1200 件
CRESS TECH株式会社
東京都台東区北上野
-
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 設計(機械)
学歴不問
〜柔軟な働き方でワークライフバランス◎/年休121日/完全週休2日(土日祝休)/リモート相談可/生活に欠かせないインフラ設備設計で社会貢献性◎〜 ■業務内容 発電設備、ゴミ処理設備、水処理設備等のインフラ設備を取り扱う当社にて、設計業務を担当していただきます。ご経験スキルや希望に応じて、下記いずれかの業務へ配属先を決定します。 <具体的な業務> (1)プロセス設計:系統設計、機器仕様選定、購入仕様書作成、メーカー図面確認 (2)機械設計:架台・架構図の組図、製作図作成、鋼材強度計算 (3)配管設計:ルート設計、サポート設計、配管仕様、熱応力計算 (4)電気・計装設計:プラント制御設計、システム構成図、ロジック図作成、PLC設計、単線結線図、配線ルート図作成、工事設計、現地SV <その他> 基本的に本社勤務を想定しておりますが、必要に応じて顧客先への出向(千葉、神奈川が主)や、建設現場への出張(現地確認が主で、国内が対象)等にも対応いただく可能性もございます。 ■同社の魅力 ★ワークライフバランス◎ 〜年休121日、土日祝休、フレックス、転勤なし〜 各種休暇の取得も積極的に推奨しているほか、妊娠や出産後の復職も特に推進しており、社員が安心して長期的な就業ができる環境づくりに取り組んでいます! ★研修制度が充実! 〜階層別研修、専門別研修、社外研修、セミナーなど多数!〜 ご経験やスキルに応じた研修制度を用意しており、新たな領域へのチャレンジのための知識習得のほか、専門分野のスキルを高める等、研修と実務を通してご自身のキャリアアップを図ることが可能です。 ★風通しのよい社風◎ 年次や、中途・新卒間の隔たりもなく、社員同士が積極的に意見交換しながら協力して仕事を進めていけ社風です。 ■同社について 1962年の設立から60年以上、環境技術の社会実装という重要な役割を担うプラントエンジニアリング企業です。 〜CRESSグループについて〜 グループは従業員600名を抱え、プラント設計、土木設計、情報システム開発の3つのフィールドに事業を展開。数多くの大手プラントメーカーと取引があり、経営状況も安定しております。 変更の範囲:無
JFEプロジェクトワン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
400万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手JFEグループのエンジニアリング会社/平均勤続年数15年/福利厚生◎/年間休日125日】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油化学プラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工する当社にて、施工管理をお任せします。 ■具体的には: ・化学設備の配管改造、機器据付等の施工計画、施工管理、施工記録作成 ・化学設備の定修工事における施工計画、施工管理、施工記録作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の特徴: ・工事グループの中核として会社を発展させる発想力と対応力で牽引することを期待しています。 ・元請け会社として、プラント内の機械設備全般の保全業務を経験することができます。 ・顧客や社内他部門/協力会社とコミュニケーションを取りながら業務を行います。 ■組織構成: 岩国大竹センターには、88名が在籍しています。センター長・事務所長3名、メンバーは70代1名、60代1名、50代2名、40代8名、30代3名、20代15名、10代1名、派遣社員54名で構成されています。 ■当社の魅力: ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ)。本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当有。 ◇退職金有:中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
前澤工業株式会社
埼玉県川口市仲町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
〜【業界未経験/法人営業経験歓迎】上下水道用機器・水処理装置専業メーカー/国内トップ支援製品も誇る/平均残業15時間/金曜日はノー残業デー〜 ■業務概要: 上水道設備の製品提案、PR、設計をお任せします。 ■業務内容: ・建設コンサルタント、ゼネコン、官公庁への製品提案 ・提案資料の作成 ・PR資料の作成 ・展示会などでのPR活動 ・製品、システムの計画設計 ・新製品、新システムの調査 など ■組織構成: 官需技術部には部長、次長がおり、上水営業企画課には20代から50代まで7名が在籍しております。【課長2名(男性50代1名・40代1名)、主任3名(男性30代2名 女性 30代1名)、一般社員2名(男性20代1名、20代女性1名)】 ■働きやすい環境: 【年間休日・残業】 土日祝休み、年間休日125日、所定労働時間7時間半、平均残業15時間、金曜日はノー残業デーを実施しているなど働きやすい環境が整っております。 【産育休・再雇用制度】 ・出産準備金の支給 ・妻の出産休暇制度 男性社員の妻が出産をする際の出産日とぞの前後2日間の休暇が取得いただけます。 ・産育休後も就業を継続する女性社員の割合は80%以上 ・再雇用制度 7年以内であれば再雇用を申し出ができます。 ■当社について: 【国内トップシェア】 当社は東証スタンダード市場に上場しており、国及び地方公共団体の上・下水道及び農業用水・河川関係の各種処理施設、これらに関連した単体機器および装置の設計、制作、据付を一貫して行っている上下水道用機器・水処理装置専業メーカーです。当社のバルブは国内トップシェアを誇るものもあり国からも高い評価を頂いています。 【国内外に事業展開】 本社の川口をはじめ、北は北海道から南は沖縄、さらにはバンコクまで16拠点あり、全国展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
岩谷瓦斯株式会社
福井県越前市家久町
家久駅
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 施工管理(機械)
