641 件
旭化成不動産レジデンス株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
500万円~799万円
-
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【旭化成Gで安定就業/オーナー向け・物件価値向上の提案に専念可/お互いを助け合うチームワーク/年休121日/産育休復帰率100%で働きやすい環境】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 賃貸マンション管理業務を通して当社事業における基礎を身に付けていただきます。ゆくゆくは旭化成ホームズ株式会社と協働し、管理物件(ヘーベルメゾン)の企画、管理計画の提案等の受注支援業務を行っていただきます。 ※入居者対応は別の窓口が担当するため、担当物件の空室低減に特化してリノベーション提案など、建物の価値向上に向けた業務に専念できます。 ■職務詳細:旭化成ホームズが販売しているへーベルメゾンの「30年一括借り 上げシステム」を利用頂いているオーナーに代わって、管理を担う業務です。 マーケットニーズに合わせた物件価値向上提案をお任せします。 ※新規開拓などは行わず、現顧客(オーナー)との長期的な信頼 関係構築が最重要ミッションとなります。 ■働き方: 職種残業平均36.53H、産休育休復帰率100%と長期的かつ安定的に働きやすい環境です。人材を育てていく環境があり「社員」を大切にしています。困ったときにはお互い助け合う関係性のため、チームで働くことに魅力を感じる方はぜひご応募ください。 ■当社の魅力と特徴: 【◇旭化成グループで安定基盤有/グループ連携体制】 同社は、旭化成グループの中で旭化成ホームズ・旭化成リフォームなどと、住まいを通じて“安心で豊かなくらし”の実現を目指し事業を展開している住宅領域を担う1社です。旭化成ホームズグループとしての売上は、旭化成グループ全体の約3分の1を占めており、お客様の様々なニーズや条件に応えるためグループ各社と連携しています。 【◇右肩上がりの売上推移で1600億超!賃貸管理戸数は10万9900戸超!】 2011年の事業統合以来、毎年10%の成長を継続、老朽化マンションの建替え事業においては、業界トップクラスのリーディングカンパニーです。売却のみならず賃貸マンション経営から等価交換、再開発まで顧客に適した最高品質なソリューションを提案しています。 ■当社の強み 立地や入居審査に拘っており、高い入居率(97〜98%)を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大成建設株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(6階)
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, プロパティマネジメント(オフィス)
【◇オフィス・ホテルなど幅広いアセットあり◎】〜東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/海外の「地図に残る仕事。」に携われる〜 ■業務概要: 都市開発本部でのオフィス賃貸営業・リーシングマネジメント・プロパティマネジメントの推進業務全般をご担当いただきます。 ・プロパティマネジメント: オフィス商品企画支援、コンストラクションマネジメント支援 ・オフィス賃貸営業: テナント誘致・交渉業務 (営業活動、賃料・契約条件交渉業務) 契約管理業務 (重要事項説明、契約書作成・締結補助) ・リーシングマネジメント業務 賃貸企画、誘致計画立案 テナントレップ・信託銀行・大手仲介会社等との協議・折衝 ■都市開発本部のミッション: 国内外の都市開発事業の企画提案・実施、市街地再開発事業の推進、PPP/PFI事業の推進、都市計画手続き・開発許可手続き等を伴う開発プロジェクト推進等を担っています。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 変更の範囲:本文参照
サンフロンティア不動産株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~699万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜不動産での幅広いキャリアを積みたい方へ/ノルマ無/土日祝休/年休125日/残業月30h程度/東証プライム上場の総合ディベロッパー〜 ■職務概要: 富裕層のお客様への不動産サービス、資産活用のコンサルティングを行います。所有しているビルの空室に困っているオーナー様に対して、空室を埋めるためのご提案からテナント様の誘致を行い、物件の付加価値を上げていく仕事です。 ■職務詳細: ・テナント募集活動業務 ・オーナー様対応 ・オフィスのご移転・ご出店に関する対応 ■当社の強み: 地域に密着したリーシング力にあります。都区内9ヶ所に営業所を持ち、ビルオーナー様との日常的なコミュニケーションを通して仲介業務を展開しております。テナント入居率は91.77 %と非常に高い水準を誇ります。 ■未経験でも活躍できる理由: メンバー同士でノウハウを共有しフォローし合うのが当社の社風のため、教育におけるマニュアルがなくとも、困っていたら誰でも声をかけてフォローするチームワークも抜群な環境です。そのため、職種未経験でもしっかりサポートができる体制が整っています。当社全体でも、駐車場営業・建設・投資用不動産・融資担当・コンサルなど様々な方がご活躍されています。 ■働きやすさ×キャリアアップの両立 休みは土日祝休かつ年休125日と業界でも多めです。また不動産営業経験を活かし、管理系のポジションへのキャリアアップすることが可能です! 実際、前職は不動産営業経験のみで現在PM・LMとして活躍している中途入社の先輩方も多くおりますので、ご安心下さい。 ■組織構成: メンバー同士でノウハウを共有しフォローし合うのが同社の社風です。20代30代が中心となり活躍する同社。利他の考えのもと仲間のことを思うという姿勢が徹底されているためチームワークも抜群です! ■当社の魅力: 当社は不動産再生と活用(リノベーション等)に強みを持ち、東京都心5区の中小型オフィスビルに特化した総合不動産サービスを展開しています。20代・30代が中心で当社全体で不動産のトータルサポートができるように部署を越えたつながりもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
