36928 件
MCCアドバンスドモールディングス株式会社
三重県四日市市大治田
-
400万円~799万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇■住宅手当有/年休123日/三菱ケミカル100%出資会社/プラスチック加工業界を牽引する会社◇多業界と取引有/残業平均15時間/働き方◎■◇ ■業務内容: 主に電気・電子・半導体・センサーなどの領域で、研究所と連携し、新規プラスチックス材料、紫外線(UV)硬化樹脂、フィルム製品及びセンサー素子部品をゼロベースから商品化するための技術開発と量産化サポートをお願いいたします。 入社当初は経験によってお任せする業務は変わりますが、将来的には下記業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・技術開発 (研究開発部署と連携し、新材料、新製品の開発) ・製造トラブル対応(製造部署と連携し、新商品の量産化対応) ・顧客対応 (営業部署と連携し、顧客対応) <材料、製品> ・材料:プラスチックスコンパウンド材料、UV硬化性樹脂 ・製品:フィルム製品、センサー部品 等 ■組織構成 現在部署には7名在籍しており50代~30代の方が活躍しております。 少数精鋭で幅広く業務を担当することができます。 ■働き方 ・平均残業時間15時間前後! ・出張は月に1~2回(トラブルなどがあれば) ・極まれに工事等の関係により休日出勤はございますが、振替の休日は取れる環境です。 ■キャリアイメージ: 技術キーマンとして、研究開発と連携し事業の技術側面を主導しながら、製造やマーケティングをサポートするなど広範囲に活躍できます。将来、新材料、成形加工の研究開発のエキスパートとして、或いは新事業開発への展開が出来る人材としてキャリアを積んでいただきます。 ■当社について: 【2019年設立の三菱ケミカル100%出資の新会社】:当社は2019年に三菱ケミカルのグループ会社の、油化電子(株)とダイアモールディング(株)が統合し新会社とし発足しました。両社の事業を統合することで、油化電子の強みである高分子複合技術・精密加工技術・高機能化技術に、ダイアモールディングが強みとする製造管理技術・加飾技術を融合し、プラスチック加工業界で確固たる地位を確立しています。 変更の範囲:本文参照
三州食品株式会社
愛知県小牧市大草
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 加工卵メーカーである同社のR&Dセンターにて、新製品開発のための企画から商品化までを行い、新たな商品を開発して頂きます。また、営業とともに顧客先へお伺いし、顧客へのプレゼン業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■加工卵の種類: 液卵、卵黄、卵白、ゆで卵、半熟卵など ■業務の魅力: 卵黄という商品を一つとっても、成分や色味等、顧客からご要望を頂きます。ご要望に沿うために、養鶏場にお伺いし、餌から変える必要性がある場合もあります。生産方法も商品開発の社員の方が考えるため、業務の幅が広いです。自身の開発したものが店頭に並んでいるのを見たときや、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます ■販売先: コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)、大手パンメーカー(敷島パン、ヤマザキなど)、製菓メーカー(明治、ロッテなど)、アイスメーカー(森永、ロッテなど) ■三州食品株式会社の安定性: 食品素材となる液卵製品をはじめ、その他ゆで卵や半熟たまご等、直営農場から送られてくるたまごを1日につき約200万個以上加工して、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■三州食品株式会社(三州グループ)の特徴: 養鶏場も自社で備えており、育雛から「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「Farm to Table」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。より良い原料卵を使用し、常に高いクオリティーの製品を作り出すために、「Farm to Table」は、最新技術の習得や研究、製造設備の拡充を図りながら、これからも進化し続けます。 変更の範囲:本文参照
ワタナベフーマック株式会社
愛知県名古屋市中川区露橋
450万円~649万円
その他メーカー その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◎肉の需要高く安心企業/社員250名以上 ◎国内トップシェアで自信ありの商材 ◎頑張りを評価する制度 ■概要 同社は食肉加工機械の開発、製造、販売をするメーカーになり、ニッチトップシェアを誇っています。 中国、北中南米、東南アジア、オセアニアなど海外でも多く製品を供給している弊社にて、海外営業をお任せいたします。英語力を高め、グローバルなキャリアを築きたい方に最適な環境です。 ■具体的な業務内容 ・海外代理店営業(新規、既存、アフターサービス) ・展示会企画、運営 ・市場調査、分析、戦略策定 ■働きやすさ ・年間休日120日+有給平均8日 ・残業平均20H以下でメリハリ付けて就業可能 ■入社後流れ 年齢の近い先輩社員が教育担当して付きます。 先輩社員と一緒にお客様を訪問して実務を学習します。 また、営業所内のデモ機をばらして、製品の組み立て方を理解し、工具の使用方法も学習します。理解度に応じて、一人で営業に出られるサポートをします。 ■事業の魅力 世界20か国で販売代理店を契約し、欧州の厳しい規格をクリアするグローバル基準の製品開発を推進。日本では当たり前のスライス肉や様々な形にカットしたお肉の海外需要に向け、海外進出する日本の大手食品メーカーをサポートしています。さらにはAI、IoT化を視野にいれ基礎研究に着手。機械の省人省力化をめざし、労働力不足などの問題解決に貢献しています。 ■配属先情報 海外事業部 海外営業課:5名 和気あいあいとしており、教えることが好きなメンバーが多く、分からないことがあっても安心です。 ■壮大なビジョンを共にする人へ 「未来の食文化を創り、世界の食卓に笑顔を届ける」 私たちワタナベフーマックは、長年にわたり食肉業界に貢献し、信頼を築いてまいりました。この経験と実績をもとに、私たちはさらなる飛躍を目指し、次世代の食文化を創造していきます。 弊社と一緒に未来の食文化を創り上げましょう。