【岩谷産業(東証プライム上場)グループ/国内No.1サプライヤー/液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献/年休123日・残業30時間程度】 ■業務内容: 岩谷産業(東証プライム上場)グループで国内No.1サプライヤーの同社にて、お客様へガスを供給するための、ガス製造プラントやガス貯槽設備の設計・施工管理をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・工事詳細の打ち合わせ/現地視察 ・工事に関する配管図作成/工程表作成 ・高圧ガス取扱いに関する行政への申請/協力会社の手配(電気工事会社、配管・据付工事会社 等) ・現地での施工管理(工場・電力施設・医療機関・研究機関等の産業ガス設備据え付け工事や配管工事の管理) ■働き方: 年間休日123日、施工管理の平均残業は月30時間程度です。休日出勤が発生するケースもございますが、振替休日を取得していただける環境です。出張はプロジェクトによって異なるため一概には言えませんが、1週間程度〜1か月程度の出張が発生するケースがあります。 ■魅力ポイント: <国内No.1サプライヤー!液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献!> 岩谷瓦斯は日本で初めて水素の販売を始めた会社。圧縮水素(気化した水素)は国内シェア約35%、液化水素に限れば製造しているのは岩谷グループのみのため、国内シェアは100%で、水素の国内トップサプライヤーです。国を挙げて取り組んでいる「脱炭素社会」の実現に、大きく寄与できる可能性を秘めているのが水素エネルギーです。この動きの中で、同社は水素の国内トップサプライヤーとして揺るがぬ存在感を持つ企業になることを目指しています。また、通信に重要な光ファイバーの製造時や、病院のMRI等に使われるヘリウムガスも、国内シェア50%を誇り、こちらも国内No.1のサプライヤーとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
【大手JFEグループのエンジニアリング会社/平均勤続年数15年/福利厚生◎/年間休日125日】 ■仕事内容: 石油化学プラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工する当社にて、施工管理をお任せします。 ■具体的には: 化学プラントにおけるメンテナンス工事、配管工事・タンク工事の監督、顧客との調整をご担当いただきます。将来的には、現場従業員を統括する立場で組織の中核の役割をお任せします。 ※顧客や社内他部門/協力会社とコミュニケーションを取りながら業務を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 徳山工事事務所には、13名が在籍しています。事務所長(50代)、40代1名、30代1名、20代1名、派遣社員9名で構成されています。 ■当社の魅力: ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ)。本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当有。 ◇退職金有:中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 空調・衛生設備
【大手JFEグループのエンジニアリング会社/平均勤続年数15年/福利厚生◎/年間休日125日】 ■仕事内容: 石油化学プラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工する当社にて、化学プラントの設備設計(配管設計またはタンク設計)をお任せします。 ■具体的には: ・小配管、メンテナンスの設計、タンク設計 ・顧客と図面打合せ ・設計外注(採寸、図面化)に関連する業務 ・配管の取替、改造に必要な購入品の選定 ※顧客や社内他部門/協力会社とコミュニケーションを取りながら業務を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 徳山工事事務所には、13名が在籍しています。事務所長(50代)、40代1名、30代1名、20代1名、派遣社員9名で構成されています。 ■当社の魅力: ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ)。本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当有。 ◇退職金有:中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立プラントコンストラクション
東京都
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(機械)
【★働き方の改善が可能です!完全週休二日制(土日祝)/年間休日129日/月残業平均27時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生が充実しています】 ■採用背景:国内原子力発電プラントの新規制安全基準対策工事や廃止措置対応等で業務量が増加したことに伴う求人です。 ■職務内容:原子力発電所内の空調システム設計を担っていただきます!具体的には、空調系統設計や機器選定、ダクト・配管の仕様検討・配置設計など、原子力設備の空調システムを一貫して担当する部門で機械系の設計エンジニアとしてご活躍頂きます。同社社員に加え、派遣スタッフや設計協力会社でチームを組み、プロジェクトに携わります。 ■職場環境:40代のマネージャを中心に20代〜50代のエンジニアが5名程度のチームを構成。設計業務に加え、派遣社員や請負会社に作業指示を行いながら業務を進めます。 ■出張について:頻度・期間は、担当業務や案件進捗状況等により異なりますが、週1回〜月1回程度の頻度で数日〜数か月(長期出張)となります。 ■キャリアプラン:社員研修に力を入れる日立グループの企業であり、教育体制が大変充実しています。各種技術研修を始め、階層別ビジネススキル研修やグローバル研修が体系的に整備されています。 ■魅力: (1)同社は、日立グループ内の施工・機器据付事業の中核企業です。 (2)現場と密接に連携した設計業務を行っており、スケールの大きな仕事に従事できます。 (3)原子力設備向け空調システムに関して、上流工程から自社で設計を行っております。 ■同社の特徴: 同社はこれまで、社会イノベーション事業をグローバルに展開する日立グループの一員として、安全と品質、基本と正道を最優先に、電力・産業プラントのエンジニアリング、施工および建設支援サービスを提供してきました。そして今、日立プラントコンストラクションとして更なる飛躍に向けて、長年培ってきた経験・ノウハウをもとに、卓越した技術と優れた品質を有する施工のプロフェッショナルとして、社会・産業インフラ分野にソリューションを広く提供し、ステークホルダーに信頼され、社会・地域に頼りにされるグローバルメジャープレーヤーをめざしていきます。
