1635 件
ダイダン株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
600万円~1000万円
-
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜全国各地のランドマークの施工実績あり◎南海なんば駅やグランフロントも!/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:無
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場/東京国際展示場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■仕事内容: 同社が受注するプラントエンジニアリング事業(各種プラント電気計装制御システム・ビルマネジメントシステム・エネルギー管理システム・セキュリティシステム)における施工管理業務を担当していただきます。 ※エリアは関西圏がメインとなります。 ※日本全域への長期出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用いただけます。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビアE&E株式会社
新潟県新潟市中央区東大通
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問
〜カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/完全週休2日(土日祝)/転勤無し/有給消化率65%〜 \この求人のポイント/ ◆カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能! ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、東日本地区(関東エリア付近)のごみ処理(焼却、リサイクル)施設のアフターメンテナンス・改修工事に関する技術営業(既存顧客への状況確認)および施工管理をお任せします。 ■業務詳細 ・客先へ補修工事や技術的改修の提案 ・見積、積算業務 ・現地工事監督業務(工程、品質、安全等の管理) ・協力会社との折衝 ・担当現場数は1名あたり1〜4件です。案件規模のより担当数は変動します。 ■働き方 ・工事規模に応じて、1日〜2ヶ月程度の出張が発生します。 ・大規模工事の場合:1〜2か月/年1回程 ・部分的な工事の場合:数日 ・出張の際は会社負担でレオパレス借上またはホテル代を支給します。 ・出張手当:日当6500円 ・昨年度有給休暇平均取得日数:18.3日 ・有給消化率:65%(プロジェクト間の有給消化を奨励!) ■組織構成 現在20名程度の方が在籍しており、20〜60代まで幅広く活躍しています。その内で有資格者は8割です。資格のない方は4〜5年をかけて育成を行い一人前の責任者になって頂きます。プラント以外のメーカー出身者の方も活躍しています。
大阪府大阪市港区弁天
〜再雇用制度有り/50代入社実績豊富!/安定した環境で長く働ける!/カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/有給消化率65%〜 ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、東日本地区(関東エリア付近)のごみ処理(焼却、リサイクル)施設のアフターメンテナンス・改修工事に関する技術営業(既存顧客への状況確認)および施工管理をお任せします。 ■業務詳細 ・客先へ補修工事や技術的改修の提案 ・見積、積算業務 ・現地工事監督業務(工程、品質、安全等の管理) ・協力会社との折衝 ・担当現場数は1名あたり1〜4件です。案件規模のより担当数は変動します。 ■働き方 ・工事規模に応じて、1日〜2ヶ月程度の出張が発生します。 ・大規模工事の場合:1〜2か月/年1回程 ・部分的な工事の場合:数日 ・出張の際は会社負担でレオパレス借上またはホテル代を支給します。 ・出張手当:日当6500円 ・有給消化率:65%(プロジェクト間の有給消化を奨励!) ■この求人のポイント (1)50代60代活躍中! 当社では、50代以上の社員が全体の50%ほどを占めています。50代での中途入社実績も多数あり、これまでのご経験を活かしながら年収を下げずに長く働いていける環境を探している方にはぴったりの環境です。前職のご年収も加味してオファーいたしますので、ぜひご応募ください! (2)カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能!
600万円~899万円
〜再雇用制度有り/50代入社実績豊富!/安定した環境で長く働ける!/カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/有給消化率65%〜 ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、東日本地区(関東エリア付近)のごみ処理(焼却、リサイクル)施設のアフターメンテナンス・改修工事に関する技術営業(既存顧客への状況確認)および施工管理をお任せします。 ■業務詳細 ・客先へ補修工事や技術的改修の提案 ・見積、積算業務 ・現地工事監督業務(工程、品質、安全等の管理) ・協力会社との折衝 ・担当現場数は1名あたり1〜4件です。案件規模のより担当数は変動します。 ■働き方 ・工事規模に応じて、1日〜2ヶ月程度の出張が発生します。 ・大規模工事の場合:1〜2か月/年1回程 ・部分的な工事の場合:数日 ・出張の際は会社負担でレオパレス借上またはホテル代を支給します。 ・出張手当:日当6500円 ・有給消化率:65%(プロジェクト間の有給消化を奨励!) ■この求人のポイント (1)50代60代活躍中! 当社では、50代以上の社員が全体の50%ほどを占めています。50代での中途入社実績も多数あり、これまでのご経験を活かしながら年収を下げずに長く働いていける環境を探している方にはぴったりの環境です。前職のご年収も加味してオファーいたしますので、ぜひご応募ください! (2)カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30〜35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能!
