337 件
株式会社IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
-
550万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜年休120日・残業20h程度/最新設備と快適で働きやすい環境/インセンティブあり/東証1部・業界で圧倒的なシェアを誇り、世界NO.1を目指す同社〜 全国にあるIDOMの運営する整備工場で、『工場長候補』として整備業務をお任せします! まずは既存工場で業務内容を理解し必要な経験を積んでいただきます。 その後新規工場の立ち上げ等に際して工場長としてご活躍いただく予定です。 なお、工場長としての着任時期やタイミングは、あなたの働き方や適性に応じて柔軟に調整します。 (1)まずは整備士として お客様にご購入いただいた納車前のお車やご購入後の車のオイルやワイパー交換といった簡単な整備業務から、定期点検や車検整備・納車前整備まで多様な工程に関わることができます。 (2)その後のキャリアとして ・整備工場長(営業店舗併設での工場責任者)としてご活躍頂きます。 ・複数の統括拠点をマネジメントするスーパーバイザー/マネージャーなどのポストもございます。 【具体的な業務内容】 ・予算達成に向けた工場実績の数値管理、運営 ・人材育成 ・工場責任者として工場内外、社内外の折衝 【IDOMならではのポイント!】 (1)対応車種の広さ 業界トップクラスの実績で全国から車が集まるため、バイクと大型車以外の車種は全て対応可能性があります。 (2)最新設備と快適な作業環境 全工場に冷暖房やスポットクーラーを完備し、作業スペースも車両が両ドアを広げたまま作業できるほどの広さを確保。四輪アライメントテスターやセンターロック式タイヤチェンジャー、立ったまま整備できる整備リフトなど、最新型の整備用設備を導入しています。 (3)透明性のある工場運営 自動車修理をめぐる不正を防ぐための対策として、工場にカメラを3台ずつ設置。「事業場三役」の体制に取り組み、IDOMや中古自動車業界全体がお客様・陸運局・世の中や市場といった全方面から信頼される状態を目指しています。 ■組織構成:30代〜40代後半中心に活躍中。9割が中途入社です。 ■当社について: 『日本のガリバーから世界のIDOMへ』東証プライム上場でクルマ買取実績、中古車販売実績共に業界トップクラスの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャル
栃木県那須塩原市井口
600万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 生産管理 工場長 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
【設立70年を超える≪老舗≫野原グループ/キャリアパスも充実◆スリーエムジャパンおよび関連企業からのサイン(看板等)の受発注、生産計画を担う】 ■キャルについて スリーエム特約加工販売店として顧客企業からのサイン(看板等)の製造依頼をお請けしたり、自社ブランドとなるWhO壁紙製造などを手掛けています。 全国の大手企業様のサイン、安全と生活を守るサインを通じて、企業・ブランドのメッセージを伝え、街を彩るサインを製造しています。 ■担当業務: ・WhO壁紙製造とスリーエムジャパンおよび3M関連企業からのサイン(看板等)の製造マネジメント ・壁紙の生産計画、製造管理、新規製造開発 ・メンバーの人材育成、教育、マネジメント ・予算達成のためのKPI設定(原価、売上など) ・安全環境の整備、品質確保 ・製造効率の向上、即場環境整備 ■入社後について 入社後約3ヶ月は、担当チームの製造製品・商材・工程・設備や自社ツールの利用方法を覚えていただくため、OJT計画に基づく教育訓練を行います。 3ヶ月後からは、マネージャーとして担当業務を行ってもらいます。 【当業務の魅力】 ・会社のビジョンに沿ったチャレンジングな行動や発揮すべき役割の達成次第で、年齢や役職に関わらず公正な評価・報酬を得る事が可能 ・大手にはない裁量権と責任を持ったチャレンジが出来る ・当社の製造製品は、全国各地の都市や店舗、施設において安全やメッセージを伝える事などの社会全体のサポートにつながっています 【キャリアアップ】 ・当社は、メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。 【NOHARAグループについて】 ・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。 ・これまで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、、IT/AIの力を活用したビジネスモデルの変革を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスイー
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
650万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【Uターン・Iターン歓迎/スタンダード市場上場/橋梁や道路橋などの材料、法面の地すべり防止材、耐震補強製品の製造・販売/多くの中途入社の方々が活躍中!】 ■業務内容: A&Kホンシュウ株式会社におけるホンシュウ事業本部・製造部を統括的に取り纏めるポジションとして、天栄工場及び須賀川工場の統轄的な生産管理、安全・品質管理及び製造原価業務を行っていただきます。また、親会社である株式会社エスイーより製造受諾・製品開発している「エスコン」に関する生産調整業務も兼務していただきます。 ■入社後の流れ: 株式会社エスイーに入社後約4〜6か月間、エスコン技術開発部及び山口工場配属となり、エスコン製品の設計、品質や開発業務等を行っていただきます。その後、A&Kホンシュウ株式会社ホンシュウ事業本部・製造部へ出向し、3〜5年後に転籍可能性があります。 ■配属予定部署: A&Kホンシュウ株式会社の須賀川工場事務所。 ※採用後4〜6ヶ月ほどは株式会社エスイー本社、エスコン技術開発部配属、その後山口工場へ異動の予定です。またその後A&Kホンシュウへ出向し、3〜5年後を目途に転籍予定です。 ■同社の魅力・特徴: (株)エスイーはフランスから導入したSEEE工法の技術を中核とした土木・建設のエンジニアリングメーカーとして事業を展開しています。同社のケーブル製品分野では、橋梁や道路橋などに使用される「F型ケーブル」や「斜材ケーブル」は数多くの社会インフラ整備に貢献し、また「外ケーブル」は老朽化した構造物を補修・補強し、高速道路などの構造物を長寿命化させています。同社の「グラウンドアンカー」は地すべりを防止する製品として、また港湾・漁港などに地震や津波に対する耐震補強材として数多くの実績があります。同社の「落橋(らっきょう)防止装置」は橋桁(はしげた)が地震により落下(※橋桁が落下した場合、危険であることと落下した橋桁が障害物となり、救急車消防車が通行できず2次災害が拡大し、その後の災害支援物資も運べなくなくなり、災害復旧活動の妨げとなる)しない機能を提供しています。 技術開発型企業として、近年ESCONを開発し、ESCONはコンクリートの弱点である曲げ強度が一般的なコンクリートの7倍以上、圧縮強度が6倍以上の超高強度という特長があり、このESCONを使った事業展開を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小川オート販売商会
