488 件
株式会社フージャースホールディングス
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
-
投信・投資顧問 ディベロッパー, 院長・福祉施設長 ホームヘルパー・ケアワーカー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜介護やホテルでの現場経験を活かしてキャリアUP/土日祝休・年休120日/業界トップクラスシェアを誇る大手ディベロッパー〜 ■職務内容: 在籍出向先のフージャースケアデザインでシニアマンション運営事業における運営管理統括業務をお任せします。 ■職務詳細: シニア向け分譲マンション『デュオセーヌ・シリーズ』、その他高齢者住宅・介護保険事業の運営事業統括業務をお任せします。 【具体的には】 ・シニア向け分譲マンションにおける運営管理・統括業務 ・シニアマンションに常駐するスタッフ(15〜20名)の運営管理 ・シニアマンションに関連する医療・介護に関する業務 ・事業所開設業務 マンション毎にスタッフ(支配人・コンシェルジュ・看護師等、約30名程)が常駐し運営を行っています。 運営がスムーズになるよう、各マンションの業務フロー管理や人材マネジメントをトータルに行っていただきます。(3物件前後の現場統括を担っていただきます) ※株式会社フージャースケアデザインへの在籍出向となります。 ・勤務地 東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル デュオセーヌ各事業所 ・事業内容 シニア向け新築マンション分譲事業 <デュオセーヌとは?> フージャースグループが展開する自由・快適・安心をこ?用意したシニア向け分譲マンションて?す。 「デュオセーヌ」では、健やかで快適な時間を確かなものにし、幸せなシニアライフをお届けするために、常にお客様の声に耳を傾けながら新しい商品企画や運営改善に活かしています。 現在、首都圏でシニア向け分譲マンションを3,307戸供給。これは、全国トップクラスの供給実績です。この豊富な実績とノウハウで進化するシニアライフモデルを創り続けています。 ■同社の特徴 同社グループは、「顧客のニーズに合った最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、日本の住まいを豊かにする」という経営の基本理念に基づき、首都圏エリアを中心にマンション及び戸建住宅の企画、分譲事業を展開しています。顧客の視点に立った考え方を徹底し、最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、顧客に信頼され、選ばれる企業グループになるとともに、地域社会や日本の住環境の向上に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Japan Asset Management
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(6階)
300万円~449万円
保険代理店 投信・投資顧問, 金融事務(銀行・証券) 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜PCスキルを活かして活躍/残業ほぼなしで働き方◎/金融業界の専門知識に触れてスキルアップも目指せる〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に営業事務・サポートとして以下の業務をお任せします。 ※メンバー5名で分担して業務を行っていく予定です。 1名で3〜5名の営業員の方のフォローをお願いする予定です。 ・提案書作成 ・郵便物発送 ・注文(証券会社の事務の内容も) ■ポジションの魅力: 事業は一貫して右肩上がりの成長を続けており、さらなる発展のために営業員をサポートする体制をより強固にするためにメンバーを増員します。 営業員から必要不可欠と言われるため、とてもやりがいを感じながら働けます。 時短勤務も柔軟に対応しますので、ご家庭の状況に合わせた働き方も可能です。 ■所属部署構成: マネージャー1名、メンバー5名 ■当社の魅力: 〜資産運用という良識を日本の常識にする〜 メディアにも多数取り上げられ、認知度、預かり残高の伸び率共に急成長中のIFA法人。代表は大手証券にてCEO表彰歴多数の実績あり!営業開始からわずか7年で預かり残高500億円突破。 ■当社より: 私たちは、総合金融サービスを提供する資産コンサルティング会社です。 日本の金融業界は、他先進国に比べ30年以上遅れていると言われています。一方、海外のプライベートバンカーなどは、「お金のコンシェルジュ」として、さまざまなサービスを総合的かつ長期的に提供することでお客様から大きな信頼を得ています。私たちも、より長期的な視野でお客様の夢や目標の達成をサポートし、会社の方針に関係なく、目の前のお客様1人1人に最適なサービスを提供していきたいと思っています。その結果、日本の金融業界をさらに発展させることが設立当初からの想いです。 変更の範囲:本文参照
大和アセットマネジメント株式会社
東京都
500万円~1000万円
投信・投資顧問, ディーラー・トレーダー
〜運用資産32.3兆円(2024年3月末)・日本トップ級の運用資産規模/『プラチナくるみん』を取得〜 ■業務内容: ・トレーディング業務:国内株、外国株、国内REIT、外国REIT、国内先物・オプション、外国先物・オプション、為替、国内債券、外国債券、貸株、短期資金 ・ミドル業務:約定照合、運用指図 ・投信計理モニタリング業務 ■出向先について: Global X Japan株式会社 事業の内容:投資運用業、投資助言・代理業 ■アピールポイント: 今後の成長余力が大きいETFのトレーディングにかかわる仕事ができます。多岐にわたる金融商品のトレーディング業務を経験できるため、幅広い知識や実践的なスキルを習得していただけます。 また、ETFの運用・商品開発を通じて日本のETF市場の拡大に貢献できます。 ■当社の特徴: 当社は日本を代表する投資信託のリーディングカンパニーです。大和証券グループの中でアセット・マネジメント業務を担い、ニューヨーク・シリコンバレー、ロンドン・シンガポールの4ヶ所に海外拠点を有しています。また、当社の商品を取り扱う金融機関は300以上あり、ゆうちょ銀行でも同社の投資信託を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ株式会社(東証プライム市場上場デベロッパー)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
900万円~1000万円