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
400万円~649万円
重工業・造船, 機械・電子部品 施工管理(機械)
【日本の貿易を支える大手造船メーカー/防衛費増大により造船業界に追い風/総合重工(NKK、日立造船、IHI、住重)の造船部門を源流とする2013年設立/業界トップクラスの技術力で商船〜艦艇、官公庁船まで製造/最近では、米軍の艦船修理にも手掛けています】 ■職務概要: 国土全てが海に囲まれた日本。当社は輸出入の99.7%を担う海上物流を支える国内最大級の造船企業。横浜事業所では防衛省向け護衛艦や巡視船,取締船等の官公庁船等を建造。そんな当社で官公庁船の武器修理の工程管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 各種船舶修理(艦艇、保安庁船、官公庁船等)における見積作成・材料手配・工程計画・工程調整業務です。工期中、現場で乗員と打合せを行い、現場の工事進捗を調整していきます。不具合発見時、見積を実施し、客先と打合せを行い、追加工事を調整します。追加工事決定後、材料手配・工程調整等も行います。造船所内での定期的な検査が多いですが横須賀等の客先岸壁で工事を行う場合もございます。 ■魅力: 当社は全国4事業所で海上自衛隊向けの艦船修理を行っており、シェアは46%で業界TOPです。横浜事業所は水上艦艇、潜水艦、南極観測艦等全ての艦種を扱っている国内唯一の造船所です。東京湾内に立地しており、海上物流(タンカー、コンテナ船等)および港湾整備の船舶修理について多くの機会に恵まれています。米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 ■当社について: 2002年に、JFEホールディングス(旧NKK)と日立造船の船舶部門が 経営統合し『ユニバーサル造船』設立。同じくIHIの船舶部門と住友重機械工業の艦艇部門の共同出資により『IHIマリンユナイテッド』設立。そして2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。世界最大級までの大型・中型の商船・艦艇・海洋構造物全般、ユニークなところでは南極観測船や遊覧観光船なども手掛けています。 ■当社の魅力: 総合力で造船業界トップクラスの地位を確立することを目指しています。日本の経済を支えてきた“ものづくり”の現場が、活躍の場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士アイテック株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜太平電業グループ/プラントを守り、仕事を通じて社会に貢献//年間休日126日/退職金・住宅手当などあり〜 同社は多くの方が知るメーカーや電力会社の工場や発電所等の施設に対して独自技術を用いた工事の施工管理を行っております。保温・保冷技術や防音技術等を駆使し、工場や発電所の工事に携わっていただきます。 ■業務内容: ・保温・保冷工事:完璧な技術を目指し、プラントのエネルギーロスを最小限に抑えます。 ・防音工事:周辺住民のクオリティーオブライフを守る為、音漏れがなく、景観に配慮した防音壁を創り上げております。 ・耐火工事:施工技術で炉内の超高温に挑戦し、炉の長寿命化を実現し省資源に寄与します。 ・塗装工事:施工環境、周辺環境の安全性に配慮、耐候性も景観もベストな塗装を実現しております。 ※全国出張が発生します。 ■働き方 ・年休126日(別途特別休暇5日)、土日祝休み ・代休制度で休日出勤された場合は、代休を取得頂けます。 ・有給休暇の取得率は平均9.5日(2020年度)です。 ・社員の6割以上が20〜30代なので、とても活気ある雰囲気です。 ■同社の強み 「スプレイ工法」(断熱材の吹付け)という同社独自の工事技術を有しております。スプレイ工法とは従来の工期をより短縮できる、複雑な形状の設計であっても自在な施工をすることが可能です。 また、作業中に舞う粉塵を抑えることができ、良好な作業環境を構築する上でも重宝されております。 この独自技術から、大手含め多くの仕事の問い合わせが同社には寄せられており、長年の取引が続いています。 【取引先】 太平電業、三菱重工業、富士電機、東京エネシス、山九、他 ■当社の特徴: ・1979年9月の創業以来、日本の産業界の発展とともに発電設備等、各種プラントの保温、防音、耐火、塗装工事の専門会社として、国内外において数多くの実績を築いています。 近年、環境対策、エネルギー対策がクローズアップされているなか、同社では省エネルギー技術をはじめ、これまで培ってきた独自の施工技術を活用し、産業社会の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区南大井
大森海岸駅
700万円~1000万円
