1635 件
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
-
700万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問
■仕事内容: 海外における機械設備・電気設備・空調衛生設備及びプラント設備の施工管理業務もしくは設計業務を担当していただきます。 タイ、インドネシア、フィリピンに現地法人(設備工事業)を設立しており、そのいずれかの地域での就業となります。日本国内での採用であり、出向の形となります。 ※現地法人の名称は下記のとおりです インドネシア⇒PT TAIYO SINAR RAYA TEKNIK タイ⇒THAI SEMCON CO.,LTD. フィリピン⇒SUMISETSU PHILIPPINES, INC. ■仕事詳細: 機械設備の施工担当として業務に当たっていただきます。現場にて工程、品質、安全、原価の一連の業務に加え、施工図の作成や施主・協力会社との打合せ、メンバーの取り纏め業務などを担当していただきます。 まず一定期間は日本で業務に慣れていただき、その後タイ、インドネシア、フィリピンに設立している現地法人(設備工事業)へ出向していただくことになります。 ※家族帯同可能です。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 ■特徴:同社海外事業所、及び各国で施工する建設プロジェクトサイト(東南アジア中心)での就業です。同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。海外の売上比率も2割を超え、今後もさらに高めていく方針です。成長市場である東南アジアでキャリアを築き、スケールの大きな仕事をしたいという方には、グローバルに活躍できる非常に良い機会となるはずです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
茨城県神栖市東和田
650万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械) 設計(プロセス) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【設備改善・改造の基本設計や工事発注・管理など/通勤時の高速代支給あり/離職率1.48%/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数・化学メーカー】 ◆職務内容 鹿島事業所にて 生産部署からの生産設備(機械)に対する改良の要望への対応や、安全対策等、生産ラインの改善につながる設備設計をご担当頂きます。 ◆職務詳細 事業所内の機械設備設計、工事一式を担当(設備投資全般) (1)設備改善・改造の企画立案・基本設計 基本〜詳細設計検討、現場確認、図面作成(外注依頼)、関係部署との調整および官庁申請対応等 (2)協力会社に依頼して実施する工事・検査等の進捗・工程・予算管理 工事予算管理(手配〜検収まで)、工程/安全管理(現場確認・進捗確認・不具合改善) (3)設備維持管理関連業務 事業所保安対応(官庁検査対応)、メンテナンス応援(現場機器点検、検査計画/実行) ※少数精鋭で、個人が担う仕事の範囲が広く、年齢に関わらず意欲次第で多くの機会を得ることが可能な環境です。 ◆キャリア制度 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆働き方・福利厚生 ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ◆鹿島事業所について 鹿島事業所は、クラレの中心的な化学事業所として、イソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー〈セプトン〉、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂〈ジェネスタ〉などを生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~799万円
石油化学 総合化学, 設備保全 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【機械電気系のバックグラウンドをお持ちの方へ/第二新卒歓迎!土日祝日休・年休122日/三菱マテリアル株式会社とUBE株式会社が出資/業界2位で安定の経営基盤】 ■担当業務: 東京支店で担当しているセメントのサービスステーションの設備(機械系・電気系)の発注・施工管理をお任せします。 【業務詳細】 ・入社後まずは、設備投資工事や修繕工事における資機材の購入や外注設計・施工業者への発注および管理業務を上司と共にお任せします。 ・将来的には、サービスステーション等の中長期的な設備投資及び修繕計画を立案し、実行するマネジメント業務をお任せします。 ■就業環境: ・残業時間:月平均残業時間10〜20時間程度となります。 ・年間休日122日(土日祝日休み) ■組織構成:東京支店の物流グループは管理職3名、総合職1名の4名で構成されております。 ■本ポジションの魅力: 東京支店エリアに複数存在するSSの設備投資工事の立案・実行やメンテナンスを経験することで、設備系技術者としてのレベルアップが感じられ、遣り甲斐や次なる成長につながると感じます。 ■当社の特徴: 当社は2022年4月に、三菱マテリアル(株)とUBE(株)のセメント事業全般及びその他関連事業等を完全統合し発足。国内にて第2位の高いシェアを有し、海外でも事業展開しており、安定した経営基盤を有しております。あわせて、セメントから生コンまで川上から川下までを包括したセメント事業に加え、資源や環境エネルギー事業で構成されており、社会インフラの整備や循環型社会の発展に貢献する企業です。 セメントはビル/道路/橋/ダムなどあらゆる建築・土木構造物に幅広く使用される素材です。更にその製造工程で社会から出る廃棄物を積極的に受け入れ、熱エネルギーや原料代替物として有効活用しており、循環型社会に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
