590 件
株式会社オープンハウスグループ
愛知県
-
700万円~1200万円
不動産管理, 法務 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【必須】 企業法務、または法律事務所での企業法務経験者、年齢45歳まで ※特にリスクマネジメント・コンプライアンス関連にお強みのある方 【求める人材像】 ■事業会社にて企業法務全般に携わった経験をお持ちの方 ■不動産業界1位を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方 ■組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方 ■自ら考え行動できる方 ■大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方 ■企業法務のスペシャリストを目指している方 ■法務の立場から企業の変革に取り組みたい方 ■ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方 不問
【当社の企業ステージ】 ■結果や成果に対する正当な評価が得られる。 ■自らが意見し、組織に反映させる事ができる。 ■急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある。 【業務内容】 法務業務全般 1.会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 2.リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 3.コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 4.契約・文書作成及びチェック 5.新規事業・M&A関連業務 【入社後の変更範囲】 業務内容:当社グループの業務全般 勤務場所:当社グループの拠点全般
株式会社イノベーションホールディングス
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~500万円
【応募資格】 ・年齢要件:20代中盤~30代後半 ※未経験の場合は、20代までが理想ではあるが、30代前半までは可。 【必要スキル・経験】 ・大卒以上 ・基本的なPCスキル(特にWord) ・契約書作成業務経験(法務部所属でなくてもOK) または、契約書作成業務が未経験の場合でも、不動産賃貸業での事務管理系業務の経験者 【書類NG要件】 ・2、3年に一度の転職を繰り返している ・30歳以上で正社員歴が浅い方 ・文章力が拙い方 【歓迎】 ・法務業務経験者 ・不動産業界でのご経験がある方 ・宅地建物取引主任士 大学院
【仕事内容】 リーガルチェックを担当していただく契約書は主に事業用の賃貸借契約とそれに付随する契約書や業務委託契約書、秘密保持契約書などです。 【詳細】 ・契約書チェック・作成 ・コンプライアンス関連 ・社内法務関係の整備 ・その他一部総務業務の補佐 法務部門で扱う賃貸借契約の物件数は月間で約30~50件近く、付随するその他の契約も含めると月間で約100件以上対応を行います。単に事務的な契約書の作成係ではなく、物件や取引先に応じた柔軟な対応の必要があるため、契約予見の整理やリスクの見通し、進め方の現場提案などスキルの幅を広げられるお仕事です。 <1日の具体的な実働時間> 10:00 出社 ~ 20:00 退社 ※21:00過ぎまで残業をする場合もございます。 <配属について> 総務法務部法務課に所属していただきます。 現在は、部長1名、係長1名、主任1名、一般社員1名の計4名からなる部署で、年齢層は30代~50代です。営業や現場からの相談も多く、現場と共に案件に対応していきますので、事業に直接貢献しているやりがいのある環境です。 仕事のオン・オフはメリハリがあり、休日出勤や休日での対応などの発生はありません。 ■(株)イノベーションホールディングスについて グループ会社(株式会社アセットイノベーション、株式会社セーフティーイノベーション、株式会社テンポイノベーション)の持ち株会社として、グループの経営源配分の最適化、経営人材の育成、事業集中・拡大できる体制の構築を目的とします。 企業理念:貢献創造~挑戦と進化~ <組織について> 現在は役員9名(社外取締役3名)、従業員43名(派遣社員2名、アルバイト5名)の計52名の組織です。 平均年齢38歳で、男女比=5:5.5となっております。
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
大阪府吹田市江坂町
360万円~590万円
不動産管理, 法務 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【必須条件】 ・明るく元気で、しっかりと挨拶(コミュニケーション)できる方 ・グループ全体のリスク管理体制の構築・運用の経験がある方 ・BCP(事業継続計画)対策の企画、策定、運用の経験がある方 ・リスクマップ作成および更新業務の経験がある方 ・株式事務および総会対応のご経験がある方 【歓迎条件】 ・情報セキュリティ管理の知識または業務経験がある方 ・ITパスポートまたは基本情報技術者資格を保有している方 ・飲食店や小売店で勤務経験がある方(アルバイト経験も可) 【人物像】 ・言われたことをまずはやってみることができる方。 ・リスクを見極め、適切な対応策を考え実行できる方 ・社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる方 【補足】 グループ全体のリスク管理体制を強化しつつ、総務業務全般をバランスよくサポートしていただける方を募集しています。 業務割合としては、リスク管理業務が4割、総務課業務が6割となる想定です。 将来の幹部候補として、幅広い業務を経験し、リーダーシップを発揮できる方を求めています。 大学院
【業務内容】 本社および全国各地/海外で働く従業員が働きやすい環境の構築/維持/管理に携わっていただきます。 将来のリーダー・幹部候補の採用となります。 【業務一覧】 ・全社グループのリスク管理 ・リスクマップの作成 ・BCP(事業継続計画)対策 ・エネルギー/環境関係業務 ・保険管理 ・個人車両管理 ・社員寮管理 ・電話、店舗インターネット回線の管理 ・イベント企画・運営 ・従業員の健康管理(健康診断) ・株式事務や株主総会対応 ・その他
360万円~560万円
【必須条件】 ・明るく元気で、しっかりと挨拶(コミュニケーション)できる方 ・Excelスキル(VLOOKUP関数を使える方) ・事務経験2年以上 【歓迎条件】 ・飲食店、小売店で勤務されたことがある方(学生時代のアルバイト経験可) ・ITパスポートまたは基本情報技術者資格保有者 【人物像】 ・言われたことをまずはやってみることができる方。 ・臨機応変に対応し、正確かつスピーディーに作業を進められる方。 ・社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる方 【補足】 総務課の業務の中に、店舗のインターネット回線や電話回線のトラブル対応、大阪、東京オフィスの無線ネットワーク管理も含んでおります。 また、課長が情報システム部門出身のため、システム関係業務も一部ございます。 将来の幹部候補として課長をサポートする役割を担うため、システムに関する基礎知識を求めており、『ITパスポート』または『基本情報技術者資格』をお持ちの方は歓迎します。 大学院
