3126 件
株式会社丸宗
愛知県名古屋市港区空見町
-
350万円~599万円
その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
〜冷暖房完備/創業70年の安定企業/新規事業立ち上げに伴い新たな仲間を募集中〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手工作機械メーカーの輸出用工作機械の組立を担当していただきます。 ■仕事の内容: ・ゼロから カバー、ユニット、パーツなどを 様々な工具を使って組付け/組立てし、工作機械を完成させます。 ・機械の精度/性能検査なども行います。 ・精密工具を使用しての細かな手作業から天井クレーンを使用しての組付け作業まであります。 ※大手メーカーの組立資格を有する社員による指導を受けながら、組立資格を取得していただきます。 ■組織構成 パーツごとに28名程度の社員がたずわさっております。 ■入社後の教育体制 入社後は、メーカー、もしくは外部業者からの方の研修・教育を受講していただく予定となります。 直近入社した仲間も多数いらっしゃいますので非常になじみやすい環境です。 ■職場環境 冷暖房完備の倉庫で夏も冬も快適に業務に従事して頂くことが可能です。 ■当社について ・物の流れを水の流れの如く それが私たちの使命です。 丸宗は、1954年の創業から半世紀以上にわたり、お客さまの大切な製品を安心してお届けするために、スチールボックス/木製梱包資材の製造、梱包を行ってまいりました。 これまでに培った豊富な経験を活かし「包むこと」を通じて、お客さまに安心を提供し続けてまいります。 私たちは、技術と情熱を注ぐ梱包職人として「木と鉄による提案力/一貫した生産体制/スピーディ」の3軸で、お客さまのニーズに誠心誠意お応えします。 ■港区の魅力 港区は、市内で唯一海に面した区であり、国際貿易港である名古屋港とともに発展してきた一方で、のどかな田園風景や自然豊かな公園などもあり独自の魅力を持ったところです。 本当に住みやすい街大賞2023 in愛知で1位東海通駅(港区)が選ばれるなどとても注目されています。 変更の範囲:本文参照
有限会社小塩製作所
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷
350万円~399万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【未経験歓迎/有名大手建機メーカー、トラックメーカーに使われる部品を手掛けています】 ■トラックや建設機械部品の加工、製造を行っている当社。この度、新たに製造スタッフを募集します。レーザー加工業務をご担当いただきます。受注増加に伴う増員募集です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・レーザー加工機を使用し、鉄板を決まった型に切断 ・研磨作業 ・箱詰め作業 *レーザー加工機による切断作業は、全工程の中で、最初の工程となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社が手掛ける製品について: 当社は、Tier2の立場で受注を受けています。当社が手掛けた製品がTier1の部品メーカーに使われ、Tier1メーカーを経て、有名大手メーカーのトラックや建設機械に使われています。 ■組織構成: レーザー加工担当者は、2名です。1名は、60代のベテラン社員。もう1名は、外国人技能実習生です。業務に慣れた後は、技能実習生の指導係もお任せしたい、と考えています。 ■魅力ポイント: 【働く環境・作業環境について】:夏の時期は、スポットクーラーを一人1台用意する他、適宜、休憩を取りながら、無理せずに作業をしています。工場は、夜間も稼働をしていますが、夜間の専属担当者がいるので、夜間作業は、発生しません。 【キャリアパス】:各セクションのリーダー、工場長、とステップアップを目指せる環境です。製造職未経験からも挑戦ができます。手に職をつけたキャリアを築き、ステップアップを目指したい方にマッチします。 変更の範囲:本文参照
【未経験歓迎/有名大手建機メーカー、トラックメーカーに使われる部品を手掛けています】 ■トラックや建設機械部品の加工、製造を行っている当社。この度、新たに製造スタッフを募集します。スポット溶接の業務をご担当いただきます。受注増加に伴う増員募集です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:ナットなどの小さい金属部品を上下から電流を用いて接合をします。下記手順で行います。 1、溶接機のセットアップ:スポット溶接機の設定や溶接電流の調整を行います。 2、材料の準備:接合する金属の表面を清掃し、必要に応じて溶接のための適切な準備を行います。 3、位置の決定:溶接する箇所を正確に決定します。 4、スポット溶接の実施:溶接機の電極を金属の接合箇所に接触させ、高電流を流すことで接合を行います。短時間で高温を発生させ、金属を溶かし接合させます。 5、溶接の品質管理:溶接が適切に行われたかを検査し、必要に応じて修正や再溶接を行います。 *スポット溶接は、全工程の中で3番目、または、最後の工程となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社が手掛ける製品について: 当社は、Tier2の立場で受注を受けています。当社が手掛けた製品がTier1の部品メーカーに使われ、Tier1メーカーを経て、有名大手メーカーのトラックや建設機械に使われています。 ■組織構成: スポット溶接担当者は、現在1名です。機械も1台で、その社員が専属で担当しています。社歴の長いベテラン社員です。その社員の後継者候補としてご入社いただきます。 ■魅力ポイント: 【働く環境・作業環境について】:夏の時期は、スポットクーラーを一人1台用意する他、適宜、休憩を取りながら、無理せずに作業をしています。工場は、夜間も稼働をしていますが、夜間の専属担当者がいるので、夜間作業は、発生しません。 【キャリアパス】:各セクションのリーダー、工場長、とステップアップを目指せる環境です。製造職未経験からも挑戦ができます。手に職をつけたキャリアを築き、ステップアップを目指したい方にマッチします。 変更の範囲:本文参照
