332 件
プレス工業株式会社
埼玉県
-
450万円~699万円
自動車部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務概要: 自動車部品の製造工程において、生産計画・進捗統制業務をお任せします。 【具体的には】 ・生産計画の立案、管理 ・製品在庫の確認、調達 ・取引先、各部門、製造現場との調達、折衝 ■キャリアパス: 入社後は担当者として活躍していただき、昇進段階としては係長→課長→次長→部長となります。異動も定期的にあり、他部門の経験を積むことも可能です。 ■組織構成: 次長(1名)、課長(1名)、主査(1名)、事務職(2名) ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴: 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
SEMITEC株式会社
千葉県千葉市花見川区天戸町
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【海外経験を積みたい方歓迎/責任感のあるリーダーポジション/東証スタンダード上場企業/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 ■業務内容: 千葉県工場で3〜6か月勤務していただいた後、インド工場へ出向となります。 インド工場でのリーダーポジションとして以下業務をお任せいたします。 ・生産現場管理 ・品質管理 ・調達 ・経理財務 ・人事管理 ・社内IT ・出向先事業主の正式名称:SEMITEC ELECTRONICS INDIA PRIVATE LIMITED ・勤務地:インド勤務 ・事業内容:センサの製造 ■1日の流れ一例 ・本社とのやり取り(情報展開、グループ拠点間会議等) ・工場の状況確認(生産 / 調達 / 品質 / 経理)※自分の目で確認 ・各部門の状況確認(各部署の部長陣とのコミュニケーション) ・トラブル、困りごとの解決 07:15 自宅出発 ※社用車(運転手付き)にて 08:00〜 出勤 08:10〜 朝礼(当日の予定やトラブル確認) 08:30〜 工場見回り(従業員の表情や雰囲気等を確認) 09:30〜 グループ拠点とのやり取り 12:30〜 昼食(社内の食堂にて) 13:30〜 社内会議(プロジェクト毎などでの定例会議) 15:30〜 部門進捗確認(各部門のマネージャーと1on1ミーティング) 17:30〜 退勤 ■仕事の魅力: ・インドでナンバー1のセンサメーカーを目指しております。(インドでの市場が大きい)※他メーカーが参入出来てない製品を持っております。 ・現地は20代の方が多く、和気あいあいとした環境です。 ・一部署だけでなく、製造、間接管理、バックオフィス等、会社全体を自身の采配で動かせる。(責任は大きいが自由度も高いポジションです) ■当社について: 温度・光・圧力などのセンサーを開発・製造。セラミックス技術と半導体技術を融合した独自のセンシングデバイスを展開し、医療・自動車・OA機器分野でグローバルに活躍しています。海外売上比率は約7割。 新卒・中途の垣根なく、実力が評価される環境でもあり、成果による昇給や昇進等、適切な評価を行うことで、 社員のモチベーションを高く保っていることが当社の成長の秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福岡県宮若市上大隈
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工場長 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業◆◇ ■具体的な業務内容: ◇人事評価 ・課長クラスの人事評価 ・メンバー、リーダークラスの人事評価(基本的な評価は各課長に一任しています) ◇月に2回 各工場ファシリティ部門からのレポーティング ◇工事の進捗状況のレポーティング ◇コーポレートや他部門からの依頼事項取り纏め ◇週に1回ATK(韓国)への国内各工場のファシリティのレポーティング ・国内各工場の取り纏め、工事/設備導入の予算承認 ・動力費削減、CO2のレポート 各工場に第二種電気主任技術者およびエネルギー管理士の担当者が在籍しております。ファシリティ部の部長と九州ファシリティ課の課長との兼務になります。※出張有 ■ファシリティ設備の状況: ・発電所:なし ・変電所:66000Vの電力を100/200Vに変電して供給 ・冷凍機:空調、冷水を供給 ・高圧ガス:コンプレッサーで供給 ・ボイラー:燃料をボイラーで蒸気に変換して供給 ・純水:市水、工水を純水装置で純水にして供給 ・排水:排水、汚水を排水処理装置、浄水槽で処理水にした後、分析して排水 ■組織構成:部門全体 ・在籍人員:71名(ファシリティ部 人員) ・内訳(拠点ごとの人数):九州ファシリティ課43名(熊本13名、福岡15名、臼杵15名)、福井ファシリティ課13名、函館ファシリティ課12名 ・ファシリティ部 大分1名、北上2名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップ級シェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
下西技研工業株式会社
大阪府東大阪市島之内
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 生産管理 工場長