ニナオ設計株式会社
東京都町田市原町田
町田駅
700万円~999万円
◆◇日本に5社しかないニッチな技術/SDGsに必須/グローバル案件に携わる◇◆ ■募集背景: ◇当社は前身の「日本NAO」時代を含めて30年間にわたり、工場等で排出される余剰ガスの防爆・無害化し、燃焼放出するためのプラントの開発〜設計〜施工監理までを行っています。 ◇今回は創業者の退職に伴って後身に技術を広めるため、プラントエンジニアを募集しております。日本に5社程度しかないニッチな技術のため、専門性を高めることができます。 ■業務詳細: エネルギープラント設備から排出される余剰ガスを燃焼してCO2の排出量を削減するグランドフレア・フレアスタックを設計・開発する業務を担当していただきます。 ◎開発するプラントは1,000万〜10億円まで幅があります。 ◎日本国内にとどまらず、韓国やシンガポール、中東の国々でも注文があり、短期の出張として現地に行くケースもございます。 ◎取引先例:三菱重工、JFEエンジニアリング、IHI、JGC、日本製鉄、POSCO ■入社後の流れ: プロジェクトのメンバーに入っていただき、チームでプロジェクトに対応しながら業務に慣れていただきます。 まずはメイン業務として現職者のサポートを実施いただきます。現職員が技術面でサポートいたします。能力次第でお任せする業務の幅を広げていきます。 ■組織構成: 役員2名、スタッフ15名の体制で、設計・開発を行っています。 ■職場の雰囲気: ・落ち着いた雰囲気で、設計開発業務に取り組んでいます。 ・東京事務所のプラントエンジニアと岡山の一級建築士が協力して、お互いに遠慮なく意見を持ち寄り、設計技術の向上を目指しています。 ・社内の情報公開が進んでいるので、お互いに会社の方向性を理解し合っています。 ■当社について: プラント設備の排ガス等の処理を行うプロセスの技術開発を弊社の強みとして案件を受注しています。ニッチな分野で設計できる企業が極めて少なく、高い技術力を有しているため需要は伸び続けています。世界的な取り組みであるカーボンニュートラルにも大きく貢献できる業務となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社しろみず
福岡県北九州市若松区北浜
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験歓迎/タンクの専門メーカーの当社で新しいことに挑戦しながら、のびのびと愉快に仕事しませんか?/創業100年超の老舗企業◇手に職が就く◎研修制度充実◇退職金制度あり〜 ■業務詳細: エネルギー関連の貯蔵タンクをメインとした大型鋼構造物の設計を行っていただきます。 ◇耐震計算などの基本設計〜詳細設計 ■組織構成: 現場は10名ほどのスタッフ、係長、部長が在籍しており、10代〜40代と幅広い年代のスタッフが活躍しています! 未経験で中途入社し現在活躍中のスタッフも多数おりますので、受け入れ態勢も抜群!困ったことがあった場合、すぐに聞ける環境です◎ ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員と2人1組で業務を行っていきますので、一つ一つしっかり業務を覚えることが出来ます。 今後、業務に必要な資格は会社負担で取得可能です! ■なにを作っているの? よく見る工業用タンクを設計から製造まで行っています。 タンクには、円滑な生産活動を継続するためには欠かせないもの! 供給不足が生じた場合には、必要な在庫を持っておくこが必要不可欠! 今後もカーボンニュートラルの実現に向けて、アンモニアや二酸化炭素などのタンク需要も急増していくことが予想されます◎ \未経験から手に職を身に付けることができる環境です/ ◎大学の工学部で機械、建築、土木、マテリアルなどを学んだ方が多く活躍しています。※学歴不問のため大学卒でなくても応募可能◎ ◎転勤がないため、地元や福岡に根付いて働きたい方が入社されています。 ◎完全週休2日制・月平均残業時間15時間と残業も少ないため、プライベートと仕事の両立が可能! ◎将来も安定してずっと働きたいという方に向いている職場です。 ◎ものづくりが好き・興味があるという方にピッタリです! ■当社の強み: ◇設計、工場での製作、品質管理、施工管理と一貫した生産体制を兼ね備えており、タンクに関する豊富な知識・ノウハウを活かして、お客様のニーズにお応えできる体制作りを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横河建築設計事務所
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
【土日祝休み/年休120日/時差勤務可/在宅勤務可/建築設計事務所で最も長い120年の歴史】 ■業務内容: 横河建築設計事務所は、国内はもとより世界の全域にわたり、あらゆる分野の建築の設計・監理・コンサルティングを行っております。歴史を遡ると現代建築の黎明期である1903年(明治36年)『横河工務所』として創立以来、今日に至るまで一貫して建築設計監理業務に携わり、日本の建築設計事務所の中で最も長い120年に及ぶ伝統と歴史を誇っています。今後も時代を超え未来に受け継ぐべき、価値の高い建築をお客様とともに実現するためメンバーの増員を目的とした中途採用を行います。 今回は、機械設備の募集となります。 ■具体的には 機械設備設計は、目には見えない部分を設計することが多いですが、建築物の機能に直結する重要な職務になります。 日常のオフィス・施設で当たり前に使用している『水』『空調』など、建築設備は建築物としての機能を果たすためにも重要です。 昨今では、環境保全や省エネへの対応が社会的にも急務となっているため、機械設備設計の重要性、将来性が高まってきています。 