5611 件
株式会社トクスイコーポレーション
大阪府
-
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創立100周年/既存メインの深耕営業/業界・業種未経験歓迎/世界の海から食卓へ〜 ■業務内容: 営業活動を主に担当するのは各地の主要魚市場、水産会社、専門商社、問屋、水産加工工場、外食産業などへの提案型営業、ルートセールスになります。 インドネシアの合弁エビトロール会社、エビ加工工場やマレーシア、ベトナムなどの海外提携工場、国内提携工場から供給された冷凍エビ、冷凍魚介類、冷凍食品などを各取引先様に供給することが主な業務です。 ■業務の魅力: 特徴がある自社製品、自社ブランド品を中心とした商品を中心にラインアップしており、それぞれのお客様のニーズに則した商品を安定供給することでお客様と信頼関係で結ばれ長いお付き合いを構築する、やりがいのあるお仕事です。 ■評価制度: 年間予算達成率の定量と定性面の評価で決定します。ノルマはなく目標が定められておりますが、そこまできつい数字が課されることはありません。年間で見てもほとんどの社員が予算達成近くまで実績を残しております。飛び込み営業もなく働き方を整えることができます。 ■配属先情報: 大阪:4名 ※出張あり(目安:月2回、出張手当あり) ■当社で働く魅力: 大手メーカーではないからこその自由度と裁量権の大きさが大きな魅力です。製品も自社ブランドだけでなく顧客の要望に応え商品開発に携わるなど、幅広く提案を行うことができます。年間休日126日、残業も10時間程度、転勤もなく東京で長くご就業できる環境が整っています。 ■当社について: インドネシアの合弁エビトロール会社、エビ加工会社や、マレーシア、ベトナムなどの海外提携工場、国内提携工場などの 冷凍エビ、冷凍魚貝類、冷凍食品などを中心として、全国の魚市場、専門商社、専門問屋、水産加工工場、外食産業などに供給しております。 2024年に創立100周年を迎えた以西底引き漁業会社を母体として、世界の海から食卓へをモットーに、長年水産食品業界で優れた水産物/冷凍食品を提供し、お客様に高い評価を頂いて参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪王将
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 内装設計・インテリア 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇プライム上場・株式会社イートアンドグループ/創業55周年を迎える「大阪王将」ほか合計約451店舗(加盟店含む/24年8月時点)の運営を行う外食事業の内装施工管理をお任せします/年間休日120日◇ ■業務詳細: ◎新規店舗、既存店舗の改装における内装工事全般の施工管理業務 ◎協力会社との折衝/調整 ◎工程管理、品質管理、安全管理 ◎予算管理 ◎設計図面に基づいた現場での指示・監督 ◎各種申請業務 ◎その他、店舗メンテナンスに関する業務 ■募集背景: 新規出店及び既存店舗の改装プロジェクト増加に伴う、施工管理体制の強化のため増員募集いたします。 ■働き方: 休日出勤・夜勤などは一切発生いたしません。土日祝完全お休みの年間休日120日。ワークライフバランスを整えながら長期就業できる環境です。 ■年収:508〜610万円の給与詳細 ◇基本給:214,000円〜257,000円 ◇固定残業手当(超過分は追加支給): ・時間外手当60時間:92,800円〜111,500円 ・深夜手当20時間:7,200円〜8,500円 ◇月給:314,000円〜377,000円 ■事業内容: 外食事業だけではなく食品メーカーとしての機能も持つことで毎年増収・増益を果たしており、最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。 (1)外食事業 大阪王将以外にも、ラーメン専門店やベーカリーカフェを全国に展開し、新しい業態開発にもチャレンジし続け多彩な店舗を運営しています。 現在は国内のみならず海外にも事業を推進しており、台湾と上海を中心に海外では28店舗(24年2月末時点)出店しています。 新型コロナウィルスの関係により需要が高まったデリバリーやテイクアウトもいち早く強化し、現在もテイクアウト限定メニュー販売やEC事業の拡大も実施しております。 (2)冷凍食品事業 餃子、水餃子、炒飯、焼売、小籠包など約50種類の冷凍食品を全国約7,000店舗のスーパー百貨店、生協の各店舗で販売し「羽根つき餃子」「ぷるもち水餃子」においては国内販売トップクラスのシェアを誇っています。 <運営店舗> ・餃子専門店「大阪王将」 ・らーめん専門店「よってこや」、太陽の恵み味「太陽のトマト麺」、他 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクリート
大阪府堺市堺区昭和通
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜水と環境を専門とするエンジニアリング会社/水資源の有効活用が強み/サニコングループ/土日祝休み〜 ■仕事内容: 事業拡大につき、当社の技術部門の幹部候補の募集です。 浄水等設備メンテナンス、設計施工管理などをお任せします。※建物の改変を伴う業務は含みません ■業務詳細: ・浄水供給サービス、浄水システム、排水の再利用システムの設計・施工・メンテナンス ・パソコン(Excel・Word)を使用しての書類作成 ・社員育成など ※設備の点検ペースは、1日に1~4件ほどを点検で回ります。1件あたり平均1〜2時間ほどの対応時間となります。 ※マンションなどの設備を担当する場合は、2人1組で作業を行ないます。 \取得できる資格一覧(一部)/ ※以下資格を取得した際は資格手当が付きます◎ 【環境関連】 浄化槽管理士/浄化槽技術管理者/農業集落排水処理施設維持管理技術者/廃棄物処理施設技術管理者/環境計量士 【ビル管理関連】 建築物環境衛生管理技術者/清掃作業監督者/空気環境測定実施者/貯水槽清掃作業監督者/防除作業監督者/排水管清掃作業監督者 【工事関連】 管工事施工管理技士(1級・2級)/建築士(2級)/インテリアコーディネーター/土木施工管理技士(1級・2級)/建築施工管理技士(2級) ■アクリートの3つの事業 ・上水供給サービス ・浄水システムの設計・施工・メンテナンス ・排水の再利用システムの設計・施工・メンテナンス ■特色 1.地下水及び工業用水を活用し、独自に良質で安全な水源を確保 2.浄水技術(膜処理技術)を活用した有機・無機膜を中心とした浄水装置 3.オンサイト方式によるコストメリット ■当社について 水と快適な環境づくりで社会に貢献・躍進するサニコングループ。「水と環境を専門とするエンジニアリング会社」として、生活・社会インフラである水環境設備の維持管理・保全に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設計監理 内装設計(店舗)