【業務内容】 本社および全国各地/海外で働く従業員が働きやすい環境の構築/維持/管理に携わっていただきます。 将来のリーダー・幹部候補の採用となります。 【業務一覧】 ・電話、メール応対 ・郵送物、宅配物の管理 ・オフィス管理 ・支払/請求管理 ・エネルギー/環境関係業務 ・保険管理 ・個人車両管理 ・社員寮管理 ・電話、店舗インターネット回線の管理 ・イベント企画・運営 ・従業員の健康管理(健康診断) ・株式事務や株主総会対応 ・その他
730万円~850万円
■求める人材 【必須条件】 ■上場企業での法務経験(目安:5年以上) 【歓迎条件】 ■BtoC企業での法務経験 ■英文契約の作成審査経験 ■その他英語又は中国語その他外国語を使った業務経験 ■弁護士資格(弁護士会費は会社負担) 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力が高い方 ■法律に関して、興味をもち自ら考え、必要な知識を吸収し、自分自身の考えや解釈をアウトプット出来る方 ■改善策等を提案し実行できる方 ■チームプレーができる方 ■実績や結果にこだわって仕事ができる方 高校
【業務内容】 ご入社いただく方には法務担当者として、主に契約書の作成審査、 株式事務、取締役会の運営事務局、広告/販促物に関するコ ンプライアンスチェック(景品表示法)を主に担当頂きます。 経営陣や事業部からの各種法律相談にも随時対応いただきます。 各種契約書案の検討や作成においては、リスクを抽出/指摘し、 改善/修正案等を具体的に提案します。 現場部署と共に協働いただくことを期待しています。 将来的には英文契約書の作成・審査をはじめとした 海外子会社関連の法務業務やM&A関連業務などにも 携わっていただきたいと考えています。 ※ご経験や御志向によって、業務の担当を決定いたします。 なお入社当初より海外関連の業務を担って頂く事もございます。 【具体的な業務内容】 ■法務 1.国内外事業に関する契約審査 (日本語契約7:中国語契約3 ※英文契約数件のイメージ) 2.国内外事業の契約雛形等の作成・改定 3.国内外事業の新規事業の構築や既存事業の 変更に伴う法的な整理やサポート 4.国内外の係争対応 5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応 6.許認可/規制法対応 7.海外グループ会社各国の担当者やマネジメントと 連携し、法改正や係争を含む各種法務リスクの把握と 必要なアクションの連携 8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI (法務の観点から、同社グループに必要な体制の構築支援) 9.その他各種法律相談 ■広告物審査・管理体制の構築 1.広告物の審査 2.広告物に関する管理体制の構築・教育 ■知的財産 ・知的財産管理 ■個人情報管理 ■コーポレート運営・経営管理 1.会社法等法律・規制等の改正等に伴う各種対応 2.株主総会の事務局・想定問答・法定書類の作成等 3.取締役会の運営事務局 4.社内規程の制定・見直し 5.証券取引所対応(適時開示や各種届出等) 6.各種コーポレートアクション等に必要な書類・ 手続きの支援(登記手続き等を含む) 7.マネージャーとしてスタッフの育成管理にも 携わっていただきます ※コンプライアンス対応や内部統制は別に専門部署がございます。 【担当者コメント】 積極的な海外展開を始め事業領域の拡大、 そして昨年の反省を踏まえ、 よりしっかり法に基づいた事業運営体制を構築するため、 法務部の業容が拡大しております。 その為人員体制の強化を目的とした、増員採用を計画しています。
J.P.Returns株式会社
東京都
360万円~600万円
■求める人材 【必須条件】 ■下記いずれかに該当する方 ・パラリーガルとしてのご経験(3年以上)をお持ちの方 ・企業法務のご経験(3年以上)をお持ちの方 【歓迎条件】 ■司法書士資格をお持ちの方 ■ロースクールご出身の方 【求める人物像】 ■正義感が強く真面目な方 ■社内各部署とのコミュニケーションを活発に行える方 高校
【業務内容】 『法令』『社内規定』『企業倫理』に則った適切な企業活動を あなたの力で支えてください! 社長直下のポジションで、社内各部署を巻き込みながら、 コンプライアンスチェックや環境整備などを包括的に お任せします。 【具体的な業務内容】 ■法的文書のレビュー(売買契約書・定型約款など) ■各業務プロセスのチェック・調査 ■稟議内容・承認フローのチェック ■社内ルール・ガイドラインの作成 ■改正等による、ルール・ガイドラインのアップデート ■社員へのコンプライアンス周知 ■経営層・各部門長との連携 【担当者コメント】 会社とステークホルダーを守るための肝要な ポジションとなります。 お客様や従業員の利益のためにもクリーンな企業で あり続けるため、「背徳行為や不正を許さない健全な組織体制」 の実現に向け、強い意志で取り組んでいただける方からの ご応募をお待ちしています! 東京都内の好立地に佇む築古賃貸物件を内装解体から フルリノベーションを行い、新築以上にオシャレな物件に 生まれ変わらせる事業です。 リノベプランナーには、リノベーションブランドの 現場管理を担当していただきます。 設計部で作成した図面やマテリアルを確認し、 各施工店(一式業者)と調整しながら現場を形にしていただく 業務になります。
株式会社モリモトクオリティ
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
400万円~480万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
■求める人材 【必須条件】 ■必須条件:下記いずれかが必要になります。 ・賃貸営業経験をお持ちの方 ・宅地建物取引士をお持ちの方 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士をお持ちの方 【求める人物像】 ■特になし 不問
