503 件
日立ヴァンタラ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
-
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), デジタル(FPGA) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
学歴不問
■募集背景: 日立製ストレージシステムは環境配慮型ストレージとして、カーボンニュートラルを中心とした持続可能な社会の実現に向けた取り組みを行っています。特に、製品のグローバル展開においては、各国様々な(環境)法令や規制/規格に沿った設計/開発が必要であり、これらに知見/興味のあるエンジニアを募集しています。 ■業務内容: 日立製ストレージシステムにおけるハードウェア設計/開発業務をお任せします。 ストレージ製品のハードウェア設計における上流(アーキテクチャ設計)から下流(評価/検証)まで、幅広く募集します。 ・ストレージシステムのアーキテクチャ設計 ・ストレージシステムを構成するハードウェアパッケージの設計/評価 ・ストレージシステムに搭載する電子部品の評価および部品ベンダ対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 日立製ストレージシステムは、世界中の市場で使用されており、社会のインフラ基盤を支え続けています。また、同ストレージシステムを自製するにあたり、私たちの組織では、ハードウェアアーキテクチャの設計から、グローバルな部品ベンダと連携することによる最先端部品の搭載、さらには、独自機能を有するFPGAを設計することで、市場競合力の高い製品を開発しています。日立グループ内にとどまらず、外部との連携が多い職場ですので、エンジニアとして多くのスキルアップの機会が得られます。 ■配属組織について: 日立は社会イノベーション事業として、データとテクノロジーを活用したサステナブルな社会の実現を目指しています。データ格納先としてクラウド活用が本格化する中、高性能、高信頼性、高セキュリティを訴求する為のオンプレミスへの回帰も同時に発生しており、クラウド/オンプレミスのハイブリッドな構成が求められてきています。日立製ストレージシステムはオンプレミスの代表格として、外付け型エンタープライズストレージとして国内トップシェアを誇るとともに、世界中の市場で使用されており、社会のインフラ基盤を支え続けています。 当部では、日立製ストレージシステムのハード開発を行っており、顧客データを安心して格納することのできる製品を提供することで、社会に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
株式会社レスター
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~999万円
機械部品・金型 半導体, その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【半導体・電子部品の卸売企業/東証プライム上場のレスターグループ】 ■業務内容: エレクトロニクス専門商社のFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)として、顧客に対する技術サポート(潜在ニーズの深堀やソリューション提案、製品開発サポート、納品後の品質サポート)に従事いただきます。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:会社内でのすべての業務】 ■業務詳細: (1)担当製品の拡販・サポート ドイツ ELMOS社のFAE要員(特にモーターコントローラーを中心とした技術対応) (2)クロスセル/システム提案 エレクトロニクス専門商社として幅広い商材を取り扱っており、担当商材と組合せ、お客様のご要望の実現にむけ、柔軟に適切なソリューションを提案できます。 (1)で得た情報・知識を活用し、顧客システムをブロック図化、場合によっては製品購入し分解解析し、当社商材(半導体、完成品、グループ企業や3rdパーティーを活用した開発サービスなど)の提案を行うことで、幅広い当社技術・製品サービス情報に触れることができます。 ■当社について: 当社はLSI・FPGA設計開発分野に特化した技術集団です。 大手電機メーカーとの取引実績も多数あり、安定して業績を伸ばしています。お客様との長期の取引実績により、SONY製CMOSイメージセンサのキーとなる技術(=特に論理設計・評価・検証)を一貫して受託している為、契約の安定性があります。常駐先では当社社員がリーダーを務め、プロジェクトのリーディングも行っています。 変更の範囲:本文参照
ルビコン株式会社
長野県伊那市西箕輪