長野県須坂市井上
400万円~599万円
自動車ディーラー, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜自動車整備士の経験をお持ちの方へ/資格に応じて手当あり/転勤なし〜 ■業務概要: 店舗併設のサービス工場にて、お客様との長期的な関係を大切にしながら、車検整備やアフターサービスに力を注いだ整備業務を担当していただきます。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■業務内容: ・納車前点検:販売予定の車両の安全性と品質を確認するための点検作業 ・一般修理・在庫修理:お客様からの修理依頼や在庫車両の不具合対応 ・在庫の整備:中古車在庫の状態確認と必要な整備の実施 ・車検対応:法定点検と必要な整備の実施 ・各種用品の取り付け:カーナビ、ETC、ドライブレコーダーなどのアクセサリー取付 ※営業への異動はありません。整備業務に専念いただけます。 ※国内メーカーのあらゆる車種の整備が可能です。 ■組織構成: 7名在籍中(うちパート1名、女性1名) 平均年齢:45歳 ■当社の魅力: <働きやすさ抜群> 残業は月平均5時間程度で、ワークライフバランスを大切にした環境を提供しています。 <充実した福利厚生> 昼食代の補助制度があり、昼食は会社が負担しますので、毎日のランチタイムも安心です。 <少数精鋭のチーム> 少数精鋭の組織であるため、今までの経験やスキルをフルに活かして活躍できる職場です。 <多様な車種の整備が可能> 国内メーカーのあらゆる車種の整備に携わることができ、自動車整備士としての幅広い経験を積むことができます。 <転勤なし&マイカー通勤OK> 転勤がなく、マイカー通勤が可能なため、地元で安定した働き方ができます。無料駐車場も完備しています。 変更の範囲:無
株式会社三ツ中
静岡県藤枝市下当間
350万円~549万円
家具・インテリア・生活雑貨, 組立・その他製造職 工場長
〜熟年の技術や流儀を持つ職人と働けます!家具製造職★転勤なし/週休2日/転勤なし/残業少な目/日本6大家具産地・静岡県藤枝市に拠点を構えております/引っ越し補助20万円あり◎〜 高級ホテルや旅館、オフィスや店舗の造作家具を製作している当社にて、家具工場の製造職として、施設で利用される家具製作業務全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・お客様からのヒアリング内容に応じた家具製作図の作成 ・見積作成 ・家具製作にかかる打合せ ・製作における進捗管理や工程管理、納品管理 ・その他家具製作にかかる業務全般 ※上記業務が落ち着いている時期については家具製作に携わっていただきます。 ■業務のやりがい: 製作に携わる手前、また製作においても従事いただくことから、工場のブレーンとしてお力を発揮いただくことが出来ます。専門性を高めていただくことが可能です。 ■組織構成: 工場長1名、家具製作職7名、事務1名、の計9名で構成されています。全員家具業界の出身のため、スキルアップが可能です! ■キャリアパス: ゆくゆくは工場を束ねる立場となっていただけるよう、工場長と代表取締役との面談などを通じてスキルアップをしていただければと考えております。 ■引っ越し補助について: UIターンや、遠方からのご応募も歓迎しております。就業に伴ってお引越しが必要になる場合は、引っ越し補助として20万円をご支援させていただきます。 ■当社について: 当社の工場には最新の機械が導入され、扱いが難しいとされる無垢材の加工が可能な熟年の技術や流儀を持つ職人が在籍しております。 その高い技術力が認められ、高級ホテルや旅館、オフィスや店舗デザインを手掛けるインテリアデザイン会社から評価を受け旅館や店舗の造作家具を通年で受注しております。また、2024年8月から、創業103年を迎えた会社K GRITの傘下に入ったことによるより安定した受注や幅広い案件の家具製作が可能となりました。 当社の社員はその高い技術力を若手の世代に継承していきたいと考えており、家具製作への想いやものづくりへの想いは人一倍強いです。 家具の製作にご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アバンセコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
300万円~399万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 工場長
★工場・製造ラインなどでの勤務経験をお持ちの方歓迎/完全週休2日制・年休120日/退職金制度あり★ ■業務内容: 製造業の工場内事務所にて、製造部門や製造マネージャーの一員になっていただきます。当社はポルトガル語人材を主とする製造請負・人材派遣を行っており、顧客層は主に出雲市にある製造業の会社です。製造現場では、お取引先工場の製造管理活動として、以下のことを行っています。製造業のお客様に対する、当社の付加価値最大化に寄与する仕事です。 ■詳細: ・日々の安全、品質、生産に関する情報の収集、分析 ・作業現場への指示 ・新人スタッフの受け入れや教育 ・作業員の勤怠、健康、時間外超過などの管理 ■組織構成: 製造部は3部署に分かれており、それぞれ複数の課に分かれています。製造部において、正社員・契約社員は約300名、派遣スタッフは約1000名が在籍しています。男女比は3:2。平均年齢層は20代〜60代と幅広く在籍しています。既存社員は新卒からまったく異なる製品の製造現場経験者、ポルトガル語ネイティブなど様々です。 ■求める人物像: 将来的に製造管理側や安全衛生部門、品質管理部門を目指すことが可能です。キャリアアップしたい方、挑戦したい意欲のある方歓迎です! ■当社について: ・製造に特化した派遣や請負および業務代行などを行っています。人手不足で困っている企業に代わり募集を行い、求職者とマッチング、そして通訳スタッフなどによる就労後の生活サポートなども行っています。 ・当社はこれまで40年以上に渡って在留資格「定住・永住」を中心とした海外人材を受け入れてきました。さらに、人財と企業を繋げるだけでなく、それに付随した日本語能力の向上や生活サポートなどの面でも、これまでの実績により当社は1周先を進んでいます。教育要素を持って海外人材の「挑戦」を応援します。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社宇野澤鉄工
