営業を行って頂きます。 ・スケジュール一例: 8:00出社/朝会 9:00業務開始(お客様に市況の情報を連絡、日報の確認等) 12:30訪問に向けた準備 15:00お客様を訪問/日報の作成など 17:15退勤 ■配属部署について: 本店営業部は担当エリアによって2つに分かれています。1グループ約20名で構成されており、20代〜60代の幅広い年代のメンバーが所属しています。 ■特徴・魅力: インセンティブ制が多い証券業界において、完全固定給制をとっています。同社の方針である、顧客に長期的目線で向き合うという方針の中では、短期的に業績をあげていくことが難しい状況です。各営業が落ち着いて業務を行い、顧客へ最適なプランを提案していくためにもと考え数年前に固定給制度へと変更しました。 変更の範囲:無
450万円~699万円
ITコンサルティング 投信・投資顧問, IT法人営業(直販) 金融法人営業
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 設立当初1,700名程度だった加入者が、設立から6年で”40倍”以上に増加しています!(現在75,000名以上) 競合他社が少なく急成長している組織で自分のスキルを磨きながら、社会貢献性が高い仕事です。 商談はオンラインがメインなので、ご自宅等からテレワークも可能です。。 ■業務詳細: ◇webからの問い合わせや、代理店よりご紹介頂いた基金導入をご検討の経営者様へ新規提案営業 ◇既存大手企業に対して提携サービスの導入提案・営業 ◇基金導入を頂いている既存のお客様へ、自社開発している関連ITソリューションの提案営業 ◇代理店(パートナー)への営業教育・フォロー体制の構築 ※飛び込みやテレアポはなく、裁量をもってお客様に合った提案営業を行えます。 ■将来お任せしたい仕事 ◇新規サービス企画・提案 ◇業務プロセスの設計・改善 ◇プロダクトチームと協業し、顧客の価値最大化に向けたプロダクトの改善/開発 ◇マネジメント業務 ■組織構成: 人数:17名(大阪6名/東京7名/福岡4名)中途入社比率:88% ■組織目標と募集背景 事業拡大のスピードを早めるため、現在IPOに向けた準備を進めております。 また、競合他社が少ない業界環境の中で、さらなる成長に向けて新規事業に挑戦し、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘッジファンドダイレクト株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
投信・投資顧問, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【業界No.1.富裕層向けマーケで成長中のフィンテック企業】客単3,000万円以上のヘッジファンド投資を訴求!マーケ主導で会社を成長させたい方を募集!】 ■業務概要 当社のマーケチームは社長直轄の組織で、金融資産5億円以上の富裕層を集客し、有効なリードをコンサルタントに引き渡すことをミッションにしています。 マーケチームのアシスタントとして、下記の業務を担っていただきます。 ■業務詳細 オンライン・オフラインのマーケティング業務(下記)におけるアシスタントを担っていただきます。 ・デジタルマーケティング(リスティング広告・SNS広告など) ・SEO ・オフライン集客(タクシーCM等) ※現状組織:社長および20代男性の方1名で運営 【ポジションの魅力】 ■事業責任をもつ社長の直属で、経営に直結した上流工程からマーケティング戦略の立案・その実施に携わることができます。 ■人口減少中のマス市場とは異なり、急成長している「富裕層セグメント」のマーケティングに携わることで将来性があり希少性の高いスキルが身に付きます。 ■既に業界No.1のポジションを有する強い商品・サービスを、より強くより広く認知させるフェーズに関わることで、マーケティングドリブンの事業成長を感じることができ、会社と一緒に自身を成長させることができます。 ■特徴 ・当社が取り扱う海外ヘッジファンドは、日本ではどこも提案していない商品になり、他社と差別化した提案ができ、顧客への優位性が非常に高いです。 ・顧客の長期的な投資収益の増加が、弊社の収益増加につながるビジネスモデルとなっており、コンサルタントは顧客の立場にたって長期的な投資収益の向上をゴールとする投資助言に専念できます。 ■当社について 世界10万本以上のファンドをカバーした当社のグローバルなデータベースをもとに、独自のアルゴリズム(AI)で長期運用実績のある優良ファンドを選出し、お客様に提案しています。また、当社では投資家からのみフィーを頂戴する投資助言会社(という立場をとっています。優良なファンドを紹介した結果、お客様の利益が増えれば増えるほど、当社のフィーも増える報酬体系のため、利益相反に関する意識が高い投資経験者に当社が強く支持されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社産業革新投資機構
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