【業務内容】 (1)提供する物件は一流デザイナーやクリエイターが 手がけており、グッドデザイン賞を多数受賞した実績のある 上質なデザイナーズマンションです。 その全てがグループ会社「株式会社モリモト」の 自社物件となっています。 (2)主なエリアは、城南・新宿区・渋谷区・港区などが多く、 中でも恵比寿・中目黒・代官山が人気です。 メインとなる物件はワンルームマンション (家賃14~15万円/月)となります。 (3)営業スタイルは100%反響営業となっており、 最初から「ここに住みたい」と希望する顧客がほとんどを 占めています。 顧客は高所得者層が多く、穏やかで落ち着いた方が多いことが 特徴です。 (4)今後、同社では賃貸営業を更に拡大していく予定です。 部署の中心メンバーとして、会社を作ることができる チャレンジ精神に溢れた方を求めています。 【具体的な業務内容】 ■Webからの問い合わせ対応 ■物件内覧 ■契約手続き ■HPの更新(写真撮影や物件情報の入力) など 【担当者コメント】 「社員が安心して働ける環境」をつくることが大切であると考え、 結果だけでなくプロセスも評価点に加え、昇給・昇格を 実現しやすくしていたり、目指すキャリアプランに沿っての 目標設定を行っています。 ■モリモトグループについて: 分譲マンションの開発デベロッパー(株)モリモトを中核に、 一戸建て開発デベロッパー(株)モリモトホーム、 マンション管理会社(株)モリモトクオリティ、 不動産流動化会社(株)モリモトソリューションの 不動産関連企業4社の集合による総合不動産グループです。 首都圏を中心に、ハイクオリティーなデザイナーズマンションの 開発・販売を行なう株式会社モリモトです。 そのグループ会社として1988年に設立された同社は、 お客様の視点に立った管理業務でマンションライフを 快適にすることを目指しています。 ■事業内容: ・マンション・ビルの総合管理業務(会計・出納業務、 建物設備の保守・保全・清掃等) ・マンションの修繕業務(建物設備の診断・設計監理・ 長期修繕計画) ・マンション・ビルの賃貸管理業務 ・住宅関連商品の紹介・代理店業務 ・損害保険代理店業務 ■事業特徴: 人気の高い城南、横浜、川崎を中心にマンション管理を 展開しています。 高品質な住環境にこだわるモリモトグループの管理会社として、 信頼感のあるサービスの提供をモットーに お客様に安心と快適をお届けします。 ■就業環境: 同社は会社の取り組みとして、有給消化を奨励しています。 夏期休暇は5日間取得を推奨し、休日と組み合わせると 最大9日連続の休日が取得可能のため、プライベートな 時間も充実させることが可能です。
サムティ株式会社
550万円~900万円
<必須条件> 下記①又は②のいずれかを満たすこと ①大卒以上かつ企業法務又は法律系事務所での法務実務経験 ②法科大学院卒業かつ事業会社での勤務経験をお持ちの方(但しアルバイト経験は除く) <歓迎条件> ・不動産(宅建業・第二種金融商品取引業等)に関する知識・経験 ・法的資格(弁護士資格など) <求める人材> ・向上心、向学心がある方 ・新しいことを率先して学ぶ姿勢をお持ちの方 ・協調性に自信があり、自身の業務以外にも興味や関心を持ちながら、前向きに業務に取組まれる方 ・世の中の変化を敏感に感じ取り、現在と将来において、変化に対応するための具体的施策をイメージできる方 大学院
総合不動産会社の本社の法務部門にて、契約審査・作成等をはじめとする法務業務全般を、ご経験に応じてご担当いただきます。 <職務内容詳細> ■契約書等のリーガルチェック ■コンプライアンス・リスク管理体制の推進に係る業務 ■内部統制システムの構築・運用 ■社内からの法務相談対応 ■稟議システムの運用 ■経営上重要な訴訟又は応訴、和解等に関する諸対応 <部門詳細> 法務部…9名 男性8名、女性1名 (50代部長、30代課長代理、30代係長、30代主任、 30代男性3名、20代女性、20代男性) ※部長含む5名が大阪駐在、4名が東京駐在です) <PRポイント> ・全社の中途社員割合は約80%。 └部内外問わず様々な分野で活躍しております。 ・原則18時にPC画面がロックされるシステムを導入(非管理職限定)。 └従業員の健康管理や労働生産性を常に意識し、定時時間中に効率よく業務を終える環境整備を実践しています。 ・平均残業時間 8.45時間/月 ※2023年度実績 ・幅広い専門的な知識・経験が身につく環境。 └賃貸マンションのみならず、 オフィス・ホテルの開発も行っており、信託受益権など 金融と不動産を融合した幅広い専門的な知識・経験が身につく環境です。 ・当社での募集は増員募集。 └事業拡大のための増員募集を目的に採用活動を行っております。 ・サムティホールディングス㈱がロサンゼルス・ドジャース 山本由伸投手とブランドパートナー契約締結! └企業理念として「夢の実現」やスローガン「不動産を、超えてゆけ。」を掲げている当社グループは、 2024年より、メジャーリーガーとしてロサンゼルス・ドジャースで活躍する山本由伸投手と、 オリックス・バファローズ所属時代に引き続き、ブランドパートナー契約を締結することで、 ともに「大阪から世界へ」 挑戦する姿勢や、昨日までの自分を超え、『高みを目指し続ける』という思いを山本由伸投手と一緒に体現し、 発信して参ります。 引用元:https://www.samty-holdings.com/ja/index/main/011/teaserItems1/00/file/yoshinobu.yamamoto.pdf
トーセイ株式会社
550万円~670万円
■求める人材 【必須条件】 ■不動産ファンドにおけるAM業務経験のある方 ■不動産の運営管理(プロパティマネジメント)業務経験のある方 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士資格 ■不動産証券化マスター 【求める人物像】 ■現物不動産だけではなく、ファンド業界、金融事情等、多方面に興味を有し、積極的にAM業務に取り組むことができる方 ■協調性に富み、周囲との信頼関係を築くことができる方 高校
【業務内容】 不動産ファンドのアセットマネジメント業務全般をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■PM会社への指図 ■監督(リーシング、運営管理全般) ■レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成) ■投資家対応業務 ■ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図 ■調整業務 ■ビジネスプランの策定 ■運用不動産(信託受益権)売却業務 【担当者コメント】 同社は、不動産再生事業、不動産開発事業、不動産賃貸事業、不動産ファンド・コンサルティング事業などを展開しており、AM受託資産残高国内2位の実績を誇ります。 今回、不動産ファンドのアセットマネジメント業務全般をお任せできる方を募集することとなりました。 入社後は、私募ファンド運用本部 アセットマネージャーへ配属となり、経験に応じた業務をお任せしながら、アセットマネージャー or サブマネージャーへとキャリアアップしていただける方を求めています。 また、同社は大手企業が参入しづらくストックが豊富な中小不動産にボリュームを敷いている為、業界での強い優位性が特徴です。 アセットマネジメントの豊富な経験を活かせる環境で一緒に働いていただける仲間を歓迎いたします。
クリアルパートナーズ株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
336万円~420万円
■求める人材 【必須条件】 ■不動産業界経験 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士 ■賃貸不動産経営管理士 ■賃貸管理業務の経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■チームでコミュニケーションを積極的に取って周りを巻き込んでいける方 ■前向きで会社を成長させようという意欲のある方 高校
