5691 件
松田産業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(6階)
-
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 倉庫管理・在庫管理 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜新しい工場で、あなたのキャリアをスタートさせませんか?最新の設備と快適な職場環境で、あなたのスキルを最大限に活かせるチャンスです!〜 ■業務内容:北九州工場で行っている国内・海外から入ってくる貴金属リサイクル原料の入出庫や保管業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ◇フォークリフトでのコンテナまたはトラックへの貴金属リサイクル原料積み下ろし作業 ◇入荷した原料の検量・検品作業 ◇保管原料の管理作業 ◇貴金属リサイクル原料の開梱・開け替え・包装・仕分け・解体等工場内作業など ■入社後の流れ:いきなり業務をお任せせず、安全教育や丁寧なOJTを行うので未経験の方も安心して始めることができます。 【OJT内容】 1日の作業スケジュールや進め方、注意点などを個人のレベルに合わせてしっかりレクチャー致します。中途採用者はほとんどが貴金属リサイクル業界での経験をお持ちでない方なので、未経験者に向けた教育経験も豊富で、体制整備も万全です。 ■やりがい:貴金属リサイクルは、資源の有効活用と環境保護に貢献する重要な役割を担っています。また、リサイクル原料の種類は多岐にわたるため、このような環境で働くことで、多様な専門的スキルを磨き、キャリアを成長させることができます。 ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力:多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウンコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 構造設計 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日本の河川を支える企業/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H】 ■業務概要: 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【東証プライム上場の安定基盤/半導体や電子機器から新しい貴金属を作りだす仕事/中途入社の社員活躍!10年以上働く社員多数】 ■職務内容: 回収した半導体や電子部品から、貴金属をリサイクルし、新たな金(ゴールド)を作り出す製造職です。 <具体的な業務内容 ※下記一連の工程から1つの作業をお任せします> (1)原料となる半導体や、基盤(電子機器・家電部品)等の仕分け・検品・解体作業 (2)原料の粉砕・焼成作業のため大型設備を操作 (3)薬品や高熱炉にて溶かし、原料となるスクラップから貴金属を抽出→地金などへ製品化 (4)お客さまから預かった機械に付着している貴金属を、薬品や工具を用いて剥離・洗浄する作業 (5)工具によるEV車などのバッテリーの解体やPTP(医薬品の包装)の破砕・分離作業 ※各工程、簡単な設備の点検メンテナンス業務も行います。 ※各工程ごとにチームを組んでおり、業務量が多いときは他の作業を手伝うなど、フォロー体制も整っています。 <働く環境> ・基本的に建屋内での屋内作業となります。 ※空調服やスポットクーラーを用意しています。 ■入社後の流れ: ・まずは、現場における安全や、薬品ごとの特徴、注意点などを学びます。 ・配属部署についての教育後、現場で先輩と一緒に業務をスタートします。1日のスケジュールや作業の進め方・注意点などを個人のレベルに合わせてしっかりレクチャーします。 ★貴金属リサイクル業界での経験をお持ちでない方がほとんどなので、未経験者に向けた教育経験や体制整備も万全です。 ■働き方: ・勤務時間:8時半〜17時半(基本日勤のみ) ・残業時間:月平均20h程度(残業代全額支給) ・休み:土日祝休み(年間休日120日)、最大10日間の長期休暇あり ・転勤なし ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。(当社規定あり) ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ・引っ越し費用の補助あり(当社規定あり) ■やりがい: ・ライン作業ではなく自身の工夫が効率性や生産性の向上に繋がるため、意見やアイデアを発揮できるやりがいが味わえます。 ・競合他社も少ない業界のため、珍しい工程や新しい知識に触れることができ、新しいスキルを習得頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
学歴不問
埼玉県入間市狭山ケ原
三井金属株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
