346 件
株式会社小島製作所
岐阜県岐阜市小西郷
-
300万円~449万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
学歴不問
〜身近なあらゆる建設物を支える『コンクリートパイル用・継手金具』で国内シェアトップクラス!社会インフラを支える製品で将来性・安定性◎〜 ■職務内容 本社工場で、生産計画の立案や製造現場との生産調整などの工程管理の業務をお任せします。 ・生産計画の作成、管理、在庫管理 ・受発注や出荷を担う業務部と生産を担う製造部とともに適切な生産工程管理 ・外注先の生産、工程管理 ■入社後の流れ 入社後の半年〜1年間は製造現場での研修を経験してもらい、製品知識及び製造工程を理解を深めていただきます。 ■組織構成 製造現場には約60名の社員が活躍しており、生産管理は4名在籍(工場長1名、生産管理2名、品質保証1名)です。 ■働きやすさ 土日祝休み&平均残業10時間以下であり、プライベートも充実!離職率が2〜3%で働きやすい環境です♪ ■会社の魅力・特徴 ・当社は、あらゆる建設物を支えるのに必要不可欠な『コンクリートパイル用の継手金具や鋼管杭製品』(コンクリートパイル同士を繋ぎ合わせる継手金具)を製造開発しております。コンクリートパイルは丈夫な杭であり、地面に打ち込んで使うことにより、土木・建築の様々な建築物の地盤を支えており一般住宅・工場・倉庫・学校・病院・オフィスビルなど身近な場所に当社製品が使われております。 ・ジョイント専業メーカーとして国内シェアトップクラス!土木・建築業界での需要も高く、例えば「自然災害の耐震対策や液状化対策を背景にした強化・性能向上の需要」「半導体工場の立ち上げや万博をはじめとした大型施設の設立に伴う需要の増加」など数多くのご依頼をいただいており、安定性ある企業です。 ・独自の専用機械を自社内開発&一貫生産体制の業界随一の製品開発力が強み!継手金具メーカーとして特許申請を行っている製品もあり、例えば、代表的製品であるトリプルプレートジョイント(T・P JOINT)の要素技術を開発した実績などもあります! 変更の範囲:会社の定める業務
ピーアイエス株式会社
山形県東根市蟹沢
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 生産管理 工場長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験からの挑戦歓迎/安心のサポート体制/ワークライフバランス◎/拡大フェーズに携われる!/最先端ロボット技術使用〜 ■職務内容: 主に日々生産している部品(電気、電子機器部品等)の品質・納期を管理する業務をお任せします。 ・外注先、内職の方との生産調整 ・生産部品の品質・納品管理、在庫調整 ・客先への納品 ・取引先との受注管理など *出来ることから、少しずつ行っていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・生産事業部の製造における進捗管理、工員管理、品質管理 ・業務改善の提案と実施 ・売上・利益管理、取引先との受注管理 ■組織体制: 生産事業部に配属され、工場全体としては21名のスタッフが在籍しており、20〜30代の若手作業者が多い職場です。入社後は、現場の管理担当者や社長からの引き継ぎを受けながら、1年間かけて業務の流れをつかんでいただきます。現場の製造業務も体験しながら、改善ポイントを見つけ、社員とのコミュニケーションを図り、より良い現場作りを目指します。 ■キャリアビジョン: 製造プロセスの管理スキルを高めていただき組織の目標達成を支援し、最終的には経営層へステップアップを目指していただきます。 ■当社について: 当社は省力化自動装置の設計・開発に特化した企業です。自動車関連や食品関連業界を中心に、多くの生産現場から信頼を得ており、最先端のロボット技術を駆使して効率化を実現しています。未経験者でも安心して働けるサポート体制や充実したキャリア支援制度が整っており、モノづくりに情熱を持つ方が技術力を磨き、成長できる環境がございます。 変更の範囲:無
オリエンタル技研工業株式会社
茨城県つくば市作谷
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 工場長
【研究施設に特化した総合エンジニアリング企業は国内に競合がほぼおらず、案件の引き合いが多数/民間企業だけではなく、大学や官公庁との取引あり安定経営基盤】 ■業務内容: センター長を補佐する経営管理リーダーを募集します。各プロジェクトや開発業務において、各部門の方向性を統一し、成果を最大化するためのマネジメントを担っていただきます。 本ポジションでは人材育成や組織の成長にも積極的に関わることができるため、リーダーシップを発揮しながら、目標達成へとチームを導く役割も担っていただきます。 ■業務詳細: ・工場全体の目標管理、人材育成、体制の構築 ・安全管理および労務管理などの法的義務事項の遵守推進 ・原価管理、品質管理、製造体制の改善、開発工程管理など工場機能全体のマネジメントをお任せします ■当社の魅力: 海外のラボに比べて建築的・空間的に魅力の乏しい国内のラボにおいて、研究者の行動に働きかけ、交流や気づきを生む建築、空間、設備、イノベーションカルチャーの創造に挑戦している会社です。また、withコロナの時代において、研究施設・医療施設およびそれらの現場で使用される設備機器を専門とするオリエンタル技研工業は、感染症対策施設の設計・施工や設備機器の提供を通じて、社会に大きく貢献しています。 ■当社について: 私たちは「ひらめきの瞬間をつくる。」をPURPOSE(存在意義)として掲げ、研究環境のあらゆる課題に豊富な経験と専門技術力で応え、事業を拡大してきました。「日本の科学技術は衰退している」と言われ始めて久しいですが、驚きのない研究室から世界を驚かせる発明は生まれません。五感を刺激する空間、自由に交流できる場、何かが生まれる予感に満ちた環境を提供することで、研究者がワクワクしながら研究に没頭できるようにする。それが私たちオリエンタル技研工業株式会社の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
