2366 件
レイズネクスト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
450万円~649万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
学歴不問
■業務内容: 石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管等)の施工管理をお任せします。日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事等の現場管理を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 ■仕事の魅力/キャリア: 現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億〜数十億円のプロジェクトを遂行します。多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境: 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間から、22年度には月16.9時間まで改善しました。 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エンジニアリングに強みを持つ「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりの環境が変わり続ける中で、プラントを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があり、その実現に向けて誕生したのが当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は50%を占める等、日本全国のプラントの安定稼働に貢献しています。
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 メンテナンス
〜業界・職種未経験歓迎!100%人柄採用☆正社員を目指している方・手に職つけたい方・第二新卒等歓迎です!研修制度充実・未経験入社も多数で、安心して働くことができます/勤務地確約/転勤なし〜 ■業務内容: 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全・点検・整備業務(機械・電気・ボイラーなど) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など ★豊富な研修制度: ・入社後2週間:オンライン全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどをゼロから学べます。 オンライン研修だからこそ、全国差のない研修を受けることができます! ・現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。また、研修担当と担当案件の営業、キャリアサポート担当の3名が定期的に面談を行い、現状の不安解消、将来のやりたいこと発見、資格取得に対するサポートなどを手厚く行います。 ・その他の研修 女性懇親会や3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があり、配属後も継続してサポートを受けることができます。 ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、年間では約180日が休みとなります。 ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫ ・ボイラー整備士・ボイラー技士・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト・クレーン技能 など多数 ■仕事の醍醐味: ・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得 変更の範囲:会社の定める業務
理工サービス株式会社
神奈川県川崎市川崎区貝塚
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 解析・調査 メンテナンス
◆未経験歓迎・非破壊検査員◆転勤なし◆資格取得制度充実で手に職付けたい方必見◆大手企業のプラントでのメンテナンス作業◆年間休日120日◆有給消化率90%以上◆dodaから未経験で多数ご入社実績あり◆ ■非破壊検査=建造物のお医者さん 構造物や道路のドクターとして「内部の安全をチェックしたいけど、壊すことはできない」建造物を対象に装置を使って検査します。 「ヒビや劣化はないか」「危険性のある個所はないか」目で確認できない内部を、対象物を壊すことなく確認し、異常を察知します。 ■使用する機材: X線や超音波、ファイバースコープなど、医療で利用されるレントゲンやエコー、内視鏡などで検査するのと同じです。最新機器も取り入れており、ドローン等も使用します。 ■業務内容 担当エリア内で、チーム(6〜10名で組織し、そこからペアで作業にあたる)で点検を行います。 ■検査するもの: 建物や橋、道路といった生活に欠かせないインフラ。またプラント、工場設備、といった超大型の建物、船や飛行機といった輸送機器まで手掛けます。 一般の人が入れないところにも行ける楽しさや、超大型のものを触る楽しさなどもあります。 ■検査の種類: ・超音波探傷試験(UT)…特殊な装置を使って、検査したい対象物に超音波を当て、画面を見ながら反応の変化を確認します。 ・浸透探傷試験(PT)…対象物にある傷に液体をたらし、染みこみ具合で傷の大きさを測定します。 ほか、目視検査・打音検査など… ■資格取得について: 専門資格が必要な仕事もあります。入社後は、資格取得や専門知識を身に着け手に職をつけて働くことができます。資格取得に向けての講座やテキスト貸出、合格時の受検費用支給などで資格取得を応援します♪ ■出張について: 1回にあたり2週間〜2カ月程度の担当エリア外への出張機会があり、1日あたり3,000円(休日も支給あり)の出張手当が支給されます。休日には観光に行く社員もいます♪※エリア外出張頻度は年2回程度、年半分以上は担当エリアでの勤務です。 ■働き方について: プライベート充実できる環境です♪2025年4月より年間休日は113日から120日に変更しました。また、弊社有給消化率は90%程度で、有給を次年度に繰り越す方はあまりいません。 変更の範囲:会社の定める業務
\会社・職種の説明と面接が一体となった1dayオンライン選考会!/ 〜勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮◎/ゼロから手に職をつけられる技術職/充実した研修制度で未経験者も多数活躍/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」等のご要望にお応えします!〜 ■業務内容: 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全/点検/整備業務(機械・電気・ボイラーなど) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など <未経験だから不安だ…という方へ!> 当社は研修制度が豊富で、入社直後の研修だけでなく、3か月、1年、3年と年次別でも研修を実施しています。その他、配属先の企業様が行っている研修にも参加することができるなど、未経験からのチャレンジでも安心してスキルアップできるバックアップ体制となっています。 また、キャリアサポート課では、カウンセリング面談を通じて、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに仕事に取り組んでいただくためのバックアップを行っていきます。 そのため9割の方が未経験から入社し、活躍されています! ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、年間では約180日が休みとなります。 ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫ ・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など多数 ■仕事の醍醐味: ・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市西区南観音
株式会社佐々木プラント
神奈川県藤沢市湘南台
湘南台駅
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日125日/年収450万円〜/多種多様な実績・確かな技術が強み◎〜 ■業務内容: ・主にプラントや設備の最終的な調整と確認を担当していただきます。設備が正常に動作するかどうか試験運転を通じて確認し、設計仕様通りに機能するよう調整を行っていただきます。 ・試運転調整、メンテナンス、部品の交換、配管の漏れチェックなど、客先納入後のアフターサービス全般をお任せします。 ■業務詳細: ・試運転計画の策定 ・現地での試運転 ・不具合の原因究明 ・不具合の解決 ・調整作業 ・試験結果の記録 ■当社について: ・当社は食品、飲料、医薬、化粧品、化学系の工場、装置メーカー、エンジニアリング会社様を顧客とし、配管、タンク、ユニットを設計、製造、工事を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱化工機株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) メンテナンス
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年間休日125日/リモートワーク有/働きやすさ◎】 ■職務内容 入社後は、エンジニアリング案件(プラント,環境)における品質管理業務に従事して頂く予定です。 まずは、発注品の検査業務,成績書チェックから始めていただく予定です。ゆくゆくは下記業務を中心にお任せします。 ・検査計画 :外注品の立会検査有無の計画,立会検査スケジュール立案 ・ベンダー図書審査 :外注品の製作および検査に係る要領書の審査業務 ・検査業務 :外注品の検査 ・不適合処理 :不具合発生時の処置要領および再発防止対策立案 ・検査成績書まとめ :外注品の検査成績書チェック ■組織構成 プラント案件の品質管理業務は3名体制で構成されており、担当案件ごとにメンバーが割り振られています。 今回は後継者育成と合わせて事業の成長を背景とした増員募集です。 ■就業環境 ・年間休日125日前後と働きやすい環境です。週1回程度リモートワークを使用している社員もおります。 ・福利厚生も手厚く、退職金制度、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。従業員の育成のため階層別研修や資格取得支援制度も用意しています。 ・月平均残業時間:通常時月10時間以下、繁忙期でも月20〜30時間です。 ・出張頻度:年間100日程度です。期間は日帰り〜週5日と様々なケースがあります。 ・休日出勤:建設現場への出張の場合、土曜日出勤が発生する可能性があります。夜間業務はありません。 ・転勤:基本的に転勤はありません。他部門へ異動となる場合は可能性がございます。 ■当社の特徴 当社の事業は都市ガス・水処理・化学プラントなど「ライフライン」を支える多岐にわたる分野で活用されています。日本の産業発展を支えてきた歴史を誇りに、世界初のバイオガス由来の水素ステーション運営など、未来志向型技術を副えた実績があります。また、ナノテクノロジーや精密ろ過技術を活かした製品開発を通じて技術革新を続けています。環境保全と社会貢献を重視しつつ、絶えず挑戦をする次世代型企業です。未来の「ものづくり」を担い、化学・エンジニアリング技術で社会課題を解決するプロフェッショナルへと成長いただける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ADEKA総合設備株式会社
東京都荒川区東日暮里
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 メンテナンス
〜東証プライム上場のADEKAグループ/発注者側/平均有給取得日数約12日/出張ほぼ無し/充実の福利厚生・資格手当◎腰を据えて長く働くことができる環境です〜 ■業務概要: ADEKA富士工場の配管など機械設備関係の設計・施工管理・保全業務を主に担当して頂きます。具体的には下記業務があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・富士工場内の機械設備及び付帯設備の設計、積算、施工管理、日常保全業務、その他仕様書作成や見積り依頼など <業務内訳> ・緊急を要する故障対応は1割程度(月に一度発生するかしないかの頻度)。 ・修理や補修は6割程度。 ・定期整備は3割程度。 ※実際の工事作業は協力会社に依頼しています。 ※担当は親会社工場のため出張はほぼ発生しません。 ■当社の魅力: ◇安定のADEKAグループ 親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社であり、2030年のSDGsの達成に向けて、幅広い事業を世界中で展開し革新的な技術で世界をリードすることで、持続可能な社会と人々の豊かなくらしに貢献する企業を目指すことを「ADEKA VISION 2030」で掲げています。 ADEKA総合設備は、強力な親会社の基盤を持つ安定性を持ちながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。 ◇就業しやすい職場づくり、福利厚生 ◎独身者住宅手当/リフレッシュ休暇有※新卒採用者の定着率もほぼ100%と高いです。 ◎育児休業/介護休業等を設け、安心して働ける環境を整えています※育児休業からの復職率は100%です。 ◎資格取得報奨金制度や通信教育も完備。講習会費や受験費を会社負担しています。 ◎全社的な月平均残業は約6.6時間、有給休暇の平均取得日数は約12日。 ※労働基準法に基づく残業時間(管理職除く) ADEKA富士工場は、1960年創設と歴史があり、過酸化水素をはじめ過硫酸塩、過炭酸ソーダなど様々な製品を製造する化学品プラントです。 近年でもスクラップ&ビルドによる新しいプラント建設を計画しており、新規プラントの建設から保全まで幅広い経験が積める環境です。皆さんのご応募をお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社水建
広島県東広島市西条町田口
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
〜元請け案件増加中◇地元で働ける環境◎大手企業様との取引多数◇ISO取得で業績安定◇各種資格手当有で手に職が持てる〜 【業務概要】 プラント工事における、現場管理作業主任者(職長クラス)をお任せします。 【職務詳細】 ・プラント機器の設置、メンテナンス工事、配管工事、機器器具据付設置等における現場管理業務 (工程管理・品質管理・予算管理など) ・見積業務・積算業務 ・その他各種書類作成業務 ※工期は数週間の案件から1年程度のものまでございます。 長期案件の際は会社にてマンション等を用意します。 ※現場での管理業務もございますが、バックオフィス業務もあるため1から積算や図面作成などの業務にも携わることができる♪ 【組織構成】 配属先は、現在2名のベテランの方が在籍しています。 また、別部署の施工管理ですがここ数年は女性の技術職志望の方も多く、幅広く活躍可能な環境が整っております。 【未経験でも安心】 資格取得支援と手当 1回目の資格取得時には会社で受験料を負担できます! 資格をこれから取りたいという意欲的な方も大歓迎です。 \取得したら月々にしっかり反映/ ★施工管理技士1級は月1万5千円支給! ★施工管理2級は月1万円の資格手当もあり頑張った分、しっかり月給に反映しますよ◎ 【この求人のオススメポイント】 ・現在、元請け案件が増えており、事業好調となっているため安定した就業環境となります。 ・工事実績:ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、マイクロンメモリジャパン、ジャパンセミコンダクター、サムコ、アムコー・テクノロジー等の大手企業の案件実績が多数です。 【出張について】 ・出張については、短くて1週間〜長期出張の場合は1年間などアサインされる案件によりますが 現在は、熊本県、大分県になる可能性があります。 ・県外の出張手当について:加算月5万円支給、宿泊先は賃貸物件を用意しますのでご安心ください。 ・帰省手当については、月1回の支給となります! 変更の範囲:会社の定める業務