600万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 基礎・応用研究(非鉄金属)
【新規材料研究開発ポジション/東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る総合素材メーカー/新規事業へ積極投資】 ◆”職務概要” 次世代電池及び全固体電池材料の開発 ・次世代電池材料(正負極活物質、固体電解質)の高性能化及び評価解析手法の開発 ・次世代電池の特性発現や劣化に関するメカニズム解明 ・新規次世代電池材料の探索など 主に、以下2つの役割の内、1つをお任せする予定です。※経験に応じて決定 (1)全固体電池用材料(正極活物質、固体電解質)のテーマ推進 全固体電池の固体電解質(A-SOLiD」)で事業化を目指すSE事業推進ユニットと協働しながら、次世代の全固体電池用材料の研究開発を担当。高イオン伝導性/耐湿性/化学的安定性向上/劣化メカニズムなどの解明を始め、A-SOLiDの次世代の固体電解質の検討や全固体Li-S電池用正極活物質開発など、全固体電池の最先端材料の開発 ※外部研究機関や大学との共同研究による最先端の評価解析や材料開発有 ※共同研究先への出向可能性有 ※海外顧客とのやり取りや海外大学との共同研究有 (2)全固体電池設計・作製主導 電池材料を実際に電池として作製した際に、性能評価をした上で材料開発にFBいただきます。材料開発や物質特性に詳しいメンバーが多い反面、実際に材料を電池に組み込み、充放電サイクルやエネルギー密度のデータを取得し、電池の性能が引き出せるかという知見があるメンバーが少ない状況です。 ◆”募集背景” 配属予定での事業創造本部は、”研究開発の中心組織として、各事業本部、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を目指しています。これまでにも、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。これからも、革新的な製品の創造に邁進し、三井金属グループの未来を支えるため、今回新規材料開発に挑戦していただける方を募集します。 ◆三井金属鉱業で仕事をする魅力 ”プライム市場上場の総合素材メーカーとして高いシェアを誇るからこそ培ったノウハウ”を最大限活かし、基礎研究、材料開発に従事できます。最先端の研究拠点を活用し「こんな特性のある材料さえあれば」「この技術、どんな材料があれば実現できるだろう?」世の中のニーズを解決することができます。
J&T環境株式会社
神奈川県横浜市鶴見区弁天町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油・資源, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
〜東証一部上場のJFEエンジニアリンググループ/年間休日122日・福利厚生充実〜 主に廃プラスチック類を焼却し、廃熱を利用して発電するプラントのオペレーターとして、以下のような業務に従事いただきます。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・中央操作室で焼却プラントの運転状態監視及び操作業務 ・廃棄物を焼却炉に投入するためのクレーン操作業務 ・プラントの現場巡回による点検・バルブ操作等業務 ■働きやすい環境 ・交替勤務ですが、年間休日122日・年次有給22日〜と十分なリフレッシュができる環境です。 ・賃貸利用者向けの住宅手当を始めとして各種福利厚生のご用意がありますので、安心して働いていただけます。 ・OJTはもちろん、資格取得の支援制度や階層別研修など、スキルアップもしっかりと支援いたします。 ※シフトは5日出勤後、3日休みのサイクルとなります(明け休み含む)。 例)「(1)1勤→(4)L勤→(2)2勤→(5)3L勤→(3)3勤→明休み→休み→休み」のサイクル ■環境リサイクル事業のやりがい: 地球温暖化や海洋汚染など、世界では環境に対する意識が加速的に高まっている中で、昨今ではSDGsが企業活動の重要な目標となり、海洋プラスチック問題解決や食品リサイクル率向上が廃棄物処理、リサイクルの重要な課題となっています。 当社はこれまで国内で蓄積してきた先進的なリサイクル並びにエネルギー回収技術や最高レベルの発電所運営のノウハウを融合し、地域循環型社会の実現に貢献していきます。 ■組織構成: 13名4班で構成されており、1班約3名で交替勤務をしております。 <お任せしたいポイント> 本ポジションでは、環境にやさしいプラント運営をするための管理業務をお任せいたします。 排ガス量が規定値を超えていないか、焼却温度が適切か管理画面でチェックしていただきます。 たとえば焼却温度が高すぎると焼却炉を傷めてしまい、温度が低すぎると有害物質が出てしまうため、 適切な状態で焼却が進められているかを管理していただくことがミッションとなります。
株式会社アムロン