もちろん機械設備設計だけでは解決することはできないため、意匠・構造・機械・電気の各部署と連携を図りながら進めていくことが重要です。 ■働き方 時差勤務が可能で、出社時間は7時〜11時の間に出社でき、柔軟な働き方が出来ます。年間休日も120日とワークライフバランスを整えて働くことが出来ます。 ■組織構成 大阪の技術職には12名所属をしており、平均年齢は全社で46.5歳になります。 ■企業の特徴 ・社内の風通しがとてもよく、コミュニケーションがとりやすい職場になります。上司・先輩からの丁寧な指導があり、相談しやすい雰囲気があります。 ・意匠・構造・機械・電気の関連する各部署が、1つのフロアにまとまっているので何か疑問を感じた時でもすぐに質問できるだけでなく、打合せも密に行える環境なので安心です。 ■使用ソフトはAutoCAD(今後BIMを使用する可能性もあり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
300万円~549万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CADオペレーター(機械) 設計(機械)
〜抜群の働きやすさ!リモートワークの相談やフレックス活用可能、土日祝休み/有給入社時付与、勤務地変更なし、残業なしも可能で育児・介護やライフステージの変化があっても働き続けやすい環境〜 ■募集背景: 2030年の目標として売り上げを今の2倍にするという目標を掲げております。まずは案件を増やしていくことが必要であり、人員を1.5倍にする為の増員採用となります。 ■仕事内容 親会社であるJFEスチールおよびJFEグループ企業の生産工場やプラントの、CADを用いた機械・設備設計業務をお任せします。将来的には、JFEグループ外の機械・設備設計業務も担当いただきます。 設計技術者を補助する立場として、設計技術者が企画立案した基本計画を、CAD(2D・3D)を使い、設計図を作成します。 <CADソフト>BricsCAD、Autodesk(AutoCAD、Inventor)、SOLIDWORKS ■携わる案件:製鉄所内の各種付帯設備/一般産業設備施設の設計補助業務(CAD業務) ■キャリアパス 一人前の設計技術者として成長したのちは、設計のスペシャリスト、部門のリーダー・マネジメントといったキャリアの構築が可能です。また、経済産業省が提唱する「人生100年時代の社会人基礎力」について、社員のスキルアップにも積極的に取り組んでいます。 ※ゆくゆく、設計技術者の要件を満たせば、契約社員から正社員への転換も可能、設計技術者と同じ教育カリキュラム等を受講することもできます。 ■企業・求人の特色: ・JFEスチールのグループ会社(設計事務所)で、経営基盤も安定しており安心して長期就業いただけます。 ・2030年迄に売り上げ100億円を目指す成長企業!JFEグループの案件が約5割、その他官庁(庁舎、試験場、官舎、学校等)や、民間の物流施設、商業施設等を手掛けています。 鉄骨造に関しての知識・ノウハウや顧客との長年の信頼関係により引き合いは多い状況。今後更に官庁・民間案件の受注を増やしていく計画です。 ■就業環境 「働きがいがあり、働きやすく、働き続けたい」会社であることを掲げており、フレックス勤務、JFE健保(保養施設等)、育児休業や育児時短制度、介護休業等、社員の事情やライフイベントに合わせた柔軟な就業が可能です。 変更の範囲:エリア社員である限りは同意のない変更無。
エヌジーケイ・フィルテック株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設計(機械)
〜東証プライム上場「日本ガイシ」の100%子会社〜 ■業務内容: 大手製薬メーカー等の顧客に純水を提供する濾過装置の詳細設計をお任せします。 ・医薬用水設備、有機/無機膜を使用した濾過設備の機械設計業務全般 ・配置計画及びフローシートに基づくユニット、タンク等の機器設計及び図面精査業務 ・現地配管設計(現地調査含)及びそれに伴う建築及び付帯設備との調整業務 ・外部設計・製作協力会社との調整業務 ■業務詳細: ・1台当たりの設計期間:6か月〜2年 ・年間設計台数:3〜5台程度 ・魅力:医療現場での注射薬や点滴、医薬品など様々な分野で開発のキーとなる部分に当社のろ過装置が活躍。最終顧客である大手製薬メーカー等のユーザーの装置立ち上げ〜メンテナンスまでサービスを一貫して提供。 ■当社の強み: 医薬用水に特化したエンジニアによる設計、製造、定期メンテナンスの実績から、医薬用水の水処理装置では国内シェアトップクラスです。 ■組織構成: 【設計部 機械設計課】課長1名・課長代理1名 ・メンバー8名・協力会社メンバー3名 ■入社後の流れ: ・社内でPCを使用するにあたりIT担当者からの研修があります。 ・その後、社内の研修が約1〜2週間程ございます。 ・社内研修終了後、当該部署に配属となります(入社時期によっては配属後研修になるケースもございます) ■社内の雰囲気: ・皆さん黙々と図面を描いて、ひたすら図面と向き合っているような雰囲気ではありますが、暗い!ということは決してありません。よりよい設計が出来るよう改善活動や標準化に向けて、意見が言いやすい風通しの良い職場です。また、先輩後輩の仲が良く、温厚なメンバーが多いのが特徴です。 ※ 社内には「キャリアコンサルタント」有資格者もいます。 ■当該部署の社員からメッセージ: ・自分で描いた、担当した図面が「カタチ」になるダイナミックなお仕事です。デスクワークが多そうな設計職ですが、製造工場や建設現場、客先に赴くことも多く、アクティブな側面もあります。プラントエンジニアとして、キャリアを積んでいきたい方、ご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本建設工業株式会社
東京都中央区月島
月島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械) 設計(機械)