学歴不問
【多種多様なタイプの建物を運営管理しており、スキルアップが可能/在宅勤務・フレックス制有り/残業平均25h】 ■業務内容 当社が管理運営するオフィスビルのプロパティマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 テナント・建物メンテナンス会社との折衝、テナントリーシング、月次報告書の作成提案等、オーナー資産の向上を目的としたプロパティマネジメント業務及びサブリース業務。 ★魅力 丸紅グループとして保有する多様な物件を担当でき、ご自身のキャリアの幅を広げていただけます。経験浅くてもハンデなく入社後はOJTが1〜3ヶ月程度あり(期間はご経験によります)、約5〜6件程の物件を担当いただきます!土日祝休み、残業25時間程度、テレワーク・フレックスタイム制度ありとメリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリア入社社員の声 今までのより大きなプロジェクトや物件に挑戦したいと考えたのが、当社を選んだ理由。規模・種類ともさまざまな建物を取り扱い、施設や工事、リスク管理、与信など建物に関するあらゆる事項に一気通貫で対応が可能です。そうした総合力は大きな強みであり、豊かな知見が蓄積された環境でこそ安心して挑戦し成長できると感じました。PMとして専門性を高めることはもちろん、社内でのキャリアチェンジやマネジメントへの挑戦など、様々な部門と連携をする中でいろんなキャリアの選択肢があることに気が付きました。 ■同社の特徴 1、不動産のあらゆるステージでワンストップ対応 不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関する業務をワンストップで任せていただけます。長年にわたる実績と丸紅グループのネットワーク・情報力を最大限に活かしながら、お客様のさまざまな課題解決や不動産価値最大化のお手伝いをしてまいります。 2、全国に広がる多種多様なアセットタイプ 全国8か所に事業拠点を配しており、全国展開のトータルサポート体制を整えています。商業施設、オフィスビル、社員寮・賃貸住宅、ホテル、学校・教育施設、物流施設、研修所、公共施設など、あらゆるタイプの建物や施設を運営・管理しています。また取扱件数は370件、取扱面積は約171万㎡と、さまざまな案件に携わり、不動産活用の多様な課題に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜経験者歓迎!/働き方改善◎/土日祝休み/残業20h程/在宅勤務可/NTTグループ〜 ■職務内容: 当社でプロパティマネジメント業務を受託しているオフィスビル等のリーシング業務を担っていただきます。 ▼具体的には… ・リーシングプラン作成と提案 (対象建物のオフィスマーケット分析、募集条件の提案、募集方法の提案等) ・募集資料の作成 ・仲介会社様への物件紹介 ・直接営業によるお客様への物件紹介 ・お客様の現地案内対応 ・お客様等へ賃貸借条件の提案、交渉 ・賃貸借契約書の締結補助 ・委託者様への報告、連絡、相談 ・オフィス賃貸仲介、不動産売買仲介 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
住商ビルマネージメント株式会社
東京都千代田区神田美土代町
450万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
〜宅建活かしたい方歓迎!/住宅や賃貸・マンション管理からのキャリアチェンジも歓迎です!/不動産分野をルーツとする住友商事100%出資/1973年の創業以来安定した経営基盤/清掃ロボットや緑化ソリューションなどを提供する優良施設マネジメント企業/就労環境◎〜 ■職務概要: 主に住友商事所有・委託を受けたオフィスビルのプロパティマネジメント業務をお任せいたします。 ・オフィスビルを中心としたプロパティマネジメント業務及び施設管理業務 (具体的には) ・物件のテナント管理 ・建物維持のための企画立案・実施 ・テナント対応や契約業務など ・テナントリーシング業務 ■就業環境: ◇土日祝日休みと休日も安定しております。物件は3〜4名チーム制で協力しながら業務対応するため、業務の分担もして頂きやすく有給取得率も8割程度と高いです。定着率も高水準となっており、腰を据えて就業しやすい環境が整っています。 ◇リモートワークも導入しております。業務の状況に応じてとはなりますが、ご入社後慣れて頂きましたら週に1,2回程度の在宅勤務制度活用が可能です。 ■同社のバックグラウンドと特色について: 住友商事のルーツは不動産分野にあり、数ある事業の中でも想い入れの強い事業です。現在では清掃ロボットやUpright Green(独自の給水システムを採用した排水設備を必要としない壁面緑化システム)、ValuSpec(施設維持管理のパフォーマンスバランスを診断するソリューション)など新ビジネス・新サービスの創出を行ってきました。また、各サービスを支える「人財」への想いも強い企業です。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社は住友商事の事業投資会社であり、住友商事が開発した有名・大型物件を管理する醍醐味を味わえます。受注案件は住友商事が開発した物件が多く、オフィスビル管理及び物流施設に特化した事業を行っています。今後も住友商事が開発を進めるに伴い、管理物件数も増えていく見通しです。晴海アイランド トリトンスクエアやクイーンズスクエア横浜などの大型複合施設、大阪では住友ビルディングの管理も受託しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニホー
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
450万円~649万円