千葉県旭市江ケ崎(その他)
500万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
電気ボックスやCTスキャンなど医療機器関連製品を主軸とする板金メーカーである当社にて工程管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 当社では、一貫した板金加工(切断・溶接・曲げ加工・塗装)を行っております。 同一敷地内で第1〜第5工場まであり、各工場内での作業効率を改善するなど、全体の工程管理をお任せします。また現在社長が1人で行っている見積もり作業もお任せしたいと考えております。 ■具体的には: ・生産工程管理 ・労務管理(製造現場の従業員のとりまとめ) ・上記を含むマネジメント ・製造技術や品質保証部門との連携 ■組織構成: 現在45名の方が在籍しております。 年代は10代〜60代の方々が活躍中です。 ■ご入社後の流れ: 現場OJTにて業務を覚えていただきます。 ■働き方: 残業平均45時間となります。 ■当社について 電気ボックスやCTスキャンなど医療機器関連製品を主軸とする板金メーカーであり、一貫した板金加工(切断・溶接・曲げ加工・塗装)を行っております。 ・CADデータの有効・活用が出来ます ・単品から量産まで対応が可能無駄を無くした加工により低コスト実現 ・自動供給装置により夜間レーザー加工 ・加工ノウハウ提案により高品質加工 ・一個の受注より配達、発送が可能 変更の範囲:会社の定める業務
キチナンオートワークス株式会社
山口県下松市平田
450万円~649万円
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
\整備士としてもう一歩先へ。現場で手を動かしながら“頼られる課長”になれる場所がここにあります/ ■業務内容: 【整備士らしさを失わないプレイングマネージャーへ】整備課長候補として、以下をお任せします。 ・お客様対応・現場管理 ・オイル交換、部品交換(スキルを見て調整) ・法定点検、重整備(慣れてきたら) ・大型車/特殊車両の整備・車検 ・工場内メンバーの育成・整備指導 など ※プレイヤーとして現場に入りながら、少しずつ「マネジメント」に踏み出すイメージです。 ■概要: キチナンオートワークスが「課長候補」を募集します。 これまで現場の中堅としてやってきた、自分の整備スキルだけじゃなく、“チームをまとめる力”も磨いていきたい。そんな方に向けたポジションが、今回の「整備課 課長候補」です。 ■こんな方におすすめ: ・現場が好きで昇進は避けてきたが、今後のキャリアが不安 ・家族のことも考えて、収入も働き方も見直したい ・珍しい車両も扱える環境で、整備士としてワクワクしたい そんな方にピッタリの環境です。 ■働く環境: ・年間休日110日/日祝休み ・月平均残業10時間前後 ・30代〜50代の整備士が中心で、穏やかな雰囲気の職場 ・定着率も高く、10年以上在籍する社員も多数! ■やりがい: ◎実力次第で、キャリアアップが可能 課長候補として、スタッフ育成・工程管理にも関わっていただきます。 ◎現場感を大事にできる“プレイングマネージャー”型 整備士としての手も動かしながら、現場を支えるリーダーとして活躍できます。 ■当社について: ◎キチナングループ(山口県の物流大手)の整備部門を担い、創業70年以上! 周南・山口エリアに5つの陸運局指定整備工場を展開し、大型トラックや観光バス、トラッククレーン、特殊車両まで幅広く対応しています。 ◎整備士目線の“面白さ”が詰まっている整備工場 他ではなかなか触れない“大型案件”を手がけられるのが魅力です! 変更の範囲:会社の定める業務
コアテクノロジー株式会社
埼玉県入間市木蓮寺
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 生産管理 工場長
〜入社後のミッション:製造チームや購買チームなど計4部門を統括いただくポジションです〜 【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池向け成膜装置の開発/急成長中グローバル企業】 ■職務概要: 生産設備の製造部門全体の統括責任者をお任せいたします。 ■職務詳細: ◎製造部門(複数の製造関連部署)の組織改革 ◎製造部門(複数の製造関連部署)の統括、管理 ◎製造全体のマスタープラン策定 ◎製造全体のクオリティやパフォーマンスの向上、効率改善、戦略的な指導 ◎工場管理 ■当社の特徴/魅力: 【1】エネルギー事業に貢献:真空装置は国内外に多くの納入実績があります。 太陽電池市場では、トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 【2】自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、既存装置の改造や新規装置開発をおこなっています。 【3】定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上嘱託社員にて就業いただくことが可能です。嘱託社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。また年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均20時間ほどで、安定した就業が可能です。 変更の範囲:無
松巳鉄工株式会社
群馬県安中市松井田町行田
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
