2591 件
ニッコー株式会社
石川県白山市相木
-
300万円~349万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験で応募可能!充実の教育研修制度あり/業界トップクラスのシェア率/多角な事業展開で安定基盤/創業100年以上の安定性/マイカー通勤可能】 ■業務概要: ご入社後は当社で扱うセラミック基板の品質管理業務をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■業務内容: ・セラミック基板の出荷検査業務 ・外観目視検査 ・寸法測定 ・出荷検査表作成など ■教育体制: 知識習得のためのOff-JT、スキル習得のためのOJTを中心に行います。また、キャリアビジョンの擦り合わせ、進捗確認などのため上司との面談も毎月実施します。 ■教育実施予定 ・知識習得:職場ルール教育、全製品群の工程見学、製品群の受入・出荷検査業務説明、ISO教育、リーダー教育(理論等)、QC検定2〜4級教育 ・スキル習得:寸法検査、外観検査、出荷検査表作成等の基本及び応用をOJTで教育。 ※品質管理の基本を一からお伝えするので、品質管理分野でのスキルが基礎から身に付きます。 ■働き方: ・年間休日121日 ・月の残業は基本ございませんので、ワークライフバランス良く就業可能です。 ■会社の魅力: ・経営理念 「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
中国開発コンクリート株式会社
山口県岩国市多田
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【岩国市で長く働きたい方募集/営業未経験歓迎/地元企業・官公庁に向けての地域貢献性が高い営業スタイル/平均残業10時間・月】 ■職務内容: コンクリート二次製品及び生コンクリートの営業職です。スタッフ4名(50代2名、30〜40代2名)で、従来からお取引のある企業様へ社用車を使用し、分担して訪問していただきます。 ※一日のタイムスケジュール例 ・8時…出社 ・午前…お得意先(官公庁、建設会社)回り ・午後…内勤 ・18時…退社 ■職務の詳細: ・広島県大竹市や山口県岩国市など、自動車で1時間圏内が営業範囲となりますので、基本的に宿泊を伴う出張などはございません。 ・営業先は、官公庁や地元の建設会社がメインです。工事案件に対し、当社製品の提案や見積もり作成、製品品質チェックなどを実施していただきます。 ・コンクリート二次製品は、側溝や法面などで使用される当社の製品です。インフラの基盤となる製品として人々の生活を支える基盤であり、社会貢献性のある製品を取り扱うことができます。 ■就業環境: 同社の営業職は月間残業は10時間程度で18時には退社するケースが多いです。また夏季、年末年始など長期休暇は1週間前後ありますので、プライベートとの両立がしやすい環境といえます。 ■独り立ちまでの流れ ・先輩社員に同行頂き、客先訪問を行います。商品知識については約1〜2か月程度で覚えられます。 ・商品知識を大枠習得されましたら、新規の客先も訪問頂きます。皆さんだいたい半年〜1年程で独り立ち致します。 ※新規のお客様も業界が限られています。メインは官公庁や既存のルート営業となります。 ■経営理念: 当社は以下の内容を経営理念に掲げ、事業に取り組んでおります。 (1)品質…品質管理を推進し、信頼できる品質の確保 (2)安全…安全第一の行動 (3)育成…社員の教育、育成を実施し、社内標準化の推進 (4)繁栄…適正利益による企業の繁栄 (5)発展…更なる発展の追及 ■社会貢献性が高い業界です: 例として、西日本豪雨の際、真備地区の河川氾濫にて堤防が損傷しましたが その復旧作業に協力しております。
埼玉県行田市藤原町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【工場研修や半年以上かけてのOJTなどしっかりサポート/残業月平均15時間/創業100年以上/名証メイン市場上場/ボトムアップな社風で働きやすい環境/年間休日121日】 ■仕事内容:【変更の範囲:当社における業務全般】 (1)社内で使用するシステムの企画および開発 ・ITを使った事業エリアの拡大 ・ITを使った事業リスクの最小化 ・ITを使った既存業務の省力化、効率化 (2)社内ネットワークやITリソースの保守・運用 ・情報セキュリティの確保 ・内部統制に則したIT情報統制基盤の確立、維持 (3)社内での問い合わせ対応 ・業務のスムーズな遂行のための利用者支援 ・事業継続のための対応 ・社員のITリテラシー向上 将来的には、課題・問題、当社経営計画に助言し、当社のあるべき姿をITから創造できる人物となることを目指します。 SIerやWeb系のSEでは味わえない経営的な視点を持ったSEになりたい方に向いています。 ■社風: ・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。誰でも投稿可能な「アイデアボックス」が社内に設置されており、前向きな提案であれば投稿した内容が経営幹部層にまで届き、会社や組織を動かすこともできます。 ・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。 変更の範囲:本文参照