ディベロッパー 不動産仲介, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■職務内容:同社のPM(プロパティマネジメント)として、商業施設やホテルの資産価値向上のために下記業務に携わっていただきます。 ・工事発注等委託している会社と連携を取りながら、ホテルや商業施設の修繕工事の予算管理・期日管理、月次支払い等を含む入出金管理、月次決算業務 ・施設活性化投資やバリューアップ工事に際して適正な利回り確保の為の賃料改訂案策定、マスターレッシーとの連絡調整 ・物件のリスク(災害リスク、不動産リスク等)管理、災害・事故時の対応 ・月次レポ—トの提出 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 管理業務課15名 現在当部署の所属は1名です。採用された方と2名体制で行っていただく予定です。 ■対応範囲: 部署全体で50棟(事務所・商業施設・ホテル・レジデンス等)を担当しており、案件を分担して業務を行っていただきます。 ■当ポジションの魅力:PM職としての物件アセットを広げられることが一番の魅力です。商業施設やオフィス、ホテルなど物件の種類は多岐にわたる為、提案の種類・知識を幅広くつけることが出来ます。ご入社いただいた後はご自身の経験の分野から徐々に業務を移管して参りますので、経験のない物件をすぐにお願いすることはありません。 ■同社の特徴・魅力: 同グループでは土地開発・建設・住宅・商業施設・リフォーム・住宅管理まで、住まいを通じて顧客と一生のお付き合いをしていくという理念のもと事業展開を行っています。 ユニホーでは土地オーナー様の大切な土地が有効活用ができるよう、世代を超えた末永いお付き合いを大切にしています。社風は古風ですが、部門の垣根がなくアットホームで落ち着いています。一気通貫で一案件を担うため、幅広い知見を身に着けることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ザイマックス関西
大阪府大阪市北区堂島
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
【個人ノルマ無し/年間休日120日/基本土日祝休/離職率3%】 ★★魅力ポイント★★★ (1)働きやすさ:土日祝休みの残業20h程度の働きやすい環境です。フレックス制度も導入しており、柔軟な働き方が可能です。 (2)安定した環境:短期的な個人ノルマは無く、長期的にかつチーム全体で目標達成を目指していただきます。 (3)幅広い知識:AM、BM、工務、建築、会計、仲介と様々な部署があり、不動産全分野の専門家が社内にいるため、新しい知識が身に付きます。 ■詳細: ・テナント対応 (入退去交渉、ニーズ把握、マーケテイング、誘致、契約締結等) ・建物管理全般 (中長期修繕計画の策定、省エネ対応、設備・警備・清掃などの管理仕様とコストの最適化) ・不動産コンサルティング業務 (改修工事計画・管理、バリューアップ提案等) 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■概要: プロパティマネジメントは、オフィスビルや商業施設などの所有・投資不動産について、不動産所有者に代わり、不動産収益の向上や、資産価値のUPなど、不動産経営を行う仕事です。 担当物件のテナント対応、リーシング、収支計画・修繕計画の策定等を行いながら、不動産価値の最大化を目指します。 不動産マーケットにおける不動産の資産価値向上は、設備更新を伴うBCP対策、バリューアップ提案だけでなく、NOIを上げるためにコストダウンをどう図るのか?などテーマ性は多岐に渡ります。 不動産オーナーは勿論、ビルに入居するテナント企業やビル管理会社、仲介会社等の間を調整しながら、不動産経営における全般的なコンサルティングをまさにお任せ致します。 変更の範囲:本文参照
新興商事株式会社
東京都墨田区錦糸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜プロパティマネジメント部拡大を牽引する部長候補/年間休日125日・完全週休二日制(土日祝)・退職金ありとお休みと福利厚生充実で働きやすい環境です!〜 ■業務内容 管理戸数の増加や客付けリーシング業務及び管理物件の運営などを取りまとめなど、部門としての発展・拡大を牽引いただくことを期待しております。 ・部門目標の達成(部門予実管理) ・部門の仕組みつくり ・人材教育 ※その他、部の発展に関わること全般に従事していただきます ※現在少人数のため、プレイングマネージャーとして力を発揮していただきます。 ■就業環境 不動産業界でありながら、完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日としっかりとお休みをとれる環境です。 勤務エリアは都内中心の1都3県で転勤もありませんので、仕事とプライベートを両立した働き方が叶います。 退職金制度やエニタイムフィットネス会員など福利厚生も充実しております。 ■当社について: ・当社は1935年に設立しました。2009年から順次、不動産管理事業から始まり、戸建開発事業・ビルマンション開発事業と業容を拡大し、グループ会社含め売上高も50億円を超えるまでに成長しました。 ・「スピーディー」「柔軟性」「自由」「成長」「前向き」「素直」「チャンス」「素」「真剣な失敗を受け入れる」「自分と向き合う」「センス」「創造」。これらのワードは当社の風土を表しています。もちろんその根底には「誠実」があります。我々は「成果」を重んじるプロ意識の高い集団です 変更の範囲:会社の定める業務
〜PM・BM経験者の方へ/不動産分野をルーツとする住友商事100%出資会社で経営安定/年休122日(土日祝)、残業全社平均19.8時間で就労環境◎/オフィスビル・物流施設に特化したPMのプロ集団〜 ■職務概要: 主に住友商事所有・管理委託を受けた物流施設(SOSiLAなど)のPM業務および施設管理業務をお任せいたします。 〜具体的には〜 物件のテナント管理、建物維持のための企画立案・実施、テナント対応や契約業務、テナントリーシング業務など ■働き方の特徴 ・全社平均残業時間19.8時間、年休122日(土日祝) ・有給休暇取得日数16.4日。通年で連続5日間取得を奨励など会社全体で有休取得奨励を行っています。 ・物件は3〜4名のチーム制で協力しながら業務対応。業務分担もしやすく有給取得率も8割程度と高いです。定着率も高水準で腰を据えて就業できる環境です。 ・リモートワーク制度を導入。業務の状況に応じてとはなりますが、ご入社後慣れて頂きましたら週に1,2回程度の在宅勤務制度活用が可能です。 ■キャリアステップ 配属時点では物流施設を担当頂きますが、将来的にはオフィスビルを含めPM業務全体に関わることができスキルアップを目指せます。