不二電機工業株式会社
滋賀県草津市野村
350万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 工場長
【東証STD市場上場の超安定基盤/大手取引多数/耐久性に優れる電気制御機器でインフラを支える企業】 代理店を通さない直販スタイルとプラモデル生産方式によるローコスト経営で高い品質と利益率13%のニッチトップ企業。 特に制御用開閉器ではトップシェア(電力業界向けシェアは60%)。 ■インフラを支える製品を作る当社にて生産管理をお任せします。 【具体的には】 ■人員配置・製造日程の計画と管理 ■生産設備の改善 ■製造工程への技術支援・製造指導 ■在庫部品手配等に関わる業務等々まずはご自身の経験に基づいて少しずつ業務をお任せします。 【身近な製品例】 JR車輌のドア開閉ランプ、テールランプ、車掌室の前進・後退切り替えスイッチ、信号の押しボタンスイッチ等(弊社 のスイッチは耐久性に優れ、30年使用可能。安全・確実さが評価されています。) ◎取引先:日立/三菱/東芝/関電他多数。販売製品の寿命は20〜30年と長 い為、メーカーの新商品に一度採用されれば長くお取引が続きます。 ■働き方/福利厚生 ・残業:平均20時間 ・毎月第2金曜日は、15時に終業 ・年間休日125日 ・年休取得率70%超 ・半日有給休暇制度あり ・リフレッシュ休暇制度(勤続10年で5日、20年で10日、30年で10日休暇と、援助金10〜20万支給) ・育休取得実績(男女)あり 【企業の強み・製品について】 ◎ローコスト経営:プラモデル生産方式を採用、誰にでも間違いなく組立られる様に自動組立機から自社設計。 パートの方でも組立可能なためコストが安く、人為的ミスを排除し品質向上に繋げている。 ◎制御用開閉器で業界トップシェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げることで製品開発に活かす。電力業界向けシェアは60% ◎製品は、電力会社、鉄道会社の電気設備、電車の一部に使われております! └ライフラインに使用される重要な製品であり、身近な製品に携わる機会もありやりがいを感じることができます。 ■キャリアパス:ご自身の努力やご経験により異なりますが、今後のキャリアパスのイメージは、チーフ(主任)30歳代中盤、チーフ(係長)40歳代前半、マネジャー40歳代中盤、部長50歳代です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナガノインテリア工業株式会社
福岡県朝倉市甘木
甘木(西鉄)駅
500万円~599万円
家具・インテリア・生活雑貨, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜95名規模ラインの管理!工場長の方針を現場レベルへ落とし込み、浸透させることがミッションの新設ポジション◎/ 2016年グッドデザイン賞受賞!/使い手が自由にカスタマイズできる商品、内製を重視した一貫受注生産/福岡ソフトバンクのオフィシャルスポンサー ■業務詳細: ・工場内での作業工程の設計・改善など、製造現場全体を管理する業務です。 ・工場長1名とラインリーダー3名、ラインサブリーダー4名と連携して業務を行います。 ・製造過程で不良品が発生した場合は原因の調査と特定を行い、システムや生産工程を見直すなどして製品の品質を保つ役割を担っていただきます。 ■採用背景:増員募集(新設ポジション) 各工程の仕組みは出来ていますが、現場でチェックできる人員が不足。7つのラインを工場長のみでは全部を見切れてない状況です。 今後の社内体制強化、効率化の為にラインリーダー、(サブリーダー含む)を統括する、製造ライン管理者を募集します。 スタッフの人数が増え、管理が難しくなってきた為、組織強化の為にこのタイミングで増員での新規募集となります。 ■ミッション ・工場長とラインリーダー、ラインサブリーダーとの架け橋となり、製造ラインがスムーズに稼働出来るよう、的確な指示を出していただききます。 ・入社時のポジションは係長クラスを想定しており、入社後は工場長のもとで当社業務を学んでいただき、入社後1年間の業務実績を基に、課長職への登用を目指していただきます。 ■ポジションの特徴: 当社では製造から販売までを一貫で行っており、製品の検品や製品企画から生産体制の構築、作業工程の設計・改善など、製造現場全体を管理する業務を幅広く担当できます。 製造過程で不良品が発生した場合は原因の調査と特定を行い、システムや生産工程を見直すなどして製品の品質を保つ役割を担います。 ■組織構成: 生産部:工場長1名(41歳)、ラインリーダー3名(35〜45歳、内女性1名)、ラインサブリーダー4名が在籍 *製造ラインには約95名在籍 *代表者48歳、生産部部長41歳であり、また平均年齢も40代以下と若い社員が活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
新栄テクノ株式会社
山口県下松市東豊井
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工場長 施工管理(機械)