◇プライム上場・株式会社イートアンドグループ/創業55周年を迎えた「大阪王将」ほか合計約469店舗(加盟店含む/25年2月時点)の運営を行う外食事業の店舗デザイン・設計をお任せ(外装・内装どちらも)◇ 当社オリジナルブランドの展開における、自社内の専門部門にて店舗の設計、監理をお任せします。 ※店舗設計監理業務全般を担当しますが、設計以降の業務は協力会社が行います。 ■業務詳細: ◎新規店舗、既存店舗の改装における内装デザイン、設計業務全般 ◎コンセプトに基づいた基本設計、実施設計 ◎デザイン提案、プレゼンテーション資料作成 ◎各種図面作成(意匠図、什器図、展開図、詳細図等) ◎法規関連調査、申請業務 ◎施工業者との打ち合わせ、設計監理 ◎その他、店舗に関するデザイン監修業務※店舗設計業務全般を行っていただきます。(設計以降は協力会社が担当) ※直営店 FC店いずれも新規出店の計画をしており、現地への出張も多数あります。 ■年収:508〜610万円の給与詳細 ◇基本給:214,000円〜257,000円 ◇固定残業手当(超過分は追加支給): ・時間外手当60時間:92,800円〜111,500円 ・深夜手当20時間:7,200円〜8,500円 ◇月給:314,000円〜377,000円 ■事業内容: 外食事業だけではなく食品メーカーとしての機能も持つことで毎年増収・増益を果たしており、最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。 (1)外食事業 大阪王将以外にも、ラーメン専門店やベーカリーカフェを全国に展開し、新しい業態開発にもチャレンジし続け多彩な店舗を運営しています。 現在は国内のみならず海外にも事業を推進しており、台湾と上海を中心に海外では33店舗(25年2月末時点)出店しています。 新型コロナウィルスの関係により需要が高まったデリバリーやテイクアウトもいち早く強化し、現在もテイクアウト限定メニュー販売やEC事業の拡大も実施しております。 (2)冷凍食品事業 餃子、水餃子、炒飯、焼売、小籠包など約50種類の冷凍食品を全国約7,000店舗のスーパー百貨店、生協の各店舗で販売し「羽根つき餃子」「ぷるもち水餃子」においては国内販売トップクラスのシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ちふれホールディングス株式会社
埼玉県川越市芳野台
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ドラッグストアやGMSへの営業経験者歓迎/長年の歴史があるため信頼関係を活かした深耕営業/残業20h程度/化粧品業界での営業経験を積みたい方へ】 ■業務概要 首都圏・中国・九州に本部を置くドラッグストア・GMSをメインとしたルート営業です。10社〜20社程度を担当し、年間販売計画に基づいて商品提案を行っていただきます。定番売場を軸にアウトプロモーションを展開し、インストアシェア拡大を図っていただきます。 ※出張の頻度は2〜3カ月に1回、所要日数は2日間(1泊2日)です。 多くの企業の担当を経験することができ、若手のうちから大手チェーンを担当するチャンスもあるため、他社よりも早い段階で、社会人・営業としての経験値・キャリアアップに繋がります。 ■ミッション ちふれブランドの市場シェア拡大を目的に、得意先との協力関係の構築と、積極的な販促施策を実施いただきます。窓口として商品部だけではなく、物流・財務に関する業務についても、社内外のパイプ・実行役を担っていただきます。 ■組織構成 部長1、課長1、主任1、課員2、アシスタント1(課員) ■求める人物像 ・協調性を持ち合わせながらも自身の考えをしっかり持ち、発信ができる方。 ・責任感が強く、何事も自分事として捉えて自発的な行動ができる方。 ■入社後の勤務イメージ ・入社後1カ月間は、先輩社員によるOJTを実施します。現場の状況を把握する必要もあるため、店舗にて陳列業務等も予定しています。 ・期中入社の場合は、ある程度は担当企業を制限し、ちふれの営業職としての業務の組み立て・業務推進、特に社内における他部署との連携、コミュニケーションに対する理解を深めていただきます。 ■企業魅力 高品質と安全性:創業以来、ちふれは一貫して高品質で安全な製品を提供することに注力しています。厳しい品質管理と徹底した安全性検査を行い、消費者からの信頼を築いてきました。 環境への配慮:1974年に詰め替え化粧品を導入するなど、早くから環境保護に取り組んでいます。リサイクル可能な包装材の使用や動物実験を行わない方針など、持続可能な社会を目指す活動を行っています。 企業の安定性:創業から70年以上の歴史を持つちふれは、安定した企業基盤を持ち、長期的なキャリア形成が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナック
埼玉県本庄市児玉町児玉
児玉駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜未経験から技術が身につく/宅配水業界トップシェア(クリクラ)/残業20時間程度/転勤無し/手当充実 <業務概要> ”クリクラ”のプラント施設の定期メンテナンスをお任せします。 ミネラルウォーターを作っている工場で設備の清掃と点検作業を行います。 \安心の教育体制/ 未経験から始めた方がほとんどです! 埼玉と大阪にそれぞれ1チームずつあり、最初の2・3年程度は先輩社員と出張に行っていただきます。 清掃や点検業務は先輩から教えてもらえるので、未経験でも1から技術を身に着けることができます◎ 工場から異動してきた方や自動車整備士、プラントメーカーなどから転職された方などがいらっしゃいます。 \働き方の魅力/ 残業は月20時間程度、年間休日120日、完全週休2日となります。 住宅手当、家族手当、通勤手当等福利厚生も充実しております! <業務内容> ★出張業務 下記、定期メンテナンス(1)と(2)を年1回ずつ、実施頂きます。 3人1チームで動いており1チームあたりの担当拠点数約20拠点となっておりますので、チームで約40回の出張に行って頂きます。 定期メンテナンス(1) 日帰りまたは遠方の場合は1泊程度で出張に行っていただき、定期点検を実施頂きます。 ※最初の2・3年程度は先輩社員と出張に行っていただきますが、独り立ち後は一人で行って頂きます。 定期メンテナンス(2) 3日〜5日程度出張に行っていただき、定期メンテナンス(1)よりもより詳細に点検等を実施頂きます。 ※チームで出張に行って頂きます。 ★出張以外の業務 ・定期メンテナンス(1)(2)の報告書作成 ・工場からの機械設備に関する問い合わせ対応 等 ■当社の魅力: 【◇「暮らし」に役立つ新しいサービスを】 当社は「暮らし」をキーワードに掃除・水・住宅など様々のサービスを提供しております。今後も、私たちの耳に直接届くお客様の声をヒントに、「暮らし」に役立つ新たなサービスを生み出し続けていきます。 【◇13年連続お客様満足度No.1のクリクラ事業】 クリクラは当社事業の中でも最も力を入れている事業部であり、13年連続お客様満足度No.1(「宅配水に関する調査」※2023年12月ニフティ(株)調べ)も獲得し、今後も成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニップン
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の業務管理担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容: 同社の中核事業である製粉事業において、製造と販売を有機的に結び付け、SCM全体を司る部署である「製粉業務部」で将来のマネージャー候補を募集します。 原料小麦を中心に、必要な原材料を国内外から調達しております。また、製粉された小麦粉製品は、パン、麺、菓子等幅広い食品に加工されており、日本の主要食糧の供給を担う業務です。 ・需給管理(製造と販売の調整役として原料や製品の需給管理、SCM等) ・損益管理(損益計画の策定や実績管理等) ・調達(原料小麦や資材の調達、関係省庁との折衝) 等 ※デスクワークだけでなく、社内外の人との折衝スキルも活かせます。 ご入社後は本社(東京)にて2〜4週間程度の研修を実施し、その後、西日本管理部の大阪、名古屋、東日本管理部の東京いずれかの管理チーム又は横浜工場、神戸甲南工場にて業務をお任せすることを想定しております。 キャリアパスとしてはまずは支店管理部の業務管理(需給、SCM、受注管理)や工場(原料調達、出荷管理、損益管理など)をご経験いただき、将来的にはマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しております。 ■就業環境: 残業時間:15時間程度/月 リモートワーク:月1〜2回 ■同社の魅力・特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市住之江区柴谷
〜未経験から技術が身につく/宅配水業界トップシェア(クリクラ)/残業20時間程度/転勤無し/手当充実 <業務概要> ”クリクラ”のプラント施設の定期メンテナンスをお任せします。 ミネラルウォーターを作っている工場で設備の清掃と点検作業を行います。 \安心の教育体制/ 未経験から始めた方がほとんどです! 埼玉と大阪にそれぞれ1チームずつあり、最初の2・3年程度は先輩社員と出張に行っていただきます。 清掃や点検業務は先輩から教えてもらえるので、未経験でも1から技術を身に着けることができます◎ 工場から異動してきた方や自動車整備士、プラントメーカーなどから転職された方などがいらっしゃいます。 \働き方の魅力/ 残業は月20時間程度、年間休日120日、完全週休2日(土日祝)となります。 住宅手当、家族手当、通勤手当等福利厚生も充実しております! <業務内容> ★出張業務 下記、定期メンテナンス(1)と(2)を年1回ずつ、実施頂きます。 3人1チームで動いており1チームあたりの担当拠点数約20拠点となっておりますので、チームで約40回の出張に行って頂きます。 定期メンテナンス(1) 日帰りまたは遠方の場合は1泊程度で出張に行っていただき、定期点検を実施頂きます。 ※最初の2・3年程度は先輩社員と出張に行っていただきますが、独り立ち後は一人で行って頂きます。 定期メンテナンス(2) 3日〜5日程度出張に行っていただき、定期メンテナンス(1)よりもより詳細に点検等を実施頂きます。 ※チームで出張に行って頂きます。 ★出張以外の業務 ・定期メンテナンス(1)(2)の報告書作成 ・工場からの機械設備に関する問い合わせ対応 等 ■当社の魅力: 【◇「暮らし」に役立つ新しいサービスを】 当社は「暮らし」をキーワードに掃除・水・住宅など様々のサービスを提供しております。今後も、私たちの耳に直接届くお客様の声をヒントに、「暮らし」に役立つ新たなサービスを生み出し続けていきます。 【◇13年連続お客様満足度No.1のクリクラ事業】 クリクラは当社事業の中でも最も力を入れている事業部であり、13年連続お客様満足度No.1(「宅配水に関する調査」※2023年12月ニフティ(株)調べ)も獲得し、今後も成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 家電・AV・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜ウォーターサーバー業界トップクラスの東証プライム上場企業〜 <業務概要> クリクラ事業で取り扱う宅配水ボトル、ウォーターサーバー、その付随商品の製品開発をお任せします。 <業務内容> 国内外のOEMメーカーと連携し、新商品の開発や既存商品の改良等、クリクラブランドの商品ラインナップを発展させるお仕事です。 ・新商品企画 ・商品の不具合を検証および改良 ・製品仕様の策定 等 \教育体制/ クリクラカレッジにて、充実した初期教育体制! 配属部署の業務だけでなく、事業全体の理解を深めながら仕事を覚えていただきます。 ■働き方: 勤務地は埼玉本庄市にあるクリクラ本部にて勤務頂きます。 残業は月20時間程度、年間休日120日、完全週休2日となります。 住宅手当、家族手当、通勤手当等福利厚生も充実しております。 ■当社の魅力: 【◇「暮らし」に役立つ新しいサービスを】 当社は「暮らし」をキーワードに掃除・水・住宅など様々のサービスを提供しております。今後も、私たちの耳に直接届くお客様の声をヒントに、「暮らし」に役立つ新たなサービスを生み出し続けていきます。 【◇13年連続お客様満足度No.1のクリクラ事業】 クリクラは当社事業の中でも最も力を入れている事業部であり、13年連続お客様満足度No.1(「宅配水に関する調査」※2023年12月ニフティ(株)調べ)も獲得し、個人から法人、幅広い年齢層に向けて売上が上向いており、今後も成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
Wismettacフーズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