【業務内容】 プロパティマネジメント部の リーシングアシスタント業務をお任せします。 電話対応や輸送業務に加えて、契約書の作成や 募集図面の作成などをお願いします。 【具体的な業務内容】 ■電話対応 ■郵送業務 ■契約書作成 ■募集図面作成 ■その他付随する業務 【担当者コメント】 同社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、 不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、 2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。 同社の主軸事業である「不動産ファンドオンライン マーケット事業(クラウドファンディング事業)」は 業界トップクラスのシェアを持ち、2018年11月の サービス開始以降、2023年7月時点で 累計調達額340億円を突破しました。 これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを 個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな 投資プラットフォームを展開しています。 不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から 2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、 成長期待の高いマーケットの中で、 業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 前向きで自ら主体的に行動し、 会社の成長を楽しみながら仕事ができる方を歓迎します。 ※3年以内に3,000戸の管理を目指しています。 同社で販売をした区分マンションのほか、 グループ会社や外部AMから受諾する一棟レジデンスの賃貸管理です。
日本GLP株式会社
700万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■3年以上の法人営業の経験 ■運転免許証 【歓迎条件】 ■不動産会社での営業経験 ■物流会社での営業経験 ■宅地建物取引士の資格者 【求める人物像】 ■推進力・行動力を備えた方 高校
【業務内容】 関東エリアの物流施設のテナントリーシングをご担当頂きます。 ※原則東京オフィス勤務となります。 【具体的な業務内容】 ■新規カスタマー開拓(担当エリア・EC・アパレル業界など) ■担当・入居企業のフォロー営業 ■カスタマーとの協業、新しい取り組みの推進 ■仲介業者との関係構築、対応 ■募集物件の営業戦略の策定、商品性の検討 ■マーケット情報(顧客情報・競合他社の状況)の収集 ■内覧会、セミナーなどのイベント開催 【担当者コメント】 日本GLPは、”究極の業績拡大”を経営として目指し、 事業の多角化を進めています。この事業成長スピードに合わせた 企業認知拡大・企業ブランディングが急務となっており、 広報・ブランディング体制の強化を推進しています。 また、物流施設事業で近年ブランド強化に取り組んでいる ALFALINK」ブランドは、今後関西にも展開を広げていく 予定であり、エリアの広がりにも対応していくことが必要な状況です。 【どのような志向の人物がマッチするか】 ・何事も明るく前向きに業務を行う姿勢 ・既存の概念に捉われない柔軟な発想 ・自ら考えて自発的に行動し、周囲を巻き込み行動を起こせる ・チームや会社のことを考えて行動を起こせる ・自分の伝えたいことを整理して伝える力、相手の意図を理解し、 理解を深めるための傾聴する姿勢 【やりがい・身につくこと】 物流不動産業界のリーディングカンパニーであるGLPは、 常に成長し変化し続けるカルチャーがあります。 その中で、世の中で注目される案件を自ら推進し、 進化し続ける物流施設の未来を創り上げることは、 ご自身のキャリアアップに繋がると確信しています。 将来的にはマネジメントも目指せるポジションです。 【入社~3ヶ月 OJT期間】 ・物流不動産のマーケットの把握、契約締結までの流れの理解 【~半年時点】 ・一人で営業が実施可能な知識レベルの習得 ・新規営業の実施、担当企業のフォロー 【~1年時点】 ・物件の主担当として、 営業戦略の策定及び商品性の検討(Gリーダーのサポートあり)
336万円~460万円
■求める人材 【必須条件】 ■賃貸管理業務、もしくは不動産関連・業務の経験がある方 【歓迎条件】 ■リーシング業務経験者 ■宅地建物取引士 ■賃貸不動産経営管理士 ■賃貸管理業務の経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■チームでコミュニケーションを積極的に取って周りを巻き込んでいける方 ■前向きで会社を成長させようという意欲のある方 高校
【業務内容】 プロパティマネジメント部のリーシング業務全般をお任せします。 オーナー様へのご連絡、仲介業者様との 近衡業務(申込~引渡しまで)、また賃料査定や鍵の管理などの 業務をお願いします。 【具体的な業務内容】 ■リーシング業務に関するオーナー様へのご連絡 ■リーシング営業・仲介業者様へ誘致営業 ■仲介業者様との近衡業務(申込~引渡しまで) ■賃貸借契約書・関連書類の作成・発送 ■賃貸募集図面の作成・業者間サイトへの掲載。 ■賃料査定 ■鍵の管理 ■その他付随する業務 【担当者コメント】 同社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、 不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、 2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。 同社の主軸事業である「不動産ファンドオンライン マーケット事業(クラウドファンディング事業)」は 業界トップクラスのシェアを持ち、2018年11月の サービス開始以降、2023年7月時点で 累計調達額340億円を突破しました。 これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを 個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな 投資プラットフォームを展開しています。 不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から 2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、 成長期待の高いマーケットの中で、 業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 前向きで自ら主体的に行動し、 会社の成長を楽しみながら仕事ができる方を歓迎します。 ※3年以内に3,000戸の管理を目指しています。 同社で販売をした区分マンションのほか、 グループ会社や外部AMから受諾する 一棟レジデンスの賃貸管理です。
大阪府大阪市淀川区西宮原
400万円~650万円
