613 件
株式会社千代田ビルマネジメント
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~499万円
-
設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設備管理やメンテナンスなどご経験者歓迎★/未経験からプロパティマネジメントへ/テナント募集など幅広くお任せ/ビルPMにおける草分け企業〜 ■業務内容: オフィスビルの運営管理担当(プロパティマネージャー)として、オフィスビルの管理・運営等の業務を担当します。 ビルオーナーから預かっている建物に入居する企業の募集や建物修理手配など、建物に関する管理全般を行います。ほとんどが既存顧客となり、新規はごく稀です。 弊社はビル経営代行を日本で初めて業務とした草分け的存在で、現在もさらなる成長が期待されています。 (1)建物の運営計画の立案・実施 …定期メンテナンス計画・発注等 (2)テナント募集・契約・管理 …入居希望企業のサーチ、契約・賃料の入金管理、入居後の窓口対応 (3)オーナーへの運営・管理状況報告 …ビルオーナーに対して、賃貸料収入による収益報告・運営における支出・運営計画の報告等 (4)レポーティング …ビルオーナーへの報告資料作成及び提出等 <入社後> 初めの3-6カ月はOJTや同行にて業務に慣れていただき、6カ月目以降は担当を持っていただきます。じっくり人材を育てる風土があり、段階的に業務スキルや知識を習得していける体制が整っています。まずは先輩社員のビル運営管理の補佐、担当ビル2〜3棟から始め、5〜10棟と段階的に成長していけます。 ■配属先: 配属となるビル事業部/プロパティマネジメント課は、20名で構成されています。2,30代の若手が半数以上を占めているため、和気あいあいとしています。 ■働き方: 土日祝は基本お休みと、ワークライフバランス◎です。事業会社や個人オーナーがお客様なので、遅くまで対応することも少なく残業も抑えられています。顧客との堅実な関係構築で業績も堅調のため、賞与も安定的に支給しています。 ■特徴: 1951年の創業からビルメンテナンスを主業務としていた同社は、1975年に新しいビジネスとして、所有者に代わって賃貸ビルの経営を代行する業務をスタートしました。不動産マーケットの多様性と発展に伴い、同社が「ビル経営代行」と称していた業務は現在「プロパティマネジメント」として一定の社会的認知を得ることとなり、さらなる成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
テラサキ不動産販売株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
400万円~499万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\\未経験歓迎・第二新卒OK/建築・電気・土木など理系学科卒の方歓迎★/年休128日・土日祝休み/残業なし18時半には退勤◎/転勤なし/賞与4か月/年収400万円〜// <プロパティマネジメント (PM) とは?> オフィスビル・マンションなどの不動産物件の運営管理を代行する業務です。オーナー様の代わりに、テナント誘致、賃料収入の確保、物件の維持管理、資産価値の維持・向上などを担います! \魅力ポイント/ ◎東京・大阪を中心に自社物件を持っているため売上安定!そのため未経験から年収400万・賞与も4ヵ月分しっかり支給 ◎残業ほぼ無し・18時半には退勤★緊急連絡は外注している管理会社に入るため、土日の緊急対応も基本的になく働きやすい環境◎ ■仕事内容: 自社物件の管理業務: ・オフィスビル…テナント企業様の問い合わせ対応/設備の故障やレイアウト変更などの対応(見積もり作成や業者手配など) 空室対策、テナントとの関係構築、大規模修繕の計画、さらには建物自体の改善提案など、幅広い業務が含まれます。? ・賃貸マンション…入居者様の問い合わせ対応/家賃交渉など ※一部住宅や土地の販売もあります◎ 自社で保有している土地・建売住宅の提案・販売も行うことができます。 (ハウスメーカーや、個人のお客様からの問い合わせがあった場合:年間10件程度) ■働き方: ・残業ほぼ無し!基本的に18時半には退勤しています ・土日祝の緊急連絡少ない:ビルには24時間管理人常駐(一部ビルのみ)/マンションは管理会社へ外注/土日祝は基本電話とらないと顧客に伝えているため、認知がついております! ・賞与4ヵ月あり ・転勤なし ■組織構成:3名在籍 事業ごとに担当が決まっていますが、3名で協力して案件を進めていくためすべての業務を経験していただきます! ※会社全体は8名(経理総務4名・事務1名) 勤続年数が長いベテラン社員も多く、誰にでも質問や相談がすぐにできる環境が整っています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レーサム
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~649万円
不動産金融 経営・戦略コンサルティング, 管理会計 プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【ヒューリックグループ企業/型に捉われない自由な発想を最大限に活かした業界のリーディングカンパニー/土日祝休・年間休日122日で働き方◎】 ■業務内容 管理部門にて、経理をメインに業務をお任せします。 経理といっても当社の主軸事業である不動産売買に関わる不動産管理に付随する経理業務です。 主な業務内容は... ・入金照合支払処理 ・請求処理 ・オーナー様への送金業務 ・レポーティング など 主にオリジナルの基幹システムを使用、多少エプソン財務応援も使用します。 ■組織構成 管理本部は現在16名で構成されています。管理本部長1名、副本部長2名、経理グループ11名、財務グループ2名で構成され、総務業務も兼任しながら、子会社の経理・労務も含め業務を進めています。男性9名、女性7名で20代〜50代の社員が活躍しており、組織内で協力し合いながら業務に取り組んでいます。 ■キャリアパス ご入社後まずはご経験・スキルによって業務をお任せし、徐々に業務範囲を広げていただきます。将来性には通常の経理・財務だけはではなく、賃貸管理に関わる経理業務や給与計算などの労務周りの業務もご対応いただく予定で幅広く経験を積みスキルアップができる環境です。 ■ポジション魅力 当社は今までのやり方に捉われず柔軟な思考を持っている社員が多く、役職や社歴に関係なく意見をしっかり述べることができる環境が整っています。今後さらに成長をしていく当社の一員として裁量持って経理・財務のキャリアを築くことができます。 ■働き方 決算期や不動産業界特有の繁忙期(3・6・9・12月頃)は忙しくなりますが、その他の時期の残業時間は10時間程度となります。また時差出社を導入しており柔軟に働くことができます。
SGリアルティ株式会社
東京都江東区新砂
ディベロッパー 不動産管理, 法務 プロパティマネジメント(オフィス)