経験やスキルに応じゆくゆくは社員の育成担当等になっていただけることを期待しています ■同社のバックグラウンド 住友商事のルーツは不動産分野にあり数ある事業の中でも想い入れの強い事業です。現在では清掃ロボットやUpright Green(独自の給水システムを採用した排水設備を必要としない壁面緑化システム)、ValuSpec(施設維持管理のパフォーマンスバランスを診断するソリューション)など新ビジネス・新サービスの創出を行ってきました。各サービスを支える「人財」への想いも強い企業です。 ■同社の魅力 同社は住友商事の事業投資会社であり、住友商事が開発した有名・大型物件を管理する醍醐味を味わえます。受注案件は住友商事が開発した物件が多く、オフィスビル管理及び物流施設に特化した事業を行っています。今後も住友商事が開発を進めるに伴い、管理物件数も増えていく見通しです。晴海アイランド トリトンスクエアやクイーンズスクエア横浜などの大型複合施設、大阪では住友ビルディングの管理も受託しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【全国1615ヵ所以上の商業施設等の管理・運営実績/土日祝日休み/残業20時間程度】 ■概要: 当社が開発した商業施設のプロパティマネジメント業務をお任せいたします。開発後の管理フェーズにおいて、技術部門を担う部署と連携しながら、契約対応、リーシングをメインに管理を行っていきます。 ■具体的な職務内容: ・地主およびテナントとの面談、家賃交渉 ・リーシング業務 ・契約更新交渉 ・契約終了における対応 ・契約に関わる事務作業 等 ■業務の流れ:1週間ごとに業務スケジュールを組み行動します。おおよそ午前中は地主やテナントなどを回り面談などを行い、午後は事務所で契約書類の確認や作成業務を行います。 ■業務の特徴: ・通常担当頂く物件は100件程度(単独店舗9割/複合店舗1割)ですが、業務習得度合いに応じて担当を増やしていく予定です。 ・地主との家賃交渉は3年に一度発生し、テナントとの家賃交渉はテナントからの要望に都度対応する形(月に数件程度)となります。 ■身に付けられるスキル: ・契約対応においては、オーナー、テナント、社内の各部署との交渉・調整業務が多く発生するため高い折衝能力・調整スキルが身につきます。 ・不動産業界、税務/法務等の専門的な知識が習得可能です。 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね20時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ・時間単位で有休が使える制度や有休を積み立てる制度、家族の看護休暇が有休と別に付与されているなど、家庭と仕事を両立できる制度が多数用意されています。 ・全国社員については社宅制度の対象となり、会社から家賃補助を受けることができます。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
【全国4,000ヵ所以上の商業施設等の管理・運営実績/土日祝日休み/残業20時間程度】 ■概要: 当社が開発した商業施設のプロパティマネジメント業務をお任せいたします。開発後の管理フェーズにおいて、技術部門を担う部署と連携しながら、契約対応、リーシングをメインに管理を行っていきます。 ■具体的な職務内容: ・地主およびテナントとの面談、家賃交渉 ・リーシング業務 ・契約更新交渉 ・契約終了における対応 ・契約に関わる事務作業 等 ■業務の流れ:1週間ごとに業務スケジュールを組み行動します。おおよそ午前中は地主やテナントなどを回り面談などを行い、午後は事務所で契約書類の確認や作成業務を行います。 ■業務の特徴: ・通常担当頂く物件は100件程度(単独店舗9割/複合店舗1割)ですが、業務習得度合いに応じて担当を増やしていく予定です。 ・地主との家賃交渉は3年に一度発生し、テナントとの家賃交渉はテナントからの要望に都度対応する形(月に数件程度)となります。 ■身に付けられるスキル: ・契約対応においては、オーナー、テナント、社内の各部署との交渉・調整業務が多く発生するため高い折衝能力・調整スキルが身につきます。 ・不動産業界、税務/法務等の専門的な知識が習得可能です。 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね20時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ・時間単位で有休が使える制度や有休を積み立てる制度、家族の看護休暇が有休と別に付与されているなど、家庭と仕事を両立できる制度が多数用意されています。 ・全国社員については社宅制度の対象となり、会社から家賃補助を受けることができます。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックスグループ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜第二新卒・不動産業界未経験者歓迎!/グループ会社約40社・従業員数7千名規模を誇る大手企業/リクルートから分社独立した不動産総合マネジメント企業/サテライトオフィス「ZXY」を展開〜 ■株式会社ザイマックスグループとは: 1990年にリクルートから分社独立して誕生した会社で、不動産管理事業を主軸にサテライトオフィス事業やホテル事業など幅広く事業展開を行っています。グループ会社は40社程度、従業員数は7000名と非常に大きい規模を誇る会社です。 ■業務内容: 不動産を通したコンサルティング・課題解決営業をお任せします。 主に不動産オーナーとのやり取りがメインになり、顧客に寄り添い長期的に関係性を築き、課題解決を導いていく営業です。 ご入社後配属される部署については、面接を通してすり合わせを行い決定いたします。 ■就業環境: フルフレックス制やリモートワーク、自社サービスのサテライトオフィスの活用が進んでおり、グループ全体の平均残業は月20時間程度となります。20代・30代の社員が多く、社員同士のつながりが強い組織です。 <事業一例> ◆不動産マネジメントサービス事業での圧倒的NO1への挑戦(プロパティマネジメント・ビルマネジメント・アセットマネジメント・多店舗店舗施設一元管理など) ◆日本のワークスタイル変革への挑戦(サテライトオフィスサービス『ZXY』の展開と、お客様へのワークプレイス提案) ◆不動産の使い方の変革に挑戦(不動産コンサルティング・CRE戦略など) ◆ホテル事業への取り組み(宿泊特化型ホテル「からくさホテル」、リネンサプライ事業など) 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