投信・投資顧問 ディベロッパー, 構造設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設計、施工管理の経験者歓迎/総合ディベロッパー/発注者側で働き方◎/9期連続営業増益中/ベース賞与約4か月分に加え業績賞与(直近は2か月分)支給/発注者として経験を積める】 ■業務内容 マンションやホテル、ビルや戸建て等幅広く設計、監理するポジションです。定例MTGが、各案件につき週1回程度行われます。 ・自社開発新築(2〜3割)…ホテル、マンション、戸建、物流施設など ・自社保有物件バリューアップ(7〜8割)…マンション、オフィス、テナントビル ※一都三県を担当し、主に3〜4ヶ月のプロジェクトとなります。常時、新築物件や保有物件のバリューアップに携わり、4〜5件の物件を担当します。 ■業務の特徴: ・幅広いプロジェクトを、発注者の立場として担当し経験を積むことが可能な環境です。 ・100万円のバリューアップから、事務所からホテルへといった7億円の用途変更、ビルダーへの発注が主の戸建、マンションやホテル開発までを手掛けます。 ・スピーディーなプロジェクト推進の為、発注は、自身で予算に合わせたデザイン基本プランを立て、社内承認を得て設計事務所へと行います。 ・頻度は少ないですが近隣への対応やアフターサービスなどが発生する場合があります。 ■働き方 土日祝休・年休120日以上でワークライフバランスを保てます。 サテライトオフィスもご用意しているため、現場からの直行直帰も可能です。 発注を行うポジションであるため、無理のないスケジュールを自身で組み立てることが出来ます。 土日の出勤に関しては、分譲マンション内覧会や近隣説明会、クレーム対応などで出勤いただく場合が年に2〜3回ある年もございますが、原則土日祝休みです。 ■同社の特徴・魅力: ・再生、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、6事業の推進力を市況に合わせ柔軟に変化させる経営が強みです。 ・多様な領域の事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録。 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ株式会社
投信・投資顧問 ディベロッパー, 経理(財務会計) 財務
〜市況に合わせ柔軟に変化させる多角的ポートフォリオ経営で創業以来黒字経営キープ/東証プライム上場総合ディベロッパー/異業界からでも活躍可能〜 ■職務概要: 経理部のメンバーとして決算や予算管理をお任せ致します。 ご入社後は、ご自身のバックグラウンド・スキルに応じて業務をお任せしていきながら、徐々に業務範囲を広げていって頂きます。 (1)決算業務全般 (2)税務 (3)連結決算 ■組織構成: 経理部の主計担当は次長:1名 - ユニットリーダー:1名 - チームリーダー:1名 -サブマネージャー:1名 - 担当:10名の構成となっております。 ■求人の特徴・魅力 ・創業以来黒字経営を行っている同社にて、腰を据えてキャリア形成をしていける求人です。 ・キャリアとしては、同ポジションでのスペシャリストを目指して頂きたい想定で、頻繁なローテーション的な異動は想定しておりません。 ■働き方 ・土日祝休、年休120日以上とワークライフバランスを保てる環境です。 フレックス制や有休積み立て、時間単位での消化といったライフステージに合わせた突発的なイベント対応しやすい制度づくりを推進しております。 ■同社の特徴・魅力 ・トーセイグループは流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、この6事業の推進力を市況に合わせて柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上していません。 ・総合不動産会社としてアセットの豊富な上場リートの保有に加え、直近は不動産クラウドファンディングへの参入を開始する等、投資家からも大きな注目を集めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘッジファンドダイレクト株式会社
650万円~1000万円
投信・投資顧問, 金融法人営業 M&A
学歴不問
【業務内容】 高属性の富裕層のお客様に対して、海外著名ヘッジファンドへの投資を通じた長期的な資産運用アドバイスを行っていただきます。 新規営業は、マーケが集客しお問い合わせがあったお客様に対して、新規営業・投資助言を行うため安心して業務を開始できます。併せて既存顧客に対する投資助言も行っていただきます。 【業務の流れ】 1)契約前ご面談(お客様のプロフィール理解、当社サービスの説明) 2)投資助言契約の締結 3)投資助言/最適ポートフォリオのアドバイス 4)ファンド投資の継続、解約、別ファンドへの投資に関する助言 【研修体制】 ご入社後の流れは以下となります。 3か月程度のロールプレイングを経てから、顧客との営業活動を開始しますので 安心して業務を開始できます。 ・ヘッジファンドについての基礎知識習得 ・営業のナレッジについて習得 ・3か月程度社内にてロールプレイング ■お問い合わせいただいたお客様への反響営業となり、新規テレアポ等はなく、資産運用アドバイスに専念できます。 【ヘッジファンドとは】 上げ相場でも下げ相場でも利益を目指すファンドを意味します。 ヘッジファンドは機関投資家や海外富裕層等が長期運用を前提に投資しており、 株式などとの高い分散投資効果により、リスクを抑えて高いリターンを目指す手法として注目を集めています。 【当社について】 ■「平均年利10%以上10年間以上継続」の実績がある海外有名ヘッジファンドを購入したいという 中小企業オーナー、弁護士・医師等の専門職、大企業幹部等の富裕層を中心として、数千名の投資家をサポートしています。 ■投資助言契約累計は1,400億円を達成し、顧客数・投資助言契約累計額ともに業界最大級の規模を誇ります。 ■当社では投資家からのみフィーを頂戴する投資助言会社という立場をとっています。 優良なファンドを紹介した結果、お客様の利益が増えれば増えるほど、当社のフィーも増える報酬体系のため、利益相反に関する意識が高い投資経験者に当社が強く支持されています。 変更の範囲:無