月島環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の月島ホールディングスグループ/長期就業環境◎/夜勤なし/40代50代活躍◎/完全週休二日制/残業月5〜10h程度〜 ■業務概要 廃液(主に無機酸)の再資源化を目的とした環境保全プラントや一般化学プラントのプロジェクト立ち上げから設備引き渡し、メンテナンスまでの業務を一貫して担当をお願いします。 ・新築/改修の割合:新築8割 ・受注元:民間 ・担当案件数:年間1〜2件の大型案件とメンテナンス案件を数件 ・案件規模:数億円(大型案件) ・プロジェクト実行期間:1案件1〜2年程度。現場出張が1〜3カ月程度。 ・使用CAD:AUTO-CAD ■業務内容 1.顧客との仕様確認・調整 2.物質&熱収支計算、機器サイジング等の化工計算 3.材質選定 4.プロセスフロー図(PFD)の作成 5.購入品の仕様検討、見積比較・評価 6.工事のサポート業務 7.試運転・調整業務、性能確認、運転指導 8.メンテナンス対応業務 ※経験に応じて、当初は各項目のサポート業務からになります。 ■働き方 休日:完全週休2日制(土日休み)/年休123日 残業時間:平均10時間 無駄な残業をしないように意識しています。 夜勤有無:基本発生しません。 担当エリア:全国 出張有無:1年の7〜8割は大阪事務所で作業。工事や試運転のために半月〜3ヵ月程出張の可能性があります。 出張手当:日当あり ■配属部署について プラント技術G全体で7名が在籍しています。 全員男性で20代、30代が各2名・40代1名・50代3名・60代1名と幅広く活躍されています。 営業2名、プロジェクトマネジメント4名、機械設計専任3名、両方対応している方2名です。 プロジェクトマネジメント担当者と機械設計担当者でペアを組み、常に連携して対応します。 ■教育制度 各階層別マネジメント教育、語学教育、月島ホールディングスとの研修カリキュラムの合同受講、各種社外セミナーへの参加等の研修制度があり、ご自身の描くスキルUP・キャリアを目指すことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コベルコE&M
兵庫県神戸市灘区岩屋北町
岩屋(兵庫)駅
300万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) 品質管理・安全管理(技術系)
【神戸製鋼所グループの総合エンジニアリング会社/健康経営優良法人に8年連続認定】 ■業務概要: 機電事業部機械本部監理部要員管理室にて、要員管理業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・案件情報を元にした要員配置業務 ・安全管理業務(協力会指導含む) ・室運営補佐 ■働き方について: 健康増進やメンタルヘルス推進に積極的に取り組み、個人も組織も元気になる「健康いきいき職場」を目指しております。(経産省主導「健康経営優良法人」に8年連続認定) ■当社の魅力: <充実した福利厚生> ・19,000円で入寮できる寮や社宅(賃料の5割負担)制度に加え、寮費や旅行などに使えるカフェテリアプランなど、充実した福利厚生が完備されています。 ・退職金制度、介護休業制度、メンター制度、育児休業制度など長期的に働くことができる制度が整っております。 変更の範囲:当社業務全股に変更の可能性はあるが、現状でその予定・想定はございません
〜東証プライム上場の月島ホールディングスグループ/長期就業環境◎/夜勤なし/40代50代活躍◎/完全週休二日制/残業月5〜10h程度〜 ■業務概要 化学プラントの配置・配管・機器などの設計業務から、現場設置から完成・メンテナスまでの現場対応業務を担当していただきます。 ・新築/改修の割合:新築8割 ・受注元:民間 ・担当案件数:年間1〜2件の大型案件とメンテナンスなの案件を数件 ・案件規模:数億円(大型案件) ・プロジェクト実行期間:1案件1〜2年程度。現場出張が3カ月程度。 ・使用CAD:AUTO-CAD ■業務内容 1.機器配置図の作成 2.P&IDの作成 3.機器製作図の作成 4.工事仕様検討、見積比較・評価 5.工事計画書の作成、工程管理 6.現場施工管理 7.メンテナンス対応業務 ※経験に応じて、当初は各項目のサポート業務からになります。 ■働き方 休日:完全週休2日制(土日休み)/年休123日 残業時間:平均10時間 お互いにコミュニケーションを取り、無駄な残業をしないように意識しています。 夜勤有無:基本発生しません。 担当エリア:全国 出張有無:1年の7〜8割は大阪事務所で作業です。工事や試運転のために半月〜3ヵ月程出張いただくこともあります。 出張手当:日当あり ■組織構成 プラント設計部に配属となり、全体で9名が在籍しています。 全員男性で20代・30代・40代・50代・60代と幅広い年齢層が活躍されています。内訳として、営業2名、プロジェクトマネジメント4名、機械設計専任3名になります。 ■教育制度 各階層別マネジメント教育、語学教育、月島ホールディングス株式会社との研修カリキュラムの合同受講、各種社外セミナーへの参加等の研修制度が充実しているため、ご自身の描くスキルUP・キャリアを目指すことが出来ます。 ■当社について 無借金を続ける東証プライム市場上場月島ホールディングスグループの中核企業。主力とする液中燃焼装置では、燃焼排ガスを瞬時に冷却する独自の技術と半世紀に及ぶ実績と信頼から世界・国内でトップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
原電エンジニアリング株式会社
茨城県那珂郡東海村白方
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