学歴不問
【佐川急便でお馴染みのSGホールディングス(東証プライム上場)のCREを担う中核企業/土日祝休み/転勤無し】 ■業務内容: 物流施設の管理を行う当社にて、下記のような賃貸契約の管理・交渉をお任せします。 ・各種不動産賃貸借契約の契約条件調整や交渉業務 (賃貸人、賃借人双方の業務あり) ・各種不動産賃貸借契約に関する期間管理等の管理業務 (自社契約の管理と、グループ企業からの管理受託業務あり) ・上記業務に附帯した各種業務等(契約書や覚書等作成業務、地代支払・賃料請求業務含む) ※地権者折衝などで月に数回、出張もしくは外出することがございます。 ■仕事の魅力: グループ会社で利用している賃貸借契約を結んでいる不動産について、グループ会社や地権者の方と、契約に関する調整や交渉などを行います。社内外での丁寧な関係構築が大切となってきますが、その分お客様と長いお付き合いをすることができます。 ■配属先: 組織構成:計13名 ・課長4名/係長1名/主任5名/メンバー3名(男性7名/女性6名) ■キャリア/働き方 〈充実した研修体制〉 ・成長をバックアップする資格取得支援制度 ・グループ共通研修 〈キャリア〉 ・上司や人事との 2~3ケ月に 1 回、定期面談によるサポート ・自己申告制度:年1 回、社員から会社に対し、資格、スキル、業務の状況、今後の希望等を申告することができる制度 ・公募制度:グループ内の各社が必要とする職種などの条件を公開し、応募者の面接などを経て会社を越える人事配置が決定される制度 〈大手ならではの 働きやすさ〉 ・平均残業時間:約20〜25時間/月 ・週3回程度のテレワーク制度/ サテライトオフィスも利用可能 ・産休育休制度(女性男性ともに取得実績あり) ・時短勤務制度 ・社内保育所 ・月4回のノー残業デー ■当社の特徴: 当社はSGホールディングスグループの一員として、2008年3月より本格的に事業を開始しました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる、利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本駐車場開発株式会社
大阪府大阪市北区小松原町
350万円~449万円
ディベロッパー 総合コンサルティング, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
◆◇未経験・第二新卒歓迎!/コンサルの知見身につく環境/残業10h〜15h程度・直行直帰可能でワークライフバランスを整えることができます!◇◆ ■メインミッション: 駐車場の利益率を上げるために、駐車場の管理運営業務を行って頂きます。 駐車場の運営全般を管理し、効率的な運営を行うことがミッションです。 ■業務詳細: ・駐車場運営の企画立案 ・日々の現場マネジメント ・新規テナント誘致の営業活動 ・現場サポート業務 ※ご入社後は営業部の一員としてご活躍を頂きたいと考えております。 ■働き方: 固定残業41時間とありますが、平均残業時間10~15h程度となっております。残業を推奨しない雰囲気もある為、定時で帰ることも多くございます。 土日祝休み・直行直帰もできるため、非常に働きやすい環境です。 また、個人が希望しない転勤は基本なく、広島に根付いた営業をすることが可能です。 ■組織構成: 運営スタッフ6名、事務1名、駐車場管理3名の計10名の組織です。 中途入社のメンバーも非常に多く、異業種からの転職実績もございます。 ■入社の決め手: ・土日祝休みでワークライフバランスを整えることができる! ・裁量権の大きい営業活動できる! ・若いうちから挑戦ができる環境であり、成長ができる環境だと思った! ・駐車場運営を軸に、売り上げアップのための施策など考えるため、経営の視点を身に着けることができる! ■当社について: 当社は【駐車場事業】【テーマパーク事業】【スキー場事業】【宿泊事業】など幅広い事業展開をしています。 テーマパーク事業では那須ハイランドパーク、スキー場事業ではスキーの有名スポットの長野県・白馬村でのスキー場運絵等、幅広い事業を展開をしています。若手の方でも、挑戦ができる社風となっており、20代でも役員になった実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【多種多様なタイプの建物を運営管理しており、スキルアップが可能/在宅勤務・フレックス制有り/残業平均25h】 ■業務内容 当社が管理運営するオフィスビル・賃貸住宅・商業施設等などのプロパティマネジメント業務(ビルマネジメント含む)をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 テナント・建物メンテナンス会社との折衝、テナントリーシング、月次報告書の作成提案等、オーナー資産の向上を目的としたプロパティマネジメント業務・ビルマネジメント業務及びサブリース業務。 ★魅力 丸紅グループとして保有する多様な物件ほかを担当でき、ご自身のキャリアの幅を広げていただけます。経験浅くてもハンデなく入社後はOJTが1〜3ヶ月程度あり(期間はご経験によります)、約5〜6件程の物件を担当いただきます!土日祝休み、残業25時間程度、テレワーク・フレックスタイム制度ありとメリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリア入社社員の声 今までのより大きなプロジェクトや物件に挑戦したいと考えたのが、当社を選んだ理由。規模・種類ともさまざまな建物を取り扱い、施設や工事、リスク管理、与信など建物に関するあらゆる事項に一気通貫で対応が可能です。そうした総合力は大きな強みであり、豊かな知見が蓄積された環境でこそ安心して挑戦し成長できると感じました。PMとして専門性を高めることはもちろん、社内でのキャリアチェンジやマネジメントへの挑戦など、様々な部門と連携をする中でいろんなキャリアの選択肢があることに気が付きました。 ■同社の特徴 1、不動産のあらゆるステージでワンストップ対応 不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関する業務をワンストップで任せていただけます。長年にわたる実績と丸紅グループのネットワーク・情報力を最大限に活かしながら、お客様のさまざまな課題解決や不動産価値最大化のお手伝いをしてまいります。 2、全国に広がる多種多様なアセットタイプ 全国8か所に事業拠点を配しており、全国展開のトータルサポート体制を整えています。商業施設、オフィスビル、社員寮・賃貸住宅、ホテル、学校・教育施設、物流施設、研修所、公共施設など、あらゆるタイプの建物や施設を運営・管理しています。さまざまな案件に携わり、不動産活用の多様な課題に応えています。 変更の範囲:本文参照