◆マネジメント経験や施工管理経験をお持ちの方必見です! ◆現場仕事なし!製造・工事監理をご担当いただきます。 ◆年間休日120日/土日祝お休み/出張なしでプライベート充実 ■同社について: 東洋鋼鈑株式会社の下松工場で、私たちは協力会社として機械の設置や部品の製造を担当しています。特に、工場などで使われる大きな機械の製作が得意です。鉄やステンレス、チタンなどの金属を加工することから、FRP(繊維強化プラスチック)を使った表面処理まで、一貫して行っています。 ■業務内容: 同社にて現場監理をお任せいたします。 具体的には... ・顧客からの連絡への対応 ・見積書の作成 ・材料管理 ・納期管理 ・据え付け工事の管理 ・検収 等 ※ご経験に合わせて徐々にお任せいたしますのでご安心ください。 ■同社製品: 一品もので顧客のオーダーに合わせて製造します。顧客は鉄工関連企業のため、プラント関連の部品を作ります。プラントのラインは、弱くなるため、部品を定期的に変える必要があるため、常に受注は安定しているのが特徴です。 ■求める人物像: 業界未経験でも歓迎です。製造工程等は後程覚えられる環境がございます。マネジメント経験や施工管理経験を活かして人や業務の監理をお任せできる方を募集しています。 ■担当エリア: 山口市内がメインの取引先です。他のエリアは配送にて対応していますので出張はありません。 ■組織構成: 監理者:3名(60代2名、50代1名) 作業員:パート以外で45名/平均40代(各案件に振り分けられています) ■同社の取り組み: ・やまぐち健康経営認定企業:従業員の健康管理を徹底しています。 ・やまぐち男女共同参画推進事業者認証:男女共同参画に向けた自主的な活動に積極的に取り組む企業として認定されています。 ・SDGs:達成に貢献し、地域課題の解決に努めて参ります。 ■主要取引先 東洋鋼鈑株式会社、鋼鈑工業株式会社、山九株式会社、株式会社カワタ、 日立交通テクノロジー株式会社、東矢工業株式会社 等 変更の範囲:会社の定める業務
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
350万円~449万円
アウトソーシング その他, 工場長 施設長
〜グローバルに活躍◎/年休120日/資格手当あり/工場や事業所向けに清掃や警備、備品調達などの総合施設管理サービスを展開/国内外大手2社の合弁会社で、高い安定性を実現〜 ■業務概要: 〜工場内の施設管理業務の業務責任者を担当〜 当社の取引先である外資系日用品メーカーの高崎工場に当社メンバーと共に常駐していただき、工場内の施設管理業務の業務責任者としてメンバーの先頭に立っていただき、当社が取引先から請け負う各種工場施設管理業務のサービス遂行、上席に当たるマネージャーの補佐および、取引先とのコミュニケーションやご要望のヒアリングなどを通じて、取引先工場の正常な運営に貢献いただくと同時に、工場施設の改善や効率化にご協力いただきたいと考えております。 ■具体的には: ◇施設内の常駐警備、人事総務、各種改修工事、各種設備定期保守、廃棄物管理、各種清掃など、工場施設管理業務に関する業務遂行 ◇取引先および協力会社等との打ち合わせやコミュニケーション ◇当社チームメンバーの管理 ◇上席に当たるマネージャーの補佐 ◇各種施設トラブルへの対応 ◇業務手順書の作成補助及びリスクアセスメントの実施 ◇当社サービスの改善及び提案 ◇同取引先の藤岡事業所の管理サポート ◇休日の業務立会い(振休休暇取得可) ■資格手当の例: ・危険物取扱者乙種第4類:1,000円/月 ・ボイラー技士2級:2,500円/月 ・冷凍機械責任者3種:1,500円/月 ・電気工事士2種:1,500円/月 ■当社について: 〜国内外大手2社の合弁会社で、高い安定性を実現〜 ◇ビルメンテナンスの国内パイオニアであるグローブシップ株式会社と、世界の総合施設管理大手の仏ソデクソとの合弁会社です。 ◇両社のノウハウやネットワークを生かして、国内の工場や事業所向けに清掃や警備、備品調達など、総合施設管理事業を展開。これにより、今まで以上のサービス展開、質の向上、安定した取引を実現させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 生産管理 工場長
■求人概要: 防衛省向けの航空機や艦艇用ガスタービン・エンジンの製造およびオーバーホールに関する生産計画の立案や工場への生産指示、工事指示の発行と進捗管理を行う職務です。具体的には、生産計画の立案・推進・実施(負荷山積、消化計画、操業計画)や、担当資材・部品の入出庫、供給、棚卸、保管管理を行います。また、工場の生産管理体制の整備および適切な情報提供を通じてQCD(品質、コスト、納期)の継続的な改善に取り組みます。さらに、既存の方法にとらわれず、生産制御やキャッシュフロー改善を通じた整備収益性の向上を目指します。 ■業務内容: 防衛省向け航空機用並びに艦艇用ガスタービン・エンジンの製造およびオーバーホールの生産計画立案(関連工場への生産指示含む)、工場内の製造現場に対する工事指示発行および指示に基づく工事進捗管理を行う。 ■業務詳細: 工場の生産計画(負荷山積、消化計画、操業計画)の立案・推進・実施、担当資材・部品の入出庫・供給・棚卸・保管管理などの業務を実施するとともに工場の生産管理体制の整備および生産に関する適切な情報提供を行い、QCDの継続的な改善に取り組みます。また、既存の方法にとらわれず、生産管理の本務である生産制御/QCDの継続的改善/キャッシュフロー改善で整備収益性改善をリードいただくことを期待します。 ■役割: 生産制御/QCDの継続的改善/キャッシュフロー改善で整備収益性改善をリードできるスペシャリスト ■魅力: 防衛省向けエンジンの大半を独占整備、エンジン全体整備に携われることが一番の醍醐味です。各部隊の過酷な環境の下で使用されたエンジンを整備によって機能回復させ、工場/事業部と連携して部隊の運用を止めないようにお客様に届ける大変な業務であるが、国防を一翼を担っている責任感と国民の安全確保に貢献していることを感じられます。また、工場基幹システム更新という何十年に一度の大きな工事にも携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニテ
埼玉県草加市青柳
300万円~499万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 生産管理 工場長