400万円~649万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜製品品質・シェア・従業員の待遇面等で世界No.1を目指しています/世界取引先総数約5,000社/年間休日122日(土日祝)〜 ■採用背景: 従来、民生機器向けコンデンサを中心に業界をリードしてきましたが、現在産業機器向け、更には自動車向けの高性能商品に力を入れているため、技術者を増員します。 コンデンサ開発の経験がなくても電気、電子、物理、化学の知識のある方であれば様々な分野で力を発揮して頂く事ができます。 ■お任せしたい業務: 当社主力商品のアルミ電解コンデンサの設計業務をお願いします。 具体的にはユーザーニーズに応じた商品の仕様決定から試作、評価、図面作成並びにユーザーへの技術情報提供を行う商品設計を担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・仕様決定: アルミ電解コンデンサの目的や使用環境などを考慮し、必要な仕様を決定します ・試作: 適切な素材や構造、製造プロセスなどを選択し、実際のアルミ電解コンデンサを試作します。 ・評価: 性能試験や信頼性試験などを行い、仕様に合致しているかどうか評価を行います。 ・図面作成: 製品の構造や寸法、材料などを記述し製品の図面を作成します。 ・技術情報提供: 完成した図面や評価結果などを基に、ユーザーへの技術情報を提供します。 ■業務のやりがい: 現在、小型、長寿命、低インピーダンス等高度な技術が要求されるコンデンサ業界の中で、当社の特徴を活かした商品を開発して頂き、上市して頂く、極めて重要な業務になります。 ■コンデンサ製品について: コンデンサはエレクトロニクス産業においては、重要なキーパーツとなっており、産業機器分野、自動車分野でも必要不可欠な製品です。 当社の製品は世界でもその高い技術力を認められ、高いシェアを獲得しています。また、新商品開発にも積極的に取り組んでおり、顧客のニーズや時代にマッチした商品ラインナップに努めています。 ■当社について: 職場となる技術センターは本社のある長野県伊那市に2002年4月に建設した地上6階建ての開発拠点で、一人一人に余裕のあるスペースを用意すると共に、周囲を緑豊かな自然に囲まれた自然環境が自慢の施設です。 変更の範囲:本文参照
〜製品品質・シェア・従業員の待遇面等世界No.1を目指しています/世界取引先総数約5,000社/年間休日121日(土日祝)〜 ■採用背景: 従来、民生機器向けコンデンサを中心に業界をリードしてきましたが、現在産業機器向け、更には自動車向けの高性能商品に力を入れているため、技術者を増員します。 コンデンサ開発の経験がなくても電気、電子、物理、化学の知識のある方であれば様々な分野で力を発揮して頂く事ができます。 ■お任せしたい業務: 当社主力商品のアルミ電解コンデンサの開発業務をお願いします。 具体的には基礎材料となる電解液の開発、電極箔等の評価業務を行う商品開発を担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電解液の開発: 適切な物質の選定と、それを特定の配合比率で調合します。 ・電極箔の評価: 特定の素材や厚さ、表面の仕上げなどを評価し、最適な性能を持つ電極箔を選びます。 ・外部から仕入れた材料分析: 外注で材料を購入しているため、その電解液の品質に問題がないか受け入れ時に検査を行います。 ■業務のやりがい: 現在、小型、長寿命、低インピーダンス等高度な技術が要求されるコンデンサ業界の中で、当社の特徴を活かした商品を開発して頂き、上市して頂く、極めて重要な業務になります。 ■コンデンサ製品について: コンデンサはエレクトロニクス産業においては、重要なキーパーツとなっており、産業機器分野、自動車分野でも必要不可欠な製品です。 当社の製品は世界でもその高い技術力を認められ、高いシェアを獲得しています。また、新商品開発にも積極的に取り組んでおり、顧客のニーズや時代にマッチした商品ラインナップに努めています。 ■当社について: 職場となる技術センターは本社のある長野県伊那市に2002年4月に建設した地上6階建ての開発拠点で、一人一人に余裕のあるスペースを用意すると共に、周囲を緑豊かな自然に囲まれた自然環境が自慢の施設です。 変更の範囲:本文参照
住友大阪セメント株式会社
千葉県船橋市豊富町
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【半導体製造に欠かせない静電チャックのプロジェクト管理(設計・生産技術)/年休125日・創業100年以上/ナノテクノロジーに強み】 ■製品について 半導体の基板材料であるシリコンウェハを固定する、「静電チャック」を製造しています。 ■職務概要 主に静電チャックの新規開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。顧客の要望を聞きながら、社内部署と連携し、量産立ち上げまでの一連の流れに関わっていただきます。【変更の範囲:同社の定める業務】 1. 製品設計 新製品の設計について、お客様の要望を確認しながらカスタマイズを行う業務に取り組んでいただきます。また、製造部隊と協力しながら試作し、設計の妥当性評価を行います。 2. 工程設計 新製品の製造において、新たなプロセスが必要な場合は、生産技術部隊と協力しながら、治具開発や工程設計を行っていただきます。 3. 製造移管 新たな製品の仕様書、工程内基準(QC工程表)等を作成し、製造部隊への 引継ぎ業務を行っていただきます。 入れ替わりの激しい半導体業界で常に新規製品を生み出し続ける難しさはありますが、事業部の要と言える役割を担うやりがいがございます。 ■組織体制 技術部隊は約30名が在籍しており、20代〜40代まで広く在籍しています。 プロジェクトマネジメントを担っているのは5名ほどです。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。 セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。 ■働き方 基本的に土日休みで、休日に出勤いただくことはほとんどございません。 長期の休みも取得しやすい環境です。 静電チャック事業は、千葉を拠点として事業展開しており、当面の間転勤は想定しておりません。 変更の範囲:本文参照
