2327 件
大分太平洋鉱業株式会社
大分県津久見市下青江
-
~
石油・資源, 設計(電気・計装) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇未経験OK!鉱山・プラント内の破砕・輸送等に関する設備/未経験者は保守保全業務からお任せ◎年休123日(土日祝)・賞与あり(基本給の4.6か月分実績あり)資格取得支援制度あり◆◇ ■業務内容: 石灰石生産量全国トップクラスを誇る新津久見鉱山にて、プラントエンジニアとして鉱山・プラント内の破砕・選鉱・輸送に関する電気設備の新設、増強、改造、保守に関する業務をお任せいたします。 社内関係者と連携をしながら、予算取り〜見積〜工程管理、エンジニアリング会社の納期・進捗管理など幅広い業務を担当するポジションです。 <ご入社後> ご経験により、まずはOJTにて教育担当社員と保守保全業務を1〜2年ほど行い、徐々に業務範囲を広げていきます。 ※保全管理がメインです。入社してからは、今あるプラントの管理からお任せいたします。 ■職務内容: 経験に合わせて担当する業務を決定いたします。 ・プラントを構成する機器の仕様検討、電気設計、機器製作指示、保守管理 ・ロス改善、能力増強、省エネ、環境対応等を目的に既設設備改善計画の立案・実行など https://oita-taiheiyo.sakura.ne.jp/technology.html ■組織構成: ・生産設備課/電気グループ:3名(40代1名、50代1名、60代1名:リーダー1名、メンバー2名) ■教育制度: 基本的にはOJT中心となりますが、スキルアップのための免許・資格等取得支援制度、通信教育制度が整備されています。 ※業務に必要な免許・資格は入社後取得可能です(資格取得費用は全額会社負担)。 ■同社の魅力: ◇事業:日本トップクラスの石灰石採掘量を誇る「新津久見鉱山」を管理・運営する会社です。 新津久見鉱山は2006年10月、胡麻柄山で隣接操業していた旧願寺鉱山と旧津久見鉱山を統合して誕生し、石灰石生産量は約1,100万t/年にものぼります。採掘した石灰石は親会社である太平洋セメント株式会社大分工場のほか全国各地に出荷され、セメントや鉄鋼などの原料として使用されています。 恒久的な資源の供給と地域との共存共栄によって社会に貢献いたします。 ◇働きやすさ:年休123日で土日祝休みとプライベート時間をしっかり確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
大阪府交野市幾野
400万円~699万円
石油化学, 設備保全 メンテナンス
【プライム上場化学メーカーの子会社/平均勤続年数約20年/年休125日/日勤・土日休】 ■概要 合成樹脂の着色剤及び着色加工の製造を担っている、大日カラー・コンポジット株式会社(大日精化工業の100%子会社)へ出向いただき、事業所内の各設備の保守メンテナンスをお任せします。 ■職務内容詳細 ・設備点検業務(日常点検業務/定期点検業務) ・設備保守業務(手工具・電動工具を使用して、各種設備の修繕を実施) ・外部専門業者と協力して進める、設備工事の管理(設備の新設,修繕,入替えなどの施工管理) ・点検結果の入力など、簡単なPCでの事務作業 ・休日(土日及び弊社所定休日)に工事を実施する場合の施工管理 ■組織構成 工務課として課長50代1名、メンバー3名(20代〜50代) 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: ・常日勤、年休125日、通常は土日休みですが月0~2回ほど土日出勤がございます。※土日出勤の場合は、振替休日の取得もしくは別途割増賃金を支給 ・通勤用バスあり、自家用車通勤可能 ■キャリアビジョン (例)担当者→40歳代以降課長→その後は実績・適性等に応じたキャリアパス※勤務地限定社員制度あり ■当社の特徴 ◇出向先の大日カラー・コンポジット(株)は、プライム上場大日精化工業(株)子会社で、埼玉・愛知・大阪に工場を有し、プラスチックの着色剤の製造及び着色加工をしております。 ◇当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、海外事業の強化に取り組んでおります。 ◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジ・テクノサービス株式会社
福岡県福岡市中央区荒戸
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問
【業務概要】 ダムや水門などの社会インフラ設備に使用される油圧装置のメンテナンス業務を担当いただきます。 \これまでの機械・電気・設備系のエンジニア経験を活かし、専門性を高められます/ 【職務詳細】 ・現地での調査・点検・修理対応 ・油圧シリンダーの設計・整備 ・油圧配管の洗浄(フラッシング) ・作動油の分析・交換 ・試運転・作動調整 など ※月の約3分の1程度、西日本エリア中心に出張あり/直行直帰OK 【技術者としての成長を支援】 資格取得支援制度あり(油圧装置調整技能士など国家資格も対象) 資格手当充実:取得後は毎月の給与に反映 OJT研修あり:現場での実務を通じて、油圧機器の専門知識を習得可能 【働きやすい環境】 残業ほぼなし/17:30で定時帰宅できます! 空調服・作業服支給/重作業は少なめ 福岡市を拠点に長期的に勤務可能 【配属部署】 油圧エンジニアリング部(現在2名在籍) 少数精鋭のチームで、技術力を高めながらじっくり働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノ矢崎株式会社
東京都品川区南品川
青物横丁駅
300万円~699万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 機械・電子部品 メンテナンス