三進工業株式会社
群馬県高崎市吉井町本郷
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【Tier1(一次請け)企業で安定性抜群!/プラスチックのトータルメーカー/転勤なし・夜勤なしで働く環境◎/マイカー通勤可】 ■業務内容: 組立業務、などを担当いただきます。 ・プラスチック製品の組立、溶着、印刷等々業務全般 ・現場業務に従事しつつ、係長業務(管理業務)の一部補佐(係内の業務集計や生産計画など) ■キャリアパス: 係長業務の補佐をしながら、管理業務のスキルを習得して頂きます。将来管理職への登用もあります。 ■魅力ポイント: 社内外において研修を受講でき、スキルアップ可能です。 ■当社・当求人の魅力: ◎取引先は上場企業が多く、Tier1(一次請け)企業でもありますので、経営の安定性は抜群です! ◎当社は、防災機器や環境測定などのプラスチック成形を行っており、多業種からの依頼を小ロット生産から多数ヶ取りによる大量生産を24時間/365日稼働で対応しています。 ◎創業55年の老舗企業ではありますが、新しいものを取り入れていこうという方針です。いいものは残しつつ、最新技術等も取り入れております。 ◎風通しの良い職場であり、働きやすい職場です。 ■はばたく中小企業・小規模事業者300社: 当社は2003年に経済産業省中小企業庁が選定する「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました。 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」は、経済社会構造の変化に対応して事業変革や新規事業に挑戦し、地域経済や日本経済の成長への貢献が期待できるモデルとなる中小企業を表彰する制度です。「事業再構築・生産性向上」分野の受賞となりました。 ■会社の特徴: 取引先の業種が多岐に渡りその多くが上場企業でセキュリティ関連も多く、景気に動向に左右されることが少なく業績は好調です。
株式会社ケーアライバル
栃木県足利市今福町
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
<未経験歓迎/大手メーカーと直接取引による安定性◎/未経験からの中途入社多数在籍中> 2012年設立、プラスチック原料販売、成形、組立、金型、電子回路、ハーネス部品等の設計・製造・卸などを行う当社にて生産管理をお任せします。 ■業務内容: ・受発注業務 ・組立管理業務 ・成形品量産のスケジュール管理 ■当社の魅力について: (1)キャリアアップできる環境 当社は年齢に関わらずキャリアアップしていくことができます。 (2)大手企業様との直取引による安定性 当社は多くの大手企業様と直接取引をさせていただいているため売上なども好調です。そのため安定基盤の元就業することが可能となっております。 (3)ワークライフバランスを保てる 年休120日、月平均残業20時間とワークライフバランスを保って就業いただけます。 ■当社のお取引先について: 当社は長い間様々な大手企業様とお取引をさせていただいております。 ・沖電気工業株式会社 ・NSK株式会社 ・BALMUDA株式会社等 ■当社の製品について: 当社ではプラスチックの原料やプラスチックを用いた製造品、電子機器部品などを販売しております。 例) ・羽田空港や成田空港に設置されている発券機 ・ATM ・ジオラマなどに使われる電子部品 ■当社の事業内容: ・遊戯・遊技機器及び周辺機器の開発・設計・製造・販売・保守・輸出入 ・電子回路・プリント基盤・電線(ハーネス)の設計・製造・輸出入 ・機械器具工具の開発・設計・販売・保守・輸出入 ・成型金型・プレス金型の設計・製造・販売・保守・輸出入 ・金属部品(板金・切削・プレス)加工品の製造・販売 ・省力化機器の設計・製造・販売・保守 ・樹脂材料の販売・輸出入 コンピューターソフトの開発・販売・輸出入 ■企業理念: ・全従業員の幸福と社会貢献できる企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
550万円~899万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(高周波・RF・通信)
学歴不問
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 自社製セラミックを応用した各種アンテナ開発設計をご担当いただく予定です。 ・各種衛星通信用アンテナ開発・5G向けアンテナ開発 ・各種アクティブアンテナユニット商品開発設計 ・開発グループマネジメント ■この仕事の面白さ・魅力: 今後、世界的に需要が見込まれる衛星通信・5G向け商品開発業務に携わっていただきます。当社はセラミック技術を生かした通信向けの電子部品開発を得意としており、その技術を生かし新商品開発に携わることができます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高純度化学研究所
埼玉県比企郡川島町長楽