八戸セメント株式会社
青森県八戸市新井田
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 メンテナンス
★環境保護に貢献するセメントメーカー/研修体制が整っています★ ■業務内容 セメント工場内の電気関連設備の点検パトロール、トラブル対応 ◇電気・計装設備の修理計画、対応 ◇工事予算立案、工事計画管理、検収 ◇メーカーとの工事折衝(部品発注、施工内容、工程監修) ◇使用電力管理 ※発電設備の監視・操作・点検・パトロ ール・保守管理へ配属される可能性もございます。 ■組織構成 工務課には6名程度が所属しています。穏やかなベテランが多く、丁寧に教えてもらえる環境です。 ■働く環境について ・原則夜間の対応はございませんが、トラブルが発生した場合は振替休日の取得可能 ・事務所内は冷暖房完備 ・夏場にはスポーツドリンク、空調服、アイススラリーの支給あり ・浴室、シャワーあり ■同社の魅力 ・私たちが作るセメントは、道路・鉄道・空港といった社会インフラや、ダム・河川の堤防などの防災インフラに姿を変え、人々の当たり前を守り、『豊かな社会』を支えています。 ・また受け入れた廃棄物は1,450度の高温で処理をするので、二次廃棄物が出ないリサイクルとして、循環型社会の実現へ貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 半導体製造装置 メンテナンス
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 半導体製造装置、特にCMP装置に関わる現場での作業をお任せします。具体的には、装置の修理、メンテナンス、改造を行い、それに付随する準備や資料作成も担当いただきます。 ■主な業務内容: ◇CMP装置の修理・メンテナンス:改造業務:半導体製造プロセスに不可欠なCMP(化学機械研磨)装置の、現場での故障診断、部品交換、調整、性能改善を行います。 ◇関連作業の準備と資料作成:作業に必要な工具や部品の手配、作業手順書の確認、作業報告書や改善提案資料(Word、Excel、PowerPoint使用)の作成を行います。 ◇現場での緊急対応:将来的には、装置の突発的なトラブル発生時に、緊急で現場へ出動し、迅速な復旧作業にあたります。 ■就業環境: 少し忙しいですが、やりがいを持って働くことのできる環境です。 ■当社の魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 メンテナンス
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方!!/実務未経験も可!学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方!!/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ!!≫ ■業務内容: ・弊社取引先の半導体関連企業様にて設備保全業務をお任せいたします。 ・半導体製造工場における空調設備の“安定稼働”を支える、やりがいあるポジションです。 ・現場に常駐し、設備の状態を常に把握・改善しながら、工場全体の生産性を陰で支える重要な役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・空調設備の定期点検・メンテナンス・トラブル対応 ・修繕計画の立案および見積書の作成 ・協力業者の手配・作業管理・安全管理 ・顧客(工場担当者)との打ち合わせ・報告業務 ・設備の改善提案や省エネ対策の検討 ■この仕事の魅力ポイント: ・「現場を動かす」実感:自分の判断で設備を守り、工場の稼働を支えるやりがいがあります。 ・「技術職としての成長」:施工管理や電気工事士を活かしながら、エンジニアとしての設備構造の中身を知るための基礎やものづくりの課程について身に着けることができます。 ■キャリアアップ一例: 半導体関連メーカーでの設備保全業務 ▼2年 半導体メーカーでの生産技術業務 ▼5年 輸送機器メーカーでの制御設計補助業務 ▼5年 輸送機器メーカー内プロジェクトでのPM業務 ※プロジェクト先はご経験を踏まえ、担当営業やキャリアアドバイザーと話をしながら決定をしていきます。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
〜<電気学科卒歓迎>東証プライム上場のADEKAグループ/第二新卒歓迎/腰を据えて長く働くことができる環境です〜 ■業務概要: ADEKA千葉工場にて、電気計装・設備など設備関係の設計・施工管理・保全業務を主に担当していただきます。具体的には下記業務があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ADEKA千葉工場における化学品製造の電気・計装設備の設計、積算、施工管理、日常保全業務、その他(仕様書作成や見積り依頼など)。 【業務内訳】 故障対応で緊急を要する故障は1割程度(月に一度発生するかしないかの頻度)。修理や補修は6割程度。定期整備は3割程度です。 ※実際の工事作業は協力会社に依頼しています。 ※親会社工場案件のため、出張はほぼ発生しません。 ■当社の魅力: ◇安定のADEKAグループ 親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社であり、2030年のSDGsの達成に向けて、幅広い事業を世界中で展開し革新的な技術で世界をリードすることで、持続可能な社会と人々の豊かなくらしに貢献する企業を目指すことを「ADEKA VISION 2030」で掲げています。 「化学品」事業、マーガリンやマヨネーズなどを生成する「食品」事業、「ライフサイエンス」事業を軸として右肩上がりに成長を続けています。 ADEKA総合設備は、強力な親会社の基盤を持つ安定性を持ちながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。 ◇就業しやすい職場づくり、福利厚生 ・独身者住宅手当/リフレッシュ休暇有※新卒採用者の定着率もほぼ100%と高いです。 ・育児休業/介護休業等を設け、安心して働ける環境を整えています※育児休業からの復職率は100%です。 ・資格取得報奨金制度や通信教育も完備。講習会費や受験費を会社負担しています。 ・全社的な月平均残業は約6.6時間、有給休暇の平均取得日数は約12日。 ※労働基準法に基づく残業時間(管理職除く) 変更の範囲:本文参照
株式会社ピーアイエム
千葉県船橋市浜町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(建築・土木) 施工管理(機械) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆計画的なメンテナンス管理で安定した働き方/転勤なし/年間休日124日/完全週休二日制◆ \安定した環境でメンテナンス管理スキルを磨きたい方へ/ ・環境設備のメンテナンス管理をお任せします。実際の作業は協力会社が担当するため、進捗・安全管理が主な業務です。 ・定期的かつ計画的なメンテナンス業務のため、安定した仕事量と突発対応の少ない環境です。 ・発電所や各種プラントの現場で、じっくりと知識やスキルを習得できます。 ・プロのノウハウを学び、一生ものの技術を身につけることができます。技術手当も支給され、スキルアップに応じて仕事の領域を広げられます。 ■業務内容: 環境設備のメンテナンス管理を担当します。実際のメンテナンス作業は協力会社に依頼し、進捗管理や安全管理を行います。 ■ポジションの魅力: ・メンテナンス業務は計画的に行われるため、安定した受注があり、突発的な対応が少ないです。 ・発電所や各種プラントの現場で、集中して知識やスキルを磨くことができます。 ・プロのノウハウを学び、長く使える技術を身につけることができます。 ・技術手当が支給されるため、スキルアップにより仕事の幅を広げることが可能です。 ■入社後のフォロー: 社員一人一人がプロ意識を持って仕事に取り組んでおり、離職率が低いです。先輩社員が丁寧に教える環境が整っているため、安心して働けます。 ■働き方: 年間休日124日で、完全週休二日制(土日祝休み)を採用しています。月平均の残業時間は約20時間で、転勤はありません。勤務場所は本社での事務処理と、メンテナンス管理のための出張があります。 ・出張先の例:千葉県、大分県、岡山県など ・出張の頻度:年4回〜6回程度 ・出張の期間:1週間〜2週間程度 ※いずれも受注状況に応じて変動します。 ■当社の魅力: 当社は、各種プラントの検査技術や保全業務を通じて、プラントの安全操業と環境保全に貢献しています。特に、プラント運転開始後の経験豊かな技術者派遣や、環境に関わるプラントの設備診断から補修工事まで一貫して行っており、高い技術力と信頼性を持っています。社員一人一人がプロ意識を持って仕事に取り組み、経験豊富な先輩社員が丁寧にサポートするため、安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
福岡県北九州市小倉南区蒲生
〜元請け案件増加中◇地元で働ける環境◎大手企業様との取引多数◇ISO取得で業績安定◇各種資格手当有で手に職が持てる〜 【業務概要】 プラント工事における、現場管理作業主任者(職長クラス)をお任せします。 【職務詳細】 ・プラント機器の設置、メンテナンス工事、配管工事、機器器具据付設置等における現場管理業務 (工程管理・品質管理・予算管理など) ・見積業務・積算業務 ・その他各種書類作成業務 ※工期は数週間の案件から1年程度のものまでございます。 長期案件の際は会社にてマンション等を用意します。 ※現場での管理業務もございますが、バックオフィス業務もあるため1から積算や図面作成などの業務にも携わることができる♪ 【組織構成】 配属先は、現在2名のベテランの方が在籍しています。 また、別部署の施工管理ですがここ数年は女性の技術職志望の方も多く、幅広く活躍可能な環境が整っております。 【未経験でも安心】 資格取得支援と手当 1回目の資格取得時には会社で受験料を負担できます! 資格をこれから取りたいという意欲的な方も大歓迎です。 \取得したら月々にしっかり反映/ ★施工管理技士1級は月1万5千円支給! ★施工管理2級は月1万円の資格手当もあり頑張った分、しっかり月給に反映しますよ◎ 【この求人のオススメポイント】 ・現在、元請け案件が増えており、事業好調となっているため安定した就業環境となります。 ・工事実績:ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、マイクロンメモリジャパン、ジャパンセミコンダクター、サムコ、 アムコー・テクノロジー等の大手企業の案件実績が多数です。 【出張について】 ・出張については、短くて1週間〜長期出張の場合は1年間などアサインされる案件によりますが 現在は、大分県、広島県になる可能性があります。 ・県外の出張手当について:加算月5万円支給、宿泊先は賃貸物件を用意しますのでご安心ください。 ・帰省手当については、月1回の支給となります! 変更の範囲:会社の定める業務
