3022 件
ダイキン工業株式会社
滋賀県草津市岡本町
-
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: グローバル調達本部内の調達戦略室で電子部品関連の調達戦略立案と実行業務を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。 (1)海外拠点連携を通じたグローバルにおける集中調達体制の強化 (2)サプライヤとの関係強化とコストダウン交渉、長期供給契約交渉の実践 (3)デジタル技術を活用した、取引先管理と市場予測の実践 ■半導体不足、上海ロックダウンなど活躍事例: 我々が当社グローバル拠点の中心となって、調達部門と開発部門が協力し、必要な処理能力を備えた互換性のありそうな半導体を既製品から、マイコンのピンの数まで調べ上げ、代替も含む複数メーカーから確実に確保し、代替部品を急遽34種類適用し、電装品の代替調達が奏功し売上貢献しています。 参考記事:https://newswitch.jp/p/33136 ■仕事のやりがい: ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。 このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。 ■ダイキンの強み: 事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。 ■キャリアパス: 調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。また本人の適正、活躍環境を考慮した場面でのリーダーを経験し、海外拠点での勤務を視野に入れて、中核人材へと育成を図っていく。 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
愛知県小牧市東
500万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務について: 当社グループのモノづくりの最重要基盤である生産設備を安定稼働させるために、保全企画を担当していただきます。 保全の現場を長年経験し、技能・知識・技術を習得してこられた方で、これからは企画する立場として保全に関わりたい方や、夜勤等の業務から卒業したい方に最適です。 ■具体的な業務(一例):【変更の範囲:会社の定める業務】 ・生産設備やユーティリティ設備に異常などが発生し、保全作業者だけでは診断や分析が進まない場合に、保全作業者をサポート(指導)する業務 ・設備の状態を正しく把握し、最適な予防保全を企画し、それを保全作業者が実行することをサポート(指導)する業務 ・当社グループの保全課題を洗い出して、解決策を企画し、解決に向けて取組を推進する業務 ■職場について: ・同僚と一緒にチームで担当していただくので、万一失敗してもチームがバックアップして回復する風土がある職場です。 ・従来の古い考え方にとらわれず、デジタル化の流れをしっかり捉え、フレックスや在宅勤務など会社の制度をしっかり活用し、柔軟な働き方を実現している職場です。 ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友ベークライト株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【住友G/化学の知見を活かしてキャリアアップしたい方歓迎!/充実した教育制度あり/プラスチックにおけるパイオニア/平均勤続年数20年と長期就業可能な環境/国内23拠点有、海外にも積極的に展開中/創業から70年以上の歴史をもつ優良企業】 ■業務内容: 半導体デバイス製造用、パッケージ基板材料の研究開発。 応用研究であり、量産条件確立までの製品化までを取り組む。 営業、製造、品質保証など社内間連携。 ■業務のやりがい: 成長率が高く、注目度の高い半導体関連の開発業務。 当事業部において非常に注力している材料開発であり、社内において注目されている。また、国内外の顧客とのやり取り多く、製品上市の達成感が得られる。 ■事業ビジョン: "情報通信材料関係の事業拡大に向けた土台を作る。 新規製品ラインナップ拡充 高機能・競争優位性のある戦略製品の開発と早期戦力化 " ■組織構成: 国内研究所 103名(所長1、管理社員41、一般研究員30、研究補助員等31) 海外含め300名程度 勤務地となる宇都宮は30名程度。若手からベテランまで幅広く在籍。若手からベテランまで幅広く在籍しております! 社内外とのコミュニケーションが多く、明るい雰囲気の職場です。 ■就業環境: ・年休122日 ・残業20h ・平均勤続年数20年と長期就業可 ・フレックスタイム制 ・時短勤務あり ・住宅手当・家族手当あり ■同社について: 【プラスチックの可能性を広げ、未来に夢を提供する、機能性化学分野でトップシェアの会社】 ・2024年度から新中期経営計画がスタートし、 (1) 製品構成を最適化し、既存事業の収益力を強化 (2) SDGsに則した環境的・社会的価値を有する新商品/新ソリューションを創出 (3) 個人の自律性と組織の一体感を高め、全社力を最大化 を基本戦略として、2026年度 売上収益3450億円、事業利益400億円を目指しています。 ・「SDGsの推進」も掲げており、事業を通じて社会貢献して企業価値の向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Bax株式会社
大阪府松原市天美東