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【未経験歓迎/転勤なし/マイカー通勤可/設立60年超・『高純度材料』メーカー/1,400社・団体を超える企業や大学、研究機関と取引/入社後5年間の定着率約95%】 ◆職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社装置や設備の自動化/効率化に向けた設備開発、導入サポートや保全業務をお任せします。(ご経験に応じてまずは保全業務から入っていただく可能性もございます。)設備保全に関しては埼玉県比企郡の拠点から埼玉県内の各工場へ訪問し、装置・設備の点検、メンテナンスをお任せします。場合によっては拠点に持ち帰っての修理作業や、修理業者の手配業務が発生します。メンテナンス対象は製造装置をはじめ、空調・照明など、様々な機械・設備となります。 ◆就業環境:入社後はまず、先輩スタッフに同行しながら徐々にキャッチアップいただくため、電気・機械の基礎知識さえあれば、未経験でも着実にスキルアップが可能です。その上で、基本土日祝休み、年間休日120日、夜勤・転勤なしと安定就業可能な環境となっております。残業もほとんどないため、働き方の改善を目指している方にもマッチしたポジションです。社内向けのメンテナンスとなるため、無理な納期での業務が発生しにくいのもポイントです。 ◆出張について:ありません。 ◆同社の特徴・魅力: ◇1962年に設立した同社は、半導体等の『高純度材料』を扱うニッチトップの企業です。顧客は、1,400社・団体を超える、大手電機メーカー、自動車メーカー、大学、研究機関等で、売上が安定しているのが特徴です。自動運転技術やAI・IoT技術の発展に伴い、その源になる高純度材料へのニーズも高まっています。 変更の範囲:本文参照
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■職務内容:国内電力会社などに納入している がいし洗浄装置・変圧器消火装置などのメンテナンス・改造・修理・更新の現場施工管理業務(新設の現場施工管理業務もあり) ■職務詳細: (1)工事現場における各種管理 安全衛生・労務・施工・品質・検査・試運転・工程・納期・資機材・産業廃棄物等の計画・実施・チェック等の管理 (2)工事業務に付帯する社内・社外折衝 お客さま・社内・協力会社・資機材の納入業者・産業廃棄物処理業者等の連絡および調整・交渉等の折衝 (3)工事に関する各種書類・図面の作成 ・着工届出書・作業員名簿・工事施工計画書・安全衛生計画書・品質管理計画書 ・現場試験計画書・工事工程表・産業廃棄物処理関係書類・建設リサイクル法関係書類・工事記録・工事報告書 ・現場試験(検査)報告書・完工修正図・竣工届出書・施工体制台帳等の必要書類・図面 (4)パソコン等の情報管理・計測機器管理・工事用品(安全用品)の管理 (5)通常は1カ月前後の工事出張ですが、工事規模によって1日という工事もあれば、最長1年間程度の工事出張もあり、概ね年間で6~9ヶ月程度の工事出張です ※長期出張の場合、1ヵ月に1回程度の所定休日帰省制度もあります ■職務の特色: 当社のがいし洗浄装置は国内電力安定供給(がいしの絶縁回復)の一役を担っており、約50年の納入実績を誇っています。また、万が一の変圧器火災時に機能を発揮する消火装置においてもがいし洗浄装置からの派生技術を活かし主力のプラント装置として取り扱っています。全国の電力会社などで広く採用され、電力の安定供給を下支えしている責任感とやりがいを感じられる仕事です。 ■募集背景: 当社は全国の電力会社に向けてがいし洗浄装置や変圧器消火装置を納入しています。この事業を継続するためには、建設業法上の主任技術者・監理技術者を確保することが必要不可欠となっています。碍洗防災工事技術継承と建設業法順守のため即戦力となる工事管理経験豊富な仲間を募集しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
丸栄コンクリート工業株式会社
岐阜県羽島市福寿町間島
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理〜 ■業務内容: 当社が製造元の、コンクリート二次製品を使用した工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ・書類作成など※Word、Excel、CADを使用 ■組織構成: 岐阜には3名の施工管理技士が所属しており、年齢は40~50代です。 ■就業環境: ・2名など複数名体制で担当します。(現場規模による) ・原則休日出勤はありません。 ・月残業社内平均17時間とワークライフバランスが整う環境です。 ・従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしています。 ■福利厚生: 社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。 ■当社の特徴・魅力: 社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では100年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県常総市古間木