玉機プラントテックス株式会社
神奈川県川崎市川崎区小島町
サブコン, 施工管理(機械) メンテナンス
首都圏全域に熱エネルギーを供給する「地域冷暖房プラント」の設備保全(メンテナンス)業務全般をお任せします。 ■具体的な職務内容 ・機器の保全/修繕 ・機械装置の更新 ・回転機の分解整備 など ■地域冷暖房プラントとは 首都圏では、ひとつのプラントから複数の建物に対して、熱エネルギーを供給するシステムが導入されています。私たちは、首都圏におけるエネルギーの安定供給のため地域冷暖房プラントのメンテナンスを行っています。 ■入社後の流れ 新入社員に対してOJT教育(ブラザー制度)を導入しています。実際のメンテナンス現場で作業を通じて、実機を「見て」「触って」「聴いて」「感じて」学んでいく教育プログラムとなっています。新入社員に対して専属の先輩社員1名が配置されるので、安心してご入社ください。 ■組織構成 関東支社には、現在8名のメンバーが在籍しており、経験値を積んできたベテラン社員も多くいるため、未経験の方でもサポートできる体制が整っております。 ■当社の魅力 ◎私たちは神奈川・岡山に拠点を置き、「首都圏のエネルギー供給」と「日本のものづくり」をプラントメンテナンスで支える創業60年以上の会社です。 ◎メンテナンスしているプラントは、首都圏全域へのエネルギー供給を担っている「世界最大の都市ガス企業」やものづくりの業界大手企業など業界トップクラスの企業ばかりです。 ◎私たちがメンテナンスするプラントが安定的に稼働し続けることは、日本のインフラを支え、その先にある人々の暮らしの充実につながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンウェイスト株式会社
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<未経験者歓迎/機械もしくは電気関連の知識と運転免許があればOK/関連資格取得バックアップあり/業界トップクラスの安定企業/SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献> ■当社について: 昨今注目されている環境問題に関わる「資源循環型ビジネス」を行っています。許認可事業のため参入障壁は高く、同じ事業を行っている企業は多くはありません。右肩上がりで成長中の企業です。 ■業務内容: 環境保全事業を担う当社にて、鹿児島事業所の2工場(谷山臨海工場・伊集院工場)の設備保守・メンテナンス業務(機械設備や電気設備の点検やメンテナンス/外注工事の施工管理や、資料作成、見積もりの取得など、PC業務)を担当頂きます。 ■業務詳細: ◇工場内各種設備の日常点検、及び整備 ◇焼却設備の定期修繕作業(年2回) ◇各種予備品の管理業務 ◇各関係者会社との打ち合わせ ※床や壁などに固定する作業等で建物に改変を加える業務はございません ※服装:作業服(必ず長袖着用)、ヘルメット、安全メガネ着用 等 ※大規模改修工事(4月、10月)、大型プラント工事の際には土日祝日に出勤をする場合があります(振替休日あり) ■作業環境: ◇服装:作業服(貸与) ◇保護メガネ着用・安全ヘルメット着用 等(貸与) ■キャリアパス: 入社当初はまずは独り立ち出来る事を目指していただきます。OJT等の研修体制、フォロー体制は整っております。 ■配属先: ジャパンウェイスト株式会社 環境事業部 鹿児島事業所 谷山臨海工場 設備G ■組織構成: 所属人数:76名(所長+営業30名、工場34名、事務12名) 変更の範囲:会社の定める業務
北陸電力株式会社
富山県富山市牛島町
オークスカナルパークホテル富山前駅
350万円~599万円
石油・資源, 設備保全 メンテナンス
〜<電気・電子系学科の経験を活かして活躍◎キャリアチェンジ歓迎>設立70年超の北陸地方に根差した電力会社/「健康経営優良法人2025 ホワイト500」認定/平均勤続年数21.9年・長く安定して働ける◎/働きやすい環境で仕事もプライベートも充実〜 ■業務内容: 〜地域の生活の基盤を支える大切な仕事を担うやりがい◎〜 当社にて、当社保有の通信設備の設計、工事、保守などの管理業務をお任せします。電気・電子系学科の経験を活かし、未経験からでも着実なキャリア形成が可能です。 ■働きやすい環境: ◇残業月平均21時間とワークライフバランス◎ ◇年間休日123日とメリハリのある働き方◎ ◇平均勤続年数21.9年と長く働き続けている方多数在籍◎ ◇UIターン歓迎/入社の際の引越費用や移動費用は支給◎ ◇社内規定に該当する場合寮や社宅へご入居可能◎ ■就業時間補足: ・8:40〜17:20(実働7時間40分) ・フレックスタイム勤務が可能です。 ・下記交替勤務の可能性がございます。 <交代勤務例(3交代勤務)> 1直 00:00〜08:15 2直 08:00〜16:15 3直 16:00〜24:15 ※上記は一例となっております。 部門・働き方により異なるため、ジョブマッチング面談内にて詳細をお伝えします。 ■当社の魅力: 豊富な水資源を活用した高い水力比率を強みとし多種多様な電源を開発した独自のエネルギーミックスで低廉な電力提供を可能としてきた当社。地域の未来をえがき、「総合エネルギー事業」拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務、なお、社内規則に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
