615 件
株式会社ビズライフエージェント
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~649万円
-
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ほとんどの社員が営業未経験/明るく元気な方募集中!〜 ■業務内容 オフィスビルに特化した当社でオフィス賃貸仲介営業を担当いただきます。 主にオフィスをお探しの企業様へ最適なオフィスをご提供するお仕事です。入居者をお探しのビルオーナー様と、オフィスをお探しのテナント企業様、両方の願いを叶えることのできる素敵なお仕事です。 ≪業務の詳細≫ 主にチーム営業、ペア営業でお客様のご移転プロジェクトを進行していきます。 経験豊富な先輩と2〜3人でチームとなり一緒に進めていきますので、「難しそう」という不安を感じる必要は一切ありません! 手厚い先輩からのフォローで未経験からでも十分に成長していける環境が整っています! ◆移転を希望するテナント企業様への対応→お客様の希望をヒアリングしたり、物件のご紹介・ご案内、契約に必要な書類のご提出をフォローなど ◆ビルのオーナー様への対応→ビルの空室の確認、お客様ご案内時の物件鍵開けのご依頼、契約に必要な書類の調整依頼など その他にも、【事務所内装の工事業者様】【ネットワーク関係業者様】【引っ越し業者様】の手配や打ち合わせも行います。 ≪入社後の流れ≫ 2年程は先輩と二人三脚で仕事を覚えていきます。 (1)入社〜3か月(研修期間) ・商品や営業する地域の土地勘、ビルについて学ぶ ・商談のロープレを行い、最終テストに合格したら営業デビュー (2)4か月〜 先輩とペアを組んで、営業同行などを行いながら仕事を覚えていきます。 新規開拓の営業もありますが、新人の方は、まずは問い合わせがあったお客様を担当することが多く、 早い段階で成功体験を積むことも可能。 特に、最初の5件までは商談から案内、書類作成、契約まで先輩社員が行うのを横で見ながら学べるので、安心しながら業務に慣れていただけます。 ■組織構成 名古屋オフィスは本社機能も果たしており、経験豊富な先輩が多く在籍しています。 コミュニケ—ションも多く、活発な組織です。現在は営業8名、事務4名で構成されております。 変更の範囲:本文参照
〜新部署・組織作りにも携われる◎1から作り上げる楽しさ/成長スピードが早い環境〜 ■業務概要: オフィスの移転や新設、レイアウト変更をご検討中のお客様からヒアリングした情報をもとにご要望に沿った空間づくりを提案いたします。 新しいオフィスの構築プロジェクトにあたり、コンセプトの策定や設計・デザイン工事、家具の設置などトータルでプロジェクトの管理を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【仕事の流れ】 初回訪問・ヒアリング・現地調査→プレゼン準備→お客様へのプレゼン→工事・引き渡し→入居後フォロー ■新部署設立について: 当社は2010年に設立し、名古屋・大阪・東京に営業拠点を構え、「オフィスを借りたい方」と「オフィスを貸したい方」双方にとって満足度の高いマッチングを実現するオフィスビル専門の仲介会社です。 これまでは仲介のみを専門的に行ってまいりましたが、お客様にこれまで以上に寄り添ったご提案を行うべく、この度正式に内装デザイン部署を立ち上げることとなりました。今後はテナント企業様の思いに寄り添い、あらゆる要望をワンストップでサポートしていくオフィスのトータルソリューションカンパニーへ発展していく予定です。 ■組織構成: 新部署のため、入社後は責任者として組織を作っていく立場になります。 デザイナーや施工管理技士など組織の成長に応じて採用を行っていきます。数年以内には複数名の組織に成長させる予定です。 ■業務の魅力・強み: ◇オフィス仲介部署との連携 ◇1から作り上げる楽しさ/成長スピードの早さ 新規部署立ち上げのため、1から作っていくことになります。最初は必要な情報の収集や仕組みの構築、デザイナーなどの人財の選定等、少しずつ形にしていきましょう。やることは盛りだくさんですがその分、自分で作り上げ ていく楽しさを感じられます。 ◇十分な営業資源 現在、年間の仲介実績は約18,000坪ほどです。オフィスデザインについてはお客様からご依頼があれば当社協力業者様に相談する流れとなっており、当社からの紹介での協力業者様の年間受注額は2023年で4.5億円程度です。営 業資源は十分確保できている状態です。 変更の範囲:本文参照
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経験者歓迎!/働き方改善◎/土日祝休み/残業20h程/在宅勤務可/NTTグループ〜 ■職務内容: 弊社でプロパティマネジメント業務を受託しているオフィスビル等の空室区画のリーシングを担当いただき、所有者様に代わってお預かりする不動産の収益の安定化や資産価値の向上に努めていただきます。 ■具体的な業務内容: 具体的なリーシング業務(賃貸仲介業務含む)は以下となります。 ・リーシングプラン作成と提案(対象建物のオフィスマーケット分析、募集条件の提案、募集方法の提案等) ・仲介会社様への物件紹介 ・お客様の現地案内対応 ・お客様等へ賃貸借条件の提案、交渉 ・賃貸借契約書の締結 ・委託者様への報告、連絡、相談 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:本文参照
株式会社コスモスイニシア
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~999万円
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜OpenWork総合評価ランキング業界5位(2024年1月)/裁量をもって働きたい方へ/新規事業も多数/ビジネスの川上から川下まで関われる/キャリアとプライベートの両立が可能〜 ■概要: 面接にてご志向・適性を総合的に判断し、ポジションを打診します。業務内容も詳細お話するので、まずはご応募ください! ■想定ポジション: ・用地仕入れ: 事業用地の仕入れ業務。不動産情報を取得し、社内外の関係者調整を図りながら数億〜数十億のプロジェクトを推進。 ・新築住宅販売: プロジェクトマネージャーとして、分譲マンション・戸建に関する販売、戦略立案、プロモーション、収支管理まで一貫して担当。 ・リノベーション住宅の仕入れ販売: 中古マンションの仕入、リノベーションマンションの販売業務。 ・投資用不動産のコンサルティング: 投資家に対して投資用不動産の販売、資産形成のコンサルティング業務。 ■社風: リクルート社員が創業した当社は、若くから圧倒的な裁量権を持ち、社内・社外を巻き込みながら会社の一翼を担うような経験を数多く積めます。成長に伴って社員が望むステージやレベルが上がっていく中で、そのレベルに相応しいステージを提供することが会社としての責任だという自負のもと、積極的にバックアップを行っていく環境です。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方大歓迎! ■魅力: ◎入社後は全社研修に加え世代別研修など、個人の成長を積極的にサポートします。新卒も多数入社しているのでご安心ください。 ◎在宅勤務や副業制度、公募異動など、それぞれのライフスタイルにあった働き方ができる環境です。 ◎産休・育休取得、復帰率100%!ファミリーサポート制度(ベビーシッターや子供1人あたり月2万円までの補助)や、Next GOOD休暇(定休2日+有給3日の計5日間連続の休暇で3万円支給)等、福利厚生も充実。 ◎インセンティブではなく、固定給で安定して収入を得ることが可能です。※成果を出せは賞与にも反映されます。 ■キャリア事例: ・26歳男性:未経験入社→1年で新築販売リーダー※年収650万円 ・28歳男性:未経験入社→新築販売チーフ※年収750万円 変更の範囲:本文参照
