2890 件
株式会社日本パーカーライジング広島工場
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
350万円~649万円
-
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装) 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜売上高81億円/官民需要のバランスが良く景気の影響を受けにくい体制あり〜 ■主な仕事内容: 当部署では、ホテルやオフィスビルなどの建物の内装に使用される「内装ボード」、窓ガラス等に使用される「ガラスフィルム」といった製品の販売・施工を行っています。建物内装材の中でも当社が扱うのは高級商材である特殊な内装フィルム。その高い意匠性によりホテルやオフィスビルなどを中心に施工実績が多くあります。自身の仕事の成果が形となって見えるやりがいは非常に大きいです。 ◆具体的な業務内容: ・現場打合せ ・慣れてきたら工程管理 ・現場と社内とのコミュニケーション ※まずはこちらをOJTを通して担当いただきます。 その後は経験と適性に合わせて下記業務を担当いただく可能性があります。 ・受注した工事の出来高、進捗、原価、工程などの予実管理業務 ・ゼネコン、メーカー、協力外注会社様との折衝業務 ・現場打合せ、材料手配、職人手配などの現場管理業務 ※スキル、経験によりますが工事規模500万〜2,000万規模の工事現場を、1現場〜複数現場を担当していただきます。 ◆主要取引先: ・ゼネコンおよびパーテーションメーカー ・取引先は新規客2割、既存顧客が8割となります。 ・現場は東京都内が中心です。(直行直帰可能) ■当社の特徴: 街で当たり前に見かける道路標識、世界中に輸出されている自動車の重要部品、航空機のエンジン部品、建築物の高級な内装。どれも生活のなかに当たり前にあり、当たり前に動いているものですが、「当たり前」にするためには技術と努力が必要です。鉄がすぐに錆びてしまったら自動車や鉄道といったインフラも次々と更新が必要で、安全面での不安や経済的損失は計り知れません。私たちは見えないところで暮らしの安全、安心、快適を支える製品やサービスを提供しています。安心して快適に暮らせることは、世界中の人たちの願いであり、幸せです。これからも私たちは技術と想像力で明るい未来を作り続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都東村山市野口町
400万円~699万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜売上高81億円/官民需要のバランスが良く景気の影響を受けにくい体制あり/工事に伴う現場調査などをお任せ〜 ■主な仕事内容: 当部署では、高速道路や一般道路で使用される道路標識の製作から販売、設置までを一貫して行っております。取引先は、道路工事業者や他に、国土交通省や地方自治体、警察などの官公庁が中心です。本求人では、主に道路標識の施工管理業務を担当いただく方を募集いたします。 ■具体的な仕事内容: ・工事に伴う現場調査 ・施工管理準備(施工計画立案、材料発注、業者打合せ、交通規制計画の立案など) ・現場施工管理および施工管理補助業務 また、経験や適性に応じ下記の業務も担当いただく可能性があります。 ・道路標識や安全施設工事の入札関連業務(資料作成・積算・入札参加) ・構造物の設計・標識版レイアウトの作成 ※管轄エリアは東日本で、担当案件によっては、数週間といった長期出張が発生する可能性があります。 ■求人の魅力: ◎高速道路の案内表示板などで高いシェアを誇ります。「あの標識は自分が建てた」と一つ一つの仕事が記憶に残ることが多いです。 ◎いつも何気なく見ていると思いますが、交通安全には道路標識は必要不可欠。日々の交通安全に貢献できることがやりがいの一つです。 ◎出張ベースで色々な地域に行くことができます。 ■当社の特徴: 街で当たり前に見かける道路標識、世界中に輸出されている自動車の重要部品、航空機のエンジン部品、建築物の高級な内装。どれも生活のなかに当たり前にあり、当たり前に動いているものですが、「当たり前」にするためには技術と努力が必要です。鉄がすぐに錆びてしまったら自動車や鉄道といったインフラも次々と更新が必要で、安全面での不安や経済的損失は計り知れません。私たちは見えないところで暮らしの安全、安心、快適を支える製品やサービスを提供しています。安心して快適に暮らせることは、世界中の人たちの願いであり、幸せです。これからも私たちは技術と想像力で明るい未来を作り続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
新潟県新発田市五十公野
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
生産体制増強のため新規設備導入に積極投資!(FY23:新規ライン量産開始/FY26:追加ライン開始予定)〜東証プライム上場グループ・業界No.1の優位性/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%の安定基盤〜 ■募集背景 好調な半導体市場を背景に、LSIチップの高速化・多機能化に欠かすことができない部材として、サーバー、スイッチャー、GPUなど様々な用途に必要となるFC-BGA基板は、今後ますます需要が拡大しています。当社では更なる事業拡大を図るため、既存の生産体制に加え、新規製品開発・設備導入を積極的に行っており、一緒にご活躍できる方を募集しています。 ■業務概要 新潟工場ではFC-BGA(半導体パッケージ基盤)の開発・生産をしております。配属頂く設備技術チームでは、高品質、高機能の製品を多く生産するため、生産ラインの改善、新規設備の導入を担っております。またAIやIoTなどを活用し、デジタルデータ収集・分析・活用することで、高品質・高付加価値の製品を実現に取り組んでいます。 【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】 ・設備面からの生産性/良品率改善活動 ・新規設備導入、既存設備の生産性/品質改善 ・スマートファクトリー推進 ■業務のやりがい 積極的な投資を継続しており、工場インフラ、生産設備の構築に携わることが可能です。 ■組織構成 FC-BGA技術部門の設備技術Tへの配属となります。若手〜ベテラン層にわたり10名弱で構成されており、馴染みやすい職場です。 ■出向先 株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツへの出向になります。(勤務地:〒957-0028 新潟県新発田市五十公野字山崎5270) 同社は、TOPPANグループのエレクトロニクス事業の製造部門を担う会社として、2009年に独立・誕生しました。創業120年を迎えるTOPPANが誇る「微細加工技術」をコアテクノロジーに、世界の産業や人々の生活を支える様々なエレクトロニクス製品を提供しています。