〜未経験でも安心の教育体制/年休126日/三菱系列の安定基盤/年休126日/日本の産業インフラを支えるプラント設計に挑戦!〜 ■担当業務: 原子力発電プラントの機器据付などの工事計画業務に携わって頂きます。具体的には、機器を搬出入する際に使用する仮設設備(揚重・運搬設備等)の設計、機器据付時に使用するクレーン等の重機選定と配置計画、及びこれらの設計業務を実施するための現地調査などが主な業務となります。機器のメンテナンスや点検・撤去活動等については、同社の別部署や別会社が行うため、本ポジションは前工程の計画・設計業務をメインに従事していただきます。 ※三菱重工や電力会社とその関連会社からプラントの据付業務を直接受託しています。 ■配属部署について: 12名の部署です。(50代1名、40代1名、30代7名、20代3名の社員で構成さえております) ※一人前になるまでの間は先輩社員が付くので安心して働くことが出来ます! ■出張について: 2〜3日から1週間程度の出張が月に多くて2回程度ありますが、図面作成する際の現場の下見や構造物のスキャンをするためなので長期出張はありません。 ※出張費や宿泊費は全て会社負担となり、出張手当は日額2,000円の手当が発生します。 ■キャリアステップ: 経験を積んで頂き、管理職(課長・次長・部長)とキャリアアップを目指して頂きます。 ■教育について: OJTをベースに、長期的にしっかりとフォローします。同社では専門教育や自己啓発、語学研修など、企業としてもキャリアアップをバックアップし、各種資格取得の際は奨励手当を支給しています。 ■企業の魅力: 人々の暮らしと産業の基盤を支える電力。同社は電力の安定供給という重要な責務の一端を担う、発電プラントの建設とメンテナンスに携わる三菱系列の企業です。常に事業の公共性を意識しており、社業を通じて社会に貢献できるのがやりがいの一つです。福利厚生も充実しているおり、平均勤続年数が15年と定着率も高く、働きやすい環境も同社の魅力の一つといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
香川県高松市林町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【家賃補助:最大15万7000円/スーパーフレックス制度導入/出張基本なし/資格取得支援充実/働きやすさ抜群】 ■採用背景: 〜低炭素設備投資需要の拡大に伴う組織強化〜 当社は、国内外でのエネルギー効率向上を目指し、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進しています。ランドリー機器事業の需要拡大や海外事業の成長に対応するため、組織強化を図っています。 ■業務内容: 施工管理エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・自社プラントの機械・電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械・電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォロー (現場管理、図面作成、工事業者指導ほか) ◇大きく分けて3つの部門で現在募集しております。 ・ボイラ部門 ・アクア部門(水処理) ・メディカル部門 ■具体的には: ・現場の日程調整、安全管理、工程調整 ・設置場所の確認と段取りの計画 ・業者・お客様とのコミュニケーション ■働きやすさ: ・スーパーフレックス制度で、働く時間を柔軟に設定することが可能です。フレックス制度を利用して14時に帰宅をする、11時に出社するなどご自身の予定に合わせて対応ができます。 ・書類整理や施工体制台帳などの対応は事務担当の方に依頼ができるので、残業時間を抑制できています。また、30時間・40時間の残業時間を超える際には申請が必要となっています。 ・基本的には一人一案件(多くても3件)を担当しますが、チームで誰が変わってもいいよう連携しています。 ■仕事の魅力: 様々な現場での経験を通じて、専門知識とスキルを幅広く身につけることができます。 お客様からの感謝の言葉を直接受け取れるやりがいのある仕事です。 フレキシブルな働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■福利厚生: 通信教育・資格取得支援制度あり。約300種類のカリキュラムを年1回会社負担で受講可能です。 チャレンジシート&FA制度あり。自己申告制度を通じて、キャリアプランに応じた職場が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府茨木市丑寅
株式会社クラレ
茨城県神栖市東和田
石油化学, 設計(機械) 設計(プロセス)
【残業10〜20h/化学工学の知見活かす◎プラント設計において幅広く経験が積める環境/転居費用補助+住宅手当など充実した福利厚生】 ■職務内容: 鹿島事業所にある化学プラントの設計業務(技術開発、プラント設計、工事管理等)をお任せします。 <具体的な業務内容> (1)設備改善・改造の企画立案・基本設計 基本〜詳細設計検討、現場確認、図面作成(外注依頼)、関係部署との調整および官庁申請対応等 (2)協力会社に依頼して実施する工事・検査等の進捗・工程・予算管理 工事予算管理(手配〜検収まで)、工程/安全管理(現場確認・進捗確認・不具合改善) (3)設備維持管理関連業務 事業所保安対応(官庁検査対応)、メンテナンス応援(現場機器点検、検査計画/実行) ■魅力ポイント: ・弊社は業務の区分け(基本設計のみ、詳細設計のみ、工事管理のみ)は体制として設けていませんので、幅広い経験を積むことができます。 ・生産からの相談・要望に対して、どうすれば実現できるのかを考えながら 自ら設計・発注・官庁申請・工事管理・試運転・立上までを担う裁量権のある環境です。 ■キャリアイメージ: ・まずは、更新工事や機器更新など小規模の設備投資案件から担当いただきます。 ・30代以降は部下を持ち、チームリーダーとして部下のマネジメントや大型プロジェクトの担当なども対応いただき、マネジメント面での能力向上も目指していただけます。 ・弊社では関連する海外拠点へ選抜され駐在経験を積めるなど、 グローバルな経験も積んでいただける環境です。 ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ※休出・夜間対応などが稀に発生します。 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・遠方から転居を伴う入社の場合、転居・住宅に関する支援あり (社内規定に準じる) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
神奈川県横浜市磯子区新中原町