東京ミッドタウンマネジメント株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~649万円
不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大規模複合施設『東京ミッドタウン』の運営管理を手掛ける会社/JAPAN VALUEを世界に発信しつづける街/街づくりを手掛ける三井不動産グループ〜 ■担当業務: 東京ミッドタウンを運営管理する同社にて、テナント対応や管理業務などをお任せします。 ※ご入社のタイミングやポジションの充足状況に応じて、ジョブローテ前提の”総合職”にて採用を行う可能性もございます。その場合、初期配属が商業施設運営に限らない可能性がございます。 ■具体的には: 【商業テナント対応業務】 ・テナントおよびテナント本部対応 -日々の運営管理指導、売上金管理 -賃料改定、解約等の交渉・契約管理、テナント入退去対応 ・従業員研修など、ES施策の企画・実施 ・MD、商業空間・環境のメンテナンス・改善案などの企画・立案 【商業販促企画業務】 ・本施設内で開催されるイベント連携を含む、商業テナント販促施策の企画・立案・実施 ・カード会員分析、上記に伴うマーケティング業務 ※ただし将来的なジョブローテーションの可能性あり ■配属予定部署の就業環境: (1)働きやすさ:産休育休復帰率100%、小学校3年生の学年末まで育児時短可、介護時短制度など従業員の働きやすい環境が整っています。 (2)所定労働時間:7時間30分。休憩60分。 (3)就業時間:原則土日祝休みですが、業務都合により月1回程度休日出勤の可能性あり。その際は振替休日等を取得していただきます。 ■教育体制 : 入社後は業務内容に応じた研修が用意されており、個々の成長を支援します。業務に必要な資格取得支援制度も整備されており、長期的なスキルアップを図ることができます。 ■ジョブローテーション: 様々な分野での経験とノウハウを融合させるため、総合職として経験を積んでいただくためにジョブローテーション制度がございます。 ※年に1度人事/上長との希望面談があり、希望・適性踏まえた配属を行います。人によって異動頻度は変わります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は東京ミッドタウンの運営を通じて、都市の価値向上と文化発展に貢献している企業です。福利厚生が充実しており、長期勤続者への記念品贈呈や慰労休暇制度など、社員を大切にする風土が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
明和地所株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
650万円~899万円
ディベロッパー, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【グッドデザイン賞・2024 年オリコン顧客満足度ランキング4位受賞/ZEH認定の人気マンションなど顧客の声をスピード感早く、次々と新しい商品やサービス開発する総合不動産ディベロッパー】 ■当社について: 当社は創業37年、安定した経営基盤を持ちつつも成長に向かって挑戦し続けるマンションデベロッパーです。 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 当社が仕入れた多くの土地や不動産情報を元にマンション以外(商業施設や物流施設、投資用不動産など)の事業計画を立案、 策定し、 事業化を行って頂きます。 当社としても、さらに事業を拡大していくためにマンション以外の領域を拡大していくための採用となります。 ■本求人の魅力 年休120日以上/土日祝休み/残業5時間以内 東証スタンダード上場企業で安定した働き方が可能です。 ■当社の魅力: ◎「クリオシリーズ」が強みですが、コンセプトは同一では無く、全てのマンションのデザインをその地域/立地によって大きく変化させています。2023年度のオリコンデザイン部門で4位に入賞しました。 ◎プライベートも大切にできる長期的に就業できる環境があります。。 ■当社の特徴: 総合不動産ディベロッパーとして、今まで行ってきたマンション開発事業に加え、買取再販のリノベーション事業、不動産管理事業と拡大を進めてきました。フローでの収益の他に短期で収益を得られるストック型ビジネスでの収益を確保することにより、景気変動に左右されない経営基盤を築き、持続可能な成長を続けています。 今後は売買仲介事業、賃貸仲介事業の更なる拡大も進めていく方針です。 <供給しているマンションについて> 時代のニーズにあったマンションスタイルを提案しています。 ファミリータイプの「クリオシリーズ」をはじめ、ハイグレード仕様の「レミントンシリーズ」、街としてのコミュニティを創造する大規模プロジェクト「レジダンスシリーズ」など、独自のマーケティング手法により、さまざまなタイプのマンションを提案し供給しています。 ※SUUMO AWARD2020 修繕部門で優秀賞を連続受賞、2020年オリコン顧客満足度ランキング「分譲マンション管理会社首都圏」において継続意向93.3%獲得 変更の範囲:本文参照
オリックス・ファシリティーズ株式会社
京都府京都市下京区五坊大宮町