~創業以来黒字の安定経営/年休123日/土日祝休み/有給取得率75%/水曜・金曜はノー残業デー/残業13.8h程度/夏期休暇取得率100%~ ●お任せすること● 原子力発電所の設備点検・修繕工事における工程管理者として、工事間やエリア毎の作業調整、リスク情報の集約・連絡を含む管理業務をお任せ致します! ※OJT担当が1から教えてくれますので、未経験からでも問題ございません!! ●具体的なお仕事について● ・原子力発電所の設備点検・修繕工事に関わる工程管理 ・工事間やエリア毎の作業調整 ・リスク情報などの集約・関係者へ連絡 ●採用背景は?● 発電所再稼働に向けた工事等の各元請間の工程調整,エリア調整の充実化及び再稼働後も元請企業として通常時の同様業務を行う正規社員を採用したいと考えております。 ●働き方実績● ★ 平均勤続年数:21.9年(2023年度実績) ★ 月平均残業時間:13.8時間(2024年度実績) ★ 平均有給取得日数:17.2日(2024年度実績) ※夏季休暇は取得率100%を継続中! ●働き方改革推進● 当社では、社員が無理なく働ける環境づくりを推進しています。 (1)残業時間の管理 マネージャーが毎月、メンバーの残業時間を確認し、 残業が多い場合は【原因の確認】【改善方法の相談】を行い、働きやすさをサポートしています。 単に「減らせ」と言うのではなく、状況に合わせて一緒に解決策を考えます。 (2)ノー残業デー 毎週 水曜日と金曜日を「ノー残業デー」として設定しています。 水曜日:以前からの取り組み 金曜日:単身赴任者が多く、週末の帰省をしやすくするために追加 家庭やプライベートの時間もしっかり確保できるよう配慮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーターサービス株式会社
東京都千代田区神田須田町
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜業界未経験・職種未経験歓迎!/手に職つけて働ける!/出張有り・1泊1万円以上の手当支給でしっかり稼げる!/水処理インフラ業界で業界安定性◎〜 ≪こんな方におすすめ!≫ ○未経験から手に職つけて働ける求人を探している方… ○専門性を高めながらしっかりとお金を稼いでいきたいと考えている方… ○安定した業界で長く働いていきたいと考えている方… ■業務内容: 上下水処理施設の補修工事の施工管理担当として、工事全体の管理監督業務をお任せします。 【詳細】 (1)スケジュール管理:プロジェクトの進行状況を把握し、計画通りに進んでいるかを確認し、必要に応じて調整を行います。 (2)品質管理:建設工事が設計図や規格に基づいて行われているかをチェックし、品質を確保します。 (3)安全管理:現場の安全対策を徹底し、労働災害を防止します。 (4)コスト管理:予算内でプロジェクトを完了させるために費用の監視とコントロールを行います。 (5)コミュニケーション:施主、設計者、工事業者など関係者との連絡・調整を行い、円滑なプロジェクト進行をサポートします。 ■働き方について: ・工事の期間は、長いもので1か月〜2カ月、短いものだと2日〜1週間程度となります。 ・中日本エリア(中部〜上越地方)を中心に、全国出張の可能性がございます。年間100泊程度の出張が発生致します。 ※出張の際には1泊当たり1万円〜の出張手当の支給に加え、宿泊代の実費支給をいたしております。 ※長期出張の際の帰省費用については会社支給ですので、お休みの際は帰省することも可能です。 ※土曜に休日出勤が発生した場合は、代休を取得して頂きます。代休取得が難しい場合は、休日出勤手当を別途支給しております。 ■教育体制について: 入社後は先輩社員によるOJTにて研修を行います。 出張の際は、入社後3年間は先輩社員に同行いただくことになりますので、業務習得いただくまでは安心して教育してもらうことができます! ■当社の魅力: 当社のお客様の大半が地方自治体であること、水の使用量には大きな変動が起きにくいことから安定性が高いことが特徴です。 また社会インフラにかかわることができるため人々の生活に密にかかわっており、やりがいを持って働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
【東証プライム上場企業/イオングループ/60代・70代活躍/〜65歳まで正社員の制度/月残業20h以下/働き方◎】 ■業務内容 ・同社の管理する商業施設のエレベーターやエスカレーターの新設、改修工事をメインとした施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細 ・施工図作成、業者選定、見積書作成 ・施工管理業務 ・各種書類の作成等 ■担当エリアや担当物件について ・案件は東京を拠点として、関東エリアをご担当して頂きます。 ・担当物件は商業施設が約9割です。(その他案件:ジブラルタ生命、三菱ニコスなど) ■働き方 ・月9日休暇のシフト制となっておりますが夏季、年末年始等は工事会社の休みと合わせる為、長期休みが取得しやすい環境となります。 ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、月残業10〜20h程度と会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・出張が発生します。案件によって異なりますが、1週間〜半年程度です。月に1回程度、途中帰省可能でございます。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。連続休暇(4日×年2回)、誕生日休暇年1日、有給休暇 などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井E&S
大分県大分市日吉原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜機械・電気の知見や据付・工事管理の経験を活かし、世界の船舶・海運に貢献する仕事/安定の三井E&Sグループ/福利厚生◎〜 ■業務内容: ◇港湾向け大型クレーンをはじめとした製品の輸送計画や現地据付工事の管理業務をお任せします。 ◇業務についてはOJTがメインですが、入社後研修はもちろん、多様な実習 研修も用意していますので、ご希望に応じたスキルアップが可能です。 ※階層別研修、スキルアップ研修、英語研修など ■具体的には: ◇輸送計画業務 クレーン製品は主に海上輸送で国内外のお客様のもとへ運ぶため、輸送全体の計画から見積業務、輸送時に必要な各種団体への申請業務、輸送完了までの管理監督業務など。 ◇現地据付工事の管理 海上輸送した後、現地でのクレーンの据付業務を行うため、現地工事の計画から見積もり業務、資器材の管理手配や現地工事の施工管理・監督業務など。 (変更範囲:会社の定める業務) ■働き方: ◇年間休日日数は125日。平均残業時間は20時間です。 ◇年間の半分程度が国内外への出張となり、様々な場所で経験を積んでいただくことが可能です。※帰任後に代替の休暇等を取得できます。 ■組織: 所属部署には約20名が在籍しており、20代〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ※業界業界未経験の中途入社の方も多く在籍しています。 ■当社の特徴: ◇当社は船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。 ◇船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアトップクラスを誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアトップクラスで、世界の港に2,000基以上の納入実績がございます。また、橋梁、海洋構造物などの技術で社会インフラ基盤の整備と街づくりに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルテックス
三重県四日市市日永
日永駅
450万円~649万円
〜三菱ケミカルのエンジニアリング企業「MECテクノ」と「味の素エンジニアリング」が親会社!/施工現場は四日市中心/経験者の方は現職の給与を保証!/残業抑制のための取組有・積極採用中!〜 ■業務内容: プラント、工場内の配管工事の施工管理業務をお任せします。 <業務詳細> ・工場内での新設、増設、改造などにおける配管設備工事、 補修工事などの施工管理業務(新規工事3割、更新工事7割) ・現場調査、見積作成や定期修理の確認 ■業務の特徴: 現場は四日市やその周辺中心、工場も大手食品工場などが中心です。 出張も月2〜3回(一泊二日)と少なく、就業環境を改善できます。 残業時間も20〜30時間ですが、今年度積極採用の実施や残業抑制に向けた検討も進められております。 ■入社後の流れ: 各プラントの要求に合わせた原料輸送配管、エアー配管などの配管設計と配管工事を円滑に進めるために、まずは先輩に同席してお客様や協力業者との打合せをまずお任せします。 その後徐々に積算、材料手配、工程管理、予算管理など、現場全体をまとめます。 ■働き方: 先方の要望に合わせて配管の図面設計をしたのち、現場監督まで行うこともあれば、現場管理は他の監督に任せることもあります。 また、顧客工場のメンテナンス期間(1か月程度)は繁忙期となり、一時的に残業が増えることがあります。 ■組織構成: 配属予定の部署は9名在籍しております。 ■同社の魅力: (1)安定した株主とクライアント…三菱ケミカルのエンジニアリング企業である「MECテクノ」、味の素系の「味の素エンジニアリング」の両社を親会社とし、主要なクライアントもこの2社が占めます。安定性は折り紙付きです。 (2)上流から下流までをカバー…上流工程〜下流工程までをトータルにカバーいたします。大手企業では難しい、総合的で幅の広い仕事にチャレンジできます。 (3)最先端の技術を吸収…三菱化学と味の素という日本を代表する化学メーカーと食品メーカーが仕事場です。両社の生産現場では最先端の技術が惜しげもなく投入されるため、そうした技術にいち早く触れられ、吸収できます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭有機材株式会社
宮崎県延岡市中の瀬町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの樹脂バルブメーカー/年休120日・土日祝休み・コアタイム無しフレックス制度、借上げ社宅等手当充実/23年度の3月期も過去最高の売上高・利益を更新〜 旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開している同社にて、樹脂事業の製造を行う愛知工場での設計・施工管理、設備管理(保全)をお任せします。 ■業務内容 ケミカル、加工、組立設備の新規建設、および既存設備の能力増強、機能強化に関する設備・機器 の検討、設計・施工管理 及び 設備管理(保全)業務をお任せします。 ■働き方 ・愛知工場での業務を基本とし、業務に必要な場合、国内・海外出張での対応もあります。また、国内・海外での建設工事の際は、長期出張のケースもあります。 ■入社後の流れ 内部(OJT、社内教育体制)、外部教育(専門教育機関)での教育となります。 ■事業について ?「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、『プラスチックバルブ』を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍しています。また、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業において欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売しております。 (2)水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。 ■会社について 当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。 以来、旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しています。 25年度までの中期経営計画において、半導体関連市場を注力分野の一つに位置付けており、5年間で260億円の戦略投資を計画。その一環で2027年3月の竣工を目指し、中国で電子材料の新工場建設を行っております。 本ポジションでは、海外での建設工事や新工場にも携わることができます。
日本アイリッヒ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械) 施工管理(機械)