<車通勤可/一度は目にしたことあるビル・マンション建材製品や手すりの製造> ■職務概要:アルミニウム製品の製造/販売を行う当社にて工程管理をお任せいたします。 ■職務詳細:当社のアルミニウム製品を受注していただいた建設現場と、現場で実際に当社製品の取り付けを行う職人の橋渡しを行うポジションです。 具体的には納品スケジュールの調整や管理、現場での取り付けのための職人の手配や工程管理等を担当し、お客様へのスムーズな納品を目指します。 ■本ポジションの特徴:未経験の方でもOJTを通して業務を習得いただけます!現場と取り付けの職人のパイプ役を担うためコミュニケーション能力が大事になるポジションです。 ■組織構成: ・10名(平均35歳) ※上長が30代前半となります。 ※当社は未経験でもすぐに働ける仕事でもあります。未経験者でも即戦力として重宝される業界です。 ■社風: ・新たな時代を担う若い力とともに、真に価値のある製品を世に送り出す<モノと人とを大切にする企業>であり続け、一層の飛躍を目指しています。 ■当社の強み: ・創業以来、常に新たな試みを模索するべく、大企業に負けない独自のシステムと技術の向上を図りながら、お客様の信頼を得られるように努めてまいりました。異なる環境やニーズに最新の技術とご提案でお応えし、常に輝ける美しい街並みを実現する商品をご提供し続けています。 ・アルミ建材の製造コストを抑えつつ、設計、製作、加工、販売・施行、品質・管理の一貫したサービスを提供できることが当社の強みです。 ・アルミニウム製品は建築や乗り物、飲料缶などの家庭用商品など様々な用途で使われますが、当社はアルミ建材に力を入れており、マンション階段・手摺、玄関ドア、窓/網戸サッシ、フェンス、防護柵など多岐にわたり活用されます。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パロマ
愛知県名古屋市瑞穂区桃園町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工場長
〜世界最大級のガス機器メーカー/100年以上の歴史の中で培われた技術力が強み/年休120日以上/長期就業したい方にオススメ◎〜 ■業務内容: ハイブリッド給湯器の新規製造にあたり、冷媒(高圧ガス)を取り扱う設備導入 ※新製品の製造拡大に向けたやりがいのある仕事です ■環境: ・平均業時間:7時間 ・福利厚生充実/残業も少なく働き易さ、ワークライフバランス◎ ・20、30代の社員が活躍しております。 ■残業が少ない背景: ・定時10分後にはPCがシャットアウトされる環境のため、残業なく働いていただけます ■製品例: ・キッチン周り ・給湯器、熱源機 ・温水暖房、床暖 ・業務用機器 など https://www.paloma.co.jp/product/index.html ■当社の魅力: ・米国に子会社(リーム社)を持ち、全米約5割のトップシェア。グループ売上の約8割を海外が占めています。 ・当社ならではのオリジナリティを大切にし、お客様のニーズを意識した製品/サービスを展開しており、家庭用から業務用を含め、ガス湯沸器、ガステーブルコンロ、ガス炊飯器等、300機種以上のラインナップを提供しております。 ・省エネルギーの追求と二酸化炭素、窒素酸化物の排出削減にも注力しています。地球に優しい機器の開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロムワン
埼玉県深谷市新井
300万円~549万円
<ご面接最短1回のスピード選考/工業高校や製造業出身の方歓迎/2024年より完全週休2日制> ■業務概要: 当社の生産管理業務をご担当者として生産の計画立案中心に業務を行っていただきます。 ■職務詳細: 主な業務は下記の通りです。 ・生産計画の立案 ・製造指示 ・原材料の購買 ・原価管理(営業振替原価計算) ・出荷管理(在庫、外注、納期、進捗管理)など ■現場の教育体制について: もともと現場にいらっしゃった方や、他の職種に従事されている方が丁寧に仕事を教えてくれます。一度に全部教えるのではなく徐々にできる範囲を広げていくのでご安心して仕事に慣れていくことができます。 ■組織構成: 配属先となる本社工場では、約30名で構成されております。幅広い年齢層の方が在籍しているため、年齢・経歴に関わらず、どなたでも安心して働いていただけます。 ■大手企業との直取引: 【大手企業様との直接取引による安定性】 当社は機械加工、塗装なども協力会社で対応し、あらゆる製品を受注しております。短納期対応多数あり、それがお客様の信頼に繋がっております。 【大手取引先例】 ・JR東日本株式会社 ・株式会社東芝 ・富士電機株式会社など ■ご自身のこんな経験/スキル/思考性を活かすことができます (1)工場で働いた経験 ┗現場を知っていること=モノ作りがわかるということになりますので、生産管が未経験だとしてもご自身がお持ちの知識やスキルを活かすことができます。 (2)様々なことに挑戦してみたいという好奇心 ┗生産管理で培った知識、経験は様々なキャリアパスを開くことができ、工場長や総務などゆくゆくいろんな職種において活かしていくことが可能です。 ※秋田工場の方では生産管理→工場長になった実績もございます。 (3)日本のモノ作りが好きという気持ち ┗当社で働く社員はモノづくりが好きです。周りの方と同じく、ぜひご自身が持つ「モノづくりが好き」という気持ちをもって働いていただくことが可能です。
ニッケン工業株式会社
岐阜県関市東貸上
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 家具・インテリア・生活雑貨, 生産管理 工場長