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理〜 ■業務内容: 当社が製造元の、コンクリート二次製品を使用した工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ・書類作成など※Word、Excel、CADを使用 ■組織構成: 茨城には3名の施工管理技士が所属しており、年齢は40~50代です。 ■就業環境: 月残業社内平均17時間とワークライフバランスが整う環境です。従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしております。 ■福利厚生: 社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。 ■当社の特徴・魅力: 社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では100年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市西区神出町南
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理〜 ■業務内容: 当社が製造元の、コンクリート二次製品を使用した工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ・書類作成など※Word、Excel、CADを使用 ■組織構成: 神戸には3名の施工管理技士が所属しており、年齢は40~50代です。 ■就業環境: 月残業社内平均17時間とワークライフバランスが整う環境です。従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしております。 ■福利厚生: 社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。 ■当社の特徴・魅力: 社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では100年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ひらの高分子工業株式会社
大阪府大阪市平野区加美北
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【業界未経験歓迎/日祝休み/日勤のみ/有給消化率80%/充実した研修やOJTで着実に工場長へステップアップ可能◎】 ■業務内容: 石垣ゴム工業株式会社の直轄生産工場「ひらの高分子工業株式会社」にて工場長として工場運営の全般を担っていただきます。 <募集背景> 現在の工場長が60代であり後任への引き継ぎの為募集しています。 ※直近5年間で工場スタッフ4名中4名正社員登用実績あり! ■具体的には: ・本社からの注文に応じて生産計画 ⇒ 生産現場へ指示・納期調整 ・生産効率向上・不具合改善 ・工程管理・維持管理 ・その他人材管理 など ■製造している製品について: 製品化してから40年以上リピートいただいている製品もございます! ・電化製品やポンプ、バッテリーなどに使用されるゴム部品 ・浴室まわりの止水用パッキン ・お弁当箱用パッキンや冷水筒用パッキンなど(※お弁当箱用パッキンは国内トップクラスの生産量) <主要取引先> LIXIL・島津製作所・パナソニック・GSユアサ・ヤンマーなど ■組織構成: 工場全体8名 └製造スタッフ5名、仕上げスタッフ3名 30代〜60代のスタッフが在籍しています。 ■教育体制: 入社後研修の中で2か月〜3か月ほど実習を通して、大まかな生産工程を学んでいただく予定です。※業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■石垣ゴム工業株式会社について: <製品の試作から量産までをトータルで行う商品開発のベストパートナー> ・当社は、1967年に各種工業用ゴムパッキンの製造販売を行う会社として設立されました。以来約50年、水回りの防水用のゴムパッキンなど皆さまの生活を縁の下から支えるべく、品質向上に日夜励んでいます。 ・高品質の製品を低価格で、安定してお客様に供給するために、他の企業に先駆けて海外への進出を果たし、1994年に上海工場、2008年にはハノイに工場を設立し、現在、生産ラインは3交代の24時間フル稼働で対応しています。 ・近年では、これまでの工業用品や電化製品に加え、弁当箱やタンブラーなど冷水筒に使用されるゴムパッキンの製造にも力を入れ、製造技術が高度で難しいニッチ産業の業界において競合他社との差別化を図り、シェアを着実に伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜世界でも有数の大手総合化学メーカー/東証プライム上場の安定企業/スキルアップできる環境◎〜 ■業務内容: 当社の青梅事業所における品質保証業務をお任せします。 ・品質規格(ISO9001、IATF16949)の維持にかかる各プロセスへの支援 ・企画にかかる各種教育の実施 ・規格要求事項改正時の周知 ・各プロセスの有効性確認および必要な指導等の実施 ・審査機関への対応(各種調整行為、書類等の作成・提出) ■就業環境: ・10時間程度の残業と働きやすい環境です。 ・青梅事業所での現地採用(基幹職)となるため転勤はなく、安定就業可能な環境です。 ・事業所内には食堂があります。駐車場も備えているため、自動車通勤も可能です。 ・外注工事対応などで土曜出勤の場合は振休可能(月1回程度) ・家族手当、住宅手当等あり(最大53,000円/月(支給条件有)) ■青梅事業所: 当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。青梅事業所は、「材料事業」の主要拠点としてスマートデバイスで用いられる電子部品に必要な材料製品を製造しています。IoTや自動車のCASE化など、急速に発展するデジタル化や脱炭素化社会実現に向けた技術革新・エネルギー転換などの社会課題への解決を迫られる先端産業において、機能性材料の果たす役割は日々大きくなっています。私たちは、このような時代の流れに応じた「材料」の供給を通して社会へ貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
■ミッション: 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、小型アンモニア製造プラントに関する国内外のパッケージ機器エンジニアリング業務をお任せいたします。 また、ご志向性次第で、プロジェクトマネジメント業務や顧客への提案等、幅広い業務をお任せいたします。 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 当社は少数精鋭でありながら、一連の技術(触媒、配管・メカ・電計・制御システム、運転)を内製化しています。 また、経営陣からプロジェクトに関する多くの権限が委譲されるポジションのため、自身の裁量で、全ての技術に精通し、プロジェクト全体像を俯瞰しながら、本質的な価値創造をしていただくことを期待しています。 ■業務内容: ・海外・国内案件のパッケージ機器に関するFEED・EPC業務 ■ポジション魅力: ◎持続可能な社会の実現に向けて 世界中に、オンサイトでアンモニアを生産する世界を作ることで、地球規模での環境・食料問題の解決に、大きく寄与したいと考えています。また、大学発のベンチャー企業として、日本初の先進技術をグローバルに展開していく使命・大義もございます。 ◎挑戦を応援し失敗を許容する文化 少数精鋭のため、一人ひとりの裁量権が大きく、自身の貢献度が見えやすい環境です。主体性は求められますが、能動的に問題提起・提案・リソース確保をし、プロジェクトを推進する醍醐味を味わえるのは、スタートアップならではです。 また、ご経験やご志向性次第で、与えられたミッッションに留まらず、自ら仕事を作り出す、もしくは手を挙げることで、他ポジションへのステップアップや兼務、組織開発や業務体制構築等、キャリアの幅を広げることができます。 ◎世界中どこにも通用する人材に 当社は、創業8年目のまだまだ若い会社ですが、既に2号機目を受注しています。また、技術力の高さ(世界トップのアンモニア合成触媒)、市場の成長性やカーボンニュートラル社会の追い風等もあり、スタートアップではトップクラスの累計76億円(今後も増資予定)の資金を調達しています。 現在、会社が急成長し、グローバル展開を進める中、社員一人ひとりが成長できる環境・フェーズだと思います。
株式会社オーヤラックス
東京都千代田区麹町
麹町駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【国内の大手企業と多数取引(3万社以上)あり/業界知名度抜群なブランド/手当充実/離職率6%で定着率◎/残業月15h程度・年間休日125日・完全週休2日制/安定的に長く働きたい方におすすめ】 ■業務内容 消毒殺菌剤ピューラックスの原料や滅菌機の資材調達または滅菌機の製造工程管理をご担当いただきます。 ご本人のご経験に合わせて消毒殺菌剤「ピューラックス」や滅菌機などの原材料、部材品を調達する購買課、調達した部材品の管理を行う資材管理課、滅菌機などの受注から製造・出荷までの工程を管理する工程管理課のいずれかへの配属となります。 将来的に若手メンバーの育成等のマネジメントもお任せする可能性がございます。 ■働き方 有給取得率も7割以上で、休日出勤・夜勤は無く、残業時間は役職関係なく月15時間程度など日常的にワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ※資材管理を担当する場合、年度末の在庫品の棚卸業務で年1~2日程度休日出勤の可能性がございます。 ■組織構成 生産管理部は、資材課3名・購買課3名・工程管理課3名の計9名で業務を行っており、30代前半〜半ばのメンバーが多く比較的若い組織となります。 ■当社製品について 主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。病院やその関連施設、幼保施設、大手チェーンの飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、ホテル等で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況で、業務用の衛生用品として圧倒的な業界知名度と安定的実績がある製品です。 ■当社について 殺菌消毒剤「ピューラックス」の製造・販売だけでなく、上水の滅菌装置の製造や、衛生環境づくりのコンサルタントとして、多くの実績をあげています。取引社数は3万社以上にのぼり、大手飲食チェーンや高級ホテルのマニュアルに組み込まれるほど、盤石な顧客基盤をもち安定的な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