350万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【土日祝休み・年間休日128日・残業ほぼなしで職場環境◎/オリックス株式会社の連結子会社で経営基盤安定】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: 設備や不動産の運営管理などトータルサポートを行うオリックスグループのビルメンテナンス会社で、PM営業担当として業務全般をご担当いただきます。オリックスグループの保有物件など、首都圏の管理物件が中心になります。 【具体的な業務】 管理物件オーナーへの各種提案や運営、レポート作成、リーシング、入退去対応、入金管理、契約・更新・解約手続き、テナント対応など オフィスビル、商業施設、ホテル、ロジスティックなど、さまざまな案件を通してPMとしての専門スキルを磨くことができる職場です。 ■同社の特長・魅力: 【ワークライフバランスの充実】夏季休暇5日間のほか、有給は最低5日間、目標としては10日間を計画的に取得しています。また、所定労働時間を7時間半に切り替え、残業時間もほぼなしと、プライベートも両立できる環境が整っています。 【安定した財務基盤】同社は多角的金融サービス業のオリックスと不動産開発・販売・都市開発を行う大京のグループが親会社です。両社の連携により、安定した経緯基盤と積極的な新規事業への展開が実現し、リーマンショック時も経済的打撃を受けない安定した収益を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビルバンク
大阪府大阪市中央区本町
350万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
学歴不問
★業界・職種未経験OK!営業職にチャレンジしてみたい方へ ★新規開拓基本無しで研修期間もしっかりあるので安心してご応募いただけます!前職ホテルマンの方等活躍中! ★土日祝休みでインセンティブ支給有!オフィスのアクセス◎で働き方抜群 ■業務概要 都心のオフィスビルのリーシング営業をご担当いただきます。 ※リーシングとは、商業用不動産の賃貸物件に借り手がつくようにサポートする業務や賃借契約の仲介業務を行うことを指します。 ★テナント入居率を100%に近づけることがミッションです! ■業務詳細 ・主な顧客:不動産オーナーや経営者 ・営業方法:Webによる反響営業がメイン※新規開拓は基本ございません <業務の流れ> ・ヒアリングにて顧客の要望を把握/顧客訪問 ・その後要望物件を探し、顧客への提案やビルオーナーへの交渉 入居率を上げるためにプロパティマネジメント等のコンサルティングが必要な際は社内の他部門と協力し対応を進め、契約へと繋げます。 ■研修体制 ・先輩社員が教育担当となり研修を実施いたします。 ・最初の3か月は売上の目標がつかず、営業力向上のための座学や先輩との同行や物件見学などを行い、徐々に業務に慣れていただくことができる環境です。 ■身につくスキル ・顧客のほとんどが社長や経営者のため、ビジネスや経済、経営等色々なことを学べる機会が多いです。 ・顧客の希望通りに応えるだけではなく、先を見越した対応、提案力、気の利いた対応等が必要です。 ・売上に応じてインセンティブが入ります。 ■組織構成 現在、営業部は、8名の組織構成となっております。 20代3名、30代2名、40代2名、50代1名と幅広い年代の方が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力 ・創業よりオフィスビル賃貸仲介を専業としており、テナントを誘致する情報力や組織力の強さがあります。 ・プロパティマネジメントの始めはテナント誘致が最重要と認識し、リーシング力で他社と差別化を図っています。また、ビルオーナーから安心して賃貸事業を任せられるよう、サブリースで安定した賃料収入を実現しています。 ※サブリースとはオーナーの賃貸オフィスビルを同社が一括して借り上げし、テナントの入居・未入居に関わらず、毎月一定の賃料を支払いするシステムです。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
★創業50年以上で安定性◎ ★完全週休2日制で土日祝休みなのでワークライフバランスが整う ★売上に応じたインセンティブ支給有 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 都心のオフィスビルのリーシング営業をご担当いただきます。リーシングとは、商業用不動産の賃貸物件に借り手がつくようにサポートする業務や賃借契約の仲介業務を行うことを指します。 主な顧客は不動産オーナーや経営者となります。 ■業務詳細: ・Webによる反響営業がメインとなります。ヒアリングにて顧客の要望を把握、顧客訪問を実施します。その後要望物件を探し、顧客への提案やビルオーナーへの交渉を行います。 ・入居率を上げるためにプロパティマネージメント等のコンサルティングが必要な際は、社内の他部門と協力し対応を進め、契約へと繋げていきます。 ・顧客のほとんどが社長や経営者のため、ビジネスや経済、経営等色々なことを学べる機会が多いです。顧客の希望通りに応えるだけではなく、先を見越した対応、提案力、気の利いた対応等が必要です。 ・売上に応じてインセンティブが入ります ■組織構成 現在、営業部は、8名の組織構成となっております。 20代3名、30代2名、40代2、50代1名と幅広い年代の方が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: 創業よりオフィスビル賃貸仲介を専業としており、テナントを誘致する情報力や組織力の強さがあります。プロパティマネジメントの始めはテナント誘致が最重要と認識し、リーシング力で他社と差別化を図っています。また、ビルオーナーから安心して賃貸事業を任せられるよう、サブリースで安定した賃料収入を実現しています。サブリースはオーナーの賃貸オフィスビルを同社が一括して借り上げし、テナントの入居・未入居に関わらず、毎月一定の賃料を支払いするシステムです。 変更の範囲:本文参照
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
600万円~799万円
【東証プライム大和ハウス工業100%子会社/全国1615ヵ所以上の商業施設等の管理・運営実績/土日祝日休み/残業20~30時間程度】 西日本の各営業所と連携して、当社が管理している不動産物件の適切な管理推進、運営業務対応、支援指導及び各種基準の策定・見直し等の本部業務をお願いいたします。入社後3か月程度で業務内容全般をご理解いただき、その後はリーダー候補として、主に管理職が業務内容を指導します。 ■具体的な職務内容: ・空床および空床予備軍の相談窓口、支援、方針変更指示、集計チェック ・契約期間満了案件の相談窓口、支援、方針変更指示、集計チェック ・滞納賃料・共益費回収及び過入金対応指示出し、相談受付、支援、集計確認 ・標準書式・業務フロー作成、見直し ・各営業所稟議内容の相談受付 ・係争案件、問題案件相談受付及び指示出し など ■ポジションのミッション: ・各営業所からくる契約交渉やリーシング業務の課題・問題案件についてアドバイザリー業務を行い解決に導いていただくことを期待しています。 ・部署ではリーダー候補として各メンバーの教育やとりまとめもお任せいたします。 ◎モデル年収 650万(30歳/入社8年目/主任職) ■良好な働き方の実現に取り組んでいます! ・土日祝日はお休みとなります。トラブル対応などで出勤いただく可能性はありますが、振替休日を取得頂きます。 ・朝7時前の出勤、21時以降の残業の原則禁止とし、社員の健康維持/長時間労働の抑制/ワークライフバランスの確保に努めています。 ・離職率は4.3%と非常に低い数値となっており、入社後長期就業される方が多くなっております。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 ■当社の魅力:「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。全国で1600か所を超える施設の運営管理実績があり、その豊富な実績とノウハウから安定的に案件を受注しており、大和ハウスグループの中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(オフィス)