〜残業ほぼなしでワークライフバランス◎/UIターン歓迎(引っ越しを伴う県外在住者の家賃補助あり)/家族手当あり/新しさを追求する自由な会社〜 ■仕事内容: 当社では、はさみや爪切りなどの高品質な刃物製品を製造しております。製造工程の効率化を図るため、新たに工程スケジュール予測システムを導入し、その運用を推進の期待しております。 ■職務詳細: ・新システムを活用した工程スケジュールの予測と管理 ・副資材の発注業務(調達) ・はさみや爪切りの製造に関わる業務 ・新たに導入する工程スケジュール予測システムを用いて、製造工程のスケジュールを予測し、納期管理 特に、テーラーハサミ、文具ハサミ、キッチンハサミなどの高付加価値商品や日本刀ハサミなどの新規商品に取り組みます。 ■組織構成:18名が活躍中です。営業・製造問わず、自由なアイデアの提案ができる環境があります。 ■働き方、就業環境: ・当社では、社員が働きやすい環境を整えています。残業は基本無く、ワークライフバランスを重視しています。また、資材発注のタイミングなど、ある程度自らの裁量で決定できるため、自分のペースで業務を進めることが可能です。 ・引っ越しを伴う県外在住者の場合、家賃補助が上限3万円でございます。 ・家族手当や子供手当もあり、仕事とプライベートを充実することができます。 ■自由に提案することができる社風: アイデア提案が自由でチャレンジ精神を重んじる社風です。自社ブランド製品「日本刀はさみ」の成功を機に、ユニークな製品企画に力を入れています。社員一人ひとりの意見やアイデアを大切にし、楽しいことを見つけながら仕事に取り組むことを推奨しています。お客様を驚かせる製品を通じて、作り手と売り手の心をワクワクさせることを目指しています。 ■仕事の魅力: ・当社は、胸を張れる品質の製品を日本全国、世界中に届けることを使命としています。新たなシステムを導入し、効率的な納期管理を実現することで、製造業務の改善に貢献できます。また、はさみや爪切りの製造に関わり、モノづくりの技術力を向上させることができる点も魅力です。将来的には管理職としてキャリアアップし、会社の成長に寄与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
熊本県菊池郡大津町高尾野
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工場長 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業◆◇ ■具体的な業務内容: ◇人事評価 ・課長クラスの人事評価 ・メンバー、リーダークラスの人事評価(基本的な評価は各課長に一任しています) ◇月に2回 各工場ファシリティ部門からのレポーティング ◇工事の進捗状況のレポーティング ◇コーポレートや他部門からの依頼事項取り纏め ◇週に1回ATK(韓国)への国内各工場のファシリティのレポーティング ・国内各工場の取り纏め、工事/設備導入の予算承認 ・動力費削減、CO2のレポート 各工場に第二種電気主任技術者およびエネルギー管理士の担当者が在籍しております。ファシリティ部の部長と九州ファシリティ課の課長との兼務になります。※出張有 ■ファシリティ設備の状況: ・発電所:なし ・変電所:66000Vの電力を100/200Vに変電して供給 ・冷凍機:空調、冷水を供給 ・高圧ガス:コンプレッサーで供給 ・ボイラー:燃料をボイラーで蒸気に変換して供給 ・純水:市水、工水を純水装置で純水にして供給 ・排水:排水、汚水を排水処理装置、浄水槽で処理水にした後、分析して排水 ■組織構成:部門全体 ・在籍人員:71名(ファシリティ部 人員) ・内訳(拠点ごとの人数):九州ファシリティ課43名(熊本13名、福岡15名、臼杵15名)、福井ファシリティ課13名、函館ファシリティ課12名 ・ファシリティ部 大分1名、北上2名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップ級シェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイケーコウキ
富山県砺波市五郎丸
400万円~549万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
体制強化のための経験者募集◎/20代〜70代まで幅広い年代が活躍中 ■メインミッション 効率化のための改善提案、人件費・材料費などの見直しをお願いします。 ■業務詳細 工作機械や産業機械・装置製作・精密板金加工など金属加工によりものづくりを行う過程で、以下業務をお任せします。 ・受注情報の管理、材料を手配 ・材料費や加工費などのコストの把握 ・予算と実績現価との比較や過去実績からの分析 ・利益改善のための対策立案 ・負荷状況を把握し、納期遅れの防止や、生産性の向上の実現 ・最終的な検査工程での確認 ・不良品への対応や報告、不良情報を共有し分析/改善活動 ・その他(朝礼参加、当番制での清掃など) ■組織構成・教育研修 現在代表が兼務で本業務を行っているため、入社後は代表より業務の引継ぎを行います。産業機械関連の業界経験や知識がなくても、入社いただく方のスキルや経験に合わせて研修を行いますのでご安心ください。 ■働き方 基本的には土日休みで祝日は出勤日がありますが、ご希望で祝日休みにしていただくことも可能です。また、就業時間の調整も可能ですので、ご事情がある方はご相談ください。 ■当社の特徴 【多種多様な製品で、あらゆるシーンに幅広く対応】 工作機械、産業機械装置、ビル建材の製作を主体に、鉄、ステンレス といったマテリアルを変幻自在に形づくり、多種多様な製品を作り出しています。 当社社の最大の特徴である“一貫生産・短納期対応”を可能にしているのは、 全社員がオールラウンドにこなせる知識や技術、そして豊かな人間性を身に付けているからです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーシン
大阪府柏原市石川町
600万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