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 設計(建築・土木) 設計(機械)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■求人概要: 軽水炉(沸騰水型)の原子炉圧力容器では世界一の製造実績を持つ当社にて、原子力発電所向けの原子炉圧力容器、格納容器、熱交換機、大型鉄鋼構造物の設計及び再処理施設向けの機器設計業務をご経験に合わせてお任せいたします。 数百トン規模の大型製品の設計に携わることができる業務です。 ■業務内容: 格納容器設計グループ、機器設計・解析グループ、補機設計グループいずれかの配属として、原子力発電所の再稼働に向けた新規制対応のための改造案件や、再処理施設向けの機器設計業務をお任せいたします。 いずれかの機器・構造物の担当となり、詳細設計から製造、工場からの出荷までを担います。 大型の圧力容器や鉄鋼構造物の材料仕様(鉄鋼材料)の検討、製品の工場製作用図面・要領書の作成等のエンジニアリング業務や材料力学をベースとした強度評価・耐震評価業務など、それぞれの専門性に合わせた業務に携わっていただきます。 お客様(重電メーカーや電力会社、核燃料サイクル企業等)を含めた社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、様々な課題に対してチャレンジしていきます。将来的には海外向けの大型機器設計・製作などにも関わる機会が発生する場合もございます。 ■アピールポイント: 設計部門が工場に隣接しているため、自分で設計した機器や配管が工場で製造されていく様子を見ることができます。大型構造物の「ものづくり」を実感することができます。 ■働き方: 【平均残業時間】月20時間 【フレックスタイム制】有(コアタイム:無) 【リモート勤務】可(週1〜2日程度)
日鉄テックスエンジ株式会社
北海道苫小牧市沼ノ端
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<北海道室蘭市/《日本製鉄グループ》プラントや設備の企画/設計/施工/保守/保全を手掛ける総合エンジニアリング企業 ■全社員がキャリアを築いていけるよう、ライフイベントをサポートする体制を整備。手厚い教育制度で成長機会を提供> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主にメーカー企業向けに産業ロボットやセンシング機器、画像処理設備等を組み合わせて、ニーズに応じた自動化や省力化設備を提案。基本設計から納入・立上げまで一貫したエンジニアリング業務を担当して頂きます。 ■実績多数: 自動車、鉄鋼、化学メーカー向けの設備導入実績が多数あり、ロボット導入実績はこれまで国内外含め700台を超えています。 ■当社について 当社は総合エンジニアリング企業として、優れた技術・サービスの提供を通じて、社会の発展に貢献します。 当社は総合力世界No.1の鉄鋼メーカー「日本製鉄グループ」の一員です。 機械、電気、計装、制御、システム、ロボティクス、土木、建築、操業技術、磨き抜かれた技術で、付加価値の高い技術、製品、サービスを提供しています。 ■やりがいについて 当社のプラントエンジニアリングが目指すものは、お客様に代わってお客様の求める設備を実現する複合エンジニアリング、継続的に機能を発揮できる付加価値を生み出す設備を提供することで、日々の業務に於いて自身の成長を実感し達成感を得ることができます。 ■福利厚生について 借り上げ社宅制度あり(家賃一部負担)、独身寮完備(独身寮がない地域では、借り上げ寮となります)、ベネフィットステーションや提携宿泊移設も利用可能です。 また、毎週水曜日にノー残業DAYを設けたり、有給消化実績は16.7日、希望日も通りやすい環境など、ワークライフバランスを整えられる取り組みも実現しています。 ■教育体制について 入社後は、OJTを通してフォロー、研修はマネジメント系と技術系の大きく二種類をご用意。 OJT終了後も必要に応じて研修を通して成長できる体制を設けることで、社員のキャリア形成を支援しています。
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(機械)
〜中途入社者多数/国内外で活躍する電力コンサルタント/良好な職場環境での就業が可能〜 【業務内容】 ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・プロジェクトマネジメント、マスタープラン作成、案件形成調査・フィージビリティスタディ(可能性調査)実施 ・エンジニアリングサービス(基本設計・詳細設計、応札者の事前資格審査業務、入札仕様書作成・入札評価、契約交渉支援、設計図書承認審査、設計監理・工事監理、工場検査・サイト試験・運転試験立ち会い) ・O&Mトレーニング (運用・保守、技術移転) 一技術分野の担当または全体マネジメントを担務して頂きます。 ・海外出張もしくは駐在をお任せいたします。 【同社の魅力】 ◇電力総合コンサルタント: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。培ってきた専門技術は、土木構造物や一般建築物、電力設備などにも活かされています。 ◇地球規模の事業を展開: 同社は、火力発電所、水力発電所、送変電設備などプロジェクトの調査・計画から設計・監理、運用・保守まで行う電力総合コンサルタントとして発展してきました。世界86ヵ国で事業を実施した実績が有り、「TEPSCO」として広く認知され、高い技術力を武器に世界のインフラを支えています。幅広い経験と高品質なサービス、高い技術力は海外でも評価され、需要が高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知製鋼株式会社
500万円~899万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設計(機械)