フローバル株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機械部品・金型, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品開発(金属・鉄鋼)
〜電気知見の経験を活かして商品開発にチャレンジしたい方へ/メーカー事業を拡大している成長企業/商社部門では製造で必要不可欠な部品を扱い安定性◎/海外拠点ありで今後の伸び余地あり〜 ■業務内容: 自社で開発している電気製品・金属製品に関する商品開発及び調査業務をお任せします。 ■社風: 部署は6名所属しておりますが本業務は2名体制です。 また当社は中途入社の方も多く活躍しています。年齢ではなくその方のスキルを見てしっかりとご評価します◎そのため入社して半年で役職に就いた方もおり、スキルアップできる環境です。 ■企業の魅力: 当社は創業100年超で工場などの液体、気体、粉体などを運ぶ部品を中心とした商社です。 国内外のメーカーと代理店契約しているため、配管部品の3分の1(10万部品)を扱っており、配管部品系にお困りのお客様に対して柔軟に対応可能です。またECサイトを通じて製造業や流通業などの幅広い業界のニーズに応えられるように対応しています。 ■企業の将来性: 商社部門だけでなく自社開発にも力を入れています。低価格・良品質・品揃えをコンセプトに、他社にはないメリットを用意しています。 また中国にも拠点を設けており、外国人スタッフも複数名在籍するなど海外を見据えた視点から、今後より事業の拡大させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シバックス
神奈川県横浜市都筑区川和町
川和町駅
700万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【電気設計・シーケンス設計を活かして自動車の開発に携わりたい方/東京モーターショー等に出展するコンセプトカーを大手完成車メーカーと共同開発しています/創業60年の日本でも数少ない自動車のボディデザイン・モデリング・設計を請け負うカロッツェリア企業】 ■業務概要: プレイングマネージャーとして国内外完成車メーカに依頼に応え、モーターショー等に出展されるコンセプトカーの電装開発や各種電装制御を伴う試作品のシステム構築をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客折衝(ヒアリング)&デザイン提案、要件定義 ・業務要件整理 ・チーム進捗管理(技術、日程、コスト) ・若手育成などのマネジメント業務 ・電装・制御技術の中長期戦略立案、推進 個々案件の難易度や負荷に応じて指示を行い、かつ自身で実作業を担当頂くプレイングマネージャーの役割をお任せ致します。 ■仕事の特徴: モーターショーに同行し、顧客アテンドを行うこともあります。自身の担当したショーカーがモーターショーやメディアでスポットライトを浴びている場を目の当たりにした際、大きなやりがいを感じることができます。 世の中の幅広い最先端技術にチャレンジし、実現させた技術をすぐ目の前に試作品として体感することができます。 ■同社の雰囲気: 中途採用者も多く在籍しておりますので、ご安心してご入社いただけます。 ■同社について: 【創業60年以上/ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業/完成車メーカーと強い結びつき】 自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン”などの“自動車の内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。「求められたものに対するスピードや提案のクオリティの高さ」を評価されており、その信頼から、創業から60年間長く取引いただいている企業がほとんどです。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わることができます。また、過去“シバックスとして”モーターショーに出品したこともあるほど、デザイン力には自信を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