【2023年総合型PM会社の受託面積ランキング1位/「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクイン/日系企業出身者も多く活躍しており、社員の7〜8割が日本人】 ■職務概要: プロパティマネジメント業務全般を行っていただきます。 <具体的には> ・不動産管理業務の統括 ・不動産の運営 ・リーシングマネジメント ・コンストラクションマネジメント ・既存顧客・新規顧客からのプロパティマネジメント受託営業 ■名古屋支店: 名古屋支店は40名程度のメンバーがおり、その中でもプロパティマネジメント事業部は5-6名程度のメンバーが在籍しています。 多様なアセットタイプを管理しアニュイティービジネスを支える役割を持つ本事業部は、さらなる組織拡大を目指し、増員募集をしております。 ■同社の強み: 1.CBREでは、世界中で活躍する約1万7千人で構成されるCBREプロパティマネジメントチームが、40カ国以上にわたる27億平方フィート(約2億5100万㎡)のスペースを管理し、ベストプラクティスを共有しています。弊社のプロパティマネジメント部門の優位性は、業界トップクラスのグローバルプラットフォームを活用し、総合的なサービスを提供する事でお客様の資産価値の最大化を図る事が可能な点です。 2.2023年、総合型PM会社の受託面積ランキングにおいてCBREは1位を獲得しております。前年比24.9%であり、2位以下を大きく引き離し躍進している成長率の高い組織でPMスキルを高め事が可能です。(※出典:月間PM11月号) ■キャリア申告制度: 年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。 ■社風: 外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。 ■働き方: フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。 女性活躍促進が優良な企業「えるぼし 」に認定され、また厚生労働省が定める仕事と家庭の両立支援優良企業「両立支援のひろば」にも選出されております。
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理 設備管理・メンテナンス, 販売促進・PR コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) プロパティマネジメント(オフィス) エリアマネジャー・スーパーバイザー
~丸ビル、ランドマークタワー等を初めとし約215棟のオフィスビル・商業施設を管理/福利厚生や各種制度充実/残業20h程度/働き方改革を積極推進中~ ■担当業務: 自社物件オフィスのプロパティマネジメント業務(PM)をお任せ致します。 ■担当業務詳細: (1) テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等) (2) 各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行 (3) ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング (4) 賃料・共益費の設定、管理方式の決定 (5) その他運営管理上の調整業務 ※ 既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。 ※ デスクワークや社内調整が比較的多いです。担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。 ■社内外との連携: 工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、業務において社内外の連携は欠かせません。例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 ■キャリアステップ: 総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。 ■企業の特徴魅力: 丸の内を始めとする自社物件と他社からの受託物件含め、約215棟のオフィスビル・商業施設の運営管理事業を行い、三菱地所Gの中核を担っております。 毎年ご入社頂いている社員の約7割が中途入社の為、中途入社者の方も新卒で入社をした社員とハンディキャップなくキャリアを築いていきやすい環境です。 同社は社員を「人財」と捉えている為、OJTやメンターといった制度、研修等、ご自身の描きたいキャリアを支援するための充実した支援環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラ・アトレ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
【★働き方改善できます!/不動産業界経験者歓迎!/年間休日120日/福利厚生充実/LAグループ★/福利厚生充実/完全週休二日制】 ■職務内容: ・総合職としての採用となりますので、適性・志向により、不動産開発、用地仕入れ、リーシング業務 をお任せ致します。 (1)開発・仕入れ担当 都心一等地における1室100平方メートル超の高級中古マンションの部屋を仕入れ(区分仕入)、富裕層向けにフルリノベーションを行い商品価値を高めて販売する事業です。 仕入販売価格が1億〜3億円という高額物件の商品企画を行うため、富裕層の嗜好を理解しレイアウトプランや内装プランについても、多様なアイデアと提案力が求められます。 (2)リーシング 進行中の収益不動産開発プロジェクトにおけるテナントトリーシングに関わって頂き、将来的には事業企画段階からプロジェクトに関与してもらいます。 当社では、設計コンセプトやデザイン性にこだわることで、相場より1.5倍程度高い家賃設定の都市型商業施設やオフィスビルを自社開発し、店舗開発やオフィスデザインにオリジナリティを求めたいテナントを入居させることで収益性の高い不動産を開発しています。 <<オススメポイント>> ▽同社について:同社は株式会社LAホールディングス(グロース上場)グループの中核企業で不動産開発を手掛ける会社です。社員数は50人未満ではありますが、新築マンションや高価格帯に特化したプレミアムリノベーションマンションの開発、都心一等地における都市型商業施設や長期滞在型ホテルの開発など、幅広い分野で多様な開発を手掛けております。『量』より『アイデア』と『質』にこだわっております。 ▽安定性:幹部には銀行出身者も多く、M&Aや事業分析など様々な分野でのプロフェッショナルが在籍しています。 また、再生不動産・新築・賃貸・証券化事業等幅広い事業を手掛けており、少数先鋭で年商120憶を売り上げているグロース上場企業です。 ▽充実した福利厚生:従業員の働きやすい環境も整備されております。具体的には、通勤手当・資格手当はもちろん社宅・家賃補助制度、本社内トレーニングルーム完備(専任トレーナーによるパーソナルレッスン実施)、リロ倶楽部加入等働きやすい環境が整っています。