清水総合開発株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜ワークライフバランスが取れる清水建設グループの総合不動産会社/実働7.5H・定時退社も可能/残業10時間/年休125日/土日祝休/退職金あり/清水建設Gで安定就業へ〜 ■業務概要: 清水建設グループの総合不動産会社である当社にて、法人向け不動産営業職を募集します。主に売買仲介を中心とした営業活動に加え、所有不動産の管理・運用にも携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・土地、マンション、オフィスビルなどの法人向け不動産売買仲介業務(特に土地・マンションが中心) ・清水建設グループおよび関連企業が保有する資産の売却案件対応 ・清水建設社員やOB所有の土地・建物の売買仲介(主に大手仲介会社と共同で対応) ・法人顧客(大手デベロッパーや地元不動産業者)への提案営業 ・土地の有効活用提案や企業不動産(CRE)に関するコンサルティング業務 ・所有不動産のアセットマネジメント(管理・運用)業務の一部対応 営業は主に法人顧客向けで、好立地の物件は大手デベロッパーに、地域物件は地場業者にアプローチします。個人所有資産の売買は大手仲介会社と共同対応が基本です。現在は売買仲介業務の割合が高いものの、将来的にはアセットマネジメント業務の比重が増える見込みです。 ■配属チーム: ソリューション営業部(部長以下8名、30〜40代中心) ■働き方について: 【残業】月10時間程度 【休日】年休125日(完全週休2日制、土日祝休み、夏季9連休、年末年始6連休) 【退職金】あり 【寮・社宅】あり 【その他】団体生命保険、福利厚生クラブ加入(宿泊・レジャー施設優待など) ■当社について: 不動産開発、プロパティマネジメント、マンション管理、賃貸・仲介を柱に、不動産市場の幅広いニーズに対応しています。ゼネコン発祥の技術力と信頼性を背景に、分譲から管理までトータルプロデュースが可能です。 ■当社の魅力: ・清水建設グループの安定基盤で働きやすさ抜群 ・年休125日、残業少なめ、ノルマなしで専門性を磨ける環境 ・売買仲介だけでなく、資産運用・アセットマネジメントも経験可能 変更の範囲:会社の定める業務
住商ビルマネージメント株式会社
東京都千代田区神田美土代町
450万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビル管理
〜宅建活かしたい方歓迎/施設管理・マンション管理からのキャリアチェンジ歓迎/不動産分野をルーツとする住友商事100%出資/1973年の創業以来安定した経営基盤/清掃ロボットや緑化ソリューションなどを提供する優良施設マネジメント企業/就労環境◎〜 ■職務概要 主に住友商事所有・委託を受けたオフィスビルのプロパティマネジメント業務をお任せいたします。 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZなどの物件管理を行っております。 ・オフィスビルを中心としたプロパティマネジメント業務及び施設管理業務 (具体的には) ・物件のテナント管理 ・建物維持のための企画立案・実施 ・テナント対応や契約業務など ■就業環境 ・土日祝日休みと休日も安定しております。 物件は3〜4名チーム制で協力しながら業務対応するため、業務の分担もして頂きやすく有給取得率も8割程度と高いです。定着率も高水準となっており、腰を据えて就業しやすい環境が整っています。 ・リモートワークも導入しております。 業務の状況に応じてとはなりますが、ご入社後慣れて頂きましたら週に1,2回程度の在宅勤務制度活用が可能です。 ■同社のバックグラウンドについて 住友商事のルーツは不動産分野にあり、数ある事業の中でも想い入れの強い事業です。現在では清掃ロボットやUpright Green(独自の給水システムを採用した排水設備を必要としない壁面緑化システム)、ValuSpec(施設維持管理のパフォーマンスバランスを診断するソリューション)など新ビジネス・新サービスの創出を行ってきました。また、各サービスを支える「人財」への想いも強い企業です。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社は住友商事の事業投資会社であり、住友商事が開発した有名・大型物件を管理する醍醐味を味わえます。受注案件は住友商事が開発した物件が多く、オフィスビル管理及び物流施設に特化した事業を行っています。今後も住友商事が開発を進めるに伴い、管理物件数も増えていく見通しです。晴海アイランド トリトンスクエアやクイーンズスクエア横浜などの大型複合施設、大阪では住友ビルディングの管理も受託しています。 変更の範囲:会社の定める業務
生和不動産保証株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
600万円~999万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 生和グループで建築・管理をしている店舗付マンションやテナントビル、貸工場、貸倉庫などの事業用物件の【テナント仲介・管理営業】をお任せします。 ■職務詳細: 【対象物】店舗付マンション・テナントビルメンテナンス・貸工場・貸倉庫 【エリア】関東エリア 【業務】 *物件オーナーに対して* ・テナント物件の立地や周辺環境のマーケティング ・募集家賃の査定、プランニング、テナント付け仲介、入退去時の手続き ・原状回復工事や入居促進のための改修工事提案など *入居テナントに対して* ・入居希望者(個人事業主や法人)に向けたプロモーションの企画、実施 ・空き店舗や事務所探し中の事業者に対する当社または他社管理の店舗、事務所の斡旋 ■はたらく環境について: *休日:年休120日/水土・水日・土日休みをシフトで決定します。 *残業:平均20h/自身の采配でスケジュールを組み立てられます! *定着率:90%以上/全社員が安心して楽しく働ける環境づくり徹底◎ ■当社の強み: ◇人気エリアや質の高い物件を展開しニーズが高いのが特徴で、エリアごとの特徴や家賃相場などを把握しているのも強みです◎ ◇不動産のプロフェッショナル集団として厚い信頼を得ており、高い入居率を誇ります。 ◇社内申請等に時間がかかる企業が多い中、同社は稟議決裁が早い企業で、早い時は1~2週間程度で決裁が取れます。 ■インセンティブについて: インセンティブ制度を導入しており、ご自身の頑張りが成果給として支給される仕組みづくりを完備しています! ■当社の魅力: 賃貸物件竣工戸数全国トップクラスの生和グループにおいて、賃貸マンションの管理運営を担っています。毎年およそ5,000戸の新築マンションを供給し、管理物件数は11万戸を超え、平均入居率は98%をキープしています。ビジネスフィールドは一千億円規模、安定した事業基盤の上で裁量権をもってご活躍いただきます。
スリーアイズキャピタル株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