【年休125日/7時間勤務/平均残業10H/6割が中途入社/全国展開を支えるバックオフィス/在宅勤務・住宅・家族手当あり/長期的にキャリアを築ける環境】 東京海上日動ファシリティーズ株式会社では、建物管理・不動産サービスを支える【事務職】を募集しています。当社は東京海上グループの安定基盤を背景に、オフィスビルを中心とした不動産の運営・管理を全国規模で展開。近年はグループ外からの受託案件も拡大しており、事業成長を支える管理部門の体制強化が急務となっています。 ■業務詳細: 配属先は管理部門・営業部門を問わず、事業を円滑に推進するための事務サポートをお任せします。具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ・各種契約書や請求書の作成、チェック、ファイリング ・建物運営に関わるデータ入力、資料作成(Excel・Wordを中心に使用) ・テナントや取引先からの問い合わせ対応、担当部署への取次ぎ ・社内システムを用いた入出金管理、支払処理の補助 ・会議資料やレポートの作成、部門内庶務全般 いずれもマニュアルや先輩社員のサポートが整っており、事務経験の浅い方でも安心してスタートできる環境です。 ■人員構成・キャリア: 管理部門には20代〜40代の幅広い社員が在籍し、落ち着いた雰囲気の中で協力し合いながら業務を進めています。中途入社比率が6割を占め、異業種からの転職者も多数活躍。 ■当社の魅力: 【◇東京海上グループの安定基盤】 設立から約70年にわたりグループの不動産業務を担い、ノウハウと信頼を積み上げてきました。現在はグループ外からの案件が売上の70%を占め、安定性と成長性を兼ね備えています。 【◇働きやすさを重視した環境】 年間休日125日、所定労働時間は1日7時間。残業は月平均10時間程度と少なく、在宅勤務制度や住宅・家族手当など福利厚生も充実。ライフイベントを経ても長期的にキャリアを築きやすい環境です。 バックオフィスから会社全体の成長を支えたい方、安定と成長の両立を望む方に最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パティオ
新潟県上越市富岡
400万円~549万円
不動産管理 その他専門コンサルティング, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【※UIターン歓迎※経験不問でプロパティマネジメントをお任せ/地域貢献性が高い/残業12H程/有給休暇取得率100%と働き方◎】 ■職務概要: 北陸道上越インターチェンジ付近に展開する上越ウィングマーケットセンター内の70%の土地を所有する「パティオ上越 ウィングマーケットセンター」運営会社で、ショッピングモールのプロパティマネジメントをお願いします。 ■具体的な仕事内容: ・経営者へのテナント誘致営業(10年と長期の契約のため、商談相手は社長が多いです) ・入居テナントのサポート ・販促企画、イベント企画立案・実行 ・誘致企業の視察 ・家賃交渉 ・その他 【営業スタイル】 ・出張:営業活動や視察のため、月1〜2回、1泊2日程度の出張を伴う場合があります ・営業エリア:上越市、長野北部エリア、北陸エリアを中心に営業活動をお願いします。 【テナント構成】 ・出店企業:上越市内、長野、富山の企業を中心に約90店が出店 ・業種:飲食、アパレル、ビユーティコスメ、ヘアサロン、靴、各種教室、楽器、雑貨等 ■株式会社パティオについて ・1994年の開業以来、年間約300万人が来場する、90店舗が出店する上越ウィングマーケットセンター内で、30店舗が出店するパティオ専門店モール及びスーパーマーケット、ホームセンター等の単独店舗5店舗を賃貸管理しています。 ・2024年には開業30周年を迎え大幅リニューアルを行い、喫茶店「高倉珈琲」の直営開始、2025年秋には住宅展示場をオープンするなど、地域住民が集う場所として発展を続けています。 ・PATIO(パティオ)とはスペイン語で「中庭」の意味で、上越市の中庭として地域の方々が集まる場所になって欲しいという願いが込められています。その願い通り、現在では上越市内はもとより、長野や富山からも多くの お客様にご来店いただいており、まさに新潟県西部の中心地となっています。 ・「ウィングマーケット」は、上越発全国への情報発信基地として「羽ばたく」ような商業施設になりたい、との願いで命名しました。 ・次の30年に向けてさらに地域の皆様に愛される商業施設を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・ユー・トラスト不動産管理株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
【夜勤ほぼ無・三菱UFJ信託銀行グループで安定性◎/土日祝休み・所定労働7時間20分と短い!※左記所定労働としたときの残業が30h程度です/配属部署は全員中途入社】 ■業務内容: 三菱UFJ信託銀行からの受託物件のテナント管理業務を担当いただきます。対象物件はオフィスビルがメインとなります。 ■業務詳細: 親会社である三菱UFJ信託銀行が顧客から受託・受任し、当社が管理実務のアウトソースを受けている収益不動産について、オフィスビル既存テナントの管理等(賃料改定・契約更新、入居時・入居期間中・退去時の窓口など)、新規テナント募集時の補助的業務(内見立ち合いなど)中心に担当する業務 ■組織構成と採用背景: 50才台2名、30才台1名の計3名の組織構成、業務量増加に伴う増員での採用となります。 ■働き方: 土日対応や夜間対応はほぼ無し。(あっても年2〜3回程度=火災などの事故、報告書などの提出期限逼迫時などのみ) 管理会社からの緊急連絡窓口は建物技術課が担当しているので当部署での対応はございません。 ■就業環境の魅力: ・経営状況…「三菱UFJ信託銀行」の管理業務(不動産信託等)のアウトソース受任専門会社です。三菱UFJ信託銀行の管理受託物件が100%となり、安定的な経営基盤が構築されております。 ・分業による業務負担の軽減新規物件受託の営業、新規テナントのリーシングは親会社の方で行っております。 オーナー対応、建物修繕担当、テナント担当と分業化されております ・社風…少数精鋭の組織でありながら、柔軟性がございます。また、風通しが良く、非常にアットホームな雰囲気です。多彩なバックグラウンドを持っている方(ビルメンテナンス会社、サブコン、建築事務所等)が活躍しているため、中途入社の方でも馴染みやすい環境となっております。 ・残業時間…所定労働7時間20分と短めで、時期により異なりますが、月平均30時間程度です。ワークライフバランスが整っているため、仕事とプライベートの双方を大切にしながら働くことができます。 ・定着率…10年以上就業している者も多く、中途での離職者は年5%未満です。安定的な経営基盤の下で就業できるため、長期的に腰を据えて働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東急プロパティマネジメント株式会社