【未経験歓迎/有名大手建機メーカー、トラックメーカーに使われる部品を手掛けています】 ■トラックや建設機械部品の加工、製造を行っている当社。この度、新たに製造スタッフを募集します。ベンダー加工業務をご担当いただきます。受注増加に伴う増員募集です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:ベンダー加工は、曲げ加工機を用いて金属を型に合わせて特定の形状や角度に曲げる加工のことです。下記の業務を行います。 ・図面を見て、加工機のプログラミングをセットし、曲げ加工作業を進める ・型を交換する際に手作業が発生 ・加工作業に際して、生じる微調整 *ベンダー加工は、全工程の中で、2番目の工程となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社が手掛ける製品について: 当社は、Tier2の立場で受注を受けています。当社が手掛けた製品がTier1の部品メーカーに使われ、Tier1メーカーを経て、有名大手メーカーのトラックや建設機械に使われています。 ■組織構成: ベンダー加工担当者は、メイン担当者2名に加えて、他作業を行っているメンバー数名がヘルプに入って行っています。メイン担当者は、1名がベテラン社員。もう1名は、外国人技能実習生です。業務に慣れた後は、技能実習生の指導係もお任せしたい、と考えています。 ■魅力ポイント: 【働く環境・作業環境について】:夏の時期は、スポットクーラーを一人1台用意する他、適宜、休憩を取りながら、無理せずに作業をしています。工場は、夜間も稼働をしていますが、夜間の専属担当者がいるので、夜間作業は、発生しません。 【キャリアパス】:各セクションのリーダー、工場長、とステップアップを目指せる環境です。製造職未経験からも挑戦ができます。手に職をつけたキャリアを築き、ステップアップを目指したい方にマッチします。 変更の範囲:本文参照
【未経験歓迎/有名大手建機メーカー、トラックメーカーに使われる部品を手掛けています】 ■トラックや建設機械部品の加工、製造を行っている当社。この度、新たに製造スタッフを募集します。ロボット溶接の業務をご担当いただきます。受注増加に伴う増員募集です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:ロボットを使用して、溶接作業を行います。プログラムは、あらかじめ組まれてあるので、間違いがないか、チェックをし、型をセットして、作業を進めます。下記の手順で進めていきます。 1、材料の準備: 溶接する金属の表面を清掃し、溶接のための適切な準備を行います。 2、ロボットのセットアップ: ロボットアームや溶接装置のセットアップを行います。溶接装置の電流や速度などを設定し、ロボットのアームを溶接位置に配置します。 3、ロボットによる溶接の実施: プログラムに基づいて、ロボットが溶接を実施します。 4、溶接の品質管理: 溶接が適切に行われたかをチェックします。不具合があった場合、手動で溶接を行なう担当者に引き渡します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社が手掛ける製品について: 当社は、Tier2の立場で受注を受けています。当社が手掛けた製品がTier1の部品メーカーに使われ、Tier1メーカーを経て、有名大手メーカーのトラックや建設機械に使われています。 ■組織構成: 同業務担当者は、4名で構成されています。社員1名、外国人技能実習生3名です。マシンは、6台あり、一人1台を動かして、作業を進めます(計4台稼働させています)。 ■魅力ポイント: 【働く環境・作業環境について】:夏の時期は、スポットクーラーを一人1台用意する他、適宜、休憩を取りながら、無理せずに作業をしています。工場は、夜間も稼働をしていますが、夜間の専属担当者がいるので、夜間作業は、発生しません。 【キャリアパス】:各セクションのリーダー、工場長、とステップアップを目指せる環境です。製造職未経験からも挑戦ができます。手に職をつけたキャリアを築き、ステップアップを目指したい方にマッチします。 変更の範囲:本文参照
株式会社東海パウデックス
岐阜県各務原市那加山崎町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
※WLBを整えたい方/安定した将来性のある会社で働きたい方必見/薄物のステンレスの溶接経験(アーク溶接・TIG溶接経験歓迎!)※ 〜大手食品メーカー含む食品工場に設置する粉体製造機器/WLBが充実◎年休126日〜 ■募集背景: 創業以来、食品の粉体技術をベースに、製麺、製パンやお菓子などの食品・医薬品を作るのに必要な「粉体製造機器」開発を行っている当社。取引先は上場企業を主体に全国に渡っています。皆さんが普段口にする有名食品メーカーのカップ麺やお菓子の製造に貢献しております。そんな当社にて組織体制強化に伴い、粉体製造機器で行う溶接の担当者を増員採用します。 ■業務概要: 主にアーク溶接・TIG溶接で製品を作製してます。その他、アーク溶接、電気抵抗溶接なども扱います。レーザー切断など外注先から仕入れ、板金・溶接をしております。板金や曲げ、穴あけなど簡単な加工は社内で行っています。 なお、溶接業務が全体の3分の2を占め、板金業務は3分の1程度を占めます。ただし、作り物によってはその割合は変動することもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 一品一品受発注型であり、競合他社が少なく安定しております。 ■組織構成: 20〜40代の3名(男性)が配属しており、中途入社の社員も活躍中です。 ■当社の魅力: 粉体機器製造はニッチな業界で市場規模に対しノウハウを要するのに時間がかかるため、新規参入がほとんどないと言われております。当社は、他社ではあまり行っていない「一気通貫」で設計から施工、その後のアフターサービスまで一手に請け負っております。このスタイルが稀有なため大手企業含めリピート率が高いです。あらゆるものづくりに粉体技術は不可欠なものです。その中でも当社の機器は食品業界をメインにお取引をしております。当社は、主要顧客に業界トップクラスの製粉・製菓会社をもち、また食は景気に関わらず需要のある業界でありその食品業界の企業とも古くから安定したお取引を行っております。
株式会社小松工業
静岡県浜松市浜北区新原
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■職務概要 金型部門において、製造実務を担っていただきます。具体的には、ワイヤ放電加工機を使い、高精度、高粗度の金型加工を行っていただきます。 加えて、プレイングマネージャーとして部門管理を担っていただくことを想定しています。部門管理業務としては、業務内容が標準化されておらず業務フローや測定業務の仕組みづくりをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容 ・金型・設備調整(プレス部門で不具合があった金型の調整等) ・新規金型作成(社長が営業先から依頼された金型の作成) ・完成品測定業務 ・測定業務標準化(最新鋭の測定器が設置されています) ・業務フローの作成 ・上記の一連の進捗管理、顧客折衝も一部ご担当いただきます。 ■組織構成 現在は2名体制で運営しております。(20代・中途入社の方が2名)現状増員予定であり、組織のマネジメントもご担当いただきます。 ■教育体制 現場でのOJTを予定しております。まずは実務を中心に覚えていただき、マネジメントは一連の業務が出来るようになった後に、担っていただく予定です。 最新機械の使用経験がある人であれば、1か月で一連の業務を覚えることができます。 ■会社の特徴・強み ・国内大手自動車会社の部品製造を主に担っております。 ・最新鋭のワイヤ放電加工技術により高表面制度を実現しており、Rz1.5μm以下の加工が可能です。 ・非接触三次元測定機(ATOSCore)を導入。金型部品の精度を解析し、製作部品の精度向上を目指しています。 ・2021年に工場を移転し、工場内もエアコンが効いている快適な職場環境です。 変更の範囲:本文参照