株式会社NSFエンゲージメント
東京都品川区北品川(5、6丁目)
800万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 商品企画・サービス企画 プロパティマネジメント(オフィス) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社で安定基盤/リモートワーク可・フレックス勤務・年休125日・残業30h程度〜 ■業務内容: 当社のプロジェクトマネージャーとして顧客企業に向けたオフィスリニューアルに関するプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・オフィス構築に伴うコンセプト策定 ・顧客企業への企画提案、折衝 ・社内外のプロジェクト体制の構築 ・予算およびスケジュールの管理 ・品質、リスクの管理 ・プロジェクトの推進及びファシリテーション など ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・テレワーク可(週2〜3回の実施相談可) ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ・残業:30時間程度/月 ■採用背景: アフターコロナ環境における出社回帰や出社と在宅のハイブリッドモデルに向けて、オフィスの在り方が変容しており、案件は増加しております。組織強化のための増員採用となります。 ※配属先組織構成:5名 ■当社について: 当社はNTTファシリティーズとソニーコーポレートサービスの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、オフィスから製造現場まで、さまざまな“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 商品企画・サービス企画 プロパティマネジメント(オフィス)
〜NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社で安定基盤/リモートワーク可・フレックス勤務・年休125日・残業30h程度〜 ■業務内容: 主にグループ外の顧客企業に向けたオフィスリニューアルに関するのコンサルティング・企画・プロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・オフィス構築に伴うコンセプト策定 ・顧客企業への企画提案、折衝 ・社内外のプロジェクト体制の構築 ・予算およびスケジュールの管理 ・品質、リスクの管理 ・プロジェクトの推進及びファシリテーション など ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・テレワーク可(週2〜3回の実施相談可) ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ・残業:20~30時間程度/月 ■採用背景: アフターコロナ環境における出社回帰や出社と在宅のハイブリッドモデルに向けて、オフィスの在り方が変容しており、案件は増加しております。 組織強化のための増員採用となります。 ※配属先組織構成:5名 ■当社について: 当社はNTTファシリティーズとソニーコーポレートサービスの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、ソニーとNTTの技術を集約させ、オフィスから開発・製造現場まで、様々な“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
~丸ビル、ランドマークタワー等を初めとし約215棟のオフィスビル・商業施設を管理/福利厚生や各種制度充実/残業20h程度/働き方改革を積極推進中~ ■担当業務: 商業施設のプロパティマネジメント業務(PM)をお任せ致します。 ■担当業務詳細: (1) テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等) (2) 各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行 (3) ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング (4) 賃料・共益費の設定、管理方式の決定 (5) その他運営管理上の調整業務 ・既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。 ・デスクワークや社内調整が比較的多いです。 ・担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。 (6) テナントリーシング ■社内外との連携: 工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、業務において社内外の連携は欠かせません。例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 ■キャリアステップ: 総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。 ■企業の特徴魅力: 丸の内を始めとする自社物件と他社からの受託物件含め、約215棟のオフィスビル・商業施設の運営管理事業を行い、三菱地所Gの中核を担っております。 毎年ご入社頂いている社員の約7割が中途入社の為、中途入社者の方も新卒で入社をした社員とハンディキャップなくキャリアを築いていきやすい環境です。 同社は社員を「人財」と捉えている為、OJTやメンターといった制度、研修等、ご自身の描きたいキャリアを支援するための充実した支援環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスト・リンテル株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~1000万円