〜カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/完全週休2日(土日祝)/転勤無し/有給消化率65%〜 \この求人のポイント/ (1)カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30〜35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能! (2)正社員登用実績100% 当社の制度上、中途採用者は全員契約社員スタート、試用期間も12ヶ月と長めです。ですが、特に勤怠や勤務態度に問題がなければ正社員登用を前提としているので、過去10年間で、試用期間満了に伴い契約解除となった方はいません 。給与や休日などの条件面も正社員とほぼ変わらないので、安心してご応募ください。 ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、東日本地区(関東エリア付近)のごみ処理(焼却、リサイクル)施設のアフターメンテナンス・改修工事に関する技術営業(既存顧客への状況確認)および施工管理をお任せします。 ■業務詳細 ・客先へ補修工事や技術的改修の提案 ・見積、積算業務 ・現地工事監督業務(工程、品質、安全等の管理) ・協力会社との折衝 ・担当現場数は1名あたり1〜4件です。案件規模のより担当数は変動します。 ■働き方 ・工事規模に応じて、1日〜2ヶ月程度の出張が発生します。 ・大規模工事の場合:1〜2か月/年1回程 ・部分的な工事の場合:数日 ・出張の際は会社負担でレオパレス借上またはホテル代を支給します。 ・出張手当:日当6500円 ・昨年度有給休暇平均取得日数:18.3日 ・有給消化率:65%(プロジェクト間の有給消化を奨励!) ■組織構成 現在20名程度の方が在籍しており、20〜60代まで幅広く活躍しています。その内で有資格者は8割です。資格のない方は4〜5年をかけて育成を行い一人前の責任者になって頂きます。プラント以外のメーカー出身者の方も活躍しています。
〜カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/完全週休2日(土日祝)/転勤無し/有給消化率65%〜 \この求人のポイント/ ・カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能! ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、西日本地区のごみ処理(焼却、リサイクル)施設のアフターメンテナンス・改修工事に関する技術営業(既存顧客への状況確認)および施工管理をお任せします。 ■業務詳細 ・客先へ補修工事や技術的改修の提案 ・見積、積算業務 ・現地工事監督業務(工程、品質、安全等の管理) ・協力会社との折衝 ・担当現場数は1名あたり1〜4件です。案件規模のより担当数は変動します。 ■働き方 ・工事規模に応じて、1日〜2ヶ月程度の出張が発生します。 ・大規模工事の場合:1〜2か月/年1回程 ・部分的な工事の場合:数日 ・出張の際は会社負担でレオパレス借上またはホテル代を支給します。 ・出張手当:日当6500円 ・昨年度有給休暇平均取得日数:18.3日 ・有給消化率:65%(プロジェクト間の有給消化を奨励!) ■組織構成 現在20名程度の方が在籍しており、20〜60代まで幅広く活躍しています。その内で有資格者は8割です。資格のない方は4〜5年をかけて育成を行い一人前の責任者になって頂きます。プラント以外のメーカー出身者の方も活躍しています。
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/完全週休2日(土日祝)/転勤無し/有給消化率65%〜 \この求人のポイント/ ◆カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能! ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、ごみ焼却施設(清掃工場)の新設工事の土木・建築工事における下請けゼネコンへの指導および施工管理をお任せします。(将来的な現場所長候補となります。) ■業務詳細 ・ごみ焼却施設新設の元請工事にあたっての現地工事の監督業務(工程、品質、安全等の管理) ・下請けのゼネコンに対する指導・助勢 ・現場所長補佐業務 ・客先、協力会社、弊社設計部門との調整・折衝 ■働き方 ・工期に応じて1〜2年の長期出張が発生します。出張先は国内のみで海外出張はありません。 ・出張の際は会社負担でレオパレス借上またはホテル代を支給します。 ・出張手当:日当6500円 (手当例:年間300日出張の場合、6500×300=195万円が別途支給されます) ・現状新設工事の部門が大阪にしかないため、転勤はありません。 ・昨年度有給休暇平均取得日数:18.3日 ・有給消化率:65%(プロジェクト間の有給消化を奨励!) ■組織構成 現在20名程の方が在籍しており、その内で有資格者は8割です。資格のない方は4〜5年をかけて育成を行い一人前の責任者になって頂きます。プラント以外のメーカー出身者の方も活躍中です!