【転勤なし/大阪で落ち着いて働ける/創業60年の老舗安定企業/表面改質で特許技術有り/大手メーカーからのご依頼多数】 ■職務内容: 製造部門の管理職として、工場合理化及び品質向上のためのマネジメント及び実践・管理を行っていただきます。 《具体的には》 ・経営層からの指示を部門に伝達し、実践させる。 ・部門ミッションの制定 ・品質安定化のための作業・手順の整備(製造工程の標準化) ・品質保証体制の構築/仕組化・効率化の推進 ・生産管理、品質管理、外注管理、仕入れ管理、在庫管理 ・設備管理、安全衛生管理 ・労務管理含めた部下の指導及び育成 ■組織構成: 製造部門は約30名が所属する部門となっております。 お願いするミッションも多数ございますので、経験と要望を面談にて聞かせて頂き担当業務を決定致します。 ■製造部長としてのミッション ・パートの方含め、30名程度の方のマネジメントをお任せ致します。 ・今後も継続的に企業として発展していくためには、生産部門の強化が不可欠であると考えております。 長年培った経験や勘を標準化し、仕組化/効率化しつつ、生産組織を強化し、今後の事業拡大につなげたいと考えております。 上記を実現すべく、工場管理に留まらない、業務/事業の改善及び経営と一体となった組織づくりを推進していただきたいです。 ■弊社の特徴: 日本を代表する電機メーカー、釣具メーカー、ファスナーメーカーが主要取引先となっております。いずれも各社の高級商材に対する加飾技術が評価され、独自性のある技術で長年の取引につながっています。 また、少量多品種対応という体制をとっているため、今後様々な業界や商品の加飾、塗装に関する要望に対して対応することができます。価値観の多様化が進む現代社会において、こうしたフレキシブルな対応力はこれからますますニーズが高まるものと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコサワ
青森県十和田市藤島
〜鉄、ステンレス、アルミ材などの金属加工メーカー/一貫生産と様々な加工技術を強みに幅広い業界との安定取引有り/年間休日105日/転勤無し/U・Iターン歓迎/オンライン面接◎〜 ■職務概要: 青森県十和田市で医療機器部品加工、機械部品、半導体関連部品、原燃リサイクル関連部品、農機具部品、建築金物の製造を行っている当社にて、生産管理をお任せいたします。 ▼ミッション:生産ラインを中心に、会社全体の生産性・効率性を上げること ご入社後はこれまでの経験を活かしながら、一人一人のメンバーを観察して良いところを伸ばし、悪いところは改善指導いただき製造部の課長として取りまとめていただけることを期待しております。 ▼主に下記業務をお任せいたします。 ・各製作工程の流れに対しての改善:各部門や生産ラインを回り、改善提案を行っていただきます。 ・標準作業手順書(マニュアル)の作成 ・不良品の原因を解析と対策の立案実行 加えて下記のような業務をお任せすることもございます。 ・現場製造メンバーの指導育成・採用 ・取引先との対応 ■組織構成: 従業員数約40名 男女比9:1 平均年齢:32歳 ■当社について: 平成2年の創業以来、農機具部品の製造を主力に様々な製品を製作してまいりました。当社の強みとして、溶接やプレス、レーザーなど様々な加工方法に対応できる技術力があり、単体の加工だけではなく、限りなく完成品に近しい形で製造を行えることがあります。 長年にわたり培ってきた高い技術力で順調に業績を伸ばし、近年では除雪機や原子力関連の部品の製作もご依頼いただいております。
株式会社アットマークテクノ
北海道札幌市北区北十二条西(1〜4丁目)
北12条駅
450万円~599万円
システムインテグレータ, 機械・金属加工 工場長
■ 自社ブランドのIoT機器「Armadillo(アルマジロ)」の製造における次のような業務をお任せします。 (1) 製造スタッフの配置や製造スケジュール調整 (2) 生産方式や工場レイアウトの改善 (3) 製造部門のマネジメント ■ 製造部門の組織構成 センター長の下に正社員3名、パートスタッフ20名が働いています。今回の採用では、正社員とパートスタッフをまとめるマネージャーを募集しています。 ■ 当社の魅力 (1) 「組み込みプラットフォーム」のリーディングカンパニーであり、右肩上がりの成長企業 2001年に発表した組み込みプラットフォーム「Armadillo」シリーズは、採用社数が1000社、累計出荷台数が80万台を超え、日本のモノづくりを支えるメーカーとなっています。 (2) 裁量をもって働ける職場 経営理念に「挑戦・進化」を掲げており、裁量を持って様々なことにチャレンジできます。 (3) 働きやすい環境 ・札幌市ワーク・ライフ・バランスplus取組企業認証取得 ・経済産業省 健康経営優良法人認定取得 ・北海道 産業人材育成企業知事表彰受賞 ・2020年度 日経ニューオフィス賞 北海道ニューオフィス奨励賞受賞
株式会社押野電気製作所
東京都品川区東大井
鮫洲駅
550万円~649万円
電子部品, 生産管理 工場長
〜製造業におけるマネジメント経験をお持ちの方へ/退職金制度有/自動車・航空機業界の「光」を創る世界ブランド「Oshino」〜 ■業務内容: 成形品事業、ランプ事業に関する製造課の責任者として下記業務をお任せします。 ・工場長補佐 ・課員のマネジメント ・必要な業務を計画・決定・指示し、部門として対応を行う ■鹿児島工場について: <SML(サブミニチュアランプ)事業の主力工場> 航空機、自動車、NDIRなどに使用されているSMLの製造を担っているのが、ここ鹿児島工場です。鹿児島は1年を通して温暖な気候であり、航空便の欠航が少ないという利点があります。 <一貫生産体制> 鹿児島工場ではこれまで様々なお客様のニーズに応えるSMLを設計・製造してきました。主要部品のフィラメントとガラスバルブを工場内で製造しているため、製品の設計及び試作を迅速に行うことが可能です。 このためお客様からの要望にスピーディーに対応できることが一貫生産体制を取っている鹿児島工場の強みです。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、小型タングステン電球のメーカーとして、創業から90年以上の歴史を持つ会社です。