~「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大の急成長企業◎/多国籍なメンバーが集まる少数精鋭集団/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立◎〜 ■業務内容: マンション、オフィスビル等のプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。また部下のマネジメント業務もお任せいたします。 ■業務詳細: ・リーシング営業 ・オーナーへのレポート作成 ・入出金管理 ・入退去時の修繕工事手配(原状回復工事など) ・大規模修繕工事や不動産価値向上に向けた提案業務 ・部門全体のマネジメント業務 など ■就業環境: ・年休128日/土日祝日休み ・夜間/時間外の問い合わせはほとんどなし ■組織メンバー: 賃貸管理チームは現在4名(うち2名が台湾出身)で構成されており合計約1000戸の管理を行っています。オフィスでは日本、中国語、英語が飛び交っており多くの外国籍社員が活躍しているグローバルな環境です。 (同社は従業員数約40名の内、約30%がグローバル人材です) ■当社について \アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業/ 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一ビルディング
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~699万円
不動産管理, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(オフィス) プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜第一生命グループ/オフィスビルPMのリーディングカンパニー/転勤なし/フレックスタイム〜 ■概要: 制作会社等から依頼のあるTVドラマやCM等の撮影について、同社管理ビル等での撮影受入対応を担当し、以下の撮影に関連する業務を一括して行います。 ■具体的な業務: ・先方希望内容と同社管理ビルのルールとのすり合わせ ・ビル管理を担当している事業所等との連携 ・撮影現場での立会い ※同社では主に首都圏の第一生命保険株式会社所有物件、その他を管理しています。 ■業務のミッション/やりがい: 当ポジションは映像制作を控えている制作会社を当社管理物件に誘致し、管理物件での撮影の全体管理を行う仕事になります。撮影における苦情・事故が発生しないための安全管理マネジメントや、入居テナント・一般来館者・制作会社など全てのお客様に配慮し現場管理を行うことがミッションとなります。 現場で常に先手を読みながら管理を行っていく仕事であり、大変な部分も多くありますが、プロジェクトを推進する上での調整や進行がスムーズに進められた際には大きなやりがいを感じることができます。 ■働き方: ◎平均残業時間は20時間程度・週休2日は取得を徹底 撮影現場打ち合わせや立会い等、外出が多く発生します。(主に首都圏内) また撮影に際し夜間や土日祝日の出勤や早朝又は深夜の勤務も発生します。その際は振替休日の取得、原則9時間以上の勤務間インターバルを取得いただき、ワークライフバランスを保てるよう対応しております。 ■モデル年収: 30歳:550万円 35歳:650万円 ■当社の魅力: 同社は約70年にわたり、第一生命が所有するオフィスビルや複合施設、ファンド物件を中心にプロパティマネジメント事業を展開している業界のリーディングカンパニーであり、全国42拠点で各地の受託ビルに密着した運営体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクインする、世界最大規模の事業用不動産サービス会社の日本法人】 ■職務内容: 倉庫・物流施設・データセンター等のプロパティマネジメント業務全般を担当頂きます。 <業務詳細> (1)不動産管理業務の統括 ・管理運営業務のコスト評価、作業品質評価 ・レポーティング業務 (2)不動産の運営業務 ・管理企画業務 ・渉外業務 ・事務代行 ・出納業務 ・建物・設備管理業務、保安警備業務 (3)リーシングマネジメント業務 ・賃貸企画、テナント誘致業務 ・契約管理業務 ・テナント交渉業務 (4)コンストラクションマネジメント業務 ・修繕・改修業務 ・大・中規模修繕計画の立案補助 ・施工業者の選定・工事管理補助 (5)既存顧客・新規顧客からのプロパティマネジメント受託営業業務 ■社風: 外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。 外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員をサポートするプログラムが整備されております。 ■働き方: フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。 ■同社の強み: 1.CBREでは、世界中で活躍する約1万7千人で構成されるCBREプロパティマネジメントチームが、40カ国以上にわたる27億平方フィート(約2億5100万㎡)のスペースを管理し、ベストプラクティスを共有しています。弊社のプロパティマネジメント部門の優位性は、業界トップクラスのグローバルプラットフォームを活用し、総合的なサービスを提供する事でお客様の資産価値の最大化を図る事が可能な点です。 2.2023年、総合型PM会社の受託面積ランキングにおいてCBREは1位を獲得しております。前年比24.9%であり、2位以下を大きく引き離し躍進している成長率の高い組織でPMスキルを高め事が可能です。(※出典:月間PM11月号)
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(オフィス)