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
エレクトロニクス5大要素技術全てを使うため、幅広い知見とスキルが身につく!〜東証プライム上場グループ・業界No.1の優位性/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%の安定基盤〜 ■募集背景:好調な半導体市場を背景に、LSIチップの高速化・多機能化に欠かすことができない部材として、サーバー、スイッチャー、GPUなど様々な用途に必要となるFC-BGA基板は、今後ますます需要が拡大しています。当社では更なる事業拡大を図るため、既存の生産体制に加え、新規製品開発・設備導入を積極的に行っており、一緒にご活躍できる方を募集しています。 ■業務概要:新潟工場ではFC-BGA(半導体パッケージ基盤)の開発・生産をしております。配属頂く生産技術チームでは、高品質、高効率、低コストを実現するために最適なプロセス条件、工程設計、工法開発を行っております。またAIやIoTなどを活用し、デジタルデータ収集・分析・活用することで、高品質・高付加価値の製品を実現に取り組んでいます。 【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】※ご経験、ご志向に応じて担当業務を決定します。 ・新規材料の評価およびプロセス条件の最適化 ・新製品に対応する条件最適化および新工法開発 ・生産性/良品率改善活動 ・スマートファクトリー推進 ■業務のやりがい:フォトリソグラフィ、めっき、コーティング、ラミネート、エッチング等の技術を用い生産する為、活躍できる幅が広いです。加えて、AI、ビッグデータで、工程改善を進めていますので、データ解析の知見・経験を得ることができます。 ■組織構成: FC-BGA技術部門の生産技術Tへの配属となります。各工程(ビルド工程におけるメッキ加工、外層工程等)によって複数のチームに分かれて業務を行います。比較的年齢層も若く、馴染みやすい職場です。 ■出向先:株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツへの出向になります。(勤務地:〒957-0028 新潟県新発田市五十公野字山崎5270) 同社は、TOPPANグループのエレクトロニクス事業の製造部門を担う会社として、2009年に独立・誕生しました。創業120年を迎えるTOPPANが誇る「微細加工技術」をコアテクノロジーに、世界の産業や人々の生活を支える様々なエレクトロニクス製品を提供しています。
東ソー株式会社
三重県四日市市霞
500万円~799万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務内容:当社の電気系の設備保全担当として、計画保全/日常保全での設備やトラブル内容を確認、理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示を頂きます。具体的には下記の業務をお任せする予定です。 【日常の機器トラブル発生時】 ◇製造課からの点検・補修依頼を受け付け、トラブル内容を確認・理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示 ◇現場作業の立ち合いや作業結果の確認 【年次の定期修理時】 ◇工事の計画立案、見積もりの作成、業者の査定・発注 ◇工事には現場監督として立ち合い、安全・作業指示を出し、機器の状態・施工を確認、検収 【スタッフ業務】 ◇新技術の調査・導入、重大トラブルの調査解析、機器診断、投資計画管理、修繕費計画管理、基準管理、建設対応、海外ジョブ支援、高圧ガス認定業務など ■キャリアパス:入社後は、自職場の人だけでなく、製造部門、保安部門、事務部門、工事・保全業者、メーカ等の関係者と会話し、調整しながら、職務を遂行していきます。30代までは主にプラントの日常・定修の保全管理を担当する。個人のスキルレベルと事業タイミングによっては、プラント建設工事を担当します。40代以降はグループリーダーやプロジェクトマネジャー等へのキャリアパスが期待され、会社の幹部職として部署のマネジメントや部下の育成にあたります。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレハ
茨城県小美玉市上玉里
450万円~799万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
『NEWクレラップ』でお馴染みの樹脂製品の製造・販売を行う当社において、魚肉ソーセージ・レトルト食品用等の収縮プラスチックフィルム充填包装機(Kureha Auto Packer、以下「KAP」)のメンテナンス業務に携わって頂きます。 ■業務詳細 (1)顧客工場(水産・畜産加工品、乳業メーカー)のKAPのメンテナンス (2)顧客工場へ設置・運転指導 (3)KAPに取り付ける外注装置・部品の検収 (4)顧客要望のヒアリング・開発サポート ■組織構成: 〔樹脂加工研究所〕GL40才1名、担当60才2名、20才1名 〔東京本社〕部長40才1名、担当50才2名、30才1名(営業担当者が40才、30才、20才各1名) 入社後1年間は樹脂加工研究所(茨城県)で機械メンテナンス業務を修得いただきます。その間、研究所近隣の社宅や寮等にお住まいいただけます。 1年後、本社クレハロン部(日本橋)に異動し、OJTを通して職務を習得頂き、顧客工場へ出張ベースでの業務になります。 ※年間100日程度、国内海外への出張有り。 ※関東、中国四国、九州、関西等幅広く担当頂きます。 ■就業環境:残業10時間程度 土日祝休み 食品メーカー様の定期機械・設備補修は年間計画がある程度決まっているため、夜勤や緊急の呼び出しはほぼありません。平日で補修を行うため土日祝休み、長期休暇も取得可能です。遠方出張の場合は出張手当を支給します。 ■職務の魅力 ・独自の包装技術はプラスチックフィルムと包装機械の高度な組み合わせによって差別化されており、魚肉ソーセージ業界における効率的で安全・安心な商品づくりに貢献しています。 ・基本的な機械の仕組みは変わらず、スキルは長期に渡って生かすことができます。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場の化学メーカーです。1944年の創業以来70年以上続く技術立社企業であり、家庭でおなじみの「NEWクレラップ」は1960年から販売を続けているロングセラー商品です。 ・また、最終消費材以外にも高機能材料や炭素製品、食品包装材、医薬品、農薬、工業薬品などさまざまな製品群を多角的に手掛けています。 ・当社は、独自技術でスペシャリティを追求し、差別化された商品と技術を生み出し続ける高付加価値企業として、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セロレーベル
