2591 件
大成ホールディングス株式会社
千葉県旭市鎌数
-
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【樹脂事業・機能商品事業を展開する化学メーカーの親会社/月平均残業20時間ほど/年間休日123日/退職金制度有/マイカー通勤可】 ■業務内容: 当社の旭工場における経理としてご活躍頂きます。ご経験に合わせて下記のような業務をお任せします。経験が浅いものやないものについては現職社員がサポートするためご安心ください。 ・仕訳処理 ・会計ソフトへの入力 ・ネットバンキングでの支払処理 ・固定資産台帳管理 ・月次、年次決算業務 ・金融機関窓口 当社経理業務に慣れて頂きましたら、会議資料の作成/予算の作成補助や経理業務の効率化、DXの導入や業務フロー最適化についても取り組んで頂きます。当社経理はほか管理部門とも距離が近く、ほか総務業務等も一部対応いただく可能性がございます。 ※使用しているシステム:会計ソフトJDL、償却応援、Bill Oneでの請求書管理、楽楽精算 ■組織構成: 総務グループは16名(年齢構成比20〜60代)、その内、旭工場勤務をしているものは総務担当1名、経理担当1名、経理補助1名の計3名です。ご入社いただく方には経理のメンバークラスとして活躍いただき、旭工場の経理における次世代を担う存在としての活躍を期待しています。当部署は他部署や他機関との連携も重要であり、周りとの調和が求められます。 ■就業環境: 想定残業20時間程度、年間休日123日の土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。また、転勤の前例はなく、腰を据えて働くことが可能です。入社後は業務に慣れて頂きましたら、月に1回程度グループ内拠点に出勤いただくこともございます(千葉県成田市もしくは東京都葛飾区) ■仕事の魅力・やりがい: 今後の管理部門業務(経理も含む)について改善を求められることもあり、現場の要望と理想的な動きの折衷案を考えるのは簡単ではありませんが、考えた分だけ効率的な流れを作ったときの達成感はとても感じることができる仕事です。 ■当社の魅力: 当グループ会社では少量多品種な化学原料を扱い、高付加価値品の開発販売を行っています。コーティング材料部門や商品パッケージ等に使用される「印刷・包装材料部門」が安定的に売上・利益を確保し、近年はIT製品に用いられるプリント基板や光学フィルム用の電子材料を中心に「電子材料部門」も事業拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャニス工業株式会社
東京都
400万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
〜第二新卒歓迎◎名証メイン上場/新規参入が難しい衛生陶器メーカー/直行直帰可/平均勤続年数15.6年〜 ■業務内容 暮らしに欠かせないトイレ(便器)や洗面ボウルなどの衛生陶器をはじめ、蛇口などの水栓金具など。それらの開発・製造・販売を90年にわたって行っているのが当社にて、下記ルート営業業務に携わっていただきます。 ◇既存の販売代理店へのフォロー活動 ◇担当顧客との折衝業務(1人あたり30社程度担当) ◇海外顧客とのメール対応 ◇月に3回前後近隣県の宿泊を伴う出張(直行直帰可能) ■配属先 営業開発室:10名在籍、男女比9:1 東京営業所:6名程度 ■身につくスキル・キャリアパス ◇販売管理・促進から、提案営業まで多様な営業スキルが身に付きます。 ◇定期的な海外出張があり業務の中で様々な経験が出来ます。 ◇業務の中で必要なスキルがあれば資格獲得、講座支援も行っています。 ◇ゆくゆくは上司との相談後、新規開拓もチャレンジできます。 ◇現在、美容院・歯医者などの領域も販路を拡大しており、多様なお客様のご要望をヒアリングし改善提案を行います。 ■入社後の流れ ◇最初は製造工程の実習を通じて、当社製品の理解を深めていただきます。 ◇先輩社員と顧客先に同行いただき、営業スキルを習得いただきます。 ◇独り立ちができると判断されましたら、担当先を持ち始めます。 ■ポジションの魅力 ◇企画から携わった製品が、一連の流れを通じて完成した際にやりがいを感じます。また、営業部門に商品開発室があることで、商品の企画から開発に至るまでのストーリーを営業としてお客様にお届けすることが可能です。 ◇自社の主力製品である「フロントスリム」は、「トイレのフチの汚れが掃除しづらい」というお客様の声を反映させ、自社内で開発することによって完成に至りました。このように、顧客のニーズ聞き、商品開発室と一緒に取り組みながら、製品としてアウトプットできる点が魅力です。 ■当社の魅力 衛生陶器の製造には特殊かつ大型の設備が必要なため、新規参入のハードルが高いです。そこで私たちは自社ブランドでトイレを製造したい企業に対して小ロットでの製品供給を行うなど、中堅企業ならではの小回りを生かした独自の道を歩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 半導体製造装置用セラミック部品(HPC製品)の品質保証をご担当いただきます。 ・顧客との技術折衝(性能/品質改善、プレゼン) ・設備導入など工程を変更する際の顧客への交渉や監査の対応 ・顧客での不具合品の原因調査 ・社内・サプライヤーにおける品質問題への処置/対応 ・社内の仕組み改善や内部/取引先の監査の対応 ・品質マネジメントシステムの改善や、コンプライアンス監査の対応 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■ミッション: 当社は全世界におけるセラミックサセプタのトップシェアを持っており、これを維持・拡大するためにお客様のニーズを敏感に捉えて、常に顧客に満足頂けるように改善し続けることが品質保証部のミッションです。 ■魅力ポイント: ・各チームは4-5名程度で構成され、助け合いながら品質保証活動を行います。 ・業務はチームで取り組みますが、個人は担当者として裁量を持って対応する範囲が広く、顧客からの問い合わせから問題解決まで一連の流れを経験できます。 ・顧客への技術プレゼン、製品評価等、お客様とも密にコミュニケーションを取りながら進めることになるので、お客様の期待もダイレクトに伝わり、責任とやりがいを感じる仕事です。 ・入社後の研修、OJTといった教育体系も充実しています。 ■職場の雰囲気: 所属する6割が20~30代のメンバーで、比較的若手の多い明るく前向きな職場です。そのため活躍の機会も多いです。急成長している期待されている部署のため、中途入社の方や他事業部から異動されてきた方が多く、色々な意見を聞くことができます。居室も昨年リニューアルされたので、とても綺麗で働きやすいです。