【中国勤務でのヒンジ製造工場の工場長/国内シェアトップの優良企業/OA機器向けの蝶番(ヒンジ)部分の製造メーカー】 中国の生産拠点である東莞工場の工場長としてご活躍いただきます。工場全体の人員配置や数値管理などの裁量の大きいポジションです。 <具体的には> ・生産予実管理 ・納期管理 ・人員配置決定 ・一部現場業務 ・取引のある法人へ日系企業定期的な訪問 など 経営陣と工場をつなぎ、より効率的に品質の高い製品を製造できるよう力を発揮することが期待されるポジションです。 ※海外社員との会話については通訳がいるため、中国語は日常会話レベルで構いません。 ■製品について ・製品名称:精密機械部品 ・素材:金属、樹脂、磁石、電気回路、ヒートパイプ他 ■入社後の流れと業務内容: 入社後3月程度は国内にて研修を行い、当社の事業・生産体制・業務の流れをお伝えします。その後は中国への赴任となり、現地社員のサポートを受けながら業務に慣れていっていただきます。 ※業務中は通訳が付きます ■現地工場の組織構成 約250名のスタッフが勤務しており、20名程のマネージャー(中国籍)がメインとなり工場を運営しています。(購買職の日本人社員が1名駐在しています。) 現地には日本語が堪能な通訳スタッフを配置していますが、現地スタッフの多くは中国の方です。言葉や文化の違いを乗り越え、良好なコミュニケーションが取れる方を歓迎します。 ■生活環境 ショッピングモールが近くにあったり、地下鉄が通っているなど、生活環境は良好です。家具付きの社宅を会社負担にてご用意します。 ※休暇の際は交通費会社負担で帰国可能です。 ■同社の特徴 ・小さい組織ではありますが、その分個々の結びつきも深く、社員それぞれも近しい距離で働いています。社長との距離も、非常に近く、意見や想いを共有し、何でも言い合える会社です ・取引先企業にはエプソン、キヤノン、ブラザー工業、リコーなど大手企業が取引先となります。他業界にも幅広くお客様がおります。 ■受賞歴例 大阪ものづくり優良企業賞・東大阪ものづくり大賞銀賞・はばたく中小企業・小規模事業者300社 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャル
栃木県那須塩原市井口
600万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 生産管理 工場長 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
【設立70年を超える≪老舗≫野原グループ/キャリアパスも充実◆スリーエムジャパンおよび関連企業からのサイン(看板等)の受発注、生産計画を担う】 ■キャルについて スリーエム特約加工販売店として顧客企業からのサイン(看板等)の製造依頼をお請けしたり、自社ブランドとなるWhO壁紙製造などを手掛けています。 全国の大手企業様のサイン、安全と生活を守るサインを通じて、企業・ブランドのメッセージを伝え、街を彩るサインを製造しています。 ■担当業務: ・WhO壁紙製造とスリーエムジャパンおよび3M関連企業からのサイン(看板等)の製造マネジメント ・壁紙の生産計画、製造管理、新規製造開発 ・メンバーの人材育成、教育、マネジメント ・予算達成のためのKPI設定(原価、売上など) ・安全環境の整備、品質確保 ・製造効率の向上、即場環境整備 ■入社後について 入社後約3ヶ月は、担当チームの製造製品・商材・工程・設備や自社ツールの利用方法を覚えていただくため、OJT計画に基づく教育訓練を行います。 3ヶ月後からは、マネージャーとして担当業務を行ってもらいます。 【当業務の魅力】 ・会社のビジョンに沿ったチャレンジングな行動や発揮すべき役割の達成次第で、年齢や役職に関わらず公正な評価・報酬を得る事が可能 ・大手にはない裁量権と責任を持ったチャレンジが出来る ・当社の製造製品は、全国各地の都市や店舗、施設において安全やメッセージを伝える事などの社会全体のサポートにつながっています 【キャリアアップ】 ・当社は、メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。 【NOHARAグループについて】 ・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。 ・これまで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、、IT/AIの力を活用したビジネスモデルの変革を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコンオプトネクサス
福島県田村市大越町上大越
大越駅
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 工場長
〜土日祝休み、手当充実、年休126日、転勤なし/専門メーカーでものづくりの最前線へ/プライム上場のトプコンGの中核誤会社としてレンズなどを製造/世界規模で高い評価で製造技術◎/安定性◎〜 ■業務内容: 光学レンズ・精密機械製造に関する生産管理業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・受注に基づく生産計画の立案および進捗管理 ・顧客との受注・納期確認および調整対応 ・作業現場への部材払出しと在庫管理(不動過剰在庫処理含む) ・原価管理および見積作成 ・新製品の試作計画立案および棚卸対応 ・業務遂行に向けたメンバーの指導、評価、ケアを含むマネジメン ト ※PC操作必須(Excel、Word、PPT、生産管理システム) ■当社について: ◇プライム上場「(株)トプコン」の国内製造関係企業であり、光学デバイス専業メーカーとして、主にレンズ部分の製造を請け負っています。 ◇眼科で目の検査をする際に使われる眼底カメラのレンズや工事現場で測量に使われる機械のレンズなど、皆さんの生活の中で良く目にする製品を製造しています。 ◇現在は、オンラインコミュニケーションの増加などの追い風を受け、「アイケア」に関する分野の受注が特に増加をしています。また、トプコン全体ではIT化や自動化が遅れている「医/食/住」におけるDX化を進めており、その取り組みが評価され経済産業省「DX銘柄2021」に2年連続で選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘイワテクノ株式会社
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
400万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
