448 件
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
800万円~1000万円
-
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: JIA子会社(CFスタートアップス)に常駐頂き、スタートアップから上場までの企業支援を一貫して対応いただきます。 将来的には他のJIAグループで未公開企業の支援事業に携わってただく可能性があります。 【具体的な業務内容】 ・資金調達やIPOを希望するスタートアップ企業の開拓 ・クラウドファンディング、J-KISS等による資金調達手段の提案、またその他支援全般 ・JIA機能の活用等による上場準備のサポート〜IPO指向企業(主にプロマーケット)の発掘、伴走支援 ■当社に関して ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開。 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供。 ■当社の特長: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業です。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得。 ・残業が少なく(平均残業時間10〜15時間)、長期安定的に働ける会社。 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社ベター・プレイス
東京都新宿区市谷本村町
450万円~899万円
ITコンサルティング 投信・投資顧問, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜自社の生産性向上、業務レベル向上を目的とした社内情報システムの企画〜 プロジェクトの音頭を取り、社内業務のDX化の推進を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・各部署や外部コンサルタントと連携した業務フローおよびデータの洗い出し ・業務課題の抽出及びDX化に向けた改善提案の企画立案 ・最適なツールやシステムの選定および導入・運用支援 ・必要に応じたシステム開発の推進 ・組織横断的なデータ活用基盤の構築・運用 ・プロジェクト全体の進行管理および関係者との調整 ・Kintoneなどのノーコードツールを活用したDXの仕組み作り ■将来的にお任せしたいこと: ・事業成長に合わせた社内システムの拡張・リプレースの推進 ・社内情報システム全体の包括的な管理 ・新たなDX推進施策の企画・実行 ■ポジションの魅力: ・IPOを目指し急成長する環境で、全社横断的なDX化をリードする経験を積めます。 ・業務フローの見直しやシステム導入を通じて、組織変革の中心的な役割を担えます。 ■募集背景: 売上拡大に伴い、各部署※での部分的なDX化から、全社横断的なデータフローの整備が急務となってきたため、プロジェクトの中核となってDX化を進めていただける方を募集します。 ※営業部、カスタマーサクセス部、マーケティング戦略部など 変更の範囲:会社の定める業務
西村証券株式会社
京都府京都市下京区立売西町
500万円~899万円
証券会社 投信・投資顧問, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<年間休日126日><未経験歓迎><残業少なめ><創業1955年><お客様ファーストな営業スタイル> ■採用背景: NISAや株式取引などのお客様からの需要が増えている現状の為、営業担当を増やしたく今回募集しております。 ■概要: 昭和30年の創業以来、本社がある京都を中心に、地元密着型の証券会社として歩んできました。そんな同社における証券のリテール営業を担当いただきます。今後ますます貯蓄から資産形成への時代に移りかわり、同社としても地域のお客様により密着して、お客様のニーズにお応えできるよう、コンサルティング営業を強化しています。 ■業務詳細: 金融証券取引のリテール営業を担当します。 取り扱う金融商品は、株式(国内上場・米国・IPO)・投資信託・債券(国内・国外)など様々です。 ■営業スタイル: 既存顧客への深耕営業を中心にお任せします。 ※1人当たり300〜500名(アクティブ顧客:100名程度)を担当 同社では、収益ばかりを重視せず「お預かり資産増加数」などを評価する制度や社風がございます。 競争が進むこの業界で、実際にお客様から選ばれるために長期的な目線でお客様から必要とされる・信頼されることが大切だと考えております。そのため、利益重視ではなく、お客様ファーストで、お客様一人ひとりのニーズにあった提案営業を行って頂きます。 ・スケジュール一例: 8:00出社/朝会 9:00業務開始(お客様に市況の情報を連絡、日報の確認等) 12:30訪問に向けた準備 15:00お客様を訪問/日報の作成など 17:15退勤 ■配属部署について: 本店営業部は担当エリアによって2つに分かれています。1グループ約20名で構成されており、20代〜60代の幅広い年代のメンバーが所属しています。 ■特徴・魅力: インセンティブ制が多い証券業界において、完全固定給制をとっています。同社の方針である、顧客に長期的目線で向き合うという方針の中では、短期的に業績をあげていくことが難しい状況です。各営業が落ち着いて業務を行い、顧客へ最適なプランを提案していくためにもと考え数年前に固定給制度へと変更しました。 変更の範囲:無
三井物産オルタナティブインベストメンツ株式会社
東京都千代田区西神田
500万円~999万円