現在は成長マーケットである自動車向けのビジネスが堅調であり、今後は海外のマーケット強化を一つの重要な戦略として考えています。グローバルでは販売・開発拠点を、ドイツ・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ・エストニア・トルコ・中国に拠点を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 工場長 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務概要:入社後は1〜3年程度の国内・海外研修を経て以下業務についていただきます。 ・工場マネージメント業務全般 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など) ・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行 ・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む) ・コスト削減の方策立案、実行管理 ・現地法人の取締役業務(状況により) ■採用背景:グローバルカンパニーの評価獲得を目標にグローバルブランディングの促進を行うなど特に海外ビジネスが拡大している同社。現地法人の生産全般のマネージメントを期待しての増員募集です。1~3年程度の実習(※)を経て、担当国の海外工場長として赴任して頂きます。(※実習の内容と期間はご本人の経験によります。) ■期待役割: 現地法人の生産全般のマネージメント <補足事項> ・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工場長 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: NEC主要事業場における建物・付帯設備及びユーティリティー設備のマネジメント業務を担当いただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、発注者(NEC)の立場で、事業場運営に関わる様々な企画計画業務を実行します。 ■業務詳細: ・事業場インフラに関わる順法業務(電気主任技術者に代表される法定管理者の選任等) ・中長期計画の立案実行 ・エネルギー管理(最適運転設定、省エネ機器導入等) ・各種投資計画(省エネ投資、BCP対策投資、フロアレイアウト支援等) ■NECファシリティーズ株式会社とは: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久我
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
住宅設備・建材, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇創業120年の安定企業/工場長募集/生産効率化/兵庫県勤務/定年退職を見越したセカンドキャリアも歓迎◎/福利厚生充実◇ ■職務概要 当社にてプレカット工場の生産・製造管理、工場長に関する業務をお任せします。 \プレカットとは?/ 建築現場での作業の簡略化や、現場労務費の削減、また加工精度の向上を目的に、あらかじめ工場の機械で部材を使用する寸法にカットしておくシステムのことを指します。 ■職務詳細: ・生産計画の立案および実行 ・在庫管理および納期管理 ・サプライヤー管理および開拓 ・工程指示書の作成および製造工程管理 ・受発注業務および調達・購買 ・現場社員の労務管理 など ■入社後の流れ: 入社後は、現職の担当者から業務の引き継ぎを受けます。 約1〜2か月の引き継ぎ期間を経て、その後メインで業務をお任せします。 ■メインミッション: ◇現在、プレカット工場には22名が在籍しており、外国人研修生の若手スタッフや40,50代スタッフが活躍しています。現職の工場長が他業務と兼務しているため、新しい工場長としてリーダーシップを発揮し、チームをまとめていただくことを期待しています。 ◇昨年業務効率化のため新しい設備を導入しており、ご入社いただく方にはさらなる生産工場に向けて取り組んでいただくことを期待しています。 ■はたらく環境: ◇創業明治37年、お取引会社1,000社以上と安定した経営基盤があり! ◇年休123日(土日祝)/完全週休二日制で働く環境◎ ◇転勤なしのため長期就業叶います◎ ◇家族手当・住宅手当・両社宅ありで福利厚生充実! ■当社について: 創業120年の歴史を持つ当社は、住宅建材・住宅設備機器の総合建材商社として、多岐にわたる事業を展開しています。社宅制度、家族手当、住宅手当、資格手当などの福利厚生が充実しており、定年後の再雇用制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティラド
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
400万円~699万円
自動車部品, 生産管理 工場長
〜独立系優良サプライヤー・連結4,600名規模/自動車・2輪車用ラジエーター(熱交換器)で世界トップシェア〜 ■職務内容:同社の二輪車、空調機向け熱交換器の生産拠点である名古屋製作所の生産管理としてご経験やスキルに応じて以下の業務をお任せします。 <計画グループ> ・新規量産品を円滑に立ちげるための生産準備管理 ・効率的な生産計画の立案 ・販売予測や、中期計画を基に課題点の抽出と対応検討 <業務グループ> ・受注管理業務 ・製品保管・出荷管理業務 <受入グループ> ・部品、材料の発注と受入 ・部品、材料の在庫管理 ■働き方 平均勤続年数15年以上、月平均残業19時間、若手のうちから裁量が与えられる環境で一人一人が働きやすい環境を整備しています。 ■職務の特徴・魅力 ◇2020年より成果主義人事制度を導入し、年功序列で評価するのではなく、成果や実力による評価基準を設けています。