〜地元優良企業/中途入社100%/残業少/土日休み/UIターン歓迎〜 表面処理を行っている当社にて、工場長候補として業務改社内調整をお任せ致します。業務改善を行うことで生産性を向上していただきます。 ■職務内容 ・生産プロセスの管理と改善 ・工場内の統括/トラブル対応 ・顧客対応 ・その他部門との橋渡し(※品質部門や営業部門は別にございます) ■入社後 入社直後は現場にて仕事を覚えてもらい、1年以内には後任として工場長に就任してもらいたいと考えています。 ■使用されている製品について 作業用機械が主です。自動車の電装部品や建設資材・産業機械など様々なところで使用されております。 ■ポジションの魅力 ・入社年次に関わらず、裁量権を持って、業務改善や組織改革などもご自身の意見で進めていただくことが可能です。自身の挑戦が企業の成長に直結する環境です。 ■組織構成 ・工場内約30名(40〜50代)亜鉛鍍金部門と真空蒸着部門があり、各3課分かれており、それぞれにリーダーがおります。工場長は30代男性です。 ・ポジティブなメンバーが多く、向上心のある雰囲気の中で仕事ができます。※中途入社は100%なので、中途入社でも馴染みやすい職場です◎ ■仕事のやりがい ・普段何気なく見ているものや使っている様々なものに、メッキが使用されております。ものづくりのを影で支えており、やりがいのあるお仕事です◎ ■製品について ・金属からプラスチック・ガラスまで幅広い素材に最高品質の表面処理を施しております。当社の真空蒸着及び亜鉛めっき技術は、素材の防食に加えて外観の美しさや特殊な性能を付加することを目的として、多彩な用途に応える製品づくりを行っています。 各種工業部品の安全性や信頼性は、ユーザーから高い評価を得ており、大きな進展が期待されています◎ 真空蒸着をはじめとする表面処理技術は、インダストリアル分野の新素材への技術革新を促す重要な分野であり、益々高度な技術が要求されており 市場調査や情報分析を密にして、的確な技術開発を行ない、完璧な製品を納入するヘイワテクノスピリッツをベースに、最高の品質を目指す技術力を発揮します。 変更の範囲:会社の定める業務
エムケーカシヤマ株式会社
長野県佐久市小田井
400万円~649万円
〜製造から販売まで一貫対応/転勤なし/U・Iターン歓迎/国内外のお客様と取引有で安定した経営基盤/年間休日120日〜 ■業務内容: ・レース用ブレーキパッドなどの製造における生産管理、調達業務をお任せします。 ・生産情報のインプットとなるデータ整備や副資材の調達・管理 ・上記業務とあわせて、部下のマネジメントもお任せします。 ■業務詳細: ・生産管理、調達 ・工場、製品設計部門との連携業務サプライヤーの生産能力の調査、把握 ・生産能力不足時の対策交渉 ・顧客要求などの変動要因に対応し、サプライヤーとの納期調整を実施 ■組織構成: ・部署としては現在12名が所属しております。 └開発、営業、生産管理にわかれており、生産管理を担当しているのは、3名(20代前半、20代半ば、30代後半)です。 ■こんな方におすすめ: ・営業経験を活かして、モノづくりの現場を支えるポジションへステップアップしたい方 ・主体性を活かして、自分の判断で動くことにやりがいを感じる方 ・世界中のレースで使用されるブレーキ製品に関わりたい方 ・若手でもフラットに意見を交換できる環境で働きたい方 ■魅力: ・国内外のプロドライバー・アマチュアドライバーが使用するブレーキの生産管理、調達業務に直接関わるスケールの大きな仕事に挑戦できます。 ・効率化のアイデアや新しい仕組みづくりは積極的に採用され、すぐに実行に移せる風土があります。現場での小さな改善が、やがて大きな成果につながり、自分の工夫で会社が前進する実感を味わえます。
株式会社ナカヒョウ
岐阜県各務原市鵜沼
400万円~549万円
〜EV関連部品の受注や自動化を積極的に推進!管理面・品質面において活躍いただける方を積極募集〜 ■職務内容 製造部門の管理職候補として、製造全体を見通して課題や問題点を認識し、改善に努めていただきます。また、他部署との連携にも取り組んでいただきます。 ■主な製品例 EV関連部品(ロアカバー・モータエンドプレート・バスバー)や電動ブレーキ部品(防振ブラケット)、エンジン関連部品、トランスミッション部品などの自動車部品を製造しております。 ■組織構成 製造課(プレス工/溶接工/製品検査/出荷作業)や金型課、生産技術課、品質保証課、ISO事務局、開発改善課(試作品の受注・金型設計・製作)など様々な部門の社員が活躍中です。 ■キャリアビジョン ご経験や希望に応じ、将来的には中国やアメリアの海外子会社の工場長としてのキャリアを積むこともできます。 ■会社の魅力・特徴 自動車のエンジン、ミッションに使用される精密金属プレス部品(シグナルプレート、ドライブプレートなど)を製造しております。 ◎プレス加工の他、試作・金型製作まで自社内で幅広く対応できる技術力を強みです! ◎厚板・板鍛造・精密せん断を得意とし他工法からプレス加工への変更で精密機能部品の原価低減実績。自社内でプレス品等の切削加工・圧入プロジェクション接合の対応も可能。 ◎自動車メーカーの現地生産化に伴う海外展開や自動車の電動化に対してアルミ部品の生産を開始する等、積極的に新しいことにもチャレンジ中 変更の範囲:会社の定める業務
日東紡績株式会社
福島県福島市郷野目
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工場長 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実/ワークライフバランスを重視〜 ■募集概要 製造部では、製造課・溶融操炉課の2つの部署で採用活動を実施しております。候補者様のご希望や選考を通じて確認しましたスキルに応じて、マッチする部署にて選考をさせて頂きます。 ■業務内容 (1)製造課の場合 ・グラスファイバー製造工程の管理 (生産歩留、作業環境の改善、生産技術・QC対応、) (2)溶融操炉課の場合 ・ガラス溶融炉の運転管理、ガラス溶融技術の開発/改善/改良 ■募集背景 ・2024年度より、ニーズ対応力及び機動力の強化を図るべく、組織体制の改変を行いました。それに伴い、新たに5事業本部制に移行。各商材とそれに付随する開発部、営業部が連携することで、お客様のニーズに迅速にこたえる体制を目指しております。本求人は、その中でも当社の複合材事業に使われるグラスファイバー製造における、製造技術対応を担うポジションとなります。 ■当社について ◇1923年4月に設立し2023年には創立100周年を迎えました。 