〜第二新卒・業界職種未経験歓迎/ワークライフバランスを重視したい方歓迎/残業約20h程・出張無し、夜勤早朝勤務無し/テーマパークや大規模施設の空調設備の保守・メンテナンス業務/〜 ■業務概要: ∟保守契約を交わしているお客様を対象に大型空調機器設備のメンテナンス業務をお任せいたします。 <具体業務> ・冷暖房切替 ∟扱っている空調設備は、冷房と暖房の切り替え作業を行う必要があり、その作業を行っていただきます。※繁忙期:5〜6月、10〜11月頃 ・点検、清掃、部品交換 ∟切替作業だけではなく、定期点検や部品の交換なども行います。 ・見積、提案書作成 ∟必要に応じて、予防保全のご提案等も致します。 ■業務の特徴: ・担当エリア:東京23区。その中でも担当の区域を分け、1名当たり約30件程度の顧客を担当しています。 ・大型施設の場合は、4〜5名、小規模な場合は1名で作業を行っています。 ・平均1日あたり、約3〜4件程度のお客様のご対応行っています。 ・担当物件は、ホテル、病院、学校、大型施設(テーマパーク等)です。 ★空調設備が必要不可欠な施設が大半のため、作業を完了した際のお客様からのお声などがやりがいとして直接感じられる環境です! ■入社後の流れ: 入社後3日間は座学にて、知識をインプットしていただきます。その後、先輩社員に同行して機器を覚えながら、対応方法など一連の流れを学んでいきます。未経験からのご入社の方であっても、1年ほどで一人立ちをしています! ■組織構成: ・品川はエンジニア8名が在籍しております。全員男性で平均年齢は35歳です。 ■特徴・魅力: ・全社的に和気あいあいでアットホームな雰囲気です。チームプレーが多いこともあり、会話をしながら業務を進めることが多くございます。 ・離職率が低く4〜5年に1回程度、前向きな退職がある程度で、勤続年数が長い社員が多いです。仕事へのやりがいもあり、お休みもしっかり取れライフワークバランスが保てることも勤続の理由になっております。 ・独身寮(32歳まで)と社宅(45歳まで/または在籍15年まで)がございます。直近採用の若手層は9割が制度を利用しております。 変更の範囲:無
出光興産株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
450万円~899万円
石油化学 石油・資源, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【運転・点検作業は関係会社が実施*上流工程に携わる/引っ越し補助あり/国内トップクラスシェアの潤滑油製品】 ■業務内容: 潤滑油の安全・安定供給実現のため、運転管理や設備管理をお任せします。 製造、充填、荷役等の日々の運転・点検業務は関係会社が請け負い、実施しております。 今回ご入社いただく方には、関係会社と協力の上、現場をリードいただく技術者として就業いただきます。 (1)物流管理業務 ・製造計画、充填計画、出荷計画等、各種計画策定業務および実績管理 (2)運転管理業務 ・タンク在庫管理、及び品質管理 ・タンク開放、運転条件変更時の作業計画の作成 (3)設備管理 ・日常、定期工事の計画および実施 ・定期検査結果をもとに保守計画、設備更新計画の作成と予算化 ・機器トラブル時の補修対応(保全を担当する他部署、メーカーとの調整含む) ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可 ※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・独身寮(35歳まで入居可):社宅料10,000円/月+食事代実費 ※水道光熱費は別 ※部屋は個室、トイレ・風呂・洗面設備・洗濯機は共用 ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) ・単身赴任する場合は、単身者用社宅の貸与が可 ※単身赴任手当や帰省時の旅費支給あり ※単身赴任中、持ち家(自己名義)に対しても住宅手当も支給 ■組織ミッション: 千葉事業所の精製設備で生産した潤滑油のベースオイルを基に、自動車用、工業用等の潤滑油製品を製造、貯蔵、充填、梱包する役割を担っております。製品はローリー、トラック、船を活用して国内、海外へ出荷しており、配属予定課は、出光の中で重要な潤滑油製造・供給基地です。 出光興産の潤滑油は日本国内ではトップクラスのシェアを誇っています。今後、世界でのシェアを着実に伸ばす事で世界的メジャーの立ち位置を目指していきたいと考えています。 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス 清掃・警備・守衛
【世界最大の水インフラ企業「ヴェオリア」グループ/残業ほぼ無し/未経験からでもキャリアチェンジ可能な充実の教育体制/水インフラで景気に左右されない事業安定性/グループ横断のキャリアチャレンジ制度など豊富なキャリアパス】 ■業務内容: 浄水場内での下記業務を中心にご担当いただく予定です。 ・施設の保守管理:施設内外の機器を点検・メンテナンスする業務です。 └備品交換 動作に必要な備品の状態を確認&定期交換を行います。 ・報告書などの書類作成や関連会社との連携業務 └データ入力・整理(フォーマット有)等をお任せします。 ・関連会社との連携 など ■入社後フロー: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。未経験の方でも、先輩社員に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。また中途入社のメンバーも多いため、質問等もしやすい環境です。 ■働き方: シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。また残業はほとんどなく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 【シフト勤務例】1日目:8:30〜17:15、2〜3日目:17:00〜翌8:45、4日目:休日 ■キャリアパス: 希望に応じて様々な規模の浄水場、下水処理場等の経験を積むことが可能。 また、本勤務地で現場責任者を目指していただけます。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEケミカル株式会社