【1954年創業・群馬を代表する建設機械部品メーカー/小松製作所(シェア90%)等大手メーカーと取引多数/コロナ渦でも受注拡大中/自己資本比率8割と経営基盤安定】 ◆職務内容 生産管理担当として業務をお任せ致します。生産計画に基づいて原材料の発注先決定や価格交渉・納期管理・在庫管理、従業員の割り当てや工程管理、品質管理などを行っていきます。 ◆同社について ・1954年創業、群馬を代表する建設機械部品メーカーとして、最新鋭の機械(マシニングセンタ、NC旋盤等)を揃え、建設機械の重要な部品を製造しています。 ・良好な職場環境整備にも注力しており、アットホームな企業風土です。 ・食堂での昼食代会社負担、社宅有りと、福利厚生も充実しております。 ◆魅力 【主要顧客は小松製作所】 販売先は大手建設機器メーカーの小松製作所がシェア9割を占めています。大手メーカーを中心とした安定した受注を行い、業績も安定・堅調に推移しています。 【転勤無・長期就業可能】 群馬県安中市から転勤無です。勤続年数50年超えの社員数名、40年超え20名程度と長期就業をしている社員が多いことも特徴です。 ◆同社の製品(コントロールバルブ)について 主にパワーショベル・ブルドーザー等に使用されており、建設機械のあらゆるユニットにパワーを配分する役割を担っている、人間でいう「脳みそ」の部分です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社友伸エンジニアリング
福島県南相馬市鹿島区小池
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職 工場長
〜設計力が強みの当社にて新工場立ち上げに伴う工場長をお任せ/大手顧客との折衝あり/マネジメント候補/年休120日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: データセンターやダムや工場などあらゆる施設や建物にある機械を制御する制御盤、配電盤、制御システムの板金塗装工場の工場長候補として業務を行っていただきます。 ■募集背景: 当社は制御盤の設計・製造・納品を一貫して行っていますが、その筐体の板金塗装工程に関しては外注を行っています。一方で板金塗装の工程は設計後の製造時に最初の工程となっており、品質やスピード感が求められる中で内製化を考え、今回の増員募集に至っています。 ■組織構成について: 鹿島工場は全体で30名程度の組織になっており、配電盤の組み立て・配線をメインで行っています。今回はその敷地内に工場を新設し、塗装工程を立ち上げていきます。全体では5名程度の組織にしていく方向性です。 ■職場環境について: 会社全体の平均年齢は39.7歳ですが、下は18歳から上は70歳まで、幅広い年齢の社員が在籍しています。長く働いていける環境が整っているため、じっくりとスキルを身に着けることができます。年齢関係なく70歳でも現役として働いている社員もいます。 ■当社の魅力: 当社では個々の物件に対する熱意と工夫で信頼を得てきたからこその課題があり、50期の節目を迎えるまでの5年間を課題解決に充て、下記の働きやすい環境を整えました。 ・給与体系…東京、鹿島、一関のそれぞれにあった評価基準を一律化し年俸制に変えました。 ・業務の見える化…受注や設計、生産、設備など全社の状況を誰でも把握できる新基幹システムを導入しました。 ・女性の積極採用…更衣室やトイレも整備しました。 ・鹿島の第二工場新設…計画に沿ったものですが、大きな投資をして生産体制を拡充しました。 ・働き方改革…60歳定年制も見直し、社員が不安なく働ける環境づくりへの改革を行いました。 変更の範囲:会社の定める業務
弘勝工業株式会社
千葉県柏市風早
700万円~1000万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 工場長
<香港本社/Hongfeng Carbon Solutionsの日本生産拠点> <日本での生産拡充/最初の生産拠点/工場長候補> <機械加工グラファイト部品の製造/弘勝工業(コウショウコウギョウ)> ■求人概要 2025年4月立ち上げ/主に海外で使用される機械加工グラファイト部品の製造を手掛けるメーカーになります。 香港に本社を構えるHongfeng Carbon Solutionsの日本生産拠点として重要な役割を担います。まずは生産体制を整え安定した供給ができるよう工場長候補の募集となります。 ■具体的には POCO、Mersen、東洋炭素、SGLなどのサプライヤーの特殊用途向け合成グラファイトを幅広く製造する工場において、 ・自社製品製造現場の管理運営 ・生産計画策定 ・製造スタッフ管理 ・原料管理 ・製造設備の管理や検査 ・製造状況の全体把握及び改善 まずお任せしたいのは、量産管理(生産管理)になります。 生産計画の策定、製造進捗の確認、製造設備の管理など、製造業務が計画通りに進捗するよう管理運営を行っていただきます。また、製造進捗の改善が必要な場合には、対応策の検討や改善の実施もお任せいたします。 <製造品目> グラファイトバイポーラプレート(燃料電池およびフロー電池用途向け) インクジェットノズルとプリントヘッド(業務用プリンターに用いられる部品。グラファイトが正確かつ安定した液滴形成を可能にします。高度な精密加工になります) など ■工場の現状と今後 2025年4月から工場の開設。現在、工場全体の2/3の設備が搬入完了となり本格稼働に向けた準備を進めております。残りの設備も9月までに搬入予定。現在、香港の関連会社から援助をいただきながら製造スタッフ10名ほどの育成や生産体制の調整を行っています。 工場の敷地は2000平米/将来的な社員数40〜60名程の規模になります ■キャリアパス これまでの経験を活かしていただき、安定した供給ができるよう管理いただきます。それぞれの専門分野に今後も増員を図りますので、まずは生産管理をお任せします。工場長として香港の親会社・兄弟会社とも連携を図りながら日本の生産拠点拡大に向けて活躍いただくポストがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワイ
岐阜県大垣市世安町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