★このポジションの魅力★ (1)111万tの圧倒的スケール!! 広大な工場で造られる当社製品は、愛知製鋼では1年間に「約111万t」の製品(鋼材と鍛造品を合わせた数字)を製造。 想像の範疇を超えた、スケールの大きな仕事です。 (2)400億円の未来への投資!! 当社では2013〜2020年度までに約400億円の設備投資を計画しています。 内容は国内工場の生産プロセス改革。 この未来投資には、コスト競争力を持たせつつ高品質な製品の安定供給に向けた体制強化、さらなる成長へつなげます。 (3)97.8%の安心!! 「ずっと長く働きたい」という方にとって当社は最高の職場です。 トヨタグループならではの充実した福利厚生はもちろん「人の良さ」と「働きやすさ」が離職率2.2%という数字に表れています。 ■職務内容: 当社が国内トップシェアを誇るステンレス鋼を用いた構造物の設計・製作・建築物施工に関わる業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象製品: 当社が手掛ける高い耐食性・意匠性をもったステンレス製建築資材を用いた建築物(耐食性を活かした食品・医薬品工場、橋梁、プラントなど)および構造物(モニュメントや建築意匠部材) ■職務詳細: ユーザーやゼネコンへの提案・価格交渉・仕様設計、生産部門への工場制作指示、現場工事立ち合い・施工管理等。 設計部門とともに納入先となるメーカー工場やゼネコンに対する資材特性や意匠性の提案をすることから始まり、資材製造コストやスケジュール管理、製作や工事に関わる立ち合いや施工管理を行います。 ■ステンレス鋼構造物のエンジニアリング事業について: 2000年の建築基準法改正に伴い、一般の建築構造用圧延鋼材(SN鋼)と同様に、ステンレス鋼を建築構造材として使用できるようになりました。 高い意匠性が表現でき、また高い耐食性をもったステンレス素材の特性を活かし、エンジニアリング機能を有する唯一のステンレス鋼の建築用資材メーカーとして、設計協力から現場施工までの豊富な実績によりステンレス鋼の特性を活かした提案をしています。 ※施工事例:https://www.aichi-steel.co.jp/products/stainless/example.html#link01 変更の範囲:本文参照
株式会社サタケ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界150か国で導入されている食品加工機総合メーカー/社員の健康重視〜米・麦・とうもろこし・コーヒー豆の精米(精麦製粉)を手掛けています! ■業務内容:カントリーエレベーター(穀類共同乾燥貯蔵施設)や精米工場、炊飯施設製粉施設など自社が製造している各種プラントのレイアウト設計をご担当いただきます。お客様の要望に沿ったプラント設備のレイアウトをお任せいたします。他のメンバーが作成した図面のチェックなどを行うこともあります。 ■職務の特徴: ・お客様の要望ヒアリングについては営業担当者が行います。プラント設計者は営業担当者が持ち帰ってきた仕様打ち合わせに沿ったレイアウトを実施します。 ・各種研修および教育制度が整備されているため、プラントについての知識がない方でも安心して業務に取り組めます。また、業務範囲はどんどん広げながら挑戦いただける環境です。「出る杭は引き抜いて鍛え、会社を支える太い柱にする」という人材育成方針のもと、ご活躍を期待しています。 ・大型精米機など世界トップクラスを誇るプラントを製造している企業で、プラントのレイアウト設計に携わることができます。機械設計の知識・経験を最大限に活かせる職場で存分に活躍できます。 ・配属先はエンジニアリング本部 設計部となります。 ■主要商品: ・業務用精米機器:精米ユニット/自動計量包装機/醸造用精米機など ・穀物(米麦)乾燥機:遠赤外線穀物(米麦)乾燥機/業務用麦乾燥機など ■就業環境の魅力: ・賞与や社内研修にて還元する仕組みを作り、残業時間をなくす施策を展開しているほか、育産休の取得を推進しています。2005年には男性の育児休職制度をスタートし、2006年1月に育児休職取得者の実績が生まれました。今までに計33名が本制度を利用し、近年では「イクボス」にも注力しています ・社内結婚の推進、オールノー残業デー、夏の週休3日、優良社員表彰制度など、人事分野における先進的な制度が整備されています。ワークライフバランスが整っており、非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 設計(プロセス)
【コスモ石油などの国内最大規模プラントに携われる/プラントの設計〜保全まで幅広い事業構成で安定した経営基盤/グループ会社の案件から外部案件まで実績多数/国内最大手の石油プラント関連会社でスキルアップ・キャリアアップ】 ■業務内容: 東京本社にて、コスモ石油などの大型化学プラントのプロセス設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <プロセスエンジニアとは> プラント建設において、決められた原料から製品の生産量・品質を満たすために機器、設備構成や運転条件を検討し、プラント建設における最上流工程にあたる設計図書を作成するポジションです。 ■具体的な業務内容 ・石油・石油化学プラント,におけるプロセス設計を担当。 ・基本設計〜詳細設計までを一貫して担当。 ・設計仕様説明などの説明、進捗会議などでの顧客への出張及び説明 ・設計監理による現場への短期出張・試運転助勢など(数日〜1か月程度がメイン) ■同社の特徴:【コスモ石油グループの規模と技術力を活かした安定基盤と事業展開を推進中】 同社は各種産業プラントや公共施設等における総合的なプラントシステムの設計、建設工事、メンテナンスまでを担う総合企業として発展しており、今後は新エネルギーの分野に展開する予定です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率が高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。中東でもビジネスを拡大するために2012年、アブダビに支店を開設しました。石油プラントだけでなく、水素ガスなどの工業ガス、石油化学プラントや出荷管理システムをコスモ石油以外で多くの実績があります。また近年はグループ会社の風力発電事業からの受注等、次世代のエネルギーまで幅広いニーズに対応しています。 ■就業環境:【福利厚生充実で給与アップ/長期就業可能な環境で安定して働ける】 育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、その結果として平均勤続年数は21年と非常に高く、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。また若いうちから仕事を任される、もしくは大きなプロジェクトに参加できるなどチャレンジングな環境があります。 変更の範囲:本文参照