若いリーダーや、チャレンジ精神あふれる方の入社を期待しています。 ※世界シェアを誇る2輪車用ラジエーターは、入社2年目の社員がアイディアを出し実現した事例です。 ◇国内における既存設備の更新や米国、アジア及び中国の子会社における新規受注品の生産設備を中心に、昨年度は56億円の積極的な設備投資を行っています。 ■同社の特徴・魅力 ◇1963年創業、東証プライム上場の独立系優良サプライヤーである同社は、グループ連結4,600名規模で、日本以外にも世界主要マーケット3箇所(北米・中国・アジア)に開発拠点を置く、熱交換器世界トップシェアメーカーです。 ◇国内完成車メーカー全てと取引関係にあり、また建機分野においては圧倒的なトップシェアを持っている独立系サプライヤーです。高いシェアが技術力の高さを証明しており、現在も積極的に次世代の技術開発に努めています。 ◇今後は環境・エネルギー・電子関連分野へ積極的に進出をしていきます。燃料電池は今後さらにハイブリッドカーで使用される事が期待でき、多量の熱を発する電池をコントロールする重要な部品の一つとして位置づけられ、開発も積極的に行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
天昇電気工業株式会社
東京都世田谷区駒沢
機械部品・金型 自動車部品, 生産管理 工場長
〜東証スタンダード上場/自動車部品・1次サプライヤー/創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア/自動車から家電、医療機器まで幅広く当社部品が使われています〜 ■職務内容: ◇プラスチック製品の製造工場運営をお任せします。 ◇まずはご経験に合わせた業務から始め、将来は生産計画、収益管理、労務、人材採用まで一貫して担当する予定です。 ■組織: 三重工場は人員100名を超える工場です。 ■当社の特徴:: (1)自動車メーカーの1次サプライヤー SUBARUやトヨタのエンジン樹脂やバンパーの生産をしております。 今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、当社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。 (2)幅広い業界との取引実績 安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や自社のオリジナル製品の拡販にも力を入れています。 幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしております。 今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、プラスチック部品は更なる需要が見込まれています。様々な事業へ拡販し取引を行っている事で過去最高益を達成しており業績拡張中です。 (3)子会社の増加や、新工場を設立し、業績拡大中 2021年、独自の樹脂射出成形技術を持つ企業を子会社化し、技術力の向上、販売チャンネルの多様化等で事業基盤・規模拡大しています。また2022年、メキシコにて新工場設立し、米国からプラスチックコンテナなどの物流資材を数多く受注し、業績拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シミズテクノ
長野県須坂市上八町
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), プレス金型 工場長
〜創業95年/年間休日122日/夜勤なし/金型製作とプレス加工を一貫して行う企業/大手企業取引多数/UIターン歓迎/年収500万円〜700万円/経験者歓迎〜 ■職務概要: 当社の工場長候補(管理職)として工場内業務全般の管理をお任せ致します。 ■職務詳細: ・工場勤務のメンバー7名のマネジメント業務 ・NC旋盤、マシニングセンターを使用し金型製作の為のプログラム作成、加工 ・プレス作業 ■組織構成: 20代〜50代の女性4名、男性3名が在籍しております。 ■働く環境: ・工場内は空調完備しております。 ・ロッカー、休憩室完備しております。 ・年間休日122日とプライベートも大切にできる職場環境です。 ・夜勤はありません。 ■主要取引先: オリオン機械(株)、オリオン精工(株)、オリオン熱学(株)、(株)アイテクノ矢嶋 ■当社の特長: ・当社は昭和3年に長野県須坂市で鉄工所を創業、現在精密金型製作、プレス部品加工、治工具製造を手掛ける企業です。 ステンレス製品を中心に、絞り、球面のバーリングを得意とし、さらに中型・金型を中心とした金型製作とプレス加工を一貫して行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラルヨシダ
愛知県名古屋市中川区富船町
450万円~799万円
■業務内容: 自動車部品向け冷間圧造用鋼線・ボルト・スラグなどの製造を手掛ける同社 の本社工場の工場長補佐として、以下の業務をお任せします。 ゆくゆくは工場長としてご活躍いただきたいと考えております。 (1)設備修繕計画及び購入計画のまとめ資料作成 (2)各予算資料の作成 (3)その他工場長から要求される資料の作成 ■入社後の流れ: ・入社後は、お任せする主業務に加えて、工場長について業務の流れを学んでいただき、現場の改善活動の指導・サポート現場生産シフトの作成など工場管理業務を行います。 ・今回ご入社いただく方には、前職でのご経験を活かして同社にないノウハウを提供していただき、工場の環境をよりいい状態へと改善していただくことを期待しています。 ■同社の魅力: ・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。 ・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。 ・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