〜鉄道車両や産業機械のフレーム・骨格など、あらゆる産業分野の大型加工ニーズにもお応えできる製造・加工技術!受注増加に伴う、工場増設・新規分野への参画を見据え、新規メンバーを増員募集〜 ■職務内容 当社の生産管理として工場長と連携しながら、下記業務をお任せします。 ・生産計画の立案 ・生産スケジュールの管理や調整 ・生産効率の向上施策の策定 ・在庫管理や資材調達の調整 ・生産現場の指導や生産品質の維持向上 ・問題発生時の原因分析や対策 ・生産に関するデータ分析や報告書作成 ・部門間の調整連携 ※変更の範囲:当社の定める範囲 《主な製品例》 ・鉄道車両・自動車メーカー向け工作機械・輸送機器(フォークリフト)・食品機械(飲料水詰機)・建設機械(杭打機)など、様々な業種で使われる機械部品の土台・骨格部分の加工 ・特に、鉄道車両の足場であり車体を支えたりなど重要な役割を果たす台車部品(台車枠・枕バリ・中心ピン)は、JR東海車輛・東京メトロ車輛で使われており、当社の技術力を信頼いただけております。 ■働きやすさ ・基本土日休みであり、日勤のため働きやすさ◎ ・冷暖房や空調服支給・常時給水など、各職種の特色に応じ、働きやすい環境づくりにも取り組んでおります。 ■会社の特徴・魅力 ・当社は鉄道車両の加工を中心に、工作機械・ペットボトル成形機・搬送車両・建設機械・海洋土木機械・食品機械・洗浄機械・アミューズメント機器など、多種多様な製品の加工を担っております。 ・大型かつ精密な加工技術が強みで、マシニングセンターやクレーンなど大型の設備を有し、サブミクロン単位での高精度の加工が実現可能です。 ・主な取引先:多数の業界トップレベルの大手優良企業様と長いお付き合いをさせていただいております(日本車輌製造様・三菱重工業様・日本製鉄様・小松製作所様) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工場長
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■今回の募集について:事業拡大に伴い工場長・マネージャー候補を募集します。 ■業務:責任者として予算管理や計画立案・遂行、安全衛生管理、人材マネジメント、品質マネジメント、生産効率改善、顧客折衝、本社連携など幅広くお任せいたします。 ■募集背景:これまで顧客(大手半導体装置メーカー)からの装置の一部の請負設計を行っていましたが、同社の技術力が認められ装置全体の設計を任せてもらえることになり、組織強化のため募集をしています。 ■東北工場について:2023年に創業以来最大の新工場を新設しました。東北工場では、本社・四国工場で扱っている真空配管(真空事業)の設計・製造と半導体製造装置メーカーから受託による装置の組み立て(ユニット事業)を行います。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川コンクリート工業株式会社
埼玉県熊谷市八ツ口
住宅設備・建材, 品質管理(機械) 工場長
【業界経験不問/資格取得支援制度あり/年休126日・完全週休2日制/土日祝休み/残業20時間ほど/転勤なし/2年〜3年の研修体制】 ◆信頼と実績で支持され50年以上の歴史◎製造から納品まで一貫して提供 ◆公共施設や道路など土木インフラが中心なので景気の影響を受けにくく安定◎ ◆知識0から工場長まで目指せる!転勤なしでじっくり腰を据えてキャリアを構築できる◎ ■採用背景: ・現在の工場長が50代半ばのため、次世代の工場長後継者として採用を考えています。そのため、リーダーシップ力の高い方の採用を考えています。 ・コンクリート2次製品の製造及び品質管理等については未経験で構いません、前職でグループリーダー等マネジメント経験者であれば歓迎します。 ■担当業務詳細: <まずお任せする業務> ・入社後は社内の製品規定などを習熟していただきます。現場作業でコンクリートの特性等を学んでいただきます。 ・2〜3年の期間を経て、使用材料の試験、スランプ・空気量の検査、テストピースを作成、圧縮強度検査、練りオペレーターを順次習得していただきます。 <将来的にお任せしたい役割> ・社内規格の更新と周知、その他、安定した品質の維持・管理に必要な業務をお願いします。 ・製品製造の独立したポジションとして、クレーム対応、改善施策の策定、社内周知、改善策の定着等をお願いします。 ■組織体制: 役員を除いて19名の従業員が働いています。営業2名、事務2名、ドライバー4名、工場長1名、作業員10名(うち6名は外国人実習生)で構成されいます。 ■キャリアアップイメージ: 1年目:各種試験方法の習得・管理書類の作成 2年目:品管取得 3年目:コンクリ—ト技士取得 ※コンクリート技士の資格取得を目指して業務に取り組んでいただきます。 ■特徴・魅力: ◎JIS製品の製販業者として、自治体及び地域有力ゼネコン等とのパイプもあり、着実に業績工場しているため安心して就業できます。 ◎借上げ社宅及び引越費用については応相談、県外からの希望者も是非応募してください。 れば歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
ゾーモックス ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
900万円~1000万円
機械部品・金型 自動車部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ニッチなマーケットで国内シェア60%/気密性の高いバルブ製品で化学プラント業界で引き合いの多い商品です/主要顧客は大手エンジニアリング企業/米国クレーン社100%出資の日本支社】 ■業務内容: ・納入業者とのやり取りや、在庫・物流・作業工程・出荷管理のサポート業務 ・売上・利益目標の達成に向けた、効率的な工場運営の支援 ・経理・出荷・在庫に関する週次・月次レポートの作成補助 ・外部委託先や工場スタッフとの良好な関係づくり ・工場の作業効率を高めるための改善活動の支援 ・社長や海外工場責任者とのコミュニケーションを通じて、日本の顧客の要望(品質・納期・技術)を伝えるサポート ・技術的な内容や工場のニーズを理解し、海外との連携を円滑に進めるための学習 ・試験・組立・技術・サプライチェーン・在庫・人事・労務・組織管理など、工場運営に必要な知識の習得 ・アメリカ・ドイツ・インド・中国など世界各国の工場との連携を通じて、社内資源の有効活用を学ぶ ★将来的にはAPAC(アジア太平洋地域)の工場運営リーダーを目指すポジションです ■1日の流れ: 出勤後:工場内でメンバーと工程管理やその日の流れToDoを確認※30分程度 朝礼後:工場の上にある事務スペースにて、部下の進捗状況の確認や営業部との連携、海外工場(グループ会社)への進捗の確認や納期の交渉 ※随時工場内で状況の確認 ■工場メンバー: 工場長:1名 メンバー:6名(20代〜50代) ※少数精鋭で技術管理、諸々の現場軽作業、工場事務処理、製品品質検査、図面作成、在庫・工程管理、外注管理、営業サポート等を行っています。 ■働き方: ・年休125日 ・完全週休2日制 ・夜勤なし ・転勤なし ■企業魅力: ・ニッチなマーケットで国内シェア60% ・旭硝子、味の素、三井化学、三菱化学など大手取引多数 ・気密性の高いバルブ製品で化学プラント業界で引き合いの多い商品 ・主要顧客は大手エンジニアリング企業 ・米国クレーン社100%出資の日本支社 変更の範囲:会社の定める業務
E&Cエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理 工場長