香川県高松市末広町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【創業70年以上/社員数230名(グループ320名)/入社3年後定着率90%以上/鉄鋼製品の販売・加工を基盤に事業展開する総合商社】 ■採用背景: 電波塔や屋根に使用される熱や雨風に強い特殊塗料をはじめとしたあらゆる省力・合理化商材の提案営業を行う「事業開発室」立ち上げのため、四国全域で提案営業をしていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 顧客のニーズに合わせた工場や倉庫の設備、製造機器などの企画提案・営業を行っていただきます。 ■業務詳細: 大手中小問わず、工場を持つメーカー様をメインに営業をしていただきます。 商社なので取扱い商品の幅は広く、製造に携わる機器の販売から工場の床面を塗って改修するといった工事案件等の提案も実施します。 既存メインにはなりますが、手の空いている際はお客様を回っていただきながら、新規開拓営業も行っていただきます。 ご自身の車で営業先に向かっていただきます。 ※試用期間終了後、営業担当として正式に就業可能な場合、車借り上げ手当あり(月4万+ガソリン代上限3万) ■担当エリア: 四国全域を担当いただきます。 週1〜2程度で出張がございますが、日帰りもしくは1泊程度の出張がほとんどです。 ■入社後について: 3か月ほどOJTでの同行研修を予定しています。 評価は実績をもとに昇給と賞与で還元しており、月間のノルマ制ではないため、長く安定した生活を築きたい方にオススメです。 ■こんな方にマッチする求人です: ・お客様先のお困りごとを聞いて、こんな機械や物があれば解決できそうと柔軟に考えられる方 ・お客様と良好な関係を築き、主体的に行動や提案ができる方 ■同社の魅力: 当社は、1935年にドイツで創業した清掃機器メーカー「ケルヒャー社」日本現地法人のパートナーとして、四国・中国地区中心に販売権およびメンテナンス認定店の資格を有しています。 鉄鋼、エンジニアリングを中心とする総合商社として事業展開をしておりますが、建設、産業機械、環境、ITと、ますます事業フィールド、エリアを拡大しています。これらの事業は一見つながりなく見えますが、その相乗効果が我々の強みであり、お客様にご満足いただけるような「お役立ち」ができるよう、持てる機能をさらに充実させていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
神鋼鋼線工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜何かしらの営業経験があれば応募可能!/世界を陰から支える特殊ワイヤーのトップメーカー/年休121日/フレックスタイム制あり〜 ■業務内容: 高速道路やマンション、物流倉庫など鉄筋コンクリートのみでは強度が不足する建物や構造物に使用されるPC鋼線の既存営業をお任せします。 └営業先:既存顧客の建設会社が中心です。 └業務範囲:営業・請求・見積作成・企画・資料作成 等 └担当エリア:関西と中四国エリアを担当いただきます。 └出張:日帰り〜長くても1泊2日程度の出張が発生します。 └商流:線材メーカー(神戸製鋼)→当社(PC鋼線の製造)→各種ユーザーにお届けします。 ■組織構成: 室長以下8名が所属しています。顧客からの相談や、自身の疑問を周囲に聞ける職場環境づくりに力を入れており、周囲がバックアップする体制があるため、早くから活躍できる部署です。 ■働く環境: ◎創業:70年 ◎平均残業時間:15時間程度 ◎平均勤続年数17.1年 ◎平均有給休暇取得日数:16日 ◎男性育休取得率:168%(2023年度) ◎在宅勤務制:月10日まで可能 ◎独身寮・社宅の提供有 ■同社について: ・神戸製鋼グループで橋やドームを支える鋼線のリーディングカンパニーで、ワイヤーロープの日本シェアは2割強、コンクリートケーブルのシェアは3割を誇ります。 ・同社のプレストレストコンクリート鋼材は世界標準の品質・生産量を誇っており、世界トップレベルの技術力を有しています。 東京ドームや明石海峡大橋などにも使用されており、国内で築き上げた製品力を活かし、今後はグローバル展開にも注力をしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒)
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出していただきます。※オープンポジションとなるため、ご経験に基づき適正にあったポジションをご提案いたします。 配属先となる事業創造本部 総合研究所では将来の社の中核となる新規商品・事業を生むための研究開発を行っております。新たな技術の創造・活用によるテーマ推進が業務となります。 テーマの内容は全個体電池材料、機能性触媒(燃料電池用、環境用、合成用)、機能性ナノ粒子(金属、酸化物)、蛍光体、導電性ペースト、機能性セラミックス、評価解析、シミュレーション技術など、既存事業の要素技術を活かしながら開発を進めています。 また、新たな筋の良いテーマ探索も推奨しており、挑戦したいテーマ提案をすれば取り組める自由度の高い職場となっております。 ◆業務の面白み: 自ら開発した材料を顧客に提案し、顧客やパートナー企業と協働して開発を行いながら、社会のニーズに応える新しい商品を創出いたします。 三井金属のコア技術「トコトン材質を変える。トコトン表面を変える。」を深化させ、10年後の核となる大きな事業の創出を目指しています。 また、近年ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、地球規模の課題解決に取り組み、大きな社会問題に貢献できます。 ◆同社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています
350万円~449万円
【未経験からの中途入社者多数/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H/日本全国の河川を支える土木構造物の設計】 ■業務概要: 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/売上拡大◎貴金属と食品事業を展開する老舗メーカー商社/将来は設備導入など上流にも携われる可能性あり/充実した家賃補助あり】 ■職務内容: 当社工場の設備管理や、既存の生産設備の設備保全・メンテナンスをお任せします。 <具体的な業務内容> ◎入社後お任せする業務(設備技術課) ・保守・メンテナンス └既存生産設備の定期メンテナンスや修繕、故障時の修理 ◎将来お任せする可能性がある業務(生産技術課) ・工場の新設、設備導入 └新規設備の計画〜仕様決定・見積もり取得・導入〜稼働まで ・海外現地法人の工場施設(海外出張により定期監査あり) └ 現地法人の設備導入〜試運転、定期メンテナンス ■働き方: ・残業時間:30h程度 ・土日祝休/年間休日120休日 ※年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ・マイカー通勤可 ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。※当社規定あり ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ■配属部署: 生産技術部 設備技術課 機械チーム └約32名在籍(20〜40代が中心) ※建築、機械、電気・計装の3チーム体制。建築、機械、電気・計装の各メンバーがチームを組み、業務を行います。 <生産技術部の役割> ・製造部門の生産性向上を設備面で支援する ・資本効率、労働効率、環境効率を設備面から高める <今後の設備投資について> 事業拡大のために、積極的な設備投資を行っていきます。下記のような設備投資を予定しております。 ・生産性向上設備 ・自動化・省力化設備 ・危険源を人から守る設備(安全面配慮) ・老朽化更新(機能追加や改善含む) ■当社について: 当社は1935年創業、企業理念にある「限りある地球資源の有効活用」を事業の根幹とし、貴金属関連事業と食品関連事業を展開しています。松田産業グループ全体の売上高は順調に拡大、売上高3500億円を突破しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北海鉄工所
大阪府岸和田市臨海町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜★未経験から品質のスペシャリストへ!まずは現場での検査業務をお任せいたします!/身の回りで大活躍の”鏡板”の国内トップシェアメーカー/働き方◎/製造業界経験者歓迎!突発的な呼び出しや休日出勤無し!★〜 ■業務内容: 同社は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメントなどに使用される「鏡板」を製造しており、国内トップシェアの60%で、唯一無二の立ち位置にいる企業です。 その中で、「鏡板」の品質の維持や向上に重要な役割となる、品質管理・保証業務をお任せいたします。【変更の範囲:無】 <具体的には>: ・成績書の作成補助や現場での検査業務からスタート!そこから製品知識であったり、品質における基礎知識や検査関係の資格を習得してもらいます。顧客対応は先輩社員に同行してもらい徐々に一連の流れを覚えていただきます。 まずは独り立ちに向け、習熟度に合わせて座学やOJTでの教育を受けていただく予定をしております。検査業務をしっかりと習得した後は、製品の品質管理業務をメインでお任せします。 ・成績書の発行(製品の寸法の検査結果など) ・品質改善に関わる他部署へのFB・改善指示 ■同社の製品「鏡板」とは…? 鏡板(かがみいた)とは、高圧ガスタンクや原子炉設備等の円筒状圧力容器の両端部をふさぐ、半円状・楕円状などの形状をしている板です。(名称の由来は形状が鏡餅) 同社は金属のまげ加工に自信があるため、その他の業界や製品にも提案可能です。同社の製品は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメント、原子力発電用設備機器など、身近なものから高い技術力を必要とされる専門的な部材まで幅広く使用され、ニーズは多岐にわたります。 ■組織構成: 現在、配属組織は50代1名、40代1名、30代2名、次世代の社員強化をしていきたい考えから募集をしております。 ■働き方: 休日出勤は無く、年休129日・完全週休2日(土日祝休み)となります。残業も月に15時間程度と、非常に働きやすい環境です。突発的な対応が発生した場合でも、平日での対応となるため、基本的に緊急での休日出勤はありません。また、従業員満足度向上をグループ内の重点方針として掲げており、会社と従業員双方でより良い会社作りをおこなっています。 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 内部監査