東京都台東区蔵前
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 施工管理(電気・計装) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 電気制御系エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■弊社の強み: ずばり3つの強みがあります。 1.安定した収益性と盤石な財務基盤(キャッシュリッチ) 2.最先端の機能性分野へ事業拡大(精密化学品(IT素材、半導体、AI関連)、リチウムイオン電池用負極材(HEV向)) 3.働きやすい環境:就業制度、風通しの良い組織風土 ■働く環境: ・ワークライフバランスがあってこそ、仕事に打ち込むことができると考えており、以下制度化しています。 ・フレックスタイム ・在宅勤務制度 ・半日単位の有給取得 ・創立記念日休日 ・時短 小学校卒業まで可能 ・年間休日121日 ・残業時間も少なく、高い有給取得率、男女問わず高い育休取得率で、ワークライフバランスを維持しやすい環境です。 ・月平均残業20時間台程度(通年で業務負荷変動あり) ・有給取得率50%程度(計画的に取得すれば確実に取得可能) ・育休取得者女性100%、男性ほぼ100%(希望があれば100%取得実施) ■組織構成: ・設備管理室:総合職12名、現業担当49名、嘱託2名、計63名 ・室長=1名 ・Gr長=笠岡工場1名、倉敷工場1名 ・平均年齢=50歳(49.75歳) ■このポジションの魅力: ・西日本製造所は当社の主力の生産拠点であり、多くの主要な生産品目を生産しています。幅広く市場に販売している基礎化学品のタール製品、また次世代に向けて我々の生活にその付加価値をもたらす機能性化学品の精密化学品、電池材料があります。これら生産体制を将来に向けて維持確保するのは設備管理室メンバーの力によります。計画的な年次保全計画から、設備健全化に向けた更新計画、更に事業拡大のための新設や増強計画など幅広く活躍の舞台がそろっています。そして設備管理室の皆様に力の会社の事業発展への命運がかかっています。 ・設備保全の基本計画から建設施工の実行まで一気通貫で関わることができ、自らの成果を実感できます。 ・中規模の化学会社の設備部門で2工場合計60名強の配属人員規模(下記参照)、よって総合職一人ひとりが特定のプラントを担当し、自ら設備計画立案し、それを実行する。その過程で自分の意見が通り、達成感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備保全 メンテナンス
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 東芝ブランド家電製品を製造している当社愛知事業所(愛知県瀬戸市)にて、施設管理・点検業務として以下をお任せ致します。 【具体的には】 ・動力供給施設管理(受変電等電気関連設備/ボイラー関連設備/コンプレッサー関連設備/給排水処理関連設備/建屋及び付帯設備/事業場インフラ関連設備) ・設備補修作業(設備に対する補修業務となります。専門性の高い業務については、協力会社に委託しています) ※設備ごとの点検項目に基づいて定期点検を行っていただきます。 ・安全衛生関連業務 ※定期点検のため月2〜3回の休日出勤あり(その場合代休取得可) ■キャリアイメージ: 【入社1、2年後】動力供給施設の運転・保守点検業務の習得、安全衛生担当 【入社3、4年目】電気設備を中心にその他設備も含めた設備管理・工事設計等の習得、安全衛生の主担当 【入社5年目以降】動力供給施設管理及び安全衛生のリーダーをお任せしていく予定 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアルテクノ株式会社
東京都台東区台東
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆月平均残業26.1時間/三菱マテリアルGで安定性◎/完全週休2日制・年間休日121日◆ \この求人のポイント/ 三菱マテリアルグループの安定性かつ、多種多様な分野で挑戦第一! 当社は大手非鉄金属メーカー、三菱マテリアル(株)を親会社としており、「産業プラント」と「環境プラント」の2つの幅広い分野に携わっています。私達の生活に不可欠な幅広い領域において、ものづくりを支えるために「人と社会と地球にやさしいものづくり」 の実現に向け、日々挑戦し続けています。 ■業務内容 建物やプラント、製造業にまつわる様々な電気・計装・制御設備について一貫した設計・見積・施工・試験を行います。 多種多様なプラントの設計からメンテナンスまで、プラント建設・運営の全てに携わる仕事です。 ■業務詳細 ◇引合対応(検討〜積算・見積〜受注):御客様要求仕様を基に設備仕様や実施計画を提案 ◇設計業務(基本設計/詳細設計) ◇施工管理(安全・法令・品質・工程・原価) ◇試験・試運転(機能/能力):受入検査、工程内検査(中間検査)、完成検査などの様々な検査を実施し設備として完成させます。設備完成後、試運転を行います。 ◇引き渡し、メンテナンス ■組織情報 ・プロジェクト部 電気・計装グループ/電気チーム:18名 ・プラント部 全国事業所(全23拠点) (20−60代の幅広い世代の社員が在籍しています) ■当社について 1958年の創業以来、私たちはプラントの設計から建設、運転、そして定常メンテナンス・大規模修理まで、すべてを一貫して手がけてきました。長年培ってきた技術力と現場力を活かし、お客様のあらゆるニーズに応える「トータルエンジニアリング企業」として成長を続けています。さらに当社は、エンジニアリング会社としては珍しく、建設予定地の調査・分析から産業機械・装置の設計・製造まで、すべてを自社で対応できる体制を確立しています。この「ワンストップエンジニアリング」が実現できるのは、多様な分野に精通した技術者たちが揃う当社ならではの強みです。だからこそ、あなたの「やってみたい」が、ここではカタチになります。設計だけで終わらない。現場だけで終わらない。「技術者としての成長」と「プロジェクトの手応え」を実感できるフィールドが、当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電極株式会社