〜MES(生産管理システム)に触れたことある方歓迎!/2024年工場増築・事業拡大フェーズ/業務効率化を推進ポジション〜 ■業務内容 北海道工場にて、主力製品である電波吸収体の製造管理業務全般をお任せします。 ■業務詳細 ・生産計画に基づいた生産スケジュールの管理、生産工程の進捗管理、および業務プロセスの改善・効率化などを担っていただきます。品質の維持・向上と生産性向上をリードする重要な役割です。 ※ご入社後は、まず当社の業務を習得して頂き、早い段階でリーダーとしてのご活躍を期待しています。 ※全社的に積極的に生成AIを取り入れて業務に生かす方針の為、スキルを早期に得られる機会を用意しております。 ・製造業務 電波吸収体のほか、電波暗室、シールドルーム、および関連設備(治具・ポジショニング装置など)に携わっていただきます。 ■組織構成 北海道工場スタッフ:20名 (工場長1名、リーダー1名、製造スタッフ11名、品質保証スタッフ3名、新商品開発2名、事務職2名) ■採用背景 2024年6月に工場を増築、同時に生産管理システムも導入し、事業拡大を進めています。新たに迎えた製造スタッフと共に、より良い組織づくりと業務効率化を推進していただけるリーダー候補を募集いたします。 ■当社について E&Cエンジニアリング株式会社は、電磁計測に関する環境設備や計測システムを自社にて製造、販売しています。通信精度実験測定のための電波吸収体、電波暗室、シールドルーム等、電波に関わるトータルソリューションカンパニーです。2014年に外資系商社コーンズ・グループの傘下となり、2020年には同じく電磁計測機器を販売、提案するマイクロウェーブファクトリー株式会社と組織統合し、【CRFE】= コーンズRFエンジニアリングというグループ名を掲げて業務をスタート。2024年北海道工場は増築工事が完了し、更なる機械化を進め業務効率化、就業環境の改善に取り組んでいます。 5G/6G、自動運転と注目される領域でのサービス向上・事業発展に貢献し、一層の盛り上がりを見せているE&Cエンジニアリングで是非、一緒に働きましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
春是産業株式会社
岐阜県各務原市各務おがせ町
450万円~599万円
住宅設備・建材, 機械・金属加工 工場長
〜工場長候補募集/「骨材」は建設の"生命線"/あなたの生活に必要不可欠な基礎建材「骨材」の製造・販売/今後リサイクル事業にも注力/残業月20h程度/マイカー通勤OK〜 ■採用背景: 現在、各務原工場の工場長が66歳であり、後任を採用したいため。 ■業務概要: あなたの力で、社会で欠かせない基礎建材「骨材」の製造・販売に貢献しませんか?犬山工場の工場長候補として、生産計画や在庫管理、コスト管理など幅広い業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ◇生産計画/在庫管理/コスト管理 ◇プラント機械や重機のメンテナンス管理、点検・報告 ◇営業部と連携して品質管理、官公庁などへ提出する試験成績書の作成 ※ダンプカーを運転することもあります ■期待すること: 単に生産管理の数値を見るだけでなく、工場全体を見渡して的確なマネジメントを行っていただける方を求めています。 現在はシステムを使わずに生産管理を行っていますが、 新たな管理方法やシステムの導入検討にも、積極的にチャレンジしていただきたいと思っています。 ■組織構成: 当社全体で約17名の社員が活躍しており、アルバイトや派遣スタッフも在籍しています。配属先の犬山工場では、ベテラン社員が5名活躍中です。 ■キャリアビジョン: まずは生産管理の業務を学んでいただきます。 ベテラン社員が手厚く指導いたしますので、業界未経験の方もご安心ください。その後、ご自身の適性や能力を評価し、半年〜1年後には工場長として工場全体をリードしていただくことを目指しています。 当社で一緒に成長していけることを心からお待ちしております。 ■当社の魅力: 生コンクリートやアスファルトの材料となる骨材の製造・販売を通じて、社会のインフラを支えています。 良質な砂岩を山から採掘し、自社工場で砕いて生コン・アスファルト業界、建設関連・土木、補修工事業者などに提供しています。 再生骨材の開発・リサイクル事業にも注力し、日本のインフラを長く支えるパートナーです。 少数精鋭の組織で、情報共有が迅速で、風通しの良い職場環境を整えています。 競合他社の少なさも強みで、地域で他に類をみない存在感を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
半田重工業株式会社
愛知県半田市本町
600万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, 組立・その他製造職 工場長
<正社員定着率95.5%/毎年2%以上の賃上げ実績/年間休日121日・長期休暇も取得可・日勤のみ・夜勤なし/福利厚生充実/創業80年の安定基盤/2021年以降年平均5〜8%程度の売上成長/画像検査装置等新分野にも挑戦中> ■仕事内容 自社の油圧シリンダーと豊田自動織機に納品するフォークリフトの油圧シリンダーを製造する工場の工場長候補となります。 60名規模で、大きく分けて3つのグループがあり、それぞれのグループには職制がおります。各グループやラインの職制と目線を合わせながら工場の改善、運営を進めていただける方を募集しております。 ■職務概要: 工程は機械加工、溶接、組立、塗装などがあり、日当り500本ほどの油圧シリンダーを生産しています。 油圧シリンダーの中でも大きく分けて、フォークリフト用と高所作業車用と2種類の油圧シリンダーを同工場で生産しておりますので、 同じ「油圧シリンダー」でも仕様に様々な違いがあり、品番も多く細かく分かれたラインが点在しています。 まずは各ラインどんな仕事をしているのか、どんな人が働いていてチームとして機能しているのかなど現状把握から入っていただくことがミッションです。 その後、各ラインに配属されている職制の動きを熟知し、マネジメントへ力を注いでいただきたいと考えております。 ■採用背景: 2023年9月に社長専属部隊を発足して、会社として本気の改革に取り組んでいます。 人不足による職制のライン入り、作業者へのケアが行き届かない、お休みがとりにくいなどの悪循環を断ち切るために、増員という方針を採っております。 ■働き方: ・シフト制ではなく、8:00〜17:10の固定勤務です。夜勤はございません。 ■当社の魅力: 豊田自動織機との強固な関係性があり、油圧シリンダーはTOYOTA L&Fのほぼ全てのフォークリフトに搭載されています。 油圧シリンダーは今後自動運転技術が発達しても必ず必要になる部品なので長期で成長が望める分野です。 フォークリフトはほぼ全ての物流拠点で使われているため、実際現在の貿易摩擦の影響もほとんど受けていません。 開発には独自の技術が必要で、長年に渡り現在まで改良を加え続けてきた分野なので競合他社の参入は非常に難しく、高い商品力を強みに安定した業績を残し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 生産管理 工場長