世界で初めてグラスファイバーの工業化に成功して以来、強度、耐熱性、不燃性、電気絶縁性、耐薬品性に優れた素材として、自動車やスマートフォン等の小型電子機器の筐体、電子基板、住宅・ビルなどの建築の断熱材など、幅広い分野に製品を提供し、省エネ社会にも貢献しています。 ◇次の100年を見据えた事業の新たな柱づくりとして、24年度には「電子材料」「メディカル」「複合材」「資材ケミカル」「断熱材」の5事業本部に細分化し、それぞれの事業部に商品開発〜製造〜販売までの機能をそろえることで、社会に必要不可欠な製品の開発とピンポイントのニーズに応え、グローバルニッチナンバー1を目指しています。 ◇入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、人材教育に注力。また、社員一人ひとりが力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石﨑建材社
富山県魚津市横枕
~
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 生産管理 工場長
■仕事の内容: 国内トップクラスのシェアを誇るYKK APからビル用アルミサッシ(窓)の加工の依頼を受け、社内での納期調整・進捗管理、YKK社からの問い合わせ対応・交渉などの窓口対応をお任せします。外出はほぼ無し。 ■具体的には: ビル用サッシの場合、案件ごとにサイズ・仕様が異なるため、加工が必要になります。弊社がその加工の委託を受けているため、YKK社と自社内の間を取り持つ調整役となっていただきます。 ■魅力: 残業は月20〜30時間程度と程よく、生活と仕事のバランスもとりやすい環境です。 ■当社について: 【富山で創業したYKK APのサッシ(窓)を販売】 ・自社内で特殊な曲げ加工など建物ごとのカスタマイズに強みを持ち、大型物件にも対応できる点で他社と差別化。 ・東京営業所や愛知県でのグループ会社設立など全国にも拠点拡大しています。 ■その他備考・企業からのフリーコメント: 【「アルミ建材」と「窓」のプロフェッショナル】 石崎建材社グループは、1963年創業以来『衣・食・住』の“住”に大きく関わる「窓」を通じて皆様のお役に立てる企業として地域に貢献しています。富山・魚津で創業し、東京営業所や愛知県でのグループ会社設立など、全国へもサービス展開を拡大しています。高品質で安定した製品の供給やきめ細やかなサービスを提供していく為、技術開発力の追求や、お客様のニーズを敏感に察知して、変革し対応していく方針です。これからもアルミサッシの製作・施工・販売を主軸とした“窓のプロ”として、大規模ビルディングから戸建住宅まで幅広い範囲で、建設業の専門業者として、100年企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
羽衣電機株式会社
大阪府堺市西区鳳中町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 工場長
〜1948年創業!鋳造分野で注目の「高周波誘導加熱装置」/上場企業や有名大学と取引あり/健康経営優良法人◎〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の取り扱い製品の製造・管理業務をお任せします。 入社後まずは当社取り扱い製品の知識を身に付けていただくために以下の業務をお願いします。 ・修理品の解体調査・組付業務 ・溶接・ろう付業務 ・検査・試験業務 ▽ゆくゆくは ・生産スケジュールや工程の管理 ・生産システムや設備の管理、新規設備の導入 ・社員教育計画の管理 ■入社後の流れ ゆくゆくは工場の管理者となっていただくことを期待しています。 まずは製造をご経験いただき、徐々に管理業務を任せていきます。 製造作業はもちろん、初めての業務はすべて先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。また、当社は社員の学びに非常に力を入れており、様々な社内外の研修もご用意。 ■組織について 製造部には20代から70代の社員が21名在籍。中途入社の方も多く馴染みやすい環境。 ※入社者の声:「先輩や上司たちが丁寧に仕事を教えてくれる」「人間関係が良好なので働きやすく、スキルアップに専念できるというのはありがたい」「意見交換や発信がしやすい風土も心地良い」 ■募集背景 高い技術力と長年の信頼により、大学の研究室や民間の技術研究機関からのご依頼をいただいており、おかげで業績も右肩上がりに推移しています。しかしながら、当社の平均年齢が現在48歳となっており技能伝承が喫緊の課題となっておりそこで、当社が長年をかけて培ったノウハウを引き継ぎ、さらなる発展に向けて会社の今後を担っていただける方を募集しております。 ■当社の特徴 <製品> 主力製品「高周波誘導加熱装置」とは:電磁誘導の原理を利用し非接触で金属を自己発熱させる装置です。火力での加熱に比べて品質・効率の向上、CO2削減が可能で、業界ニーズの高い製品です。 <製品へのこだわり> 認証登録 ISO9001取得、大阪ものづくり優良企業賞受賞。装置を構成する各種ユニットを全て自社で設計・製造できる技術を持っています。 <学べる環境> 学べる環境をご用意しています。 ・お取引先や他社の工場見学 ・技術顧問による指導 ・過去の失敗事例を学ぶワークショップ、1年間の振り返る総会など 変更の範囲:本文参照
株式会社岸本製作所
奈良県北葛城郡広陵町安部
500万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 工場長