300万円~649万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フィルム製造分野で革新をもたらしている企業/未経験スタートからスペシャリストへ/丁寧にフォローします〜 各素材メーカーから依頼を受け、テスト・試作をお客様とご一緒に行います。そんなプラスチックフィルムや機能性プラスチックの研究開発を支える当社工場の機械メンテナンスを中心にお願いします。 主な業務としては機械の組み立てと分解、組み換えなどです。 ■業務詳細: ・押出機の分解、組み立て、修理、メンテナンス ・単軸押出機、2軸混錬押出機組込、始業点検 ・試作サンプル採取準備、サンプル採取、サンプル重量計測 ・マシン分解清掃作業、組込作業、ルーム清掃、片付け ・社内技術構築 など 具体的にはを樹脂(プラスチック)への高機能化(耐熱や強度向上)には様々な技術構築が必要です。押出技術と呼ばれる樹脂を溶かし、混ぜ、ペレットと呼ばれる米粒状に押し出すコンパウンド技術と、同様にフィルムやシート状に押し出す製膜技術が当社の強みで、様々な分野の得意先や素材を取り扱うことで他社にはない技術構築を行っています。 ■配属部署・組織構成:2名(40代と30代)、1名研修中(20代)でもう1名は社長(50代)で構成されています。 ※未経験からスタートし、スペシャリストになったスタッフがあなたをしっかりとサポートします。 ■特徴・魅力:プラスチック素材はサステイナブル・脱炭素社会で必要不可欠で、高機能化や新素材開発はこれからの環境社会への最重要課題です。高機能や新性能を目指し、メーカー各社が開発する初期段階の押出試作を当社へオーダー、当社にて少量〜量産へ向けた研究・開発を進めていきます。 リサイクルプラスチック、生分解プラスチック、バイオマスプラスチックなど研究開発応援を通して、社会全体ひいては地球環境への貢献に繋がっていると自負しています。 ■その他:取引企業増加、オーダー増加に対応する為、今回の採用に至りました。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
北海道
400万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
〜開発に集中できる環境整備/顧客のデジタルトランスフォーメーションに貢献し、地方創生に関わる仕事〜 ■業務内容:大手金融(メガバンク・地銀・クレジットカード・生損保等)や自治体のビジネス課題(DX推進/業務効率化)を解決する自社Webサービスプラットフォーム開発の他、地方活性化関連の新規サービス開発も手掛けます。 【開発事例】タブレット端末を活用したペーパーレス申込サービスをはじめとした決済手続の登録・変更、個人認証のデジタル化等の直案件多数 【担当フェーズ】基本設計〜詳細設計〜プログラミング〜単体テスト〜結合テスト(地方活性化案件は企画〜) ※開発期間は数週間〜数か月。※在京拠点とはWEB会議で密に連絡を取り進めます。 ※客先常駐ではなく自社オフィスでの勤務です。 ≪自社サービス事例≫ ・自治体ポータルサービス「クラシラセル」 https://solution.toppan.co.jp/secure/service/kurashiraseru.html 自治体と住民のコミュニケーション課題を解決するASP型ポータルサービス。自動翻訳により多言語対応。住民の属性や関心ごとに合わせて情報をプッシュ通知でお届けし、さまざまな自治体サービスの共通窓口として住民にサービス利用を促します。 ・マイナンバーカードをスマホにかざすだけで本人確認を可能にする「本人確認アプリ」 https://www.toppan.co.jp/news/2021/04/newsrelease210416_1.html ■TOPPANデジタル株式会社について: 同社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い、旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えて、データ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化、プライバシー保護を含めた品質管理の強化・拡充などを通じて、弊社が提唱するDXコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)R」の拡大と進化を支えます。 ※「Erhoeht-XR」とは、TOPPANグループが全社をあげ、社会や企業のDXを支援するとともに、グループ全体のDXを推進するコンセプトです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 当社イメージングソリューション事業部は富士フイルムグループのイメージング製品を取り扱う組織として、「写真・映像が持つリアルなコミュニケーションの力をベースに、新たな価値ある製品・サービスを創出し続けることで、人々に新たな感動や体験を届け、地球上の笑顔の回数を増やし、幸せで豊かな社会に貢献する」ことをビジョンとしています。その中で、今回募集するコンシューマイメージンググループでは、当社イメージング製品(インスタントカメラ、プリントサービス、デジタルカメラ)のサービス/製品の企画、販売をグローバルで推進しています。 ■業務内容: プリントサービスやインスタントカメラ/プリンター、デジタルカメラ向けのスマホアプリ/Webサービス向けのデータ基盤を用いて、データの可視化/分析/分析結果を用いた改善施策/新規戦略や企画の立案を担当いただきます。 ■業務詳細: ・各チーム(商品企画、アプリ開発、データエンジニアなど)と連携し、スマホアプリ・Webサービスからデータを収集し、可視化の仕様を策定する ・データ分析結果をもとに、アプリのバージョンアップや新規サービスを企画立案する ■ポジションの魅力: ・データの収集計画から可視化、分析、戦略立案、実行まで一気通貫で経験できます。 ・全世界を対象とした、スケールが非常に大きいビジネスにチャレンジできます。 ・消費者からの反応をダイレクトに確認することができます。 変更の範囲:当社業務全般