協和シール工業株式会社
新潟県新潟市北区すみれ野
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎入社後〜2年を目途にひとり立ちできるよう支援します。じっくり学ぶことができますので、未経験からでもご安心ください◎ ■仕事内容: 1.主に商社、メーカーなど既存得意先のルート営業を行います。飛び込み営業はありません。 2.受注から納期、価格決定、提案営業など担当顧客の管理を総合的に行います。 3.入社後、社内で自社製品や会社のシステム、流れを学び、半年から1年をかけて営業職に就いて頂きます。 4.業務上車を使用する機会:有(社有車有) 5.新潟、長野など近県は社有車を使用。東海、関西、関東方面は飛行機や新幹線で移動。 ※仕事に慣れ営業職を担うことになると、月1 回 1 週間程度、担当顧客と対面営業をするため出張があります。 ■業務の特徴: ・新規先開拓は、見本市や商談会で接触のあった先、HPからの受注先などに対してアポイントを取り訪問します。飛び込み営業はありません。 ・目標は、営業担当者が個社別に積み上げる形で設定し、上司とすり合わせたうえで決定します。 ・製品は幅広い産業分野で使用され、主力の自動車関連を中心に住宅設備、建設関連、家電品、産業機械、精密機器等分野のメーカーや商社が顧客となります。 ・営業部では地域ごとの担当制です(関西、東海、関東など)。入社後に担当する地域が決まります。 ■配属先の体制: 営業部は16名で、5名が営業職、11名が営業事務職となります。 取引先ごとに営業事務職が付き、日常的な受注業務を中心にアシスタント的業務を行いフォローします。 ■当社の特徴: ・創業以来40数年、ゴム製品に関しては多くの経験やノウハウを持っており、数万種類のアイテムを保有し、お客様の多種多様なニーズにお応えしています。また、海外への輸出実績もアジア・欧米などを中心に高水準で推移しています。 ・無借金経営を長く続け利益水準も高く業績は安定、安心して長く働ける会社です。 ・若手社員も一人ひとりが大事な役割を担って仕事をしています。責任もありますが、やりがいが感じられると思います。 ・アットホームな社風、社員食堂を完備しており、温かい定食や麺類などを食べながら、昼休みはいつも賑やかです。 変更の範囲:会社の定める業務
中国物産株式会社
広島県広島市中区鶴見町
300万円~399万円
◆◇年間休日125日でプライベート充実/残業ほぼなしでメリハリ勤務/ノルマ・飛び込み営業なしの安心環境/若手も活躍中の営業職◆◇ ■おすすめPOINT \安定した業界で長期的に活躍したい方歓迎/ ・年間休日125日でしっかりリフレッシュ可能!残業もほとんどなく、メリハリのある働き方ができます◎ ・ほぼルート営業のためノルマや飛び込み営業はなく、安心して業務に集中できます♪ ・移動距離が限られている:同業他社とは、商品の特性上協力体制を設けておりエリアを分けて活動しているため、 基本的には自社工場から届けられるエリアが決まっています。そのため、長距離の移動が少ないです。 ・重たいものの運搬もほとんどなし♪ ごくまれに石材のサンプルを運びますが、10kg程度です。すぐに台車などに乗せるため体への負荷は少ないです。 ■採用背景: 事業規模拡大や、将来的な世代交代に備えるための増員募集となります。 長期的に活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: ・製品の出荷手配(ダンプカー、傭船の手配) ・工場やお客様との納期調整 ・工場の在庫管理や製造品目の打ち合わせ ・既存顧客とのお打ち合わせ(見積もりやヒアリングがメイン) ■入社後にお任せしたいこと: まずは先輩社員に同行して、自社の商品を覚えることからスタートします。 徐々にお客様との打ち合わせや納期調整などを担当していただきます。 ■顧客先: 主に生コン会社や建設会社が中心です。 お客様との継続的な関係性を築き、安定供給を目指して納期調整やスケジューリングが重要なミッションとなります。 ■キャリアパス: 長期的に活躍できる環境が整っており、経験を積みながら成長できるポジションです。 ■働きやすさ: 中国物産株式会社は、年間休日125日と非常に多く、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。残業はほとんどなく、メリハリのある職場環境が整っており、プライベートも充実させやすいです◎ ■メッセージ: 中国物産株式会社は、半世紀以上の歴史を持つ砕石・加工砂の製造販売会社です。「品質向上・安定供給」を重視し、地域に根ざした活動を行っています。自然との調和を考え、地域に貢献する創意あふれる会社を目指しています。 変更の範囲:無