◇完全週休二日制/ドイツの親会社が培った高い技術力を背景とし、オリジナルの製品を作り出すことに注力し、その技術力は市場において高く評価されています(競合優位性あり)◇ ■仕事内容: 自社製品であるミキサーを使用したプラントの設計 粉体処理プラント(鋳造砂処理設備、セラミックス製造設備等)の計画および設計 ・構想(打ち合わせ、見積計画図作成等) ・設計(詳細設計、外注の設計事務所への発注および検図) ・建設(製造管理、現地指導等) 入社後は、「AUTO CAD」を用いたプラント単体機器の設計からスタート。 将来的には、海外でのプラント等の大型プロジェクトの計画責任者など、スケールの大きな活躍を期待しています。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3〜4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MECX
埼玉県さいたま市西区三橋
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【★面接1回/手に職つけたい方へ/住宅手当有り/★ENEOSホールディングスの一員/派遣やアルバイト経験のみの方・第二新卒も歓迎!★中途入社の9割以上が未経験スタート★サービスエンジニアや製造オペレーター・販売職など色んな方が活躍中★】 ■仕事内容: 株式会社NIPPO所有のアスファルトプラントの新設・メンテナンス・修繕工事の現場サポート(施工管理)をお任せします。未経験の方は、いきなり難しい業務を担当することはありません。 ・作業員への連絡、指示だし ・安全が守られているか確認、指導 ・全体スケジュールの確認、管理 など ※ご経験や適性により担当業務をお任せします。 <施工管理とは> 工事全体を管理・調整するお仕事です。手を動かす職人さんの「まとめ役」となります。※サービスエンジニアや製造オペレーター・販売職の方など未経験の方も活躍しています!工事は職人さんが行いますので実作業はありません。 <アスファルトプラントとは> 道路づくりに必要なアスファルト合材をつくるための機械です。 ■入社後の流れ/研修体制 最初は先輩社員と現場に入りOJT研修となります。アシスタント業務をしながら仕事を覚えていただき、徐々に施工業者との折衝をお任せします。入社後数か月でお一人で現場を回れるよう教育サポート致します。建て替え工事などの大型案件をいきなり任せるようなことはありませんのでご安心下さい。 ・アスファルトプラントについての座学研修 ・資格取得に際しての受験費用、旅費は全額支給 ■働き方: 基本的にはエリア内で出張メイン、現場へは直行直帰の働き方となります。 工事都合により月4回程度の土日出社、5月連休・夏季・年末年始期間中など長期休暇中に出社の可能性はありますが、別日に休暇を取得してもらいます。 ◎工事内容:日常修繕工事、メンテナンス工事、建て替え工事など ◎物件:株式会社NIPPOグループのアスファルトプラントがメイン ◎担当エリア:福岡営業所を拠点とするエリア ◎出張頻度:月4〜5回程度 ◎出張期間:基本的には日帰り。メンテナンスの場合は1泊〜2泊。大型案件の場合1週間〜数か月。 ◎出張手当:40Km以上離れる場合2,000円/日 ◎出張時の交通費、宿泊代は全額会社負担 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
ツルヤマテクノス株式会社
千葉県市原市青柳
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械)
〜大手企業と安定した取引あり・元請け案件8割◎/月平均残業10時間・年間休日125日で働きやすい環境/1969年設立・長期黒字経営◎/UIターンも歓迎・転勤なし◎〜 【変更の範囲:なし】 ■採用背景:業務好調・拡大につき経験者を募集します。 ■職務内容:当社にて現場監督をお任せいたします。 ■職務詳細: ・お客様、協力会社、自社スタッフとのパイプ役となって、現場がスムーズに運ぶよう管理していただきます。 ・お客様はじめ関係部門との打ち合わせ・調整、スケジュール・段取り調整、資材・協力会社・自社スタッフの手配、納期・品質・安全・コスト・工程管理、図面チェック など ■就業環境: お休みはカレンダー通りの土日祝。残業は月平均10時間ほどと、ほとんどありません。転勤もなく、市原にて腰を据えて就業が可能です。 また経営基盤が盤石だからこそ、福利厚生も充実しています。遠方から転職される方には、月1万5000円で住める1LDKの単身社宅もご用意できますので、腰を据えて働きたい方には最適な環境です。 また、保養施設、卓球場、ゴルフ練習場などもございます。 ■当社の魅力・特徴: 当社の特徴は、元請け案件の割合が8割と非常に高いこと。確かな技術力で、お客様から厚く信頼されています。 ■今後の事業展開: 2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【土日祝休み、未経験歓迎、社会が求めるスキル・知識がゼロから身につく!創業60年の安定基盤/女性社員の育休取得率100%】 ■業務内容: ・工事計画に従って工事を進める管理を担当 ・協力会社や職人さんへの日程連絡やコミュニケーション ・必要な資材の手配、見積、購入 ・現場の日々の安全管理 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
ダイヤモンドエンジニアリング株式会社
富山県魚津市釈迦堂