【中途入社での構成比率100%の環境/フル在宅での勤務も可能等、柔軟な働き方をご選択可能/月平均残業時間10時間程度】 ■同社特徴: ・日本最大級の官民ファンド(※官民ファンドとは:国の政策に基づいて政府と民間が共同で出資する政府系ファンド。国、政府の経済対策として創設されることが多い機関です。) ・使命感、意義のある事業:我が国では、世界に先駆けて高齢化社会を迎え生産労働人口が減少していく中で、既存産業の枠組みを超えたオープンイノベーションを促進し新産業の創出に繋げていくことが重要な政策課題の一つとなっています。 ■職務概要: 少数精鋭の当社広報チームのスタッフとして、JIC及びJICグループの広報、社内外に対して情報を集約し発信していただきます。JICグループのブランディングとレピュテーション管理を期待します ■組織構成: 広報チーム:4名(男性2名、女性2名、平均年齢40歳) リーダー1名とメンバー3名おりますが、メンバーとしてご入社をいただきます。 ■お任せしたい主な業務内容: 産業革新投資機構における広報業務全般(グループ会社からの受託業務を含む) ・対外公表用資料作成(プレスリリース、説明資料、想定Q&A等) ・プレスイベントの企画・実行(記者会見、記者説明会等) ・個々のプレスとの対応(能動的、受動的対応)、取材の実施及びスケジュールの社内外との調整、代表電話・広報直通番号対応 ・投資先広報との交渉・サポート ・Webサイト(日本語版・英語版)の構築・維持管理 ・社内広報 ・広報映像制作 ・報道及びSNS分析、記事クリッピング・メディア情報シェア ■産業革新投資機構(JIC)について: JICは2018年9月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社(設置運用期限:2050年3月末)です。JICは、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野に対し、傘下のファンドや民間ファンドへのLP投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進し、我が国産業の競争力強化や投資エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(26階)
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 その他法人営業(新規中心)
〜金融機関を中心とする機関投資家向けの営業経験、または公益法人向けの法人営業経験をお持ちの方へ/フルフレックス/福利厚生◎/SMBCグループ〜 ■業務内容: 私募投信営業業務、リレーションシップ・マネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: ・機関投資家向け(主に金融機関)投資商品の営業 ・公益法人向けサービス提案 ・既存顧客に対するクライアント・サービス業務 ・販売会社向けサポート業務 ■配属先について: 資産運用コンサルティング部法人営業チーム ■事業概要: 当社は、国内外の年金や金融機関などの機関投資家から個人投資家に至るまで、多様なお客さまニーズに対して、業界トップレベルの運用調査体制とグローバルなネットワークを活用した質の高い資産運用サービスを提供しております。 ・投資信託業務 個人投資家を主な対象とする一般販売および確定拠出年金のお客さま向けには「公募投資信託」、事業法人・金融機関・団体年金などのお客さまには「私募投資信託」として、ニーズにあわせてお選びいただける豊富な商品ラインナップを提供しております。 ・投資顧問業務 国内外の公的および私的年金、政府・中央銀行などの公的資金、銀行や保険会社などの金融機関、事業法人その他の機関投資家のお客さまに対しては、お客さまから投資資産の運用に伴う投資判断の全部ないしは一部の委任を受けて投資を行う「投資一任業務」ならびに投資の助言を行う「投資助言業務」を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シェアホルダーサービス株式会社
証券取引所 投信・投資顧問, 経営企画 IR
三菱UFJ信託銀行グループとして最高水準のSR(株主コミュニケーション)・IR(投資家コミュニケーション)サービスを提供し、企業と株主との更なる関係強化について強力にサポートしている同社のSR・IRアナリストとしてご活躍いただけるを募集致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外の機関投資家の判明調査業務を中心に、クライアントと株主の間に立ち、株主総会における重要な議案に対し、株主からスムーズな賛同が得られるようにクライアントにアドバイスを行っていただきます。 また、株主アクティビズムに対応する企業のプロジェクトチームに対して、勉強会を開催して、企業の状況を分析のうえアクティビズム対応に関する必要な手続き、開示、関連法令を解説し、マニュアルの作成をサポートいただくことも可能です。 クライアントは全て上場企業であり、親会社でもある三菱UFJ信託銀行との緊密な業務連携のもと、強力な業務基盤がございます。 調査の対象となるのは主に国内外の機関投資家です。欧米等へ海外出張をし、現地の機関投資家と直接会って話をすることもあります。様々な上場企業のIR・SRを同時にご経験出来るのでスピード感のあるスキルアップをすることが可能です。 ■入社後のキャリアパスについて: ※ご経験に応じてステップを変更する可能性がございます※ ・ご入社当初は株主判明調査業務を担当します。 