東京都世田谷区用賀
用賀駅
400万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜不動産業界経験者歓迎!職種未経験OK!/東急(株)が保有する案件多数/リモート、スライドワーク、シェアオフィス活用などの柔軟な就業環境/土日祝休み〜 ■業務概要: プロパティマネジメント担当もしくはリーシングマネジメント担当として、主に渋谷周辺もしくは東急線沿線のオフィスビルの運営や空室区画のリーシングを担当いただき、不動産所有者様に代わって、お預かりする不動産の収益の安定化及び最大化、資産価値の向上に努めていただきます。 現在は東急もしくは東急グループ所有等の物件が中心ですが、今後再開発等で新築される物件の運営立ち上げや東急グループ以外の受託物件も担当いただきますので、当社において広く経験を積むことができます。 ※場合によってはオフィス以外にも商業案件をご担当いただく可能性があること、また配置転換、職務変更等に伴い当該所属部署、役割における業務全般に変更を行う場合があります。 ■業務詳細: ・リーシングマネジメント(リーシングプラン作成、テナント募集活動、仲介会社対応、契約業務等) ・テナントマネジメント(テナント交渉、契約管理、テナント入居・退去関連業務、その他日常運営業務) ・アカウンティング(会計・出納) ・レポーティング(月次報告作成・運用計画立案) ■組織構成: PM事業部は約200名が所属しており受託物件数は約250件、渋谷エリアにおけるPM受託規模でNo.1を誇ります。 ■管理物件例: 渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、セルリアンタワー、東急キャピトルタワー、二子玉川ライズ、QFRONT、ログロード代官山、トレインチ自由が丘等、渋谷ストリーム、渋谷ヒカリエなど ■就業環境: ・残業時間:20時間程度です。柔軟な就業環境を支える制度を多数整備しております。 ・テレワーク:基本的に週2日まで自宅または会社が提携するシェアオフィス等で勤務することができます。また、外勤時には、カフェ等の任意の場所で勤務し、すきま時間を有効に活用することができます。 ・スライド勤務:日々の始業時間を30分ごとに2時間の範囲で繰り上げまたは繰り下げて勤務することができます。 なお、半日単位、時間単位の年次有給休暇との併用も可能です。 ※テレワーク・スライド勤務の適用には、勤務地、勤務形態等による一定の要件があります。 変更の範囲:会社の定める業務
住商ビルマネージメント株式会社
東京都千代田区神田美土代町
450万円~699万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
〜第二新卒歓迎!/住宅や賃貸・マンション管理からのキャリアチェンジも歓迎です!/不動産分野をルーツとする住友商事100%出資/1973年の創業以来安定した経営基盤/清掃ロボットや緑化ソリューションなどを提供する優良施設マネジメント企業/就労環境◎〜 ■職務概要: 施設内の統合防災センターにてPMポジションでのBM統括業務に従事して頂きます。 (具体的には) ・施設設備管理 ・建物維持のための企画立案・実施 ・各種設備の不具合時の工事手配(協力会社への見積・発注) ・防火防災における対応 ・PM会社におけるBM統括管理業務 等 ■就業環境: ◇週休二日制(シフト)と休日も安定しております。物件は3〜4名チーム制で協力しながら業務対応するため、業務の分担もして頂きやすく有給取得率も8割程度と高いです。定着率も高水準となっており、腰を据えて就業しやすい環境が整っています。 ■同社のバックグラウンドと特色について: 住友商事のルーツは不動産分野にあり、数ある事業の中でも想い入れの強い事業です。現在では清掃ロボットやUpright Green(独自の給水システムを採用した排水設備を必要としない壁面緑化システム)、ValuSpec(施設維持管理のパフォーマンスバランスを診断するソリューション)など新ビジネス・新サービスの創出を行ってきました。また、各サービスを支える「人財」への想いも強い企業です。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社は住友商事の事業投資会社であり、住友商事が開発した有名・大型物件を管理する醍醐味を味わえます。受注案件は住友商事が開発した物件が多く、オフィスビル管理及び物流施設に特化した事業を行っています。今後も住友商事が開発を進めるに伴い、管理物件数も増えていく見通しです。晴海アイランド トリトンスクエアやクイーンズスクエア横浜などの大型複合施設、大阪では住友ビルディングの管理も受託しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本不動産マネジメント株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜JR西日本グループ物件9割で働き方◎/第二新卒歓迎/フレックスタイム・在宅勤務有/残業15H/年休122日※休日出勤ほぼ無/Uターン・Iターン歓迎/賞与4.8か月分〜 ビエラやNKビルなどを管理する同社にて、プロパティマネジメント・オフィスのリーシング等をお任せします。 ■採用背景 JR西日本不動産開発(JR西日本のデベロッパー企業)の100%子会社である当社は、親会社の物件の運営・管理を行っています。 ※管理物件増加など事業拡大に向けた増員採用 ※親会社物件ですが運営も当社が担っているので、自社保有の動き方に近いイメージ ■詳細: 【管理物件】 ・親会社であるJR西日本不動産開発(株)等の所有するオフィスビル・商業施設・高架下物件等 【業務詳細】 ・入居者管理(入退去、更新変更等の契約手続き、賃料改定交渉など) ・空室へのテナント誘致(賃料等契約条件の交渉、適格性審査、契約書の作成〜締結) ・物件オーナーへの各種レポート作成 ・建物管理(PM部門及びCM部門と一体となった施設管理) ・受託物件におけるイベント運営 等 ■業務補足 ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設8割(複合施設がメイン) ・その他委託:1〜2割 ★自社グループの物件メインで報告書の様式も基本同であるため、各物件ごとの仕様変更が不要で、そういった点も働き方が良いポイント♪ ■組織構成: 全体で約50名(20代〜60代)※30〜40代が中心 ・全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です! ・中途入社100%でなじみやすさ◎ ・働き方が入社理由の方がほとんど! ■働きかた ★ココがpoint★ ・年休122日・土日祝 ・残業15h程(時期により波あり) ・直行直帰〇 ・在宅勤務:月2〜3回 ・休日や夜間対応は基本なし ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ★制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられえています!またその雰囲気が浸透しています! ★直行直帰や在宅勤務も活用しながら、ご自身で1日のスケジュールを管理可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
500万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 内装設計(オフィス) プロパティマネジメント(オフィス)
【創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/働きやすいオフィス空間をデザインする/オフィス移転案件のプロジェクトマネジメントをお任せします/テレワーク・フレックス勤務可能の働きやすい環境です】 ■業務概要: 当社はオフィス家具だけでなく、働きやすいオフィス空間もデザインしております。その中でお客様のオフィス移転をサポートする案件も多く、その案件のプロジェクトマネージャーをお任せ致します。 ■業務内容: 主な業務としては、下記の通り企画業務と推進業務となります。 ご本人のスキルや経験、希望に応じて業務をアサインさせて頂きます。 (1) 企画関連業務 プロジェクトを成功に導く為の新たな手法やサービスを開発したり、コンペ・プロポーザルに対して創意工夫を凝らしながらお客様に選ばれる提案を行ったりする業務 (2) 推進関連業務 オフィス移転プロジェクトに対し、定例会議・分科会などのファシリテーションを行ったり、社内外をコントロールしたりしながらプロジェクトを成功に導いていく為の業務 ■働き方: 残業時間は20時間程度、テレワークやフレックス制度を活用しながら柔軟に働ける環境を整えております。現場監理や移転監理を専門に行う部署・グループ会社は別途機能を保有しておりますので、土日祝休みが基本となります。 また、勤務先となる東京本社は新しい働き方とそれを実現するためのオフィスとしてデザインされ、一人で作業できるスペースや複数人で作業できるスペースなど業務の特性に応じて選べるさまざまな場で仕事することが可能です。 ■当社について: 当社は、“明日の「働く」を、デザインする”をオフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。そんな当社はこれまでのオフィスや空間構築の提案に加え、ITを駆使した提案を進めております。 当社では現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。 その規模と勢いは直近の2024-2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、イトーキの130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
オーガニックグループ株式会社
東京都渋谷区神南
化粧品 医薬品メーカー, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
<不動産管理事業の立ち上げフェーズ/管理や企画で物件価値を育てる仕事> ■募集背景: 当社はヘルスケア、化粧品、医薬品、ECソリューション、広告代理店事業など多岐にわたるビジネスを展開する次世代ベンチャー企業です。創業資金40万円から85億円へと急成長し、新たに不動産管理事業を担当するメンバーを募集しております。 ■業務内容: ・保有物件の管理・運営 ・入居者対応(公式LINE)、テナント調整、物件の現地確認 ・住居、テナント、店舗、民泊 ・物件購入時の契約業務(PM・BM周りの整理) ・内装業者、管理会社、委託業者など取引先との折衝(スケジュール調整、各種交渉) ・ライフライン等の情報引き継ぎ ・その他、不動産管理に関わる業務全般 当社は賃貸仲介を主力事業として立ち上げ、現在は売買・管理業へと事業を拡大しています。 管理事業部では、物件価値向上の戦略立案、運営改善、業者折衝など多岐にわたる業務に携わることができ、現場経験を重ねながらキャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■ポジションの魅力: (1)不動産管理の業務を通じて、物件の取得〜売却まで一気通貫で携われる 保有物件の管理を行いながら、売却や開発に向けたバリューアップ戦略を自ら立案・実行できます。 例)物件取得 → 民泊運営の立ち上げによるバリューアップ → 売却 例)物件取得 → 利回り向上によるバリューアップ → 売却 (2)幅広い不動産ドメインに携われる 一般的な不動産管理業務にとどまらず、賃貸・売買・保有など多様な分野に関与できます。一つの分野に限定されないため、幅広い知見や実務経験を積むことができます。 (3)新規立ち上げである 当社は2024年4月に不動産事業部を立ち上げ、管理事業は2025年3月にスタートしました。まだ仕組みや体制が完全には整っていないため、一緒に事業を創り上げていける余白が大きく、非常にチャレンジングで面白いフェーズです。 (4)裁量が大きく、挑戦できる環境 当社は一人ひとりの裁量を重視し、自ら考え、主体的に行動することを歓迎しています。 マニュアル通りではなく、現場に最適な解決策を見つけ、提案・実行できる環境です。「成長したい」「挑戦したい」という方には、まさにぴったりのポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インデックスファシリティーズ
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(23階)
500万円~649万円
建設コンサルタント, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