〜不動産業界経験からキャリアアップ!/増収増益を続ける成長企業/案件規模30~200憶円×不動産小口信託商品の取扱い実績は年度内に1,000億円規模に成長する見込み〜 ■職務内容: ・不動産信託受益権等の小口化商品の企画、組成に関する業務 ・投資対象不動産の取得、管理、運営および売却に関する信託指図等のアセットマネジメント業務 ・プロパティマネジメント会社の選定、管理、監督に関する業務 ・運用資産の予算実績管理 ・PM 会社のコントロール(リーシング方針決定、定期レポートチェック) ・レンダー対応 ・会計・決算関連業務(資金管理、会計・税務事務所との調整、指示) ・投資家に対する運用状況報告書等の作成(半期運用報告) ■入社後にまずお任せするお仕事 投資家のレポートや運用資産の実績管理などの、書類関係から始めていただきます。 案件の理解、PMレポートの確認、秘密保持契約等のレビュー等を入口の業務として、経験を積んでいただきます。理解度・経験値に応じ、入社後数か月でクロージング業務をお任せすることもあります。 ■組織構成: 8名(男性6名・女性2名) 平均年齢34歳 不動産仲介や売買、管理などのご経験がある方が活躍しており、AM未経験からの入社も多いです。 ■業務の特徴: ・都心のレジデンス、オフィスビル、商業ビルおよびホテル等幅広いアセットに携わることができます。 ・投資家様へのレポート作成などファンドの運営管理業務がメインの業務になります。 メインは個人投資家のお客様で資産規模が大きいお客様をお預かりしております。 ・直接投資家とのやり取りはなく、当社と投資家の間に販売会社が入るため、営業的な側面はございません。販売会社からの依頼に基づくサポートが重要になります。 ・アセットマネージャーとして投資家様の利益にダイレクトに関わることのできるお仕事です。 ■特徴・魅力: ・当社の組成する不動産小口信託商品は大手証券会社グループが販売を担います。 ・当社の組成する商品は金融商品取引法に基づくものであり、参入障壁が高くプレイヤーが限られたユニークな商品です。 ・海外の不動産投資および外国人投資家への販売等、海外展開をすすめており、米国での不動産投資は、実行段階にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~899万円
【土日祝休みに変えたい方歓迎/SMFLグループ ケネディクスの事業会社/安定した経営基盤】 ★就業環境★ 土日祝休み、年休124日、有休休暇一律20日付与、時差出勤可、在宅勤務週2日可とプライベートも充実させることが出来ます。また転勤がないため、ライフプランが立てやすく安心です。 ■業務内容: 管理する物流施設の運営管理、賃貸管理(新規賃借人の誘致、既存賃借人との折衝及び調整対応)、リノベーション等施設の資産価値向上に向けた業務を担当していただきます。「年度運営計画の策定」「修繕計画の立案」「収益管理」「コスト管理」「品質管理」等幅広い視野が求められ、オーナー目線に立ったアドバイザリー業務を行っていきます。 <詳細・特徴> ・巡回型で、現在29棟(ほとんどが関東、当社HPのとおり)を配属先チーム4名で分担して管理・運営しています。 ・売り上げなどのノルマはありません。 ・緊急対応は基本的にBMが対応するため、休日出勤はほとんどありません。 ■研修 基本的に業務を通してのOJTが中心となっています。また社内研修に加え、SMBCグループの外部研修なども活用できます。 ■キャリアパス まずは業務に慣れていただき、担当する物件を増やしてチームの戦力・主力となっていただけることを望んでいます。 ■同社の特徴: 同社はSMFLグループのAM会社「ケネディクス」の不動産関連サービス部門として実績と経験を積み重ねながら、顧客へのサービスをさらに充実させるため、2014年1月に設立したAM系PM会社です。弊社が請け負う案件は長期運用前提のREIT案件が多く、131棟(2024年1月1日現在)の大規模~中規模オフィスビル、商業施設等のPM業務を請け負っており安定的な利益と今後の拡大が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
【多種多様なタイプの建物を運営管理しており、スキルアップが可能/在宅勤務・フレックス制有り/残業平均25h】 ■業務内容 当社が管理運営するオフィスビルのプロパティマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 テナント・建物メンテナンス会社との折衝、テナントリーシング、月次報告書の作成提案等、オーナー資産の向上を目的としたプロパティマネジメント業務及びサブリース業務。 ★魅力 丸紅グループとして保有する多様な物件を担当でき、ご自身のキャリアの幅を広げていただけます。経験浅くてもハンデなく入社後はOJTが1〜3ヶ月程度あり(期間はご経験によります)、約5〜6件程の物件を担当いただきます!土日祝休み、残業25時間程度、テレワーク・フレックスタイム制度ありとメリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリア入社社員の声 今までのより大きなプロジェクトや物件に挑戦したいと考えたのが、当社を選んだ理由。規模・種類ともさまざまな建物を取り扱い、施設や工事、リスク管理、与信など建物に関するあらゆる事項に一気通貫で対応が可能です。そうした総合力は大きな強みであり、豊かな知見が蓄積された環境でこそ安心して挑戦し成長できると感じました。PMとして専門性を高めることはもちろん、社内でのキャリアチェンジやマネジメントへの挑戦など、様々な部門と連携をする中でいろんなキャリアの選択肢があることに気が付きました。 ■同社の特徴 1、不動産のあらゆるステージでワンストップ対応 不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関する業務をワンストップで任せていただけます。長年にわたる実績と丸紅グループのネットワーク・情報力を最大限に活かしながら、お客様のさまざまな課題解決や不動産価値最大化のお手伝いをしてまいります。 2、全国に広がる多種多様なアセットタイプ 全国8か所に事業拠点を配しており、全国展開のトータルサポート体制を整えています。商業施設、オフィスビル、社員寮・賃貸住宅、ホテル、学校・教育施設、物流施設、研修所、公共施設など、あらゆるタイプの建物や施設を運営・管理しています。また取扱件数は363件、PM取扱面積は約157万平方メートルを超え、さまざまな案件に携わり、不動産活用の多様な課題に応えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社フェニックス管理
大阪府大阪市中央区博労町
600万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
