52 件
全薬工業株式会社
東京都文京区大塚
護国寺駅
400万円~649万円
-
医療機器卸, PV(安全性情報担当)
学歴不問
【1950年創業の製薬会社/一歩前進した医薬品を生み出すことに貢献/顧客ニーズに応える製品/年休123日】 ■業務概要: GVP 省令に基づく医療用医薬品を主とした安全性情報管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・文献からの副作用情報収集、評価 ・海外から入手する副作用情報の評価 ・RMPや電子添文等の作成、改訂 ・GVP業務委託先との連絡、調整、検収 ■就業環境: 業務のキャッチアップ状況にもよりますが、業務に慣れてきた際には週1〜2日のリモートワークも可能です。 ■代表的な製品: ・医療用医薬品のモノクローナル抗体製剤 ・かぜ薬「ジキニン」 ・敏感肌用スキンケアシリーズ「Arouge」など ■全薬グループとは: 「効きめを創り、効きめで奉仕する」の創薬理念のもと、独創的な医薬品、化粧品、健康食品の研究開発・製造販売に挑んで参りました。 創業時より力を入れているOTC医薬品分野では、永年に亘って育んできた技術を活かして、より優れた効きめと高い安全性を併せ持つ医薬品の創生を第一の使命として取り組んでいます。 医療用医薬品分野においては、がんをはじめ難治性疾患の領域で、最新のテクノロジーを活用して、これまでにない新薬の開発を手がけております。 スキンケアや健康食品のフィールドでも医薬品の開発力を応用し、お客様のニーズに応える製品を提供しています。また近年では除菌スプレーといった予防衛生用品など、新しい取り組みに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務 (出向先または転籍先の定める業務)
バイエル薬品株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~799万円
医薬品メーカー, PV(安全性情報担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー〜 【業務内容】 治験及び市販後の安全管理情報の収集、評価、報告 安全性管理情報への追加調査・詳細調査の実施 規制当局からの照会事項、再審査、適合性調査対応 臨床開発部門と連携し治験に関する安全性パートの対応を行う 文献スクリーニング 提携会社との安全性情報交換 業務委託管理 安全管理業務に関する国内外プロジェクトへの参画 【企業について】 バイエル製品が初めて日本に輸入されたのは、いまから130年以上前の1886年のことです。現在では、日本国内にも生産・開発拠点を持っており、日本独自のユニークな製品も製造しています。医療用医薬品は、循環器・腎臓領域、オンコロジー領域、眼科領域、婦人科領域、血液領域、画像診断領域に注力しており、より多くの人々の健康改善を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