〜リモート可/プライム上場・世界シェアトップクラスを誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: ドライ真空ポンプの生産管理業務において、加工工程のコア部品生産管理をお任せし関連部門との調整業務を担っていただきます。 ■使用アプリケーション・資格: SAP,Olacle,infor等の製造業向けERPを業務として使用 ※使用経験は必須ではありません ■募集背景: コンポーネント事業が今後も成長し続けていく中で、ドライ真空ポンプのコア加工部品(主にケーシング/ロータ)を短納期かつ高品質製造し、ドライ真空ポンプ製品の製造、出荷に追従していくことが重要であり、即戦力の「生産管理者」を求めています。 ■キャリアイメージ: 3年間は量産機種を中心に全体像の把握に努め、徐々に担当機種、工程を広げていきます。またものづくりの仕組みを変革していく、企画業務にも従事してもらい、生産効率を高め工場をコントロールする人材になってもらう支援をしていきます。 ■当部門の役割・魅力: ・製品製作における部品オーダ、出庫指示等の生産に関する計画の実行。 ・社内関係者との部品仕様確認及び製品出荷日調整。 ・生産ライン工程に基づく部品入出庫の最適化及び在庫削減等の改善活動。 ・計画通りにものづくりをするためには必要な内部構成部品の調達や加工、外注した際の納期管理・調整が大変重要であり、生産計画の進捗管理を行いながら、関係各署への指示出しや出庫指示を行います。 ・必要に応じて、製造・設計・生産技術やサプライヤーと連携しながら複数機種の加工工程管理をお任せします。 ・標準原価と直結する加工製造品なため、原価知識も深まります。 ■配属予定部署: 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部生産企画第一部加工生産計画課 全体人数…6名(男性4名、女性2名) 部門の在宅勤務実施状況…週1日程度在宅勤務 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社大和製作所
岩手県北上市相去町
300万円~549万円
≪岩手県北上市/転勤なし/生産管理(金属加工)の管理職候補(係長)/月残業10時間/夜勤なし/取引拡大中≫ ■業務内容: ・顧客からの注文の受付、生産計画立案 ・製造工程の管理業務 ・フォークリフトを使っての出荷製品のピッキング、荷造り ・中型トラックやバン等で客先までの納品 ・お客様先での打ち合わせ 基本的には自社内での製造ライン調整に向けた業務になります。 既存のお客様が中心のため、決まったラインでの調整がほとんどです。 当社で使用している設備については、当社HPもご参照ください。 https://www.yamatoss-ltd.jp/business/business03.html お客様とのやりとりは、メールや電話での対応がメインとなり、お客様先に訪問しての商談は少なめです。 訪問する場合も行先は北上市周辺が多く、遠い先でも盛岡市までです。 ※業務の内容によっては遠方への出張をお願いする場合もあります。 ■組織構成: 生産管理部門で同じお仕事をされているスタッフは現在正社員4名、パート社員1名の計5名体制で行っています。 経験豊富なベテラン社員が多数活躍しております。 ■働き方について: 月残業時間は10時間程度で夜勤はございません。 会社方針として、仕事の時間だけでなく社員1人1人が仕事後の自由な時間を確保できることを大切にしており、ワークライフバランスを重視した働き方を推奨しております。 ■当社の特徴: 1947年(昭和22年)の創業以来、当社は切削加工技術を中心に様々な産業向け金属部品の加工を行ってきました。 自動車や農業用機械、重機建機等のエンジン部品の他、半導体製造装置の部品など産業を支える様々な機械、機器の部品を製造しています。 素材、数量を問わずお客様のご要望に柔軟にお応えし、さらに、徹底した品質管理によりお客様との信頼関係構築に全力で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
空知興産株式会社
北海道滝川市東町
400万円~499万円
その他, 工場長 オペレーション・試運転
〜業界未経験歓迎!9割以上のスタッフが未経験で入社/管理職経験を活かす扶養手当、燃料手当、その他業務手当など福利厚生充実/工場も拡張し取引先も拡大しているため業績好調/週休2日/賞与年2回+期末手当あり/月残業平均10時間/マイカー通勤可、駐車場あり〜 ■業務内容: 廃棄物処理施設における管理職をお任せします。勤務先の雨竜産業廃棄物処理施設は、最近ですと新たに焼却設備を導入するなど拡大を続けており、取引先も増えている状況です。そのため、新たに廃棄物処理を管理監督が出来る人材を増員採用しております。該当資格があれば業界未経験でもチャレンジが出来る環境です! ◎施設管理、廃棄物処理の進捗管理 ◎廃棄物処理施設における構内作業全般 ◎タイヤショベルやバックホウ等を使用しての廃棄物処理作業 ◎作業車両運転の業務もあり (施設内での11tダンプ運転、各企業や各現場からの廃棄物回収 のための4t箱車等の運転) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 廃棄物の収集運搬から最終処分までを行い、循環型社会の一端を担う企業として、安全・適正処理を心がけ、事業活動を通じて、より一層地球や人にやさしい環境づくりを目指す活気のある会社です。 ◇◆魅力(1)『安定した企業、職場環境で活躍できる』 同社は北海道で創業65年以上の老舗企業で、年間を通して安定した受注を確保しています。入社後に取得頂く資格は全額会社負担なので安心してキャリアアップを目指せます。 ◇◆魅力(2)『未経験でも安心の研修体制』 まずは、3ヵ月〜半年間は、OJTを通して産業廃棄物処理の知識や営業の流れを学んで頂きます。いきなり配属するようなことはございませんのでご安心ください。※未経験者が活躍している環境です。
株式会社野田スクリーン
愛知県小牧市本庄
半導体, 生産管理 工場長