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
350万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<半導体製造装置の機器製造工場の製造スタッフ/転勤なし/年休117日以上> ■採用背景 当社は1970年の創業より、安定的な成長を続けるトップクラスメーカーとして「日本の樹脂加工分野におけるリーディングカンパニー」を自負し、本拠地を置く愛知県でも「愛知ブランド企業」に認定されています。取引先業界は多岐に渡るため景気の影響を受けづらく売上は安定しております。今後さらに需要が伸びてくると思われる半導体関連の製造職の採用を行っております。 ■業務内容 プラスチック部品の溶接・組立て作業を行います。 当社は、少量多品種・受注生産のため、同じ作業を繰り返すことは少なく、独自の技術を磨くことができます。 <具体的には…> ・ヒートガンを使用した樹脂溶接作業 ・樹脂部品の組み立て作業 ・樹脂部品の曲げ等の加工 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 半導体製造装置の部品をメインに、航空機関係・医療機器関連など最先端分野の部品製造を行っています。2015年に九州工場を開設、2017年に受注量増加に伴い現在の熊本工場に移転し、マシニングセンタやNC旋盤等を約40台備えた生産拠点になりました。 また、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることから工場内は常に23〜24℃で保たれており、働きやすい環境です。 ■組織構成 熊本工場は現在80名程度の社員がおり、20代〜40代の社員が多く活躍しています。平均年齢は35歳で中途社員が8割以上ということもあり、年齢や社歴をあまり気にせずに話ができる職場です。 ■当社の特徴: ◎当社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。事業の多角化により、創業以来黒字経営、経常利益15%(製造業平均約4%)で2022年3月期実績で売上高102.4億円(過去最高売上)を達成するなど安定性と将来性があります。 ◎多品種小ロットの生産体制に強みがある当社は、日々新しいものを作る事ができます。ライン作業と違い、同じ作業をずっとやる事は少ないので、やりがいも感じられます。 ◎当社は社員の働きやすい環境づくりや効率的な生産方法に注力しております。工場内には約70台以上のNC加工機を保有しており、空調完備(24℃)・食堂完備と快適な環境での就業が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社カンネツ
京都府舞鶴市中田
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜中途入社の方多数活躍中/充実した教育・研修のためスキルアップができる/働き方◎(年休124日、長期連休あり、夜勤無し、有休取得OK)/マイカー通勤可〜 ■仕事内容: 自社製品のアセンブリー組立、配管・配線組立、機械性能確認、まれに外注先への配送あり業務をお任せします。 ■働き方/福利厚生: ★「健康経営優良法人2024(中小規模法人)」に認定企業! ・年間休日:124日 ・長期連休あり ・残業月平均25時間 ・夜勤無し ・産休育休実績あり ■同社の特徴/取扱製品について: ものづくりをされている企業の工場の環境を作る仕事をしています。 お客様は世界中で活躍する多種多様な製造業界の大手企業様ですが、主に、プラスチックの製品を扱うメーカーです。 プラスチック製品といっても幅広くあり、ペットボトルや容器、医療器具、コンタクトレンズ、また車の部品にも多く使われています。 \本求人の魅力・特徴/ (1)未経験からでも活躍することができる、教育環境・社内風土が整っている! ・充実した研修制度や教育制度等、社員の成長につながる取り組みを行っています。 「人を大切に多様性と創造性に溢れる企業であり続ける」という信念のもと、人材育成に取り組んでいます。 (2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させることができる! ・「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に初認定をうけて2年連続認定されるなど、社員の健康維持・増進に対する積極的な環境づくりを推進しています。 (3)冷やす想いが熱い企業 カンネツは「水、熱、空気、環境」のソリューションカンパニー。 なかでも冷熱に関する技術はどこにも負けません。取扱う製品によって660度から-35度まで冷やし、また温度を保つ技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中島硝子工業株式会社
岡山県井原市木之子町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【防弾ガラスや強化ガラス等の機能ガラスを製造・販売し、年間売上高50億円!】 \魅力ポイント/ ◎中途入社多数!未経験で入社された方もご活躍されています。 ◎2次硝子加工業界においては高いシェアを誇り、国内で唯一防弾ガラスを製造する企業です。 ◎平均取得日数9.81日!有給休暇を取得しやすい環境があり、仕事だけでなく私生活も充実させることができます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 機械加工オペレーターのお仕事は、硝子メーカーから大きなガラスを購入し、お客様の要望に合わせて切断加工をする業務です。大型機械のテーブル上にガラスを置くことからスタートしますが、ガラスをテーブルに置く作業は機械が行うため、重いものを持つことはありません。 その後、機械の横に端末があるため、その端末(PC)でどういう風にガラスを切るかを指示すると、刃物がテーブルの上を動いて、ガラスに溝を掘っていきます。