ニチハ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~899万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<こんな方を求めています> ◎東証プライム上場企業で人事労務としてキャリアを積みたい方 ◎人事システムの改定などを推し進めていきたい方 ■業務詳細: 人事労務担当者として、主に給与計算、社保関係業務をご担当いただきます。 また人事の諸制度、システム構築に携わる事ができます。 ■業務詳細: 東証プライム上場企業の人事労務実務担当者として、諸規程の整備、見直し、新制度構築、など主体的にご活躍頂けるポジションです。 ・給与計算、社会保険関連業務 ・人事(給与・情報)システムの更新、諸規程の等の整備、見直し、構築 ・退職金管理(確定給付企業年金、確定拠出企業年金) ■組織体制: 人事部は現在15名の組織です。 労務・採用に分かれており、今回配属となる労務チームは7名で構成されております。(うち管理職1名、総合職2名、一般職4名) 給与・社保・勤怠関連業務を取り扱っています。 ■ミッション: 入社後まずは労務担当として日々の勤怠関連・給与関連業務をお任せします。 現在当社としては人事システムの改修やより一層のペーパーレスに向けて改革を検討している段階となります。 ゆくゆくは外部から来られた方の知見も取り入れながら、より生産性の高い組織づくりを目指していきたいと考えており、 ご入社いただく方には新しい風となって改革に取り組んでいただきたいです。 ■当社の状況と今後の戦略: 国内新築戸建住宅のうち約7割の外壁に窯業系サイディングが使用されており、当社は業界トップシェアを誇っている老舗企業です。 しかし、そこに甘んずることなく更なる発展の為に 国内外においてニューマーケットの開拓を進めており、米国では高付加価値品を生産する新工場の建設を決定し、豪州では耐火に関する火炎伝播性能試験に合格し耐火性能の優位性をアピールするなど、成長が見込まれる有望市場に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, 設計(機械) オペレーション・試運転
学歴不問
【世界初のアンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家から高い注目を浴びる企業】 ■業務概要: ご経験やご志向性を考慮の上、ミッションを決定いたします。 ■歓迎条件: ※別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・製造業界での何かしらの実務経験 ■当社の技術: (1)100年間続くアンモニア生産の歴史を塗り替える技術を開発 従来、アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 (2)世界の人々の生活を支えるアンモニア 世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており、様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
カネヤス建材工業株式会社
愛知県安城市高棚町
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★未経験歓迎◎/転職回数不問◎/業務に活かせる資格取得できる◎/中途入社者多数で馴染みやすさ◎/チーム制で業務をフォローし合う体制あり/コンクリート製品で町を支えるお仕事です★ ■採用背景: 道路の側溝や駐車場の車止めなどのコンクリート製品を製造している当社ですが、今後も町のインフラを支えるべく、生産量を安定させていきたいと思っております。そこでこの度、組織強化を図るために新しくメンバーをぼ募集しております。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 コンクリート製品の製造を行う当社にて以下業務をお任せします。 ◎型枠の清掃と組立:専用工具や鉄製ブラシを使用して型枠の清掃を行います。清掃後に型から脱型しやすくするための離型剤を塗ります。重量のある型枠はクレーンでセットします。 ◎コンクリート打設:材料の生コンクリートを投入機により型枠へ流し込みます。 ◎蒸気養生:養生室にて蒸気養生を行います。季節や天候により養生温度/時間などをコントロールします。 ◎製品の脱型:前日に養生した製品を型枠から抜き出します。。 ◎製品の積み上げ:完成した製品を工場の外にある保管場所へフォークリフトなどを使用して移動させます。 ※蒸気使って製造しているため夏場は工場内が暑くなります。少しでも負担が減るように空調ベストや冷風機を導入しています。 ■業務の特徴: ◆◆未経験から今後のキャリアに活かせるスキルが身に着けられる!!◆◆ ◎入社後まずは、型枠の清掃と組立をお任せします。その後、習熟度に合わせて業務を覚えていただき、将来的にはフォークリフトや玉掛けクレーンなどの資格取得を目指していただきます。取得にかかる費用は会社で負担します。 ◎経験を積んでいき品質検査員と認められると、仕入品のチェックや品質管理などステップアップしていただけます。 ■組織体制: ◆◆中途入社者多数で馴染みやすさ◎◆◆ 製造職は工場長のもと、20代3名/30代4名/40代4名/50代4名が活躍しています。3〜4名のチーム制で業務を行っており、チームメンバーの能力に合わせて業務をフォローし合う環境があるため、未経験でも安心ください。コンクリート製品は重量がありますが、女性も4名活躍しており負荷がかかる仕事以外をお任せしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社タケチ