【2023年総合型PM会社の受託面積ランキング1位/「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクイン/外資ならではのフラットな社風】 ■職務概要: プロパティマネジメント業務全般を行っていただきます。 <具体的には> ・不動産管理業務の統括 ・不動産の運営 ・リーシングマネジメント ・コンストラクションマネジメント ・既存顧客・新規顧客からのプロパティマネジメント受託営業 ※巡回型でエリア分けもされているため効率良く業務を進めることが可能です。 ■同社の強み: 1.CBREでは、世界中で活躍する約1万7千人で構成されるCBREプロパティマネジメントチームが、40カ国以上にわたる27億平方フィート(約2億5100万㎡)のスペースを管理し、ベストプラクティスを共有しています。弊社のプロパティマネジメント部門の優位性は、業界トップクラスのグローバルプラットフォームを活用し、総合的なサービスを提供する事でお客様の資産価値の最大化を図る事が可能な点です。 2.2023年、総合型PM会社の受託面積ランキングにおいてCBREは1位を獲得しております。前年比24.9%であり、2位以下を大きく引き離し躍進している成長率の高い組織でPMスキルを高め事が可能です。(※出典:月間PM11月号) ■キャリア申告制度: 年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。 ■社風: 外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員をサポートするプログラムが整備されております。 ■働き方: フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。 女性活躍促進が優良な企業「えるぼし 」に認定され、また厚生労働省が定める仕事と家庭の両立支援優良企業「両立支援のひろば」にも選出されております。
アクシオス・マネジメント株式会社
400万円~549万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【外国人のクライアントが9割・英語が活かせる環境/未経験からプロパティマネージャー・そして不動産のエキスパートへ/オープンマインドでフラットな環境/フレックス制・年間休日125日・転勤無】 \\本ポジションの魅力・やりがいはココ// ・英語力活かせる!! └基本的な業務は日本語ですが、クライアントは外国籍の方が9割ですので、英語力を生かしてご活躍いただけます ・未経験でも安心して働ける環境◎ └現在活躍してるメンバーはほとんどがホテルや飲食店、旅行会社勤務など不動産業界未経験からスタートしております!先輩社員からのOJTなどで安心してスキル習得が叶います。 ■職務詳細: 国内外の外国人投資家向けのプロパティマネジメント(不動産管理)としての仕事を習得していただきます。 【具体的には】 ・空室後の賃料分析 ・市場・現地調査、マーケティング、リーシング活動。 ・設備メンテナンスの提案・管理、CAPEXスケジュールなど。 ・契約書作成 ※プロパティマネジメントとは… オーナー様に代わり、空室の改善や物件の管理、資産価値向上等の保有期間中のマネジメントを通して不動産の価値を高め、最終的な売却につなげることによって投資家の利益を最大化させる仕事です。 ■組織構成: PM:4名、バックオフィス:2名 弊社の代表は起業前には外資系企業で働いていたこともあり、イメージする一般的な不動産会社とは良い意味で異なります。代表と社員の距離も近く、30代の年齢が近いメンバーが多いため、オープンマインドでどなたでもフラットに接する環境が特徴です。またほとんどのメンバーが未経験での入社なので、お互い助け合いながらチームで業務を進めています。 ■働き方について: オフィスワーク7割、外出3割です。 オフィスでは主に市場分析やメール等でのクライアントとのやり取りを行い、外出先では当社で管理している都心の区分マンションや一棟マンションの現況確認や近隣の調査等。 ■キャリアステップ: 弊社ではグループ会社含めて多角的に不動産業で事業展開をしております。将来的にプロパティマネジメントだけではなく不動産仲介やコンサルティングなど様々な経験を積んで不動産のエキスパートになれる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファシリティパートナーズ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
300万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) ビル管理
〜50代活躍中/40年間黒字経営を続ける安定企業/年休120日/フレックスタイム制/長期連休あり/充実の研修体制で業界・職種未経験でも活躍できる環境〜 ◎「健康経営優良法人」認定企業/福利厚生も充実◎ ◎有給取得率96%! ■業務概要: オフィスビル、マンション、介護施設等の賃貸管理をお任せします。 ■具体的には: ・空室募集 ・入居時の契約 ・入居中の家賃管理 ・退去立ち合い ・修繕提案 など ■配属先 本社プロパティマネジメント事業部には20名が在籍しています。 賃貸管理を担っている方は3名おります。 ■業界未経験から活躍できる!充実した教育体制 ▽step1 導入研修(1週間程度) 東京本社にて実施。 会社概要、中期経営計画、社内ルール、人事評価制度、勤怠管理、経費精算などを学びます。 ▽step2 現場配属(1週間後以降) 実務経験を積みながら徐々に仕事の領域を広げ、理解を深めていただきます。一部東京本社にて実施。 ▽step3 導入研修 part2(2カ月間経過後) 企業文化や全事業部業務内容、FM概要、ISO概要、会社全体に関する理解をさらに深めて頂きます。 ■当ポジションの魅力 (1)働きやすい環境 フレックスタイム制を導入しておりご自身の働きやすいスケジュールで就業いただくことが可能です。 また、在宅勤務も一部可能。 有給休暇の取得率は95%以上と、お休みも取得しやすい環境を作っています。 (2)経営の安定性 企業施設・マンション・公共施設・教育施設など複数の施設を事業対象としているため安定的です。また、不動産そのものは景気に影響されず、建築物が存在する限り必要とされる職種のため今後も継続的な成長が見込めるビジネスであると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