投信・投資顧問 ディベロッパー, 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜不動産ファンド未経験の方が多く活躍している部署です/ご本人の業務へのキャッチアップ度合いを加味して業務をお任せしていく為、無理な引き継ぎはありません〜 ■職務概要: ▼運用物件の下記アクイジション業務に関する管理監督 ・アンダーライティング(物件取得時における事業収支、キャッシュフロー策定等) ・デューデリジェンス ・スキーム策定、ストラクチャリング ・ファイナンスアレンジ ・ドキュメンテーション ・クロージング ▼投資家、ストラクチャー関係者への対応業務 ▼ディール全体のコントロールかつアクイジション業務の策定と実行 ■不動産ファンド: ・不動産ファンドとは、複数の投資家から資金を集め不動産投資を行い、それによって得られた収益を出資比率に応じ投資家に分配する仕組みの事を指します。 ・国の後押しもあり、良好な資金調達環境のもと投資家の投資意欲は依然として強く、2020年の不動産投資の取引額は前年比5%の増加と予測されています。 ■ストラクチャード・ファイナンス部: 約7名程の部署で、20代〜40代のメンバーが活躍をしています。 ほとんどのメンバーが不動産ファンド未経験でご入社をし活躍しており、必要な専門知識等は、入社後キャッチアップをしております。 ■トーセイ株式会社の特徴: ・流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、6事業の推進力を市況に合わせ柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録しています。 ■トーセイ・アセット・アドバイザーズ株式会社の特徴: ・トーセイ(株)の100%子会社であり、トーセイグループの不動産ファンド・コンサルティング事業の中核として、不動産資産運用管理、CRE等幅広く事業を展開しています。 ・創業以来事業エリアを首都圏に特化し、特に大手企業が参入しづらくストックが豊富な中小不動産にボリュームを敷いている為、業界での強い優位性を発揮しています。 トーセイ・アセット・アドバイザーズ株式会社への出向となります。/私募ファンド運用本部 ストラクチャード・ファイナンス部 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
投信・投資顧問 ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画 アセットマネジメント
〜不動産総合職・オープンポジション/開発、AM未経験歓迎/第二新卒歓迎!/プライム上場デベロッパー/創業以来黒字経営/ベース賞与約4か月分に加え業績賞与支給〜 ■担当業務: ※以下については経験、適性に応じて配属先は検討し、PJメンバーの中で割り振られた業務を担当頂きます。 (1)開発業務: 〈業務詳細〉 ・取得した土地の特性を考え、ターゲット・コンセプトを設定。 ・間取りの作成、内装・外装デザインの提案、モデルルーム考案。 ・HP立ち上げや広告デザイン等の販売促進策の考案。 上記の業務を一貫して担えるのがトーセイの開発の良さだと自負しております。 (2)再生業務: 〈業務詳細〉 ・バリューアップの企画立案(一級建築士事務所機能を有する建築企画本部と共同) ・バリューアップの進捗・予算管理 ※開発、再生不動産の例: ・収益レジ・ビル、空レジ・ビル、物流施設等 (3)アセットマネジメント 〈業務詳細〉 ・PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般) ・レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成) ・投資家対応業務 ・ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図 ・調整業務 ・ビジネスプランの策定 ・運用不動産(信託受益権)売却業務 ■働き方 ・土日祝休み、年休120日以上で残業も30時間程度と、業界内でもトップクラスの働き易さです。 物件を仕入れてから開発又は再生のプロジェクトがスタートする為、裁量次第でライフワークバランスも保てる環境です。 ■評価制度: 各部署に目標がつき、部署の目標が各社員に振り分け。目標は半期毎、年度毎に設定します。チームの協力のもと部署の目標を達成出来るよう連携し業務に取り組みます。各人の努力は、賞与や定期昇給時に評価される制度となっており、不動産会社によくあるインセンティブ給制度はありません。評価はプロセス7割、金額3割です。 ■同社の特徴・魅力: ・流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、6事業の推進力を市況に合わせ柔軟に変化させる経営が強みです。 ・多様な領域の事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録。 変更の範囲:会社の定める業務
〜不動産ファンド未経験の方が多く活躍している部署です/ご本人の業務へのキャッチアップ度合いを加味して業務をお任せしていく為、無理な引き継ぎはありません〜 ■職務概要: 同社の100%子会社のトーセイ・アセット・アドバイザーズに出向頂き、アセットマネジメント担当と連携をしながら、不動産ファンド組成に関する下記業務をお任せ致します。 ・アクイジション業務 アンダーライティング/デューデリジェンス/スキーム策定・ストラクチャリング/ファイナンスアレンジ/ドキュメンテーション/クロージング (1)ディール全体のコントロールかつアクイジション業務の実行 (2)アクイジション業務の実行及びマネージャーのサポート" ■不動産ファンド: ・不動産ファンドとは、複数の投資家から資金を集め不動産投資を行い、それによって得られた収益を出資比率に応じ投資家に分配する仕組みの事を指します。 ・国の後押しもあり、良好な資金調達環境のもと投資家の投資意欲は依然として強く、2020年の不動産投資の取引額は前年比5%の増加と予測されています。 ■ストラクチャード・ファイナンス部: 約5名程の部署で、20代〜40代のメンバーが活躍をしています。 ほとんどのメンバーが不動産ファンド未経験でご入社をし活躍しており、必要な専門知識等は、入社後キャッチアップをしております。 ■トーセイ株式会社の特徴: ・流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、6事業の推進力を市況に合わせ柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録しています。 ■トーセイ・アセット・アドバイザーズ株式会社の特徴: ・トーセイ(株)の100%子会社であり、トーセイグループの不動産ファンド・コンサルティング事業の中核として、不動産資産運用管理、CRE等幅広く事業を展開しています。 ・創業以来事業エリアを首都圏に特化し、特に大手企業が参入しづらくストックが豊富な中小不動産にボリュームを敷いている為、業界での強い優位性を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天投信投資顧問株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・週2在宅勤務可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容: 同社の運用部において、下記業務に従事頂きます。 ・債券、MMF及びMRFの運用・企画・組成・立案に関する業務で、代表取締役の指定する業務 ・その他、上記業務に付随し代表取締役の指定する業務 ■業務詳細: ◇ファンドマネージャー ・債券ファンドの企画・組成、MMF及びMRFを含めた運用・発注にかかる立案 ・ファンドの投資方針の策定、ポジション・資金繰り・リスク管理、パフォーマンスのモニタリング ・運用にかかる各種報告書およびレポートにおける運用状況報告の執筆等(商品管理部と連携) ・その他運用に関わる業務(一部金融商品の発注、法人顧客・業務提携先対応等) ■配属予定部署: 現在、4名の部員で運用しています。 年齢や役職に関わらず意見交換がしやすい環境で、中途入社の方もすぐに馴染んでいただける風通しの良い職場です。 ■魅力: ◇風通しの良い社風と温かな職場環境 経営トップとの距離が近く、社長自身の誠実で穏やかな人柄もあり、部署間を問わずフラットで話しやすい雰囲気が根付いています。人間関係の良さを重視したい方にも働きやすい環境です。 ◇裁量を持って新しい商品の企画・提案が可能 同社では、年次や役職にかかわらず、実行力やアイデアを重視しています。既存の枠にとらわれず、新しい商品や仕組みを自ら提案し、形にしていくことができる環境があります。自ら考え、行動し、価値を創出していきたいという方に最適なフィールドです。 ■同社について 楽天グループ内で金融分野、特に資産運用業務にも注力することを目的として設立された会社で主に資産運用を担います。低コストでハイクオリティのプロダクトや、革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供を通じて、長期にわたり投資家の皆様の資産形成に資することを目指しています。公募投信の販売会社として同じく楽天グループである楽天証券をはじめとする全主要ネット証券および一部対面営業の証券会社を持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
キャピタル信託株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(31階)
投信・投資顧問, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
【オーダーメイド性の高いソリューション提供/英語力を生かせる仕事】 ■業務内容: 当社の信託業務およびエージェント業務に従事していただきます。主な業務内容は以下の通りです。 1. 信託業務およびエージェント業務 ・顧客との契約に基づく受託資産および各種コベナンツ約款のモニタリング ・ウォーターフォール計算および支払の処理 ・日本の信託法および関連法規に従った手続きの実行 ・信託財産会計報告書(ファンドB/S、P/L)の作成 2.投資家、レンダーおよびその他のストラクチャー参加者とのコミュニケーション ・既存取引における取引文書の変更(文書の見直し、関係者との交渉、社内承認手続き) 3. 信託・エージェント業務に関連する委託先の定期的なデューデリジェンス ■組織構成: 当事業所の従業員数は8名で、少数精鋭のチームです。信託ビジネス業界においてユニークなポジションを確立しており、顧客に差別化された信託サービスモデルを提供しています。社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する環境です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずはOJTを通じて業務の基本を学びます。経験豊富な先輩社員がマンツーマンでサポートし、信託業務およびエージェント業務の全体像を理解していただきます。その後、徐々に独り立ちし、担当案件を持っていただきます。 ■当社・当求人の魅力: ◎顧客志向のビジネス:顧客と緊密にコミュニケーションを図り、オーダーメイドのソリューションを提供することで、信頼関係を築けます。 ◎専門性の高い業務:信託法や関連法規を遵守しながらの業務遂行は専門知識が求められ、自己成長に繋がります。 ◎少数精鋭のチーム:小規模な組織であるため、個々の意見が反映されやすく、働きやすい環境が整っています。 ◎継続的なサポート:入社後のサポート体制が充実しており、安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社産業革新投資機構
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
1000万円~
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, ファンドマネジャー その他運用
◇◆日本最大級の官民ファンド◆◇ ■業務概要: JICの投資先である海外VC等と国内VC、スタートアップとの連携を促進する役割・機能について、当該役割・機能の企画・立案を含め主体的に担っていただきます。 ■業務詳細: (1)海外VCと国内VCとの間の連携の促進や具体化を目的としたミーティングのアレンジ、ファシリテーション、フォローアップに関する業務 (2)海外VCと国内VCとの個々の連携を進めるとともに、これらを通じた国内スタートアップ・エコシステムの課題の抽出・JIC投資方針の精緻化等への貢献に関する業務 (3)国内スタートアップ・エコシステムにVC・SUのグローバルプラクティス、スタンダードを導入するためのイベント等の企画の立案・運営、ネットワーク、コミュニティの形成・構築、情報発信に関する業務 ■ファンド投資室について: 主にベンチャーキャピタルファンドへの投資業務を行っており、国内VCだけでなく海外VCへの出資にも取り組んでいます。 これは、JICの投資基準として「スタートアップの創出・育成」が重点投資分野の一つとして挙げられおり、ユニコーンやそれを超える企業価値を有するスタートアップに成長するためには、グローバル市場への進出が重要となるからです。 グローバル市場への進出に際しては、国や地域ごとに異なる規制や商習慣等、様々な課題への対応において、グローバルで活動するVC等から、その経験や知見に基づいた支援を受けることが有効です。加えて、グローバルユニコーンへの成長に向けては、海外市場を視野に入れた事業モデル等の開発や、グローバルスタンダードに沿った資本政策、組織体制の構築、投資契約条件の整備等に関する支援を受けることが有益となります。 このため、JICは、国内VC・スタートアップと海外VCとの連携強化等を目的とした海外 VC等への出資に取り組んでいます。 ■得られ得る経験・知見 ◎グローバルで活動するトップティアVC等との協業、ネットワーク ◎JIC投資先の国内VC等との協業、ネットワーク ◎その他、国内スタートアップエコシステム関係者(政策当局、公的機関、業界団体、SU等)との協業、ネットワーク ◎政策投資機関という公的な立場から、日本のスタートアップエコシステムの発展・醸成に向けた具体的な取組を推進 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~899万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融事務(銀行・証券) 営業事務・アシスタント