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【三井物産100%出資の安定企業/オルタナティブ投資商品に特化した証券会社/グループ各社との連携による高いシナジー効果/時差出勤制度あり】 ■業務内容: 当社の人事・総務部にて、人事・総務業務全般をお任せします。 新たに導入した評価・報酬制度などの運用や経営戦略と連携した人材育成の推進など幅広い業務を担っていただくことを期待しています。 ◎中途採用に関する業務 ◎人事制度運営(評価・報酬) ◎組織開発(組織風土改革)/人材開発に関する業務 ◎労務管理(勤怠管理、衛生管理) ◎各種報告・登録・申請業務(取締役会/当局/協会) (人事関連規程の整備・改定・運用) (給与計算、社会保険事務) ■仕事の魅力: オルタナティブ投資が注目されておる現在において、更なる業容拡大が見込まれております。優秀な人材の育成および管理部門の整備は経営上重要なミッションになっており、総務・人事担当者として、今後の当社の成長を担っていただきます。 ■当社について: 当社は、三井物産株式会社100%子会社のオルタナティブ投資商品に特化した証券会社です。金融商品取引業者としての証券ビジネスに加え、投資顧問業者としての機能を活用し、機関投資家を中心とする顧客に対し、オルタナティブ投資における様々な商品や運用サービスを、多様化する投資家のニーズに迅速かつ丁寧にお応えできる体制を整えています。 三井物産グループが組成・運用する各種ファンドの取扱いや、三井物産が得意とする事業分野と金融ビジネスとの融合により、新たなビジネス機会の創出を図っています。当社の強みは商品力に留まらず、顧客重視の姿勢や高いサービス内容は、投資家の皆様から高い評価を得ております。 2001年12月の設立後、オルタナティブ投資の広がりとともに同分野におけるリーディング・カンパニーとなることを目指し、三井物産グループの金融事業における中核子会社として体制強化を進めております。 社内メンバーのほとんどはプロパー社員(中途採用)で構成されており、多種多様な経歴、高い専門性を持った社員が互いを尊重し、投資家に対し付加価値の高いサービスが提供できるよう業務に取り組んでいます。
HiJoJo Partners株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~1000万円
投信・投資顧問 その他金融, 経理(財務会計) 財務
【国内唯一の世界中の起業家や投資家との独自のネットワークを活用した金融サービスを展開】 ■求人概要: HiJoJo Partnersは、非上場市場という金融の未開拓領域に挑み、投資の新たな常識をつくろうとしている企業です。本ポジション「経営企画(IPO準備業務・財務経理)」では、経理や財務の実務経験が豊富でなくても、数字に興味があり、経営視点を養いたい方であればチャレンジが可能です。現在当社は、IPO準備というスタートアップならではの貴重なフェーズにあります。資本政策の立案、開示体制の整備、事業計画の策定といった上場準備に直結する業務に携わることで、数字を通じて経営と事業の意思決定に関わるリアルな経験を積むことができます。単なるバックオフィスではなく、経営とともに未来をつくる——そんな成長の機会が待っています。 ■採用背景: 現在、IPOを見据えて組織体制の強化とスケールアップのフェーズに入り、特に成長著しい部門の更なる発展を牽引できる方を募集しています。最先端の金融分野で専門性を高めながら、新たなビジネス創出や事業企画・推進を通じて、日本の国際競争力向上に貢献したいという意欲ある方を歓迎します。 ■組織情報: 役員1名、部長1名、担当者1名 ■具体的な業務内容: ・開示資料作成(Ⅰの部、有価証券報告書、短信、各種説明資料等) ・内部統制制度の構築/運用 ・上記以外の上場準備業務(監査法人・証券会社対応含む) ・労務管理全般 ・経理業務全般(仕訳、請求管理、入出金、経費精算 等) ・月次/四半期/年次決算補助 ・予実管理、レポーティング、数値分析 ・経営資料作成 ・会社備品管理 ■中途入社者について: 既存社員は、ほぼ中途入社になります。全社的に若返りを目指している関係から、若手の社員も多く、それぞれの目標に向かって互いに高めあうことができる環境です。 ■当社について 外資系証券出身者を中心とした金融市場とITのスペシャリスト達が集結し設立。マーケットでの知識や経験、世界中の起業家や投資家との独自のネットワークを活用した金融サービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シェアホルダーサービス株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
証券取引所 投信・投資顧問, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆上場企業と投資家の関係性をサポートする三菱UFJ信託銀行グループ会社!/アナログ業界に革新を!◆ \おすすめポイント/ ◇若手層メンバー多数、職種の垣根を超えコミュニケーション活発で社風◎! ◇日本の上場企業を支える社会意義のある事業! ◇顧客基盤も安定した三菱UFJ信託銀行グループ、絶賛事業拡大中! ■概要 実質株主判明調査を主に事業展開する当社において、社内SEポジション(インフラ担当)を募集いたします。 外部ベンダーと連携しながら、現状の社内の IT インフラ(サーバー、ネットワーク、セキュリティ)の運営・管理を行うとともに、改善・向上を企画・推進していただきます。 日々脅威が増すセキュリティ面の対策や、多様化する業務形態に備え、インフラ環境基盤強化を中心に関わっていただくため、幅広い領域で実務経験を積むことができます。 将来を見据えたインフラ部門の組織強化のため、ともに活躍していただける方を募集しています。 ■具体的には ・社内ITインフラ(PC、メール、ネットワーク、サーバー群、社内ポータル、認証基盤管理他)、及びそのセキュリティに関する企画、運用 ・セキュリティ強化施策の社内展開 ・外部ベンダーとの連携、社内ヘルプデスク ・全社的な中長期ITインフラ戦略の計画/設計 ・三菱UFJ信託銀行からのセキュリティに関する問い合わせ対応 ・業務効率化を目的としたサービスの導入 ・上記以外のITインフラに関する事項および特命事項 ■働き方: ・月平均残業20H ・育産休制度あり(復職率100%)…子育て中の社員も多いです! ・転勤なし…定着率も高く長期的なキャリアを築きやすいです! ■組織構成 データソリューション推進部は10名ほど構成されております。 コミュニケーションが活発で、明るく、アットホームな雰囲気が特徴です。 また、中途入社者も多数在籍しており、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