【基本土日休み・残業少なく働きやすい環境/施工管理や賃貸管理の経験がある方で、協力会社との連携をした経験を活かせる/最先端のファシリティ環境の大手外資系コンサルティングファームのオフィスでの内勤業務】 ■業務概要 クライアントオフィスに常駐し、協力会社をマネジメントしながら職場環境の創出・維持・管理を支援します。 ■具体的な業務内容 ・施設管理業務(協力会社様とのスケジュール調整や、マネジメントがメイン) ・コスト管理 ・オフィス改修工事のPJマネジメント(協力会社様とのスケジュール調整や、マネジメントがメイン) ※業務割合としては、施設管理業務が6割程度となります。 ※1つの施設に対し、複数名担当がついておりますので協力をしながら業務になれることができます。 ■キャリア より大規模なレイアウト変更や移転プロジェクトをご担当いただくことや、クライアントのより良い働く環境づくりのためのコンサルタント業務などのキャリアステップに進んでいただくことも可能です。顧客提案や業務改善を通じ、経営視点でファシリティを支える人材を目指すことが出来ます。 ■働き方 ・都内及び横浜市にある外資系コンサルティングファームの各オフィスに常駐勤務となります。常駐先オフィスは計7か所で、1拠点当たり1〜2名程度で担当しています。常駐先の変更は年に1回程度です。 ・フレックス勤務になります。状況に応じて時短勤務なども相談いただくことは可能です。 ・基本土日休み、急な呼び出しなどもない環境なのでWLBも保って就業可能です(土日祝日勤務が月に1回程度発生することがありますが、同月内で振替休日を取得いただけますので、ご安心ください) ・残業時間20時間程度です。効率的な業務遂行が評価される風潮であり、無駄な残業はございません。 ■当社について インデックスファシリティーズは30年近くにわたり、国内外一般企業のオフィスを中心に教育機関、公的機関、医療関係など幅広いクライアントに対し、ファシリティマネジメントの戦略立案からプロジェクト管理・維持運営・評価に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 今後はインデックスグループビジネスの施設運営のPMを目指す上であらゆる施設のオペレーション&マネジメントを担う業務への業務拡大を目指しています。
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
500万円~699万円
\\不動産業界での営業経験を生かして、オフィスや商業施設など非住宅のリーシング業務へチャンレンジ/リモートやフレックス制度/メリハリをつけて就業可能/伊藤忠グループ// ■業務内容: オフィスビルや商業施設の受託営業・リーシング業務をご担当いただきます。 (1)受託営業 ・新規受託の提案業務(主にPM物件) (2)リーシング ・近隣の物件の相場や動向を調査し適正な賃料の査定、オーナー様への提案を行っていただきます。 ・当社管理案件のリーシング/交渉/契約/レポート/オーナー報告業務等 新規テナントの獲得や不動産価値向上に向けて有効活用の為の業務をお任せいたします。 ※ご入社後、2週間程度東京本社にて研修を予定。 本社側機能の把握及び関係者とのリレーション強化のため。 ■残業: 20時間〜30時間程度です。リモートやフレックスをフル活用し、メリハリをつけて就業できます。また、所定労働時間は7.5時間です。 ■当社の特徴: 不動産管理・運営のプロフェッショナルならではの価値創出を目指して、顧客に満足してもらえるサービスを提供しています。 さらに総合商社「伊藤忠グループ」のグループ力を活かしたビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックス九州
福岡県福岡市博多区博多駅前
◇大手不動産運営管理会社ザイマックスグループ/安心のサポート体制で不動産の専門家として成長/風通しの良い職場環境/男性育休取得率100%◇ ■業務内容 九州エリアを活気づける総合職のポジションです。まずはプロパティマネジメント業務を担当していただける方を募集します。 不動産開発が進んでいる九州エリアで、自身の市場価値を上げていけるポジションです。 \未経験からプロパティマネジメントって?/ プロパティマネジメントとは、不動産オーナーに代わり、商業施設やオフィスビルなどの資産価値を最大限に引き出し、運営管理を行うことです。 当ポジションには不動産業界未経験の方(靴の販売員など)も複数ご入社頂いております。 \業務の習得について/ ◇入社時研修として、会社規定や社内システムについて動画でのレクチャーを行います。 ◇未経験者には入社後、先輩社員と共に物件を担当しながら業務を覚えていただきます。 ◇各種マニュアルが社内ホームページで自由に確認できます。 先輩に同席してもらったり、提案資料などをサポートしてもらったりなど、柔軟に相談できる組織風土が整っています。 気になったことなど、積極的に質問できる方はご活躍する傾向がございます。 ■具体的な業務 適性や状況に応じて下記業務をお任せしていきます。 ・テナント管理業務: 既存のテナント(賃借人)とのコミュニケーションを通じて、賃料や契約条件の調整を行います。 ・リーシング業務: 不動産仲介会社と協力して、新しいテナント(賃借人)を誘致する業務です。 ・会計レポート業務: 自社の運営状況や会計状況をオーナーに報告する業務です。 ・修繕資産維持業務: 建物や設備の修理計画を立て、見積もりを確認する業務です。 ・建物管理統括業務: ビルマネジメントチームと連携して、建物の設備メンテナンスを統括する業務です。 ※大手商業施設やホテルなどにも携わることが可能です! ■特徴/魅力 (1)評価制度…業績面と行動面の2つの側面で半期ごとに評価を行います。評価により昇給や昇格が決まります。 (2)キャリアパス…専門性を高め、より広範囲でのマネジメントを行います。 (3)職場の風土…役職ではなく「〜さん」と名前を呼び合うなど、風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TFC
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~799万円