投資家情報の収集から株主構成や属性などの調査結果に基づき、報告レポートの作成を行います。 ・その後は調査結果をもとに顧客に今後の株主コミュニケーションに関する分析、提案をコンサルタントと一緒に担当します。 株主構成を把握した上で今後どんなSR・IR活動を行うべきかの提案をします。 1プロジェクト2〜4名のチーム体制となり、アドバイザリー役として企業の経営陣と密接な情報交換が必要な業務となります。顧客の状況によってはプロキシーファイトなどにも携わっていただきます。 ■組織構成: 現在アナリストの方は20名〜30名おります。次期中心メンバーとして活躍していただきたいと考えています。社員数も全体で約80名であるため、社長との距離も近く経営的視点を養うことも出来ます。 ■就業環境: 在宅勤務も導入しておりますのでメリハリをつけて働ける環境です 変更の範囲:本文参照
【株主として長期的な視点で中堅中小企業をサポート/投資先の社長と10年後、20年後を見据えながら経営を伴走支援】 ■業務内容: 将来の成長が見込める中堅中小企業に対し、出資対象先選定と新規訪問、企業評価、出資、成長支援業務を一貫して行います。 <具体的には> (1)出資先企業の経営相談相手になり、10、20年という長期間にわたり成長支援を行う育成業務。 一人当たり30社程度の出資先を担当し、経営状況の把握、個別企業に応じた支援を行います。企業毎に抱える悩みは様々で、経営戦略、組織運営、人事労務、M&A、後継者育成等に関する相談を受けることもあります。社内外のリソースを活用し、投資先の成長を第一に考えた支援を行います。 (2)優良中堅企業を探し、資本政策の相談に乗り、出資条件をまとめ、企業審査を行い、出資手続きまで行う投資業務。 年間100社程度の経営者を訪問し、2〜3社に対して新規出資をします。出資に至るまで、同じ企業に何度も訪問し、社長や後継者との関係を構築し資本政策の相談にのります。企業審査では、当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングし、競争優位性の源泉はなにか、10年後、20年後、どのような企業になるか等を検討した上で出資します。 【特徴】 ■出資だけでなく、中小企業が抱えるあらゆる課題解決に対し、経営者と伴走しながら挑戦する事が出来る業務です。 ■長期的な観点での出資を行っており、短期的な利益を追求せず『出資先企業の成長に繋がるか』の観点で中小企業の育成に関与できます。 ■本社は渋谷のみのため転居を伴う異動はありません。地方担当者の場合は出張+宿泊で業務を組み立てますが、ライフプランは組みやすい職場です。また、時短制度や時差出勤制度の活用があるなど働きやすい環境を目指しています。 【キャリアパス】 担当者として経験を積んで頂いた後、チーム(4名程度の少人数組織)をマネジメントするようなチームリーダーを目指して頂きます。その後、実績、本人の特性、意向を踏まえ、管理職へと昇格していきます。 【入社者の声】 ・経営者と同じ方向を向き、会社を良くするにはどうすればよいかじっくりと議論できます。自分が主体となって提案したことが有効であったり、専門家とも連携して出資先企業の課題を解決した時に大きな達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・オー・ダブリュー
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
投信・投資顧問, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【グローバル展開を目指す企業の成長を支援する重要な役割/SAP・ERP導入の豊富な実績◎/プライムベンダーとしての高い信頼性/自由度の高い働き方】 ◆職務内容 主な業務内容は、マーケティング、ブランディング、パートナーアライアンスの強化、新規事業の企画・戦略立案、顧客へのコンサルティングです。 要件定義から運用改善まで一貫して主体的に関わることができます。年商1,500億円規模の顧客のグローバルプロジェクトに携わり、リードする力を育む魅力的なポジションです。 ▽具体業務 ・日本国内外におけるマーケティング、ブランディング、パートナーアライアンスの強化に向けた活動 ・新規事業やプロジェクトの企画、戦略立案及び推進 ・新規顧客への上流工程におけるコンサルティング業務(AsIs分析/ToBe提案) ※組織:国内10名規模の組織(グローバル80名規模) ※基本的にプロジェクトは分業でなく一貫して対応いただく想定で、実務というよりも全体の進捗管理を対応いただく想定です。 ※PJ期間:数か月〜数年 ◆魅力ポイント ◇ 競合優位性:グローバルプロジェクトの豊富な実績と深い知見を誇り、他社との差別化を図っています。 ◇ 成長環境:経営者直下のポジションで、上流のコンサルティング、マーケティング、事業戦略立案に関与し、自身の成長とキャリアアップが期待できます。 ◇ 成長産業:ERP市場は前年比20%の成長を示しており、当社もこの成長産業でさらなる飛躍を目指しています。 ◇ 高水準のSAPソリューション提供:課題分析からデータ活用まで対応可能なコンサルタントと、20箇所を超えるグローバル拠点を保有し、SAP Gold Partnerとして高い技術力を持っています。 ◇ End-to-Endソリューション:設計・実装・分析まで一貫して対応可能なソリューションを提供し、多様なプロジェクトをリードしてきた実績があります。 ◆出向先情報 企業名:株式会社Avally社(東京都中央区日本橋) 事業内容:物流、IT、通信、ヘルスケア、環境事業を多角的に展開するS.O.Wホールディングスのグループ企業。2002年に発足し、SAP・ERP導入を行うプライムベンダーとして高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅アセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