証券取引所 投信・投資顧問, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆Dynamics365の開発経験者向け/アナログ業界に革新を!/上場企業と投資家の関係性をサポートする三菱UFJ信託銀行グループ会社!◆ \おすすめポイント/ ◇若手層メンバー多数、職種の垣根を超えコミュニケーション活発で社風◎! ◇日本の上場企業を支える社会意義のある事業! ◇顧客基盤も安定した三菱UFJ信託銀行グループ、絶賛事業拡大中! ■概要 実質株主判明調査を主に事業展開する当社において、社内SEポジションを募集いたします。 ■募集背景 サービスの多様化に備え、Microsoft 社の 「Azure」などクラウドソリューションをベースに「Dynamics365」を使用した自社システムを導入しています。 今回、データソリューション推進部では、システム基盤堅確化を加速すべく企画から運用保守まで一連の開発業務をともに担っていただける方を募集しています。 ■具体的には ◇社内システム開発業務全般 コンサルティング業務におけるデータは重要な基盤であり、現在、当社ではそのデータベース強化に力を入れております。 データソリューション推進部では、各部署のニーズを吸い上げ、それら様々なデータとMicrosoft 社の Dynamics365 CE とを融合させた社内システムをいち早く構築することが求められています。 業務理解スピードと適正鑑み、具体的には以下業務を徐々に担当いただく予定です。 ・社内ユーザー部門と折衝を重ね、システム、データベース全体のフレームワークを自ら構築 ・社内の業務効率、改善等を目的としたデータ活用の企画、実行 ・外部ベンダーと連携しつつ、システム開発の企画、改善 ・サービス多様化を見据えたシステムの企画、開発 ■働き方: ・月平均残業20H ・育産休制度あり(復職率100%)…子育て中の社員も多いです! ・転勤なし…定着率も高く長期的なキャリアを築きやすいです! ■組織構成 データソリューション推進部は10名ほど構成されております。 コミュニケーションが活発で、明るく、アットホームな雰囲気が特徴です。 また、中途入社者も多数在籍しており、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
900万円~1000万円
投信・投資顧問, 法務 内部監査
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 コンプライアンス業務を中心とし、経験に応じ以下の業務を担当頂きます。 ・現場部署からの法令等に係る照会に対する回答 ・運用財産の運用に関するモニタリング ・役職員の有価証券取引に関する管理 ・AML/CFT規則に関する対応 ・コンプライアンスに関する社内規則の制改定 ・契約書レビュー及び交渉/締結の支援 ・国内籍の投資信託及び投資一任業務並びに第二種金融商品取引業に係る国内外の規制についての調査及び対応支援 ・金融庁や投資信託協会、投資顧問業協会との折衝 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 法務業務を中心とし、経験に応じ以下の業務を担当頂きます。 ・契約書レビュー及び交渉/締結の支援 ・国内籍の投資信託及び投資一任業務並びに第二種金融商品取引業に係る国内外の規制についての調査及び対応支援 ・金融庁や投資信託協会、投資顧問業協会との折衝 ・現場部署からの法令等に係る照会に対する回答 ・運用財産の運用に関するモニタリング ・役職員の有価証券取引に関する管理 ・AML/CFT規則に関する対応 ・コンプライアンスに関する社内規則の制改定 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
700万円~1000万円
投信・投資顧問, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務内容 ご経験に応じて以下のような案件に携わっていただきます。 ・IT戦略の立案・推進・経営への報告 ・年間IT予算案の立案と予算消化状況のモニタリング、適正化 ・要員計画立案、人材育成計画・育成推進 ・大規模プロジェクトのPMO ・デジタル関連の業界動向リサーチ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
ヴァスト・キュルチュール株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
~
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 商品企画・サービス企画
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【新事業の企画運営】インセンティブで年収青天井/上場Gの安定性/残業基本的になし/成長性◎ 当社では、税理士や会計士の先生方から金融領域に関するご質問やご相談を多く頂いており、日本における金融リテラシーの向上が当社のビジョン達成に不可欠と考え「日本PB協会」を立ち上げました。本ポジションでは協会員の満足度向上や新規会員の増加を目指し様々な業務へ従事していただきます。 ◇職務内容◇ 基本的には会員数とサービス内容向上に向けて、下記4点をメインに行って頂きます。 ※会員数(離脱率)に応じたインセンティブ支給です。 (1)士業の先生への説明・入会手続 (2)日本PB協会に掲載するコンテンツの製作 (3)ニーズに沿ったイベント企画・運営 (4)会員の管理業務 【詳細】 ・士業の先生方のニーズをヒアリングする対面・Web面談 ・ニーズに基づいたコンテンツ制作(ケーススタディ資料、金融商品の説明資料等) ・日本PB協会のご案内と加入・入会中に生じる事務作業 ・お客様の声を反映した勉強会や交流会などのイベント企画と運営(目安:年3〜4回) 例.士業とプライベートバンクが協働したケーススタディの共有会・勉強会や交流会など 【入社後の流れ】 先輩に同行し、会社案内や日本PB協会のご案内方法を学んでいただきます。ゆくゆく部署化した際に責任者としてご活躍頂くことを期待しております。 ◇現状の日本PB協会について◇ 【具体的な提供サービス】 (1)独自提供のマーケットレポートや金融関連記事、説明動画 (2)プライベートバンカーからの定期セミナー、教育のための事務所常駐 (3)金融のプロとの個別相談、同行訪問など 【日本PB協会で学べること】 金融情報、ケーススタディ、コンプライアンス事例など 【先生方からのお声】 「税務と金融は切っても切れないと思いつつ、本格的に学ぶ場がなかったため助かっています。事務所の若手の教育にもお力添え頂いており大変助かっています。」 ◇当社について◇ 当社は富裕層のお客様に向けて資産運用、財産管理・承継、社会貢献等のコンサルティングを行っているプライベートバンクです。主軸事業は黒字経営であり、2024年6月に株式会社高島と資本業務提携契約を交わしました。日本PB協会も会員数増加に向けて外部の営業会社を入れて拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅アセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