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 財務 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ファイナンスマネージャー/債権管理業務の経験をお持ちの方へ/月6日テレワーク可能/フレックスタイム制度あり〜 ■業務内容 ・債権全般の管理 与信審査、債権残高管理、US親会社への各種報告・承認依頼 ・経費精算プロジェクトのサポート ・基幹システム導入(債権管理領域):テスト実施、要望・不具合事項などの取りまとめ、社内教育、実装後のサポート ・企業構造検討のサポート ・US親会社との会議 ■社風: 先輩・後輩関係なく意欲がある人に仕事を任せてもらえ、わからないことがあれば先輩や上司にアドバイスをもらうこともできます。 組織や上下関係の枠組みを超えての自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。 ■働く環境: 当社の年次有給休暇取得日数、取得率は、厚生労働省調査の企業平均を上回り、比較的有給休暇を取得しやすい環境です。 *取得日数:18.4日(※全国平均10.9日)*取得率:79.2%(※62.1%)長く腰を据えて働ける環境が整っています。(※厚生労働省調査の企業平均) ■当社の魅力 当社は、経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業(2013年版)」100選に認定されています。半導体製造の川上工程から川下エ程に至るまで、半導体のサプライチェーンを繋ぐために必要不可欠なニッチな分野の製品を世界市場に供給し、これらの各種半導体製造関連部材が高いシェアを獲得していることが評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
500万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 管理会計 経営企画
〜鉛蓄電池100年以上のリーディングカンパニー/フレックス/年休126日/福利厚生◎〜 リチウムイオン電池事業部の数値計画の策定・進捗管理および原価管理、新規事業の収益企画をご担当いただきます。 市場成長著しいリチウムイオン電池領域に対しては当社としても積極的に投資を進めており、新工場の設立等も予定されています。拡大事業の収支を適切に管理することで計画的に事業を成長させる重要な役割であり、数値管理や財務の知識、他部門との連携スキルを身につけキャリアアップを実現できます。 ■業務内容: ・当初計画策定、月次業績管理、通期見通しに関する業務 ・財務諸表分析 ・事業部共通費の処理 など ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車、本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h/月、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:技術・製造業務を除く当社業務全般
フジデノロ株式会社
福島県白河市東工業団地
350万円~599万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜温度管理されたクリーンな工場での勤務/20〜30代が多数活躍/安定性抜群の精密加工メーカー/住宅手当・家族手当など福利厚生が充実◎〜 ■募集概要: 樹脂加工のエキスパートである当社の製品は、スマートフォンや高速通信5Gなどでニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器や、ロケット・航空機、精密機器等様々なところに使われています。そんな当社製造を支える試作チームメンバーの募集です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 図面をもとにCAD/CAMを使ってNCデータを作成し、マシニングセンタ、NC旋盤、NCルータ、多軸ルーターなどのさまざなな工作機械にプログラムを入力していきます。 ■具体的には: ・部品加工におけるCADデータの作成 ・CAMによるNCプログラムの作成 ・工作機械(マシニングセンタ、NC旋盤等)による切削加工 ■働く環境について: 福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23〜24℃で温度管理されたクリーンな工場です。また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。 ■組織構成: 福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20〜30代の若手社員が多く活躍しています。 ■仕事の特徴: ◇毎日違うものづくりに携われます。多品種小ロットを得意とする当社なので、裁量をもって業務に取り組むことが可能です。「もっとこうした方がいい」などアイデアを出し合って、より効率的に・より高品質な製品を作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◇様々なCAMプログラムを組みながら知識を広げ、将来的には高精度試作チームにて5面加工や生産技術・製造技術として活躍するキャリアや技術指導やメンバーをまとめていくマネジャーとして活躍するキャリアも描けます。 ■当社の魅力 工業(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア、エンタメなど事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営を続けています。また、この10年で従業員数は倍以上に増え、売上も2倍以上となる140億円(2025年4月)を達成し、更に成長が続いています。 変更の範囲:本文参照
AGCテクノロジーソリューションズ株式会社
神奈川県川崎市川崎区日進町
400万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/充実した研修プログラムの受講可能/休日127日・土日祝休みで就業環境◎〜 ■職務内容: ・AGCグループ会社、各種事業(建築用ガラス事業、自動車用ガラス事業、車載用ガラス事業、ディスプレイ事業など)向けMESシステム導入・構築・改造 及びOTセキュリティネットワーク構築の設計・製作・導入・保守・保全業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部門の役割・ミッション: 弊社のお客様はAGCグループ向けが100%で、AGCグループの既存事業の生産現場における投資執行を担っています。AGCグループでは素材の会社として、事業の拡大を図っているとともに、全社・全グループでDXへの取り組みを推進しています。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※小型案件の場合は1〜2週間程度。配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~3回程度 【主な出張先の地域】東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ ◎国内出張 【期間】1〜3ヶ月程度※小型案件の場合、数日〜2週間程度、大型案件の場合1か月〜3か月となることもあり。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】日本全国の生産拠点、AGC国内拠点 ■働き方: 年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■同社について 世界トップシェアを誇るガラスメーカー「AGC株式会社」の100%出資子会社です。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。同社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供しています。 変更の範囲:本文参照