愛媛県松山市中野町
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 工場長
〜あべのハルカスや東京ドーム等に自社製品の導入あり!〜 〜技術力や品質を評価され業界でもトップクラスのシェアを誇っているガスケット(液体や空気を漏れないようにするもの)等を取り扱う当社の工場長候補をお任せ! 〜年間休日117日!IUターン大歓迎!工場長としての経験がなくてもOK!これまで製造現場でマネジメント経験あれば是非チャレンジください!勤続年数約16年と長く働かれている方が多い組織です!〜 ■業務内容: 当社の伊予工場で工場長候補として下記職務内容に携わっていただきます。 ・人員管理 工場内には110名ほどの従業員が働いており、全体の管理と各部署(製造(1)(2)チーム・品質管理系部署等)の責任者の統括マネジメントをお任せします。 ・生産管理 ・予算管理 ★生産管理や品質管理等のこれまでの経験・知見を活かして、工場長候補にチャレンジできるポジションです!責任をもって当社の要である工場を将来的には統括いただくため、非常に屋リアがいあるお仕事です! ■工場で製造製品:建築用のゴム資材・自動車用のゴム製品等 ■働き方:年休117日で土日はお休みのため、ワークライフバランス◎! 設備の点検や装置の調整などの付き添いで年に10回ほど休日出勤は発生しますが基本土日休みとなります。 ■工場組織体制: 長年働かれているベテランの方が多くいらっしゃるため、初めて携わる業界でも周りの方が丁寧にサポート頂ける環境のため、安心してご入社ください。 ■当社の強み: ・あべのハルカスや東京ドームなど、著名物件に多く携わっています ・自動車用ゴム部品や建築用ガスネットなど、幅広い製品を扱っています。45年以上の実績が評価され、デンソーやパナソニックなど大手企業と多数取引。国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・特に建築関連は、3〜5年スパンの長期的なプロジェクトになっているため、不況下でも安定して拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮脇鋼管株式会社
埼玉県比企郡川島町かわじま
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜スカイツリーや競馬場にも採用!鉄パイプ業界大手鋼管商社/異業種からの中途入社者活躍中/努力次第で経験年数に関係なく昇格可能〜 ■概要 鋼管(鉄パイプ)の加工・切断作業、天井クレーンを使用しての入荷・出荷作業を行っていただきます。 加工した製品は以下のような場面で使用されております。有名建造物に携わる事が多く、自分が携わった建造物へ訪れた際は感慨深くやりがいのあるポジションです。 (一例)フットサルコート、鳥居、競輪場の防護柵、新幹線駅舎、商店街のアーケードなど ■職務詳細 <まずお任せすること> ・パイプのカット(単純切断) パイプを機械にセットし、寸法を入力、スタートボタンを押してカットします。 ・日報や引継ぎ書作成などの事務作業 製造物の報告書や交代勤務者への引継ぎなど、社内向けの書類作成となります。社内システムもしくはWord、Excelを使用します。 <ゆくゆくお任せすること> ・特殊切断・開先・穴あけ・曲げ・溶接・酸洗い・ショットプライマー・メッキ・塗装など ・天井クレーンを使用しての鋼管の入荷・出荷作業 ※クレーン、玉掛の資格は全額会社負担で取得可能です。 ■入社後の流れ、研修 ・入社1週間:座学研修、安全教育研修 ・入社3か月:実際に一通りの機械を触っていただきながらの実務研修 ・入社4か月以降:適性を見て専属の機械へ配属、OJTにて加工技術を習得します ■働き方/環境 ・2交代制 (8:30〜17:30/20:00〜5:00)※入社半年は日勤、その後は2週間ごとの交替勤務 ・完全週休2日制(土日祝)、年休130日、食事手当有(8,000円)、夜勤手当有 ・工場は常にキレイな状態に維持管理しており、夏場はスポットクーラーで対策、シャワー室も完備しています。 ■組織構成 配属部署は計20名(20代〜50代)で構成されております。 少しくらいのミスは、全力でフォローしてくれる仲間達です。私たちと一緒に働きませんか? ■同社の強み 業界で20%強のシェアを占めている業界大手メーカーです。設備投資は惜しまない考えの為、最新の機械や技術が開発されれば、常に導入してきた結果、加工機械の種類が他社よりも多く、市場ニーズに柔軟に対応することが可能となり受注の増加に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
電子部品 総合化学, 法務 弁護士
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・グループの経営参謀として、法的側面から戦略を推進するとともに、ガバナンスを通じて経営基盤の安心・信頼を確保する部門です。 【職務内容】 ・各種契約レビュー・ドラフト(和文・英文)、法務相談対応、M&A・提携・組織再編対応、紛争対応、法務教育、その他コンプライアンス・ガバナンス関連等の法務業務全般 【入社後まずお任せしたい業務】 ・入社後当面は、契約(秘密保持、取引基本、共同開発、ライセンス等)、社外との交渉、コンプライアンス教育等の法務業務を幅広く担当。M&Aや提携案件、紛争対応、その他法務関連のプロジェクト案件などにも積極的に関わって頂きます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・35歳前後から管理職層になった方や、社内弁護士も在籍。多様な事業を担当する機会があります。 ・能力やご経験、本人のキャリア志望に応じて、経営法務部や海外エリア法務とのローテーションも経験可能です。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・契約書のチェックなどの静的な業務だけでなく、法的な側面を中心として事業・経営に深く関わる役割。グループの経営・事業に、グローバルかつダイナミックに関わることができます。 ・リーダーシップを発揮し、法務の観点からビジネスのための戦略的提案が求められるため、各部員の裁量が大きく「受け身の法務」ではない働き方を実現でき、交渉の場にも積極的に出ていくことができます。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・数名のチームで各事業の契約法務の業務に対応。マイクロマネジメントではなく、各社員の裁量が大きいのが特徴です。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える組織。アットホームで風通しが良い。役職ではなく「さん」付けで呼んでいます。キャリア採用者も多い環境です。 ・出社と在宅のハイブリッド勤務。過剰な残業はないように適正に管理しています。 ・法務コンプライアンス本部は、5部・約50名で構成。東京、大阪双方にメンバーが在籍しています。