最終的にはガラスを台車に載せることまでが一連の業務となります。 ※夜勤は1週間ごとのシフト勤務となり、夜勤ができる方は月約3万円が支給されます。 ■入社後について: まずは全体の業務を覚えていただくために、先輩社員が丁寧に業務について説明をします。不明点があればいつでも先輩に聞くことができます。 ■組織構成: 派遣社員を含めて計90名(社員平均年齢47歳)在籍しており、各工程によってチームが分かれております。当該チームには、計3名の社員が在籍しており、チームの仲も非常に良く、和気藹々と働ける環境です。 ■就業環境: 育児・介護休業や休暇制度は、法律の施行と同時期に制定しており、すでに多数の社員が取得しております。年3回の大型連休とは別途、有給休暇も取得しやすいです。そのため仕事とプライベートのオンオフをしっかり区切ることができ、社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に打ち込むことができます。また、3LDKの社宅完備や給食弁当を1食250円で購入できるなど、安心して長く働ける充実した制度を用意しております。 ■同社について: 当社は、創業70年の歴史を誇る老舗硝子メーカーで、防弾・防犯や省エネなどの特徴を持つ機能ガラスを中心に製造・販売を行っています。2次硝子加工業界においては高いシェアを誇り、国内で唯一防弾ガラスを製造しています。 変更の範囲:本文参照
アイ・テック・サービス株式会社
石川県小松市矢田野町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
★家族手当・地域手当有り/正社員登用率100%/資格取得費用全額同社負担★ ◆お仕事内容: 高圧ガスの充填作業・出荷作業をご担当いただきます。 ◆詳細: 使用済高圧ガスの空ボンベの中身の確認を行い、問題無ければボンベへガス充填を行います。 ガス充填後に内容の確認(内容物・総重量)を行ったあと、出荷準備を行うまでが業務範囲となります。 ボンベの大きさは小さいものでひざ丈くらい(5~10Kg)、大きいもので1m程度(100kg)ですが、大きいものはクレーンで場内の移動を行って頂きます。 【変更の範囲:なし】 ◆魅力ポイント: ・資格取得に関しては全額同社負担になります。 ・年間休日123日、残業も平均10時間です。土曜日・休祭日に交替で出勤も有りますが、振休取得を奨励しています。 ・ご入社7年目迄借り上げの社宅が使用可能となり、ご自身の負担額は3割負担となります。 また契約にかかる費用(敷金・権利金・保証金・礼金・斡旋手数料等)も同社負担となります。なお27歳迄の方は寮扱いとなり月額2,000円で入寮(借り上げ社宅入居)できます。 ※詳細に関してはご面接前後でもご説明させて頂きます。 ◆雇用形態: 同社には契約社員として入社いただき、勤続6ヶ月で正社員登用予定です。 昨年度5名中5名登用で正社員登用率100%となります。 ◆資格取得: 国家資格である「高圧ガス製造保安責任者免状」を将来的には取得していただきます。資格取得時に奨励金(10,000〜100,000円)が 支給されます。また職務選任後も3,000〜5,000円の資格手当が月給に加算されるようになります。 ◆企業魅力: 東証プライム企業グループの岩谷ガス100%出資の子会社となり、安定した経営体制がございます。メインとなる事業の中でも、設備メンテナンス事業は各導入施設への定期的なメンテナンスが必要な事業になりますので、安定したストックビジネスを展開しております。グループ内外から引き合いがあり、着実な売り上げを上げております。 変更の範囲:本文参照
宮田鉄工株式会社
愛媛県西条市丹原町池田
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工
◎大手との取引多数! ◎未経験から手に職つけられるお仕事 ◎完全週休2日制 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)製缶・溶接:工場にて製缶作業を行って頂きます。 鋼材(鉄や、ステンレス等)の製缶・溶接作業、手仕上げなど。 (2)機械加工:一般産業機械(特に製鉄、製紙機械)の製造工程における機械操作を行って頂きます。 (3)組立:工場にて機械装置の組立作業を行って頂きます。 社内で作った部品を組立図面に従ってユニットに組み合わせていき、1つの機械装置を作る作業です。 (4)生産管理:製品の生産工程管理、資材などの発注業務を行って頂きます。 ※詳しい業務内容は面接内でご説明します。 ※経験が浅い方も先輩社員が指導し、業務習得を支えます。 ■製品の特長: 大型機械装置の製造を得意としており、大型製缶・溶接・機械加工・仕上・組み立てまで一貫して同社にて完結させられることができます。ほとんどがオーダーメイドで手掛けており全国の幅広い顧客からニーズを頂いています。また、自社一貫製造が可能なため、納期が早く、コストが安いだけでなく、2011年よりISO 9001を認証するなど、品質精度の高さも評価頂いています。 ※納入製品例… http://www.myt.biz-web.jp/1pages/2products.htm ■顧客例: (株)IHI、(株)IHI物流システム、オリエント工機(株)、川之江造機(株)、(株)小林製作所、 住友重機械工業(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日本通運(株)、日立住友重機械建機クレーン(株)、三菱重工業(株)ほか多数 ※五十音順 ■組織構成: 工程管理3名、製缶溶接工5名、機械工11名、組立工7名(男性)、20〜79歳と幅広い年齢層の方が在籍しており、技術継承の体制が構築されています。 ■同社の特徴: ・1954年に創業し、68年目を迎える同社は「誠実な物づくり」をモットーに、一般産業機械の設計から組み立てまでの一貫作業を行っています。 大型にも対応したオーダーメイドの機械製造で、大手重工や製鉄メーカーからも信頼を得ています。ISO 9001:2008認証も取得し、常にお客様の期待を超える製品とサービスを提供し続けています。
オリエント粉砕機株式会社
千葉県八千代市島田