【金融業界出身者・第二新卒歓迎/英語が活かせる/はたらき方◎/残業10時間程度】 ■仕事内容: 国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース組成部門のバックオフィス業務 ■業務詳細: 日本型オペレーティングリースの計画作成および進行の補助がお任せするメインの業務になります。 オペリースの期中管理を行う際、海外の航空会社とのやり取りが必要になるため英語スキルを活かしていただくことが可能です。 ・日本型オペレーティングリース案件組成に伴う業務の補佐及び案件の期中管理事務 ・リース料管理、海外送金、投資家宛現金分配などストラクチャードファイナンスの管理業務(主にSPCのキャッシュマネジメント) ・クライアント対応(電話、メールなど海外のレンダーやアレンジャーとの英語でのコミュニケーション含む) ・資料作成サポート、その他バックオフィス全般業務 ■組織構成 ・配属組織は20代〜30代前半の方が多く、13名となっております。 中途入社比率100%のため安心して業務を開始していただくことが可能です。 ■当社の魅力: ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、 不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供 ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得 ■はたらき方の魅力 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しています。 ・産育休復帰率:100%/お子様が小学4年生まで使える時短勤務制度がございます。 ・残業時間も月平均10時間程度のため長期的に就業が出来る環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
投信・投資顧問, 金融法人営業 ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー その他運用
〜残業15〜20時間/在宅勤務可/転勤無/年休120日/フォローアップ制度充実/投資運用業を行うファンドマネージャーとして、運用に関する管理業務全般をお任せします〜 ■業務内容: ・国内株式ファンドにおけるファンド運用(パッシブ運用中心) ・外部運用委託ファンドの運用管理 ・国内外金融市場分析、グローバルマクロ分析、金融政策分析、金利見通し作成等 ・顧客への運用報告書作成など、ファンド運用に付随する業務全般 ■職務の特徴: 少数精鋭の組織で専門性を磨くことができます。また、チームによる運営が基本であり、縦横の連携体制が構築されています。 ■組織構成: 運用部は計16名が在籍しており、リート、株式、マルチアセット、債券の4つのグループに分かれています。今回は株式担当のグループに配属予定です。 運用部としては30代の方を中心に20代から60代までの方が在籍しています。株式グループの構成は30代の方3名、40代の方が1名です。 ■フォローアップ体制 入社後全社研修の後、基本的にはOJTを通して業務をキャッチアップいただきます。デスクも4,5人が島になっている状態でいつでも周囲に相談できる環境です。直近も20代未経験の方のご入社実績があるため安心してご応募ください。 ■求める人物像: 資産運用業務に強いご興味をお持ちの方を歓迎します。個人プレーではなくチームプレーとして職務に取り組んでいただくため、チームメンバーや他部署、顧客との対話や意見交換を積極的に図っていただける方を求めています。 ■同社について: 同社は、信用金庫業界の投資顧問会社として信用金庫の多様化、高度化する資金運用ニーズに資することを目的に、「全信連投資顧問株式会社」として、平成2年12月に設立いたしました。さらに、金融機関における投信商品の窓販業務が解禁されたことに合わせて、平成10年11月名称を「しんきんアセットマネジメント投信株式会社」に変更し、平成10年12月より、投資信託委託業務を開始いたしました。信用金庫の中央金融機関である信金中央金庫の100%子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■仕事内容: 国内における再生可能エネルギー事業(太陽光、木質バイオマス、蓄電池等)に関する新規案件開拓・組成業務 ■業務詳細:(すべての業務を一人で担当するものではありません。) (1)案件組成に関連する関係者(関係省庁、地方自治体、EPC事業者、設備メーカー、施工会社等)との折衝、交渉 (2)案件組成に必要なデューデリジェンス、許認可・届出手続き(行政手続、土地権利関係、再エネ事業諸規制の確認など) (3)事業採算性の検討、社内承認の取得(稟議書、収支計算書などの作成) (4)各種契約書の精査〜締結手続き(秘密保持契約、EPC契約、O&M契約、売電契約、不動産関連契約、融資契約など) (5)プロジェクトのトータルマネジメント(スケジュール、予算管理など) ■当社の魅力: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得 ■当社について: ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
〜市況に合わせ柔軟に変化させる多角的ポートフォリオ経営で創業以来黒字経営キープ/東証プライム上場総合ディベロッパー/異業界からでも活躍可能〜 ■職務概要: 経理部のサブマネージャまたはマネージャーとして決算や予算管理をお任せ致します。 ご入社後は、ご自身のバックグラウンド・スキルに応じて業務をお任せしていきながら、徐々に業務範囲を広げていって頂きます。 (1)決算業務全般 (2)税務 (3)連結決算 ■組織構成: 経理部の主計担当は次長:1名 - ユニットリーダー:1名 - チームリーダー:1名 -サブマネージャー:1名 - 担当:10名の構成となっております。 ■求人の特徴・魅力 ・創業以来黒字経営を行っている同社にて、腰を据えてキャリア形成をしていける求人です。 ・キャリアとしては、同ポジションでのスペシャリストを目指して頂きたい想定で、頻繁なローテーション的な異動は想定しておりません。 ■同社の特徴・魅力 ・トーセイグループは流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、この6事業の推進力を市況に合わせて柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上していません。 ・総合不動産会社としてアセットの豊富な上場リートの保有に加え、直近は不動産クラウドファンディングへの参入を開始する等、投資家からも大きな注目を集めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFS Education