■募集背景: 同社では事業継承に向け社長の後継者として山口工場の現工場長を選任していますが、次期工場長ポジションを引き継げる人材が必要な為、募集致します。 山口工場での引継ぎ期間は1〜2年想定していますので安心して着任して頂けます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の本社工場に次ぐ主力工場である山口工場の次期管理責任者として、工場全体の管理・組織マネジメントをお任せします。 ■業務詳細:具体的には以下の通りとなります。 ・経営方針から工場の目標の設定 ・メンバーの育成・目標設定・評価 ・目標に対しての進捗管理、遅れに対してのリカバリー策の立案・実施 ・安全管理・設備の更新、適性な人員配置 ※入社後はまずは製造工程を知って頂き、その後工場長として業務を引き継ぎしていきます。知識等は入社後に習得いただきます。 ■組織構成: 山口工場には、約40名の社員(パート含む)が在籍しています。現工場長は50代男性です。 ※本社工場に次ぐ規模の主力工場となります、 ■同社の特徴: 自動車安全部品メーカーの協力会社で自動車内装部品を製造し、色々な工程の内生化を図り、多品種少ロット、低価格で顧客のニーズに合った生産を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
フルタニモールディング株式会社
広島県広島市西区井口台
350万円~549万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 工場長
〜マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱・スバル、ニッサン等の完成車メーカー、モルテン、フマキラー等と取引/4つの時代にわたる技術の蓄積/日々、“挑戦”/月平均残業時間20時間以内〜 ■主な業務内容 自動車用及び産業用プラスチック成形品量産工場における品質管理・品質保証業務をお任せします。 \業務内容詳細/ ・各工程における品質管理業務 ※導入機械メーカー:東芝・FANUC・ハーモ・松井製作所 ・検査グループが担当するチェック項目の管理 ・出荷製品に関するクライアントからの要望への対応 ■岩国工場組織体制 ・成形グループ プラスチック・ゴム製品の射出成型を行っております。 ・組立グループ 部品の組み立てを行っております。 ・検査グループ 製造された製品の検品、品質管理を行っております。 ・出荷グループ 製品出荷の際の箱詰め等行っております。 ■組織構成・環境: 岩国工場では、パートや派遣社員の方を含め、20代から70代までの50名弱のメンバーが業務にあたっており、女性も多く活躍している職場となります。 20代のメンバーは約10名で、ベテラン層と若手メンバーのバランスも良く、ベテラン層は接しやすい方ばかりですので、わからないことがあればすぐに聞ける環境です。一方で、基本的な業務は、目の前の業務をもくもくとこなしていくことになりますので、ご自身の職務に没頭していただけると思います。 空調なども完備しており、働きやすい環境を整えております。 ■同社の特徴: 同社は、ゴムとプラスチックの金型作り・プラスチックの成形品作りを行っています。今、自動車業界では、車両軽量化に向けて従来金属で製造していた部品の樹脂化が進んでおります。部品接合部のネジやクリップ、バンドなどの多くが、樹脂への置換が進んでおり、その部品の金型製作から製品製造まで行える点が弊社の特徴、強みです。 ■事業展開とクライアント 国内(廿日市市、岩国市、名古屋事務所)及び海外(タイ)に事業を展開している同社は、マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱等の完成車メーカーを取引先としています。 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアムウォータープロダクツ株式会社
山梨県富士吉田市上吉田
富士山駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理 工場長
【東証スタンダード上場企業グループ/国内トップシェア/ワークライフバランス超充実の新鋭企業/完全週休二日制】 ミネラルウォーターの製造及び販売を展開している当社にて、将来の工場長候補として、生産、製造工程の管理をお任せいたします。 ■宅配水業界について: 宅配水業界は、新型コロナウイルスで在宅勤務、オンライン授業が広まった今、需要が高まっており、昨年の市場規模は2000億円を超えています。 一方で日本国内のウォーターサーバー普及率は8%と、まだまだ伸びしろがある業界です。 ■業務内容: ペットボトルの生産を行う当社の西桂工場にて、将来の工場長候補として生産を取りまとめをしていただく仕事となります。 工場の自動化が進んでいる中で最新設備に触れる事が出来ます。 ※研修期間は会社を知っていただく為に深夜勤務のシフト可能性もあります。 ■評価制度: 当社では、ご自身が立てていただいた目標をもとに一般スタッフは1年に2回、管理職は1年に1回の昇給昇格の機会があります。ご自身で目標を立てることが出来るので、自分のペースで成長が出来る環境です。 ■キャリアパス: 先述の評価制度に加え、キャリアパスの豊富さも当社の魅力の1つです。 品質管理や工場長など、本人の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。 例:課長職で入社→生産管理→宅配水の品質管理→副部長(入社後2年半で着任) ■職場の雰囲気: 感謝を伝え合うサンキューカードや、上長との半期に一度の面談、2週間に1度程度社長が工場を訪問してくださるなど、非常に風通しが良い雰囲気です。 ■入社後の流れ: 入社後は、製造の流れを理解していただくために、1か月程度各工場で経験していただきます。その後は部長や副部長との1on1を中心に、お仕事を学んでいただきます。 ≪プレミアムウォーターホールディングス≫ 私たちプレミアムウォーターホールディングスは、日本全国154万※件に、安心・安全な天然水を毎日お届けしています。『今、日本でいちばん選ばれている』ウォーターサーバー用ミネラルウォーターの製造・販売会社として、2016年には東証スタンダード上場企業グループを果たしました。 ※2023年4月実績
株式会社丸三
岐阜県関市倉知
石油化学, 生産管理 工場長