◎残業ほぼなし!◎図面を読める方・工業高校卒の方歓迎!◎加工機械の製造職をお任せします◎高品質で大手企業にも導入実績あり 【変更の範囲:なし】 ■業務内容:粉砕機・集塵機メーカーである当社にて、製造業務をご担当頂く方を新たに募集します。下記業務をお任せします。 ■粉砕機のイメージとは: 粉砕機…冷蔵庫の野菜室のプラスチックの引き出し部分やペットボトル、洗濯機の内側部分などのプラスチックを粉砕する機械となります。 粉砕してリサイクルすることにより、ISOやSDGsに取り組むメーカー様に高い需要があります。また、一部食品の製造過程に使用されるケースもあります。 ■業務詳細:粉砕機、集塵機、その他機械装置の組立、調整、部品加工を行っていただきます。 ・機械の組立、部品の仕上げがメインとなります。組立をするにあたり、必要な部品を制作・加工します。 ・加工機械のNC操作(図面を読み、各種マシンの操作) ・加工機械の操作(オペレーティング) *3〜4か月で1台を製作していきます。*小型のものでも110kg、大型のものとなると10tとなります。工場内では、クレーンも使い、作業をしていきます。 *熱中症対策として、各社員に冷風が出るクールスーツを提供しています。 ■働き方: ・残業時間:ほぼ発生しません。定時退社が可能です。 ・出張:必要に応じて、日帰り〜泊まりの出張が発生します。頻度は多くて数か月に1回程度です。 ■研修体制: ・会社負担で資格取得サポートが有ります。 ※但し、入社し作業を覚えて頂き長らく就業して頂ける方となります。 ※資格の取得時期は業務内容を見て会社にて判断し取得して頂きます。 ■当社製品について: 当社の特長として、竪型、横型の2種類の粉砕機を提供できる点にあります。また、サイズも小型なものから大型なものまで、対応ができ、特に大型の粉砕機は、当社独自の技術にて、製作しており、当社製品の品質の高さから、大手企業にも導入頂けております。 ■魅力ポイント: 【大手企業とも取引/受注数も安定】:当社の技術が高く評価され、コンスタントに注文依頼も受けており、売上面でも安定しています。また、当社は、完成品だけではなく、パーツでも販売をしており、お客様のあらゆるニーズに応えることができます。 変更の範囲:本文参照
◎残業ほぼなし!◎NC加工の経験活かせます◎図面を読める方・工業高校卒の方歓迎!◎加工機械の製造職をお任せします◎高品質で大手企業にも導入実績あり 【変更の範囲:なし】 ■業務内容:粉砕機・集塵機メーカーである当社にて、製造業務をご担当頂く方を新たに募集します。下記業務をお任せします。 ■業務詳細:粉砕機、集塵機、その他機械装置の組立、調整、部品加工を行っていただきます。 ・機械の組立、部品の仕上げがメインとなります。組立をするにあたり、必要な部品を制作・加工します。 ・加工機械のNC操作(図面を読み、各種マシンの操作) ・加工機械の操作(オペレーティング) *3〜4か月で1台を製作していきます。*小型のものでも110kg、大型のものとなると10tとなります。工場内では、クレーンも使い、作業をしていきます。 *熱中症対策として、各社員に冷風が出るクールスーツを提供しています。 ■働き方: ・残業時間:ほぼ発生しません。定時退社が可能です。 ・出張:必要に応じて、日帰り〜泊まりの出張が発生します。頻度は多くて数か月に1回程度です。 ■研修体制: ・資格取得サポートは有ります。(費用は会社負担です。) ※但し、入社し作業を覚えて頂き長らく就業して頂ける方となります。 ※資格の取得時期は業務内容を見て会社にて判断し取得して頂きます。 ■当社製品について: 当社の特長として、竪型、横型の2種類の粉砕機を提供できる点にあります。また、サイズも小型なものから大型なものまで、対応ができ、特に大型の粉砕機は、当社独自の技術にて、製作しており、当社製品の品質の高さから、大手企業にも導入頂けております。 冷蔵庫の野菜室のプラスチックの引き出し部分やペットボトル、洗濯機の内側部分などのプラスチックを粉砕する機械となります。 粉砕してリサイクルすることにより、ISOやSDGsに取り組むメーカー様に高い需要があります。また、一部食品の製造過程に使用されるケースもあります。 ■魅力ポイント: 【大手企業とも取引/受注数も安定】:当社の技術が高く評価され、コンスタントに注文依頼も受けており、売上面でも安定しています。また、当社は、完成品だけではなく、パーツでも販売をしており、お客様のあらゆるニーズに応えることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社シバックス
神奈川県横浜市都筑区川和町
川和町駅
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 機械・金属加工
【大手完成車メーカーの最新車および同社のオリジナルの次世代コンセプトカーの塗装を担当していただきます/様々な完成車メーカー、様々な車種を担当できるので、板金塗装技術者としてスキルアップも可能です】 ■業務内容: 同社は完成車メーカーから委託された1点もののオリジナルコンセプトカーを製造しています。塗装は車の印象を決定づける重要な最終工程となり、将来的には車の色を決定する調色作業にも携わります。 ・国内外のさまざまなメーカー、車種を扱うポジションとなり、塗装技術者として充分にスキルアップできます。2年に1度開催される東京モーターショーでの展示会に同社オリジナルコンセプトカーも出展しています。 ・展示会前は残業が多く発生しますが、月平均の残業時間は30〜45時間程度です。配属先は4名で構成されています。 ■同社の雰囲気: 平均年齢35歳で、管理職の方にもコミュニケーションが取りやすい環境がございます。服装・髪型は自由です。中途採用者も多く在籍しておりますので、ご安心してご入社いただけます。 ■同社について: 【ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業・完成車メーカーと強い結びつき】自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン・内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。「求められたものに対するスピードや提案のクオリティの高さ」を評価されており、その信頼から、創業から60年間長く取引いただいている企業がほとんどです。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わることができます。また、過去“シバックスとして”モーターショーに出品したこともあるほど、デザイン力には自信を持っています。 【企画デザイン・設計から製作まで一貫して一拠点で完遂しています】シバックスの強みは、“一拠点で”、企画デザイン・設計・製作まで一貫して行っていることが強みです。そのため、営業やエンジニアも自身が企画設計した製品を目にすることができますので、やりがいを感じやすい環境がございます。