〜休日サポート体制◎/裁量◎/自社管理物件を扱うプロパティマネジメント/不動産業界の経験を活かせる/16年連続で増収増益/自分の裁量で動ける自由な職場/ワークライフバランス◎/転勤無〜 ■同社について 新宿を中心とした1都3県の総合不動産会社として、「賃貸」「売買」「管理」「工事」をメイン事業としています。 ■業務内容: 不動産オーナー様に向けてお預した不動産資産の維持管理を行って頂きます。 取扱いする不動産資産は、オフィス・店舗・住宅など様々です。 入居者の募集、契約、解約、更新業務、修繕工事といった賃貸経営の煩雑な業務をオーナー様に代わりTFCが代行し、お預かりしている不動産の『収益の最大化』『リスクの最小化』を目指します。 具体的には・・・ ■建物巡回点検 ■各種修繕工事の手配 ■報告書作成 ■トラブル対応 など ※入居者からのトラブル、建物設備の不具合等トラブルが発生した際の初期対応を行います。平日であれば現地視察などを行いますが、土日祝日などは緊急サポートの窓口を設けており、巻き取って対応いただくのでサポート体制は充実しております。 ■担当物件 東京都を中心に1都3県の物件を担当頂きます。 扱う物件は居住用と事業所(テナント・オフィス)と半分ずつくらいの物件を部で担当しております。適性に合わせて担当頂く物件を選定します。 ■入社後について 不動産管理メンバーは全部で5名。 まず1週間ほどをかけて、社内ルール・業務の流れ・部内資料の取扱いなどを丁寧にレクチャーいたします。併せて、同部社員に同行し、各取扱中物件や、以前に取り扱った物件見学等を行い、同部での現場を知っていただきます。上司・先輩社員からの丁寧な直接指導で業務ができるようにしっかりとフォローしていきますので、必要以上に構えることなく、1つずつステップアップができる環境があります。 ■組織について 同社は20代〜30代の方を中心に、コミュニケーションを活発に取る環境です。16期連続で成長を続けており、第二創成期を迎えた現在、事業拡大に向けての増員募集で、一緒に会社を大きくし、成長していきたいと思う人を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
〜商社系大手不動産管理のプロパティマネジメント/土日祝休/休日とメリハリをつけて長期就業環境へ/伊藤忠グループだからこその安定基盤〜 ■業務内容: オフィスビルや商業施設のPM業務をご担当いただきます。 ・オフィスビル・商業ビル・物流施設・ホテル・ヘルスケア施設の賃貸運営管理 ・管理案件の工事提案、バリューアップ提案等の各種提案業務 ・委託者への提案・報告業務 ・業務内容に契約書作成・締結(賃貸借・覚書・各種契約) ※メインで扱う物件はオフィスビルが中心となります。 ■バックアップ体制: お客様からの一般的なお問い合わせは基本的に担当者へ入りますが、休日や夜間についてはコールセンターへ入るため、出社してからの対応となります。 アイフロントというお客様専用コールセンターを独自に展開しており、それでも解決しないことを対応頂きますがメインはオーナー様・業者様打ち合わせ業務を7割、入居者様対応が3割対応頂きます。 ■残業: 月平均30時間程度です。フレックスを活用しメリハリをつけて就業することが出来ます。また所定労働時間は7.5時間なので、WLBを保ちながら働くことが可能です。 ■当社の特徴: 不動産管理・運営のプロフェッショナルならではの価値創出を目指して、顧客に満足してもらえるサービスを提供しています。 さらに総合商社「伊藤忠グループ」のグループ力を活かしたビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェニックス管理
大阪府大阪市中央区博労町
600万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) マンション管理(技術系)
〜先入観に捉われない自由度高い提案/絶対評価での評価制度/年休120日土日休みも選択可/転勤なし/手厚い福利厚生◎/平均年齢33歳の若手活躍社風/直近4年で成長率220%で増収増益の成長企業〜 【仕事内容】 賃貸マンションならびにオフィスビルの管理をご担当いただきます。 現在約300棟(約13,500戸)の物件を管理しており、約5割が当グループ所有の物件です。 弊社では日々の巡回管理だけでなく、賃貸マンション自体の資産価値向上に向けてのバリューアップ提案を積極的に行っております。 現状維持にとどまるのではなく、「いかに物件の価値を高められるか」という視点で「様々な角度」からご提案いただくことがオーナー様の収益につながり、賃貸経営のパートナーである管理会社としてのあるべき姿だと確信しております。 【具体的な業務】 ・担当物件の巡回管理/美観維持 ・設備故障などの修繕手配/工事状況の確認 ・オーナー様への報告及び修繕提案/バリューアップ提案 ・支出の削減、収益増加に向けたコンサルティング提案(土地の有効活用 等) ・増収に向けたデッドスペースの活用提案 ・入居者リクエスト(問い合わせ)対応 【配属情報】 フロント部門 ビルメンテナンス担当 課長4名 メンバー12名(男性12名 女性0名) 【組織状況】 投資用物件の管理委託が増え、自社でも数百億円規模の大型物件を購入する等、管理物件の幅が広がってきています。 ますますオーナー目線でのレベルの高い物件管理が求められますが、その分社員の成長機会に溢れた環境になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一ビルディング
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~899万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜オフィスビルPMのリーディングカンパニー/7時間勤務・残業20〜30時間程度/土日祝休/フレックスタイム/定年まで社宅制度が利用可能と福利厚生充実〜 同社が受託管理するオフィス・複合型ビルのプロパティマネジメントをご担当頂きます。具体的にはテナント募集・管理からビルの維持管理までトータルマネジメント業務を担当いただきます。 ■業務例: ・オフィスに入居いただくテナント企業の誘致 ・年間の管理計画策定や業務報告書の内容確認、委託会社との連携といった日常運営 ・中長期修繕計画策定や施工内容の確認といった工事管理 ・収支予算立案や決算数値についてのオーナー報告といった収支管理 ・保険の募集活動(保険加入者・加入見込者と本社専門部署の取り次ぎ、グループ会社への団体傷害保険等の募集) ■業務の特徴: ・担当物件についてはテナント管理やリーシングだけではなく、工事計画や設備管理等の技術的な業務も対応いただきます。ビルをトータルでマネジメントできるため、裁量も大きく不動産管理に関する幅広いスキルを身に着けることができます。 ・業務範囲が広い分、多くの物件を担当するのではなく3〜5棟程度(テナント約20社)の物件を責任をもって担当いただきます。 ・第一生命の物件だけでなく多くの上場リート物件の管理、また物件の種類に限らず建替えや再開発案件もあるなど案件の種類も豊富で多くの経験を積める環境です。 ■入社後のフォロー体制: 入社2ヵ月後の電話連絡や年1回の人事面談、研修など、フォロー体制があり、中途入社の方も定着しやすい環境です。また若手中心の勉強会を実施したり、60種類の資格通信教育があります。さらに該当の資格取得時には登録費を会社負担する場合もございます。 ■働き方/福利厚生: 土日祝日休み、休日出勤は一切なし、所定労働時間は7時間で平均残業時間は20~30時間と圧倒的な働きやすさがございます。そのため平均勤続年数は16.2年と業界の中でも非常に高い水準です。また社宅制度は定年まで利用可能と非常に手厚い福利厚生となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