三洋化成工業株式会社
茨城県神栖市砂山
400万円~799万円
石油化学 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜化学プラント建設から設備稼働まで全般担当/総合ケミカルメーカー/年休126日・フレックスタイム制・土日祝休み/平均残業月5時間程度〜 ■ポジション概要: 東証プライム上場の総合ケミカルメーカーである当社の有機化学品生産プラントにおいて、プロセス・設備エンジニアとして以下業務をお任せします。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学プラント建設から設備稼働に関わるエンジニアリング業務全般をお任せします。 ・プラント建設の基本設計業務(FEEDパッケージの作成) ・プラント設備ならびに機器の仕様書作成、見積もり評価 ・建設工事の安全、品質、工程、予算管理業務 ・設備の試運転と研修業務 ・社内各部署や社外取引先との調整 等 ■働く環境: ・東証プライム上場の安定企業です。 ・年間休日126日・土日祝休み・平均残業月5時間程度とワークライフバランスをとってご就業いただける環境です。 ■当社について: 1907年(明治40年)、京都市東山区で創立した当社の前身である『多田石鹸油脂製造所』から110余年。当社は、化学品を通して、社会のあらゆる場面に広く、深く浸透し、私たちの暮らしや産業のさまざまな分野を下支えしています。 変更の範囲:本文参照
ダイハツインフィニアース株式会社
東京都中央区日本橋本町
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
【東証スタンダード上場/世界トップクラスのエンジンメーカー/年間休日124日/フレックスタイム制/未経験可】 ■業務内容: 据付工事物件の建設技術者として、全国各地の現場施工管理をお任せします。 ・陸用非常用発電装置の設置工事および付帯工事 ・新規工事/不具合工事、客先打合せ等 ※今までの経験や資格、スキルに応じて資格取得支援や教育を行います。 ■イメージ: 【受注前〜着工】 ・現場調査、工事積算、申請書類/官庁協議、CAD作図(種目:電気設備、プラント配管設備、ソフト:AutoCAD、T-fas)、計画書作成(社内業務) ・9:00出勤、17:30退社(出来高/納期状況による) 【着工〜赴任中】 ・施工管理(安全管理、工程管理、原価管理、品質管理)※工期1ヶ月から1年程度 ・朝礼、現場巡回、工事写真、記録管理、業者間調整、図面修正、資材手配、計画書/手順書作成、印刷製本 ・7:30出勤(8時朝礼時)、18:00退社(17:30現場終了時)が最短 【竣工時】 ・完成図書作成(社内業務) ・9:00出勤、17:30退社(出来高/納期状況による) ■出張について: 【頻度】短期…年10〜12回、長期…年1〜2回 【期間】短期…2〜5日間程度、長期…2週間〜6カ月程度 【場所】国内全域(海外はありません) ■組織構成: 部長、副部長、課長各1名、係長4名、嘱託1名の計8名(44歳〜52歳) ■当社の特徴: (1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事 ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区野中北
600万円~999万円
【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容 据付工事物件の建設技術者として、全国各地の現場施工管理をお任せします。 ■具体的な業務のイメージ ・受注前〜着工:現場調査、工事積算、申請書類・官庁協議、CAD作図(種目:電気設備図、プラント配管設備図、土木図、仮設図等 使用ソフト:AutoCAD、T-fas)、計画書作成(社内業務) ※9:00出勤、17:30退社 ・着工〜赴任中:施工管理(安全管理、工程管理、原価管理、品質管理) ※工期1ヶ月から3年程度 朝礼、現場巡回、工事写真、記録管理、業者間調整、図面修正、資材手配、計画書・手順書作成、印刷製本 ※7:30出勤(8時朝礼時)、18:00退社(17:30現場終了時)が最短 ・竣工時:完成図書作成(社内業務) ※9:00出勤、17:30退社(出来高/納期状況による) ■出張頻度 短期出張:年10〜12回、長期出張:年1〜2回 短期:2〜5日間程度(近距離、地方、離島等) 長期:2週間〜6カ月程度(近距離、地方、離島等)、6カ月を超える物件は首都圏・関西圏に多く通勤圏内が殆どです。 場所:国内全域(海外はありません) ■組織構成 (部長、副部長、課長各1名、係長3名、課員3名)計9名、26歳〜54歳 ■業界のイメージ サブコン電気工事業(きんでん、関電工、九電工、トーエネック) サブコン設備工事業(新日空、三機工業、高砂熱学工業、他) 同業他社(KHI、KMS、ヤンマー、三菱重工業、など) 重電メーカ(TPSC、日新電機、明電舎、など) ■社名変更について 2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から 「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。 「インフィニアース」は、 「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。 ▼HPもぜひご覧ください▼ 数字で見るダイハツインフィニアース https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工パワーメンテナンスサービス株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