ニッコー株式会社
埼玉県行田市藤原町
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【管理職候補採用/関係部門とも良好な連携体制が魅力/多角な事業展開で安定基盤/創業100年を超える名証メイン市場上場企業/マイカー通勤可能】 ■業務内容: ご入社後は当社の事業である以下3つの製品の品質保証業務を管理職としてお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■担当商材 (1)ディスポーザー: ディスポーザー生ごみ処理システムとは台所の排水口に取り付けたディスポーザー(粉砕機)で生ごみを粉砕し台所排水と共に専用排水管を経て、排水処理槽で処理を行う、環境への負荷を軽減するシステムです。 (2)オーダーメイドユニットバス: 当社のオーダーメイドユニットバス(バスルーム)は、お客様のご要望をお伺いし、デザイン、製造、施工まで一貫してフルオーダーできるサービスです。 (3)浄化槽: 当社の浄化槽は、個人宅から大型施設まで、幅広い用途に対応した浄化槽となっています。生活排水を処理し、自然に還すことで水環境の保全に貢献しています。 ■業務詳細: ご入社後は、主に下記ミッションをお任せします。 ・品質保証体制の構築 ・標準化の体系構築と実践(3事業の共通土台となる標準と各事業ごとのオリジナル標準の制定) その中でご対応いただく業務詳細は以下イメージです。 ・市場品質監視と改善 L不具合により発生する問い合わせの是正と再発防止 L傾向監視による不良発生の未然防止 ・真因追及のプロセス手順化と分析手法の構築 ・再発防止策の効果監視 ・品質保証体系の構築と維持 ■働き方: ・年休121日 ・オフィス環境: フリーアドレスのため座席は自由です。埼玉工場全体では約150名の社員が在籍しており、勤務する同じフロアには約70名がいます。 ■社風: ・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。 ・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒・機電系学部学科卒者歓迎・休日127日・土日祝休みで就業環境◎・在宅勤務可/安定の経営基盤/世界トップシェアを誇るガラスメーカーAGCの100%子会社/充実した研修プログラムの受講可能〜 ■職務内容: 同社の電気技術者として以下業務を担当します。 ・AGCグループ担当者やメーカーと協力しながら、生産設備導入の計画、仕様決定、設計、調達、据付工事指導、試運転、アフターフォローなど一連のエンジニアリング業務を担当頂きます。 ・川崎本社を中心に計画立案、エンジニアリングを行い、AGCグループ各社の拠点に出張して設備の据付工事、試運転、引き渡しまで行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後は業務の進め方の研修を中心に、事業を徐々に理解して頂きます。その後OJTを中心に、先輩社員のサポートの元、業務を進めて頂きます。業務に慣れてきたら、担当として業務をお任せし、2〜3年後には主導的に業務を推進ができるよう先輩社員もサポートしていきます。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~2回程度(長期の場合は年1回) 【主な出張先の地域】東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ ◎国内出張 【期間】1ヶ月程度※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】日本全国の供給者工場、AGC国内拠点(愛知工場、関西工場、鹿島工場等) ■働き方: 年間休日は127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■当社の特徴: 安定した経営基盤があります。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。当社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供し事業拡大しています。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
〜年間休日127日・土日祝休みで就業環境◎・在宅勤務可/安定の経営基盤/世界トップシェアを誇るガラスメーカーAGCの100%子会社/充実した研修プログラムの受講可能〜 ■職務内容: 同社の電気技術者として以下業務を担当します。 ・AGCグループ担当者やメーカーと協力しながら、生産設備導入の計画、仕様決定、設計、調達、据付工事指導、試運転、アフターフォローなど一連のエンジニアリング業務を担当頂きます。 ・川崎本社を中心に計画立案、エンジニアリングを行い、AGCグループ各社の拠点に出張して設備の据付工事、試運転、引き渡しまで行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後は業務の進め方の研修を中心に、事業を徐々に理解して頂きます。その後OJTを中心に、先輩社員のサポートの元、業務を進めて頂きます。業務に慣れてきたら、担当として業務をお任せし、2〜3年後には主導的に業務を推進ができるよう先輩社員もサポートしていきます。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~2回程度(長期の場合は年1回) 【主な出張先の地域】東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ ◎国内出張 【期間】1ヶ月程度※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】日本全国の供給者工場、AGC国内拠点(愛知工場、関西工場、鹿島工場等) ■働き方: 年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■当社の特徴: 安定した経営基盤があります。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。当社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供し事業拡大しています。 変更の範囲:本文参照