〜世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容: 当社における内部監査担当としてご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇内部監査:主に業務監査、各種法令等の遵守状況検証や、会計・税務処理等を含む業務運用の妥当性の検証等 ◇内部統制評価(J-SOX) ◇監査計画策定補助:国内・海外の拠点、グループ会社への出張にて補助業務を頂きます。 ■JFEグループにおけるコーポレートガバナンスの考え方について: JFEグループは鉄鋼事業、エンジニアリング事業および商社事業を柱とし、多くのグループ会社や協力会社とともに極めて広範かつ多様な事業を展開しています。適切なガバナンス体制の構築は各事業会社の自主性・効率性の向上および環境・安全・防災面を含めたさまざまな事業リスクを適切に管理する上で必要不可欠であり、グループの持続的な成長や中長期的な企業価値向上のために重要だと考えています。またJFEグループの企業理念を実践するために最良のコーポレートガバナンスを追求しさらなる充実を図ることを目的として、「JFEホールディングス コーポレートガバナンス基本方針」を制定しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日鋼サッシュ製作所
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
550万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◆◇有名建造物への納入実績多数/自分が携わったことが一目で分かるやりがいある仕事/大手ゼネコン・官公庁との強いパイプ/創業60年以上の安定企業◎安定受注による増員募集◇◆ ■業務内容 当社は金属製建具(サッシ)メーカーです。自社工場をもっており顧客からの様々な要望に対してオーダーメイドでおこたえをしています。 当社が提供するのはスチールサッシや、鉄製のドア(防音扉や防火扉等)で、中高層の商業施設やビル、マンションに納入しています。 ■具体的な業務内容 本ポジションは、工事計画の作成と進捗の管理、職人の配置決め、工程途中の対応、最終検査などが、主な業務になります。 工程においては、取付不備のチェック、製品の仕様変更の有無、様々な現場の要望をくみ取り、臨機応変に対応して頂きます。 主な取引先は大手ゼネコン・官公庁となります。大阪支店を拠点に、主に関西一円の顧客を担当していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■施工実績 ・都心の超高層ビルや著名な建築家の設計による独創的な建物など、各地のランドマーク的な建築物に当社製品が採用。オーダーメイド製品ならではの、自身が携わった製品が一目で分かるやりがいを感じられます。 ☆関東:麻布台ヒルズ/虎ノ門ステーションタワー/ミッドタウン日比谷/東京駅/グラントウキョウ/六本木ヒルズ/GINZA SIX ☆関西:中之島フェスティバルタワー/JP TOWER OSAKA/グランフロント大阪 ☆四国:高松ORNE(高松駅ビル)/高松赤十字病院/たかまつミライエ/丸亀市庁舎等複合施設/愛媛県立中央病院/オーテピア高知図書館 ■働き方 ・宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ・残業は月20h〜30h程度と仕事をプライベートを両立することができます。 ■日鋼サッシュ(サッシ)の特徴 日鋼サッシュが扱うのは、ビル用のオーダーメイドの金属製建具(サッシ)です。 金属製とは、スチール製・ステンレススチール製・アルミニウム製のことで、日鋼サッシュはその全てを取り扱いしており、設計・製作・施工まで一貫して請け負います。