〜創業70年以上の老舗プラスチックパッケージ・トレーメーカー/全国の多業種の取引顧客あり/人材育成に力を入れている/顧客から長年の信頼支持を頂いております/冷暖房完備/クリーンな職場環境〜 ■業務内容: メイン業務 ・生産の進捗管理 ・仕入れのスケジュール管理 ※1日に生産する量が多いので、細やかな計画・管理が身につきます ・現場スタッフの業務管理 ・工場の5S管理 <将来的にお任せしたいこと> ・製造機械のメンテナンス ・3DCADを用いた設計業務 ※当社では「多能工化」を目指した人材育成を行っているため、生産管理業務をメインで行いながら得意な業務を追加で伸ばしていって頂きたいと考えております。 ■お任せしたいこと: ・現状、生産管理の担当者は、より現場に近い業務を行っております。そのためご入社後は、営業部と連携を重点的にとって頂き、製造現場が俯瞰的に見える立ち位置で活躍して頂きたいと考えております。 ・各工程ごと業務を振り分けており、一人当たり5名ほどの社員を管理して頂きます。将来的には生産管理のマネージャー候補として生産部門で約10名をまとめ、また経営視点での工場運営にも携わって頂きます。 ■組織構成: 現在、3名が在籍しており活躍頂いております。中途入社の方が多く新たに入社される方も馴染みやすい環境のためご安心下さい。 非常にアットホームな雰囲気でそれぞれがコミュニケーションを取りながら業務を進めています。入社後も丁寧に教育を進めて参ります。 ★当社で働く魅力★ ・自身が手掛けた製品でお客様の喜ぶ顔が直接見られるのは一番のやりがいです。自社での一貫生産体制のため、担当した製品・商品はかなり愛着が湧きます! ・当社では「多能工化」を目指した人材育成を行っているため、様々な仕事を経験でき『自分の得意分野』に合った仕事が見つかるかもしれません!また、一生懸命な人、熱意のある人、向上心のある人にはセミナー参加、技術講習会などを通してスキルアップの場を提供しており、『皆が活躍できる』職場を目指しています! ・季節ごとのイベントや懇親会、社員旅行など社員同士の交流も大切にしています!毎月、労災が無かった月は、社員の皆様、またご家族の皆様への感謝を込めて美味しい「無事故米」をお渡しするなど社員を大切にする会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパン・イーエム・ソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 工場長
〜土日祝休み/残業10~20h程/人々の生活に必要不可欠な製品の設計に携われる/住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実/超大手と直接取引多数の安定企業〜 ■業務内容: 〜国産スマホやモニターなどの電子製品事業を手掛ける当社にて、経営管理業務をお任せいたします〜 ・全社損益管理 ・原価見積り・管理 ・工場管理(工場計画、レイアウト・スペース管理等) ・各種規格・図面類の管理 ■業務詳細: ・予算の作成、予実管理 ・原価管理 ・上記業務に関わる情報収集、データ分析 ・経営 管理業務プロセス上の課題解決 ■ご入社後の流れ: ・OJTで指導いたします。当社のことや製品のことについて覚えていただき、先輩の補助業務から適性に応じて徐々にお任せいたします。 ・穏やかな方が多く、様々な職種をご経験されたベテランの方が多くいらっしゃいます。 ■働き方: ・残業は10~20h程です。 ■同社の強み: ・国内一貫体制で、開発、調達、製造、修理をもつワンストップ体制により、上流設計から高効率な製品設計を実現。 ・自社で開発した生産管理、製造管理(MES)、品質管理(QMS)システムを搭載していることから、競合他社と比較して品質、スピード、開発ノウハウなど様々な点で差別化ができております。新規参入がしにくい業界でもあるので安定感抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
ギャランツジャパン株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 生産管理 工場長
〜グローバル家電メーカー/電子レンジ世界トップクラスのシェア/完全週休2日制/販売エリアは世界約200ヵ国/特許数約1600〜 ■仕事の概要: 計画に基づいて自社製品がきちんと出荷できるよう体制をマネジメントしていただきます。 ■仕事内容の詳細: ・具体的に、販売計画等から生産計画を立て、その計画に基づいて原材料の発注先決定や価格交渉・納期管理・在庫管理、作業員の割り当てや工程管理、品質管理などを行います。 ・「臨機応変」といった対応の細かな部分から、「生産・販売計画通りに進んでいるか」といった全体的な部分まで、さまざまな管理をしていきます。 ※英語や中国語にご興味をお持ちの方は尚歓迎!あなたが企画から携わったギャランツ製品を世の中に届けてください! ■働き方: ・60歳再雇用制度があり、給与など処遇キープでの継続雇用も可能です。 ・完全週休2日(土日祝)の年間休日127日など働きやすい環境です。 ・勤務地は中国本社への出向が前提となります。 ■当社の強み ・ギャランツグループは、アメリカ・イギリス・ロシア・日本など約200の国と地域に販売拠点を開設し、グローバルに事業を展開しています。 ・当社は10の国際特許を含む合計で1000以上の特許を申請しており、そのうち700の技術は特許を授与されています。 ■当社の特徴: ・ギャランツは、独立したブランドの推進にこだわってきました。1997年から2003年まで当社の総輸出量の中で、独立したブランドとOEMの比率は上昇しました。現時点では、独立したブランドの比率は51%を超えており、総輸出量が指数関数的に上昇したときに独立したブランドの比率は依然として徐々に上がっています。 ・近年では、合計でR&D(研究開発)に積極的に投資しており、技術上の投資は常に年間売上高の3%以上を占めます。1995年と1997年にはギャランツグループは、それぞれ中国の本社とアメリカで家庭用電気用品ギャランツアメリカの研究センターの研究所を設立しました。 ・2006年には、中国の本社とソウルで「R&Dワークステーション」「ギャランツ韓国R&Dセンター」を設立。技術的なR&Dのグローバルレイアウトは、トップ技術や新素材を専門に、海外の権威ある専門家は消費者製品の知能応用研究をもたらしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中村鐵工所
茨城県取手市毛有
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