魚津駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆通勤に1時間以上かかる方は月の家賃1万円の借り上げ社宅有り!/ワークライフバランス◎!/大手取引多数ありで安定性◎/年間休日121日/平均残業時間15h/男性の育休取得実績あり!/日本トップクラスの製鉄技術保有!◆ ■業務内容 総合プラントエンジニアリングとして、主に製鉄、化学、電力業界のお客様の巨大な設備をゼロから設計し、建設、そして安全に稼働させるための総合的な技術を提供している当社にて、プラント工事のプロジェクトマネージャーをお任せします。 ■業務詳細 <プロジェクト推進業務> 顧客へのプラントおよび付帯設備の新規導入を計画、実行し、稼働を安定させた後、スムーズにメンテナンス部門へ引き渡すまで、そのプロジェクトを主導していただきます。 必要なリソースの確保、メンバーを選任し、プロジェクトチームを率いて、その予算とスケジュールを計画通りに進捗管理するとともに、顧客の要求仕様、設置環境、関係法令に適合した設備になるよう行動していただきます。 ■案件詳細 ・対象施設:化学プラント、薬品プラント ・働く現場:お客様先のプラント ・顧客:化学・製薬・製紙・鉄鋼・環境などのメーカー等 ■働き方 ・週休2日(土日祝) ・平均残業時間15時間 ・出張あり ・平均勤続年数:17.6年 ・育休取得率:男性:20% ■当社について 当社は総合プラントエンジニアリング、プラント保全、環境の3つの事業を展開しており、プラント保全事業と環境事業は、地元のお客様から安定してお仕事を頂いています。一方当社の主要事業である総合エンジニアリング事業は高く評価され、鉄鉱石から不純物を取り除き、より高品質な鉄を作る技術は、日本でもトップクラスで国内・海外の鉄鋼メーカーのお客様から受注をいただいています。またその技術を活かし、新しい電力業界にも挑戦しています。創業から50年以上経ちますが、チャレンジを恐れず技術力を磨き成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
野村マイクロ・サイエンス株式会社
埼玉県さいたま市南区別所
武蔵浦和駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) メンテナンス
【半導体業界の需要増で業績好調/海外売上額も伸びています/ワークライフバランス◎/東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術】 ■業務内容: 入社後は超純水製造装置の施工管理及びメンテナンスをお任せします。詳細は以下の通りです。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ・装置納入後のメンテナンス ※埼玉を拠点として周辺の現場をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。 ・工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後試運転完了まで工事を見届けます。 ・最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。装置の納入後の定期メンテナンスもご対応いただきます。 ■超純水装置について 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。 超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。 この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。 高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。 世界規模で投資が加速する中で、同社は古くからアジアに進出し、 現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力 業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。 超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。 業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力 顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。 もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力 地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。 水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化する ユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社双葉製作所
東京都台東区上野
上野駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜未経験から手に職つけたい方歓迎〜【ライフステージに合わせた家族手当や能力・スキル向上のための資格手当が充実/座学・実務研修で未経験からでも活躍できる/年休117日/基本土日祝休み/転勤無】 ■募集背景: 業績好調による増員採用で、プラント機器類を納期内に製作し納品できるよう、必要な鋼材や部品の発注をご担当いただく方を募集致します。 ■業務内容: 外注・下請業者と連携し、製作現場での施工管理を行い、工程表どおりに完成できるように、製作過程の全体を管理する仕事です。管理は工程・安全・品質・原価等、多岐に渡ります。 各種プラント機器の設置・メンテナンス工事を取り仕切ります。 <具体的には> ・製作に必要な鋼材、部品の発注 ・機器を設置する工場や協力業者との連携 ・工事現場にて、工程・安全・品質面の管理 ■設置先: 当社では大きな工場や発電所などで使用する設備を取り扱っています。全国各地の電力・製油・石油・製鉄所や水処理施設、化学製品の工場が中心です。規模・金額の大きな工事に携われることがやりがいの一つです。 ■工期: 短期で1カ月、長期で半年となり、現地常駐が基本となります。 ※長期出張の間は、宿泊施設の手配や食事補助、出張手当を支給します! ■入社後の流れ: 入社後は、工場内でプラント全般や製品理解を深めるための工事作業・管理研修を行いながら、先輩スタッフの案件に同行して現場経験を重ねていき一人立ちを目指すので、未経験でも安心して業務を習得いただけます。 ■同社の魅力: (1)スキルアップできる環境 当社では社員のスキルアップを支援しています。管工事・土木・建築施工管理技士をはじめ、資格取得のための受験料や講習費を会社が援助。生涯役に立つ資格を取得することで、今後のキャリアや業務の幅を広げていただけます。 (2)キャリアパス 希望勤務地への配属以降は、長期出張はあっても基本的に「転勤なし」のため、一つの地に根ざしてキャリアを築くことができます。日々の業務の積み重ねが将来のキャリアに繋がる環境です。 (3)充実の手当制度 当社では、各種手当を充実させています。具体的には、配偶者・子供1人につき1万円の家族手当や規定によって支給される住宅手当、取得後から毎月支給の資格手当等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成建材株式会社