■求める人材 【必須条件】 下記2つすべてを満たすこと ■大学卒業以上 ■企業法務又は法律系事務所での法務実務経験(3年以上)の方 【歓迎条件】 ■不動産(宅建業・第二種金融商品取引業等)に関する知識・経験のある方 ■法的資格(弁護士資格など)をお持ちの方 【求める人物像】 ■向上心、向学心がある方 ■新しいことを率先して学ぶ姿勢をお持ちの方 ■協調性に自信があり、自身の業務以外にも興味や関心を持ちながら、前向きに業務に取組まれる方 ■世の中の変化を敏感に感じ取り、現在と将来において、変化に対応するための具体的施策をイメージできる方 一般・大学卒
【業務内容】 総合不動産会社の本社の法務部門にて、契約審査・作成等をはじめとする法務業務全般を、ご経験に応じてご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■契約書等のリーガルチェック ■コンプライアンス・リスク管理体制の推進に係る業務 ■内部統制システムの構築・運用 ■社内からの法務相談対応 ■稟議システムの運用 ■経営上重要な訴訟又は応訴、和解等に関する諸対応 【担当者コメント】 同社は、マンションやビル・ホテル等の収益不動産開発、一棟収益不動産の取得および再販、所有物件の賃貸がメイン事業の「総合不動産会社」であり、バランスのとれた収益構成を有し、外部市場環境の変化に柔軟に対応できる安定的経営基盤を構築しております。2019年5月には大和証券グループ本社と資本業務提携を締結し、今後のさらなる発展に向け、2025年度までに全国大都市圏・海外において約7,500億円規模の戦略的な投資を行っております。今回、法務実務経験のある方で本社にて法務業務をご担当いただける方を募集することとなりました。配属される管理部(法務グループ)は40代部長、50代次長、40代課長、30代係長、30代主任2名の計6名で構成されており、部長含む4名が大阪駐在、2名が東京駐在と少数制で業務を行っているため、コミュニケーションが取りやすく働きやすい環境です。また、同社では長期キャリア形成の為、ゼネラル職・管理領域限定職・営業領域限定職・勤務地限定職など様々な働き方をご用意しています。豊富な経験と資格を活かして同社でご活躍いただける方を歓迎いたします。
株式会社ベンチャープロパティ
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~1200万円
■求める人材 【必須条件】 ■高卒以上 ■不動産業界での法人営業経験者3年以上 ■宅地建物取引士 【歓迎条件】 ■リーシング営業経験 【求める人物像】 ■新たなことにチャレンジしたい方 ■事業立ち上げを経験したい方 ■企画提案力に自信のある方 不問
【業務内容】 賃貸オフィスブランドの事業責任者として、入居者を開拓して頂きます。新規セールスの事業となり、アタック先は事業会社はもちろんのこと、仲介会社や不動産管理会社、家賃保証会社など様々なため、企業に合わせて提案方法を変更するなど細かい営業手法が必要になってまいります。 【具体的な業務内容】 ■テレアポ、DM、紹介を用いてお客様にご提案 ■入居者様にヒアリング ■オフィスの課題に対しての解決策をご提案・解決 【担当者コメント】 オフィス戦略は、企業にとって重要な経営課題となっておりますので、経営層へのコンサルティングに近いお仕事になります。お客様も営業経験者のことが多いため、高い営業力が身につきます。また、フェアな評価制度を設けており、四半期ごとに評価される制度となっております。頑張ったらしっかりとお給料に反映されるため、やりがいを感じることができると思います。
株式会社TAPP
600万円~800万円
■求める人材 【必須条件】 ■賃貸管理業務経験3年以上の方 ■宅地建物取引士の資格保有者 ■マネジメント経験のある方 【歓迎条件】 ■ベンチャー企業で様々な事に挑戦したい方 ■ペーパーレス化経験のある方 【求める人物像】 ■マネジメント経験のある方 ■メンバーや社内コミュニケーションが得意な方 ■スピード感を持って動ける方 高校
【業務内容】 責任者候補として賃貸管理業務からマネジメントまでご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■入居者の募集 同社から物件をご購入いただいたお客様のお部屋が空室にならないように、入居募集の告知を不動産情報サイトなどに掲載。入居希望者の募集から入居までの一連の業務を担当します。 ■家賃の管理 入居者から毎月家賃を回収。家賃の滞納が起こった場合は、速やかに対応します。 ■入居者の要望・問い合わせの対応 「設備に不具合が起きた」「隣人トラブルを相談したい」「退去したい」等、入居者からの連絡内容は多岐に渡ります。内容に応じて必要な対応を行います。 ■マネジメント 現在賃貸管理部は全支社合わせて10名が所属しており、各メンバーのマネジメントをお願いします。 【担当者コメント】 同社は、2016年11月に設立後『不動産×new standard』を軸に事業展開しております。現在は資産運用向け不動産コンサルを中心とし、マンスリー事業、自社ブランドマンション開発の計画など、様々な事業を創ってきました。2019年39億、2020年68億、2021年97億円、そして今期は150億円売上見込と、コロナ禍に一切影響しないビジネスモデルで成長を続けています。今回、責任者候補として賃貸管理業務からマネジメントまでご担当いただける方を募集することとなりました。今後、土地から仕入をし、施工まで行なった自社ブランドマンションが続々と立つ予定です。そこで、賃貸管理部隊の管理戸数もこれから増えていくことが想定されることから経験豊富な方を歓迎いたします。
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
500万円~900万円
■求める人材 【必須条件】 ■企業法務、または法律事務所での企業法務経験が3年以上ある方 【歓迎条件】 特に下記のご経験値がある方を求めています。 ■海外企業法務 海外企業法実務経験者(英語力マスト) ■リスクマネジメント ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟・行政・トラブル対応 ・ネット系対応 ■コンプライアンス ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 【求める人物像】 ■事業会社にて企業法務全般に携わった経験をお持ちの方 ■売上高一兆円を見据えた組織体制の強化、構築を一緒に取り組んでいただける方 ■組織の抜本的な改革や組織をゼロベースから作り上げてきたご経験のある方 ■自ら考え行動できる方 ■大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方 ■企業法務のスペシャリストを目指している方 ■法務の立場から企業の変革に取り組みたい方 ■ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方 高校