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/充実した研修プログラムの受講可能/休日127日・土日祝休みで就業環境◎〜 ■職務内容: ・AGCグループ会社の事業計画に伴い、建屋建設計画の基本計画立案、設計・設計監理の実施など、建築一式工事の施工管理業務を担当頂きます。 工事現場においては、監理技術者として施工管理、労務・安全管理などの業務、社外関係者やお客様との打合せ、資料作成などを実施頂きます。 工事期間以外については、工事、安全管理全般に関する社内の仕組みづくりなどを担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出張について: ◎国内出張 【期間】多くは日帰りか2〜3日程度の出張ですが、案件によっては、3〜6カ月の連続出張になる場合もございます。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】北九州・大阪・兵庫・愛知・神奈川・千葉・茨城等国内の関係拠点が主になります。 ■働き方: 年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。工事対応中は現場常駐となりますが、柔軟に週1~2日などで在宅勤務も相談可能です。 ■ご入社後の流れ: ∟請負工事に関する社内外の研修を受けて頂いたのちに、現場に配属されます。現場では監理技術者及び工事担当者として活躍頂きます。 生産設備に関するエンジニアリングを習得し、より幅広い業務や、海外AGCグループ会社向け技術指導にも従事できる可能性があります。 ■同社について 世界トップシェアを誇るガラスメーカー「AGC株式会社」の100%出資子会社です。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。同社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/充実した研修プログラムの受講可能/休日127日・土日祝休みで就業環境◎〜 ■職務内容: ・AGCグループ会社、各種事業(プラント・医療系事業など)向けMESシステム及び品質システムの導入・構築・改造 及び OTセキュリティネットワーク構築 の 設計・製作・導入・保守・保全業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部門の役割・ミッション: ・弊社のお客様はAGCグループ向けが100%で、AGCグループの既存事業の生産現場における投資執行を担っています。 AGCグループの各事業に対応するため、グループではユニット編成で、各メンバーは、ATSCグループや協力会社と協働し、与えられた業務完遂のコーディネートの役割を遂行しています。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※小型案件の場合は1〜2週間程度。配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~3回程度 【主な出張先の地域】アメリカ、スペイン、イタリア ◎国内出張 【期間】1〜3ヶ月程度※小型案件の場合、数日〜2週間程度、大型案件の場合1か月〜3か月となることもあり。 【頻度】大きなプロジェクトを担う業務は頻度が高くなる。 【主な出張先の地域】関東近辺 ■働き方: 年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■同社について 世界トップシェアを誇るガラスメーカー「AGC株式会社」の100%出資子会社です。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。AGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社MARUWA
新潟県上越市福田
700万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 精密・計測・分析機器 機械・電子部品・コネクタ
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 電子部品(コンデンサ、バリスタ)の拡販業務をご担当いただきます。 ・技術サポート ・拡販に用いる資料等の作成 ・拡販戦略の立案 ・拡販状況の管理 ■この仕事の面白さ・魅力: 当社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。関係部門と拡販戦略を協議し、自分たちが決めた方針に沿って、目標達成に向けて活動いただく仕事です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
神谷コンクリート株式会社
愛知県安城市和泉町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 製造・生産オペレーター
製造品質管理としてキャリアを転勤なく安定して積みたい方へ ★コンクリート業界でも労働環境改善可能!有給消化率も高く完全週休二日制!夜勤対応一切無 ■採用背景 昭和47年設立以来、車止めや道路の側溝など、三河を中心に当社は高品質なコンクリート二次製品の製造販売で安定した経営を続けています。品質維持のため製造品質検査部署を増強し、未経験でもキャリアを形成したい方を募集します。 ■職務内容 まずはアシスタントとしてコンクリートの作成や、機械投入、機械のメンテナンスなどを自社工場内で行って頂きます。同じことを繰り返すことなく、様々な工程において「どうすればより良くなるか」などを周囲と話して考えながら働くことができます。考えて行動し提言する力を成長させて頂ければ製造部としても品質管理としてもキャリア選択が可能です ■日常業務 ・原料採取業務 入荷した原料を重機などを使用し運び投入します ・コンクリート作成業務 投入したコンクリートを練ってよりよい製品をつくります。水分量や原料の数などを品質管理担当と話し合いながらより良い製品を作っていきます ・型枠投入業務 練ったコンクリートを型枠に流し込みます。少々力仕事が発生しますが、安全な業務です。こちらも流し込み方などで成果物が変わるため重要な業務です ・メンテナンス 投入 製造機械のメンテナンスを行います。何かトラブルがあった際はどの部分を直せばよいか などを考えて行動します。 重い製品を持ったり、コンクリート作成時は蒸気をかけ暑い環境で働くなど、体力が必要な環境と業務になりますが、工程を覚えることによって高い専門スキルへと続いているポジションです。安全面への声掛けや配慮など業務上の事故・健康被害防止を徹底しています。 体力が必要な環境ですが、専門スキルを習得できます。安全面に配慮し業務上の事故・健康被害防止を徹底しています。 ■組織構成 品質管理含め10名ほどで構成しています。 30代〜50代が中心ですが、20代の職員もいたりと幅広い世代が活躍しています。教育は先輩社員はもちろん部門長も入りますので、わからない点があれば放っておくことなく丁寧に教えていきます。 ■働き方 ≪夜勤対応なし≫ ★有給取得率高 ★残業20時間以内 ★完全週休二日制、年間休日117日 変更の範囲:本文参照