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 当社ブランドプロテクショングループでは、富士フィルムのブランドを商標権で保護すると共に、事業部ほか関連部門と連携してブランドの創出・マネジメントを支援し、ブランドの価値向上に貢献しています。 ■業務内容: 富士フィルムの幅広い事業分野における、商標権に関する活動(リスク低減、出願権利化、商標戦略策定、模倣や侵害の排除、商標の希釈化防止活動等)の企画提案・推進を担当します。また、上記活動が事業およびブランド戦略に連動するよう、事業部ほか関連部門をサポート・リードします。 ■業務詳細: ・商標調査と出願権利化、更新、商標使用ガイドラインの策定、商標戦略策定 ・権利活用(模倣・侵害排除) ・社内各部門や関連会社への商標・ブランド価値向上に関するコンサルティング ■ポジションの魅力: ・幅広い事業分野の、様々なブランドの誕生と成長を支える手ごたえを実感できます。 ・交渉や契約、権利活用、国内外関連会社との連携強化など幅広い商標業務を担当し、より成長ができる職場環境です。 変更の範囲:当社業務全般
吉川化成株式会社
静岡県袋井市豊沢
400万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【年休125日/残業ほぼなし/大手企業と取引多数の安定基盤】 ■業務内容: 同社は創業75年超の老舗プラスチックメーカで、生活に欠かせない家電製品や自動車、医療機器などに使用されるプラスチック製品を製造しています。例えば洗濯機やプリンター、車のヘッドライトなどに同社の製品が使用されています。同社の品質管理担当として、自社で製造するプラスチック部品(車載・家電用途中心)に関する受入・工程・出荷の各種検査、品質データ分析、改善活動など幅広い品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・受入検査(原材料や外部部品の色・硬度・寸法チェック) ・工程内検査(成形プロセスの監視、中間品の品質確認) ・出荷検査(完成品の外観・機能・耐久性チェック) ・品質データ分析(SPCによる統計管理、品質レポート作成) ・トラブル対応(不良発生時の原因調査、改善計画) ・ISO9001基準の運用や顧客要求に応じた品質基準の策定 など ■働き方の特徴: ・年間休日125日、残業ほぼなしとメリハリを付けながら働くことができる職場環境です。 ・家族手当や住宅手当などの福利厚生も充実しております。従業員の健康と働きやすさを一番に考えており、1食10円〜のランチも提供しております。離職率約4%と長期就業が叶う職場環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は計5名(うち2名は派遣社員)で構成をされております。誰かの困りごとに対して、それぞれの専門分野の知識を活かして全力で助け合う風土があります。自分事のようにお互いを助け合える職場環境です。 ■同社の強み: ・車載用ヘッドライトを製造できる数少ない企業です。製品コンセプトの企画段階より参入し、クリーンルーム内での成形から完成品まで一貫した対応が可能です。携帯電話やOA機器の電磁波シールドの高度な二次加工技術は、各方面から高い評価を得ています。 ・半世紀にわたる長い歴史で培ってきたプラスチック成形の高い技術力を主 軸に、業界屈指の技術水準を誇り安定した経営を継続しています。タイやマレーシアに営業生産拠点を置くなど、海外にも事業を展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田和泉町
電子部品 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容:当社の新規事業開発を推進する部門にて、新規事業でもある、パーソナル情報を生活者主体で流通管理できるプラットフォーム「MyAnchor」のプロダクト企画〜運用までをお任せします。 本ポジションでは事業拡大に伴い、ビジネスサイドと開発チームの橋渡しとして、要件定義からシステム設計をはじめ、運用まで一貫して携わっていただきます。なお顧客や協業先の方々に対しての商談に同行する等、サービス説明等の対応が発生する場合があります。 【業務詳細】 (1)プロダクト企画〜開発 ・ビジネスサイドからの要望や要件のヒアリングと整理 ・社内外の開発チームと連携しながら、システム要件定義や仕様策定 (2)既存サービス改善・保守運用 ・「MyAnchor」の運用設計および運用体制の整備 ・リリース済みの機能や今後展開予定の機能開発など、サービスの継続的改善・運用 等 【開発環境】 開発チーム(5名程)はグループ会社をはじめ外部パートナーを含めて構成されています。 ・システム環境:CI/CD、Kubernetes、Dockerコンテナ ・インフラ(クラウド):AWS ・プロジェクト管理、ソース管理ツール:Gitlab ・コミュニケーションツール:Slack、Notion ・開発手法:アジャイル(毎月ベースでスプリント実施) ※「MyAnchor」について サービス利用に必要なパーソナル情報を、生活者主体で流通管理できるプラットフォームで、生活者・サービス事業者双方に価値を提供します。 ■配属組織:現在は10名程が所属しており、当社の新規事業の注力領域策定と、事業開発・構想を推進している部門です。 ■出向先について: TOPPANホールディングス株式会社への出向を前提とした募集になります。2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は旧凸版印刷株式会社から名称変更し、TOPPANホールディングス株式会社となりました。当社およびTOPPANグループは、「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【デジタルを活用したビジネスモデル変革の推進業務/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、富士フイルムグループ全体の既存事業部門を対象にデジタルを活用したビジネスモデル変革を推進する事業企画を担当いただきます。 これまでの当社の強み領域である材料技術や制御技術と、新たな強み領域であるAI技術をはじめとした最新のデジタル技術を融合したビジネスモデルへの転換を加速するため、スタートアップ協業、他企業とのアライアンス開発などを含む事業企画・立案・推進を担っていただきます。 これまでのご経験やスキルに応じて、当社事業におけるデジタルを活用したビジネスモデル変革の推進や、スタートアップ協業、他社アライアンスなどをお任せ致します。 ◇各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field 当社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇関連技術・事業については以下をご参照ください ■富士フイルムグループのデジタルトランスフォーメーション(DX) https://holdings.fujifilm.com/ja/about/dx ■DX銘柄2022に選出されました https://holdings.fujifilm.com/ja/news/list/1335 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【グループ横断のITインフラ・セキュリティ戦略企画/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、グローバル全体を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループを横断したITインフラならびにセキュリティに関する戦略企画・施策推進をご担当いただきます。 国内外のグループ会社が担当範囲となりスケールが非常に大きい仕事です。 ◇ITインフラ・セキュリティに関する企画戦略業務 ・ITインフラ、セキュリティに関する中長期構想、戦略策定 ・DXの推進に資する新しいITインフラのグランドデザインやロードマップの策定 ・グローバル全体のグループ会社を含めたITインフラ標準化施策、ガバナンス ・新規IT戦略施策の企画立案、プロジェクト立上げ、マネジメント ・M&A案件発生時のITインフラ共通化方針策定 ◇ITインフラ・セキュリティに関するPM・開発・構築・導入・維持管理・運用 ・上記企画戦略に基づく大規模案件のPM ・ITインフラ・セキュリティ施策の要件定義・設計・開発・構築・導入に関わる業務 ・導入した施策に関する維持管理体制の企画、および維持管理業務のとりまとめ ※企画戦略業務は高度な経験とスキルが必要となるため、構築・導入・維持管理運用業務からスキルを蓄積し、徐々にステップアップするキャリアパスを想定しています。 <施策例> (1)当社グループグローバル統合のセキュリティソリューション導入PJに関する以下業務 ・案件企画、予算確保 ・プロジェクトの立ち上げ、およびマネジメント ・ベンダの選定、およびコントロール ・グローバルIT組織との連携による導入調整・運用設計 など (2)社内インフラの現状をふまえた、グループグローバル共通クラウドプラットフォームの構築推進および既存基盤からの移行戦略策定(ベンダ戦略・技術戦略・調達戦略など) (3)M&A企業へのITデューデリジェンス、グループ共通インフラへの統合施策の企画立案 等 ◆就業環境: ・在宅勤務可能(本部門においては基本上限日数なし)、フレックス制です。 ・残業時間は平均月20〜30時間程度となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 富士フイルムHDの全社DXを推進するICT戦略部にて、海外グループ会社を含めたグループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 入社直後は、これまでのご経験やスキルに応じて、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆職務詳細: ・アプリケーション戦略(アプリケーションアーキテクチャ・データアーキテクチャ)の策定と実装 ・戦略に基づく新規IT施策の企画立案、プロジェクト立上げ、実行マネジメント ・ビジネスに有効活用するためのデータ統合・活用方法の設計と実現 ・現場から求められるDX要件に対するソリューション策定と実現 ・グローバルシステムの運用・管理ガバナンス策定 オープン・フェア・クリアの風土をベースに、チームワークで提案型の進め方を目指し、最新テクノロジーのビジネス適合を追求できます。 ◇各領域の事業概要について 「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組んでおります。 ◇関連技術・事業について ■富士フイルムグループのDX https://holdings.fujifilm.com/ja/about/dx ◆就業環境: ・在宅勤務可能(本部門においては基本上限日数なし)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・残業時間は平均月20〜30時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ZACROS株式会社(旧:藤森工業株式会社)
東京都文京区小石川
450万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【理系のバックグラウンドをお持ちの方へ/マイカー通勤可能/東証プライム上場の優良化学素材加工メーカー/教育体制充実/食品・医療・物流・電気電子工業材料など幅広い業界との取引多数/ワークライフバランス充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 医薬品包装材料や医療機器等に関する生産技術業務をお任せします。ご入社後はまずは製品毎の製造指示書の作成業務からお任せし、業務に慣れていただいた後には製造の合理化や、設備導入、新製品の立ち上げなどをお任せする予定です。将来的には工場の自動化やDX推進などもお任せする予定です。 ■対象製品:医薬品の包装材料や医薬品製造プロセス向け包装材料、医療機器向けチップなどが対象製品となります。 ■教育体制:3名程度のチームを組みながら業務を進めることが多いです。その上で、チームリーダーのもと、OJTにて既に進めているプロジェクトのサポートから入っていただき、徐々にキャッチアップいただきます。 ■就業環境:現在課長1名、メンバーが11名(正社員7名、派遣社員4名)が在籍しており、対象製品ごとで業務を分担しています。