投信・投資顧問 不動産金融, 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
■職務内容: 私募リート運用中物件(オフィス・レジデンス・ホテル・商業・物流施設等)の期中管理をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・運用管理全般(PM会社、信託等への指図、調整) ・レポーティング業務、ファンドリクエスト等のキャッシュマネジメント管理 ・PMと連携し、テナントリーシング、賃料改定方針の策定・交渉、コンセプト資料の作成(Word/Excel、PowerPoint) ・賃貸借契約書等の各種ドキュメント作業 ・年2回の物件予算の策定・実行(予実管理) ・計画工事(バリューアップ工事、保全工事)の策定および実施等の期中不動産運用業務全般 ※上記の運用にあたり当社のアセットマネジメント方針、手順の遵守を徹底いただきます。また、上記、業務の一部を不動産管理システムを使用します。 ※物件の取得、売却の業務は別の部署の業務となりますが、物件組入や売却時は、関係部署と連携をとっていただき、業務を進めていただきます。 ■組織体制: 部長以下19名(2025/5/1現在) ※今年度事務所移転予定(都内) ■当社の特徴: 当社は、丸紅株式会社100%出資子会社として2007年11月に設立され、不動産私募ファンドの組成及び運営に係る実績を積んで参りました。 2014年9月には長期安定運用を求める機関投資家に新たな投資機会を提供するため、非上場オープンエンド型私募リート「丸紅プライベートリート投資法人」を組成し運用を開始しました。総合型リートのため、オフィス、レジデンス、ホテル、商業、物流、ヘルスケア施設など複数のアセットタイプを首都圏に限らず全国で保有しています。 また、私募ファンド事業では、オフィス・レジデンス・商業・物流施設などを対象とするファンドの組成・運用を行っております。J-REITへの売却を目的とするブリッジファンドや各種アセットのアセットマネジメント業務、仲介・ソリューション事業、事業会社のオフバランス化に関するソリューションの提供行うなど事業範囲を拡大しております。 今後も優良投資家とのリレーション強化並びに新規投資・仲介機会の提供等を積極的に推進していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問 不動産金融, 不動産開発企画 アセットマネジメント
■職務内容: 運用中物件(オフィス・レジデンス・ホテル・商業・物流施設等)のポートフォリオの企画および管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 投資法人の資産運用における基本的なポートフォリオ管理業務を担当していただきますが、これに限らず、素養があれば投資法人を取り巻く環境を踏まえ、様々な施策を主体的・積極的に企画・立案・実行していただきます。 ・ポートフォリオ全体の運用管理計画の策定及び予実管理 ・増資関連対応 ・鑑定評価、エンジニアリングレポート、マーケットレポート関連業務 ・信託受託者との調整 ・ESG関連施策の企画/立案(GRESB、ネットゼロ、太陽光発電設備等の導入検討等) ・環境認証の取得(CASBEE、BELS、DBJグリーンビルディング等) ・不動産管理システムの導入検討 ・その他、ポートフォリオ全体の施策の企画/立案 ■組織体制: 部長以下19名(2025/5/1現在) リート企画チームはチーム長以下7名、うちエンジニアリング1名、アカウント担当5名 ※今年度事務所移転予定(都内) ■当社の特徴: 当社は、丸紅株式会社100%出資子会社として2007年11月に設立され、不動産私募ファンドの組成及び運営に係る実績を積んで参りました。 2014年9月には長期安定運用を求める機関投資家に新たな投資機会を提供するため、非上場オープンエンド型私募リート「丸紅プライベートリート投資法人」を組成し運用を開始しました。総合型リートのため、オフィス、レジデンス、ホテル、商業、物流、ヘルスケア施設など複数のアセットタイプを首都圏に限らず全国で保有しています。 また、私募ファンド事業では、オフィス・レジデンス・商業・物流施設などを対象とするファンドの組成・運用を行っております。J-REITへの売却を目的とするブリッジファンドや各種アセットのアセットマネジメント業務、仲介・ソリューション事業、事業会社のオフバランス化に関するソリューションの提供行うなど事業範囲を拡大しております。 今後も優良投資家とのリレーション強化並びに新規投資・仲介機会の提供等を積極的に推進していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