500万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜UIターン歓迎/福利厚生◎/インフラの老朽化で需要増加中/公共性の高い事業を展開/社内に向けた開発・管理でやりがい◎〜 ■業務内容: 社内SEとして、システム開発・運用を中心に、社内ITインフラ管理やHP作成・管理などの業務の中から、可能なものから業務をお任せしていきます。 ■業務詳細: 下記の中でできる業務からお任せしていきます。 ・システム開発・運用(例:設計用Windowsアプリの開発、IISやC#を利用したWebアプリの作成及び改修業務、SQL言語を利用したRDBの作成や改修及び管理、既存VBシステムの保守および改修業務) ・社内業務改善案の策定 ・HPおよび広告データの作成及び改修 ・社内ITインフラ管理及び問い合わせ対応 ■組織体制: 50代社員1名と30代社員1名の2名体制です。 ■業務の特徴: ・インフラの老朽化により需要が増える一方で、今後も安定した経営が期待されています。地元で長く、1社で安定してスキルを身に着けていきたい方には非常におすすめです。 ・社内に向けた開発・管理のみになるため、見知った方に貢献出来、使用感などもすぐに反応が得られます。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ■当社概要: クラウンコンサルタントは、クラウングループ内で最初の法人として1985年1月に設立されました。河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。過去においては「柔構造樋門の設計」への対応、近年においては耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。樋門・樋管の設計においてはリーディングカンパニーとして、お客様のお役に立てるように日々努力を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設備保全 プラント機器・設備
【東証プライム上場の安定基盤/充実した教育体制で未経験の方も安心/将来は設備導入など上流にも携われる可能性あり/充実した家賃補助あり】 ■職務内容: 当社工場の設備管理や、既存の生産設備の設備保全・メンテナンスをお任せします。 <具体的な業務内容> ◎入社後お任せする業務(設備技術課) ・保守・メンテナンス └既存生産設備の定期メンテナンスや修繕、故障時の修理 ◎将来お任せする可能性がある業務(生産技術課) ・工場の新設、設備導入 └新規設備の計画〜仕様決定・見積もり取得・導入〜稼働まで ・海外現地法人の工場施設(海外出張により定期監査あり) └ 現地法人の設備導入〜試運転、定期メンテナンス ■教育体制: 本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度、工場で工程体験に移ります。実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。 ■働き方: ・残業時間:20h程度 ・土日祝休/年120休日 ※年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ・マイカー通勤可 ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。※当社規定あり ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ■配属部署: 生産技術部 設備技術課 機械チーム └約32名在籍(20〜40代が中心) ※建築、機械、電気・計装の3チーム体制。建築、機械、電気・計装の各メンバーがチームを組み、業務を行います。 <生産技術部の役割> ・製造部門の生産性向上を設備面で支援する ・資本効率、労働効率、環境効率を設備面から高める ■当社について: 当社は1935年創業、企業理念にある「限りある地球資源の有効活用」を事業の根幹とし、貴金属関連事業と食品関連事業を展開しています。松田産業グループ全体の売上高は順調に拡大、売上高3500億円を突破しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜★品質のスペシャリストへ!/身の回りで大活躍の”鏡板”の国内トップシェアメーカー/働き方◎/製造業界経験者歓迎!突発的な呼び出しや休日出勤無しで、働きやすさを重視したい方へオススメの求人です!★〜 ■業務内容: 同社は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメントなどに使用される「鏡板」を製造しており、国内トップシェアの60%で、唯一無二の立ち位置にいる企業です。 その中で、「鏡板」の品質の維持や向上に重要な役割となる、品質管理・保証業務をお任せいたします。【変更の範囲:無】 <具体的には>: ・成績書の発行(製品の寸法の検査結果など) ・製品の検査業務 ・品質改善に関わる他部署へのFB・改善指示 ・立会検査(納入先顧客や第三者機関の対応など) ・クレーム対応は月に1回程度です。基本的には営業に連絡が入るため、顧客との直接のやり取りはあまりございません。 ■同社の製品「鏡板」とは…? 鏡板(かがみいた)とは、高圧ガスタンクや原子炉設備等の円筒状圧力容器の両端部をふさぐ、半円状・楕円状などの形状をしている板です。(名称の由来は形状が鏡餅) 同社は金属のまげ加工に自信があるため、その他の業界や製品にも提案可能です。同社の製品は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメント、原子力発電用設備機器など、身近なものから高い技術力を必要とされる専門的な部材まで幅広く使用され、ニーズは多岐にわたります。 ■組織構成: 現在、配属組織は50代1名、40代1名、30代2名、次世代の社員強化をしていきたい考えから募集をしております。 ■働き方: 休日出勤は無く、年休129日・完全週休2日(土日祝休み)となります。残業も月に15時間程度と、非常に働きやすい環境です。突発的な対応が発生した場合でも、平日での対応となるため、基本的に緊急での休日出勤はありません。また、従業員満足度向上をグループ内の重点方針として掲げており、会社と従業員双方でより良い会社作りをおこなっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社大同キャスティングス