月平均残業時間は20h程度、休日出勤は年に1度あるかないかですが、発生した場合には代休は取得いただきます。また、3か月に1度程度、夜間対応が発生する可能性があります。皆様マイカー通勤されています。 ■当社の魅力: 【創業100年以上の大手優良化学メーカー/安定した経営基盤】 主な事業は、ライフサイエンス事業、情報電子事業、建築資材事業となります。20年度の売上高は各事業とも前年同期比で増加。市場の変化に応じて研究開発にも力を入れており、近年ではバイオサイエンスにおける大学や民間企業との研究開発を行い、再生・細胞医療分野などに関する共同開発もスタートするなど新規事業に向けた取組みも積極的です。 【日用品から産業品までライフサイエンス・情報電子・建材・エネルギー・バイオなど幅広い業界との取引実績】 当社は、日用品から産業用まで多岐にわたる製品を生み出し提供してきました。具体的にはシャンプーやリンスなどの日用品の詰替え包装、スマホなどに用いられる光学用表面保護フィルム、半導体向けコーティング材料、病院で使用される薬液バッグなどで、取引企業も大手メーカーが多数です。 変更の範囲:本文参照
AGC株式会社
神奈川県愛甲郡愛川町角田
600万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有/将来のリーダー候補/QMSの知見や運用のご経験からキャリアを広げていきたい方へ/スキルアップしたい方へ】 ■業務内容: AGCのコア事業の一つであるガラス領域のオートモティブカンパニーにおける、品質システム/QMS(品質マネジメントシステム)を支える仕組みの構築と品質風土の醸成を担当します。 ■職務詳細: 外部監査/内部監査を通じたQMS改善、QMS運用、品質風土の醸成のための教育システム構築、IATF16949認証の維持管理を通じ、オートアジア日本をコアとした、外製拠点や海外にも展開できる品質マネジメントシステムを再構築する事がミッションとなります。 ■職務の魅力: IATF等規格についての専門性は必要に応じ講習等で習得していただきます。 ■所属組織構成: ・品質保証部…全体約150名 ・品質保証統括G…全体約30名 ■同社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しております。 ◇ホワイトな就業環境…残業月20時間程度(全社平均)、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実)。 ◇女性活躍事務局による取り組み…仕事と育児の両立支援プログラム(育休中のオンライン講座等)導入や事務局・上長を含めた3者面談の実施に取り組んでいます。また休職者や上長向けのセミナー、子育て中社員とのランチ交流会、女性メンター制度運営など幅広いサポート体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
大八化学工業株式会社
大阪府大阪市中央区本町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(機械設計) プロジェクトマネジメント(国内)
新規製品の生産プラント構築や既存プランとの設備改良、新規技術の探索、導入を行う部署です。 ■業務詳細: ・生産プロセスの改善、新規技術探索、導入 ・プラント設計、及び建設業務 ・DX推進 ※社内プロジェクトの関係で、将来的に、全国の各工場への出張などは発生致します(約1〜3年程度) ■魅力: ・過去、最大規模のプロジェクトが動いており、自社プラントの立ち上げから携わることができます。 ・積極的に設備投資も行っており、多数の案件がございます。そのため、エンジニアとして幅広い経験・スキルを身に付けることが可能です。 ■配属先構成:9名(部長1名、課長1名、課員7名) ■当社の特徴: ・1919年にアルコールならびに工業薬品問屋として発足以来、可塑剤・難燃剤・金属抽出剤など、数々の高機能製品を生み出してきました。各種プラスチック・自動車部品や現代の情報社会には欠かせないパソコンや携帯電話等のハイテク部材にいたるまで幅広い分野で使用され、それぞれの末端商品に新しい機能や価値の創造をもたらしています。中でもリン系難燃剤においては、世界でもトップクラスの地位を確立しており、国内外の生産拠点からアジアを始め多くの地域に製品を提供することで、高い評価と厚い信頼をいただいています。 ・従業員を大切にする会社をモットーに、従業員全体の離職率は2.3%、女性の育児休業取得率と復職率は100%の実績です。長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成プラス株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇国内外300件以上の特許出願数/半年ほどかけて丁寧に教育・サポート/有給取得率7割超◇ ■業務概要 当社はプラスチック製品と金型の製造販売を行っているファブレスメーカーです。今回は技術営業をお任せします。携帯電話端末やゲームコントローラーなど、身近な製品にも使用されている技術です。 (フロー) ▼上司と提案内容をすり合わせ ▼顧客に向けた技術提案 ▼見積りの提出、受注 ▼金型着工 ▼試作・評価 ▼量産開始 ※金型着工や試作評価など実際の製作については専門部署が担当 ※量産開始後は生産管理課が対応 ■職務詳細 ・既存のお客様より「新規製品を作りたい」というご相談をいただき、それに対して適切な技術や製造方法をご提案させていただくことが9割以上です。 ・「大阪・兵庫・京都」のお客様を担当いただく予定です。 ※まずは1・2社の担当から始めていただき、徐々に担当顧客は増える想定 ※月1~3回(日帰り中心)程の頻度で出張が発生する想定 ■顧客 <顧客先> 自転車メーカー、家電メーカー、医療機器メーカー <製品例> ゲームコントローラー、ATM、オーディオ機器、UFOキャッチャーの部品、補聴器、体温計 ■魅力 【技術力】 「国内外300件以上」の特許出願数を誇っており、独自技術を多数保有をしているため、技術力には絶対的な自信があります。 