400万円~649万円
投信・投資顧問 その他・各種スクール, プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
〜日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクールを運営/成長拡大フェーズ/動画スキルを活かして、より自由度高く裁量もってキャリアアップ◎〜 日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクール「GFS」の、講義動画の収録・編集・配信業務を、管理スタジオにて行っていただきます。 【業務内容】 ・講義動画の収録・編集・配信 ※メイン ・社内イベントの撮影・配信、広報用写真の撮影など、社内からの様々な映像制作依頼に対応 ・スタジオのメンテナンス(経年劣化したケーブルの交換や、配線の整理・改善) 【詳細】 ・作業は、工程全てを1人で担当する場合と、チームで分担して進める場合があります。 ・1本あたりの動画尺は、完パケで約15分です。 ・編集は主にカット編集と音量調整を行い、必要に応じてテロップを挿入します。 ■当社の魅力 ◎単月の営業利益が3億円。スーパーキャッシュリッチ企業で安定と成長の両方があり監査法人と契約して3-4年後にIPO上場予定です。 ◎2045年1兆円、事業数100以上を目指しているので社員に成長チャンスが山程あります! ◎フレックス、残業10〜15Hと働きやすい環境が整っています! ■サービスの魅力: 今回メインとして携わっていただくのは、日本一の講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクール『GFS』。 月商は直近2年で20倍に成長、2030年までに年商1000億円を目指しています。東大名誉教授から、世界三大投資家まで名だたる著名人を講師として迎えています。 時代の流れとして投資ブームの中、日本一のオンライン金融教育スクールを社会に文化として広めていく一助となることに大きなやりがいを感じられるはずです! 変更の範囲:会社の定める業務
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働時間7h20分・在宅勤務可とWLB◎/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務概要: 同社の運用部で、幅広く運用業務(運用商品の企画、ポートフォリオ運営・管理、レポート作成等)に従事して頂きます。 ◇投資信託の信託財産および投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ◇運用の実施およびその他関連する業務 ◇投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ◇運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 ※内外の株式/先物取引/投資信託(含む ETF)、仕組債等を活用したファンドを主として運用。現在のファンドラインナップはウェブサイトを参照されたい。(現在のところウェブサイト開示しているファンドは公募投資信託のみ) <下記をお任せします> ◇運用企画 ∟営業部及び商品管理部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与頂きます。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成も実施。新ファンドが運用開始される際は、当該ファンドの発注金額等を算定する Excel スプレッドシート等のEUCツール作成も担って頂きます。 ◇ファンドマネジメント └ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、取引案件の作成、ファンド・オブ・ファンズにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を実施 ◇運用報告 └取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートで市況コメントおよび運用状況報告の執筆 ■組織構成: 20〜30代メインの部署となります。 ■同社について: 楽天グループ内で金融分野、特に資産運用業務にも注力することを目的として設立された会社で主に資産運用を担います。低コストでハイクオリティのプロダクトや、革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供を通じて、長期にわたり投資家の皆様の資産形成に資することを目指しています。公募投信の販売会社として同じく楽天グループである楽天証券をはじめとする全主要ネット証券および一部対面営業の証券会社を持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, 計理 その他バックオフィス
■採用背景: ファンド管理室では投資検討時のインタビューや、投資後の入出金管理、データ管理などの日常業務等を行っております。JICグループの投資が増加するにつれて、当室の役割はきわめて重要なものとなっており、益々活躍の場が増えていることから、組織を拡大中です。JICの理念に賛同でき、将来的にファンド業界のミドルバック業務を担うことのできる人材を新たに募集しております。 ■職務内容: 【ご担当頂く主な業務内容】 上位者のもとで下記のような業務を適性に応じて行っていただきます。未経験の場合でも、チームメンバーによる丁寧なOJTを行いますので、知識や経験を吸収しながら段階的にチャレンジいただけます。 ◆投資先ファンドの管理(入出金などへの対応) ◆投資先に出向いてのヒアリング ◆ファンド契約書、申込書類などの作成、提出 ◆投資先データのシステムへの入力、データ管理、報告資料の作成など ◆投資先担当者とのコミュニケーション 【ファンド管理室について】 ◆ファンド管理室職員数 13人(男性5人うち1人育休中、女性8人)※2025年3月末時点。室長は女性です。 ◆ファンド管理室職員は全員民間企業出身者で構成されているため、民間の雰囲気のある職場です。 ◆ファンド管理室内の月平均残業時間は10時間弱で、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 ◆育児をしながら仕事と両立して働いているメンバーが多数おります。 ◆当社はテレワーク制度があり、当室のテレワーク率は70%程度です。社内はフリーアドレスとなっており、出社は任意です。 ■当社について: JICは2018年9月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JICは、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野に対し、傘下のファンドや民間ファンドへのLP投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進し、我が国産業の競争力強化や投資エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。また、JICグループとしてDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)推進に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