自動車(四輪・二輪) 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大手完成車メーカーの最新車およびモーターショー等イベント出展車両の一連のフレームワークを担当いただきます/様々な完成車メーカー、様々な車種を担当することができます】 ■業務内容: ・車両のフレームワーク(フレーム溶接・組立) 同社は完成車メーカーから委託された1点ものの最新開発車両や国内を問わず各国モーターショーでの展示するショーカーを製造しています。本ポジションでは、車両の基礎となるフレームの溶接、組み立てをお願いします。重量に耐えられる強度や求められるデザインの根幹となる大事なポジションです。実車車両の改造に携わり、車体構造の知識を活かし、他ではできない経験を積むことができます。 ■働き方について: 展示会前は残業が多く発生しますが、月平均の残業時間は25時間程度です。 ■同社の雰囲気 平均年齢35歳で、管理職の方にもコミュニケーションが取りやすい環境がございます。服装・髪型は自由です。中途採用者も多く在籍しておりますので、ご安心してご入社いただけます。 ■同社について 【ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業・完成車メーカーと強い結びつき】 自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン・内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。「求められたものに対するスピードや提案のクオリティの高さ」を評価されており、その信頼から、創業から60年間長く取引いただいている企業がほとんどです。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わることができます。また、過去“シバックスとして”モーターショーに出品したこともあるほど、デザイン・技術力には自信を持っています。
株式会社龍森
福島県郡山市上伊豆島
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【技術開発力に定評があり/フィラーメーカーとしては半導体及び電子機器の分野で世界トップクラスの品揃え/中途社員多数活躍中】 ■業務内容: (1)か(2)の業務は面接の中で適性を見てお任せ致します。 (1)場内で原料(粉体)投投⇒原料溶融融程((熱炉設備)⇒フレコンへの抜き出し作業 ※(原料溶融融程については、接時詳細説明します。) (2)場内で原料(粉体)投投⇒フルイ・ブレンド⇒フレコンへの抜き出し作業 ・設備の清掃及び点検 ・フォークリフトによる製品の運搬(倉庫へ) ■働き方: ・残業時間:月10時間程度(通常期)、月20時間程度(繁忙期)、但し現在は残業はほぼ無しです。 ・シフトの組み方:部署朝礼を実施して、休日等の報告・希望を伝える等の情報共有、それ以外は臨機応変に対応。基本急な休暇も取得しやすいです。 ・工場内の安全面について:安全衛生委員会を月1回開催及びリスクアセスメントの実施 ■キャリアパス: 製造の熟練度など応じて将来は部門のリーダー、チーフとしての活躍を期待しています。 ■教育体制について:年間教育を計画して実行及びOJTの実施 ■製品の特徴: 同社製造の半導体用封止材(半導体保護用充填材)は世界中で使用されております。同社は、シリカ(SiO2)無機フィラーの総合メーカーとして、今後も社会発展のターニングポイントでキーマテリアルとなるフィラーを開発し、社会の変革実現を支え続けてまいります。 ■事業概要: ・純度の高い(純度99.9%以上)材料の微粉砕(湿式、乾式) ・真球度の高い球状シリカ粉製造 ・シリカの表面処理で表面改質を行い高流動・強接着材料を製造 ※半導体(LSI)用EMC(エポキシ樹脂モ−ルディングコンパウンド)用途にシリカ製品を世界で初めて開発し、製品化した無機フィラーメーカーです。結晶性シリカ、溶融シリカ、低α線グレ−ドの破砕型高純度石英フィラー及び石英球状フィラー等といった各種製品は需要が伸びるに従い、高く評価されています。中でも、郡山キクロス工場で製造される石英球状フィラーはその真球度と品質の高さから、最も需要が増加しています。現在、日本国内では大きく分けて3拠点があり、年間約3万トン以上の製造実績があり、マレーシア工場は年間約1万トンの製造実績があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社クボタ
大阪府枚方市中宮大池
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工
■業務内容: 入社後は塗装工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・前処理設備取扱い ・マスキング取り外し業務 ・部品吊り込み業務 ・手吹き塗装業務 ・塗装ロボット管理 ・検査工程業務 ・部品供給業務 ※塗装工程に関しては原則数名での共同作業ですので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて塗装技能を習得していきます。又、改善活動にも日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) ■就業環境: ◇勤務体制:1週間毎の昼夜交替制(日勤8:00〜16:30、夜勤20:00〜4:30 休憩時間は45分) ◇部署の平均残業:10〜30時間/月(生産状況による) ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※他事業所への異動は原則ありません。 ■やりがいや魅力: 配属部門は常に新しい技術を取り入れながら生産活動を行っており、様々な技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。 さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 ■当社の強み: 「耐久性」が当社製エンジンの強みです。農機・建機は過酷な状況下で使用されることも多く、その耐久性が非常に重要になってまいります。当社は、これまでもそれに拘った製品開発を進めてきたことから高い技術力を持ち、当社製エンジンを搭載した製品も世界中で高い支持を獲得しております。今般、その特徴は生かしつつ、搭載先の要望に応じて、より高出力なエンジンの開発をはじめ、様々なチャレンジをします。 ■当社ビジョン: 現在「更なるグローバル化の加速による成長」及び「内なるグローバル化」による体質強化を推進し、中期経営計画においても世界メジャーブランドを目指して積極果敢な目標を掲げております。当社総売上高の中で海外売上高は65%を超え、特に中核事業である機械ドメインでは、その78%が海外売上高となり、グローバル企業としての地位を確立しております。製品面では世界生産累計300万台を突破したトラクタや世界トップクラスのシェアを誇る小型産業用ディーゼルエンジン、ミニバックホーなど、内燃機器事業が好調を維持しております。 変更の範囲:本文参照
KBKエンジニアリング株式会社
岡山県倉敷市中畝