京都府京都市右京区西院安塚町
300万円~449万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
【健康経営優良法人2023に認定/創業85年ニッチトップ/職種未経験歓迎/定着率高く落ち着いた社風】 ■職務内容: 新規開発や開発テーマ、コア技術のテーマアップから商品化実現に向けた活動を行って頂きます。 ・塗剤選定、フィルム基材選定、構成設計、実験、工程設計(案) ・実験、評価、分析 ・本機試作の立ち合い確認(コーティング、ラミネート、スリッター、その他加工機) ・新規開発テーマ、コア技術のテーマアップから新製品の実現に向けた活動 ・展示会出展、特許出願 ★塗剤設計知識、プラスチックフィルム等の材料知識、コーティング知識、をお持ちの方は歓迎致します。 ■教育体制: ご入社後はまず1か月程度新卒社員にも実施している教育カリキュラムを受けていただき、基本的な知識を身につけていただきます。そこから、先輩社員に半年ほどついて、できるところから経験を重ねていただきます。いきなり業務をやっていただくわけではないのでご安心ください。 ■組織構成: 開発部は4名で構成されております。(40代部長、30代メンバー3名) 全員で定期的に案件について相談するようにしています。また、単に和気あいあいとしているだけではなく、必要なことは言い合える雰囲気づくりを大切にしています。 ■同社の特徴: 同社の加工技術について:https://www.cellolabel.co.jp/tech/ 同社について:https://youtu.be/57XhTeXU0kY ★おにぎり用開封テープは大手コンビニ3社のトップシェア!! 同社は、コーティング、ラミネートに対し高い技術力を持った、高機能フィルムの特殊加工メーカーです。同社の加工技術は様々な分野で使用されており、エレクトロニクス分野(光学フィルム、電磁波シールド材等)、包装材料(開封テープ等)、その他OA製品、文具、建材など、身の周りの製品に多数使用されています。プラスチックフィルムや銅箔、アルミ箔などの金属箔等、加工可能な材料は多岐にわたります。特におにぎり用開封テープは大手コンビニ3社のトップシェアを占めています。包装、部品メーカー等と手を組み、汎用性の高いフィルム加工による高い技術力と実績で顧客の信頼を獲得し、現在も様々な業界へ進出、高い成果を出し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーエムジー
京都府京都市南区東九条南松ノ木町
350万円~449万円
機能性化学(有機・高分子) バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 製造オペレーター
<最終学歴>大学院卒以上
【〜京都大学共同開発・残業平均月5時間・国内外で需要が高まる最先端製品・成長企業〜】 ■業務概要: 生体内吸収分解性医療用ポリマーの開発・製造・販売を行っている当社にて細胞培養/細胞保存/セルソーティング業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)研究用試薬の試作、研究開発 (2)細胞培養/細胞保存/セルソーティング (3)共同研究開発相手との打合せ、折衝、会議 (4)論文作成、学会発表 (5)展示会・セミナー等での展示・発表 (6) 上記1〜5に付随する業務 ■会社の特徴: 当社は、京都大学再生医科学研究所との長年にわたる研究成果を基にした医 療用ポリマーの開発力が当社のコア技術であり、創業以来約40年、人々のQOLの向上につながる製品の開発を続けてきました。 変更の範囲:本文参照
吉川化成株式会社
静岡県袋井市豊沢
400万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容: 同社の品質管理担当として、以下の業務をお任せいたします。これまでのご経験を活かして責任者候補としてご活躍いただける方を募集しております。 <具体的には…> ・家電製品、自動車部品のプラスチックの成形品の品質管理および検査 ・静岡工場の外注製品の品質管理および検査 ・ISO業務管理(文書管理及び運用管理、更新審査に備えた対応など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方の特徴: ・年間休日125日、残業ほぼなしとメリハリを付けながら働くことができる職場環境です。 ・家族手当や住宅手当など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■組織構成: 配属予定部署は計35名(女性:8名 男性:27名)うちパート2名で構成をされております。誰かの困りごとに対して、それぞれの専門分野の知識を活かして全力で助け合う風土があります。自分事のようにお互いを助け合える職場環境です。 ■同社の強み: (1)車載用ヘッドライトを製造できる数少ない企業です。医療機器製品の開発において、医療機器の製造販売認可を取得し、ISO13485に対応した製造体制を整備しています。製品コンセプトの企画段階より参入し、クリーンルーム内での成形から完成品まで一貫した対応が可能です。携帯電話やOA機器の電磁波シールドの高度な二次加工技術は、各方面から高い評価を得ています。 (2)半世紀にわたる長い歴史で培ってきたプラスチック成形の高い技術力を主 軸に、業界屈指の技術水準を誇り安定した経営を継続しています。タイやマレーシアに営業生産拠点を置くなど、海外にも事業を展開中です。 (3)大手企業が主要顧客であり、キヤノン、パナソニック、富士通ゼネラル、ソニー、ニコン、ニプロ、オムロンなどが挙げられます。 ■同社について: 携帯電話やデジタルカメラなどの情報機器をはじめ、DVD/プリンタ/コピー機/プロジェクターなどのOA機器、食器洗浄機/ドラム式洗濯機などの家電製品、センサー部品/スイッチなどの自動車関連事業の4分野を中心にプラスチック成形の多種多様なニーズに対応しています。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■業務内容: 同社の設備保全・メンテナンス担当として、自動検査装置内の配線トラブルへの対応や、簡易的な修理や対応が難しい場合は業者への依頼などをお任せします。 <具体的には…> ・設備の定期メンテナンスと予防保全、突発の故障修理 ・工事と立ち上げ管理・立ち合い(ラインの体制を変えるときなどに、工事の計画を立て、業者へ依頼、日程の調整など) ・治工具、設備改善、新規設備、ライン開発をサポート ・設備停止時間の削減(不良のデータ、ミシン停止時間のデータ、集計・分析)など ※実際の工事作業は発生しません。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■キャリアパス: ・全体会議での資料作成(事業計画作成推進)や機械に関わらず、社内設備の修理、点検対応などもお任せしたいと考えています。 ・保全業務がメインですが、経験を積まれた後、ISO14000の監査への対応 もお願いする可能性があります。 ■働き方の特徴: ・年間休日125日、残業月10H程度とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・家族手当や住宅手当などの福利厚生も充実しております。従業員の健康と働きやすさを一番に考えており、1食10円〜のランチも提供しております。離職率約4%と長期就業が叶う職場環境です。 ■同社の強み: (1)車載用ヘッドライトを製造できる数少ない企業です。医療機器製品の開発において、医療機器の製造販売認可を取得し、ISO13485に対応した製造体制を整備しています。製品コンセプトの企画段階より参入し、クリーンルーム内での成形から完成品まで一貫した対応が可能です。携帯電話やOA機器の電磁波シールドの高度な二次加工技術は、各方面から高い評価を得ています。 (2)半世紀にわたる長い歴史で培ってきたプラスチック成形の高い技術力を主 軸に、業界屈指の技術水準を誇り安定した経営を継続しています。タイやマレーシアに営業生産拠点を置くなど、海外にも事業を展開中です。 (3)大手企業が主要顧客であり、キヤノン、パナソニック、富士通ゼネラル、ソニー、ニコン、ニプロ、オムロンなどが挙げられます。 変更の範囲:本文参照
大塚化学株式会社
大阪府大阪市中央区大手通
800万円~1000万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 事業統括マネジャー システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【オロナミンCでお馴染み!大塚ホールディングスの100%子会社/世界トップレベルの技術で業界からの注目度アップ/景気に左右されない安定した経営基盤◆賞与実績8ヶ月分/在宅勤務・時短勤務OK/家賃補助・休暇制度豊富で働きやすさ◎】 ■業務概要: 同社のIT企画部における部長職として、社内システムエンジニア業務とマネジメント業務をお任せ致します。 ・社内のIT関係全般の管理・運用責任者業務 ・海外子会社、グループ会社のIT関係全般の責任者業務 ■業務詳細: 社内システムエンジニア業務としては、既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 ・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理 ・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか) ・情報セキュリティ管理、GBP管理、内部統制、ホームページ管理 ・サーバー、ネットワーク等のインフラ管理(グループ共有IT基盤あり) ・IT全般のヘルプデスク ・ITリテラシー教育や勉強会の開催 ・海外関連会社支援 ・メンバーマネジメント(10名程度) ■組織構成: 管掌取締役(60代男性)、IT企画部長(50代男性)、チーフ(30代男性)、係長(20代男性) ■同社の事業について: 大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。 素材を核とし、常に技術革新しながら、顧客と共に「健康で豊な暮らし」を社会にもたらす創造的な製品づくりを目指しています。 ■同社の特徴: ・育児/介護と仕事の両立を支援する勤務制度を充実させている点が評価され、日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定(プラチナ)にも認定されました。 ・大塚化学は、日本初のヒドラジン工業化に成功した企業です。ヒドラジンのトップメーカーとしてヒドラジン誘導体事業、発泡剤事業、高機能ポリマー事業などグローバルに事業展開を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
岐阜県可児郡御嵩町御嵩
450万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
◇◆幅広い年代層が活躍中!/ご経験重視!グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記いずれかをご経験によって担当頂きます。 (1)制遮音製品(ウレタン)の生産準備 (2)内装品の生産準備 <業務内容> ・工程設計 ・生産準備 <部署の雰囲気> 部署間が近く、専門以外の知識も学ぶことが出来ます 風通しよくチームで業務を行っていきます。 必要知識などの教育支援(外部講習)などもあります。 開発、製造拠点である関係会社東海化成工業にて就労頂きます。 ■前年比情報: 売上高は、期初にサプライチェーン混乱による減産影響が見られましたが、為替換算の影響や段階的な自動車生産台数の増加により、増収。 事業利益は、数量増加や経営改善努力(原燃料価格高騰分の一部価格転嫁を含む等)により、増益。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 自動車・自動車部品 製品開発(高分子)
◇世界20か国以上で事業展開・グローバルで自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ事業等も展開/社内就業支援制度も充実◇ ■業務内容:ご経験に応じて事業部、業務フェーズをご紹介いたします。 商材:自動車用ホース、世界トップシェアを誇る防振ゴム、OA機器等、その他新商品等 ・新商品の開発設計業務 ・各商材における客先との各種打合せ、社内関連部門との調整、打合せ ・CADを使用した製品設計、強度等の解析、製図 ・試作品の作成指示、製品評価、評価結果報告 ・顧客や社内関係部署との交渉および調整 ※防振ゴム…自動車の走行上で絶対的に生じる振動を抑え、安全性と快適さを維持する重要部品(世界トップのシェアの主力製品) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■防振ゴムについて 振動を絶縁する「防振機能」の低いばね定数と、振動を吸収する「制御機能」の高い減衰係数は、両立が難しいとされています。しかし同社は防振機能と制御機能を両立できる新型ゴム材料を開発。またアクティブコントロールマウント製品があり、マウント内臓のアクチュエーターをコンピューター制御し、ボディに伝わる振動を一瞬の間に最小化させる技術も開発。材料、メカ、制御のあらゆる技術を集結し高い評価を得ています。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」のフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止ができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