650万円~999万円
重工業・造船, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜海外での実績多数/元請け・一次請け/安定性抜群/社会貢献性◎〜 ■業務内容: (1)タービン設備のメンテナンス・改修工事の現場代理人業務 (2)仕様書作成、顧客・パートナー業者との折衝・工程作成等 (3)工事期間以外は、安全管理関係の事務業務等を担当 ■業務詳細: タービン設備のメンテナンス・改修工事における現場代理人をご担当いただきます。工事期間以外は安全管理関係の事務業務等をお任せいたします。 ・タービンの種類:ガスタービン8割、蒸気タービン2割 ・サイズ:約5〜10メートルの比較的小規模なタービン設備から、25〜30メートル(約100t)の大型のタービンまで ・工期の目安:簡易点検…2〜3日前後/タービン点検…2〜3週間前後/メジャー点検…45日前後 ・メンテナンス繁忙期:春と秋(夏と冬は発電需要が高いため) ・所内業務:(1)次回の定期点検の計画業務(2)仕様書の作成(3)親会社三菱パワー様とのやり取り ■配属予定部署: 140名 ■当社について: 当社は、火力発電設備を製造する三菱重工の系列会社で、保守サービスを提供する会社です。 安全に安心して設備をご使用いただくために火力発電設備を熟知した技術者が点検を行い、健全な状態に整備するサービスを提供しています。 また、性能改善、信頼性・操作性の向上といったお客様に有益な保守サービスを提案、提供することも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンファインテック株式会社
奈良県大和郡山市今国府町
500万円~699万円
機能性化学(有機・高分子), 組立・その他製造職 施工管理(機械)
フッ素樹脂の製造加工・開発・販売から、半導体洗浄装置の設計・開発・販売まで全て自社で行う総合メーカーである当社において、半導体洗浄装置の配管施工をお任せします。 ■具体的に: 設計図をもとに、装置内の配管を組立てていただきます。(溶接なども実施) 将来的には、配管の組立てだけではなく、外注先への指導や作業手順の作成、作業品質の管理等も行っていただきます。 ■採用背景: 半導体洗浄装置の売上が伸びており、今後もより一層売上を伸ばしていきます。当社では現在、装置の組立を外注様に委託していますが、まずは内製化を図ることで組立に対する知見(ノウハウ・品質など)を社内で蓄積し、それを外注様へも展開していくことを考えています。そのために、内製化を行う新しいチームを作りましたが、チームメンバーの中に配管作業を担当できる社員が現状いないため今回募集をさせていただくことになりました。 ※配管作業について経験があるメンバーは他チームにはいるので、わからないことがあればそのメンバーもフォローできますのでご安心ください。 ■働き方: ◇完全週休2日制(土日祝休み) ◇残業:月平均10時間程度 ◇転勤は原則なく、腰を据えて働くことが可能 ■当社の魅力: ◇空調機器業界トップクラスのダイキン工業グループのため、安定性抜群。 ◇大手電子部品メーカーなどの半導体業界がお客様であり、業界全体が活況で将来性も見込める業界。 ◇グループの強みを活かした管理体制が魅力。(安全・品質・労務・コンプラなど) ■当社について: ◇当社は、1956年(昭和31年)に三フッ化樹脂による金属加工を行うために設立され、その後、フッ素樹脂の成形加工、その加工品を用いた半導体洗浄装置の製造と、業容を拡大して参りました。また私たちは、フッ素化学事業において世界第2位を誇るダイキン工業のグループ会社としてその躍進の一翼を担っております。 ◇世界的に半導体業界が活況になっており、半導体製造工程の約3割で利用される半導体洗浄装置を手掛ける当社でも2022年度の売上が115億円となり、営業利益も約14%に達するなど今後も益々事業を拡大していきます。また、新しい事業への挑戦も進めており、安定した経営基盤の構築を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
出光エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(34階)