【仕事内容】 賃貸マンションならびにオフィスビルの管理をご担当いただきます。 現在約300棟(約13,500戸)の物件を管理しており、約5割が当グループ所有の物件です。 弊社では日々の巡回管理だけでなく、賃貸マンション自体の資産価値向上に向けてのバリューアップ提案を積極的に行っております。 現状維持にとどまるのではなく、「いかに物件の価値を高められるか」という視点で「様々な角度」からご提案いただくことがオーナー様の収益につながり、賃貸経営のパートナーである管理会社としてのあるべき姿だと確信しております。 【具体的な業務】 ・担当物件の巡回管理/美観維持 ・設備故障などの修繕手配/工事状況の確認 ・オーナー様への報告及び修繕提案/バリューアップ提案 ・支出の削減、収益増加に向けたコンサルティング提案(土地の有効活用 等) ・増収に向けたデッドスペースの活用提案 ・入居者リクエスト(問い合わせ)対応 【配属情報】 フロント部門 ビルメンテナンス担当 課長4名 メンバー12名(男性12名 女性0名) 【組織状況】 投資用物件の管理委託が増え、自社でも数百億円規模の大型物件を購入する等、管理物件の幅が広がってきています。 ますますオーナー目線でのレベルの高い物件管理が求められますが、その分社員の成長機会に溢れた環境になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
350万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(オフィス)
【年休125日/7時間勤務/平均残業10H/6割が中途入社/全国展開を支えるバックオフィス/在宅勤務・住宅・家族手当あり/長期的にキャリアを築ける環境】 同社では、建物管理・不動産サービスを支える【事務職】を募集しています。当社は東京海上グループの安定基盤を背景に、オフィスビルを中心とした不動産の運営・管理を全国規模で展開。近年はグループ外からの受託案件も拡大しており、事業成長を支える管理部門の体制強化が急務となっています。 ■業務詳細: 当社のプロパティマネジメント課において、アシスタントとして以下業務をお任せします。 ・建物運営に関わるデータ入力、資料作成(Excel・Wordを中心に使用) ・テナントや取引先からの問い合わせ対応、担当部署への取次ぎ ・社内システムを用いた入出金管理、支払処理の補助 ・会議資料やレポートの作成、部門内庶務全般 ・各種契約書や請求書の作成、チェック、ファイリング いずれもマニュアルや先輩社員のサポートが整っており、事務経験の浅い方でも安心してスタートできる環境です。 ■人員構成・キャリア: 管理部門には20代〜40代の幅広い社員が在籍し、落ち着いた雰囲気の中で協力し合いながら業務を進めています。中途入社比率が6割を占め、異業種からの転職者も多数活躍。 ■当社の魅力: 【◇東京海上グループの安定基盤】 設立から約70年にわたりグループの不動産業務を担い、ノウハウと信頼を積み上げてきました。現在はグループ外からの案件が売上の70%を占め、安定性と成長性を兼ね備えています。 【◇働きやすさを重視した環境】 年間休日125日、所定労働時間は1日7時間。残業は月平均10時間程度と少なく、在宅勤務制度や住宅・家族手当など福利厚生も充実。ライフイベントを経ても長期的にキャリアを築きやすい環境です。 バックオフィスから会社全体の成長を支えたい方、安定と成長の両立を望む方に最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモスイニシア
450万円~549万円
ディベロッパー, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(オフィス)
〜2026年4月入社/OpenWork総合評価ランキング業界5位(2024年1月)/裁量をもって働きたい方へ/新規事業も多数/キャリアとプライベートの両立が可能〜 ■概要: 本ポジションは2026年4月入社となります。26卒の新入社員の方と一緒に研修など受けていただく第二新卒採用のオープンポジションとなります。 配属先は面接にてご志向・適性を総合的に判断し、ポジションを打診します。業務内容も詳細お話するので、まずはご応募ください! ■想定ポジション: ・用地仕入れ: 事業用地の仕入れ業務。不動産情報を取得し、社内外の関係者調整を図りながら数億〜数十億のプロジェクトを推進。 ・新築住宅販売: プロジェクトマネージャーとして、分譲マンション・戸建に関する販売、戦略立案、プロモーション、収支管理まで一貫して担当。 ・リノベーション住宅の仕入れ販売: 中古マンションの仕入、リノベーションマンションの販売業務。 ・投資用不動産のコンサルティング: 投資家に対して投資用不動産の販売、資産形成のコンサルティング業務。 ■社風: リクルート社員が創業した当社は、若くから圧倒的な裁量権を持ち、社内・社外を巻き込みながら会社の一翼を担うような経験を数多く積めます。成長に伴って社員が望むステージやレベルが上がっていく中で、そのレベルに相応しいステージを提供することが会社としての責任だという自負のもと、積極的にバックアップを行っていく環境です。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方大歓迎! ■魅力: ◎在宅勤務や副業制度、公募異動など、それぞれのライフスタイルにあった働き方ができる環境です。 ◎産休・育休取得、復帰率100%!ファミリーサポート制度(ベビーシッターや子供1人あたり月2万円までの補助)や、Next GOOD休暇(定休2日+有給3日の計5日間連続の休暇で3万円支給)等、福利厚生も充実。 ◎インセンティブではなく、固定給で安定して収入を得ることが可能です。※成果を出せは賞与にも反映されます。 ◎弊社はリクルートから派生し、大和ハウスグループの一員である不動産ディベロッパーです。イニシアシリーズを筆頭にお客様から選ばれており、スタンダードにも上場している優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビルバンク
大阪府大阪市中央区本町
350万円~649万円
★業界・職種未経験OK!営業職にチャレンジしてみたい方へ ★新規開拓基本無しで研修期間もしっかりあるので安心してご応募いただけます!前職ホテルマンの方等活躍中! ★土日祝休みでインセンティブ支給有!オフィスのアクセス◎で働き方抜群 ■業務概要 都心のオフィスビルのリーシング営業をご担当いただきます。 ※リーシングとは、商業用不動産の賃貸物件に借り手がつくようにサポートする業務や賃借契約の仲介業務を行うことを指します。 ★テナント入居率を100%に近づけることがミッションです! ■業務詳細 ・主な顧客:不動産オーナーや経営者 ・営業方法:Webによる反響営業がメイン※新規開拓は基本ございません <業務の流れ> ・ヒアリングにて顧客の要望を把握/顧客訪問 ・その後要望物件を探し、顧客への提案やビルオーナーへの交渉 入居率を上げるためにプロパティマネジメント等のコンサルティングが必要な際は社内の他部門と協力し対応を進め、契約へと繋げます。 ■研修体制 ・先輩社員が教育担当となり研修を実施いたします。 ・最初の3か月は売上の目標がつかず、営業力向上のための座学や先輩との同行や物件見学などを行い、徐々に業務に慣れていただくことができる環境です。 ■身につくスキル ・顧客のほとんどが社長や経営者のため、ビジネスや経済、経営等色々なことを学べる機会が多いです。 ・顧客の希望通りに応えるだけではなく、先を見越した対応、提案力、気の利いた対応等が必要です。 ・売上に応じてインセンティブが入ります。 ■組織構成 現在、営業部は、8名の組織構成となっております。 20代3名、30代2名、40代2名、50代1名と幅広い年代の方が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力 ・創業よりオフィスビル賃貸仲介を専業としており、テナントを誘致する情報力や組織力の強さがあります。 ・プロパティマネジメントの始めはテナント誘致が最重要と認識し、リーシング力で他社と差別化を図っています。また、ビルオーナーから安心して賃貸事業を任せられるよう、サブリースで安定した賃料収入を実現しています。 ※サブリースとはオーナーの賃貸オフィスビルを同社が一括して借り上げし、テナントの入居・未入居に関わらず、毎月一定の賃料を支払いするシステムです。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒロマツホールディングス株式会社