大阪府茨木市下穂積
電子部品 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・生産本部は新事業/製品の生産技術を担う組織であり、基盤技術開発および教育でグループのモノづくりの底上げも行う組織です。 ・大阪茨木と愛知豊橋に分かれてメンバーが在籍しています。 【担当製品】 ・設備開発における制御設計。設備は新規製品を対象にしたものが中心となります。設備設計の要件を理解することも必要になります。 【担当製品の詳細(用途・強み)】現在は主に環境貢献製品 【職務内容】実験装置、実証や検証装置、新製品製造装置の制御設計、テーママネジメント 【入社後まずお任せしたい業務】 ・R&Dの実験装置の設計や新製品開発〜量産や検証に係わる装置設計や検討をお願いする予定で環境に配慮するCFPを削減するためのCO2に関する装置及び有機溶剤削減に向けた代替え新設備などに携わっていただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後のイメージ:環境貢献製品や無溶剤の新製品の構想や構築のテーマ担当。新設計や新技術の設計のスキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。 ・5年後のイメージ:経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩技術者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に業務を推進できる人財になることを期待しています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・現在、当社ではESGを中心とした新事業/新製品開発を推進しており、新たな領域に積極的に取り組むことが期待されています。私たちの業務は、すでに決まっている事は少なく、チャレンジの連続になります。 ・成功を約束されたテーマではありませんので自身のアイデア・工夫で対応していくことになります。ただ、その業務では主人公として取り組むことが出来ますし、大きな達成感を得られるはずです。わからないことにワクワクできる方は適任です。 【出張(国内/海外)】 ・国内出張:各拠点に月2回、滞在期間は2〜3日程度です。 ・海外出張:現時点ではあまり想定していません。 【テレワーク】平均すると週1〜2日ほど使用しているメンバーが多いです。
株式会社コーセー
東京都
350万円~499万円
化粧品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【事業部付の経理担当(部門の数値管理・支払い処理・経費精算等)/海外(主に中国)との折衝あり/DECORTEやJILL STUART、ADDICTION等人気ブランド展開/フルフレックス】 ■業務内容: (1)ブランドの経理業務 ※業務の7〜8割 ・経理精算処理 ・支払業務 ・海外送金 ・固定資産管理 ・記帳業務 ・決算業務 ・監査(社内監査室)対応 ・事業部内数値管理サポート (2)総務・庶務業務 ※業務の2〜3割 ・新規採用、退職者の備品対応 ・配送業者対応 ※チームで連携して対応していただきます。 ■業務補足: ・事業部内の数値管理・支払い処理・経費精算等をお任せします。最終的に事業部のデータををコーセー本社の経理にエスカレーション頂きます。 ・中国の越境EC等を扱う事業部のため、海外との折衝が発生することがあります。英語スキルは不問ですが、インターネットで調べ対応する等、英語に抵抗がない方を求めています。 ■配属先: <アジア事業部> ネイティブである必要はありませんが、インボイス書類等が外国語のことがございますので外国語に抵抗のない方を求めています。AIなどを使いながらも翻訳対応ができれば問題ありません。月1−2回程度、現地法人とメールのやり取りをしていただきます。英語を話す機会はほとんどございません。 ■組織構成: 20数名の組織で、同業務にあたられている女性社員が1名おります。 ⇒同業務担当の方は同社歴20年程度のベテランのため、何かあれば風通し良く質問できる環境です。入社後はこの方と協力しながら日々の業務処理をお願いします。 ■働き方: ・リモートワークは週2日程度活用可能です。 ・残業は現在同業務をされている方が月30時間程度になりますが、今回増員募集のためご入社頂いた際には緩和される可能性も十分ございます。 ■こんな方を求めています: ・日々の業務処理に責任を持ち、実直に対応できる方 ・自身の業務範囲を限定せず、事業部の業務を先回りして前向きに推進できる方 ・他部門との関わりも多いので、コミュニケーション力を活かして業務に取組める方 ・化粧品が好きな方(特別な専門知識は不要) 変更の範囲:当社業務全般