電子部品 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【世界33か国に事業展開するグローバル企業/世界トップシェア/グループにて車載光ハーネスの開発で高速通信の先端領域に注力/若手リーダー人材の育成強化】 ■概要: 設計開発担当として、以下業務をお任せします。 ・車載電子ユニットのハード量産開発、試作設計/評価 ・自動車用通信、ECU製品の電子回路設計 ・通信、ECU製品の新規車種/派生車種の設計と設計検証および変化点検証などの開発設計業務 ※勤務地は応募者の希望に沿って決定。名古屋を選択された場合でも入社後2週間程度は鈴鹿にて研修あり。 ■採用背景・業務の特徴: ◇クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。当社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECUのハードウェア開発を推進する仲間を求めています。 ◇製品の企画段階から、その製品の開発設計まで幅広い業務ができます。また、顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数15.1年、全社平均残業16.0時間、平均有休取得17.0日、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指しています。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーホールディングス株式会社
滋賀県米原市梅ケ原
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【創業100年以上の大手メーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに事業展開】 ■業務概要: ヤンマーでの電動パワートレイン電装設計・開発業務において、産業機械に搭載する電動パワートレインの電装設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: 将来の世界的なカーボンニュートラルの実現に向けて、産業機械(建設機械、農業機械、等)向け電動パワートレインシステムの中核となるリチウムイオンバッテリのパック開発技術を担当頂きます。 1) バッテリパックの仕様策定・製品コンセプト策定、および、バッテリマネジメント設計 2) 部門内外や海外関連会社の担当者との関係構築・連携・折衝 3) 検討計画の立案、プロジェクトの実行推進、チームメンバーの進捗管理 ご経験や能力に応じて、上記実務もしくはプロジェクトリーダーのいずれかをご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■5年〜10年後のキャリアパスについて: バッテリ開発スキルをコア技術として電装設計や電動システム設計に関する知見を広げ、組織マネジメントを担う管理職や技術エキスパートである専門職としてご活躍。 ■仕事の特色: 弊社は、自身が開発した電動パワートレインシステムが自社(グループ内)および他社(OEM先)で製造する農機や建機等の心臓部として、世の中で広く活躍している喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 自社/他社のシステム設計技術者や車両設計技術者との協業を通じ、最終商品にかかわる理解を深めながら、バッテリパックの仕様や製品コンセプトの策定からバッテリマネジメント設計まで、幅広く活躍頂けます。 ■雇用形態について ヤンマーホールディングス株式会社採用のヤンマーパワーテクノロジー株式会社出向となります。 ・出向先:ヤンマーパワーテクノロジー株式会社(雇用元:ヤンマーホールディングス株式会社) ・勤務地:滋賀県米原市梅ケ原2481 または 大阪府大阪市北区茶屋町1-32 または 東京都中央区八重洲2-1-1 ・事業内容:エンジンの開発・製造・販売・サービス 変更の範囲:本文参照
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発業務において、顧客要求に基づいたソフトウェア新機能開発、次世代半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ※入社時の業務はこれまで培ってきた経験をもとにお任せする工程を判断いたします。 開発例: ・海外顧客向け仕様検討と交渉 ・顧客要求に基づいた開発設計 ・装置組込ソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置情報制御ソフトウェア(データ処理、GUI、スケジューラ)の仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置周辺システムソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・顧客向けソフトウェアリリース、出荷作業、出荷装置の顧客立ち上げサポート ・コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 ■過去入社実績: (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (2)アウトソーシング会社出身者/現職だと短期案件が多い、一人で派遣される、異動・転勤が多い。 ⇒当社だと長期案件のため転勤なし、しかもチーム配属、さらに充実した福利厚生があるため、エンジニアを大事にしてくれる環境のため入社。 (3)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。 ⇒当社では、残業20H程度、旅行費用補助などの福利厚生が充実。 上流工程に特化している仕事が中心のため、エンジニアとしてキャリアアップできるため入社。 ■当社の特徴:『社員満足は顧客満足を宿す』が合言葉です。社員満足がお客様へのより良い技術開発支援につながるという理念から社員が働きやすい環境づくりを徹底して行っています。その結果、経済産業省『ホワイト500』に4年連続認定。 社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があり、「こんな制度があったら便利だ」という社員の声を制度として作り上げております。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜【京都】産業機械の操作パネルの制御システム開発★離職率4%/充実した研修制度/カジュアル面談可能〜 ■魅力ポイント: (1)チーム単位での配属 ・当社のプロジェクトチームリーダーがメンバーの労務管理をするため、無理な働き方や単身での配属は一切ございません。 ・業務をプロジェクト単位で設けることで当社裁量での業務分担が可能 ・新たなメンバーが配属された際はTOTECメンバーで教育や育成を実施。 (2)業務領域: ・請け負う業務の9割は設計開発となります。その為チーム単位でしっかりと設計開発に打ち込める環境になります。 ・また、設計開発業務を全うできるとともに、ご本人様が希望とする勤務地でずっと働けます。 (3)キャリアパス: ・メーカー(大手企業)の色々な製品に携わることができ、課題解決提案ができるエンジニアを目指せます。 ・キャリアステップも明確にございます。 例)20代サブリーダー/30代チームリーダー/40代グループリーダー2級/50代グループリーダー1級・上位管理職・マネージャー等 また同社は顧客に対して、エンジニアの派遣に留まらず「ソリューションエンジニア」としてビジネスモデルを確立しております。 その為顧客が抱える課題に対して、自社及びグループ会社の資源を活用した課題解決への提案やその実施を担うとともに、提案力と課題解決力、及び潜在的課題の発見力を有するエンジニアとして成長いただける環境となっております。 繊維機械の操作パネルのシステム開発~テストをお任せします。 ※入社時の業務はこれまで培ってきた経験をもとにお任せする工程を判断いたします。 ■職務詳細: ・既存機種のお客様向けカスタマイズ設計 ・既存機種の新機能の開発 ・新機種の制御ソフト開発 ・テスト設計 など ■過去入社実績: (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (2)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。 ⇒当社では、残業20H程度、旅行費用補助などの福利厚生が充実。上流工程に特化している仕事が中心のため、エンジニアとしてキャリアアップできるため入社。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【リモート×フレックス/最先端通信技術を駆使した開発業務に携わる/市場ニーズに応える製品開発で社会貢献】 ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの開発の開発および、市場リリース後の維持管理をお任せします。 ■業務詳細: フレッツ光ネクスト、フレッツ光クロスに対応したホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの開発と普及促進施策の展開 1.最新のWi-Fi規格を実装した端末の開発と検証の実施 フレッツサービスの戦略を実現するための端末設計要綱の作成、開発ベンダとの体制構築、各種検証業務の実施 2.フレッツサービスをご利用いただくお客様の利便性向上を目的としたホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの開発 宅内設置環境の省スペース化の実現に向けた光回線終端装置(ONU)と連携した研究的施策の実施 3.お客様宅内の物理的ネットワーク構成やWi-Fi環境の可視化に向けた開発 お客様宅に設置されているWi-Fi機器やルータなどのIT機器の利用データを収集し、トラフィックを監視・分析することで度々生じる通信トラブルの防止・解決を支援するサービスの実現に向けた検討 ■配属先のミッション 〇ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの新規開発業務 NTT東日本が提供するインターネットサービス”フレッツ”やひかり電話利用のお客様にレンタル提供される、ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの利用促進に向けた戦略立案、デバイス開発業務、研究施策の実施、市場リリース後の管理 ■配属先の組織構成: 担当部長2名/担当課長6名/チーフ9名/担当者12名 ■ポジションの魅力: ・当社作成の仕様書をもとに社外開発ベンダとの開発体制を構築し、検証を通じてホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの詳細理解、Wi-Fiなど先進的な技術や市場動向を把握するスキル ・当社のSIP技術のみならず、様々なサービスとの連携を通じ、DX関連スキルの習得 ・多岐に渡る関連部、関連企業と連携して業務を推進する立場であるため、組織運営をマネージメントする能力と多くの関連メンバと関わることで本業務に留まらない人脈が構築できる。