【安定需要】 特に大手輸送機器メーカーからの安定した受注もあり、売り上げは「前年比15%増」と好調です。 ■入社後 【営業研修】 ・営業プロセス:顧客コミュニケーション、見積書・提案書作成、プレゼンテーション等 ・OJT:実際の営業活動に同行し、業務の流れを学習 【製造現場研修】 ・工場見学:製造プロセスを理解し、製品がどのように作られているを学習 ・実務体験:製造現場での実務を体験し、製造工程についての知識を習得 【ISO研修】 ・ISO9001、ISO14001、ISO27001に関して学習 ■働き方 週2〜3日程の頻度でリモートワークが可能です。 また打ち合わせ時は自宅と訪問先を直行直帰することもできるため、業務状況に合わせて早入りや早上がりも可能です。 ■組織構成 計2名(50代課長・30代主任) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設備の保全経験を活かす!<転勤なし×安定就業>/1食250円の社員食堂有り/マイカー通勤可能・年127日休・残業20H程/保全と設備改造を6:4程度の割合でお任せ/モデル年収35歳:640万円程度、45歳:741万円程度※平均残業時間代含む〜 ■職務内容:同社工場の設備保全(機械)担当として自動車用ガラス生産設備の保全業務全般をお任せいたします。保全業務と設備改造業務を6:4程度の割合でお任せする予定です。 配属先では自動車用のフロントガラス向け設備担当グループと、サイド・リアガラス向け設備担当グループに分かれており、スキルに応じて配属、その後ローテーションなども検討しています。具体的には下記業務をお任せします。 ◇保全業務:日々の故障対応/定期メンテナンス(点検、取り換え、調整)/パトロール など ◇改造業務:一部CADを用いた治工具の設計/溶接・工作機械を用いた設備や治工具の加工 など ■配属先:14名が在籍しており、2グループに分かれて設備保全を実施しています。まずは日勤担当(土日休み)として就業いただきますが、ご経験を積んでいただいたのちには三交代勤務(休日出勤あり)を経験いただき、日勤(土日休み)とのローテーションを想定しています。 また、工場の大幅な改修や点検を長期休暇に行うため出勤いただく必要がありますが、シーズンをずらしてお休み頂くことが可能です。月平均残業は20h程度となっています。 ■相模工場について:関東地方の自動車メーカーに供給する、自動車用安全ガラスの総合生産工場として1972年に操業を開始しました。従業員数は協力会社、人材派遣の方を含めて950名と、大規模な工場となっています。工場敷地の中に技術開発部門があり、生産部門と連携して活動していることが特徴で、ガラスの製造、新商品の開発、設計などが行われています。工場へはマイカー通勤が可能です。また、お車を利用されない/できない方のために、最寄りの海老名駅から、送迎バスを運行しています。 ◆同社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約2兆676億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務概要: 国内の大手メーカーを顧客とし、当社の半導体系商材のセールス部隊になります。顧客や社内メンバー(生産管理・技術・品質保証・スタッフ)と協力しながらスケジュール調整等の業務から、各案件が抱える様々な課題解決にむけた施策検討を行います。 ■業務のやりがい: 仕事の範囲は広く、多数の関係者とのコミュニケーションを必要としますが、億単位の案件を推進する中心メンバーのため、仕事の達成感を感じることができます。また、新規市場への開発依頼案件も多く、自社製造技術優位性をアピールしながら、最先端デバイスへ採用されるやりがいを感じる事も可能です。 ■商材について(金属エッチング): エッチングとは、金属面を化学的に腐食させ、材料の一部を選択的に除去する加工方法の一種です。 TOPPANはフォトエッチング技術を応用展開し、エレクトロニクス製品をはじめとした様々な機器に使用される内装部品・外装部品や治具、さらに金属製のしおりやロゴプレートなど、幅広い分野の製品を製造・販売しています。 参考資料→https://www.toppan.com/ja/electronics/etching/ ■研修制度: 階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、社員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋紡株式会社
300万円~449万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
~業界未経験・職種未経験歓/プライム市場上場/離職率3.4%/有給平均取得日数18.2日/転勤無~ 迎当社、宇都宮工場にて、ユーティリティ設備の監視・点検・保全業務を行います。 ■業務詳細: ・設備の点検 ・専用コンピュータでの運転状況やデータの監視・操作 ・外部関連会社の方への対応(設備の修理時など) ・報告書の作成 など フィルム生産工場の蒸気や電気・空調など、全ての設備を1ヶ所で監視できる動力中操室にて、ユーティリティ設備の操作・監視などを行います。 ■入社後の流れ: まずは、より長く設備に触れられるよう「交替勤務」を通して、設備に関する知識や仕事の流れを学んでいただきます。業務全体を習得して独り立ち後は、「日勤」を基本として、状況に応じて「交替勤務」とローテーションしていきます。現在、新しい設備への入替作業も行っており、最新設備に触れる機会も多くあります。 ■配属先情報: ・工務部・動力グループのメンバーは、現在18名。30代を中心に幅広い世代が活躍中です。 ・日勤の技術チーム/9名、運転チーム交替勤務/8名・日勤/1名の2チームで業務を行っております。 ※未経験スタート・中途入社の先輩も多くいますので、いつでも頼ってください。 ■働く環境/魅力: ◎交替制が「初めて」でも安心 ・交替制のため夜勤もありますが、動力中操室での「監視業務」が中心です。肉体労働はなく体への負担も少ないので、ご安心ください。また交替勤務の場合は、残業は月平均20時間以下で、有休の平均取得日数は18.2日。入社時点で10日付与しており、有休を使って長期連休を希望のタイミングで取得することもできます。 ◎独身寮、社宅、社員食堂あり ・宇都宮工場には、独身寮や社宅も完備しており、遠方から転職してきた先輩も多数在籍。産休育休などの実績もあるため(男性の育休取得者数も増加中!)、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。社員食堂のメニューが充実しており、浮いたお金を有効活用できるのも嬉しいポイントです 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 研究(基礎研究) 製造オペレーター