【業務内容】 会社法対応からリスクマネジメント、M&A関連、海外企業法務等の法務全般尾業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■会社法対応(取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連)※海外子会社の管理・運営支援を含む ■リスクマネジメント関連業務 ■コンプライアンス関連業務 ■契約・文書作成及びチェック ■新規事業・M&A関連業務 ■海外企業法務(上記全般) 【担当者コメント】 同社は、東京で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部上場、その後も右肩上がりに成長を続け、2019年に売上5000億円を突破した、不動産業界のトップブランドとなります。新しい生活ニーズと当社戸建の商品性が合致し、戸建事業が売上を牽引!2023年1兆円の売上到達を掲げ、業界日本一を目標としています。今回の募集では、法務経験の豊富な方を採用し、成長を続ける同社の更なる事業拡大を実現するために貢献していただける方を歓迎いたします。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
株式会社シーアールイー
500万円~800万円
■求める人材 【必須条件】 ■法人営業のご経験(3年以上)のある方 ■普通自動車第一種免許 【歓迎条件】 ■物流不動産におけるリーシング経験のある方 ■不動産営業(売買/賃貸/仲介)の経験者のある ■物流業界における営業経験のある方 ■宅地建物取引士の資格保有者 【求める人物像】 ■「これならだれにも負けない」と言えるような強みやマインドセットをお持ちの方 ■社内外問わず、相手を巻き込んで業務をリード・進めていける方 ■自己成長のために、自発的な自己研鑽を続けている方 高校
【業務内容】 物流施設や配送センターなどの事業用賃貸物件を利用する企業に対し、同社の開発物件(大型物流施設)・他社物件等へ、顧客の事業プランに適した提案営業を行うリーシング・仲介営業をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 <リーシング業務> ■自社管理物件の稼働率拡大のため、下記物件を対象とした営業先企業の選定、物流・通販・製造・卸売・他企業へのアプローチ、条件交渉、クロージング、これらを基にした営業プランの作成を行います。 ■CREが開発する自社開発物件「ロジスクエア」へのリーシング業務 <仲介業務> ■手数料の取得のため、他社管理物件を対象とした営業先企業の選定、物流・通販・製造・卸売・他企業へのアプローチ、条件交渉、クロージング、これらを基にした営業プランの作成を行います。 【担当者コメント】 同社は、日本で数少ない物流不動産専門の企業として物流不動産の開発からリーシング、プロパティマネジメント、アセットマネジメントまで、一貫したサービスを提供しており、物流の最適化・効率化と所有者の資産価値向上を目指してきました。物流施設や配送センターなどの事業用賃貸物件を利用する企業に対し、同社の開発物件(大型物流施設)・他社物件等へ、顧客の事業プランに適した提案営業を行うリーシング・仲介営業をお任せできる方を求めています。同社では、2021年から2026年までの5か年を「第2次中期経営計画」と位置づけ、事業規模の拡大・更なる企業成長を推し進めており、実現のための重要施策として「管理面積の拡大」に向け、新たなリーシングメンバーのご活躍を期待しています。また、働きやすい環境としてフレックスタイム制の導入や年間休日125日、充実の福利厚生など働く社員のサポートが整っているのも特徴です。
株式会社ラ・アトレ(株式会社LAホールディングスグループ)
500万円~600万円
ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理, 営業事務・アシスタント 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分) プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
【必須要件】 ■街や人、建築に興味があり、ユニークで新しい企画を生み出したい方 ■自ら積極的に学び、収益不動産開発を通じて自身のスキルや経験を向上させたい方 ■幅広いアセットタイプ、特に店舗商業ビルの開発に興味のある方 ※入社後、2~3年をかけて、不動産開発の一連の業務を習得できます。 【歓迎要件】 ■用地仕入れや商品企画、不動産業界でのご経験をお持ちの方 ■設計、建築、施工業務にて、ご経験をお持ちの方 ■未経験でも2年から3年をかけて不動産開発業務を習得する意欲のある方 大学院
【業務内容】 私たちがつくっているのは、実需不動産ではありません。 不動産を活用し、そこからどれだけ収益を得ることができるのか、創意工夫を繰り返す毎日です。今までは誰にも気づかれない土地であったとしても、世の中が求める用途は何なのかを考え、そこに意匠性や機能、他にない話題性を付加することで、最大収益の得られる不動産をつくり出します。この場所が欲しい、これをつくってみたい、こんなテナントを誘致し、最後はこれだけの収益を上げたいと、担当者たちの想いや感性をぶつけていく仕事です。 入社後、部署ごとにメイン業務は異なりますが、仕入情報の収集、商品の企画と立案、基本計画の策定及び設計会社との協議、施工者への発注、開発推進業務、リーシング、物件管理、販売等、部分的な業務ではなく、一気通貫の業務体験をすることができます。 収益不動産開発のプロフェッショナルとしてのスキルを身に着けることができます。 【具体的な業務内容】 ■用地仕入れ、企画 ■商品企画 ■開発推進業務(コスト、スケジュールマネジメント) ■リーシング ■販売 【担当者コメント】 株式会社ラ・アトレは、株式会社LAホールディングスの100%子会社として、2024年度の実績はグループ全体の売上高約450億円に対し、株式会社ラ・アトレの売上高は約270億円とグループ内の中核企業としての役割を担っております。 収益不動産の新築開発事業を主力事業として、中古不動産の売買事業、土地開発事業等総合的な不動産事業を行っております。 特に新築開発では次の2点を強みとしています。①ユニークな物件コンセプトにより、同エリアの競合物件との競争に勝つことができる建物を開発。②建築する際の工夫により使う人の利便性を向上させ、高い対価を得る、物件の高収益化 <職場の雰囲気> 今回募集している、企画開発部門では、各々が新しいアイデアや建築したい建物を思案し、その挑戦を組織としてバックアップし、フォローと推進をする文化が根付いております。担当案件の進捗とともに個人の経験やスキルも成長でき、各々が企画開発のプロフェッショナルとなることを目指しております。挑戦的なプロジェクトに取り組む中で、社員同士が支え合い、協力し合う雰囲気が特徴です。
信和ホールディングス株式会社
大阪府大阪市淀川区十三本町
350万円~500万円
■求める人材 【必須条件】 ■賃貸受託仲介またはリーシング業務経験者 【歓迎条件】 ■不動産業界経験 ■宅建、マンション管理士、管理業務主任者の資格を保有している方 【求める人物像】 ■お客様や社会、仲間、自分自身や家族を大切にできる方 ■初心を忘れずに”成長したい”という想いがある方 ■プラス思考で諦めない志がある方 ■当たり前のことを、当たり前にする方 不問