450万円~799万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 施工管理(機械)
〜創業100年を越える大手出光興産グループ・安定性◎/各種手当など充実の福利厚生/周囲からのサポートも得られやすい環境です/年間休日124日(土日祝)/フレックスタイム制〜 ■業務内容: プラント・設備について客先への設備仕様提案、基本設計・詳細設計、技術検討、建設支援などの空間・配管・容器設計を中心としたエンジニアリング業務、若しくは以上の経験・知見を活用しての設計管理業務を担当頂きます。 ■詳細業務: ・基本設計(プロットプラン・配管計画、静機器データシート作成、P&ID作成支援) ・設計仕様書、ドキュメントの作成 ・ベンダー・サブコンのドキュメント照査 ・設計管理業務 ・見積引合い対応 ■働き方: ・年間休日124日(土日祝) ・完全週休二日制 ・残業時間の全社平均20h程度 ・平均有給休暇取得日数は16.6日 パソコンのログを取って残業時間の管理を徹底しています。万が一規定を超過したらアラームが鳴り管理されます。会社として積極的に有給休暇の取得をできる体制となっています。 基本は本社勤務の為、出張は1週間程度です。長期出張はほぼありません。 ■教育制度について: 業務に必要な知識・スキルの修得・向上を図るための教育体制の仕組みを整えています。例えば、業務遂行を通じて教育するOJT、主にビジネススキルを学ぶ階層別研修、専門分野の技能を修得する専門研修などがあります。 ■資格取得支援について: 対象となる資格に合格された場合は、奨励金を支給しています。勉強の体制も整っており、スキルアップを目指す方におすすめです。 ■評価制度と入社後のフォローについて: 出光グループでは、事業そのものよりも、「人を育てる」ことを第一の使命と考えています。当社においても、上司との面談で、年間の成長目標・具体策を決め半年後に再面談。年度評価は上司だけでなく多数の役職者の目を通って確定され、処遇に反映します。教育・研修も、OJTのほかに、社員、ビジネススキル、技術専門の分野ごとに体系的に用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本工作所
埼玉県吉川市三輪野江
400万円~599万円
その他メーカー, 施工管理(機械) オペレーション・試運転
◎創業78年の地場安定企業! ◎年間休日122日!週休2日制で土日祝休み、時間単位での有給取得も可能! ◎成長をバックアップする資格取得支援や各種研修、福利厚生充実! ●業務概要: 環境保全機器(電気集塵機やオイルミストコレクターなど)をお客様へ納入するまでの過程で、機器の製造・管理・検査や工事を担当する、工事部での業務です。機器の製作や調達品の管理、据付工事の監督業務などをご担当いただきます。 ●業務詳細: ◎製品の製造、組込 →一部部品は自社製造を行っており、溶接やフィルターを芯棒へ巻き付ける作業などを行います。 ◎調達品の発注・受入及び検収(在庫管理含む) ◎梱包、出荷 ◎製品検査(外観確認のみ) ◎工程(製作・工事)管理 ◎安全管理 ◎工事監督(SV含む) ◎製作・工事委託先選考、発注 ◎試運転(SV含む) →既設品のメンテナンスや一部改造、部品交換の際の試運転対応です。(新設案件は別部門が対応。) ●業務概要: 環境保全機器(電気集塵機やオイルミストコレクターなど)をお客様へ納入するまでの過程で、機器の製造・管理・検査や工事を担当する、工事部での業務です。 機器の製作や調達品の管理、据付工事の監督業務などをご担当いただきます。 ※集塵機とは工場などで発生する粉塵を吸引して衛生環境を整えるための専門機械の事 ●入社後の流れ: ・入社後は、導入教育で当社が取扱う製品、担当する製品など研修を行います。 ・はじめは先輩社員と共に案件を担当し、OJTで実務的な面を身に着けていただきます。 ・工事部のメンバーは4人。お互いに助け合い業務を行っています。いつでも、誰にでも相談できる雰囲気です。 ●働き方: ◎半日有給休暇や時間単位有給休暇、各種手当・休暇を完備し、メリハリよく働く事が可能! ・残業時間は月10時間未満と少なめ。 ・顧客先現地での打合せ・現場調査で出張あり。(長期出張はほぼ無し) ・夜間対応なく日勤のみ。転勤なし。腰を据えて長く働いていただけます。 ・必須資格の取得フォローや、階層別研修の実施など、入社後無理なく業務になじみ、スキルアップができるようにサポートを行っています。安心して長期的に働くことのできる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄鉱業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 施工管理(機械)