フジデノロモールド株式会社
福岡県三井郡大刀洗町山隈
300万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
\就業環境◎日本の製造業界で躍進を遂げるフジデノログループの企業/ プラスチックの更なる可能性を活かして、半導体産業等への成長企業へ積極的にアプローチしている当社で、一緒に成長しませんか? ●採用背景: 事業拡充に向け、ご評価いただいている既存企業のほかにも、当社の技術を求める新規企業に対し認知を高めることを目指し、新規取引企業との増加が進んでいます。 また、2020年12月にフジデノログループの一員となり、親会社の強みである半導体製造装置・電気電子機器・医療機器・航空機の分野への進出を強化していくために製造部門強化のため新しい人材を求めています! ●業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置に使用するプラスチック部品を加工する<マシニングセンタオペレーター>を担当していただきます。 パネル操作入力・プログラム確認・段取り・外観目視での品質確認など ■親会社フジデノロ株式会社のバックサポート体制充実! 新規や変更の際や、ここわからない…というときでも、応援に来て指導してもらえます。 逆にフジデノロ熊本工場に直接研修や応援に行くことも。親会社との蜜な交流ができることが魅力です! ◆親会社フジデノロ株式会社のバックサポート体制充実! 新規や変更の際や、ここわからない…というときでも、応援に来て指導してもらえます。 逆にフジデノロ熊本工場に直接研修や応援に行くことも。親会社との蜜な交流ができることが魅力です ●働き方: 残業は月20時間前後です。長期休暇(GW、夏期休暇、年末年始)があるため、メリハリをつけて働くことができます。 ※お子様の学校行事や急な病気等の休みにも相談に応じます。 ●当社の特徴: 当社においての「ものづくり」は、社員のたくさんの人が関わり、協力し合うことが不可欠です。人々の想いが合わさることで1つのものを完成させることができるのです。当社では、そんな多くの人々が関わり、交わるこの仕事に従事する上で重要な「行動できる人」「相手を思いやれる人」「自ら成長を楽しむことができる人」3つの素養について優れている人材を求めています。当社の理念である「顧客価値の創造」を共に目指す仲間に出会えることを楽しみにしています。 変更の範囲:本文参照
~
\就業環境◎日本の製造業界で躍進を遂げるフジデノログループの企業/ プラスチックの更なる可能性へ、成長企業へ積極的にアプローチしている当社で、一緒に成長しませんか? ●採用背景: 事業拡充に向け、ご評価いただいている既存企業のほかにも、当社の技術を求める新規企業に対し認知を高めることを目指し、新規取引企業との増加が進んでいます。 また、2020年12月にフジデノログループの一員となり、親会社の強みである半導体製造装置・電気電子機器・医療機器・航空機の分野への進出を強化していくために製造部門強化のため新しい人材を求めています! ●業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置に使用するプラスチック部品を加工する<マシニングセンタオペレーター>を担当していただきます。 パネル操作入力・プログラム確認・段取り・外観目視での品質確認など ●入社後の流れ: なんだか難しそう…なんて心配は一切必要ありません!入社後は、会社に慣れていただくことからスタート!そして安全教育や機械の扱い方など、本当に基本的なことから覚えていきます。未経験の方も安心してスタートしていただけます。 ◆親会社フジデノロ株式会社のバックサポート体制充実! 新規製品や変更のがあった際や、ここわからない…というときでも、応援に来て指導してもらえます。 逆にフジデノロ熊本工場に直接研修や応援に行くことも。親会社との蜜な交流ができることが魅力です! ●働き方: 残業は月20時間前後です。長期休暇(GW、夏期休暇、年末年始)があるため、メリハリをつけて働くことができます。 ※お子様の学校行事や急な病気等の休みにも相談に応じます。 ●本ポジションの魅力: ◎残業ゼロの日もあり、メリハリをつけて働けます。 ●当社の特徴: 当社においての「ものづくり」は、社員のたくさんの人が関わり、協力し合うことが不可欠です。人々の想いが合わさることで1つのものを完成させることができるのです。当社では、そんな多くの人々が関わり、交わるこの仕事に従事する上で重要な「行動できる人」「相手を思いやれる人」「自ら成長を楽しむことができる人」3つの素養について優れている人材を求めています。当社の理念である「顧客価値の創造」を共に目指す仲間に出会えることを楽しみにしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社光製作所
愛知県岡崎市大代町
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 その他製造・生産
<異業種出身も活躍中!/5年で年収500万円も可能!/安定性◎大手ゼネコン様とは20年来のお取引き> ■担当業務: 商業施設に隣接している立体駐車場や、マンションなどの外壁で使用されるプレキャストコンクリートを製造している同社において、コンクリート製造、検査業務をご担当頂きます。 ■プレキャストコンクリートとは?: 工場であらかじめ製造した側溝、管、マンホール、くい、橋げたや建物の一部などのコンクリート製品になります。工事現場に運搬し、建設現場での据付けと組立てを考慮して製作した、構造物や施設などを構築するための資材で、公共インフラを支える重要なお仕事になります。 ■ご入社後の担当業務: 業務範囲:セット⇒打設⇒蒸気養生⇒脱型⇒仕上げ 対象物大きさ:ペットボトルくらいの大きさから軽自動車くらいの大きさまであります。 ※非常に専門性が高く、手に職をつけたい方にはピッタリなお仕事です。 ■キャリアアップについて: 製造部門における管理職や工場長へのキャリアアップが可能です。 ※現在ご活躍されているメンバーの方では食品業界の営業方や、副工場長様は元和菓子職人様であったりと異業界出身の方が活躍しています。 ■若手が活躍する配属部署: 配属先全体30名(20代4名、30代9名、40代4名、50代5名、60代8名)で構成されており、平均年齢は36歳になります。 ■社風 年功序列ではなく、意欲重視で昇格しているため、中には入社から4〜5年でリーダーになっている人も。30歳や36歳のリーダーもいます。 ■教育体制: 直属の上司が一緒に作業しながらコンクリート製品製造に関わる知識や技術的なこと、使用する材料の説明など様々なノウハウを研修期間(3か月)含め1年〜3年かけて教育します。 4〜5名のチームで一つのプレキャストコンクリートを作るため、分からないことは経験豊富なチームメンバーにも聞いて頂ければ、おせっかいなほど教えて頂けます!作業にも同社にも慣れてきたら、後輩育成や工程管理、商品管理など、さらにレベルアップして頂きたいと期待しております!