■採用背景: ファンド管理室では投資検討時のインタビューや、投資後の入出金管理、データ管理などの日常業務等を行っております。JICグループの投資が増加するにつれて、当室の役割はきわめて重要なものとなっており、益々活躍の場が増えていることから、組織を拡大中です。JICの理念に賛同でき、将来的にファンド業界のミドルバック業務を担うことのできる人材を新たに募集しております。 ■職務内容: 【ご担当頂く主な業務内容】 上位者のもとで下記のような業務を適性に応じて行っていただきます。未経験の場合でも、チームメンバーによる丁寧なOJTを行いますので、知識や経験を吸収しながら段階的にチャレンジいただけます。 ◆投資先ファンドや投資先企業のデータ管理・分析 ◆データを用いた定例報告資料の作成 ◆ファンド管理システム等のシステム対応 ◆その他ファンド投資に係るミドルバック業務 ■組織構成: 【ファンド管理室について】 ◆ファンド管理室職員数 13人(男性5人うち1人育休中、女性8人)※2025年3月末時点。室長は女性です。 ◆ファンド管理室職員は全員民間企業出身者で構成されているため、民間の雰囲気のある職場です。 ◆ファンド管理室内の月平均残業時間は10時間弱で、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 ◆育児をしながら仕事と両立して働いているメンバーが多数おります。 ◆当社はテレワーク制度があり、当室のテレワーク率は70%程度です。社内はフリーアドレスとなっており、出社は任意です。 ■当社について: JICは2018年9月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JICは、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野に対し、傘下のファンドや民間ファンドへのLP投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進し、我が国産業の競争力強化や投資エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。また、JICグループとしてDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)推進に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
投信・投資顧問 ディベロッパー, 総務 庶務・総務アシスタント
【総務未経験の方も歓迎!/月残業20h・年休120日・土日祝休/東証プライム市場上場のマンションディべロッパー】 ■業務概要: フージャースグループの持株会社における総務部門にて、グループ全体の総務業務(統括および実務)をご担当いただきます。 日本全国および海外で事業を展開するプライム上場企業の一員として、グループ会社各社のチームと連携しながら、会社の基盤づくりに取り組んでいただくポジションです。 【具体的には】 ・ファシリティマネジメント ・社内マニュアルの整備・各種契約書等の社内文書管理 ・当社グループが展開する事業に関する各種免許管理 ・福利厚生の運用、見直し ・社会貢献活動の企画、運営 ・その他総務業務全般 ※上記業務の他にも、ご経験やスキルにより、担当いただく業務をご相談します。 <入社後は> まずは記載しているお仕事内容のいずれかからお任せします。 徐々に業務の幅を広げていき、上場企業の総務パーソンとしてのキャリアを積み上げていただきます。 <未経験OKのポジションです!> 本ポジションは社内連携が多いため、明るく社内の関係者とコミュニケーションが取れることが重要です。そのため、ご経験よりもお人柄を重視しての選考を行っています。 未経験から総務にチャレンジしたい方も歓迎です! ■就業環境: ・年休120日 ・土日祝休 ・残業時間は平月:20h前後 ※繁忙期も30h前後です。 ※基本は出社となりますがリモート勤務の制度はございます。 ■同社の特徴: 同社グループは、「顧客のニーズに合った最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、日本の住まいを豊かにする」という経営の基本理念に基づき、首都圏エリアを中心にマンション及び戸建住宅の企画、分譲事業を展開しています。企画、販売から入居後の管理、アフターサービスまで「製・販・管」一体の責任をもったサービスを行うことで、顧客との末永い付き合いを実現するとともに、真の顧客満足度No.1の企業グループであることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区内神田
投信・投資顧問 ディベロッパー, アセットマネジメント
■業務概要: AM会社(主に私募リート)の投資運用責任者を担っていただきます。 【具体的には】 ・アクイジション、期中管理、入れ替え等の投資運用、判断に関わる業務 ・期中運用における各種運用、判断に関わる業務 ◎アセットタイプ:レジデンス ※ご経験やスキルにより、メンバーのマネジメント業務も担っていただきます。 グループの事業領域拡大方針の下、投資用不動産事業にも進出、不動産金融分野においては、 2019年の私募ファンド組成に続き、2022年3月25日には私募リートを組成しました。 今後の更なる事業拡大のため、中核人材としてご活躍いただける方を募集します ■同社の特徴: 同社グループは、「顧客のニーズに合った最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、日本の住まいを豊かにする」という経営の基本理念に基づき、首都圏エリアを中心にマンション及び戸建住宅の企画、分譲事業を展開しています。そして、企画、販売から入居後の管理、アフターサービスまで「製・販・管」一体の責任をもったサービスを行うことで、顧客との末永い付き合いを実現するとともに、真の顧客満足度No.1の企業グループであることを目指しています。 ■株式会社フージャースキャピタルマネジメントについて: グループ内で投資運用事業を担っております。設立は若い会社ですがフージャースホールディングスのグループ企業として安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Copia