株式会社CORE技術研究所
東京都千代田区神田須田町
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) メンテナンス
〜土木系出身の方歓迎/年間休日120日(完全週休土日祝)/残業30h程度/安定成長のニッチ企業〜 ◎お任せすること! 建設コンサルタントである同社にて、土木構造物(橋梁、トンネル)の点検を主に担当頂きます。ご経験や意欲に応じて、プロジェクトリーダーなどの業務もお任せしたいと考えております。 ◎職務詳細: 造物の定期点検のスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。 異常発生に伴う臨時点検等が発生することもございます。 《例えば…》 9:00 事務所へ出社、朝の会議 10:00 チームで社用車を使い現場に移動 17:00 作業終了、事務所へ 19:00 事務処理等終え退社 ★案件規模に応じ、複数プロジェクトを掛け持っていただくことがございます。 ★大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 ◎入社後の流れ: 1、入社後は、1つの案件を担当しながら先輩社員によるOJTを通じて業務を学んでいきます。 2、慣れていただくと、プロジェクトのリーダーなども、年齢ではなく実績とやる気を見てお任せいたします。 3、ゆくゆくは技術士の取得や、社内新人の教育など、幅広く知見を活かしていただくことを期待しております。 ◎教育体制 同社には、様々な高度な調査を行う技術者など、ベテランの技術者が多数在籍!その技術者から指導を受けることができるため、業務のノウハウをしっかりと身に付けることができ、スキルアップを図ることができます。 働きながら学位を取得したり、国内外の研修に参加して技術や知識を身に付けていくことができる環境です。 ◎組織構成: 大阪本社の技術部・設計部には30名程度在籍しています。ベテラン層が多く在籍し、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境となっております。 ◎働き方について: ・年間休日120日/残業は30時間程度 ・出張は西日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜2週間) ※交通費や宿泊費は実費全額会社負担、出張手当2000円/日 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・奨学金負担、交通費と家賃合算額の8割を支給などの福利厚生も充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人関西電気保安協会
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(11階)
450万円~549万円
石油・資源, プラント機器・設備 メンテナンス
〜TVCMでも有名!一度聴いたら耳から離れない「かんさい〜でんき ほ〜あんきょ〜かい」で、電気設備保守の仕事をお任せ! 自宅から通える営業所への配属/40代、50代のベテラン勢も活躍中!電気保安業務にブランクのある方も是非ご応募ください!〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 工場やビルなどの高圧受変電設備の保安業務全般をご担当いただきます。 担当のお客様を訪問して電気設備の点検を行う定期点検がメインの仕事になります。毎月、計画的に仕事を進められます。 <主な業務> ・定期点検/月次点検、年次点検 →月次点検は運転状態の電気設備の点検および測定 年次点検は電気設備を停電してより精密な点検、測定および試験 ・高圧、特別高圧の電気設備の精密点検や測定試験 ・新設、増設工事の現場調査、工事中の点検、竣工試験 ・省エネをはじめ電気設備の保安、設計、運転などの技術相談、コンサルティング 担当顧客は約60〜70件、定期スケジュールにて35〜40件/月、4〜5件/日を訪問し 電気設備点検を行っていただきます。 ■配属部署: ・【保安技術員】総勢1029名、20代〜70代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ※第1種電気主任技術者:1名/第2種電気主任技術者:40名/第3種電気主任技術者:1012名 ・中途入社者の前職は、工場の設備管理やビル管理業務の経験者など。協会の安定性と、電気の専門知識が得られるということに魅力を感じて入社されています。 ■働き方: ・配属先:自宅から通える営業所となるよう配慮されます。 ・年間休日122日・平均残業17h・有給取得73.2% ・繁忙期は年末〜年明けにかけてとなります。近年は通年の業務量を均等化すべく社内で働き方の見直しも行っており、より働きやすい環境への改革を進めています。 ・異動はございますが、技術者の働き方を大事にされている為、基本的に転居を伴う転勤がないように配慮されています。異動頻度は3年〜5年に1回程度 ■同社の強み: 関西電気保安協会は、「電気の仕様安全を支える信頼の技術力」「電気設備のトラブル時の確実な対応力」「電気を安全・効率的に使用いただくための深い知識と経験」を強みとし、「電気保安のエキスパート」として、高品質なサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