岐阜県土岐市鶴里町柿野
600万円~899万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:土岐工場への各種システムの導入と保守メンテナンス ・IT、IoT関連の各種システムを導入する業務 ・業務に関わるシステムの運用と保守 ・社内システムの導入支援 ■魅力ポイント: 本ポジションでは、新規システム化による業務効率改善を目指しており、一連の業務を業者や他工場と連携を取りながら遂行していただきます。今までのご経験を活かして業務効率改善し会社の発展に貢献できるポジションになります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)… 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:土岐工場の人事グループの一員として主に教育をメインとした業務 ・正社員の能力開発やタレントマネジメント ・派遣社員の教育 ・人事グループに関わる業務のDX化 ・労務管理全般 ■期待する役割: 土岐工場における教育制度の確立 労務管理のサポート ハラスメントおよびコンプライアンスの遵守促進 ■魅力ポイント: 新卒・中途比率50%の企業で、様々な経歴を持つ従業員のタレントマネジメントに関わっていただきます。 DX化を促進しておりご自身の裁量で仕組化をしていただけます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:土岐工場のESG活動、ISO14001活動の推進、管理と化学物質管理業務 ・ESG活動を推進して各事業部の活動支援と活動を管理する業務 ・ISO14001活動の推進と管理、顧客からのCSR、BCP、ESG関連の対応業務 ・産業廃棄物、事業系一般廃棄物の管理と削減活動を推進する業務 ■ポジションの魅力: 工場内の環境関連の管理、改善活動に関して統括管理出来ると共に一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行できることが仕事の面白さ、魅力です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・エシロール
東京都墨田区両国
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【電話応対または顧客折衝のご経験のある方へ!!/正社員採用/残業10時間/有休・休暇が取得しやすい環境(2023年度カスタマーサービス有休取得日数18.8日)/年休124日+特別休暇3日付与/マイカー通勤可/光学機器大手のニコンと業界最大手の総合眼鏡メーカーの合弁会社/メガネレンズ・精密光学分野のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 当社のカスタマーサービス課にて下記業務をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・電話やメール、チャットでの製品に関する問い合わせ対応 ・不良品発生時の対応(再作対応、関連部署への報告、クレーム処理) ・担当営業と連携したお客様対応 ・お客様への連絡事務処理作業 ・受注入力業務 ※基本的には当社製品の販売先であるメガネ販売店等からの連絡に対応する形となります。 ※内容によっては担当自ら解決するもの、担当部署に連携するもの等がございます。 ■ご入社後の流れ: 入社後3カ月間は研修期間として当社業務について覚えていただきます。徐々にお任せする範囲を広げていきますが、研修期間以降も分からない点があれば周囲に相談をしながら進めることが出来る環境です。 ■組織体制: 当グループはマネージャー1名、正社員16名、派遣社員9名の計25名体制となっております。中途採用でご入社された方が多くご活躍されている環境です。 ■就業環境: ・シフト制(1か月毎に調整/翌月の1週間前には確定) ・就業時間:9時〜18時または10時〜19時のいずれかとなります。 ・残業時間:10時間以下/月 ・年間休日数124日に加え、最大20日の有給、特別休暇が3日〜5日付与されるため、年間を通じてWLBを保ちやすい環境です。 ※有給・長期休暇の取得が大変しやすい環境となっております!! ■企業概要: 同社は、2000年1月1日、株式会社ニコンおよびエシロール・インターナショナル(フランス)両社の強い意思によって、グローバルに展開するメガネレンズメーカーとして設立しました。精密光学分野のリーダーである「ニコン」と世界のメガネレンズのリーダーである「エシロール」が共に手を組み、研究開発、製造、販売のあらゆる面で相乗効果を発揮し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社野崎硝子製作所
千葉県松戸市松飛台