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
800万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(機械) 施工管理(機械)
〜東証一部上場/日本を代表する総合非鉄素材メーカー/福利厚生充実/年間休日122日/更に上流からプロジェクトマネジメントをしたい方へ〜 ■業務内容:同社プラントエンジニアとして業務をお任せします。具体的には発注者側にて国内外の工場設備のプロジェクトマネジメント業務、企画設計、下請けの工程管理などをお任せします。具体的には下記業務をお任せします。 ・プラントエンジニア(国内外の設備投資PJの設計エンジニア/プロジェクトマネジャー) ・国内外工場の設備管理技術者/管理者(メンテナンスおよび設備投資) ・海外大型PJにおけるEPCエンジニアリングメーカーをコントロールするオーナー側エンジニア業務 ■業務の魅力:同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、プロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せず一貫し担当いただけます。また、上記の知識経験を基に、海外PJにおいてはEPCエンジニアメーカーと契約し製錬所建設を行います。専門分化されずに幅広くエンジニアリング業務の経験を積むことが可能です。 ■同社の魅力:同社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来216.7トン(2015年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が同社の圧倒的な強みです。また同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境の企業です
株式会社クォードコーポレーション
福井県福井市下河北町
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械) 空調・衛生設備
◆残業20h・完全週休2日(土日祝)・年間休日125日でワークライフバランス◎!/未経験採用実績あり/人柄重視/長期出張なし◆ \この求人のポイント!/ (1)未経験歓迎! ⇒入社後は設計補助からスタートし、徐々に仕事の難易度が上がっていきますので、自身の成長を感じつつ、やりがいを感じながら仕事ができる環境となっています!詳しい仕事内容等は面接でも説明しますので、ご応募お待ちしております! (2)働きやすい環境◎! ⇒完全週休2日(土日祝)、年間休日125日、月平均残業時間20時間以内とワークライフバランス◎! ■業務内容 商業施設などのレストラン、フードコートや食品工場などから出る汚水をキレイにしてから排水するための設備の設計から施工、メンテナンスまで一貫して行う当社にて、水処理設備の設計・開発を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 営業やお客様より、排水の水質、水量、どの程度きれいにする必要があるか等、情報収集し、をそのために必要な処理プロセス、機器の仕様、配置、原価計算等を行います。 具体的には… ・調査会社へ調査を依頼し、どういう汚水がどれくらいの量出るかなどを計算 ・CADを用いた図面作成・積算 ・工事完工後の設計した設備が実際に作動するかの試運転 ■入社後の流れ ・入社後1~2日は本社にて座学研修で企業理解や業務理解を深めます。 ・その後、OJT研修で先輩に就いて設計の補助業務から始めます。 ・多くの新卒未経験者を一人前の設計担当者へ育成した豊富な育成経験があるので、未経験者の方でもご安心ください。 ■教育制度・スキルアップ ・資格支援制度充実!社員の知識や技能の向上を図る為、資格取得を手厚く支援しています。 ・個人のスキルアップに必要なセミナー、検定試験、通信講座等にかかる費用は、会社が補助しています。 ・部署毎に定期的に勉強会も実施しており、未経験の方も多数活躍中です! ■組織構成 現在、設計部署は11名(20代1名、30代4名、40代4名、50代2名)在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本技術センター
兵庫県姫路市東延末
手柄駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
【就業先は、プライム上場・国内トップクラスのアスファルトプラント企業様に常駐】 *搬送機器設計とアスファルトプラント設計のいずれかになります。現在同社より6名の社員が常駐しています。 (1)搬送機器(ベルトコンベア)の計画及び設計補助 ・先輩社員と一緒に業務を担当いただきます。 ・作成された計画図から組立図や部品製作図を作成します。 (2)アスファルトプラント(アスファルト生産工場)の配置に関わる計画/検討補助 ・先輩社員と一緒に業務を担当いただきます。 ・先輩社員が受け持つアスファルトプラントの各種設備を敷地内にどのように配置するかを計画、検討するサポートを行います。 ・指定の図面を書く(製図)、検討に必要な調べ物をする、必要書類を用意します。 ※使用CAD:Auto CAD(いずれの部署も使用するCADは同じ) ※どちらの業務も将来的には、先輩社員が行っている上流の設計業務を担当できるように期待しています。 ■同社の特徴: ・役割基準書や目標管理シートというものを用いた統一された評価制度があります。 ・機械設計を請負や派遣の形態で行っていただく環境があります(お客様のご要望に合わせて) ・経験を積んで頂いたのち希望、要望、業務状況に合わせて違う分野のプラント設計を担当いただくことができます。 ・同社先輩社員と仕事を一緒に行い、直接教えてもらうことができます ■キャリアについて: 従業員の皆さんが一人前の設計者として手に職を付けられている状態を目指しています。 設計者として手に職を付けている状態(一人前になる)というのは、お客様から信頼(設計力を認められ意思疎通が取れている)を得られていて自分を指名して仕事を受注できる状態と考えています。 その状態になるためには仕様書(基礎条件)から検討図(お客様の要望を具体化できる)を描けるようになっていることが必須と考えており、みなさんがそうなれるよう意識付けから行わせて頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