投信・投資顧問 不動産金融, 不動産開発企画 アセットマネジメント
■職務内容: 運用中物件(オフィス・レジデンス・ホテル・商業・物流施設等)のポートフォリオの企画および管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 投資法人の資産運用における基本的なポートフォリオ管理業務を担当していただきますが、これに限らず、素養があれば投資法人を取り巻く環境を踏まえ、様々な施策を主体的・積極的に企画・立案・実行していただきます。 ・ポートフォリオ全体の運用管理計画の策定及び予実管理 ・増資関連対応 ・鑑定評価、エンジニアリングレポート、マーケットレポート関連業務 ・信託受託者との調整 ・ESG関連施策の企画/立案(GRESB、ネットゼロ、太陽光発電設備等の導入検討等) ・環境認証の取得(CASBEE、BELS、DBJグリーンビルディング等) ・不動産管理システムの導入検討 ・その他、ポートフォリオ全体の施策の企画/立案 ■組織体制: 部長以下19名(2025/5/1現在) リート企画チームはチーム長以下7名、うちエンジニアリング1名、アカウント担当5名 ※今年度事務所移転予定(都内) ■当社の特徴: 当社は、丸紅株式会社100%出資子会社として2007年11月に設立され、不動産私募ファンドの組成及び運営に係る実績を積んで参りました。 2014年9月には長期安定運用を求める機関投資家に新たな投資機会を提供するため、非上場オープンエンド型私募リート「丸紅プライベートリート投資法人」を組成し運用を開始しました。総合型リートのため、オフィス、レジデンス、ホテル、商業、物流、ヘルスケア施設など複数のアセットタイプを首都圏に限らず全国で保有しています。 また、私募ファンド事業では、オフィス・レジデンス・商業・物流施設などを対象とするファンドの組成・運用を行っております。J-REITへの売却を目的とするブリッジファンドや各種アセットのアセットマネジメント業務、仲介・ソリューション事業、事業会社のオフバランス化に関するソリューションの提供行うなど事業範囲を拡大しております。 今後も優良投資家とのリレーション強化並びに新規投資・仲介機会の提供等を積極的に推進していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問 不動産金融, 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
■職務内容: 私募リート運用中物件(オフィス・レジデンス・ホテル・商業・物流施設等)の期中管理をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・運用管理全般(PM会社、信託等への指図、調整) ・レポーティング業務、ファンドリクエスト等のキャッシュマネジメント管理 ・PMと連携し、テナントリーシング、賃料改定方針の策定・交渉、コンセプト資料の作成(Word/Excel、PowerPoint) ・賃貸借契約書等の各種ドキュメント作業 ・年2回の物件予算の策定・実行(予実管理) ・計画工事(バリューアップ工事、保全工事)の策定および実施等の期中不動産運用業務全般 ※上記の運用にあたり当社のアセットマネジメント方針、手順の遵守を徹底いただきます。また、上記、業務の一部を不動産管理システムを使用します。 ※物件の取得、売却の業務は別の部署の業務となりますが、物件組入や売却時は、関係部署と連携をとっていただき、業務を進めていただきます。 ■組織体制: 部長以下19名(2025/5/1現在) ※今年度事務所移転予定(都内) ■当社の特徴: 当社は、丸紅株式会社100%出資子会社として2007年11月に設立され、不動産私募ファンドの組成及び運営に係る実績を積んで参りました。 2014年9月には長期安定運用を求める機関投資家に新たな投資機会を提供するため、非上場オープンエンド型私募リート「丸紅プライベートリート投資法人」を組成し運用を開始しました。総合型リートのため、オフィス、レジデンス、ホテル、商業、物流、ヘルスケア施設など複数のアセットタイプを首都圏に限らず全国で保有しています。 また、私募ファンド事業では、オフィス・レジデンス・商業・物流施設などを対象とするファンドの組成・運用を行っております。J-REITへの売却を目的とするブリッジファンドや各種アセットのアセットマネジメント業務、仲介・ソリューション事業、事業会社のオフバランス化に関するソリューションの提供行うなど事業範囲を拡大しております。 今後も優良投資家とのリレーション強化並びに新規投資・仲介機会の提供等を積極的に推進していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 総務 内部監査 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