静岡県静岡市清水区蒲原
新蒲原駅
350万円~499万円
重工業・造船, 設備保全 メンテナンス
■業務内容 東証プライム上場アルミニウム総合メーカー「日本軽金属」グループの一員であり、世界各国の製鉄に欠かせないカーボン製品を製作する当社にて、設備保守・メンテナンス全般をお任せします。 ◇定期点検・メンテナンス:計画やスケジュールに沿って実施 ◇新規設備の導入:搬入・据付・立ち上げなど ◇設備トラブル対応…製造現場からの連絡を受け、修理や改修など ※基本的にチーム(2名以上)で取り組む業務です。 ※機械系・電気系は適性に応じて担当を分けていきます。 ■特徴/魅力 設備がより良くなることで作業者に喜ばれたり、生産性の向上へとつなぐ充実感を得られる業務です。また、現場で身につけた知見を活かし設備設計や計画など意見を反映できる点にやりがいも感じられます。 ■スキルアップ例(下記はあくまで一例です。この他にも多様なスキルアップが可能です) ◇メンテナンス中心→改善・改造 ※部品交換などの経験を活かして設備の改善・改造や、新規設備の導入を担当 ◇設備の【一部】を担当→設備の【全体】を担当 ※原料粉砕・成形・焼成・加工など工程もさまざま。当社でしか見られない設備も導入しています。トータルに経験することでどんな設備も担当できるスキルが身につきます。 ◇設計部門へ【提言する】 ※計画に沿うだけでなく現場ならではの視点を活かし設計部門へ提言することもできます。 ■入社後の流れ 当社の製品や設備について知っていただくため、先輩社員についてサポート業務からお任せします。徐々にできる部分を増やしながら活躍の場を広げてください。過未経験入社事例も多数ありますので、ご安心ください。 ■当社について ◇東証プライム上場グループの安定基盤を持ちながら、国内外ともにトップクラスシェアを誇る製品を取り扱っています。 ◇世界トップクラスの品質の優位性を持つ特許技術を有しています。様々なお客様と共同開発も行っており、設備投資にも積極的です。 ◇カーボンニュートラル達成に向けて世界各国で加速する電動化・再エネシフトへの動きに貢献するべく、2026年から新規事業である熱処理ビジネスを本格的に稼働することが決定しています。新領域での更なる成長も期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐々木プラント
神奈川県藤沢市湘南台
湘南台駅
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜年間休日125日/年収450万円〜/多種多様な実績・確かな技術が強み◎〜 ■業務内容: ・主にプラントや設備の最終的な調整と確認を担当していただきます。設備が正常に動作するかどうか試験運転を通じて確認し、設計仕様通りに機能するよう調整を行っていただきます。 ・試運転調整、メンテナンス、部品の交換、配管の漏れチェックなど、客先納入後のアフターサービス全般をお任せします。 ■業務詳細: ・試運転計画の策定 ・現地での試運転 ・不具合の原因究明 ・不具合の解決 ・調整作業 ・試験結果の記録 ■当社について: ・当社は食品、飲料、医薬、化粧品、化学系の工場、装置メーカー、エンジニアリング会社様を顧客とし、配管、タンク、ユニットを設計、製造、工事を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・リキード・オペレーション株式会社
兵庫県尼崎市南塚口町
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, メンテナンス 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎/世界80カ国以上に展開・高いシェアを誇る産業ガスの世界的リーディングカンパニー日本法人(日本国内45拠点)/水素ステーションなど成長ビジネス】 高圧ガス製造プラントで製造・精製した酸素・窒素ガスを顧客に供給納入しています。安定供給を目指しながら効率改善や新しいことにもチャレンジしていける職場です。 ■業務内容 ・高圧ガス製造設備の運転、日常点検、定期作業 ・品質・信頼性の維持、管理 ・効率改善活動 ・安全管理補佐 ・運転・安全・品質管理 ・ガス製造設備及び関連設備の保守 ・ガス製造設備及び関連設備の点検、補修 ・製品分析 ■勤務時間詳細(交代勤務) ・日勤:8:00〜16:30 ・4班3交代: (1)8:00〜16:00/(2)16:00〜24:00/(3)24:00〜8:00 【勤務シフト】 (1)⇒(1)⇒(1)⇒(3)⇒(3)⇒(3)⇒休⇒(2)⇒(2)⇒(2)⇒休⇒休 ■キャリアパス 職位に応じてお任せする業務や責務が異なります。個々の能力、適性にもよりますが、社内公募により、他部門、他グループ会社の公募へ応募も可能です。 ・担当:プラント内での基礎習得から専門技術の習得(資格取得支援あり) ・リーダーレベル:より高い技術、知見の習得 担当チームの指導 ・マネージャーレベル:各プラント責任者、エリアの責任者としてそれぞれの担当エリアの管理、プロジェクト推進等 ■業務の魅力 ・当社の重要な製造拠点工場で空気分離装置と精製装置の運転に携わることにより、空気分離装置の運転 知識・技術を身につけることが可能。 ・全国に製造拠点を有しており本人の希望もしくは会社都合で転勤して他の製造拠点での勤務やメンテナンス担当などのキャリアを積むことも可能です。 ■日本エア・リキード合同会社の事業内容 半導体・液晶、溶接、化学、鉄鋼、ヘルスケア、食品工業、環境用ガスからロケットの推進燃料、人工衛星姿勢制御、原子力開発に至るまで多種多様なガスの製造・販売を手掛けています。長年の伝統と実績に培われた高圧・低温・真空技術・ガスコントロール技術や環境関連技術に加え、近年はIT技術を応用したグループ独自開発の工業用コンピューターによる遠隔モニタリングシステムなどを通じ、産業ガス・医療ガスのNo.1ソリューションプロバイダーとしての地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