愛知県小牧市東
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
◇◆世界20か国以上で事業展開中・グローバルでありながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■品質に対しての弊社のこだわり モノづくりのメーカーとして「品質の住友理工」というビジョンに目指して、国内国外の品質向上に全社を挙げて務めております。 またゆくゆくは2029年までには海外に展開する20社以上の事業子会社の品質体制の構築・向上に努めていく予定です。 上記に踏まえて人員強化にも動き出しており、高い品質技術や知見をお持ちの方、また実直に品質に向き合っていただける方を各商材事業部にて募集しております。 ■業務概要: 住友グループの高機能ゴム・樹脂製造を行う当社において、産業用機能部品/自動車用部品等に対する品質保証業務全般をお任せします。 またご経験値によっては品質体制づくりにお力添えいただければと考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・品質教育の企画、実施 ・品質改善活動の支援、推進(QMC,TQM体制の構築) ・各事業部門の業務プロセスの監視、改善 ・節目管理(新規開発品立上げ、設変、工変、等の変化点)の推進 ・クレーム対策の有効性確認 【出張】 1週間〜2週間程度の国内/海外出張が発生します。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
古河樹脂加工株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
400万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
【古河電工のプラスチック製品の内製化に協力する会社/正社員/未経験歓迎】 ■業務内容: 古河電工グループの主力プラスチック成形会社である当社にて、製造ラインオペレーターをお任せします。 具体的には、樹脂製パイプの押出成形ラインの作業に従事し、装置の操作制御の他、段替え作業や製品の払い出し及び材料等の補充を行っていただきます。 ■魅力: OJTや社外研修等で必要な知識や資格が一から身につけることができます。 ※低圧電機取扱業務特別教育、特別教育(クレーン運転)、技能講習(玉掛、フォークリフト)など ■働き方補足: (1)7時45分〜16時45分 (2)16時45分〜22時45分 (3)22時45分〜7時45分 ※基本週単位のシフト制 24時間稼働させる為に(1)(3)シフトは3時間程残業が発生します。 ■当社について: 当社は1985年に創立された古河電工の100%子会社の為、事業は非常に安定しております。 押出成形・射出&ブロー成形・プレス成型など、幅広いプラスチック加工技術を有し、グループ内の幅広い事業領域に貢献しています。 主力製品の合成樹脂製可とう電線管「プラフレキ」は、古河電工より事業移管を受けて、設計開発・製造出荷・品質保証までトータル的な対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エンシュー化成工業株式会社
静岡県浜松市浜北区尾野
機能性化学(有機・高分子), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜未経験・中途採用の方も活躍中/旭化成・伊藤忠の資本が入っている企業です!/未経験からリーダー候補の実績あり/深夜(23時以降〜7時まで)の勤務無し〜 〜様々な分野のフィルムを製造しています。たとえば、食品分野ではパウチの内装フィルム、工業分野では住宅用・工業用の資材を保護するフィルムや部品を包装するフィルム、農業分野では野菜を包装するフィルム、肥料用の袋などです。そんな当社のフィルム加工や検査をお任せいたします〜 ■業務内容: ・シート加工:シートを成型する部隊(成膜)は別の作業場所にて行っており、そちらで出来上がったロール状のシートを機械にセットし、カットをします。 ・シート検査:シートに異物が付着していないか等を専用の機械に通して確認をします。目視で検査をすることが多いですが、今後新しい機械の導入も検討しており、自動化も進めていく予定です。 ※加工・検査の機械は同じフロア内にあり、適性・希望から担当を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社してからの流れ 先輩社員によるOJTが中心です。6か月から1年ほどをかけて作業を覚えて頂きます。 前職は営業や運送業、販売員などさまざま。未経験からスタートした先輩が多数活躍しています. 初めは1つの担当を覚えて頂きますが、徐々に別の担当も覚えていただき、各作業のエキスパートを目指して頂きます。 ■作業環境: ・工場内はクリーンな作業環境となっておりエアシャワーボックスで身体のホコリなどを取ってから工場内に入ります。 ・冷暖房完備の環境ですので、熱い夏場も快適な環境で作業が可能です。 ・重いものは基本リフトを使用して頂きますので、男女問わず活躍できる環境です。 ■働き方: 2交代勤務で、未経験の方からは「大変そう」なイメージを持たれるかと思いますが、7:00〜15:00/15:00〜23:00の深夜時間の業務は少なく、かつ交代制である為残業はほぼありません。(あっても片付けの30分程度) 15:00に業務を終え平日に市役所へ行く、趣味の時間に充てるなど自由な時間を確保することも可能です。 ■キャリアステップ まじめな勤務態度や業務への取り組み方を評価しますので、派遣社員から正社員になられた方や未経験の方でもリーダー候補として業務をお任せしています。 変更の範囲:本文参照
貴和化学薬品株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