〜設立80年超!プライム上場の安定企業/日本で唯一天然資源のなかで自給率100%を誇る“石灰石”の国内生産量トップ級!/独身寮1千円など福利厚生充実〜 ■業務内容: 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: 今までのご経験に親和性高い業務から携わっていただきます。 <設備管理> 新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 <生産管理> 採掘した鉱石を生産・出荷計画に応じて顧客が求める品質・サイズに加工するために、プラント系統決定や作業指示を考え、現場で働く社員へ指示出しや進捗確認を行います。 ■石灰石とは: 資源小国である日本において、エネルギー資源や金属鉱石は多くを輸入に依存している中で、石灰石は「日本の数少ない自給天然資源」として非常に重要視されています。 鉄鋼の副原料やセメントの主原料、骨材、製紙、ガラス、排煙脱硫など様々な産業で活用されるなど、人々の生活を根底から支えています ■就業環境 ・平均残業30H程 ・夜勤なし ・日曜日は固定休 ・有給休暇の取得率6割程度/入社後14日間の有給付与 ・独身寮1,000円/社宅4,000〜5,000円程度 ※生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。 ■人数構成: 約50名 採掘部門・プラント部門・管理部門、合わせて約50名在籍 ■当社の魅力: 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。 経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング西日本株式会社
滋賀県大津市園山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) 調達
〜東レグループ/フレックス制度あり/月平均残業時間20h程度/転勤可能性低/各種手当充実〜 ■業務内容: ・当社の「プラント事業部プラント技術1部」にて、プラントの施工管理業務(機械)をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・基本的には安全管理や納期管理、人員管理、報告書の作成をメイン業務として行って頂きます。また、設計や部品調達、見積もり書作成、試運転も一部業務として発生する事もございます。 ・設計に関しては別の部署が担当していますのでほとんど行う事はありませんが、現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行う事がございます。 ・部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。 ・試運転に関しては、機械設計のポジションの方も行いますので毎回行う訳ではございません。 ・案件の規模としては、2〜5億の規模が多い状況で、3~7名のチームを組んでプロジェクトを担当いただきます。 ・工期は約3ヶ月程度の案件が多く、長いもので6ヶ月程度です。 ■出張、休日出勤について: ・担当エリアは関西圏と北陸地域、四国・中国地方、九州地方となり、宿泊を伴う出張が発生します。出張が発生した場合は、出張時の宿泊費用を企業側が負担いたしますし、出張手当を支給いたします。 ※帰省費用(月3回まで)も全額支給いたします。 ・お客様が稼働していない時の業務が発生する為、土日、祝日に出勤頂く可能性もございます。ただ、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務はほとんどなく日中に業務を行って頂く事が基本です。 ■残業について: ・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス制度(コアタイム無し)、時間単位での年次休暇取得、代休取得制度の整備により、残業時間を抑えることができています。 ■転勤について: ・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。 ■特徴・魅力 ・当社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 施工管理(機械)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要: 水力発電機器の工程管理業務についてお任せいたします。 ・MS Officeを使用して工程表の修正・作成 ・工程確認と調整 ・会議議事録作成 ・出荷帳票の作成 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、基本的には通勤圏エリア固定となります(ご経験1年以上お持ちの方) ◆使用ツール: Excel、Word ◆ミッション: これまでのご経験を活かしながら、プロジェクト内にて即戦力としてご活躍いただけたらと思います。 ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本製紙株式会社
北海道旭川市パルプ町