600万円~999万円
投信・投資顧問 その他・各種スクール, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー
〜日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクールを運営/2030年までに売上1000億円を目指し増員採用〜 ■業務内容: 45,000名以上の受講生を抱え、毎月1,000名以上が新たに入学する、講座数日本一のオンライン金融スクール『GFS』のUI/UXデザインをお任せします。 生徒の学習体験の質と投資実績の向上を目的としたプロジェクトのデザイナーとして、開発チーム(PdM、エンジニア)と連携しながら高品質で一貫性のあるプロダクトデザインを実現していただきます。 【詳細】 ◎オンライン金融スクールとしての「学びやすさ」と「投資実績向上」を最重要視したユーザー体験を実現するUIをデザイン ◎生徒の学習データや行動データ(学習時間、コンテンツ閲覧履歴、テスト結果、離脱ポイントなど)を活用したデータドリブンなユーザー体験の実現 ◎今後企画している新事業の案件への参画 ■ポジションの魅力: ◇GFSサービスでは、UI/UXデザイナーのスキルを活かしてプロダクトデザイン全体に関わる機会が豊富にあります。 ◇将来的にはデザイン統括リーダーやプロダクトマネージャーなど、キャリアの選択肢が広がるため、長期的な成長が期待できます。 ■当社の魅力: ・単月の営業利益が3億円 スーパーキャッシュリッチ企業で安定と成長の両方があり、監査法人と契約して3〜4年後にIPO上場予定です。 ・2045年1兆円、事業数100以上を目指しているので社員に成長チャンスが山程あります。 ・働きがいのある会社ランキング2022にて、日本ベスト100に選出されるほど、社員の主体性と裁量を大事にしている会社です。 ■事業内容: ◇政府や社会が「貯蓄から投資へ」というムーブメントの中、時代の流れにのって急成長中。 ◇投資の勉強はどこで誰からどのようにすればいいか分からないという悩める多くの人へスマホで1日15分で実践的に学べるオンライン金融教育サービスを展開。 ◇満足度、生徒数、講義時間数、講師数、コスパ、全て日本トップクラスを獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問 その他・各種スクール, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
〜日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクールを運営/成長拡大フェーズ/YouTube広告やTiktok広告、講義動画などの制作〜 ■業務内容: 日本トップクラスの講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクール「GFS」のプロモーション部にて、広告動画や講義動画の制作ディレクションをお任せします。 【詳細】 (1)映像の企画立案 (2)映像制作業務(撮影・編集/スタッフィング/進行管理/予算管理等) ・提案書作成 ・制作スケジュール進行 ・撮影ディレクション ・オフライン編集 ・編集指示 ・他部署との折衝対応 ・予算管理 ■ポジションの特徴・魅力: 新規施策の提案も多くできる環境ですので、自身のスキル/経験に応じて、より成果の出せる施策の起案/推進も可能です。 適性に応じて、将来的にはメンバー育成やチーム全体のスキル底上げなど、組織に関わるリーダー業務も担っていただく可能性があります。 ■当社の魅力 ◎単月の営業利益が3億円。スーパーキャッシュリッチ企業で安定と成長の両方があり監査法人と契約して3-4年後にIPO上場予定です。 ◎2045年1兆円、事業数100以上を目指しているので社員に成長チャンスが山程あります! ◎フレックス、残業10〜15Hと働きやすい環境が整っています! ■サービスの魅力: 今回メインとして携わっていただくのは、日本一の講座、生徒数を誇るオンライン金融教育スクール『GFS』。 月商は直近2年で20倍に成長、2030年までに年商1000億円を目指しています。東大名誉教授から、世界三大投資家まで名だたる著名人を講師として迎えています。 時代の流れとして投資ブームの中、日本一のオンライン金融教育スクールを社会に文化として広めていく一助となることに大きなやりがいを感じられるはずです! 変更の範囲:会社の定める業務
JICキャピタル株式会社
【株式会社産業革新投資機構(JIC)100%子会社のファンド運用会社】 ■業務概要: 経営管理プロフェッショナルとして、外部委託先とも連携・分担し、財務・税務業務を運用・統括していただきます。 ■業務詳細: ・GP会社およびPEファンドの資金管理、経費管理、契約管理等を含む管理業務全般、決算書レビュー、税務申告書レビューおよび監査対応 ・ファンドストラクチャー内のSPCの新規設立、管理業務全般、決算書レビュー、税務申告書レビューおよび監査対応 ・GP会社、PEファンドおよびSPCの会計処理、税務処理方針の決定および処理内容への照会対応 ・投資先や共同投資家の財務経理担当者との各種連携 ■ミドル・バックオフィスについて: ミドル・バックオフィスでは、GP会社として当社が運営するPEファンド及びそのSPCの運営管理、財務・税務、GP経営管理、人事・労務、法務、広報、総務、ITに係るバックオフィス業務全般を担っています。 運営するPEファンドの投資活動の進展に伴い、ミドル・バックオフィスの役割は、より一層重要なものとなっています。 ■組織体制: コントローラー1名、経営管理プロフェッショナル2名、アシスタント3名で構成されています。 ※2025年4月現在 ■当社について: 当社は、株式会社産業革新投資機構(JIC)の 100%子会社として設立されたファンド運用会社です。 オープンイノベーションによる企業の成長と競争力強化のための資金供給を通じて民間投資を促進するとともに投資人材の育成等を行い、我が国の次世代産業を支えるリスクマネーの好循環創出を目的に設立されました。その100%子会社である当社は、大規模・長期・中立的なリスクマネー供給を通じて、国内産業の国際競争力強化に向けた事業再編の促進、Society5.0の実現に向けた新規事業・新産業の創造、デジタルトランスフォーメーション(DX)促進をはじめとした次世代社会基盤の構築、社会的課題の解決、民間資金の呼び水といった政策目標と収益目標の両立をミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