茨城県
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設計(機械) 施工管理(機械)
電気主任技術者の資格を活かし、プラントエンジニアとして、オーナーズエンジニアリングを推進します。自社工場の電気・計装(制御)設備におけるEPC全般(企画・設計・施工管理・試運転など)を一気通貫でご担当いただきます。また、リーダーとして、若手社員の教育や育成も担っていただきます。 ■具体的な業務 ・建材事業領域におけるオーナーの立場として、上流から下流までのEPC全般を推進します。 各プロジェクトの構想、企画、基本設計、詳細設計監理、建設マネジメント(施工管理・据付・試運転)、など ・電気・計装(制御)担当のプラントエンジニアとして、機械担当エンジニア、製造部門、協力メーカー等と共に、設備新設や改造などのテーマを担当します。 ・IoT・AIを用いた自動検査装置や画像処理技術などを用いた品質管理システムの構築など、最先端技術にも広く取り組んでいただきます。 ・他製造拠点や協力メーカー(打合せ〜テスト・試運転・立上げなどの対応)への出張の可能性もあります(基本的には国内で、数日程度のもの) ■ポイント ・電気(強電)と制御の両方を担当していただきますが、経験の少ない領域は入社後に知識・スキルを身につけていただくことも出来ます。学びのフォローはチーム全体で行っていきますのでご安心ください ・既存テーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、基本設計から導入まで一貫して取り組むことも出来ます ・自らのアイディアを具現化した、世界で唯一の生産設備を設計・導入し、実際に稼働する姿を見ていただくことができます ・各製造拠点では、増産(数年にわたる増産計画など)や設備の抜本的な改善・見直しなど様々なテーマがあります。特に、地球環境に配慮したゼロエミッション住宅など、断熱材や環境性能の高い建材に対するニーズが高まっています <キャリアパスイメージ> 1〜3年後:まずは、設備工事等を担当いただきながらエンジニアリングの知見を深めてください。若手メンバーのリードもお願いしたいと考えています 3〜5年後:将来的には保全部門とのローテーションによって、稼働後のプラントの改修・増強・メンテナンスなどの経験も積むことが出来ます。 そうして設計と保全の両技術を習得した上で、エンジニアリング全体を担うマネージャー職への育成を図っていきます 変更の範囲:会社の定める業務
荏原商事株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/土日祝休/離職率3%/75年超連続黒字/残業20h】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 上下水道設備等、公共工事の元請を中心とした案件の現場施工管理業務をご担当いただきます。 ・客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積 ・施工計画立案、工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・施工後のメンテナンスなど ■期待していること・ポジションの魅力: ・これまで積み重ねたスキルや知識を活用し、ご活躍いただくことを期待しています。 ・数日〜案件によっては年単位の仕事まで、幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 残業:20時間/月(年平均)程度 休日出勤:繁忙期は有 深夜勤務:現場により年数回程度発生する可能性有 長期出張:担当案件によっては1ヶ月〜3ヶ月程度の出張有 直行直帰:有 配属予定部署:北海道支店 エンジニアリング課 5名 男性5名、20代・50代・60代のメンバーです。 ■ポジションの魅力: ・同社は中途入社者の割合も多く、新卒との差異はありませんので、これまで積み重ねたスキルや知識を活用できます。 ・数日〜年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 ■福利厚生・キャリア支援 1.ワークライフバランス 年間休日125日(土日祝)、残業時間20時間程度、年次有給休暇とは別の特別休暇や積立休暇などの利用実績が多数あります。また、ノー残業デーの推進や有給休暇取得の推奨など、取り組みを行っています。 2.資格取得支援制度 総合職の84%が有資格者であり会社が指定する専門資格を取得する際、受験費用、学習費等を会社負担しています。合格後は資格により毎月の給与に「技能手当」として反映されます。 ■当社の魅力: 転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気があります。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、若いうちから自分の考えを発言することもできます。近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。
荏原冷熱システム株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 施工管理(機械)
〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休みで働き方◎ ■業務概要: 工場生産プロセス等に設置される当社製冷凍機の定期修理立会、及び修理の業務を従事していただきます。 業務知識及び経験を積んでいただいた上で、将来的には工程管理等の管理業務も従事可能です。 ■募集背景: 空調及び工場での製造プロセスにおける冷水製造機械のメンテナンスの事業を展開しております。当事業のFS職の従事していただきたいと考えております。比較的短期間で戦力に育っていただきたいと考えており、機械メンテナンス・設備管理の経験者を募集させていただくことにいたしました。 ■キャリアステップイメージ: 当面は、当部門の担当地域である関東地区のコンビナート工場地区のFS職の担当していただきます。 座学、研修にて専門知識取得並びにOJTを中心とした現場経験を積んでいただきます。 出張に関しては、関東地区の顧客ですが移動時間等も加味して、定修時期には出張もあります。 尚、数年後には、ほぼ独り立ち出来るレベルへ成長いただくことを期待しています。 経験に応じて、基幹職への登用試験の受験資格を得ることが出来ます。 また、キャリアアップに伴い、転居を伴う異動の可能性もあります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 顧客の大型プラント設備にとって高い重要度を持つライフラインであり、その重要な機器の維持するため機器整備工事の施工管理することは、日々の業務において社会への貢献を感じることができる。 顧客技術者、先輩社員、同僚との交流は、自己研鑽の場でもあり、知識・経験など技術者として成長する機会となる。 ■荏原グループについて: “熱と誠”は、荏原製作所の創業者である畠山一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。
神奈川県厚木市岡田
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか?】 ■業務内容: ご入社後は超純水製造装置の施工管理職をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ※全国の現場への出張有 ■業務詳細: 営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後、試運転完了まで工事を見届けます。最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 ■超純水装置について 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。 超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。 この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。 高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。 特に中国での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、 現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力 業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。 超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。 業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力 顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。 もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力 地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。 水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化する ユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
西部エンジニアリング株式会社
茨城県ひたちなか市高野
600万円~799万円
サブコン, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 施工管理(機械)
〜50代活躍中〜茨城県でプラント工事◎再雇用制度★長期休暇あり/出張手当1日4500円〜 ■業務内容 ごみ焼却場等での各種プラント設備、環境設備機器の機器据付業務の現場施工管理や予算管理をお任せ致します。焼却炉やバイオマス施設等の環境に関わる現場をメインに施工計画に基づいて引き渡しまで計画通り安全に工程を進めていただきます。 ■案件詳細 ・新設業務:改修・メンテナンス業務(補修など)=5:5 ・プラント新設業務:年に3〜4案件(工期1〜2年) ・改修・メンテナンス業務:月に2〜3案件(工期1〜2か月) ・担当人数:小案件は1名、大型案件は複数名体制 ・エリア:新設案件は全国、メンテナンス案件は関西が中心 ・受注先:日立造船様や日鉄エンジニアリング様、住友重機械工業様といった大手企業が多数 ◆担当頂く業務が幅広いので、機械・建築・電気・土木など様々な施工管理経験を活かすことができます。 \この求人のポイント/ ★大手企業からの安定受注があり安定性◎★ ★4年連続「健康優良企業」にも認定される社員のことを一番に想う会社で働き方、福利厚生◎!★ ★ごみ焼却施設・バイオマス発電施設といった、国に必要不可欠な施設の建設に携われます!まっさらな土地に一から地図に残るものを建設する「やりがい」を感じられます★ ■長期就業応援します! ・定年:67歳 ・再雇用制度:有り(70歳まで勤務可能!) ★ご本人の意欲があれば、70歳以降も継続雇用します! ※実際に、別職種にて70代社員も在籍しております。 ■働き方 ・残業時間:40h程(繁閑で変動有) ・夜勤:無し ・休み:月2回の土曜休みと日祝休み ★手当の充実★ ・現場が全国にあるため長期出張が発生します。レオパレス等の住居借り上げを会社で行っているので、個人の負担はありません。 ・出張手当や昼食手当等で1日4500円支給!基本給とは別に約10万円程手当で支給されます ・月1回の帰省手当支給有! ■組織構成 施工管理担当は7人(20代1名、30代1名、50代4名、60代1名)で構成されており、大半の方が中途入社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