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スカイツリーや競馬場にも採用!鉄パイプ業界大手鋼管商社/異業種からの中途入社者活躍中/努力次第で経験年数に関係なく昇格可能〜 ■ミッション 同社として溶接加工にも注力をしていきたいと考えており、その上での増員採用となります。これまでは、既存社員が簡単な溶接を担当してきたり、協力会社へ外注してきたりしてきました。今後は外注していたものを内製化することを目指し、そのために溶接の技術力向上を図っております。今回の採用では、新規部署の核となる人材を採用し、後輩の育成などもミッションとしていただく予定となります。 ■職務内容 ・同社にて鋼管の溶接作業を担当していただき、製品の組み立て作業を行っていただきます。ガス溶接またはアーク溶接での作業となります。 ・別工程にて切断されたものを溶接加工する業務となります(例…製缶、支柱、架台など)。 ・加工した製品は、フットサルコート、鳥居、競輪場の防護柵、新幹線駅舎、商店街のアーケードなどに採用されています。有名建造物に携わる事が多く、自分が携わった建造物へ訪れた際は感慨深くやりがいのあるポジションです。 ・報告書や交代勤務者への引継ぎ書作成のためPCでの事務作業がございます。(社内システム入力、Word、Excel) ■働き方/環境 ・完全週休2日制(土日祝)、年休130日、食事手当有(9,500円)、夜勤手当有 ・工場は常にキレイな状態に維持管理しており、夏場はスポットクーラーで対策、シャワー室も完備しています。 ■組織構成 配属部署は計20名(20代〜50代)で構成されております。 ■同社の強み 業界で20%強のシェアを占めており、フルサイズの在庫を常時10,000トン確保している業界大手メーカーです。設備投資は惜しまない考えの為、最新の機械や技術が開発されれば、常に導入してきた結果、加工機械の種類が他社よりも多く、市場ニーズに柔軟に対応することが可能となり受注の増加に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中山製鋼所
大阪府大阪市大正区船町
500万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
〜創業100年以上、環境にやさしい製法で鉄鋼を生産する東証プライム上場の鉄鋼メーカー/業界トップクラスシェア/実務未経験歓迎/転勤無し/福利厚生◎〜 製鉄設備の建設・改造・更新についての検討および実施や工事の施工管理、設備保全(設備メンテナンス)の計画および実施の管理および技術支援をお任せいたします(電気系技術スタッフ)。 ■担当業務: <具体的には…> ・生産設備のメンテナンス計画の立案、作業監督 ・生産設備の見回り、点検 ・生産設備の監視、更新に関わる業務 ・電気工事会社、機械設備会社等の外注管理(報告書の作成、業者との日程調整、備品の発注 等) ■製鉄設備について: 製鉄設備は、鉄鉱石を用いて鋼を製造するための一連の装置や機械の総称です。以下に代表的な特徴をいくつか挙げます。 ・高温処理能力:製鉄設備は非常に高温で鉄鉱石を処理するため、炉や溶鉱炉は2000度以上の高温に耐えられる設計となっています。 ・大型設備:製鉄設備は大規模であり、通常は広大な敷地を必要とします。高炉、転炉、連続鋳造機など、各種の大型機械が含まれます。 ■取得可能な資格: エネルギー管理士、第三種・第二種電気主任技術者など ■当社の特長: 当社は100年以上続く、東証プライム上場の電炉鉄鋼メーカーです。 電炉を使った鉄精製ではCO2排出量が従来(高炉)の6分の1で環境観点でも更なる需要増加が期待されます。世界規模で有名な某物流会社や某電機自動車社メーカーでは、倉庫建設において電炉メーカーからの仕入れた鉄鋼を使うことで、環境保護に貢献していることをPRしており、今後この動きがより広がっていけば、国内外の電炉需要はさらに高まる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製品開発(有機)
【第二新卒OK/設計経験を活かしたい方へ!上流工程から携われる/ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社でキャリアアップ!】 ■業務詳細 プロダクトデザイン部空気バネ製品設計課に所属し、製品開発から品質向上、プロセス策定まで幅広い業務を担当します。 ・空気バネの製品開発 ・プロダクトの評価と改善 ・コスト削減と品質向上の推進 ・社内外の関連部門との連携 ・新製品開発と製品ラインナップの拡充 ■ミッション ・技術競争力の向上 ・開発力の強化と事業貢献 ・新製品開発と品質、コスト改善の推進 ・製品評価と工程移設の業務推進 ■業務の流れ 営業と技術営業のサポートを受けつつ、プロジェクトマネージャーの指示のもと、製図と試作機の部門への業務フローを構築します。図面から構造設計を行う能力が必要です。また、実際に試験製造技術開発部で製図に立ち会いプロジェクトを推進します。 空気バネ製品があまり世に知られていない製品ですので、業務に慣れていただくために1-2年かけ、徐々に独り立ちして頂く想定です。 ■語学について 将来、キャリアアップを目指すには英語力が必要です。翻訳ツールを使用しての文章の読解や発話が可能なレベルであれば問題ありません。産業用空気バネは特に海外市場での拡大が見込まれており、英語力があるとさらに活躍の場が広がります。 ■組織構成・教育体制 50名のプロダクトデザイン部の中で、空気バネ製品設計課は7名で構成されています。先輩社員のOJTを通じて経験に応じ約1年間指導を行います。 ■勤務条件 ・休日出勤は基本なし ・国内外短期出張の可能性あり ・リモートワーク・フレックスタイム制度あり ・月平均残業時間20〜30時間(繁忙期は最大40時間程度) ・所定労働時間は7.5時間 ■事業内容 当社は、自動車用防振ゴム、産業用防振ゴム、空気バネ、空気圧式チャックの4つのメイン事業を展開しています。特に防振ゴム生産は国内シェアが高く、1937年にブリヂストンで開始された海軍用航空機緩衝ゴムの試作から始まりました。機械学科を卒業し、生産技術の現職で2年目のキャリアを持つ向上心あふれるあなた。新しい環境でスキルを磨き、新会社の成長を支えるやりがいを感じませんか?ご応募を心よりお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大熊
岡山県岡山市南区大福