【資格取得支援と丁寧なOJTで未経験でも安心してご入社可能◎】 〜取手から転勤なし!車通勤・自転車通勤可能/残業20時間以内/三菱重工など大手メーカーからの多数依頼による安定性〜 ■採用背景 株式会社中村鐵工所は、創業80年を超える高気圧酸素治療装置、環境衛生設備の専門老舗企業です。今後も大手メーカーを元請けとし、各都道府県から安定的にご依頼を頂くための増員募集になります。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・水処理プラント機器等に係る機器及び架台等の資材の購買から、出荷までの製造工程の管理をご担当いただきます。 ・工場と事務所を行き来し、工場で生産指示をお出しいただきます。工程ごとや製品ごとに担当が分かれるため、自分のペースで作業ができます。(担当部品ごと※複数担当の可能性も) ※実際、現場に行くことはほとんどありません。 ■入社後について〜高卒の方、事業会社での就労未経験者も歓迎〜 ご入社後は工場で作業工程を覚えたのち、デスクワークになります。3〜4年は先輩社員のOJTの下、業務を覚えて頂くことを想定しています。 実際新卒入社の方もおり、未経験であってもモノづくりに関心があればマンツーマンでしっかりと教育をして頂ける環境が整っているため、安心してご入社ください。 ■組織構成 9名:男性6名/女性3名(女性は新卒入社です) 福利厚生の部活動として、野球部、ゴルフ部、釣部等活発に社員間の交流があります! ■働き方 残業:10時間〜20時間(残業がない方もおります) 通勤:車通勤/自転車通勤可能 転勤:なし 休日休暇:基本的に土日祝日休みになりますが、年に3,4回ほど土曜出勤が発生する可能性がございます。※年休118日 ※働きかたの改善を図っている為、今後より働きやすくなる見込みです。 ■評価制度:同社の場合、個人の頑張りをしっかり評価するために多面評価を採用しており、他部署含めた上長、同僚、お客様など周囲の方から見た業務姿を評価に反映しています。早くて30代以降で役職も付き、年収アップが期待できるポジションです。 <モデル年収> 主任:500万円前後/係長:600万円前後(30代) 変更の範囲:本文参照
住友電工デバイス・イノベーション株式会社
神奈川県横浜市栄区金井町
450万円~899万円
電子部品, 生産管理 工場長
〜職種未経験歓迎/他職種からの転職者活躍中!/国内外工場の生産管理/手厚い教育体制/営業職・営業事務・施工管理などの経験を活かせる〜 ■業務概要 当社の生産管理職として、製品が計画通りに生産→納入できるよう工場の状況をふまえ自社工場や外注工場のコントロールを行うポジションとなっております。具体的には以下の業務をお任せいたします。交渉力や調整力が活かせるポジションです。入社後すぐは、教育担当の先輩とともに1つの製品を担当いただき徐々に業務範囲を広げていただきます。 ■業務詳細 ・受注品の生産計画立案 →社内の生産計画担当者と顧客納期調整業務 ・国内外工場の生産調整 →自社および外注工場の生産進捗の管理・トレース ※生産計画や納期差異をふまえて生産依頼や管理を行っていただきます。 ■組織構成 15名の組織となっています。20〜30代の社員も多く職種業界未経験から入社した社員も多く在籍しています。 ■教育体制 入社後1か月は工場で商品知識習得のための研修を実施いたします。その後半年間は先輩が1対1で教育担当として研修を行います。さらに半年経過した後は徐々に独り立ができるようなサポート体制となっています。 ■当社について ・住友電工は、自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材といった5つのバランスのとれたポートフォリオで安定して利益をあげています。 ・中でも住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。当社は、光デバイスや電子デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びております。 ・5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 ■多様な人材の活躍・ダイバーシティの推進 ・住友電工グループでは世界約40カ国で29万人以上の人材が活躍しています。新規分野やグローバル活動をはじめとするさまざまな事業展開を支える上で、女性、留学生、外国人、他社経験者などの多様人材の活用を積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイテック
愛媛県西条市港
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 工場長
〜独自技術有・最先端/他にない開発経験/毎年売上3割増の成長企業〜 化学・製薬のプラントや・自動車等幅広いニーズに応える配管メーカーの同社にて、製造技術部門で将来的に中心的な存在としてご活躍頂けるような方を募集いたします。 ■業務内容: 開発・設計・調達(手配)・予算管理・施工管理、社内外との交渉を行います。 同社の中で文字取り「生産」を担う部署の為、根幹と言えます。その為、仕事ウェイトが大きく責任も重大です。質の高い仕事とマルチタスク力が求められます。 ■ゆくゆくお任せしたい業務: 原価計算の確認・労務管理の統括・生産管理の統括・品質管理の統括・他 ■入社後の流れ: まずは、配属部署の業務からスタート頂きます。 開発・設計に関わる業務はもちろんの事、顧客との調整業務やリレーションも図ります。同社の業務に慣れてきて、実績も伴いましたら部署の組織マネジメントや他部署との調整業務も行って頂きます。 ■組織構成: 生産技術課は5名(30〜40代)の方が活躍しています。 ■同社の魅力: ・部署間の距離感が近い分コミュニケーション機会も多く、お互いに協力しながら仕事を進めることができます。 ・業務を細かく切り分けず、お客様との打合せから設置アフターまで広く経験を積むことができますので「これだけしかやったことがない」という思いを持つ方はスキルを広く身に付けることができます。 ■同社の強み: ・チタン、特殊材への溶接の技術力は卓越しており、競合他社の追随を許さない企業パフォーマンスを実現し、お客様から高い満足を生み出しております。現在管工事業者として当社が携わる事業分野は、半導体、医薬品、食品、化学品メーカーの各種プラント設備等を対象にジャンルを問うことなく対応し大きくその活躍の舞台を広げております。 ・独自の技術力として、電気溶接機や自動溶接機も自社で改造を施し、他社で真似のできない溶接技術を保有しています。また、愛媛大学や広島大学と共同研究開発を行い、共同の特許も保有しています。比較的若い会社となりますが、創業者が持つ様々な溶接資格や技術を基礎に、高い信頼を得る事業へと昇華させています。 ※・本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