【金融業界経験者歓迎!/プライム上場の安定基盤/豊富なキャリアパス有/月残業時間10時間以下/年休120日/土日祝休み】 ■業務内容 総務・庶務に関する業務全般をお任せします。安全で働きやすい環境づくりや効率的な事務処理に関する業務を担当いただきます。 <下記業務の主体的実務担当及び企画改善業務> ・社内決裁に係る事務処理(稟議受付、回付、決裁通知、決裁記録、ファイリング等) ・オフィス消耗品の管理(提供・補充・発注)、総務部所管経費の支払処理 ・オフィスファシリティセットアップ作業(レセプションエリア・会議室等の整備) ・郵券・印紙・登記事項証明書・印鑑証明書等の管理(提供・補充・残高管理) ・来客・電話応対、郵便物等の受取・配付 ・常勤監査役の事務サポート(各種ファイリング・IT支援) <その他下記業務の補助業務全般> ・株式実務・株主総会事務局・取締役会事務局 ・社内行事・シーズナル制作物の企画・運営 ・社内規程・社内ルールの制定・改廃・各種通知 ■組織構成 現在マネージャー1名、副部長1名、株主関連担当1名、メンバー4名で構成されており、20〜60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。ご入社後は30代の社員のもと業務をキャッチアップしていただきます。穏やかな社員が多く組織で協力し合いながら業務を進めています。 ■キャリアパス ご入社後、まずは社内決済に係る事務手続きやメール処理、来客対応等をお任せします。将来的に総務として株主総会の運営などより専門性を高めていくキャリアや、部を牽引するポジションへのキャリアステップ、他職種への挑戦も可能で、ご自身の志向に応じたキャリア形成ができる環境です。 ■ポジション魅力 少数精鋭の環境であるため個々の裁量が大きく、自分の意志や考えで行動を選択し業務を進めることができます。また、業務が細分化されていないため多岐にわたる業務に携わることができ、自己成長が叶えられる環境です。新しい取り組みなど自分の発信次第で実現できる環境もあり、スピード感がある中で自身の成長を実感しながら働ける魅力があります。 ■働き方 残業時間は月10時間以下でメリハリのつけた働き方が可能です。産育休復帰率は100%でお子様が小学4年生まで使える時短勤務制度もございます。 変更の範囲:当社における各種業務全般
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(26階)
500万円~1000万円
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 営業企画
業界トップレベルの運用調査体制とグローバルなネットワークを活用した質の高い資産運用サービスを提供する当社のリレーションシップ・マネージャーとして、下記のような投資信託営業関連の業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・投資信託営業関連業務 ・公募投資信託の販売会社(グループ会社、証券会社、銀行など)への商品提案とリレーションシップ強化、マーケティング企画・販売サポート、営業周辺業務 ・勉強会、研修、投資家向けセミナー講師、Webセミナー講師など ・マーケティングの企画、資料の作成 ※業務上、宿泊を伴う出張が発生する可能性があります。 ■募集背景: 公募投信マーケット拡大による販売会社サポート・営業強化のための募集です。 ■戦略・ビジョン: ◇資産運用ビジネスはグローバルに成長拡大しており、お客さまから求められる運用力やサービスはますます高度化しています。当社はこうしたお客さまのニーズにお応えするため、フィデューシャリー・デューティーに基づく最高品質の運用パフォーマンスとサービスの提供を目指しています。 ◇運用ではリサーチを重視し、東京を中心に、ロンドン、ニューヨーク、香港などの海外拠点を活用して、グローバルな視点に基づくファンダメンタルズ分析を行っています。多様な運用商品、アセットクラス及び運用スタイルが揃っている点も魅力の1つです。 ■働き方や社風: ◇当社では、社員一人ひとりの自主性が尊重され、やる気のある人材は年齢・性別に関わらず責任のある仕事にチャレンジできる風土があります。 ◇また、社員それぞれがプロフェッショナルとして職務に十分に専念できるように、システム等のハードの面はもちろんソフトの面でも環境の整備が進んでおり非常に働きやすい環境です。 ◇さらに、社員一人ひとりのQOL向上・生産性向上を目指すべく、ライフステージやさまざまな事情に応じて社員が柔軟に働くことのできる制度導入や、社員が健康でワーク・ライフ・バランスを適切に保ちながら働くための取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
レオス・キャピタルワークス株式会社
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(27階)
投信・投資顧問 金融情報ベンダー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【「R&Iファンド大賞」で優秀ファンド賞を6年連続で受賞した「ひふみ投信」を展開し売上拡大!/在宅勤務制度あり】 ■業務内容: ・自社基幹システムの新規機能開発、保守運用 ・新規システム構築プロジェクトの導入推進 ・情報システム関連の規程整備、セキュリティ対策 ・その他上記に付随する業務 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■チーム構成: システム部:7名 ■ポジションの魅力: ◎お客様の声を取り入れながら自社システムの開発、改修が可能です。 ◎金融についての知見を深めながら働くことができます。 ■当社について レオス・キャピタルワークスは、「資本市場を通じて社会に貢献します」という経営理念のもと2003年に創業した資産運用会社です。ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)により、ゆたかな社会の実現を目指しています。 2024年4月にレオス・キャピタルワークスはグループ経営体制に移行し、ホールディングス会社として新たにSBIレオスひふみを設立いたしました。 SBIレオスひふみでは、レオス・キャピタルワークス、およびベンチャー投資事業を行うレオス・キャピタルパートナーズの持株会社として、主にグループ会社の経営戦略策定および経営管理を行なっています。 ※入社と同時に親会社のSBIレオスひふみ株式会社へ出向となります。 待遇等の労働条件は変更ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本共創プラットフォーム
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(8階)