400万円~999万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の電気設計等お任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、電気全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じて、生産設備の電気設備、電気設備メンテナンスの業務にてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は電気(強電)分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・強電技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■旭川工場での生産品目: 上質紙、微塗工紙、情報用紙、壁紙原紙、食品容器原紙、クラフト紙、板紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
香川県高松市亀井町
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
〜「監理技術者 機械器具設置」の資格をお持ちの方へ/東証プライムクボタグループの一員という安心感/年齢や性別を問わず意見にはきちんと耳を傾けてもらえる会社/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■職務内容: ・監理技術者 兼 現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20〜30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■担当エリア・出張について: ・担当エリア:基本的には配属エリアが中心、ただし全国出張の可能性もあります ・出張手当: ・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円 帰省旅費:月1回、年13回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますのでご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ★監理技術者資格をお持ちの方が工事現場へ専任配置された場合、以下の手当が支給されます! ・資格手当 最大2万円/月 + 専任配置手当 最大2万円/月 + 現場代理人手当1000円/日 →年間72万円(毎月20日間工事現場に従事した場合) ■クボタ環境エンジニアリングについて: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイテック株式会社
愛知県大府市北崎町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜転勤なし/残業20h/土日祝休みで働きやすさ◎/幅広い世代が活躍中♪/半導体製造に必要不可欠な「ものすごくキレイな水」を生み出す装置の設計製作企業〜 ■採用背景 当社は<ものすごくキレイな水>を生み出す純水装置の設計製作を半導体製造メーカー様向けに行っています。半導体製造には<ものすごくキレイな水>が必要不可欠です。昨今の半導体需要の増加により当社の売り上げも好調です。お客様からの更なるご要望に応えるために、工事部の施工管理の体制強化を目的とした採用です。 ■職務内容: 純水装置の設計・製造・据え付けを行う当社にて、設備新設/改造工事における施工管理をお任せします。 関係部署及び納入先のお客様とも直接話をしながら工事の計画・段取り・見積提出を行い、現場を指揮し、安全管理・品質管理・工事管理を進め、設備稼働まで一貫して携わっていただきます。 ■具体的には: 工事計画立案、関係書類作成、見積算出、現地での設備据付・試運転、作業者(協力会社や海外現地法人スタッフ)の管理指導 など ※実際の工事作業は対応範囲外です。 ■安定性〇 当社は設計、製造、据え付け納品、アフターメンテナンスまで一気通貫して対応しております。一度、装置を設置するとメンテナンスが必要となるので、安定した受注が見込めます。また、メンテナンスだけでなく経年劣化による新規設備への更新あるため、定期的にお客様から注文が入る体制になっております。 ■組織構成 配属となる工事部には18名が在籍。20代〜60代で構成されており、平均年齢40歳前後で入社後も安心して就業出来る環境です。 ■当社の特徴 ・当社では、設計から施工、そして保全までワンストップでのサービスの提供が可能です。 ・日勤のみ、転勤なし、残業20h、年間休日111日と働きやすい環境です。 ■会社の特徴 ・創業以来、大手企業の三菱ケミカル(株)などとも直接取引があります。人とのつながりを大切にして、安定した顧客基盤を築いている会社です。 ・安定性 私たちの会社では、設計から施工、保全まで一貫してサービスを提供できます。半導体の需要が増えているため売上が増加しており、設備のメンテナンスや修理の依頼もあるため、売上は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