〜東証プライム上場のADEKAグループ/発注者側/出張ほぼ無し/腰を据えて長く働くことができる環境です〜 ■業務概要: ADEKA千葉工場の配管など機械設備関係の設計・施工管理・保全業務を主に担当していただきます。具体的には下記業務があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ADEKA千葉工場における化学品製造の機械設備及び付帯設備の設計、積算、施工管理、日常保全業務、その他(仕様書作成や見積り依頼など)。 【業務内訳】 故障対応で緊急を要する故障は1割程度(月に一度発生するかしないかの頻度)。修理や補修は6割程度。定期整備は3割程度です。 ※実際の工事作業は協力会社に依頼しています。 ※担当案件は親会社工場のため、出張はほぼ発生しません。 ■当社の魅力: ◇安定のADEKAグループ 親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社であり、2030年のSDGsの達成に向けて、幅広い事業を世界中で展開し革新的な技術で世界をリードすることで、持続可能な社会と人々の豊かなくらしに貢献する企業を目指すことを「ADEKA VISION 2030」で掲げています。 「化学品」事業、マーガリンやマヨネーズなどを生成する「食品」事業、「ライフサイエンス」事業を軸として右肩上がりに成長を続けています。 ADEKA総合設備は、強力な親会社の基盤を持つ安定性を持ちながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。 ◇就業しやすい職場づくり、福利厚生 ・独身者住宅手当/リフレッシュ休暇有※新卒採用者の定着率もほぼ100%と高いです。 ・育児休業/介護休業等を設け、安心して働ける環境を整えています※育児休業からの復職率は100%です。 ・資格取得報奨金制度や通信教育も完備。講習会費や受験費を会社負担しています。 ・全社的な月平均残業は約6.6時間、有給休暇の平均取得日数は約12日。 ※労働基準法に基づく残業時間(管理職除く) 変更の範囲:本文参照
日本原子力発電株式会社
茨城県那珂郡東海村白方
電力, 設備保全 メンテナンス
【第二新卒歓迎/機械・電気・原子力工学、工業高校出身者/完全週休二日制/年間休日124日/UIターン歓迎】 ■業務内容: ご本人のご希望と経験を考慮して、下記業務からお任せする内容を決定させて頂きますので、お気軽にご応募下さい。 ◎設備検査: ・検査業務:設置した設備や構造物が安全基準を満たしているか、正しく動作するかを確認する。 ・国の規制検査への対応業務 ・既存設備の定期点検をした際の品質検査発電所を長期にわたり健全に保つやりがいのあるお仕事です ※先輩社員から教わる機会がしっかり用意されています。 ◎補修・点検業務: 保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を行います。 設備点検は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本で数少ない原子力発電専業会社。 日本で先駆けての原子力プロジェクトを行い、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。 原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
〜異業種の方も!教育体制もしっかり!福利厚生充実◎/年休120日(完全週休土日祝)/安定成長のニッチ企業〜 ★教育体制:数カ月の座学研修/社長・大学教授の授業/資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! ★福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! ★安定事業:道路などの公共のものを扱うため安定しています! ◎お任せすること 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの点検・メンテナンスを担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ▼前職… ホテルのレストランシェフ・役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております! ▼組織構成… 本社の技術部・設計部は30名程度で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 ▼入社後のフォロー… 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ◎仕事の詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の定期点検を担当いただきます。異常発生に伴う臨時の点検等が発生することもございます。点検は1日程で終了するものが多く、最長でも2週間ほどです。点検後は報告書を作成し、業務終了となります。 《具体的には…》 9:00 事務所へ出社、朝の会議 10:00 チームで社用車を使い現場に移動 17:00 作業終了、事務所へ貴社 19:00 事務処理等終え退社 ◎業務の特徴 ・出張は西日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜1.2週間程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