千葉県千葉市美浜区豊砂
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜人々の暮らしに欠かせない<水>を守る仕事/◎残業ほぼ無し/年間休日120日/残業ほとんどなし/教育体制充実◎スキルアップを積極的にサポート/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます〜 ■業務内容: 下水道施設の運転管理を中心にご担当いただきます。 水の流れや施設の運転状況を監視し、適切にコントロールする仕事です。 水質、施設の処理状況、天候による影響などを判断して、遠隔もしくは現場で機器を管理します。 →中央監視室での運転・監視 水の処理や機械の動作に問題がないかチェック コンピューター(制御盤)で機械を制御します。 報告書など必要書類の作成や関連会社との連携業務もございます ■組織構成: 中途入社のメンバーも多いため、相談等もしやすい環境です。 ■入社後フロー: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。未経験の方でも、先輩社員に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。 ■働き方: ・年休120日、残業ほぼ無しでメリハリをつけて働ける! ・月1回の有休取得の推奨しており、有休取得しやすい環境です。 ・「昼勤→夜勤→明け休み→休み」の4日間サイクルで働きます。 ・2勤2休になりますのでお休みが多いはたらき方になります。 ・シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。 ■株式会社西原環境について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日光環境サービス
茨城県筑西市下川島
300万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【転居を伴う転勤なし/マイカー通勤可(駐車場あり)/扶養手当・住宅手当あり/残業も少なく働きやすい環境】 ■業務内容: チームリーダーとして、上長へ組織の中でポジションの人々が日々遂行する職務がどのように機能しているかの報告と説明をお任せします。市民生活に欠かせない社会貢献度の高い仕事です。 ■こんな方におすすめ: ◎作業をテキパキと進めるのが得意な方 ◎チームの気配り目配りのできる方 ◎環境プラント施設(ゴミ処理施設)を安定稼働させるため設備や機械の運用の経験のある方 ■当社について: ・当社は、公共性のある環境衛生施設・公害防止プラントの運転管理、維持管理や修理、更新、改良工事まであらゆる業務を行っています。 ・公共性のある環境衛生施設・公害防止プラントの運転管理、維持管理や修理、更新、改良工事まであらゆる業務を行っております。 近年、環境の変化や規制強化に応じ、私たちが長年培ってきた経験、技術を活かして地元自治体、地元企業の皆さまとともに安全安心な衛生環境作りの向上に力を注ぎます。 変更の範囲:無
オリジン東秀株式会社
東京都調布市調布ケ丘
450万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【中食事業の「キッチンオリジン」「オリジン弁当」、外食事業の「れんげ食堂 Toshu」など合わせて500店舗以上を展開/事業好調・福利厚生充実のイオングループ/自己資本比率70%超えの安定性◎】 〜定期昇給・年齢給があり昇給しやすい環境/車通勤可/年間休日120日〜 ■業務内容: 当社の上野原工場(山梨県上野原市)にて、工務担当者として以下の業務をお任せします。 ■具体的には: ・食品製造工場の設備・機械の状態管理 ・設備、機器の日常点検と修繕対応 ・メンテナンス計画の立案と実行 ・新たな生産設備の導入等の生産性向上提案 ・その他、工務に関わる全ての業務 など ■キャリアパス: ・入社後、工務経験レベルに合わせ、当工場の工務担当者に必要な教育を実施いたします。 ・本人の適性に合わせて担当分野・担当範囲を決定し、多くの経験・知識・技術を習得していただき、まずは工務GPのMGR(管理者)を目指していただきます。 ・工務GPのMGR以外にも、製造・開発・人事総務など他の専門分野への異動希望を出す事も可能です。 ※年1回の昇格試験と、年2回の目標面談があり、適正な評価によってきちんと賞与や昇給・昇格に連動。しっかり収入面に反映されます。 ■当社工場について: 生産性向上の為の設備変更や新たな機器の導入など、どんどん積極的に提案出来る職場です。 今後の生産規模拡大を計画しており、工務経験者の活躍できる場面はたくさんあります。 ■魅力 ◎新卒・中途比率は約50%:50%となっており、ステップアップも含めて新卒・中途での分け隔てはありません。 ◎役員が40代 現在の役員の内、2名は40代、実力さえあれば早くステップアップ可能です。 ◎残業が多いと言われる業界では見込残業時間制の企業が多い中、当社は見込ではなく実質働いた時間分を全額支給します。 変更の範囲:工務関連業務および付随業務、配置転換や転勤・出向等の人事異動時には会社指示の業務
ダイワボウレーヨン株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
繊維, 設備保全 メンテナンス