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎/千葉・松戸/大正製薬等大手メーカーと取引/ドリンク瓶や薬瓶の生産に強み/マイカー通勤可能】 ■求人のポイント ・チームリーダーが丁寧に指導し、未経験者の方でも安心して研修を受けられます ・マイカー通勤可能! ・取引先大手の企業様多く、安定性が高いです◎ ■業務概要: ・ガラス溶解炉・関連設備のオペレーション及び保守管理 ・ガラス原料の調合及び在庫管理 ・操炉に必要なエネルギー全般の管理 ※研修を行ないますので、未経験の方も安心して応募ください ※半年〜1年程度でひと通りの業務ができるようになります ■商材について: ・主にドリンク瓶や薬の瓶の生産を行っています。 設計から製造、販売まで一貫した体制で、お客様のニーズに合った品質を心がけ、商品を提供させていただいております。 ■企業について: 野崎硝子製作所は明治41年創業以来、ガラス容器メーカーとして、時代のニーズに合う製品開発と蓄積した技術をもとに、お客様の信頼と実績を積み重ねて参りました。 松戸工場を新設した後、製品構成がドリンクびん・薬びん中心の製造となってからは、高品質維持を実現するため、業界に先駆けて全ラインに最新技術の検査機導入を積極的に実施し今日に至っております。 地球環境問題がますます重要視される現在、循環型社会に貢献できる素材として高品質なガラスびんを、リーズナブルな価格でご提供できるよう、全社一丸となり取り組んでおります。 変更の範囲:無
450万円~899万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 労働安全衛生(EHS・HSE) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 土岐工場の安全衛生担当者ISO14001活動の推進者として工場全体の安全衛生活動とISO14001活動を推進いただきます。 ・土岐工場の安全衛生活動の内、主に機械設備の不安全による労災の撲滅活動 ・土岐工場の安全衛生活動の内、主に設備、機器のIOT化を推進し、常時監視やフェイルセーフを行う ・土岐工場の環境活動において特に労働安全衛生上の作業環境改善を行う ・土岐工場の環境活動におけるインフラ設備の改善を行う ■ポジションの魅力: 工場を拡張していく中で、工場全体の作業改善や作業環境改善活動に関して責任者とともに推進し、一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行していただくやりがいのある仕事です。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜東証プライム上場の安定企業/スキルアップできる環境/住宅手当充実〜 ■業務内容: 既存システムの保守運用を通して既存システムを把握していただくとともに、当社の事業・オペレーションを理解していただき、新システムの企画・要件定義・設計開発のフェーズにそれぞれ携わっていただきます。加えて、チームメンバーのリードおよび人材育成に努めていただきます。 ■組織構成: 情報システム部アプリケーショングループは13名(20〜50代)で構成されております。中でもコーポレート支援(5名)、事業部支援(3名)、開発支援(3名)と分担しております。 ■ポジションの魅力: 事業会社のSEとして、ユーザーと直接接触し企画・要件定義を行い完成したシステムを保守することで、自分の仕事の成果がダイレクトに感じられます。 ■就業環境: ・年休125日 ・平均的残業時間:20〜30時間程度 ・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。 ・フレックスタイム制 ・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績) ■キャリアパス: アプリケーショングループ内の他のチームリーダー、グループリーダーへの昇格、場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。性別を問わず活躍できる環境づくりに取り組んでいる、働き易い環境の企業です。
オーエム産業株式会社
栃木県栃木市西方町本城
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【転勤なし/年休120日/土日祝休/平均勤続年数16.1年/福利厚生充実/教育・研修制度充実】 ■業務内容: ・めっき工程の工程設計、プロセスエンジニアリング ・試作、量産対応 ・レポート作成 ・顧客との打合せ ■業務の特徴: 同社のめっき加工品はスマートフォンやパソコンなどの電子機器のコネクタや車の電装部品に使われるケースが多いですが、その他ガラスや繊維、樹脂などの金属以外の表面のめっき加工など、他社では難しいめっき加工を可能にしているため、岡山のみならず全国の機械部品メーカーから問い合わせをいただくケースが多く、受注量も増えています。 ■会社の特徴: 社内では、全般的にチャレンジを歓迎する風土があり、「失敗を恐れず、挑戦する」ことを大切にしています。 積極的な技術開発への参加や工場立ち上げに参加させるなど、若いメンバーを育成したり、実務を通してのOJTはもちろん、各種セミナーへの参加など成長する機会が積極的に与えられます。 永く働く環境整備も行っており、有給休暇を取得しやすい雰囲気があります。また女性の産休、育児休業は当然ですが、男性の育児休業取得も柔軟に対応しており1〜3ヵ月取得するケースが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