株式会社松田精機
兵庫県川西市鼓が滝
鼓滝駅
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 生産管理 工場長
【創業70年超の老舗企業/60歳以上も活躍中/マイカー通勤可能/信頼調査会社から高い評価を獲得の安定企業】 ■職務内容: 自動車や自転車部品を製造する同社工場にて工場長に着任いただきます。 【具体的には】 (1)許認可業に基づく法令順守業務 (2)安全管理業務 (3)従業員の労務管理 (4)生産体制の管理 (5)マネジメントに基づく人材確保と育成 (6)職場の環境整備 <製造工程について:下記工程で部品を作成しています> ・旋盤などの工作機械への材料の投入 ・切削油の注入 ・製品の回収 ・切紛の廃棄 ・旋盤等設備についている刃具の交換、点検 ■組織構成 ・本社/川西工場 →20代:5名、30代:2名、40代:10名、50代:14名、60以上:14名 当社は未経験から始められたスタッフも多く、男性女性関わらず活躍しています。また、60歳を超えて長く勤めて頂ける環境があります。 ■当社の強み ・同社は自動車・医療・電機業界など様々な分野の顧客と取引を行っているため業績が景気に左右されにくいです ■事業安定性 (1)設立70年以上の歴史のある安定企業 (2)大手企業との長期取引があり、信用調査会社からも高い評価を得ています (3)医療材料など精密な加工が必要な新規受注も有り安定性抜群
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 工場長 工場長(食品・香料・飼料)
■職務概要:入社後は1〜3年程度の国内・海外研修を経て以下業務についていただきます。 ・工場マネージメント業務全般 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など) ・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行 ・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む) ・コスト削減の方策立案、実行管理 ・現地法人の取締役業務(状況により) ■採用背景:グローバルカンパニーの評価獲得を目標にグローバルブランディングの促進を行うなど特に海外ビジネスが拡大している同社。現地法人の生産全般のマネージメントを期待しての増員募集です。1~3年程度の実習(※)を経て、担当国の海外工場長として赴任して頂きます。(※実習の内容と期間はご本人の経験によります。) ■期待役割: 現地法人の生産全般のマネージメント <補足事項> ・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
日栄インテック株式会社
千葉県印西市みどり台
450万円~649万円
システムインテグレータ 住宅設備・建材, 工場長 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【製造部門のライン管理です!管理職または管理職候補の募集になります/福利厚生◎/長期的に腰を据えて働ける環境です!】 ■建築、環境、アグリなど幅広く事業を展開する同社にて制御部門(管理職)をお任せ。 今までのご経験から課長または係長として採用予定しております。 経験が浅い場合は主任からお任せしますので、安心してご応募ください。 ■職務内容: 主な仕事内容は同社独自の特許である【スーパークーリングシステム】の製造部門・ラインの管理をお願いします。 【スーパークーリングシステム】とは同社独自の生鮮食品の鮮度保持システム。生鮮食品(野菜、果実など)を冷凍させずに長期間保存可能にした画期的なシステムになります。 ■同社の魅力: ・評価制度:半期ごとに自ら目標を設定し、達成度に応じて評価される透明性の高い仕組み ・安定基盤:創業50年で一度も赤字決算なしの企業で、長期的なキャリア形成が可能 ・チャレンジ精神を重視する社風で、新しいアイデアを積極的に提案できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京技研
東京都世田谷区玉堤
350万円~449万円
医療機器メーカー, 生産管理 工場長
〜歯科用吸引機器で業界トップクラスのシェアを誇る安定企業/未経験からも挑戦可能な製造管理職/転勤なし〜 ■職務概要:歯科医療機器、自動機等の製造業務における工程管理・作業改善を行っていただきます。 ■職務詳細: ・生産計画の作成 ・生産状況の進捗管理 ・作業改善(レイアウト、作業内容等) ・作業の自動化検討 ■セントラルサクションシステムとは:歯の治療中に飛び散る人体に悪い影響を与える歯の粉塵をバキューム装置によって吸引し歯科医師や患者さんの健康を守るシステムです。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は歯科用吸引機器で業界トップクラスのシェアを誇り、景気動向にも影響が出にくい安定した企業です。 ・セントラルサクションシステムについては全国の歯科医院の約70%で導入(当社調べ)という圧倒的な国内シェアを誇っており、不動の地位を築いています。今後はセントラルサクションシステムを中心として、歯科医院の総合的な環境サポートメーカーを目指しています。 ・国内歯科医院への対応だけでなく、中国・韓国・台湾・香港・ベトナム・タイ・シンガポール・マレーシアの多くの歯科医院、歯科大学で商品・サービスの導入が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