■業務内容:当社が大阪大学と共同で開発した「invivoidテクノロジー」は、独自の製法により多様な細胞を制御しながら共培養できる、新たな三次元細胞培養技術です。 (参考:https://www.holdings.toppan.com/ja/invivoid/) このTOPPAN独自の3次元細胞培養技術について、社内や外部機関(アカデミア、病院)や企業とともに開発研究課題の遂行をお任せします。 従来の3次元細胞培養技術と比べ、 より体内環境の細胞に近い形で培養できる独自技術となっており、この技術を用いることで、従来の方法よりもより確からしい薬剤評価が可能になります。 2026年には米国での「invivoid」によるがん個別化医療の事業化を目指しており、数年後の日本での社会実走及び、アメリカでの臨床検査の開始を目指し、研究開発のメンバーを募集します。 国内での研修後、MDアンダーソンがんセンター(米テキサス州)にある当社ラボに勤務頂き、事業化に向けて研究開発をリード頂きます。 【業務詳細】 ・臨床エビデンスの取得のため、患者由来がん細胞を用いた薬剤評価 ・独自3次元細胞培養を活用した新規アプリケーション開発 【参考記事】 ・世界的学術出版会社Springer Nature社での記事 https://www.nature.com/articles/d42473-025-00062-5 ・MDACCと細胞培養技術の応用に関する共同研究 https://www.holdings.toppan.com/ja/news/2023/11/newsrelease231117_1.html ■就業環境(国内就業中の場合): ・リモートワーク:週2日程度 ・出張:月0〜1回程度 ・月平均残業時間:15時間程度 ※上記はあくまで目安であり、時期や個人によって変動します。 ■出向先について: TOPPANホールディングス株式会社(〒110-8560 東京都台東区台東1丁目5番1号)への出向を前提とした募集になります。当社およびTOPPANグループは、「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和有機株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜残業月20h程・年休123日/テレアポ無/大手企業の大和リビング様との取引や住宅設備以外に扱っている商材が豊富で安定性◎〜 ■業務内容 お客様の「あったらいいな」を形にする商社兼メーカーの当社で、中心事業部である高機能包材部において既存顧客の対応と、新規開拓を担って頂きます。 ■業務詳細 主にゲームやアニメの企画会社様向けに、機能性パッケージ(CDケースなどエンタメ業界向け製品)/オリジナル製品(ノベルティ,キーホルダー等)のカテゴリーをご提案頂き、納品までのスケジュール調整を担って頂きます。 誰もが知るような有名音楽アーティストのCD制作・グッズ制作に携わる機会があります。昨今の「推し活」ブームにも関連して、ゲームやアニメのパッケージ制作の依頼などが増加しています。 ※パッケージやオリジナル製品などの制作にあたっての「印刷・加工など」は、協業会社に依頼をする形になります。 ※新規開拓の手法:飛び込みやテレアポは基本的になく長くお取引頂いている顧客が多いため顧客からのご紹介の割合が多いです。 ■顧客から選ばれる理由 同社のノウハウや、協業会社様とのつながりから、長くお取引頂いている顧客が多いです。 ■入社後の流れ ・外部研修やOJT研修などで商材や専門用語の理解を深めて頂くため、業界未経験の方でもご安心ください。 ■組織構成 ・営業メンバーは6名在籍しており、各カテゴリーに専任の担当がいますが、メンバー6名が他のカテゴリーのサポートもしながら営業を行っています。 ■当社について ・創立68周年を迎える合成樹脂関連商品の開発・研究を努める総合商社として、原料から製品まで一貫販売体制をとっており、合成樹脂製品(プラスチック容器)の受注拡大に向け自社工場への投資を積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
550万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製品開発(その他無機)
〜自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化/惑星探査機の「はやぶさ」などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチ企業/フルフレックス/入社3年後定着率91%/残業月平均14h程度〜 ■職務内容 メディカル市場向けを中心とする新製品開発(高機能ポリマー製)業務の全般を幅広くお任せします。 ・メディカル市場向けを中心とする新製品開発(高機能ポリマー製品の開発/試作/量産、顧客対応)とグローバル活動推進 ・新市場向けの新製品開発及びテクニカルマーケティング 【採用背景】体制強化。メディカル市場向けの新製品開発を加速するため、日本と欧米におけるエンジニアリング活動をリードできる人材を採用します。 ■組織構成: テクニカルイノベーション部門 31名(年齢構成:20代後半〜60代前半) ■当社について 当社では最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な欲求・課題」に対し、「多品種・少量・短納期」の生産体制でアプローチしております。 カスタム仕様品は全体の約70%のため競合は少なく、価格競争に強いのが特徴です。 また、当社製品は全て日本で設計・製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、日本で行っております。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 そのため利益率が非常に高い経営を実現できています。 賞与については、経営状況によって変わりますが、過去5年の賞与支給実績は、5.0か月から8.4か月で推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー化研株式会社