世界約45拠点に向け、日本食やアジア食の輸出を行っている同社の健康食品やサプリメントを扱う営業担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: サプリメント、健康食品、コスメ、オーガニック商材などを取り扱う、営業担当として顧客に対して、自社商品の導入を目指して提案営業をしていただきます。顧客の視点に立ち、顧客の売上に対する貢献や、消費者に対して新たな価値を提供することを意識して活動します。顧客とのリレーション構築、商品知識、提案スキル、数値管理能力などが求められます。 主要販路は全国の医療機関(クリニック、薬局、接骨院など)がメインですが、美容院などのサロン、オーガニックショップにも展開しております。 医療機関向けサプリメントメーカーで一番の老舗となっております。 また販路を医療機関だけでなく、サロンやオーガニックショップに広げ、より多くのお客様に「予防医学とトータルビューティー」を提供しています。既存販路だけでなく、自ら新規販路の開拓行う意欲があり、継続的に事業を成長させるメンバーを募集しております。ご自身の今までの経験と適正次第で商品開発、EC業務、SNS業務に携わることも可能です。ナチュメディカ事業グループは、10名ほどの小規模な部署ですので、意見を交わしやすい雰囲気です。 ■取扱品目: メディカルサプリメント、プロテインなどの健康食品、コスメ、オーガニック商材 など ■組織構成: ナチュメディカ事業グループは 、110年以上の歴史を持つ同グループの中で、「食品や栄養を通して人々の健康に役立つ」という理念のもと、予防医学の観点から生まれた、医療機関で採用されているサプリメントメーカーです。医学的、科学的なエビデンスに基づき開発したサプリメントを、国内工場で製造し、全国約5,000件の取引先である医療機関に向けて販売しております。その他にも、美容院、エステサロン向けの専用商品、コスメやオーガニック食品などの取り扱いをしております。 ■就業環境: 残業時間:20時間程度/月 リモートワーク:原則出社 コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
【一般用医薬品業界シェアトップクラス/リポビタンD・パブロン等展開・老舗医薬品メーカー/福利厚生充実】 ■業務概要: 国内治験におけるモニタリング業務全般を担当していただきます。具体的には、施設の選定から立ち上げ、進捗管理、症例の組入れ促進、SDR/SDV、各種資材の作成など幅広い業務を担っていただきます。あなたの経験とスキルを活かし、効率的かつ質の高い治験業務の推進に貢献してください。 ■職務詳細: ・治験施設の選定および立ち上げ ・治験の進捗管理および症例組入れ促進 ・SDR/SDV(Source Data Review/Source Data Verification) ・治験に必要な各種資材の作成 ・治験関連ドキュメントの作成および管理 ■組織体制: 当社の臨床開発部門は、メンバーそれぞれが高い専門性を持ち、互いに連携しながら業務を進めています。特に、治験モニターとしての経験豊富なメンバーが多く在籍しており、あなたの成長をサポートする体制が整っています。効率的かつスピーディーな開発を目指し、チーム全体で協力し合っています。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 変更の範囲:当社および関係会社の業務全般
株式会社ニッセーデリカ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
◆◇麺類を供給するベンダー企業ではトップシェアを誇る国内最大級の製麺企業 ■業務内容: 「ざる蕎麦」「冷し中華」「焼そば」など常時20〜30種類の麺製品を製造する国内最大級の製麺企業である同社にて、商品開発職をお任せいたします。 ■組織構成: 同ポジションには現在6名(課長1名、主任2名、一般社員3名)、20代〜50代の社員まで幅広く在籍しております。 ご経験やスキルによりお任せする業務は変更となる可能性はございますが、課長が受け持っている業務を引き受けていただく事を想定しております。 ■同社の特徴: ・同社はコンビニエンスストア最大手の「セブンイレブン・ジャパン」の麺製品を中心とした食品を製造販売しています。 ・神奈川・湘南・千葉・福島・名古屋の5工場を製造基盤とし、年間一億食以上にのぼるセブン-イレブン様への提供実績がございます。 ・日々多くの商品を製造している同社ですが、目指しているのは「手打ちより美味しい麺を機械でつくること」です。商品の安全・安心はもちろんのこと、味わい、食感、鮮度、食べやすさにもこだわり、真の「高品質」を追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマモリ株式会社
東京都
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【福利厚生充実!創業130年老舗食品メーカーで安心してマーケティングの醍醐味を味わえます/地域限定職のため転勤無・総合職への転換も可!/リモート・時短相談可/業界トップクラスシェア】 ■業務概要: “釜めしの素”や“タイカレー”といったレトルト食品や“しょうゆ”や“ストレートつゆ”等の調味料等の企画開発製造販売を行う老舗食品メーカーである当社。そんな当社にて、自社ECサイトの構築を視野にいれつつご自身で戦略を策定しながらAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場等に出品・出店しているECショップの運用をご担当頂きます。 ■ミッション: ・調味料(しょうゆ、めんつゆ、ポン酢等)や、タイフード(グリーンカレー、ガパオ、トムヤムクン等)などの実店舗での主力商品に限らず、健康食品・健康飲料(GABA製品等)など幅広い製品を取り扱い、デジタルマーケティングを駆使して集客をはかり、コンバージョンを獲得する運用やデータリサーチに携わって頂きます。 ・ゆくゆくはチームのマネジメントを行い、次世代を担っていただきたいと考えています ■業務詳細: ●マーケティングとプロモーション ・キャンペーンやセールの企画実施 ・メールマーケティング実行 ・SEO対策とコンテンツマーケティング ・ソーシャルメディアでのプロモーション ●データ分析とレポート作成 ・売上データやサイト訪問者の分析 ・パフォーマンスレポートの作成、改善点の提案と実行 ●サイト管理・改善(作業的な業務はパートに委託) ※商品管理や顧客対応、注文処理、メンテナンス等業務は外注 ■組織体制: 40代後半部長、課長、メンバー1名、パート2名の計5名が在籍。 ■転勤: 総合職採用と地域限定採用の2枠があります。地域限定職の場合は転勤はございませんが、総合職と比べ着任可能役職、年収の上がり幅に差異がございます。総合職に転向して更なるキャリアアップを目指すことも可能です。 ■組織風土: どんな声にも耳を傾けサポートしようというベテラン社員の想いがあるため、勤続年数に関係なくアイデアを自由に発言、実行できます。実際に新入社員が思いつきでつぶやいたアイデアをベテラン社員が拾い、ヒット商品を生み出した事例もあります。全社員が気持ちよく働ける職場環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 管理会計 事業企画・新規事業開発