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
【創業60年以上/大手企業との取引多数の安定経営基盤/就業環境◎】 ■業務内容: ・補修部品のスケッチ作成 ・製作・もしくは補修部品の外注管理 ・新たに受注した機械や既に整備した機械の要領書作成、整理 ・新規外注先の調査、探索 ・営業員とともに現地整備、工場整備の手配、見積 など 部品の修理が必要となったときの手配や管理、整備品の書類を作成するような業務を受け持つ人物を採用して、整備品の回転率を上げる必要がある。現在は製作依頼を受けた部品の管理は営業が主に行っていますが、営業部門においては本来の仕事にあたることができないため、整備品の出荷までに要する期間の短縮を行っていただきます。 ■組織構成: 従業員13名、うち女性3名(R6.6月末時点) ■当社について: 化学、食品プラント、製鉄で用いられる各種回転機械の整備、補修を事業としています。遠心分離機整備の分野においては屈指の実績があり、国内外さまざまなメーカーの製品を整備しています。損得より善悪を重んじる技術者の倫理を基に、材料・熱処理・機構などの機械工学技術、溶射・メッキに代表される表面処理技術、肉盛・溶接による形状復元技術、同一部品を製作できる部品復元技術などを駆使して、産業用回転機械の延命、プラントの長寿命化に関り、技術をもってお客さまや社会に貢献している技術会社です。 遠心分離機、減速機、遠心分離機に付属する減速機、ルーツブロワ、ポンプなど機械整備依頼が多く、その他に、メカニカルシールの整備を専任工場で行っています。各種機械加工による部品製作も、適切な要素を付加して品質価格両面で満足するものを作り上げています。今後取り扱うことのできる機械を徐々に拡大する予定です。 変更の範囲:無
株式会社YOTSUMI
三重県鈴鹿市南江島町
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・金属加工 生産管理
〜最適なキャリアパスを一緒に考え、共に成長していく環境を提供!/従業員の成長を重視し、個々のキャリアパスをサポートすることを大切にしている会社です〜 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 ■業務内容: 顧客先にて設計、評価、現場管理、工場内の設備改修、安全管理などの業務をお任せします。 ※スキルに合わせて担当業務を検討します。最初の勤務先は、四日市市の予定です。(鈴鹿の可能性もあり)技術系総合職は、三重県内の様々なお客様先で働けるチャンスがあるので、スキルを磨くことができます。 ■充実の研修あり: 入社後、まずは本社で研修を受けます。充実した研修制度がありますので、ご安心ください。各社にあわせたカリキュラムを用意しています。研修終了後は、常駐先にて勤務をスタートしていただきます。 ■当社について: 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。社長も現役のエンジニアとして第一線で活躍しており、社員と同じ目線を持っているため、会社の利益を福利厚生や研修、賞与にあてたり、定期的な面談で社員の状態を綿密に確認したりなどエンジニアファーストの環境・制度が整っております。 ■当社の魅力 (1)人事と営業担当者が同じため、勤務地に関して面接で聞いていた場所と大きくことなるなどはございません。 (2)技術派遣先では同じ会社で長く働いて欲しいという要望があるため、転勤などはほとんどなく同じ会社で働いていただけます。 ■人事担当者より: 「20代で経験を積めずキャリアに悩んでいる人」が周りにいたこともあり、当社で働いている人はキャリアに悩まないように、しっかりスキルを高めていって欲しいと思うようになりました。 当社ではキャリアアップできる環境を整えています。是非ご応募ください。 ■UIターン歓迎: 現在遠方にお住いの方も、借上げ寮の準備がありますので安心してご応募ください。自己負担は40%です。また、引っ越し費用についても相談くださいね。
内田機械工業株式会社
北海道北広島市大曲
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【業界ニッチトップ/業務未経験歓迎/年休110日・残業月平均10H/2023年度は年末年始は11連休、年末年始を除き4連休以上が4回あり/40年超の実績とノウハウを武器に着実に業績を拡大中!】 「金属屋根等を製造するための機械」を開発製造している当社において、公共施設や一般住宅に使われている「金属屋根・金属壁」を製造する機械の製造全般をお任せします。 自社ホームページにて会社PV(ロングバージョン・ショートバージョン)を公開中です! ■業務内容: ・溶接、製缶加工 ・塗装、部品組立 ・機械調整、制御盤組立 ・電子機器接続 ※上記から希望や適性を考慮して担当を決定します。 ※将来的にはジョブローテーションで別分野に挑戦可能です◎ ■入社後: (1)初期教育(約1週間) モノづくりにおける考え方、部品の説明、工具の使い方などをレクチャーします。 (2)現場研修 当社の組立作業は、レーン作業のようなルーチンワークではなく、バラバラの部品をイチから組み上げていくスタイルです。先輩と一緒に作業をしながら、覚えていきます。 ■配属先情報: 本ポジションにては10名が在籍しております。現在、20代〜50代までのスタッフが中心となって活躍しています。元人材派遣、販売員、飲食店など、在籍している社員のほとんどが中途入社かつ異業界出身です。 ※未経験者を多数育成してきた実績があるので、未経験の方もご安心ください。 ■就業環境: ◎工程の見直しや効率化を図った結果、数年で残業月25h→月10hへ大幅に削減されました。 ◎土曜休みも第2・4・5土曜休みとなり、休日が増加。連休時にも積極的に有給休暇を取得できる環境です。 ◎個人ロッカーや休憩室もございます。 変更の範囲:無
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
■業務内容: 物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である同社において、一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。当社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・定期点検/メンテナンス ・突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 ・リニューアル提案 ■やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。※据付工事については1〜2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度: 一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ■休日出勤の頻度: 平均土日出勤率50%となります(ただし、担当顧客・プロジェクトによります)。土日の出社した場合にはその分平日にお休みを取得いただきます。 ■配属部署について: eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