投信・投資顧問 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜IPO準備中/成長中の事業で安定した基盤×スキルアップできる環境/コツコツ安定して働きたい方におすすめ/ゆくゆくは連結決算などもチャレンジできる〜 ■募集背景 現在、当社日本共創プラットフォーム(JPiX)単体、及び主要投資領域であるみちのりホールディングス単体の経理・財務業務は、親会社の経営共創基盤(IGPI)においてその対応を行っております。IPO準備に向けた管理体制を強化するため、当該業務を内製化することになりました。本求人は、内製された業務に取り組んでいただける方の募集となります。 ■業務概要 株式上場の準備に向けた管理部門体制強化のため、経理実務担当者を募集いたします。まずは単体決算の経理・財務業務を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ◇当社および子会社1社の月次/年次決算を含む経理・財務業務全般 ご経験やスキルをもとに徐々にお任せしていきます。最初は入金確認・経費支払とそれに基づく日次仕訳がメインとなります。 ◇税務関連手続き 顧問税理士に相談しながら進めることができます。 ◇監査対応のサポート 社内に在籍している会計士の有資格者も含む経験者と一緒に、業務を進めながら流れを学ぶことができます。 ■組織構成 当社内で財務などを行っているものはおりますので、ご入社直後は親会社の担当者より引継ぎを受け、単体決算メインで担当をいただきます。 ■キャリアパス スキルやご志向によっては連結決算や税務、開示にも携わっていただく機会もございます。ゼネラリストとして柔軟に業務の幅を広げていきたいという方にはお勧めのポジションです。 ■働き方: ・リモートワーク制度あり ・残業時間:月平均20時間程度 ■やりがい ・特定の担当業務に偏ることなく会社全体を見ていただく等、経理として様々な知識を習得できる環境で就業が可能です。 ・親会社においてグループ各社の経理・財務業務を行っておりますので、そのサポートも受けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【資格が活かせる】〜資産運用のプロ・プライベートバンカーへの挑戦/ForbesJAPANなどメディア掲載多数〜 <当社について> プライベートバンク発祥の地、スイスに本店を構える金融機関で経験を積んだプライベートバンカーが創業した、ウェルス・マネジメントファームです。2024年6月に株式会社高島屋と資本業務提携契約を交わし、より多様なサービスを提供していくことで、国内での地位を更に確立していきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プライベートバンカー(資産運用アドバイザー)として以下の業務をお任せいたします。 ◇始めは税理士・会計士の先生方との打ち合わせから従事頂き、少しずつ個人・法人のお客様をお任せいたします。 ◇資産運用、社会貢献、承継等の総合的なアドバイスを行い、次世代、またその先を見据え、専門家と協働し各プロジェクトの成功を牽引します。 ※営業スタイル:電話・商談(外回り) 【研修・サポート体制】 研修資料等を活用しながら、先輩プライベートバンカーが教育担当としてつき、成長・活躍できるようOJTを実行していきます。新規開拓からアフターフォローまでしっかりとサポートいたします。 【一人立ちの時期】 2年程度を目安としておりますが、早い方だと半年で一人前として昇格し、現在もご活躍頂いております。 【過去の入社者経歴】 メガバンク/地銀証券会社/中堅証券会社/信金 ■当社の特徴・魅力: (1)創業メンバーがスイスのプライベートバンク出身 営業開始から約2年半で預かり資産残高約320億円突破。豊富なノウハウと、交流ネットワークがあります。 (2)トップダウンではない、フラットな社風 定期的に営業戦略会議を開催し、成功事例の共有や、お客様の相談事に対する解決案を様々な角度から全員で考え意見を出し合っています。 (3)上を目指し続けられる環境 富裕層向けのプライベートバンクである当社は取扱金額も大きいため、成果報酬で高収入を目指せます。 ■IFAとは: 「独立系ファイナンシャルアドバイザー」とも呼ばれる、金融アドバイザーの業態の一種です。既存の金融機関から独立しているため、中立的な立場で顧客の立場に立った金融アドバイスが可能です。今後日本でも高く評価される兆しがあり将来性があるビジネスです。 変更の範囲:本文参照
1000万円~
【高還元率のインセンティブ制度で年収3億円も可/ForbesJAPANなどメディア掲載多数】〜土日祝休・残業原則無・ノルマ無〜 <当社について> プライベートバンク発祥の地である、スイスに本店を構える金融機関で経験を積んだプライベートバンカーが創業した、ウェルス・マネジメントファームです。2024年6月に株式会社高島屋と資本業務提携契約を交わし、国内唯一の「百貨店×プライベートバンク」サービスを開始するほか、より多様なサービスを開発・提供していくことが可能となりました。 ■業務詳細: 当社のプライベートバンカー(IFA)、そしてマネージャー候補として以下の業務をお任せしたいと考えています。 <具体的には> ・お客様の専任担当者として、資産運用、社会貢献、承継、次世代教育等の総合的なアドバイスを行います。 ・次世代、またその先を見据え、お客様ファミリーと社会がより豊かになるよう、専門家と協働し、各プロジェクトの成功を牽引します。 ・ビジョンミッションへの共感と実績を踏まえ、チームを束ねるマネージャー職に就任して頂くことも想定しています。 ■特徴・魅力: (1)創業メンバーがプライベートバンク出身 経験値が豊富にあることが強みです。金融と社会貢献を主要事業に掲げており、お客様に評価をいただいています。 (2)トップダウンではない、フラットな社風 定期的に営業戦略会議を開催し、成功事例の共有や、お客様の相談事に対する解決案を様々な角度から全員で考え意見を出し合うという機会を設けています。ベンチャーだからこそできる様々な組織づくりに携わることが出来ます。 (3)交流関係の広がり ビジネス会計人クラブに所属しているので、異業種交流会に参加しネットワーク構築の機会を得ることができます。 (4)当社のビジョン ・【金融 × フィランソロピー】の実現を目指し、寄付プラットフォーム「FUKUWAKE 」のサービスを始動しました。弊社ではお客様の経済的なゴールに向かって伴走させていただくのはもちろん、お金には換えられない体験や喜びを味わっていただける場を提供できるように寄り添っています。 ・大切なお子様やお孫様により豊かな教育環境を整え、その機会を与えてあげたいというお客様の想いを実現するべくスイスボーディングスクールと連携しています。