400万円~599万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<運転免許があればOK!未経験歓迎/入社後1年以内の定着率100%/リモート・フレックス・直行直帰可能・DXも推進しており働きやすい環境/営業力プラスαの力が身につく/景気に左右されない商材で安定経営◎> 希望と適性に応じて、活性炭を中心とした化学品を取り扱う商社部門「化成品事業部」または、金属表面処理剤の開発・製造・販売を行うメーカー部門「フェロナイズ事業部」どちらかの営業を担当いただきます。 ■詳細: 「化成品事業部」の場合 ・担当製品:排水処理や脱臭など環境浄化用いられる活性炭がメインです。 ・営業エリア:静岡〜東北 ・営業手法:基本的にはルート営業ですが、活性炭を入れ替える作業や設備のメンテナンスなども行っていただきます。 「フェロナイズ事業部」の場合 ・担当製品:金属を洗浄したり、錆びにくくしたりする金属表面処理剤 ・営業エリア:関東〜東北 ・営業手法:基本的にはルート営業ですが、薬剤の販売だけでなく、処理設備の提案メンテナンスも行います。 ■組織構成: 化成品事業部には20代2名、30代2名、50代2名 フェロナイズ事業部には30代1名、40代1名が在籍。 西日本出身の方が多く、フリーアドレス制で和気あいあいとした環境です。 ■企業魅力: ◎製品の安定性 取り扱い製品が排水・脱臭等の環境設備に使用される薬品や金属の腐食を防ぐための表面処理剤のため、人々の生活に必要不可欠なものになります。そのため、景気に左右されず創業以来70年以上リーマンショックやコロナ禍を乗り越えることができました。今後は化成品事業部では海外商材の輸入拡大・メンテナンス部隊の拡大、フェロナイズ事業部では新しい薬剤の開発を目指しています。 ◎働きやすい環境整備 ここ数年では社内システムのDXにも取り組んでおり経費精算や勤怠管理はスマホからも申請可能なシステムで管理しています。 また、フレックス/リモートを導入しており出社退社時間を業務に合わせて変えたり、オンライン会議が多い日はリモートにするなど柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
〜暮らしを根底から支える化学品の製造ポジション/借り上げ社宅有/転居費用負担/残業月平均5時間〜 ■業務内容 同社静岡工場において、化学品の製造業務をお任せいたします。同工場では受託製品が主で、受注により製造品が変わります。様々な企業から高度な技術を持つ同社に合成の依頼があります。また、自社製品としては神奈川/平塚工場で食品添加物に使われる「酢酸Na」や人工透析の医薬原料についても製造しており、日本ではシェアNo.1です。他にも写真処理薬品、環境保全に重要な工場廃液用化学薬品など、人々の生活に欠かせないものを製造しています。 【変更の範囲:同社の定める業務】 ■職務詳細 製造装置の操作、設備の運転・保守などの一連の製造業務に携わっていただきます。製造工程はコンピュータ制御されているので、制御システムを操作したり、袋詰めした製品の運搬(フォークリフト操作)などが業務内容になります。 ■就業時間について 交替勤務表での3交替制となります。生産計画は前月に決定するため、プライベートの予定が組みやすいです。一週間ごとに日勤・準夜勤・夜勤と変わっていくため、調整しやすいです。 ■サポート体制について 資格補助や教育制度が充実しています。化学系の資格やその他必要な資格(危険物取扱者、高圧ガス、公害防止管理者など)取得に関する費用は全て会社負担。またOJTだけでなく、会社主催の階層別教育を開催するなど、資格取得以外の面でも教育の仕組みがしっかりと整っています。 ■就業環境について 残業時間は月平均5時間となっており、年間休日も124日と、メリハリを付けた就業が叶う環境です。通勤圏外からのご応募については、借り上げ社宅制度がございます。(単身者用/世帯用ともに有)会社が家賃の8割を負担します。また、転居費用支給です。 ■企業について 2021年10月1日より新事業体制が始動、エア・ウォーター社の電材開発事業部、大東化学(株)、川崎化成(株)の統合企業です。自社製品の開発ほか、様々な企業ニーズに応える受託製品も行っております。 デジタル化の進展により活況を呈している電子材料分野をはじめ、基礎科学品、機能材料など私たちの生活を根底から支えるあらゆる素材を提供しており、これまでに培った3社の技術とノウハウを融合し事業強化を図っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファイテック
愛知県小牧市中央
小牧駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), その他消費財営業(国内) 建設・不動産法人営業
◆火災から一人でも多くの人命を守るを使命に消火剤の開発・製造に取り組む/市場シェアNo.1!海外導入実績国数48ヵ国!/年間休日122日/完全週休二日制(土日祝休み)/転勤無し◆ ■採用背景: 当社は、消火剤の開発・製造に取り組み、火災から一人でも多くの人命を守り人類社会に貢献するという社会貢献度の高い事業に誇りを持っております。当社では、数年後の上場を目指す急成長中の企業です。現在、全国賃貸仲介件数ランキング上位80%の企業に導入され、全国約4,000店舗以上で取扱い実績を誇っております。共に夢を実現し、仕事を通じて人生の幸せを築く仲間として、成長を支える法人営業職を募集します。 ■仕事内容: 「新規営業と提案」 ・全国の不動産会社に、入居者の賃貸入居時に当社の投てき用消火用具を取り扱っていただく新規アプローチと提案営業をお任せします。 ・展示会やイベントでの反響営業、お取引先からの紹介によるアプローチで新規顧客開拓を行います。 ・訪問は主に社用車を利用し、遠方出張は飛行機・新幹線利用し、商品のメリット等を説明します。 ・取引先9割が、積水ハウス不動産HD、大東建託リーシング、ニッショー、ミニミニ等、不動産賃貸仲介管理会社です。来年にはレオパレス様との取引も始まります。 「アフターフォロー」 ・既存の取引先や販売店へのアフターフォローを担当し、定期的なヒアリングを通じて課題解決を図ります。 ・販売率の向上に貢献し、販売店には利益還元のメリットを提案します。 ・月2~3回は連泊での出張がございます。出張手当:1泊2,600円、交通費・宿泊費は会社負担となります。 「教育とノウハウ共有」 ・不動産賃貸業者のスタッフ向けに商品勉強会を開催(主にZoom実施)。 ・販売店へのノウハウ共有も行い、信頼関係の構築に努めます。 ■入社後について: まずは当社の経営理念や製品について知ってもらうOJT研修がありますので消火剤の知識がなくてもご安心ください。 次に営業部長と共に既存・新規取引先とのオンラインミーティングや、お取引先様を回り、当社の営業スタイルを学んでもらいます。 変更の範囲:本文参照
マナック株式会社
広島県福山市箕沖町