ナノテク・バイオ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■仕事の内容: 研究開発で必要とされる分析装置・試験装置・計測機器の周辺消耗品や各種部材の販売をお任せします。営業先へは社用車を使用して訪問いただきます。営業に使用する社用車は会社支給となります。 【顧客】県内の大学や民間企業の研究室、試験室など既存顧客メイン 【担当】エリアによって異なりますが、数社〜数十社をご担当いただく予定です。 【営業スタイル】 使用頻度の高い試験管等の付属部品の販売をルートで行いながら関係性を構築、科学計測機器の新商品のご提案をしていただく営業スタイルとなります。新規開拓などはほとんどございません。 ■組織構成: 本社:営業人員20名体制 倉敷事業所:営業人員11名体制 津山事業所:営業人員:3名体制 ※配属先に関してはご本人のご希望を考慮して決定いたします。 ■入社後の教育体制: ・本社、または各事業所の研修後、現場社員のOJTを予定しております。 ■働き方: ・残業時間:平均20時間前後 ・出張:基本的になし 翌日の準備が終わり次第帰宅するよう全社的に促しております。 ■キャリアパス: 資格取得のための費用は会社が負担いたしますので、自己研鑽に励むことが可能です。係長や課長、部長などのポジションもご用意しておりますのでキャリアアップしたい方にもピッタリの環境です。 ■当社の方針・社風: 当社が大切にしているのは、「お客様を大切にすること」「家族との時間を大事にすること」です。そのため営業目標を達成しやすいレベルに設定し、お客様に迫りすぎないよう工夫しております。 ■当社の強み: 当社は「テクノメディック」というグループ会社があり、当社で販売した計測機器の修理・メンテナンスを行っております。そのため、定期的なフォローや発注〜メンテナンス〜再受注までの一貫体制があり、お客様から長く信頼頂いております。
株式会社美山
千葉県船橋市葛飾町
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 管理会計
【キムチの美山でお馴染み国内首位のキムチ専業メーカー/参入障壁が高く安定性抜群/残業時間削減中/退職金あり】 ■業務内容: 経理部門の課長候補として業務をお任せします。IPO準備に伴う増員募集です。年次決算までを中心に牽引頂くことをミッションとして期待しています。ご経験やご希望に応じてIPO準備の一部に携わって頂くことも可能です。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・日次業務のチェック・承認 ・決算対応(月次、年次) <ご経験やご希望に応じてお任せする業務> ・監査法人対応 ・開示に関する業務 ・IPOに関する業務 など 当社は現在上場準備作業をしており、有価証券報告書・決算短信作成・内部統制及び監査法人対応業務の経験を積むことができます。 ■組織構成: 部長1名、課長2名、係長1名、メンバー2名の計6名で構成されております。 ■当社の魅力: 当社は、キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。キムチ国内シェアはトップクラスで、大手スーパーなどで販売されています。TVCMの放送、自社製品開発に注力し、確かな美山ブランドを確立しています。 直近5年で売り上げも140%伸長と事業好調です。更なる事業拡大を目指し、現在IPO準備を進めています。上場準備というフェーズでご自身のキャリアを重ねていける環境です。また会社の方針として、よりテクノロジーを活用し少数精鋭の組織を目指しています。また、従業員持株制度も導入予定となっており、少数精鋭だからこそ成果が報酬として還元される体制づくりを推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MOBY
千葉県市川市塩浜
市川塩浜駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 人事(給与社保)
〜世界でもトップクラスの規模を誇る鉄鋼商社メタルワングループの一員/鋼材や容器を通じ化学品や食品など幅広い業界に貢献/車通勤可〜 ■業務内容: ◇財務 ・月次決算、四半期決算、本決算の取り纏め ・支払決済 ・資金繰り ・予算の取り纏め ◇人事・総務 ・人事評価 ・人事制度の管理 ◇総務・法務・システム・与信管理・その他】 ・実務担当者は別途存在します ・株主総会・取締役会の管理(決議事項の管理、オブザーバー出席、議事録作成等) ・親会社対応(JFE商事様・メタルワン様) ・社長補佐業務 ・トーマツ会計監査対応、親会社監査対応等 ・コンプライアンス対応 ◇マネジメント業務 ・管理部職員(現5名)のマネジメント ■当社について: 素材の鋼板を扱う鋼材事業部と、鋼製容器を中心とした容器製品を扱う容器事業部の2事業部から構成されており、容器業界のバリューチェーンを構築することで皆様から頼りにされる会社を目指しています。親会社の株式会社メタルワンは三菱商事・双日の孫会社となりますので、経営体質としては安定しております。SDGsに適合したレンタルビジネスを推進中です。 ■事業について: ・ブリキやTFSなど容器用鋼板の加工・販売事業 ・ドラム缶・ペール缶などの金属容器の販売・レンタル事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフプラテック
三重県名張市蔵持町原出
石油化学, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜基本転勤なし・長期連休あり・緊急呼び出し基本なし メンテナンス知見を活かして長く働ける環境です〜 シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーの当社にて名張工場の機械メンテナンス担当をお任せいたします。 ■業務内容: 工場におけるプラスチック製品(キャップ・ポンプ・スプレー等)の自動組立機械設備の維持管理をお任せします。 ・機械メンテナンス対応(部品交換等) ・機械トラブルシューティング対応 ・機械改良対応(治具制作等) ・CADによる図面作成 ◎基本的には定期メンテナンス中心となります。夜間休日の対応は多くなく、年間片手未満の実績です。 ■組織構成: 設備保全 2名(管理職1名、メンバー1名) ■働き方: ・休日:完全週休2日制/年休121日/長期連休あり ・残業:20時間程度 ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大嘉産業株式会社