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
650万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, 設計(電気・計装) 調達
【世界初のアンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家から高い注目を浴びる企業】 ■ミッション: 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、小型アンモニア製造プラントの電気エンジニアとして、電気設計・電気工事の設計・調達・プレコミッショニング支援をメインにお任せいたします。 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 ■具体的な業務内容: ・小型アンモニア製造プラントの電気設計・電気工事の設計・調達・プレコミッショニング支援 ・顧客・協力会社との打ち合わせ(仕様・工期・予算等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ご経歴やご志向性次第で、プロジェクトマネジメント、顧客への提案活動等、幅広い業務をお任せいたします。将来的には、新触媒に対応したプラントに加えて、アンモニア以外のプラントの開発・設計等にも挑戦いただきたく考えております。 ■当社の技術: 1)従来アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 2)世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。 変更の範囲:本文参照
NGKエレクトロデバイス株式会社
山口県美祢市大嶺町東分
美祢駅
350万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜日本ガイシグループの安定基盤/セラミックパッケージにて世界シェアトップクラス/年間休日124日・就労環境良好/同社製品は5G基地局や電気自動車にて使用の高需要製品〜 ■業務概要: セラミックパッケージ製造部門における生産管理実務を担当頂きます。入社当初はメンバーとしてのスタートとなります。 具体的には、下記(1)〜(4)の業務を主に想定しております。 (1)生産計画の作成 (2)在庫管理(製品、資材) (3)費用管理(コスト管理) (4)資材購入管理 上記のいずれかの業務に携わって頂きます。生産計画作成担当者は、顧客からの受注入票に基づき各工程の生産日程をプランニングし、納期回答いただく業務です。 ■セラミックパッケージとは… スマートフォンやパソコンなどの通信機器やIoTをはじめとする通信インフラに欠かせない光通信ネットワークにも使われおり、とても身近な存在です。発生する熱を放熱したり保護することに役立っています。 ■借上社宅制度: 転勤時、また本社勤務のご入社時に通勤圏内にご自宅が無い場合は借上社宅制度が適用、家賃の8割が会社負担となります。(上限額あり) ■社風・評価制度: ・自分の意見を通しやすく、役職年次関係なく「○○さん」と呼び合っており、かしこまらずフランクな社風です。 ・年に2回、上長との面談も実施、定期的な振り返りをすることで自身のキャリアについて内省するタイミングがあります。職種についても希望があれば積極的に転換を行っています。 ■フレックス制度補足: 原則7時〜22時の間で標準労働時間8h/日。1日の最低労働時間:4h、月度標準労働時間:8h/日×当該月度の所定労働日数。 \山口県の魅力point/ 【住みやすい温暖な気候!】風水害や大きな地震などといった自然災害による被害が比較的少ない地域です。 【意外と便利?!良好なアクセス事情】高速道路、主要国道、新幹線や飛行機などの交通アクセスGOOD、また日本一道路が綺麗な都道府県です。 【絶景スポットの宝庫!】白い砂浜とコバルトブルーの海が広がり、自然に恵まれた環境が魅力的です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーヤラックス
東京都千代田区麹町
麹町駅
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【国内の大手企業と多数取引(3万社以上)あり/業界知名度抜群なブランド/手当充実/離職率6%で定着率◎/残業月15h程度・年間休日124日・完全週休2日制/安定的に長く働きたい方におすすめ】 ■業務内容 消毒殺菌剤ピューラックスの原料や滅菌機の資材調達または滅菌機の製造工程管理をご担当いただきます。 本人の希望と適正から消毒殺菌剤「ピューラックス」や滅菌機などの原材料、部材品を調達する購買課、調達した部材品の管理を行う資材管理課、滅菌機などの受注から製造・出荷までの工程を管理する工程管理課のいずれかへの配属となります。 同じ現場で3つの課が連携して業務を行うため、生産管理のゼネラリストとしてのスキルが身に着きます。 ■ご入社後について 1~3か月かけて、生産管理システムでの受注作業からお任せしつつ、製造や設計現場など見学し、当社の製品について知識を深めていただきます。その後配属課の業務をOJTにて習得いただきます。 ■働き方 有給取得率も7割以上で、休日出勤・夜勤は無く、残業時間は役職関係なく月15時間程度など日常的にワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ※資材管理を担当する場合、年度末の在庫品の棚卸業務で年1~2日程度休日出勤の可能性がございます。 ■組織構成 生産管理部は、資材課3名・購買課3名・工程管理課3名の計9名で業務を行っており、30代前半〜半ばのメンバーが多く比較的若い組織となります。 ■当社製品について 主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。病院やその関連施設、幼保施設、大手チェーンの飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、ホテル等で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況で、業務用の衛生用品として圧倒的な業界知名度と安定的実績がある製品です。 ■当社について 殺菌消毒剤「ピューラックス」の製造・販売だけでなく、上水の滅菌装置の製造や、衛生環境づくりのコンサルタントとして、多くの実績をあげています。取引社数は3万社以上にのぼり、大手飲食チェーンや高級ホテルのマニュアルに組み込まれるほど、盤石な顧客基盤をもち安定的な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォノン明和