愛知県名古屋市港区竜宮町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
■業務内容: 総合鋳物メーカーである当社にて、設備保全業務をお任せします。電車と電車が交差する部分のクロスの鉄の部分である、「マンガンクロッシング」の製品の製造に関わる業務を担当します。 ■業務詳細: ◇生産設備(鋳造ロボット、NC旋盤など)の修理、保全 ◇工場内における電気機器の設置・修理/交換 ◇各種工事・新規設備の導入の立ち合い ■組織構成: <保全部門>6名 ■当社の強み: 新幹線や、鉄道の線路に使われる、鉄道の分岐点で使用される高マンガン鋼鋳造製の製品「マンガンクロッシング」を製造しています。 当社はマンガンクロッシングのトップクラスシェアを誇り、安定性のある経営を行っています。 その他、自動車部品、産業機械分野向けなど、幅広い業界に多様な製品を納入しております。さらに次の100年を見据え、大同特殊鋼・研究開発部門とのタイアップにより「特殊鋼」のさらなる活用、100年以上「鋳造」という製法を使用することにより積み上げてきた技術力・ノウハウを活かし、次世代を担う製品の開発にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜「マンガンクロッシング」トップクラスシェアを誇る鋳物メーカーで専門技術を習得/食堂補助・休憩室・個人ロッカー完備〜 ■業務内容 総合鋳物メーカーである当社にて、鉄道の分岐点に使用される「マンガンクロッシング」の製造業務全般をお任せします。 具体的には、以下のいずれかの工程を担当いただきます。配属は、ご入社後に適性やスキルを考慮し決定いたします。 ■業務詳細 【造形工程】 木型に砂をくっつけて鋳型を形成する工程です。機械を操作し、出てきた砂を木型の周囲に手作業で丁寧にくっつけていきます。2〜3メートルの大型製品も扱うため、力強さと繊細さが求められる奥深い作業です。 【溶解工程】 鋳型に入れる金属を溶かし、精錬する工程です。溶解装置のオペレーターとして、金属の種類に応じた温度調整を行い、求められる成分規格通りに材料を調整していきます。 機械操作だけでなく、金属の配合や割合によって変化する状態を見極める高度なスキルが求められます。 【成形工程】 鋳型に溶かした金属を流し込み、最終的な製品の形に仕上げる工程です。NC旋盤などの機械操作を通じて、製品を設置・加工します。その後、最終調整として、手作業で研磨・調整を行います。 ■配属組織 製造部門には89名が在籍しており、各工程別の3チームに分かれています。 各チームはさらに係に分かれており、入社された方の特性に合わせて最適な配属を検討します。 ■はたらき方・環境 ・勤務形態:4勤務2休暇のシフト制で、日勤と夜勤を交互に繰り返します(例:4日日勤→2日休み→4日夜勤→2日休み)。規則的なシフトサイクルで、身体への負担を考慮した働き方が可能です。 ・休憩室、鍵付き個人ロッカーを完備 ・食堂では1食あたり170円の補助があり、通常500円以下の価格で食事をすることができます。 ■当社の強み 新幹線や鉄道の線路に使われる「マンガンクロッシング」のトップクラスシェアを誇り、安定した経営基盤を築いています。 また、自動車部品や産業機械分野向けなど、幅広い業界に多様な製品を納入。次の100年を見据え、大同特殊鋼との連携による「特殊鋼」のさらなる活用や、 100年以上にわたり培ってきた「鋳造」技術・ノウハウを活かした次世代製品の開発にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容: 総合鋳物メーカーである当社にて、品質保証業務をお任せします。電車と電車が交差する部分のクロスの鉄の部分である、「マンガンクロッシング」の製品を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇製品の品質保証業務 ◇製品の評価・成績書の作成 ◇品質トラブル発生時の対応(原因究明・問題解決・再発防止) ◇作業の最適化、標準化など各種改善による品質向上への貢献(結果により表彰金あり) ◇検査実務 寸法測定、浸透探傷検査等外観検査、放射線検査等非破壊検査 ■組織構成: <品質保証部門>14名 ■当社の強み: 新幹線や、鉄道の線路に使われる、鉄道の分岐点で使用される高マンガン鋼鋳造製の製品「マンガンクロッシング」を製造しています。 当社はマンガンクロッシングのトップクラスシェアを誇り、安定性のある経営を行っています。 その他、自動車部品、産業機械分野向けなど、幅広い業界に多様な製品を納入しております。さらに次の100年を見据え、大同特殊鋼・研究開発部門とのタイアップにより「特殊鋼」のさらなる活用、100年以上「鋳造」という製法を使用することにより積み上げてきた技術力・ノウハウを活かし、次世代を担う製品の開発にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