500万円~799万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 秘書 一般事務・アシスタント
【役員秘書の実務経験のある方へ/英語力を活かせる/はたらき方◎/プライム上場/年休120日/土日祝休み】 ■業務内容: 事業開発本部に所属し、本部長秘書として、本部長の指示に基づく業務を幅広く担当いただきます。 オペレーティング・リース事業、不動産・ホテル事業、再エネ事業、新規事業等、多岐にわたる ビジネスに関わることができます。 ■業務詳細: ・秘書業務(社内外の会議、イベント等のスケジュール管理・調整、電話・来客対応、礼状手配、国内・海外出張手配等) ・資料の作成(支払申請書作成、稟議書作成、案件管理、会議議事録の作成他)、ファイリング ・決裁書類の授受・管理 ・事業全般の運営及び業務管理 ■当社の魅力: オペレーティングリースという事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリースとは、業界参入障壁は高いため競合が少なく、また潜在的な市場が膨大にある(潜在的なアプローチ企業は約30万社近くあり、現時点で当社は30分の1以下の企業にアプローチができているため、まだまだ開拓の余地あり)ため、将来有望な市場とされています。当社は、グループ企業と協業に力を入れることで金融商品や資本市場、個別産業分野に対する豊富な専門知識と経験を駆使して、個々の顧客に適した商品と包括的なアドバイスを提供することで、顧客との長期にわたる信頼関係の構築を目指すとともに、社会に存在する複雑化していく金融ニーズに応えています。 変更の範囲:当社における各種業務全般
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 営業企画
【金融機関での経験を活かせる/プレイングマネージャー/金融ソリューションを提案、推進/プライム上場/土日祝休み】 ■業務内容: 主にビジネスマッチング契約を締結している大手金融機関や新たにビジネスマッチング契約を締結しようとする大手金融機関に対し、JIAグループが擁する様々な金融ソリューションを提案、推進いただきます。 ■業務詳細: ・大手金融機関の本部関連部署へ訪問し、JIAグループが擁する金融ソリューション(オペレーティングリース、不動産小口、事業承継、M&Aコンサルティング等)を提案、推進 ・JIAグループ内の営業担当者と連携し、大手金融機関の各拠点との関係構築 ・大手金融機関から紹介を受けた優良中小・中堅企業を訪問し、投資契約を締結 ・上記以外、JIAグループが取り組もうとしているビジネスの営業、企画、推進 ■当社の魅力: オペレーティングリースという事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリースとは、業界参入障壁は高いため競合が少なく、また潜在的な市場が膨大にある(潜在的なアプローチ企業は約30万社近くあり、現時点で当社は30分の1以下の企業にアプローチができているため、まだまだ開拓の余地あり)ため、将来有望な市場とされています。当社は、グループ企業と協業に力を入れることで金融商品や資本市場、個別産業分野に対する豊富な専門知識と経験を駆使して、個々の顧客に適した商品と包括的なアドバイスを提供することで、顧客との長期にわたる信頼関係の構築を目指すとともに、社会に存在する複雑化していく金融ニーズに応えています。 変更の範囲:当社における各種業務全般
投信・投資顧問 その他金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス/充実した手当・福利厚生◎/SMBCグループ〜 ■業務内容: ・ユーザ部門からのシステム要件を取り纏め、システム開発の進捗管理、システムの円滑な導入 ・システム統合等におけるシステム影響調査分析、優先順位の策定、ユーザ部門との折衝等のプロジェクトの推進 ・各種外部システムベンダー等との折衝 ・システムトラブル発生時の対応及び再発防止の策定 ■働き方や社風: 当社では、社員一人ひとりの自主性が尊重され、やる気のある人材は年齢・性別に関わらず責任のある仕事にチャレンジできる風土があります。 また、社員それぞれがプロフェッショナルとして職務に十分に専念できるように、システム等のハードの面はもちろんソフトの面でも環境の整備が進んでおり非常に働きやすい環境です。さらに、社員一人ひとりのQOL向上・生産性向上を目指すべく、ライフステージやさまざまな事情に応じて社員が柔軟に働くことのできる制度導入や、社員が健康でワーク・ライフ・バランスを適切に保ちながら働くための取り組みを行っております。 ■事業概要: 当社は、国内外の年金や金融機関などの機関投資家から個人投資家に至るまで、多様なお客さまニーズに対して、業界トップレベルの運用調査体制とグローバルなネットワークを活用した質の高い資産運用サービスを提供いたします。 ・投資信託業務 個人投資家を主な対象とする一般販売および確定拠出年金のお客さま向けには「公募投資信託」、事業法人・金融機関・団体年金などのお客さまには「私募投資信託」として、ニーズにあわせてお選びいただける豊富な商品ラインナップを提供しております。 ・投資顧問業務 国内外の公的および私的年金、政府・中央銀行などの公的資金、銀行や保険会社などの金融機関、事業法人その他の機関投資家のお客さまに対しては、お客さまから投資資産の運用に伴う投資判断の全部ないしは一部の委任を受けて投資を行う「投資一任業務」ならびに投資の助言を行う「投資助言業務」を行っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社GFS Education
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~449万円