【世界に誇れる製品づくりをサポート/環境にやさしいエコロジー化学繊維の製造メーカー/家族手当や住宅手当など福利厚生◎】 ■業務内容: ・レーヨン綿製造設備に関する機械類の保守・メンテナンス業務をお任せします。 ・当社が手掛ける製品は、海外でも多く使用されています。 ■業務詳細: ・生産設備の維持管理 ・設備の定期整備(部品交換など) ・設備の定期点検 ・設備の修理 等 ■当社について: 当社は、エコロジー繊維であるレーヨンを一貫して生産し、国内外へ販売しています。抗ウイルスレーヨンや海洋生分解性レーヨンなど、人と地球にやさしい時代に適した新機能の素材も継続的に開発・販売し、地球環境の保全に貢献。当社が持つ機能性素材の開発技術は、世界に誇れるものと自負しています。 ■持続可能な社会の実現への取り組み: 「人にやさしく、地球にやさしい」企業活動により、健康で文化的な生活に不可欠な地球環境の保全に努めています。 例えば自然由来の原材料を使い、廃棄後に環境負荷の少ない製品づくりを実施しています。地球温暖化防止策として、工場排水は全て厳格に管理し、省電力・CO2排出量の削減など、積極的な省エネ活動に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市大正区船町
400万円~649万円
ガス, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜関西エリアへの電力供給を支えるポジション/発注者側での業務〜 ■業務概要: 大阪市大正区において、Daigasガスアンドパワーソリューション関係会社で運営する14万9千kWのガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)天然ガス発電プラントの操業、設備管理・保全を行っていただきます。安全・確実な操業を行い、安定的な電力供給を行うために、24時間365日プラントを見守り続けていく仕事です。 ■業務内容: ※シフト勤務制で勤務いただき、プラントを運転管理するとともに、春・秋の定期点検の際にはメーカー・協力会社等と調整の上、設備の保全・メンテナンスを対応いただきます。 <シフト制勤務> (1)(1勤)7:10〜14:40(休憩60分) (2)(2勤)14:35〜20:20(休憩45分) (3)(3勤)20:15〜翌7:15(休憩60分) ※下記のサイクルで勤務して頂きます。 (1)5日⇒2公休→(2)5日⇒1公休⇒(3)5日⇒2公休⇒(1) ■組織構成: 所長:1名 副所長:1名 技術課長:1名 メンバー:日勤者 3名 交替勤務者 9名 変更の範囲:会社の定める業務
三機アクアテック株式会社
神奈川県大和市中央林間
中央林間駅
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜三井グループの総合設備建設会社の三機工業のグループ会社/賞与5.0か月/有給取得率70%越え/平均残業9h程度/資格取得支援制度・研修受講サポート制度があり、スキルアップが可能◎〜 ■業務内容: 水処理プラント(下水処理施設)が安定して運転・維持管理されるよう、プラント設備の点検やメンテナンスを行います。広島県大竹市のプラントに常駐し、大竹市民の生活を守り・支える仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・残業時間は発生した場合でも1日平均30分未満 ■教育体制: まず実地研修(OJT)として1か月半、先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。社内教育・研修制度もあり、種専門分野の知識習得のため公的機関の研修受講もサポートしています。(酸素欠乏危険作業主任者講習、低圧・高圧・特別高圧電気取扱業務特別教育講習など) また、資格取得支援制度もございます。(下水道技術検定第3種,第一種電気工事士など) ■やりがい: 水は人にとって欠かせないものであり、当社の改修工事や維持管理業務が地域の住民の方の日々の生活を支えておりますので社会貢献性も高く、やりがいを感じることが出来ます。 ■同社について: 親会社である三機工業は東証プライム上場、創立90年以上の安定した基盤があります。三井グループの主要企業の一つとして、設備業界を牽引してきたリーディングカンパニーです。弊社は三機工業グループの中で上下水道施設および廃棄物処理施設等の環境保全施設の設計、施工、管理、請負を担っております。三機工業は2013年には東洋経済ホワイト企業ランキングで1位に選ばれた実績もあり、グループ企業の弊社もワークライフバランスが整っている環境です。 変更の範囲:本文参照
東レエンジニアリング中部株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■未経験入社の方活躍中!東レGの安定基盤◎/キャリアアップ支援も多数/福利厚生充実/グループ会社のプラント保全のため働き方◎■□ 東レ株式会社東海工場内の生産設備保全業務を担当いただきます。 基本的に担当する設備対象は東レ東海工場内のみとなりますので、保全業務で他工場に赴くことはほぼありません。 東レグループ全体が「安全」に対して注力しており、定められた安全ルールなどを遵守して、無事故無災害で業務を遂行していただきます。 ■業務詳細 定期保守や点検業務、突発修理対応から原因究明、恒久対策の立案から実行まで幅広い業務範囲に従事することができます。 (具体例) ・担当する製造設備の定期点検、保守業務、記録作業 ・故障やその他不具合が発生した設備の修理・修繕 ・故障発生時の原因究明や改善策の立案と実行 ■入社後の流れ 未経験の方は、まずは当社の案件における安全に関するルール・知識から身に付けて頂きます。 その後、研修・講習と並行しながらOJTで業務を覚えて頂きます。 未経験入社の方も多数ご活躍されておりますので、ご安心ください。 ■働き方: ・年休121日 ・週休二日制(土日) ・日勤のみ ・休日出勤月1日程度 ・有給消化率80% ※有給は、入社時に8日、入社後6カ月後に8日付与があります。5年目以降は20日付与されます。 ・東海工場は9・10月が繁忙期のため会社カレンダーに則り土曜日が出勤日となっている日もございますが、他の月に休日を移行しております。 ■組織構成 約100名(20代〜50代)で構成されており、若手も多く、中途入社の方もご活躍頂ける環境です。 技術士や施工管理技士等の国家資格取得のバックアップ、 OJT による現場実習を予定しています。 ■事業と配属先 同社は1994年に東レエンジニアリング(株)の全額出資により、設立されたエンジニアリング会社です。 事業としては、エンジニアリング事業とメンテナンス事業の2つを展開しております。エンジニアリング事業は化学プラントをはじめとする各種プラント設備や自動車産業をはじめとする各種産業用機械の設計・製作・施工を行っております。 メンテナンス事業は静機器診断、回転機診断、材料評価、損傷解析に基づく保全業務を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
北海道
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 当社が納入した北海道内の水処理設備の更新/増設/改造提案、装置納入から試運転に関わる業務を担当いただきます。 ▼具体的には… ・メンテナンス並びに工事工程の管理、原価計算及び予算管理、仕様書作成、工事写真管理、安全書類の作成等 ・納入設備でのトラブル対応、現地消耗材交換に於ける現場施工管理 ・顧客対応及び関連会社への指導・安全管理 ■働き方: ・土日祝休みで年間休日123日です。 ・残業30時間程度です。ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネサーブ茨城
茨城県土浦市虫掛
400万円~549万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス
〜業界未経験・職種未経験歓迎◎/企業の心臓を守る「電力のドクター」/独自の技術と豊富な経験を基に電気設備の安全を守っています◎/残業20時間◎/技術力が身につくお仕事です◎〜 ■業務内容: 当社の技術職として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・高圧電気設備(工場、研究所など)の保守点検および測定 ・精密試験 ・劣化診断 ・各種測定、分析 ■業務の特徴: ・対応エリア:保守対応範囲は茨城県全域となります。 ・チーム体制:1つの案件に2名以上のグループで対応いただきます。 ・案件について:民間案件だけでなく、官公庁の案件もございます ・夜間勤務について:デパートやショッピングセンターなどの点検も行うため、10月〜2月までの期間は1カ月に1〜2回程度、夜間勤務が発生いたします。 ■組織構成: 正社員7名、嘱託社員20名程度が所属しています。 ■入社後について: 社内外での技術指導と研修がありますので、未経験の方も安心してスタートできる環境です◎ ■働き方について: 繁忙期はお盆・年末年始など、企業が休みの時期となりますが、お休みもたっぷりあるので、自分の時間も大切にしながら働けます◎ ■当社について: 当社は、企業の心臓を守る「電力のドクター」の使命感を持って、お客様により効率的で安全な電気設備の提供をお届けできるような、顧客満足度の限りなき、向上を目指しています。創業以来、電力設備の管理を単なる保守ではなく、企業防衛としてとらえ、遠隔監視によりお客様の電気設備を見守り続けることで未然に電気事故を防ぎ、より安心できる電気の安全をご提供しています。また、電力エネルギー使用の効率化をご提案し、より安価でこれまでと変わらない品質の電気をご提供いたします。総合エネルギーサービス企業として省エネコンサルティングや温暖化対策に向けた環境新商品もご提案しています。 変更の範囲:無
株式会社S‐LINE
東京都世田谷区尾山台
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, プラント機器・設備 メンテナンス
〜新規事業立ち上げにつき、貯水槽給水ポンプ修理・交換業務の管理職候補の採用です〜 【設立4年目/100%自社受注・自社施工/貯水槽給水ポンプ修理・交換をお任せ】 当社は東京都を中心に、神奈川・千葉・埼玉の1都3県のオフィスビルやテナントなどの商業施設、アミューズメント施設、ホテル、クリニック、学校やマンションまで、幅広く事業展開しています。 ■業務内容: 新規事業の立ち上げメンバーとして、ビル、マンション・アパート等の貯水槽(受水槽、高架水槽)の給水ポンプや揚水ポンプの修理・交換をお任せします。 見積書や材料発注、報告書の作成まで一貫して行います。 その他貯水槽の清掃・点検、FM弁や電極装置の交換。 ※主に、事務所出社→案件ごとの道具の準備→作業車での移動→作業→事務所に戻るという流れです。 ※現場によってはまれに自宅からの直行直帰を選択することも可能です。 ※現場や案件によって作業の所要時間が違うため、早めに作業が終わった場合には、事務所での内勤も発生します。 ■魅力・やりがい: 新規立ち上げにつき、将来の幹部候補として 事業全体を引っ張っていけるやりがいを感じていただけます。 ■組織構成: メンバー構成:全員が20〜30代の若い会社です。社員教育に力を入れており、徹底した社内研修は年12回以上!各作業に必要な技術を身に着ける研修です。社員同士の仲がとても良く、普段の仕事の中でも先輩社員が親切丁寧に教える社風です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小島製作所
岐阜県岐阜市小西郷
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 メンテナンス