株式会社サンコーモータース
熊本県荒尾市原万田
専門店・その他小売, 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
創業から58年、小さな車からクレーンなどの大型特殊車両まで、50万台以上の車両の車検・点検・整備を実施している当社にて自動車整備業務を全般的に担当していただける方を募集いたします! ■職務内容詳細: 入社後はまず、鈑金塗装業務を行っていただきます。 具体的には、車のキズやへこみを直す・塗る作業、金属の加工・溶接・取付等、荷台修理取付をメインで行っていただきます。 当社は、軽自動車から大型貨物車・重機まで取り扱っておりますので、業務に慣れてきて資格取得をしたら、希望や適性に応じてその後の担当業務を決定していきます。 ■資格取得を手厚くバックアップ! 現在資格はなくても、入社してからとっていただければ問題ございません。手に職をつけていきたい方大歓迎です。資格取得については、受験料等の費用を負担していたり、資格取得後は資格手当もございます。 ■組織構成:現在17名が就業しております。 ■キャリアパス:整備士として技術を極めていただくことも可能ですし、実力、実績に応じてサービスフロント職や工場長へのステップアップも可能となっております。 ■企業魅力: 現在も最高の品質で、年間約7000台の車検・点検・整備・修理などを提供し、大牟田・荒尾・長洲地区においてダントツの実績とユーザーからの評価を得ております。ダンプなど大型の自動車整備ができるそう多くはなく、当社の特徴となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・金属加工 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜国家資格をとり市場価値UP/業界2位・アウトソーシングテクノロジーGで安定就業/工場勤務など未経験者9割/人物重視/ゼロから清水建設・鹿島建設などの案件をお任せ/事務や人事、総務への挑戦◎/定着率91%〜 ★お仕事内容 大プロジェクトチームの一員として、道路や鉄道といった公共インフラ(土木)や、ビル・ショッピングセンター(建築)など…さまざまな工事に欠かせないスキルが身につく、現場アシスタント(施工管理)をお任せします。 ★施工管理の仕事って、何だか大変そう…という方へ 力仕事をする職人さんではありません! 現場で働く職人さんのシフト管理や工事のスケジュール管理、現場の安全、品質などのチェック・管理を行います。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルを身に着け、20代で国家資格取得が可能です! ★未経験でも安心の研修制度 当社では、社会インフラを支えるプロのエンジニアを育成するプログラムを整えています。 〇入社後15日間/対面研修 「建設業界って?」「図面ってどう読むの」といった業界知識などゼロから学べる研修です。 例:1〜3日目ビジネスマナー(名刺交換・電話の受け答え・メールや報告書の作成方法など)・PC講座研修→4〜15日目建築技術の基本研修(安全管理流れ・建築構造・図面・写真の撮り方など) 〇入社後15日以降(目安1〜2年程)/OJT研修 現場で先輩の仕事を見ながら、業務の流れやコツを学びます。 また、女性懇談会や3か月後のフォローUP研修、リーダー研修、希望者には月1回専門分野における研修も実施しております。 〇国家資格の取得支援 専門学校だと数十万円かかる講習が無料で受講できる資格対策講座(WEB)やテキストの無料配布などがあります。 ★こんな方が活躍中! 女性社員も4割活躍し、フリー ターや大学中退から入社されている方も多数。 工場勤務・サービスエンジニア・整備士・自衛隊・事務員・飲食店ホール・アパレル店員など。 ★手厚いサポートで定着率91% 現場配属後は研修担当と採用担当が2名体制で定期的な面談を実施し、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに仕事に取り組めるようにバックアップを行います。ご希望によっては、人事・総務などを目指して頂くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
古山精機株式会社
静岡県磐田市宇兵衛新田
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
■職務内容: 輸送機器向けシャフト等の軸物部品、変速装置部品や等速ジョイント等の駆動伝達系統部品、自動車用小型モーター部品等の金属加工技術エンジニアとして、以下業務に携わって頂きます。 ・NC旋盤、マシニングセンタ、ガンドリル等をライン化し汎用ラインを編成しており、同工程での金属加工。 ・加工設備の保守点検 ・加工工程や製品品質の改善活動 等に携わって頂く予定です。工程は、塑性加工、切削加工、精密仕上げ加工工程があります。 ■企業の特徴: ・冷間塑性加工から切削加工、精密研削仕上げ加工、アッセンブリ作業に至るまで技術とノウハウを蓄積。四輪・二輪・四輪バギー・船舶エンジン・ゴルフカー部品など、高品質であるとともに高い安全水準を求められる中で、最高水準の品質を備えた製品を提供し絶大な信頼を得ています。 ・30年以上の歴史を誇るKOYAMAの塑性加工。1台の鍛造設備の中で、多工程の順送加工を行っています。さらに複数のメカプレス機等を駆使することで、ニーズに最適の工程編成を可能にしています。 ・主に大手輸送機メーカー、大手自動車サプライヤーに製品を提供。2002年にはインドネシアに現地法人を設立し、さらにグローバルニーズに応える体制も確立しています。 ■求める人物像: インテグレートカンパニーである同社では、常に「責任ある仕事」を大切にしてきました。それは「責任ある仕事」を追及する「意欲」や「達成感へのこだわり」が同社の企業力そのものと考えてきたからです。未来に向けて同社を支えることができる方には、語学を含むコミュニケーション能力や統合力、想像力が、いかなる部門においても重要なファクターになっています。これらの「テーマに対して、自主的にチャレンジできる方」を求めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