シンニチ工業株式会社
愛知県豊川市平尾町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜「健康経営優良法人」「愛知ブランド企業」など多数認定/創業から半世紀以上/ほぼ定時退社/有休取得率80%〜 ■業務内容 ホームページなどからの問い合わせや既存顧客からの依頼に対して、与件整理、見積書作成、案件フォロー、納品フォロー、新規商品開発に向けた情報収集などを担当します。 当社のパイプは自動車部品や家電、農業機械、住宅設備、厨房機器など普段の生活になくてはならない製品に使われています。1本脚の丸椅子や、ゴルフカップなどにも使われています。 ■営業スタイル ◇顧客:自動車部品、農機・建機部品など様々なメーカーと鉄鋼商社・鋼管問屋などの流通業者※大企業〜中小企業まで ◇新規既存割合:新規4、既存6 ◇目標:個人「ノルマ無」、チームで取り組みます。 ◇営業範囲:全国、業務に応じた外出や宿泊を伴う出張あり。スケジュールは各自で自由に計画できます。すべてが対面での打ち合わせということではなく、見積もりのフォローなどで多くて1日に3~5件ほど回っていただくことがございます。 ■提案事例 施工現場の作業性向上のため、圧力容器部品の軽量化を検討している顧客に対し、弊社から現行のパイプをただ薄くするだけでは圧力に耐えられないため、高張力鋼パイプを提案しました。これにより、従来のパイプから30%薄肉化しても圧力に耐えられることが確認されました。サンプルテストでお客様の要求水準を満たし、軽量化とコストダウンが実現され、非常に喜ばれました。(https://www.shinnichikogyo.co.jp/solution/) ■勤務条件・手当について ◇転勤なし ◇残業月1〜2時間程度 ◇出張手当 ◇食事手当:1食あたり190円(弁当支給を選んだ場合190円で食べれます) ※月3500円まで ◇扶養家族手当 ◇奨学金返済フォロー:学校卒業後3年未満の従業員に、奨学金返還の費用援助いたします。詳しくは面接でご確認ください。 ■組織構成 営業部長1名、課長1名、担当1名、アシスタント4名で構成されています。 ■入社後の流れ 最初の1ヶ月程度は製造現場に入っていただき、製品知識を蓄えていただきます。その後はOJTで具体的な業務内容を覚えながら同行訪問などで営業活動の経験を積んでいただきます。1からしっかりと育てていきますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社内山熔接工業
新潟県新潟市西蒲区小吉
<新潟県西蒲区/総合加工技術のパイオニア/半導体製造業界・自動車業界・小売業界など多角的な事業展開/社員食堂や手当も充実した働きやすい環境> ■業務内容: 同社のプレス加工チームにて、浄水器、自動車マフラー、各種容器等のプレス加工作業をお任せいたします。今後の管理職候補としてのキャリアパスがございますので、技術者としてどんどん上を目指したい方におすすめです。 機械は安全対策付であり、社員同士で確認を行い、効率よりも安全重視を目指して取り組んでいます。 ※150t、80t、60tプレス機を使用します。 ※型交換作業があります。 ■組織構成: 4名体制で、20代1名・30代2名・50代1名です。 ■資格取得補助 金型取り付け資格等、全額会社負担で資格取得制度有 ■就業環境: (1)30歳代以下が社員の2/3を占め、平均年齢も35歳と県内製造業と比較しても若い会社です。積極的に若手に仕事を任せる社風も特徴です。 (2)社員の約3割が女性社員で、個性に合わせて適切な業務内容をお任せしております。育休対象者には職場復帰プログラムも完備しており、男女共に働きやすい環境を整えております。 (3)福利厚生の充実を図り、社員一人ひとりが働きやすく、成長できる環境が当社にはございます ・衣…会社のユニフォームは全て会社から支給します。クリーニングも社内で行い、個人負担なしです。 ・食…2018年にUWカフェテリア(社員食堂)をオープンしました。自社運営で地場の野菜等を使った、栄養バランスの取れた、毎日違ったメニューのランチが楽しめます。 ・住…新卒、中途入社者を問わず、現住所や実家からの通勤が困難な方には、最大3万円の住宅手当が支給されます。 (4)入社後、各種資格試験の受験制度、各部署の作業者の力量に応じた技術指導を実施しております。スペシャリストの育成に力を入れております。 (5)当社では、部署を超えた繋がり、社員同士のコミュニケーションの場を設けるため、年に4回社内交流イベントを実施しております(3月に新人歓迎会、7月にバーベキュー大会、9月に納涼会、12月に忘年会等)。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