【業務内容】 信和グループでは自社物件も他社物件も管理をしており、管理物件の入居率を上げるためにリーシング営業をしています。 リーシング営業とは、仲介業者に来社する入居希望者を弊社の管理物件にあっせんしてもらうための営業活動です。 グループ開発案件や物件購入が好調で、リーシング営業をさらに強化するためメンバー増員が目的の募集となります。 ※経験者急募 【具体的な業務内容】 ■マーケティングや戦略の立案 ■仲介店舗への営業活動 【担当者コメント】 同社のリーシングチームは、仲介店舗へ足を運び、物件の魅力を直接アピールしています。各仲介店舗の営業マンの物件認知度と紹介率などに関する情報を収集し、手薄になっている店舗の訪問を重点的に行い、内覧会後の後追い分析を実施して広告表現やアプローチ方法を熟考するなどさまざまな工夫に取り組み、入居者様の獲得を実現しています。 有給休暇の積極的な取得の推奨やファミリー休暇、手厚い育児支援など様々な制度づくりを進めており、男女問わず活躍をしている会社です。また、社員の教育にも力を入れており、職種別の技術や知識取得だけではなく、精神的なサポート体制、資格取得支援制度など、手厚い社員育成・サポート体制で社員の成長を支えます。資格取得支援制度(一級建築士:受験料保障、受講費用全額負担、取得祝金100万円等)や、優秀な社員を表彰する報酬制度(MVP100万、社員旅行)を設けています。
株式会社日鉄コミュニティ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
440万円~556万円
■求める人材 【必須条件】 ■宅建をお持ちの方で下記どちらかのご経験の方 ■不動産賃貸仲介営業 ■賃貸不動産管理業務 【歓迎条件】 ■特になし 【求める人物像】 ■特になし 高校
【業務内容】 マンションの賃貸PM(管理全般~リーシング)をお任せ致します。管理業務では、オーナー・賃借人との連絡調整、引渡業務・入居後の不具合クレーム対応 など。リーシングでは、マーケット市況報告や契約条件の調整・重要事項説明書・契約書等ドラフト作成調整などをお願いします。 【具体的な業務内容】 ■管理業務 (1)オーナー・賃借人との連絡調整 (2)防災、緊急時の対応、支援 (3)引渡業務・入居後の不具合クレーム対応 (4)使用規則等の作成 (5)督促業務 (6)空室管理 (7)解約業務全般 (8)定期検査等の日程調整・立会 (9)オーナーへの定期報告書作成報告 ■リーシング業務 (1)リーシング業務の立案・実施 (2)マーケット市況報告 (3)募集賃貸条件の提案 (4)賃借人募集広告(広告・宣伝) (5)仲介業者への依頼、仲介業者の活用 (6)物件問合せ窓口 (7)内覧日程調整 (8)入居人審査 (9)契約条件の調整・重要事項説明書・契約書等ドラフト作成調整 (10)賃貸住宅管理業受託契約に係る重要事項説明書・契約書の作成説明及び交付手続 (11)賃貸借契約に係る重要事項説明書・契約書の説明及び交付手続 (12)更新手続き・賃料改定業務12引渡業務全般 (13)引越業務(各種書類対応・現地調整等)、保険加入申請手続 【担当者コメント】 当部は2021年度から事業開始したばかりのまだまだ新しい部署となります。1K10万円台から3LDK200万円台まで様々な賃料帯の物件を取り扱っており、同じ管理業務やリーシング業務といっても様々な対応、戦略が必要です。今後は更なる部の拡大を見据えており、首都圏のみらなず関西圏や九州など地方拠点への進出も検討しています。所属社員は全員がキャリア採用で仲介業者やPM会社など業界経験豊富な社員が多く、自身のスキルアップをしやすい環境です。
株式会社シノケングループ
宮城県
370万円~430万円
■求める人材 【必須条件】 ■営業経験をお持ちの方(業界不問) ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保持者 ■賃貸仲介営業のご経験をお持ちの方 ■リーシング業務のご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■不動産業界で新たにチャレンジしてみたい方 ■向上心が強く、何か目標を持っている方 ■人の役に立つ仕事がしたい方 高校
【業務内容】 賃貸営業職(リーシング)として、 不動産仲介業者様に自社物件の魅力を余すことなくお伝えし、 入居率の維持・向上を目指していただきます。 業務は大きく2つに分かれており 《物件のサポート業務(リーシング)》と《社内事務処理》をお任せいたします。 ※株式会社シノケングループで雇用となりますが、 入社後は株式会社シノケンファシリティーズに在籍出向となります。 【具体的な業務内容】 ■不動産仲介業者に対する営業活動(リーシング) ■不動産仲介業者に向けた資料作成 ■物件の情報提供 ■転居など空室発生時の入居促進支援を行い ■自社物件の入居率アップサポート ■お客様への重要事項説明 【担当者コメント】 同社は、一貫体制で不動産投資をトータルサポートするシノケングループの一員として 賃貸管理部門を担う事業会社になります。 管理戸数45,000戸以上(2023年3月末現在)、入居率約99%(2023年3月末現在/自社企画開発物件)の実績を誇っており、 オーナー様にとって最大の不安材料となる「空室」を限りなく0にするため、質の高いリーシングを手掛けています。 今回の採用を予定している《賃貸営業職》はその最大のリスクを払拭するための重要な役割を担っています。 業務の成果がダイレクトにオーナー様の不動産投資を成功に導くことに直結する重要な要素となりますので、 常に仕事にやりがいを持って業務に取り組んでいただくことが可能です。
株式会社サンケイビルマネジメント
1000万円~1200万円
■求める人材 【必須条件】 ■法律事務員として10年以上の実務経験がある方 ■大学卒業以上 ■不動産取引に関する知識や経験のある方 ■コミュニケーションスキルが高い方 ■部下のマネジメント経験のある方 ■リーダーシップの取れる方 【歓迎条件】 ■信託受益権、REIT等に関する法的な知識や経験のある方 ■英文契約の作成・レビューが可能な方 【求める人物像】 ■柔軟な発想をもった方 ■リーダーシップのある方 一般・大学卒
【業務内容】 法務担当のマネジャー(管理職)として、部下をマネジメントしながら 、 下記の業務を担当していただきます。 国内外問わず各種契約書の作成、審査等や法律相談に対する法的検証、 アドバイス等をお願いします。 また、弁護士などの専門家との折衝、法務部門のメンバー育成及び マネジメントなど多岐にわたる業務を行っていただきます。 従来の契約書審査や、訴訟対応のような一般的な法務業務の他、 法的リスク低減のための業務改善や効率化など、 新しい取り組みにも積極的に取り組める柔軟な発想をもった方を求めます。 また、多様化する事業の中で、 全体を見渡せる広い視野と、 若いメンバーをまとめ牽引していける、リーダーシップのある方をお待ちしております。 【具体的な業務内容】 ■各種契約書の作成、審査等(国内外) ■法律相談に対する法的検証、アドバイス等 ■訴訟等の係争案件への対応 ■法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施 ■弁護士などの専門家との折衝 ■法務部門のメンバー育成及びマネジメント ■その他、企業法務業務全般 【担当者コメント】 ひとりひとりを幸せにする、豊かな社会を育む、都市開発事業を展開しています。 同社は、ビル事業、住宅事業、ホテルリゾート事業、 シニア事業の4つの事業を柱に都市開発事業を展開しています。 ◎ビル事業では、東京・大阪に所有するオフィスビルの賃貸を軸としながら、 大規模ビルと同水準のスペックを備えたオフィスビルの開発に注力。 さらに商業施設やカンファレンスの運営も行っています。 ◎住宅事業では、都市生活者が求める住まいの有り方を追求し、 「ルフォン」を冠した分譲・賃貸マンションの開発を進めるとともに、 柔軟なアプローチによる開発に取り組んでいます。 ◎ホテルリゾート事業では、美しい日本を再発見することで観光需要を喚起し、 地域経済の活性化に寄与することを目指して、 日本各地で多彩なホテルおよびリゾート施設を開発・運営しています。 ◎シニア事業では、高齢者の自立を支援し、家族や社会との絆を深めるサービスを提供する、 有料老人ホームを開発・運営しています。