〜住宅手当あり/年間休日133日/完全週休2日制/プリント配線板の製造工程「貫通スルーホールの印刷充填/平滑処理」において業界随一の技術を誇る企業〜 ■業務内容: 顧客から預かったプリント配線板の加工(スルーホールの永久穴埋め加工)における生産管理業務を担当します。 主な業務は、 ・注文書の受注処理(全体の3割) ・生産計画の立案(全体の2割) ・顧客との調整(全体の1割) ・製品の入荷対応および出荷対応 (全体の4割) 等です。 ■業務特徴: 社外との納期調整、社内からの確認事項対応などの社内外調整をする業務も多い部署です。1日10件程度納期確認の対応が発生します(現状社内が8割程度)。 <過去入社者例>携帯ショップ店長、整体店店長、ゲームセンター店長、製造経験者等 ■業務の特徴・魅力: ・ハイエンドモデルのパソコンや、通信インフラのサーバーなどに加工した製品が使用されており、電子機器の発展を支える仕事のため、大きなやりがいを感じることができます。 ・シフト制ですが、4日勤務⇒2日休と無理なく働けます。年度初めにシフトは決定するので予定も立てやすく、また年間休日は133日あるのでプライベートも大切にしやすい環境です。(家庭の予定や冠婚葬祭で土日のお休みが必要な際は対応致します。) ■組織構成: 配属先となる生産管理係は主任(生産管理課統括)、社員9名、パート社員4名で構成されています。 ※明確な担当割り振りはなく、周りとフォローし合いながら組織の業務を進めていきます。適性に合わせて、業務を割り振ります。 ■同社の特徴: 半導体パッケージなどに使用される高密度ビルドアップ基板においては高精度な製造技術が要求されます。同社は創業以来培ってきたスクリーン印刷技術や平滑研磨技術などの加工技術を用いて、基板のスルーホールの穴埋め加工と研磨加工を行っています。この工程に特化した企業は日本全国でもごくわずかで、全国各地のプリント配線板メーカーから加工の依頼を得ています。プリント配線板製造工程の中のたった数工程ですが、高密度ビルドアップ基板を製造するためには欠かすことの出来ない技術です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福田種鶏場
岡山県岡山市中区西川原
西川原駅
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 設備保全 工場長
【最新技術に触れる設備保全職/安定した企業基盤/資格取得全額補助制度あり】 ■業務概要: 孵卵場に勤務して、ヒヨコを生産する設備の保全管理に従事して頂きます。技術班(保全班)に所属し、先輩社 員2名とともに、点検、維持管理、修繕などを担当して頂きます。 ■職務詳細: ・設備保全および機械メンテナンス ・機械のトラブル対応と予防保全(予防保全がメインです) ・設備補充部品の手配 ・機械の統計や分析業務 ・海外からの取り寄せ対応など(ご本人の適性に合わせて) ・海外メーカーの技術者が来場した際の共同保守作業 ※設備の更新頻度は国内の部品であれば毎月、海外の部品であれば月に1回あるか程度でございます。 主要な設備:ふ卵機(40台)、入卵ライン一式、移卵ライン一式、ヒナ取出しライン一式、熱源設備、空調設備などです。 *「ふ卵機」とは、タマゴを格納する箱型設備。コンピューター制御で温湿度、換気を制御します。 *「入卵ライン」とは、タマゴを専用トレイに並べる設備(エッグパッカー)です。 *「移卵ライン」とは、タマゴをトレイからカゴに移載するライン式設備で、ワクチン接種から什器洗浄まで自動で行います。 *「ヒナ取出しライン」とは、生まれたヒナをカラと分別し、検数箱詰めするライン式設備です。 ■組織体制: 現在、設備担当は2名で構成されています。(60代男性、40代男性) ■資格取得制度: 業務に必要な資格については取得費用全額補助がございます。 約20名の取得実績事例がございます。 ■ビジョン: 2020年に孵卵場の新築に伴い、世界でも最先端のオランダ式ふ卵機を国内で初めて導入。2024年には農林水産大臣賞と岡山県知事賞を受賞し、今後も世界標準に合わせて孵卵業界を先導していく企業であり続けます。 ■社内の紹介: 社内は、種鶏を飼育する種鶏部門と、孵卵部、輸送部に分かれており、四十代の三代目社長を中心にヒヨコ愛にあふれる社員がトライ&エラーを繰り返しています。 ■業績について: 近年右肩上がりの国産鶏肉の消費量は、コロナ下でも巣ごもり消費を受け続伸しています。出荷羽数は2,580万羽を記録。 これからもよい雛の生産に注力していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスユーエス
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 組立・その他製造職 生産管理 工場長
〜新しい挑戦と成長のチャンス!充実の福利厚生で安心して働ける環境〜 <健康経営優良法人2025認定>年間休日122日!その他各種手当あり!充実した福利厚生のある当社で働きませんか? 半導体を作る機械を作っている会社でのお仕事です。2026年に動き出す新しい工場で、流量制御機器(マスフローコントローラー※片手で持てる機器)の組立や調整、検査などを担当していただきます。 具体的には: 組立:あらかじめ準備された部品をピンセットや六角レンチを使って手順に沿って組み立てます。 調整:設定された数値になるように調整します。スパナや専用のソフトを使用します。 検査:完成品の動作確認や外観の確認を行います。PCと専用のソフトを使用します。 ■未経験からスタートした方も多数活躍中! (ご入社後すぐは京都市内にある既存工場にて勤務を実施頂く予定です。) マンツーマンでしっかりサポート:作業教育は一対一で行いますので、安心して学べます。予備知識や経験は一切必要ありません! 段階的に少しずつ学べる:作業内容の説明から始まり、作業手順や工具・機器の使い方を学びます。 教育者のお手本を見た後、実際にやってみるという流れです。できるようになるまでしっかりサポートしますよ! ■入社後、キャリアアップのチャンスも! まずはオペレーターとしてスタートし、経験を積むとリーダー補佐、そして最終的にはリーダーのポジションに挑戦できます。 オペレーター:基本的な業務を覚えていただきます。 リーダー補佐:リーダーのサポートをしながら、チーム運営のノウハウを学びます。 リーダー:チームの生産管理や労務管理、顧客との折衝など、様々なチーム運営の経験を積むことができます。 ■評価制度について: 成果だけでなく「行動目標」との組み合わせで、仕事に取り組む姿勢もフェアに評価しています。 お客様や同僚からの評価・自己評価・上司の評価など多角的視点から総合的に判断して正当に評価しています。 ■工場内について クリーンルーム内での作業となります。1年を通して室内は一定の温度に保たれているため働きやすく、 新設工場のため屋内も綺麗です!汚れたり、重いものを持ち上げる作業もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