投信・投資顧問 その他・各種スクール, 法務 内部監査
〜日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクールを運営/50代、60代まで活躍中★フレックスで自由度高く就業出来る〜 当社は、業界内トップクラスの地位を確立しているオンライン金融教育スクール「GFS」事業を始め、企業動画制作事業、資産運用検定事業など、複数の事業を展開する”マルチスタートアップ戦略”をとりながら急成長しております。 今回は金融教育をオンラインで提供する日本一の学校「GFS」事業において、コンプライアンス担当を募集いたします。 ■具体的な仕事内容 オンライン金融教育スクール「GFS」事業では、今後、生徒への満足度を向上させるために投資助言を行なっていきます。 こちらを始めるにあたり、投資判断統括者や内部監査統括者等の同僚と共に コンプライアンス体制を整備していただきます。 新設のアセットマネジメントで経験を活かすことができます。 ■魅力 ◎単月の営業利益が3億円。スーパーキャッシュリッチ企業で安定と成長の両方があり監査法人と契約して3-4年後にIPO上場予定です。 ◎働きがいのある会社ランキング2022にて、日本ベスト100に選出。社員の主体性と裁量を大事にしています。 ◎フルリモート可、フルフレックスのため場所や時間にとらわれず、自由に就業可能です。 ■サービスの魅力: 今回メインとして携わっていただくのは、日本一の講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクール『GFS』。 月商は直近2年で20倍に成長、2030年までに年商1000億円を目指しています。東大名誉教授から、世界三大投資家まで名だたる著名人を講師として迎えています。 時代の流れとして投資ブームの中、日本一のオンライン金融教育スクールを社会に文化として広めていく一助となることに大きなやりがいを感じられるはずです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラウドファンディング
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
〜業界トップクラスのバック率(インセンティブ)/手数料は全額インセンティブ対象です。売り上げ次第では年収6000万円以上になることもあります/最低売上ノルマなし/フルリモート相談可/年間休日120日/業績拡大の為の増員募集〜 ■職務内容 ・IFA業務 ・証券営業・FP ・ホールセール、リテール ・有価証券、金融商品による資産運用提案、売買仲介 ・運用状況報告・フォロー・顧客リストおよび情報管理 ※株式、債券、金融商品ほか全般をIFAとして取り扱えるため、顧客のニーズにしっかりと答えることが可能 ※投資型クラウドファンディング事業からも多くの顧客が集まってくるので効率的な提案と契約可能 ■当社の強み 投資型クラウドファンディングサービスと証券をネットでも対面でも販売できるIFA業務、 いずれも財務局の許可が必要で他社にはできない日本で唯一の事業を展開しております◎ ■年収例 正社員の場合月給20万円が保証されております。 最低売上ノルマはなく、手数料は全額インセンティブ対象です。 バック率は業界トップクラスになりますので、バリバリ稼ぎたい方にぴったりです◎ ・300万円未満/40%、300万円以上/45%、500万円以上/50%(月間手数料により歩合率は変動) ・6000万円/営業(月給20万円)、3600万円/営業(月給20万円)、2800万円/営業(月給20万円) ■求める人物像 当社は、「投資を通じて世の中を良くしていく」ことを理念として設立されました。 IFAは特定の金融機関に属しておらず、ノルマや営業方針、転勤がありません。 そのため下記、あてはまる方応募お待ちしております。 ・顧客の利益を追求できる方 ・弊社ビジョンに共感いただける方 ・自らの裁量で働きたい方 ■当社について 2013年11月に設立。 投資型クラウドファンディングサービスと証券をネットでも対面でも販売できるIFA業務、いずれも財務局の許可が必要で他社にはできない日本で唯一の事業を展開する当社。経営理念:未来は創れるもの 現在本社(東京)、名古屋に支店があり大阪・福岡に支店を開設予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問 その他金融, 財務 金融事務(銀行・証券)
【国内唯一の世界中の起業家や投資家との独自のネットワークを活用した金融サービスを展開】 大手投資銀行等で豊富な経験を持つプロフェッショナル集団であるグローバルフィンテック・スタートアップの当社にて、バックオフィス業務を担う人材を拡充します。 ファンドの組成から販売、期中管理に至るまでの一連の内部事務を経験することができます。最先端の金融分野で専門性を高めながら、活躍次第では将来的にマネジメント職も展望できるポジションです。 日本の国際競争力向上に貢献したい方を歓迎します。スタートアップ・ファンド事業を通し、私たちと一緒に成長しませんか? ■採用背景: 事業拡大に伴い、現在は既存のファンドが70件に及びます。今後更なるファンドの増加が予想されますため、管理体制強化のために増員募集をいたします。 ■組織情報: 役員1名、部長1名、担当者1名 ■具体的な業務内容: ・ファンド販売資料、顧客向けレポート等の作成補助 ・ファンド運営に伴う会計、税務(顧問税理士、監査法人等との折衝を含む) ・販売パートナー(主に国内インターネット証券)開拓補助 ・ファンド運営に伴う銀行取引 ・各種契約書の整備 ■中途入社者について: 既存社員の方々は、ほぼ中途入社になります。全社的に若返りを目指している関係から、若手の社員も多く、それぞれの目標に向かって互いに高めあうことができる環境です。 ■働き方: フレックス制(コアタイム:11時〜14時)を導入しておりますので、朝のラッシュ時を避けての通勤など、ご自身の予定に合わせてお仕事することができます。 ■当社について 外資系証券出身者を中心とした金融市場とITのスペシャリスト達が集結し設立。マーケットでの知識や経験、世界中の起業家や投資家との独自のネットワークを活用した金融サービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