400万円~950万円
■求める人材 【必須条件】 ■和文契約の作成/審査経験 【歓迎条件】 ■上場企業での法務経験(目安:3年以上) ■BtoC企業での法務経験 ■英文契約の作成・審査経験 ■その他英語又は中国語その他外国語を使った業務経験 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力が高い方 ■法律に関して、興味をもち自ら考え、必要な知識を吸収し、自分自身の考えや解釈をアウトプット出来る方 ■改善策等を提案し実行できる方 ■チームプレーができる方 ■実績や結果にこだわって仕事ができる方 高校
【業務内容】 積極的な海外展開を始め事業領域の拡大に伴う法務業務をお願いします。 ご入社いただく方には法務担当者として、主に契約書の作成審査、 株式事務、取締役会の運営事務局、広告/販促物に関するコンプライアンスチェック (景品表示法)を主に担当頂きます。 経営陣や事業部からの各種法律相談にも随時対応いただきます。 各種契約書案の検討や作成においては、リスクを抽出/指摘し、 改善/修正案等を具体的に提案します。現場部署と共に協働いただくことを期待しています。 将来的には英文契約書の作成・審査をはじめとした海外子会社関連の法務業務や M&A関連業務などにも携わっていただきたいと考えています。 ※ご経験や御志向によって、業務の担当を決定いたします。 なお入社当初より海外関連の業務を担って頂く事もございます。 【具体的な業務内容】 ■契約書の作成、審査 ■取締役会の運営事務局 ■株主総会の運営事務局その他持株会事務局等の株式実務に関わる業務 ■知的財産権(特許・商標・その他ブランド維持管理)に関する業務 ■社内規定管理 ■適時開示や有価証券報告書作成等の開示業務 ■コンプライアンス(教育研修、プライバシー関連、景品表示法関連) ■M&Aや合弁、事業提携等のサポート業務 ■海外子会社を含む子会社管理業務 ■各種法律相談対応 ■紛争係争対応 【担当者コメント】 黙々と仕事をこなす職人気質の組織というよりは、コミュニケーションを大事に お互いに相談しながらチームプレーで仕事を進めます。 東京事務所勤務に関しては、1名での勤務になることが想定されるため、 自律して業務が可能な専門人財を求めます。 また、将来的に部長以上のポジションを担う、ということになれば、 大阪本社への異動を打診される可能性がございます。 月2回以上の大阪出張を想定しています。
【業務内容】 積極的な海外展開を始め事業領域の拡大に伴う法務業務をお願いします。 ご入社いただく方には法務担当者として、主に契約書の作成審査、株式事務、 取締役会の運営事務局、広告/販促物に関するコンプライアンスチェック(景品表示法)を主に担当頂きます。 経営陣や事業部からの各種法律相談にも随時対応いただきます。 各種契約書案の検討や作成においては、リスクを抽出/指摘し、改善/修正案等を具体的に提案します。 現場部署と共に協働いただくことを期待しています。 将来的には英文契約書の作成・審査をはじめとした海外子会社関連の法務業務や M&A関連業務などにも携わっていただきたいと考えています。 ※ご経験や御志向によって、業務の担当を決定いたします。 なお入社当初より海外関連の業務を担って頂く事もございます。 【具体的な業務内容】 ■契約書の作成、審査 ■取締役会の運営事務局 ■株主総会の運営事務局その他持株会事務局等の株式実務に関わる業務 ■知的財産権(特許・商標・その他ブランド維持管理)に関する業務 ■社内規定管理 ■適時開示や有価証券報告書作成等の開示業務 ■コンプライアンス(教育研修、プライバシー関連、景品表示法関連) ■M&Aや合弁、事業提携等のサポート業務 ■海外子会社を含む子会社管理業務 ■各種法律相談対応 ■紛争係争対応 【担当者コメント】 黙々と仕事をこなす職人気質の組織というよりは、 コミュニケーションを大事にお互いに相談しながらチームプレーで仕事を進めます。 東京事務所勤務に関しては、1名での勤務になることが想定されるため、 自律して業務が可能な専門人財を求めます。 また、将来的に部長以上のポジションを担う、ということになれば、 大阪本社への異動を打診される可能性がございます。月2回以上の大阪出張を想定しています。 ※本ポジションは、書類選考合格時にSPIの受験が必要となります。 SPIは選考時の参考にさせて頂くもので、選考とは直結いたしません。
matsuri technologies株式会社
東京都新宿区神楽坂
■求める人材 【必須条件】 ■事業会社での法務経験(目安として3年以上) 【歓迎条件】 ■複雑な問題に対して論理的なアプローチを用いて解決策を導き出す能力を有する方。 ■新しい知識やスキルを迅速に習得し、実務に応用できる高い学習能力を持っている方。 ■チームでの協働や社内及び社外との折衝において、明確で効果的なコミュニケーションを取れる方。 【求める人物像】 ■同社のミッションの「意味ある新産業を作り続ける」に共感する方。 ■事業に興味があり、業界の改革を進めていくようなモチベーションのある方。 高校
【業務内容】 IPOに向け、更なる成長に向けた「経営基盤づくり」が必要不可欠となる中で、法務全般をお任せできるマネージャー候補の方を募集します。事業拡大と会社成長を支えるコーポレート部門の強化を今以上に加速させたいと考えています。所属する部署は、CM(コーポレートマネジメント)部:社内インフラ整備、労務、総務などの機能を担い、全社のチームやスタッフが快適に働くための基盤を支えています。 【具体的な業務内容】 ■取締役会及び株主総会の運営 ■事業リスクおよび課題の抽出、法的助言 ■各種契約書の作成及びレビュー ■各種取引における法的リスクの分析 ■コーポレートガバナンスに関する社内の分析および検討 ■社内向け法務研修の立案 ■事業推進において発生する法的インシデントの解決 ■その他、上記に付随する業務 【担当者コメント】 同社は「テクノロジーで『たび』と『すまい』の形を変える」というビジョンのもと、テクノロジー主導でコストパフォーマンスの良い民泊やオンラインで完結する住宅をお客様に提供するTech企業です。そして、ソフトウェアのみの開発をするスタートアップではなく、リアルの世界においてもテクノロジーを実装することができる集団であり続けることで、人々の生活が変わる“意味ある新産業”を作り続けます。 【この仕事の魅力】 ・自らの考えを活かし、主体的に仕組みを作り上げることができる。 ・IPO準備に対し、法務から深く携わり、市場価値の高いスキルや経験を得ることができる。 ・事業拡大に深く関与し、会社成長の一端を法的な側面から担うことができる。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