◆職務内容 当社では、グローバルでのブランド定量管理を強化する方針に基づき、マーケティング(ブランド)部門付の財務的支援を頂くメンバーを新たに募集しております。 ◆職務詳細 《入社後直ぐにお任せしたい業務》 マーケティング部門における戦略策定や進捗管理、デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する財務的支援 —マーケティング部門や生産・営業部門と連携しながら、カルビーが生産・販売するブランド単位での収益構造の見える化を行い(ブランドPL作成/分析:原価〜売上〜販売、売上予測〜提言)、ブランドの成長を財務の面からサポート頂きます。 《中長期的にお任せしたい業務》 グローバルブランドの損益管理を行うための基盤整備 ー国内市場で成長を続けたブランドの海外展開強化に向け、現地法人や販売店からの各数値を吸い上げ、事業戦略に生かす為の基盤づくりを行います。 ◆組織構成 財務・経理・IR本部 ブランド財務部 ブランド財務課への配属となります。(課長1名、メンバー2名)マーケティング部門付に本機能がもともとありましたが、直近ブランドだけではなく事業戦略を数値の面から後押しする組織として、ブランド財務課が発足いたしました。 ◆ポジションの特徴 ・業績管理や管理会計の知見を活かしながら、マーケティング・生産・営業など各部門と連携し、事業成長そのものを伴走し支える面白みがあります。 ・組織として立ち上げフェーズのため、手を動かしながら、マーケティングと会計を繋げる仕組みづくりや、グローバルでの基盤構築にも、意欲に応じて挑戦いただける環境があります。 ◆働き方について「Calbee New Workstyle」 ・モバイルワーク制度(東京以外からのリモート勤務も相談可能) ・Calbee New Workstyleのさらなる推進を目指し丸の内本社オフィスが2021年9月にリニューアル ※働きやすい環境を目指しニューノーマルの働き方を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, DM(データマネジメント) PV(安全性情報担当)
【一般用医薬品業界シェアトップクラス/「リポビタンD」をはじめとした医療品・健康食品を開発】 ■業務概要: 同社は医薬品の安全管理体制強化を目的に、GVPスペシャリストを募集しています。GVP(Good Vigilance Practice:医薬品安全性監視基準)に基づいた業務保証関連業務を担当し、安全性情報管理の効率化と高度化を推進していただくポジションです。医薬品の安全管理業務実務経験と高い専門性を持つ方に最適な環境が整っています。積極的に業務に取り組むことで、将来的にはより専門性の高い業務にも挑戦できます。 ■職務詳細: ・GVPに基づく業務保証関連業務(自己点検、MR教育、契約管理、手順書管理、添付文書管理等) ・社内外の関係部署と連携し、安全性情報管理の効率化と高度化の推進 ・データ集計業務、コンピュータシステム管理の担当(経験に応じて) ・安全性データベース(ClinicalWorks、Argus等)の使用経験がある方歓迎 ■組織体制: 同社の医薬事業部門は、ナノゾラの販売、TS-142の承認申請、医療機器の販売、海外安全管理業務の拡大など多岐にわたる業務を展開しています。一方、安全管理業務の量・質が増加しており、GVPスペシャリストとしてのあなたの役割は非常に重要です。経験豊富なメンバーと共に、効率的で高度な安全性情報管理体制を構築するためのチームに参加していただきます。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 変更の範囲:当社および関係会社の業務全般
リプトン・ティーアンドインフュージョン・ジャパン株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【年休122日/夜勤無し/ワークライフバランスの充実/クレーム対応無し/海外にも積極的な製品の輸出を行っています】 ■業務概要: 同社では、事業拡大に伴い品質管理部門の人員増強を図っています。主な業務は品質検査であり、製品検査や原料・資材受入れ検査、SAPシステムへのインプット業務を担当していただきます。 また、製品規格書や資材規格書の管理、仕様書作成なども行っていただきます。 ■職務詳細: ・製品検査業務:原料・資材受入れ検査、検査結果をシステムへ入力 ・品質改善業務:既存製品の消費者分析や新製品の生産立ち合い ※協力工場への立ち会いや顧客訪問は月に1回程度です。 県外への出張はほとんどありません。 ・規格書および仕様書作成 ・現在外部委託している社内微生物検査業務の内製化における準備 ■組織体制: 品質管理部には現在、50代女性1名、40代男性1名、30代男性1名、40代部長1名の計4名が在籍しています。今回募集する方には、将来的にリーダーとして部門を引っ張っていただきたいと考えています。 ■企業の特徴/魅力: ・残業時間は月平均10時間〜15時間程度です。 ・同社は基本的に土日休みで、祝日も休暇となることが多いです。 ・転勤は予定しておらず、安定した環境で長期的に働きたい方に最適です。 ・品質管理・品質保証の経験がある方はもちろん、未経験でも理系の知識をお持ちの方や、やる気とコミュニケーション能力がある方も歓迎します。自分で考え行動できる方を求めています ■ポジションの魅力: ・他部署を巻き込みながら裁量権をもって業務に取り組んでいただける環境です。 ・未経験の業務についてはOJTを通じて先輩社員が丁寧にサポートします。 ・上場企業の品質管理部門としてキャリアップを目指せる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あいやホールディングス
愛知県西尾市上町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他, 人事(採用・教育)