広島県広島市中区幟町
胡町駅
400万円~649万円
不動産管理 自動車ディーラー, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビル管理
◎広島からの転勤なし/土日を中心としたお休み ◎自社物件を中心に不動産管理を対応♪ ◎残業もほぼなくワークライフバランス充実 当社の管理部不動産グループにて不動産の管理・開発業務をお任せいたします。具体的には、自社物件であるおりづるタワーをはじめとしたビルなどに入居されているテナント対応、施設の維持管理、設備保全、営繕・修繕業務、ビルテナントの誘致、賃貸を含む価格交渉などや外注業者の選定および折衝業務、不動産会社との交渉などの業務をこれまでの経験に応じてお任せしたいと考えております。 将来的には、土地活用や不動産仲介業務など当社のグループ会社(不動産事業、アパレル事業、葬祭事業など)の不動産管理・開発業務にも関わっていただきます。 ■組織構成: 配属先となる不動産Grは、男性2名/女性1名の計3名(平均年齢40.3歳)で構成されております。 ■採用背景: 現在3名の組織ですが体制を強化したいと考えております。 自社の不動産管理だけではなく、土地購入やその土地の開発運用にあたるまで経験できる幅広い業務となります。 ■当社の魅力: 2023年4月ヒロマツホールディングス株式会社を設立。中核企業は広島マツダがあり、現在30社ほどのグループ会社を持つホールディングスに拡大しております。 広島マツダは創業90年、マツダ発祥の地広島の基幹ディーラー。社内外の副業可能。会社のミッション・タスクに対し、自身のアイディア・企画を形にできる自由な社風です。自動車販売業を基幹事業とし、土地や建物(結婚式場、家電量販店、スーパーマーケット等)、不動産事業(保有ビルの賃貸オフィス等)でも成功し、直近24年経常黒字を出し続ける安定経営を実現している当社。安定した財務基盤を資金源に、会長自らが第三、第四の柱とする事業創出のために事業の多角化・関連会社の設立や友好的なM&Aを積極的に推進しています。昨期252億円だった売上高を将来的には500億円を目指しており、事業拡大に伴い意欲のある方の募集を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
★創業50年以上で安定性◎ ★完全週休2日制で土日祝休みなのでワークライフバランスが整う ★売上に応じたインセンティブ支給有 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 都心のオフィスビルのリーシング営業をご担当いただきます。リーシングとは、商業用不動産の賃貸物件に借り手がつくようにサポートする業務や賃借契約の仲介業務を行うことを指します。 主な顧客は不動産オーナーや経営者となります。 ■業務詳細: ・Webによる反響営業がメインとなります。ヒアリングにて顧客の要望を把握、顧客訪問を実施します。その後要望物件を探し、顧客への提案やビルオーナーへの交渉を行います。 ・入居率を上げるためにプロパティマネージメント等のコンサルティングが必要な際は、社内の他部門と協力し対応を進め、契約へと繋げていきます。 ・顧客のほとんどが社長や経営者のため、ビジネスや経済、経営等色々なことを学べる機会が多いです。顧客の希望通りに応えるだけではなく、先を見越した対応、提案力、気の利いた対応等が必要です。 ・売上に応じてインセンティブが入ります ■組織構成 現在、営業部は、8名の組織構成となっております。 20代3名、30代2名、40代2、50代1名と幅広い年代の方が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: 創業よりオフィスビル賃貸仲介を専業としており、テナントを誘致する情報力や組織力の強さがあります。プロパティマネジメントの始めはテナント誘致が最重要と認識し、リーシング力で他社と差別化を図っています。また、ビルオーナーから安心して賃貸事業を任せられるよう、サブリースで安定した賃料収入を実現しています。サブリースはオーナーの賃貸オフィスビルを同社が一括して借り上げし、テナントの入居・未入居に関わらず、毎月一定の賃料を支払いするシステムです。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
【土日祝休みに変えたい方歓迎/SMFLグループ ケネディクスの事業会社/安定した経営基盤/残業月平均20時間程度】 ★就業環境★ 土日祝休み、年休124日、有休休暇一律20日付与、残業20時間程度、時差出勤可、在宅勤務週2日可とプライベートも充実させることが出来ます。また転勤がないため、ライフプランが立てやすく安心です。 ■業務内容: 管理する物流施設の運営管理、賃貸管理(新規賃借人の誘致、既存賃借人との折衝及び調整対応)、リノベーション等施設の資産価値向上に向けた業務を担当していただきます。「年度運営計画の策定」「修繕計画の立案」「収益管理」「コスト管理」「品質管理」等幅広い視野が求められ、オーナー目線に立ったアドバイザリー業務を行っていきます。 <詳細・特徴> ・巡回型で、現在29棟(ほとんどが関東、当社HPのとおり)を配属先チーム4名で分担して管理・運営しています。 ・売り上げなどのノルマはありません。 ・緊急対応は基本的にBMが対応するため、休日出勤はほとんどありません。 ■研修 基本的に業務を通してのOJTが中心となっています。また社内研修に加え、SMBCグループの外部研修なども活用できます。 ■キャリアパス まずは業務に慣れていただき、担当する物件を増やしてチームの戦力・主力となっていただけることを望んでいます。 ■同社の特徴: 同社はSMFLグループのAM会社「ケネディクス」の不動産関連サービス部門として実績と経験を積み重ねながら、顧客へのサービスをさらに充実させるため、2014年1月に設立したAM系PM会社です。弊社が請け負う案件は長期運用前提のREIT案件が多く、131棟(2024年1月1日現在)の大規模~中規模オフィスビル、商業施設等のPM業務を請け負っており安定的な利益と今後の拡大が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