愛知県瀬戸市穴田町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜創業130年長い歴史ある企業/エンジニアとしての知見を身に付けることが可能〜 ■仕事内容: 自動車やスマートフォンの内部に使われている「電子部品用のファインセラミックス」を手掛けている当社にて、製造機械の保全業務をお任せします。 ※建物の改変を伴う業務は含まれておりません。 ■具体的には: (1)予防保全業務:定期的な点検やメンテナンスの発注業務 等 (2)事後保全:設備が故障した際の修理 等 (3)予知保全:設備の状態監視、故障兆候の検知 等 ■キャリアプラン: 将来的には機械設計、組込みシステムや電気制御など幅広く携わって頂き、エンジニアとしての知見を身に付けることが可能です。 ■入社後について: 会社のこと、ファインセラミックスのこと、仕事の仕方等はOJTにて丁寧にお教えします。ベトナムの生産拠点での海外研修もあり、当社の生産体制について肌で感じて頂ける内容となっています。 経験者ならすぐに活躍して頂けるはずです。 周りのメンバーがサポートするのでご安心下さい。 ■魅力・特徴 創業130年の当社は「創造と挑戦」を理念に、最先端の技術でスマホやEV自動車等の電子機器を支えています。主力製品として、スマートフォンなどの情報通信機器に搭載されるインダクタ(電源用コイル)や、家電製品などに搭載される抵抗器用セラミックス基板などを手がけています。 ハイブリッド車やEV自動車など、電動化が進む自動車向け電子部品の需要はこの先1.5〜1.7倍に増えると予測されています。当社はそれに対応した準備を着々と進め、更なる成長を目指している最中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関東電化ファインテック
三重県伊賀市四十九町
桑町駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜新規事業立上/関東電化工業連携子会社/東証プライム上場G/転勤無/各種手当が充実/年休122日〜 ■業務内容: 弁柄の製造販売を行う当社にて、鉄系新規事業の生産技術職をお任せいたします。 ■当ポジションのミッション: 25年度から本格的に新規事業が稼働いたします。 稼働から1年は安定期、26年度から拡大期に突入いたします。 そこで、入社していただける方には、ラボベースから量産ベースまでのスケールアップに務めていただきたいと考えております。 ■新規事業について: 鉄系製品の製造販売を新規事業として立上ます。 現時点で公開できない情報もあるため、ご面接にて詳細ご説明いたします。 ■業務詳細: ・製造オペレーター業務 ・業者との打ち合わせ業務 ・設備試運転業務 ・設備改善業務 ・量産化試験業務 ・プラント自動化関連業務 ※その他、新規事業関連業務をお任せいたします ■入社後の流れ: 入社後1年間は製造オペレーターと生産技術職を兼任いただきます。 現場研修を経て、製造オペーレーター兼、生産技術職をお任せいたします。 新規事業のため、生産技術職としてメインでご活躍いただくのは26年度からとなります。 ■組織構成: 新規事業プロジェクト 15名参画 生産技術 3名(40、50代) ※中途入社も社員も多く、馴染みやすい雰囲気です ■募集背景: 増員採用のため 新規事業を拡大するにあたり、他社でのご経験を活かし、弊社の成長に力をお貸しいただきたいと考えております。 ■当社の特徴: 当社にて製造・販売を行っているベンガラは、様々な製品の顔料や塗料して用いられており、プラスチック、ゴム、道路の舗装の着色など幅広い用途を持っています。 ベンガラといえば暗い赤みを帯びた茶色をイメージしますが、当社では各種色調の開発を行い、緑や黄色、紫など様々な色を取り扱っています。 チタン副生硫酸鉄の活用、焙焼ロータリーキルンの採用、活性弁柄の発見等、業界の技術的先駆をつづけました。 変更の範囲:会社の定める業務
麻生セメント株式会社
福岡県福岡市早良区百道浜
600万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 人事(労務・人事制度)