〜身近なあらゆる建設物を支える『コンクリートパイル用・継手金具』で国内シェアトップクラス/社会インフラを支える製品で将来性・安定性◎〜 ■職務内容: コンクリートパイル用継手金具及び鋼管杭製品を製造する当社の設備の保全業務をお任せします。機械や電気に関するノウハウを深めていける環境です! ・自社製作の専用機・製造設備の整備・点検、修繕や機械トラブルへの対応 ・保全計画の立案や推進 ・開発部との連携、設備のノウハウ伝授など ■会社の魅力・特徴: ・当社は、あらゆる建設物を支えるのに必要不可欠な『コンクリートパイル用の継手金具や鋼管杭製品』(コンクリートパイル同士を繋ぎ合わせる継手金具)を製造開発しております。コンクリートパイルは丈夫な杭であり、地面に打ち込んで使うことにより、土木・建築の様々な建築物の地盤を支えており一般住宅・工場・倉庫・学校・病院・オフィスビルなど身近な場所に当社製品が使われています。 ・ジョイント専業メーカーとして国内シェアトップクラス◎土木・建築業界での需要も高く、例えば「自然災害の耐震対策や液状化対策を背景にした強化・性能向上の需要」「半導体工場の立ち上げや万博をはじめとした大型施設の設立に伴う需要の増加」など数多くのご依頼をいただいており、安定性ある企業です。 ・独自の専用機械を自社内開発&一貫生産体制の業界随一の製品開発力が強み。継手金具メーカーとして特許申請を行っている製品もあり、例えば、代表的製品であるトリプルプレートジョイント(T・P JOINT)の要素技術を開発した実績などもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
リョーサン株式会社
岡山県倉敷市東塚
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
◆◇入社後の教育充実/三菱ケミカルや日清オイリオグループ、ENEOSなど、大手企業の施工中心に安定受注しています/プラントで設備の保全などを行っていただきます◆◇ ■採用背景: 大手企業様からの案件は順調に受注できておりますが、年齢構成の高齢化の為、事業承継の為の増員採用となります。 ■こんな方におすすめ! 【働き方改善をしたい】 年間休日128日!月の平均残業時間は20時間程度と働きやすい環境です!チームでのお仕事になる為わからない事があればすぐに聞ける環境が整っています! 【キャリアアップしたい】 メンテナンススタッフとしてご入社後、将来的には責任者を目指していただきます!工具の名前を覚えることから始めますが、確実なキャリアアップが見込めます。 【安定企業で働きたい】 三菱ケミカルや日清オイリオグループ、ENEOSなど、大手企業の施工中心に安定受注していますので業績は安定しております! ■業務内容: ・メンテナンス例…インクのトナー精製機、家畜飼料のトウモロコシの粉砕機 様々な機械に触れながら専門知識を学ぶことができるため、飽きることなくスキルアップできる環境です。現場は水島や倉敷のプラント・工場となります。国内大手化学企業の施工中心に安定受注しています。【変更の範囲:無】 ■入社後の流れ: まずは機械や工具の名前を覚えながら、OJT研修にて現場の雰囲気を知ることからスタートします。その後、できる業務からマンツーマンで少しずつお任せし、独り立ちを目指します。これまで同社には工具の営業の経験がある方など、メンテナンス未経験の方でもご入社しご活躍いただけておりますので、未経験でもしっかりと育成し活躍できる環境が整っております。※年に1回程度、関東や中部エリアに1週間〜最大1か月程度の出張が発生する可能性があります。 ■資格について: 玉掛技能・酸欠2種講習、フォークリフトなど業務に必要な資格は会社の負担で取得する事ができます。 ■職場の雰囲気: 誰もが気さくで話しやすく、困ったことがあれば何でも相談できる雰囲気です。風通しが良く、休憩中はプライベートの話で盛り上がることもあります。 変更の範囲:無
株式会社シンワ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 整備士(自動車・建機・航空機など) メンテナンス
【自動車整備士などオーバーオール経験者歓迎!1日2件を2〜3名で担当※直行直帰も可◆首都圏案件8割で当面出張なし/自家発電設備の需要増加◎】 ■業務内容 東京都内をメインに自家発電設備の点検、設備、修理をご担当いただきます。 午前午後1件ずつ、1日に計2件メンテナンス業務を行い、1案件2~3名程度で担当します。※常駐業務ではございません 東京電力様や大手ゼネコン・サブコン様とのお取引が多くなっています。 メンテナンスから施工管理への異動実績もあり、エンジニアとしてのキャリアステップを歩むことが可能です。 ■業務詳細 蒲田の駐車場に社有車が止まっておりますので、そこから現場に向かいます。 報告書の作業が残っている日は城南事務所に戻ることもありますが、作業の無い日は直行直帰も可能です。 ・自家発電機のメンテナンス作業(オーバーホール) ・依頼元クライアントの打ち合わせ:修理が必要な場合には、部品の購入や取り換えのための見積もりなどの打ち合わせを実施 ・部品の発注業務:購買部門と連携し、必要部品の発注業務 ・エンジンの試運転:設備が正常に稼働することの確認 ・機器メンテナンス:年数経過による性能低下の不具合を防ぐ ■主な設置場所 【一般ビル】 ・渋谷ヒカリエ ・Kアリーナ横浜 ・東京ポートシティ竹芝 【病院】 ・順天堂大学附属病院 ・慈恵医大青戸病院 【空港施設】 ・東京国際空港 【発電所】 ・八丈島発電所 ・大島発電所 ■働く環境 ・出張:当面なし。※出張を伴う案件はベテラン社員が担当しておりますので当面はございません。 ・転勤なし ・土日休み:祝日のある日は土曜日出勤になることもございますが、基本的に土日がお休みです。 ■魅力 近年の災害の増加や東日本大震災以降の法改正等により防災への意識は高まっており、自家発電設備設置の取り組みは強化されています。 都心のビル建築やインフラ整備での需要など、自家発電需要は増加しております。 自家発電は安定したエネルギー確保や生産コスト・環境負荷軽減にも直結することから製造業における国内投資額も増加しており、将来に渡って安定した需要が見込まれます。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