愛知県岡崎市欠町
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎年間休日124日/土日祝休みでWLB◎/リフレッシュ休暇制度も取得実績100%! ◎国内トップシェア/スタンダード市場上場、売上高1,000億円、自己資本比率も80%を超え安定しております。 ■採用背景 当社は創業70年、建築用塗料の国内トップシェアメーカとして時代に合わせて成長してまいりました。昨今は、単なる保護・美装ではなく「防水性・高耐久性・省エネ」 など多岐の機能を合わせた塗料を開発し、当社の塗料が様々な場面に活用されています。そんな中、国内需要の拡大に伴い中途採用を実施しております。 ■職務内容 (1)施工協力会社の手配 (2)現場回り ・1日5~6件ほど現場を巡回し、協力会社の施工の品質や、決まった塗料を使用しているかのチェックします。1件あたりの工期は2週間程です。 住宅のオーナー様や住民の方々とコミュニケーションを取り、現場の安全チェック、チェックリストの作成を行って頂きます。 ※担当顧客は決まっているので新規の関係構築はほとんどございません。 ■就業環境 塗装に限定した管理業務の為調整業務が比較的少ないです。また、やり取りする職人もグループ企業の職人の為、コミュニケーションが円滑にしやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
野間化学工業株式会社
京都府京都市右京区西京極南庄境町
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<未経験歓迎/年休116日/残業ほぼなし/転勤なし/風呂・洗濯機・食堂完備/各種手当充実> ■業務概要: 1690年代に京都で創業、印刷インキ、塗料、絵具等の着色材の製造を行っている当社にて有機顔料の製造をお任せします。当社の製品は主にクレヨン・クレパス・絵具などの画材や段ボールや印刷物の印刷インキとして使用されています。 ■担当業務(作業工程): ▽原料を溶解し、合成させる └リフトで運んできた原料を桶(攪拌機)に入れ、顔料を2〜3種類作る ▽作った顔料を混ぜる ▽混ぜた顔料をフィルタープレスでろ過・乾燥させる ▽乾燥させた顔料を粉砕機で粉砕する ▽袋詰めする └スコップで袋に詰め、ミシンで袋を閉じる。最後に袋にシールを貼る。 ※顔料は非常に重く、40〜100kg程です。重いので転がすこともありますが、力が必要なお仕事です。 ※配合などは別部署が決めているため、それに沿って製造します。 ■配属先の組織構成: 1グループと2グループに分かれており、1グループ4名(20〜50代各1名)、2グループ6名(30〜60代)の計10名(男性)が在籍しております。未経験からの中途入社者が多数なので、わからないことがあれば気軽に相談いただけます。 ■働く環境: 製造現場は夏場は大変暑く、そのため、適宜クーラーのある休憩室で休憩OKです。また、作業の際は防塵マスク、制服、長靴を着用しての作業になります。身体・制服が汚れるので、お風呂、洗濯機、乾燥室を完備しております。お風呂で汚れを落とし、制服を洗濯、そのまま乾燥室で乾かしたまま帰宅することも可能です◎ ■入社後: 入社後は配属先の既存社員からOJT形式で学んでいただきます。作業工程の手順や機械の使い方など教育する体制が整っているのでご安心ください。 ■魅力: ◎当社は1690年代に京都で創業、その後長きに渡り安定した経営基盤を築いてきました。 ◎残業は月2時間と非常に少なく、休日も116日あるためワークライフバランスが整っています。 ◎各種手当や食堂、お風呂、洗濯機、乾燥室なども完備しており、働きやすい環境と福利厚生が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化/惑星探査機の「はやぶさ」などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチ企業/フルフレックス/入社3年後定着率91%/残業月平均14h程度〜 ■採用背景: メディカル事業の海外顧客増加に伴い、医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムに関する国際規格(ISO13485)の対応強化のため。 ■職務内容 医療デバイス製品を中心とした品質保証業務の全般を幅広くお任せします。ご経験に応じて、次業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・医療デバイス製品の品質管理業務全般(設計、仕様決定、製造、出荷までのフローにおける品質保証活動) ・顧客への品質対応(海外中心) ・Quality Management System(QMS)の運用 ・ISO13485対応 ■入社後の流れ: 入社後数週間〜数ヶ月は、各拠点(笠間オペレイションズセンターなど)にて研修を行い、製品等の知識を身に付けていただきます。 ■組織構成: クォリティアシュアランス部門 13名 ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しています。当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