◆◇県外転勤無し/年間休日125日/土日祝休/働き方・福利厚生◎/マネジメント職へのステップアップ可能!※麻生グループの中核企業にて工場総務の課長候補としてご担当いただきます◇◆ ■業務概要: 当社の田川工場の工場総務課長候補として、総務業務・庶務業務のマネジメント、工場内の意見吸い上げ、自治会等との折衝業務等をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ・下記業務に関する管理業務(確認/修正/指導等) 総務業務(給与・勤怠管理業務、社宅管理、社会保険手続きなど) 工場庶務業務(会議・統計資料作成、物品購入、郵便物管理など) 労働安全衛生推進(労働時間集計、定期検診の取りまとめなど) 資材業務(在庫管理、固定費管理、資材受入計画作成など) ・役所や自治会等、社外との渉外業務 役所からの認許取得対応等通常の渉外業務に加え、田川地域での円滑な工場運営のため、地域住民・自治会 ・関係機関等との折衝業務もご担当いただきます。 ・労働組合との折衝業務 ■お任せしたいミッション: 総務・庶務業務のマネジメントに加え、地域社会・社員・経営陣と協力をしながら工場の操業のため折衝役や調整役としても活躍できます。特に、当社田川工場は地域有数の生産工場のため、企業の代表として商工会議所や役所等との折衝業務が重要となりますので、こちらを滞りなくご対応いただける方を募集しています。 ■組織構成: 田川工場の総務課は2名(管理職1名、一般職1名)の構成で、一般職のメンバーは20代が1名となりますので、本メンバーのマネジメントもお願いする予定です。 ■働き方: 福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。また、残業時間は月10時間程度、土日祝日休みで年間休日125日、福岡県外への転勤無し等、福岡での長期就業およびワークライフバランスを保って働くことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
中国物産株式会社
広島県広島市中区鶴見町
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 総務
◆◇創業100年以上の老舗企業/年間休日125日/残業ほぼなし/将来の管理職候補/スキルアップ可能な環境◆◇ ■おすすめPOINT \創業100年以上の老舗企業で安定したキャリアを築く/ ・経理業務の未経験もしくは経験が浅い方でも、年数をかけてしっかりとスキルアップができる環境が整っています! ・年間休日125日、残業ほぼなしのメリハリある働き方が可能で、プライベートも充実させやすい職場環境です◎ ■職務内容: 経理の担当者として、以下の業務を行っていただきます。 ・月次及び年次決算業務 ・支払業務(請求書確認)/入金業務(残高確認等)/印紙・現金管理 ・労務管理、給与計算 ・各営業所の取りまとめ ・各種税務申告補助等 ※まずは支払いや入金などの業務から始めていただき、ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。 ■組織構成: 現在、経理部は30代1名、50代1名、部長1名の3名で構成されています。 30代の若手社員もおり、長く勤務しているメンバーが多いです。 ■採用背景: 現経理部長(50代)の後任としての採用を予定しています。将来的には経理・総務の部長として活躍いただくことを期待していますが、すぐに管理職をお任せするのではなく、年数をかけてしっかり経理の業務を習得していただきますので、経理のご経験が浅い方でもキャリアアップが臨めます。 ■キャリアパス: メンバーとして入社し、係長、課長、部長と徐々にステップアップできる環境です。将来的には、経理・総務の部長として活躍していただくことを期待しています。 ■働きやすさ: 中国物産株式会社は、年間休日125日と非常に多く、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。残業はほとんどなく、メリハリのある職場環境が整っており、プライベートも充実させやすいです◎ ■企業情報: 中国物産株式会社は、明治41年創業の老舗企業で、主に建設資材の製造・販売を行っています。自社採石工場を保有し、船舶による広域輸送体制を整えており、中四国地方だけでなく、関西から九州にかけて広範囲に製品を供給しています。地域との調和を大切にし、環境と共生しながら事業を展開している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府亀岡市旅籠町
<異業種出身も活躍中!/5年で年収500万円も可能!/安定性◎大手ゼネコン様とは20年来のお取引き> ■担当業務: 商業施設に隣接している立体駐車場や、マンションなどの外壁で使用されるプレキャストコンクリートを製造している同社において、コンクリート製造、検査業務をご担当頂きます。 ■プレキャストコンクリートとは?: 工場であらかじめ製造した側溝、管、マンホール、くい、橋げたや建物の一部などのコンクリート製品になります。工事現場に運搬し、建設現場での据付けと組立てを考慮して製作した、構造物や施設などを構築するための資材で、公共インフラを支える重要なお仕事になります。 ■ご入社後の担当業務: 業務範囲:セット⇒打設⇒蒸気養生⇒脱型⇒仕上げ 対象物大きさ:ペットボトルくらいの大きさから軽自動車くらいの大きさまであります。 ※非常に専門性が高く、手に職をつけたい方にはピッタリなお仕事です。 ■キャリアアップについて: 製造部門における管理職や工場長へのキャリアアップが可能です。 ※現在ご活躍されているメンバーの方では食品業界の営業方や、副工場長様は元和菓子職人様であったりと異業界出身の方が活躍しています。 ■若手が活躍する配属部署: 配属先全体30名(20代4名、30代9名、40代4名、50代5名、60代8名)で構成されており、平均年齢は36歳になります。 ■社風 年功序列ではなく、意欲重視で昇格しているため、中には入社から4〜5年でリーダーになっている人も。30歳や36歳のリーダーもいます。 ■教育体制: 直属の上司が一緒に作業しながらコンクリート製品製造に関わる知識や技術的なこと、使用する材料の説明など様々なノウハウを研修期間(3か月)含め1年〜3年かけて教育します。 4〜5名のチームで一つのプレキャストコンクリートを作るため、分からないことは経験豊富なチームメンバーにも聞いて頂ければ、おせっかいなほど教えて頂けます!作業にも同社にも慣れてきたら、後輩育成や工程管理、商品管理など、さらにレベルアップして頂きたいと期待しております! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