〜業界トップクラスの抹茶メーカー/年間休日120日・有給取得率80%以上〜 ■業務概要 創業130年以上の歴史を誇り抹茶製品では国内トップの老舗メーカーである当社にて、採用業務を中心とした人事部門の事務業務全般を担当していただきます。採用だけではなくバックオフィスとして会社を支えるポジションです。 ■業務詳細 ・各部署からの求人要望の情報整理・求人票作成 ・面接日時調整や面接場所の予約などの面接準備、1次面接の立ち合い ・入社手続き書類作成 ・入社説明、社員の各種変更手続き、退職手続きなど ■組織構成 配属先の人事総務部には30代1名、40代1名が在籍しています。 ■業務の魅力・やりがい ・採用から退職まで、社員のライフサイクル全体に関わる業務を経験できるため、人事領域の幅広い知識が身につきます。 ・各部署との連携が必要な業務も多く、社内の様々な部門と関わりながら仕事ができます。 ・130年の老舗企業の基盤を支える業務です。地道で煩雑な業務もございますが、その積み重なりが当社の長い歴史をつくっています。 ■働く環境 年間休日120日・転勤無・平均残業20時間・有給取得率80%以上とワークライフバランスを保って働いていただけます。年齢や性別関係なく、能力次第でお仕事を任せてもらえる環境です。それに伴い昇給昇格もしていきますので、経験を活かして活躍されたい方にお勧めです。 ■当社の特徴 当社は業界トップクラスの抹茶メーカーです。早くから食品分野に進出し、大量即納体制を展開してきました。品質管理・分析体制を確立し、AIBフードセーフティー監査においては、2013年で7年連続Superiorを達成し、2014年にはFSSC22000を取得しています。また、有機JAS認定をはじめとして、海外有機認証(OMIC)も取得しました。ロサンゼルス、ハンブルク、中国上海、タイバンコクにも海外法人を置き、日本国内のみならず、世界各地において「抹茶」、「緑茶」の魅力を広めています。 ■受賞歴 2014年 経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」 2015年 「100年企業顕彰」では大賞である「中部経済産業局長賞」 2018年 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定 変更の範囲:会社の定める業務
日本緑茶センター株式会社
東京都渋谷区桜丘町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【クレイジーソルトなどをプロデュースする専門商社/1969年創業の安定企業/残業月5〜30h/土日祝休/転勤無】 ■業務概要: ハーブティー、調味料をはじめとした、輸入品や自社ブランド・OEM商品の商品企画、商品開発をお任せします。 ■具体的な業務: ・製造現場と連携し、原価計算を行い、コストを考慮しながら商品を開発 ・市場調査をしながら、パッケージやポップ等を企画提案 ・役員、営業部へのプレゼンテーション ・お客様向けの商品提案書を作成 ・商品部と協力し、製造や品質のチェック ・原価低減 ※担当商品の年間計画作成から実行まで、一貫した業務をお任せいたします。 ■組織構成: 企画課11名(係長1名/男性1名女性10名)20〜50代と幅広い年齢の方がご活躍されています。 ■企画内容: 【1】世界中から輸入してきたアイテムの自社ブランドにあわせた商品企画 127年の歴史を持つドイツの老舗ハーブティーメーカー『ポンパドール』のハーブティーや中国茶など、海外から輸入してきた商品を当社のブランドに合わせて、新たに企画・制作していきます。 【2】OEM商品やノベルティ商品の企画 有名テーマパークや、世界的なブランドとして注目されるストアチェーンと取引している当社。OEM商品を販売する際、既存商品とは異なる商品を企画します。基本的にお客様の依頼からスタートし、提示されたブランドコンセプト・シーズンコンセプトに合った商品を企画・制作して頂きます。 ■当社の特徴: ハーブティーブランド「ポンパドール」の日本総代理店として始まった当社は、日本初の輸入塩「クレイジーソルト」シリーズをはじめとする多種多様なラインナップを取り揃え、そのネットワークは世界中に張り巡らされています。これら海外の有名なブランドを取り扱う以外に企画開発にも力を注ぎ、中国茶や茶菓子・茶器の販売を行うカフェ「茶語(ChaYu)」、世界各国のハーブ&ティーを扱う「ティーブティック」といった自社ブランドまで、多角的な商品、ブランド展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産リーダー
【プラスチック製造に携わった経験のある方歓迎/ワークライフバランスを整えて勤務可能/大手化粧品メーカーで腰を据えて勤務されたい方へ】 ■募集部門について 株式会社アゼリアは、ちふれホールディングス株式会社のグループ会社として、化粧品容器や販売用什器等の製造・販売をしています。また、ちふれグループ以外の顧客企業の自動車用品や医薬品用容器の製造・販売も行っています。生産部 製造課では、成形品の製造及び印刷を行っており、今後予定されている生産規模の拡大に向けて、人員体制の強化を進めています。 ■業務内容: 射出成形機、ダイレクトブロー成形機のオペレーション業務を行っていただきます。まずは製品仕様や品質基準、製造工程の全般を理解していただき、平行して実際に機械操作や工程内検査を中心に行っていただきます。最終的には製品の切替作業等、難易度の高い作業もお任せします。また、付帯業務として設備保全や生産管理業務も行っていただきます。 新製品の立上げの際は、金型メーカーとの仕様検討や見積依頼、業者選定、試作品の製造、量産移行に向けた準備等があり、社内の品質管理部やグループ関連部署との調整業務等もございます。 ■やりがい 競合会社で成形と印刷が一貫生産できる会社は少なく、化粧品会社のグループ会社であるため、品質基準が厳しい中で生産活動をしており、他業種の顧客企業からは高い評価を得ています。高い品質基準を維持・向上させるため、職場の環境整備では「毛髪1本・塵1つ」の混入を防ぐ品質活動を展開しています。技術レベルの向上に伴い、国家資格の技能検定等の受験が可能です。 ■組織構成: 部長1名、課長1名、係長1名、課員1名の計4名で構成されております。入社後はOJTにて業務をキャッチアップしていただきます。 ■当社の魅力: 当社は創業75年以上の大手老舗化粧品メーカーです。高品質商品を適正価格で提供すべく、過剰包装をしない、問屋を通さないなど信念を追求し続けている点に競合優位性を持っています。法令で義務付けられる前から全成分表示や配合量を公開するなどの配慮がブランド力にも繋がっており、世代を超えて支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋発酵
愛知県大府市吉川町