愛知県みよし市三好町
300万円~499万円
住宅設備・建材, 倉庫管理・在庫管理 営業事務・アシスタント
〜創業70年以上の歴史あり事業安定性◎◇工事現場で活躍する安全ネットや防音シートの製造販売〜 建設現場で使用されるネットやシートなどの販売・レンタルを行う同社にて、営業スタッフのサポートや在庫管理等の業務をお任せします。 事務職とはいえ直接お客様とお話しを進めることも多く、お問合わせに対し、商品の提案・手配を進め、ご要望にお応えしていきます。仕事内容は多岐にわたりますので、臨機応変に対応していきます。 ■主な仕事内容: ・問合せや見積の対応、商品手配、搬入出連携や在庫管理、レンタル商材の返却検品連携 ・お客様への請求書発行、入金処理、仕入先からの請求書のチェック など ■具体的な業務: ・受発注業務 ・請求入金業務 ・営業サポート ・入出庫管理(工場との調整) ・再リース手配および返却手配 ・各種見積 など ■取引先: 大手建設会社・大手工務店様の各拠点営業所や工事現場担当から地元企業まで様々です。 ■組織構成: 計11名が所属しています。 男性:9名(60代1名、50代2名、40代2名、30代4名)、女性2名(50代1名、30代1名) ■当社の魅力 ◇当社は建築用途や土木用途など社会のインフラ作りに貢献できる商品群を扱っています。コンクリート構造物の耐震性を高める補強繊維資材や環境配慮型人工芝の開発、産業用テントや膜構造建築部の設計/施工ができる子会社の合併など、商品開発や投資にも積極的に取り組んでいます。新規参入が難しい業界で70年以上の経営実績があり、今後は「業界No.1」を目指しています。 ◇社員の定着率が高く、社員同士が丁寧にサポートし合い、感謝の気持ちを大切にする温かい職場です。また、周囲と協力し合いながら長期休暇も取得できる環境が整っています。アットホームな雰囲気の中で、安心して働ける職場をお探しの方にぴったりです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
〜関西トップクラスシェア/高齢者施設向けの食事製造を支える/働き方含めて安定して働ける〜 ■業務概要: ご高齢者施設向けの食事製造を行う設備(生産機械・冷凍冷蔵機・ボイラー・排水設備など)の定期保守、改善業務、設備や現場のトラブル対応を行い、セントラルキッチンのメンバーが働きやすい職場環境の実現を目指しています。 ■業務詳細: (1)メンテナンスカレンダーによる、定期点検・保守 生産機械(調理機器・包装機など)の点検・注油、増し締め、テンション調整が主となります。容易に交換できるもの(パッキン・ベルト類)から、機器の分解整備など技術を要するものも含まれます。 (2)生産設備の部品交換、及びユニットの整備 ユニットの整備は、エアーシリンダー及び消耗部品類が主となります。 (3)メーカー点検・保守の立会い (4)排水処理設備の日常管理 (5)その他 ・現場巡回:不具合の早期発見と、現場ニーズの聞き取り※現場ニーズの聞き取りには、現場との信頼関係構築が重要です。 ・改善業務:作業負荷の軽減、作業環境の向上、製品品質の向上が現在取り組み中の項目となります。 ・工場水道光熱費管理 ※現時点では夜勤も発生しておりません。(今後発生する可能性もあります) ※予防保全にも注力しており、計画的に業務を行っております。また、業者への外注も行っていますので、負担軽減にも努めています。 ■入社後のキャリアイメージ: ◎入社直後は担当課長とともに、一緒に作業を行いながら少しずつ作業を覚えていただきます。 ◎工場の保全業務全体に慣れてきましたら、徐々にお一人で作業をお任せしたいと考えています。 ■九州セントラルキッチンの組織編成: 社員約92名、パートスタッフが約131名勤務しています。 配属となる設備管理課は、正社員3名が在籍しています。 入社後は、50代(担当課長)・40代(係長)男性の既存スタッフが一から丁寧に仕事を教え、成長を見守る予定です。 ■魅力点: ◎リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 ◎社宅(単身者向け・入居期限有り)も利用可能ですので、UIターンの方の応募も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
エナジーウィズ株式会社
東京都千代田区神田練塀町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【平均残業17.9時間/出張手当あり/年間126日・土日祝休み/グローバルで5000名、売上1000億円規模】 【社内管理番号:(2024-15)】 ■業務内容: 主に全国のお客様先での充電器,蓄電池据付点検の施工管理をお任せ致します。 対象は原子力発電所や公共施設となっており、出張先で最寄りの都市のビジネスホテルに滞在しながら業務を進めていただきます。 【働き方/手当について】 ・出張:年平均2週間/月(増減有)を想定 ・夜勤・休日出勤:現状ほぼ無ですが、まれに公共交通機関などで夜間作業がございます。 ・出張・宿泊手当:宿泊日当(1500円/日)、出張手当(移動距離や時間に応じて約2,000円〜6,400円) ■組織構成 当部署には男性が9名(うち再雇用2名)が所属しております。 ■入社後 入社後は工場(三重もしくは埼玉)での研修、教育を実施いたします。その後現地で業務を担っていただきますが、慣れるまではOJTにて業務をキャッチアップしていただきます。 ■当社に関して 当社は1916年に前身である日本蓄電池製造株式会社が設立しました。一貫して、蓄電デバイスの製造及び販売並びにこれらに関するシステム、サービス事業を展開しています。2021年には昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連事業を分割する形で、エナジーウィズ株式会社が誕生しました。 【当社の製品に関して】 当社は、今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開しており、蓄電池では日本2位の規模となっています。 今後の組織強化による利益拡大、安定的なキャッシュフローの創出が見込まれると同時に、EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待できます。 また、再生可能エネルギーの市場拡大や、環境対応車種に最適化された鉛蓄電池製品の上市など、クリーンエネルギー化を支える基盤要素としての成長機会が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャンデール
奈良県奈良市法蓮町
ファッション・アパレル・アクセサリー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年間休日124日・7時間勤務/50〜60代の方も多く活躍中】 ■担当業務: 当社の商品管理グループにて商品管理として以下業務をお任せします。 <具体的には> ・資材の発注管理 ・生産計画と生産管理 ・入出庫管理と在庫管理 ・品質管理 ※入社後はOJT形式で徐々に業務を覚えていただきます。 ■配属先の組織構成: 現在5名(男性2名、女性1名、パート2名)が在籍しています。 ■当社の魅力: 当社は1985年創業の高級下着メーカーです。国内(本社を含む10拠点)にて、全国の代理店への万全の営業体制とお客様サポート体制を確立し、事業拡大を実現しております。設立から38年、多角化をせずにファンデーションに事業を集中し、「完全国内生産(自社工場/協力工場)」「形状・サイズなどの多様なバリエーション」などによる高い製品力で、10〜70代までの幅広いお客様に喜んでいただいています。また、使い捨てではなく、修理にも対応しており、「長期間」「体にあった商品」を「愛着を持って」ご使用いただけることも、お客様から支持をいただいている理由です。 ■雇用形態に関して: 就業後1年間は契約社員の雇用になりますが、あくまで就業者側もしっかりと会社を見ていただきたいという意図です。 正社員登用を前提としているため、基本的にはみなさん正社員化されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ライオンケミカル株式会社
和歌山県有田市辻堂
トイレタリー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<業種未経験歓迎!>生産管理(購買)/ブランクあってもOK/自社製品からOEMまで/創業140年で安定性◎/マイカー通勤可 ■業務内容: 当社で製造販売している、 芳香・消臭剤、 洗浄剤、その他日用品、医薬部外品(殺虫剤・入浴剤)など家庭用商品の生産に必要な原料・資材の管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 生産管理部の購買担当として、原材料や資材の発注、納期調整、在庫管理を行っていただきます。 社内の各部署と連携しながら、製品の供給調整にとどまらず、コスト削減や効率化に努めます。 ■当社について: 当社は創業から100年以上の老舗企業です。 日用ケミカル製品の開発・製造・販売まで一貫して手掛けています。 蚊取り線香については大きなシェアを持ち、うずまき型のあの蚊取り線香の自動製造機を初めて開発したのも当社です。 ※地域経済への影響力や成長性を認められ、経済産業省より「地域未来牽引企業」として選定されています。 ■事業内容: 殺虫剤・入浴剤・洗浄剤など日用品開発製造販売を行っています。 https://www.lionchemical.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
300万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 商品企画・サービス企画 MD
当社取り扱いブランド製品の製品設計書を作成するオペレーターを募集します。 東レACS製の帳票入力ソフト「Xiform Magic」を活用して 帳票類・品質規格書作成が主なワークとなります 。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■募集背景 会社成長に伴い、安定した規格書ワーク体制を構築していくため、製品設計書作成人員の補強を図ることとなりました。 ■配属予定部署情報 人数:16名(男性:2名/女性:14名) ■業務内容 <製品設計書作成関連業務>40% ・製品設計書の作成とそのチェック作業 ・副資材(ファスナーやボタンなど)や糸種などの選定 ・各種資材のカラー決め <品質規格書作成関連業務>25% ・洗濯絵表示や組成表記などの品質規格書作成 <各種書類作成に関する社内外関係者との連携、確認、チェック業務>25% ・デザイナーとのメール及び電話でのやり取り・確認業務 ・パタンナーとの口頭でのやり取り・確認業務 ・素材、資材担当者とのメールや電話でのやり取り・確認業務 ・商社の担当者とのメール及び電話でのやり取り・確認作業 ・製品のチェック作業 ・社内外打合せへの参加 <展示会に向けたワーク>10% ・展示会に向けた企画指示会議、量産に向けた最終企画指示会議への参加 ※出張頻度:年数回 主に東京本社、展示会場 ※在宅勤務状況:基本的には出社勤務となりますが、状況に応じて対応可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~599万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【現場でしっかり経験が積める環境/有給取得率85%/離職率1.48%/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 弊社倉敷事業所にて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための電気・計装設備に関する設計・メンテナンスの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ ・電気・計装機器の仕様検討、設計・図面の作成 ・協力先企業への工事依頼、進捗管理 ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