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【当社の研究開発部門にて、半導体レジスト材料のプロセス開発業務をお任せします】 当社重点施策として半導体分野の開発強化を進めており、低メタル材料の合成〜試作・量産化体制の構築を目指しています。 入社後は、低メタル材料開発の立ち上げから参画いただき、ラボ検討〜実生産まで幅広く携わっていただきたいと考えております。事業が軌道に乗った後は、当社の他分野の研究開発業務に従事いただいたり、将来的には管理職としてマネジメントに携わっていただくことも期待しています。 ■入社後の業務内容: ・低メタル化生産プロセスおよび製造環境の構築 ・半導体レジスト材料のラボ検討 ・生産技術部門と連携したパイロット試作・量産化検討 等 <製品分野>半導体レジスト材料(レジスト用モノマー、レジスト用感光材、低メタル材料) ■将来的に携わることが可能な業務: ・電子材料系の機能性材料に関する研究開発 ・医薬品に関する研究開発 ■組織構成:研究開発部門 ・人数:16名 ・年齢層:平均年齢:35.9歳(50代 2名、40代 4名、30代 4名、20代 6名) ■研修制度 入社後はOJTを実施しながら業務をキャッチアップしていただきます。必要に応じて外部のWEB研修も受講可能な充実した研修制度を整えております。 ■働き方: ・残業時間:10H程度 ・有給休暇取得率:70%以上 ・離職率:10%未満 ・出張:あり ※基本的には広島にて腰を据えて業務いただきますのでご安心ください。 ■当社について 当社は、各種化学製品の製造及び販売を主たる業務としており、臭素化合物を中核とした多品種少量生産が強みです。当社の製品の用途は、難燃剤、医薬品、電子材料関連等、あらゆる産業分野を対象としております。 1.ファインケミカル事業 多岐かつ特殊用途向けが多く、医薬、農薬、ハイテク分野において使用される機能性材料、電子材料及び情報関連分野の中間体として使用 2.難燃剤事業 電気製品、OA機器、自動車部品等の産業分野において使用 3.ヘルスサポート事業 人工透析薬剤用原料、抗菌剤原料及び試薬として使用
ダイセルミライズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
機能性化学(有機・高分子) 樹脂部品・樹脂製品, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査
【年休122日/残業ほぼなし/土日祝休み/フレックス制/東証プライム上場:ダイセルのグループ企業】 ■担当業務: 同社は世界初の人工プラスチック商材「セルロイド」をはじめ、各種化学製品を幅広く取り扱うメーカー型商社です。同社にて、品質体制の監査・法令対応などをはじめとする以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・品質保証業務(クレーム発生時の原因の調査及び対策の確認、自社の品質マニュアルや規程類の作成と運用) ・品質監査(年に数回、品質活動及びそれに関連する結果が計画に合致しているかどうか,並びにこれらの計画が有効に実施され目的達成のために適切なものであるかどうかを判定するため監査を行い確認する) ・親会社(株式会社ダイセル)の方針に基づくその他対応 ■業務の魅力: 原料から出荷まで、一連の同社製品品質を維持するために重要な仕事です。社内各部門、製造委託先やOEM先と連携しながら業務を進めていきます。 現在品質に関する各種規定やマニュアルの再構築を行っております。入社後はこれまでのご経験に応じて、上記社内プロジェクトにも携わっていただけます。 ■入社後の流れ: 入社後はまず製品理解を深めていただきます。その後は品質保証業務を中心に業務を少しずつ担当いただく予定です。OJTはもちろんのことながら、親会社であるダイセル社主催の研修等も定期的にあり、教育・研修制度は充実しております。一連の業務を習得いただきましたら、在宅勤務制度を活用いただくことも可能です。 ■働き方の特徴: ・年間休日122日、残業ほぼなし、土日祝休みとメリハリをつけながら働くことができる職場環境です。 ・フレックスタイム制を導入しており、ライフスタイル応じて柔軟な働き方を選択できます。子育てなどプライベートと両立させながら働くことが可能です。 ■組織構成: 配属部署は計3名(うち大阪勤務は1名)で構成されております。毎朝オンラインでコミュニケーションをとるなど、メンバー同士の連携も活発です。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■特徴・魅力: 同社は東証プライム市場上場の大手化学メーカー「ダイセル」のグループ会社で各種化学品を取り扱い販売しているメーカー型商社です。ダイセルグループということもあり、経営基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【年休122日/残業ほぼなし/土日祝休み/フレックス制/東証プライム上場:ダイセルのグループ企業】 ■担当業務: 同社は世界初の人工プラスチック商材「セルロイド」をはじめ、各種化学製品を幅広く取り扱うメーカー型商社です。同社にて、品質体制の監査・法令対応などをはじめとする以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・品質保証業務(クレーム発生時の原因の調査及び対策の確認、自社の品質マニュアルや規程類の作成と運用) ・品質監査(年に数回、品質活動及びそれに関連する結果が計画に合致しているかどうか,並びにこれらの計画が有効に実施され目的達成のために適切なものであるかどうかを判定するため監査を行い確認する) ・親会社(株式会社ダイセル)の方針に基づくその他対応 ■業務の魅力: 原料から出荷まで、一連の同社製品品質を維持するために重要な仕事です。社内各部門、製造委託先やOEM先と連携しながら業務を進めていきます。 現在品質に関する各種規定やマニュアルの再構築を行っております。入社後はこれまでのご経験に応じて、上記社内プロジェクトにも携わっていただけます。 ■入社後の流れ: 入社後はまず製品理解を深めていただきます。その後は品質保証業務を中心に業務を少しずつ担当いただく予定です。OJTはもちろんのことながら、親会社であるダイセル社主催の研修等も定期的にあり、教育・研修制度は充実しております。一連の業務を習得いただきましたら、在宅勤務制度を活用いただくことも可能です。 ■働き方の特徴: ・年間休日122日、残業ほぼなし、土日祝休みとメリハリをつけながら働くことができる職場環境です。 ・フレックスタイム制を導入しており、ライフスタイル応じて柔軟な働き方を選択できます。子育てなどプライベートと両立させながら働くことが可能です。 ■組織構成: 配属部署は計3名(うち東京勤務は1名)で構成されております。毎朝オンラインでコミュニケーションをとるなど、メンバー同士の連携も活発です。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■特徴・魅力: 同社は東証プライム市場上場の大手化学メーカー「ダイセル」のグループ会社で各種化学品を取り扱い販売しているメーカー型商社です。ダイセルグループということもあり、経営基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【年休122日/残業ほぼなし/土日祝休み/フレックス制/東証プライム上場:ダイセルのグループ企業】 ■担当業務: 同社は世界初の人工プラスチック商材「セルロイド」をはじめ、各種化学製品を幅広く取り扱うメーカー型商社です。同社にて、品質体制の監査・法令対応などをはじめとする以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・品質保証業務(クレーム発生時の原因の調査及び対策の確認、自社の品質マニュアルや規程類の作成と運用) ・品質監査(年に数回、品質活動及びそれに関連する結果が計画に合致しているかどうか,並びにこれらの計画が有効に実施され目的達成のために適切なものであるかどうかを判定するため監査を行い確認する) ・親会社(株式会社ダイセル)の方針に基づくその他対応 ■業務の魅力: 原料から出荷まで、一連の同社製品品質を維持するために重要な仕事です。社内各部門、製造委託先やOEM先と連携しながら業務を進めていきます。 現在品質に関する各種規定やマニュアルの再構築を行っております。入社後はこれまでのご経験に応じて、上記社内プロジェクトにも携わっていただけます。 ■入社後の流れ: 入社後はまず製品理解を深めていただきます。その後は品質保証業務を中心に業務を少しずつ担当いただく予定です。OJTはもちろんのことながら、親会社であるダイセル社主催の研修等も定期的にあり、教育・研修制度は充実しております。一連の業務を習得いただきましたら、在宅勤務制度を活用いただくことも可能です。 ■働き方の特徴: ・年間休日122日、残業ほぼなし、土日祝休みとメリハリをつけながら働くことができる職場環境です。 ・フレックスタイム制を導入しており、ライフスタイル応じて柔軟な働き方を選択できます。子育てなどプライベートと両立させながら働くことが可能です。 ■組織構成: 配属部署は計3名(うち姫路勤務は1名)で構成されております。毎朝オンラインでコミュニケーションをとるなど、メンバー同士の連携も活発です。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■特徴・魅力: 同社は東証プライム市場上場の大手化学メーカー「ダイセル」のグループ会社で各種化学品を取り扱い販売しているメーカー型商社です。ダイセルグループということもあり、経営基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
双和化学産業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
機能性化学(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜自社開発のFRP防水材は国内トップシェア/創業から70年以上の歴史と実績を誇る、神戸発の優れた技術認定企業/年間休日120日/残業月30h程度 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のポリルーフ事業部にて、防水材・防食材などの製品やそれらを用いた工法の営業を行っていただきます。 ポリルーフ事業は、FRP防水材「ポリルーフ」などの防水・防食システムを製造・販売する工法メーカーとしての機能を持つ事業です。自社開発のFRP防水材「ポリルーフ」は国内トップシェアを誇る製品です。 ■業務詳細: 【商材】FRP防水材「ポリルーフ」などの製品やそれらを用いた防水工法 【営業先】デベロッパー、民間企業、設計事務所、ゼネコンの設計部門、防水業者への営業 【営業スタイル】既存顧客への深耕営業や問い合わせ対応がメインとなりますが、施工会社への新規提案も売り上げ拡大に向けて行います。 【営業エリア】中部・北陸エリア 【働き方】月の1/3〜1/2程度は営業活動の為、外出しています。担当エリアに応じて出張対応も発生します。(1〜2日程度の宿泊の場合あり)※出張手当・日当有 ■組織構成: 名古屋支店 ※新規で立ち上げを行う支店となります。 ■同社の特徴: ・兵庫県神戸市に本社を構え、異なる3つの事業を展開する堅実企業です。創業から70年以上の歴史と実績をもち、強い商品、強い営業基盤により高い収益を誇っています。 ・自社開発のFRP防水材「ポリルーフ」は国内トップシェアを誇る製品です。生活に身近なユニットバスや、プール(滑り台など)、駐車場、カフェテリアのトレイ、サーフボードなど、多種多様な場面に使用されています。 変更の範囲:本文参照
小西化学工業株式会社
和歌山県和歌山市小雑賀
400万円~649万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
【職種未経験歓迎/化学の知見を活かせる/マイカー通勤可能/国内随一のDHDPS(ジヒドロキシジフェニルスルホン)製造メーカー】 ■業務概要: 研究開発型中小企業として、精力的に新製品及び新技術の開発を推進している当社にて研究開発職のお仕事をお願いいたします。 これまでの経験などを考慮しながら、少しずつ業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: ・新製品の研究開発(自社製品開発および受託製品開発) ・新製品の製造プロセス開発、量産化検討 ※最先端の情報電子材料・SDGsに貢献する環境貢献製品など、社会貢献性の高い製品の開発に携わることが可能です。 ■製品について:(参照:https://konishi-chem.co.jp/product/) 航空機・人工透析膜・各種耐熱電子部品・POSラベル・レシート紙・バーコードシール等に使われる、化学中間体を製造しています。 ※応用例:スーパーエンプラ用モノマー・エポキシ樹脂等 ■事業の特徴: ◇世界でも数社しかない素材のメーカーです。主力製品であるDHDPSは45年間進化を遂げながら大手メーカーなどのお客様に選ばれ続けているロングセラー製品です。 ◇有機合成の技術から中間体をつくるというコア技術をもとに技術領域を拡大しており、ケイ素系無機有機ハイブリッド材料ならびに有機EL、燃料電池などの素材開発にも挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