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜米・大豆といった日本の素材を使用した発酵素材や、発酵素材を活かした健康食品・化粧品の開発を担う企業/海外からのニーズも増加中〜 ■業務内容: 食品・化粧品原料の製造業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 原料の計量〜機器を使用して製造〜梱包 〜出荷まで全般 ※発酵を行うため、製造には1〜2週間ほどかかります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT研修を通じ業務を学んでいきます。半年〜1年程度業務をしていただくと単独で業務を遂行できます。 将来的には、管理者コースや技術コース(スペシャリスト)へ進んでいただくことも可能です。 ■組織構成: 製造部門は、計4名(40代1名、30代前半2名、パート1名)で構成されています。 ■働く魅力: ◇原料の計量から出荷まで一連した業務をお任せするので、様々な分野に携わることができます。 ◇有給取得率は80%超えでプライベートとの両立が可能です。 ◇年間休日123日に加え、特別休暇もあり年間を通してお休みが取りやすい環境です。 ■当社の特徴: <独自性> 独自開発の素材を複数有しており優位性が高いと言えます。当社の発酵素材は、OEMにて有名メーカーも採用しており、ニッチなマーケットにおいて製品開発段階から技術的なサポート・提案を行っています。現在では、海外の顧客からの引き合いもあり、今後の成長が期待されています。 <創業40年> 当社は、1984年の創業以来、食品と化粧品分野において独自の発酵技術によって機能性素材を開発してきました。また、素材開発のみならず、OEM受託の企画事業も継続して行っており、当社が販売してきた商品は累計2,500品目以上です。 <安定した就業環境> 愛知ブランド企業として認定されており、健康経営優良企業としても継続して認定されていることから、安定してご就業いただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他, 庶務・総務アシスタント 人事アシスタント
〜業界トップクラスの抹茶メーカー/年間休日120日・平均残業20時間・有給取得率80%以上〜 ■業務概要 創業130年以上の歴史を誇り抹茶製品では国内トップの老舗メーカーである当社にて、労務職をお任せします。 ■業務詳細 ・入社退職手続き、社員の引っ越し、結婚などに伴う手続き ・社員からの問い合わせ対応、備品の管理と発注、名刺、制服手配など 労務職として、先輩社員のフォローを担当いただきます。労務や総務などバックオフィスとして会社を支えていただける方のご応募をお待ちしております。 ■組織構成 配属先の人事総務部には30代1名、40代1名が在籍。 ■業務の魅力・やりがい ・採用から退職まで、社員のライフサイクル全体に関わる業務を経験できるため、人事領域の幅広い知識が身につきます。 ・各部署との連携が必要な業務も多く、社内の様々な部門と関わりながら仕事ができます。 ・130年の老舗企業の基盤を支える業務です。地道で煩雑な業務もございますが、その積み重なりが当社の長い歴史をつくっています。 ■働く環境 年間休日120日・転勤無・平均残業20時間・有給取得率80%以上とワークライフバランスを保って働いていただけます。年齢や性別関係なく、能力次第でお仕事を任せてもらえる環境です。それに伴い昇給昇格もしていきますので、経験を活かして活躍されたい方にお勧めです。 ■当社の特徴 同社は業界トップクラスの抹茶メーカーです。早くから食品分野に進出し、大量即納体制を展開してきました。品質管理・分析体制を確立し、AIBフードセーフティー監査においては、2013年で7年連続Superiorを達成し、2014年にはFSSC22000を取得しています。また、有機JAS認定をはじめとして、海外有機認証(OMIC)も取得しました。ロサンゼルス、ハンブルク、中国上海、タイバンコクにも海外法人を置き、日本国内のみならず世界各地においても抹茶・緑茶を積極的に販売しています。 ■受賞歴 2014年 経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」 2015年 「100年企業顕彰」では大賞である「中部経済産業局長賞」 2018年 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定 変更の範囲:会社の定める業務
三本珈琲株式会社
宮城県
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【創業60年以上の信頼と実績を誇る老舗コーヒーメーカー/安定した黒字経営の企業/応募に必要な経験・スキルなし/お洒落なカフェで働けます!/日勤のみ/完全週休2日/毎年賞与昇給あり/転勤無】 ■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けているコーヒーメーカーである当社が直営運営している仙台空港内のカフェレストランで、調理・接客をお願い致します。お洒落な空港内カフェでのお仕事となります。 ■仕事内容/研修〜一人前まで 仙台空港内の同社直営カフェでの接客・調理をご担当いただきます。入社後は接客をメイン担当いただきつつ、時間帯ごとの事務作業や簡単な調理などを少しずつ覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。OJT研修となりますので、正社員メンバーより教えてもらいます。分からないことがあれば、すぐに相談できる環境です。 調理ができるようになってからは、店舗運営に関する業務もお任せし、新メニュー開発、売上管理、スタッフの採用や育成など飲食店運営に関する幅広い業務を経験できます。 ■働き方/お休み 月の平均残業時間は10時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします。お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです。 ■働くメンバー 店舗には多数の正社員を配置しているため、相互フォローがしやすい環境を整えております。また、正社員メンバーは、飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております。 ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、ゆくゆくは店長、新規店舗立ち上げ、複数店舗を管理するSVへキャリアアップが可能です。ご本人の希望によっては他業態の店舗に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です。 ■当社の紹介 創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) その他, 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜抹茶の製造量世界トップクラス/全国でも類を見ない抹茶専門のミュージアムの管理/年間休日120日・有給取得率80%以上で働きやすさ◎〜 ■業務概要 あいや本店の敷地内(あいや本店横)にある、抹茶ミュージアム「西条園 和く和く」の館長(マネージャー)として、施設の管理と運営をお任せします。 ■業務詳細 (1)施設運営 (2)個人/団体両方の顧客獲得(営業及び販促企画) (3)新規コンテンツ開発 (4)各種管理(収支、修繕、スタッフなど) ■抹茶ミュージアム「西条園 和く和く」とは? わくわくする抹茶体験や製造見学の見学を通して、抹茶の新しい魅力に触れられる体験型博物館です。全国でも類を見ない抹茶専門のミュージアムは、あいやの宣伝や集客の要となっています。 ■採用背景 これまであいや本店店長がミュージアムの運営も担ってきましたが、今後ミュージアムとして更なる戦略強化(集客、コンテンツ創出、収支管理、人員の管理等)をしていくべく、ミュージアムの単独の統括者として、館長を募集することになりました。 ■働く環境 ・年間休日120日・転勤無・有給取得率80%以上とワークライフバランスを保って働いていただけます。 ・ミュージアムはあいや本店管轄です。入社後は、本店店長やミュージアム館内ガイド経験者が具体的な業務の指導を行います。 ■職場の雰囲気 当社はイベントが多く従業員同士の交流も盛んです。例えば、社内でのバーベキューや新新社員歓迎会、新年会、ボーリンググ会といった各種イベントを開催しており、部署の垣根を超えて従業員同士が仲良く働きやすい環境です。 ■当社の特徴 当社は業界トップクラスの抹茶メーカー「株式会社あいや」の親会社です。あいやでは、早くから食品分野に進出し大量即納体制を展開してきました。品質管理・分析体制を確立し、AIBフードセーフティー監査においては、2013年で7年連続Superiorを達成し、2014年にはFSSC22000を取得しています。また、有機JAS認定をはじめとして、海外有機認証(OMIC)も取得しました。ロサンゼルス、ハンブルク、中国上海、タイバンコクにも海外法人を置き、日本国内のみならず世界各地においても抹茶・緑茶を積極的に販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) その他, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜業界トップクラスの抹茶メーカー/年間休日120日・平均残業30時間・有給取得率80%以上〜 ■業務概要 創業130年以上の歴史を誇り抹茶製品では国内トップの老舗メーカーである当社にて、労務を担当いただきます。 ■業務詳細 ・労働関係法令の改正内容の把握と必要となる社内ルールや制度の変更と社員への周知 ・就業規則の改定 ・労働基準監督署の監査対応と是正への対応 ・顧客要求監査対応 ・事業所の増減(新店舗のオープンなど)に伴う必要な社員管理手順の整備 ※新たな福利厚生制度の導入や、社内ルールを構築するといった案件に対応いただく場合もあります。 未知の領域であっても、きちんと要望を聞いて調べ、確認をしながら進め、終えていただく流れになります。 ■組織構成 配属先の人事総務部には30代1名、40代1名が在籍。 ■業務の魅力・やりがい 130年の老舗企業の基盤を支える業務です。地道で煩雑な業務もございますが、その積み重なりが当社の長い歴史をつくっています。 ■働く環境 年間休日120日・転勤無・平均残業20時間・有給取得率80%以上とワークライフバランスを保って働いていただけます。年齢や性別関係なく、能力次第でお仕事を任せてもらえる環境です。それに伴い昇給昇格もしていきますので、経験を活かして活躍されたい方にお勧めです。 ■当社の特徴 当社は業界トップクラスの抹茶メーカーです。工場では1,000台以上の茶臼が24時間体制で抹茶を製造しています。 早くから食品分野に進出し、大量即納体制を展開してきました。品質管理・分析体制を確立し、AIBフードセーフティー監査においては、2013年で7年連続Superiorを達成し、2014年にはFSSC22000を取得しています。また、有機JAS認定をはじめとして、海外有機認証(OMIC)も取得しました。 ロサンゼルス、ハンブルク、中国上海、タイバンコクにも海外法人を置き、日本国内のみならず世界各地においても抹茶・緑茶を積極的に販売しています。 ■受賞歴 2014年 経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」 2015年 「100年企業顕彰」では大賞である「中部経済産業局長賞」 2018年 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定 変更の範囲:会社の定める業務
シノブフーズ株式会社
愛知県弥富市四郎兵衛
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
<未経験歓迎/年間休日116日+特別休暇2日⇒年間休日実態118日のお休み可能/連休取得可能/産育休取得100%/1971年創業東証スタンダード市場上場企業!/マイカー通勤可能> ■仕事内容: 大手コンビニ・スーパーに向けに食品製造している当社工場の設備保全をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務内容: おにぎり、弁当の製造工場にて工場設備の保全業務に携わり、下記業務を行います。 ・調理機械や炊飯機械の保守メンテナンス ・製造ラインのメンテナンス ・その他、関連業務全般 ※工場は24時間体制の為、業務都合により勤務時間帯が変更する場合があります。また、夜勤が発生します。 ■明確な評価制度でステップアップ: 入社後約1年で昇格した例や、20代で課長に抜擢された例もあり、意欲がある社員には責任のある仕事を任せるのが同社の方針です。設定した目標をクリアすれば、賞与、昇給、昇格に還元される「目標管理制度」もあります。この制度では、半期ごとに目標の達成具合を振り返り、次の半期で何がしたいか、どんな方向を目指したいのかを上司と面談し、自身の成果を確認しキャリアを明確にしながら上を目指していくことができます。また、結果は公平に反映されるため、中途入社のハンデもなく、年齢やキャリアに関係なく活躍することができます。安心して就業できる環境のため、抜群のやりがいを感じられます。 ■研修制度: 入社後は、2週間〜1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■企業理念: 同社は、「おいしさと楽しさ」をモットーに、創立以来約50年間「食」にかかわる企業の使命として、顧客のニーズと社会スタイルに合わせた商品を提供してきました。近年、顧客の本物志向、健康志向、さらには環境対応等、商品に求められる品質はますます高まるとともに多様化しています。 同社は、顧客の視点に立った「安全・安心な商品」を届けることはもちろん、コンプライアンス、CSR(企業の社会的責任・社会からの信頼)に基づいた企業活動を実践し、更なる成長のための行動力を磨き、変化に対して積極に挑戦していきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