森ビル株式会社
東京都
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~専門人材としてキャリアを築ける/大手ディベロッパーでの貴重な正社員求人/福利厚生充実~ ■担当業務 リテール職群(特定職)として、タウンマネジメントおよび新施設の運営分野(PR、スポンサー営業、メディア・スペース販売、イベント企画、自治会運営等)および商業施設運営分野(テナント対応、販促等)で専門能力を発揮し働いていただく求人です。タウンマネジメント事業部、商業施設事業部等の部門をジョブローテーションしながら専門人材としてキャリアを歩んでいただきます。 ■業務詳細 商業施設事業部への配属の場合は以下業務をお任せ致します。 ・商業施設のリーシング、テナントとのリレーション業務 ・商業施設に関するマーケティング、プロモーション業務(調査分析、販売促進、顧客囲込) ・商業施設に関する売上管理やポイントシステム、キャッシュレス決済関連業務 ・商業施設に関するリニューアルプランニング、予算計画策定業務 ・商業施設の管理運営業務 ■就業環境 労働環境に関する取り組みや、福利厚生、ダイバーシティ推進に向けた様々な取り組みを行っています。 ・従業員の健康維持・増進、安全確保のための施策を積極的に行っており、特に優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2023(ホワイト500 ※ )」に2年連続で認定されています。 ・女性活躍促進の取り組みとして、「えるぼし認定(2つ星)」、「くるみん認定」を取得しているほか、育児を支援する様々な制度も用意しています。上記のほかにも、持続可能な社会の実現や地域の発展、人々の安全・健康・幸福に貢献する様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:リテール職群の業務
株式会社スペースライブラリ
東京都中央区明石町
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜中途入社活躍中/完全反響スタイル/役割分業制/年休127日/土日祝休/上場準備中〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇おすすめポイント◇ 〜就業環境◎〜 年休127日、完全週休2日制(土日祝)の充実の就業環境に加え、個人のライフスタイルを考慮した勤務時間設計が可能な制度があります。また、フラットな職場の雰囲気で、役職関係なくお互いを「さん」付けで呼び合う環境です。デスク配置などにも差はなく、社長と社員は全く同じ椅子を使用しています。 〜専門性◎〜 ビルマネジメント・プロパティマネジメントのいろはを学んでいくことが出来ます。また、専門領域に応じて分業制を引いており、専門性を身に着けていくうえで最適な環境です。各種資格取得補助なども充実しています。 〜完全反響分業制・豊富なキャリアプラン〜 PM・リーシング・管理とプロパティマネジメント業務を分業化することで業務を効率化しています。また上場準備中ということもあり、多くのポストが日々発生しています。今回のポジションに限らず、多様なキャリアパスを実現できる環境です。ご自身の希望・意欲があり、担当頂けると判断した場合、社内でのジョブ・ローテーションも可能です。 ■業務内容 オフィスビル特化・独立系総合不動産事業を展開する弊社で、オフィスビルのテナントリーシングをお任せいたします。新規テナントの誘致営業、テナントマーケット調査及びコンサルティング業務、不動産活用に関する賃貸事業企画業務、拡張・分室提案等のオフィス計画フォローをお任せします。飛込みスタイルは一切なく、問い合わせを受けたお客様をフォローするスタイルで、顧客への深耕に集中できる環境です ■当社について サブリース事業を中心に不動産管理事業、リニューアル事業、不動産開発事業、建築設計事業にまで事業の幅を広げています。中小オフィスビル経営、特にサブリース事業に特化し、中小オフィスビルのプロパティマネジメントについて豊富な実績と運営・営業の技術を誇り、日本で一番のビル経営の実現を目指しています。 ■環境 健康管理のため、プロの指圧マッサージを社員は誰でも無料で受けることができます。聖路加タワー40階のオフィス窓からの眺めは格別です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
~丸ビル、ランドマークタワー等を初めとし約215棟のオフィスビル・商業施設を管理/福利厚生や各種制度充実/残業20h程度/働き方改革を積極推進中~ ■担当業務 商業施設のプロパティマネジメント業務(PM)をお任せ致します。 ■担当業務詳細 (1) テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等) (2) 各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行 (3) ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング (4) 賃料・共益費の設定、管理方式の決定 (5) その他運営管理上の調整業務 ・既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。 ・デスクワークや社内調整が比較的多いです。 ・担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。 (6) テナントリーシング ■社内外との連携 工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、業務において社内外の連携は欠かせません。例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 ■キャリアステップ 総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。 ■企業の特徴魅力 丸の内を始めとする自社物件と他社からの受託物件含め、約215棟のオフィスビル・商業施設の運営管理事業を行い、三菱地所Gの中核を担っております。 毎年ご入社頂いている社員の約7割が中途入社の為、中途入社者の方も新卒で入社をした社員とハンディキャップなくキャリアを築いていきやすい環境です。 同社は社員を「人財」と捉えている為、OJTやメンターといった制度、研修等、ご自身の描きたいキャリアを支援するための充実した支援環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜グループ売上56億・高い専門性を有するスペシャリスト集団/年間休日127日・土日祝休み・ワークライフバランスに優れた環境〜 ◇具体的な業務内容 不動産に関する総合ソリューションを展開している当社にてオウンドメディアの新たな立ち上げと併せ、オフィス仲介事業を新規事業として立ち上げます。 ・AIを駆使した営業戦略 ・AIを活用した仲介営業 ・市場調査や物件情報の獲得 ・運営管理物件に関する受託営業 ・オウンドメディア問い合わせ対応 ・物件紹介、内見対応 ・集客 ◇業務の魅力 ・生成系AIをフル活用した新しい仲介営業スタイルへの挑戦 ・少数精鋭型の組織で、裁量をもった業務への取り組み ・社内各部署のスペシャリストから幅広い専門知識を吸収し、能力の幅を広げていくことができます。 ◇所属部署 ・オフィスコンサルティング課所属となります。 社内各部署と情報交換・連携しながら業務を進めていただきます。 ・個人の働き方にそった仕事の進め方が可能です。 具体的には、勤務時間設計・1時間単位の休暇取得ルールなどがあります。 【当社について】プロパティマネジメント事業を中心に不動産運営管理事業、建物リニューアル事業、不動産開発事業から、建築設計事業と不動産仲介事業まで、総合不動産会社に向けて事業の幅を大きく広げています。中小オフィスビルの運営管理に特化し、豊富な実績と営業の技術を擁し、日本一のビル経営を目指しています。 【分業制】PM・リーシング・管理とプロパティマネジメント業務を分業化することで業務の効率化と高度化を実現。長時間労働が一般的な業界にもかかわらず、月平均残業時間30H未満という働き方を実現しています。特に営業事務は現状残業0を実現し、残業を前提にしない働き方を実現しています。 社内で様々な業務があり、ご自身の希望や意欲があり、担当頂けると判断した場合、社内でのジョブ・ローテーションも可能です。 【フラットな職場の雰囲気】役職関係なくお互いを「さん」付けで呼び合うフラットな環境です。デスク配置などにも差はなく、社長と社員は全く同じ椅子を使用しています。 【環境】健康管理のためプロの指圧マッサージを社員は誰でも無料で受けることができます。聖路加タワー40階のオフィス窓からの眺めは格別です 変更の範囲:会社の定める業務
オーガニックグループ株式会社
東京都渋谷区神南
化粧品 医薬品メーカー, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
<不動産管理事業の立ち上げフェーズ/管理や企画で物件価値を育てる仕事> ■募集背景: 当社はヘルスケア、化粧品、医薬品、ECソリューション、広告代理店事業など多岐にわたるビジネスを展開する次世代ベンチャー企業です。創業資金40万円から85億円へと急成長し、新たに不動産管理事業を担当するメンバーを募集しております。 ■業務内容: ・保有物件の管理・運営 ・入居者対応(公式LINE)、テナント調整、物件の現地確認 ・住居、テナント、店舗、民泊 ・物件購入時の契約業務(PM・BM周りの整理) ・内装業者、管理会社、委託業者など取引先との折衝(スケジュール調整、各種交渉) ・ライフライン等の情報引き継ぎ ・その他、不動産管理に関わる業務全般 当社は賃貸仲介を主力事業として立ち上げ、現在は売買・管理業へと事業を拡大しています。 管理事業部では、物件価値向上の戦略立案、運営改善、業者折衝など多岐にわたる業務に携わることができ、現場経験を重ねながらキャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■ポジションの魅力: (1)不動産管理の業務を通じて、物件の取得〜売却まで一気通貫で携われる 保有物件の管理を行いながら、売却や開発に向けたバリューアップ戦略を自ら立案・実行できます。 例)物件取得 → 民泊運営の立ち上げによるバリューアップ → 売却 例)物件取得 → 利回り向上によるバリューアップ → 売却 (2)幅広い不動産ドメインに携われる 一般的な不動産管理業務にとどまらず、賃貸・売買・保有など多様な分野に関与できます。一つの分野に限定されないため、幅広い知見や実務経験を積むことができます。 (3)新規立ち上げである 当社は2024年4月に不動産事業部を立ち上げ、管理事業は2025年3月にスタートしました。まだ仕組みや体制が完全には整っていないため、一緒に事業を創り上げていける余白が大きく、非常にチャレンジングで面白いフェーズです。 (4)裁量が大きく、挑戦できる環境 当社は一人ひとりの裁量を重視し、自ら考え、主体的に行動することを歓迎しています。 マニュアル通りではなく、現場に最適な解決策を見つけ、提案・実行できる環境です。「成長したい」「挑戦したい」という方には、まさにぴったりのポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ミッドタウンマネジメント株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜大規模複合施設『東京ミッドタウン』の運営管理を手掛ける会社/JAPAN VALUEを世界に発信しつづける街/街づくりを手掛ける三井不動産グループ〜 ■担当業務: 東京ミッドタウンを運営管理する同社にて、テナント対応や管理業務などをお任せします。 ※ご入社のタイミングやポジションの充足状況に応じて、ジョブローテ前提の”総合職”にて採用を行う可能性もございます。その場合、初期配属が商業施設運営に限らない可能性がございます。 ■具体的には: 【商業テナント対応業務】 ・テナントおよびテナント本部対応 -日々の運営管理指導、売上金管理 -賃料改定、解約等の交渉・契約管理、テナント入退去対応 ・従業員研修など、ES施策の企画・実施 ・MD、商業空間・環境のメンテナンス・改善案などの企画・立案 【商業販促企画業務】 ・本施設内で開催されるイベント連携を含む、商業テナント販促施策の企画・立案・実施 ・カード会員分析、上記に伴うマーケティング業務 ※ただし将来的なジョブローテーションの可能性あり ■配属予定部署の就業環境: (1)働きやすさ:産休育休復帰率100%、小学校3年生の学年末まで育児時短可、介護時短制度など従業員の働きやすい環境が整っています。 (2)所定労働時間:7時間30分。休憩60分。 (3)就業時間:原則土日祝休みですが、業務都合により月1回程度休日出勤の可能性あり。その際は振替休日等を取得していただきます。 ■教育体制 : 入社後は業務内容に応じた研修が用意されており、個々の成長を支援します。業務に必要な資格取得支援制度も整備されており、長期的なスキルアップを図ることができます。 ■ジョブローテーション: 様々な分野での経験とノウハウを融合させるため、総合職として経験を積んでいただくためにジョブローテーション制度がございます。 ※年に1度人事/上長との希望面談があり、希望・適性踏まえた配属を行います。人によって異動頻度は変わります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は東京ミッドタウンの運営を通じて、都市の価値向上と文化発展に貢献している企業です。福利厚生が充実しており、長期勤続者への記念品贈呈や慰労休暇制度など、社員を大切にする風土が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