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【創業100年以上の大手エンジンメーカー/グローバルに活躍できる環境/中途入社多数】 ■仕事内容:従来の屋内ではなく屋外のフィールドで活動するロボットの先行研究を担当いただきます.特に屋外の様々な環境で動作しつづけるために必要なロバストな制御系の設計をお任せします. ■ヤンマーのロボティクス 人件費の高騰、農林水産/建築等分野の従事者の減少や高齢化など様々な社会課題に対し、既存の作業機の知能化やこれまでにない新たな作業機を提供することにより社会的な課題解決に挑むとともに,新たな価値を社会に提供します.社会の変革を促す社会貢献性の高い分野にぜひ挑戦しましょう。 ■仕事のやりがい ◆少人数で幅広い分野を担当しているため、一人に与えられる裁量範囲が広く、その分やりがいも感じられます。 ◆直近では次期商品開発、長いスパンでは10年先までを見通した技術開発に関わることができ、幅広い視野を獲得することができます。 ■中央研究所について 中央研究所はヤンマーの商品やサービスの基盤となる、基礎技術開発および応用技術開発を担う専門機関として活動し、技術力向上に貢献してきました。事業発展とともに、中央研究所は幅広い事業領域に向けた技術構築に取り組んできました。特に2000年の米原移転を機に、エンジン研究や電子制御研究に加え、作業機やエネルギーシステムを対象とした技術開発にも力を入れています。
トーイツ株式会社
東京都渋谷区恵比寿西
600万円~799万円
医療機器メーカー 医療機器卸, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【週4在宅勤務・フレックス制度有り/働きやすさ◎/国内シェアトップクラス/医療現場に必要不可欠な社会的価値の高い製品の開発を目指す】 ■業務内容: 産科/新生児向け医療機器のエレキ開発リーダー候補としてご活躍いただきます。 ・周産期(妊娠・分娩)および新生児向けの医療機器システム全体の仕様設計および検証 ・周産期(妊娠・分娩)および新生児向けの医療機器の基板を含むエレキ分野の仕様設計 ・開発委託先への開発指示および外注管理、生産対応および市場不具合対応 ■業務の魅力: ・医療機器開発を通じて、社会貢献ができます。 ・新規技術開発や新規製品開発に携わることができます。 ・決まった物の設計だけでなく、開発すべき物を自分たちで考え、開発を行うことができます。 ■職場情報:周産期(妊娠・分娩)および新生児向けの医療機器開発全般を担う職場です。単なる設計だけでなく、現場でユーザーの要望を把握し、新しい技術開発との融合により、医療現場に必要不可欠な社会的価値の高い製品の開発を目指しています。 ■携わる製品:分娩監視装置、ドップラ胎児診断装置、他周産期/新生児向け医療機器 ■身につくスキル:医療法規の知識、産科/新生児医療 臨床知識、システム設計スキル/プロジェクトリーダー経験 ■当社の魅力・特徴:在宅勤務制度、フレックスタイム制度など、高いワークライフバランスを実現する就業環境を整えています。また、歴史ある会社ではありますが、福利厚生や制度ともに最新のものを取り入れております。時代と社会の変化に根気よく向き合い、真摯に改善・改良を積み重ねる姿勢を崩さないことで、分娩監視装置の国内シェア約70%を誇り、業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カスタム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎様々な計測器、ワイヤレス、IoTの開発に携わることで、幅広い技術や各種認証の知識を身に付けることができる ◎医療機器の認証申請の業務に携わりながら薬機法についての知識が身につく ◎医療機器業界における専門スキルを高め、将来的に貴重な財産を形成する経験ができる ■業務概要: プロジェクトリーダーとして、各々海外協力工場と連携を取りながら業務を遂行いただきます。 ※英語でのメール、電話、数日の現地出張が発生します。 ■業務詳細: <新商品の開発企画> 市場や顧客からのニーズを元に、新商品デザイン、仕様、機能等を立案し仕様書を作成 <開発設計の導入> 台湾、中国等の生産工場に対し、仕様書を元に製品コンセプトを説明、開発設計を依頼 <試作品の評価・検証、改善等の指示> 生産工場が作成した試作品の完成度(デザイン、機構、電気的性能)を仕様書を元に検証し、改良・問題点の改善指示を行う <新製品の量産導入> 数回の試作品作成を経て、量産の導入を行う <医療機器の開発設計> 薬機法に基づき、医療機器製品認証のための資料入手、申請書作成、認証機関とのやり取りを行う ■当社について: <30年以上の実績を誇る医療機器および測定器のファブレスメーカー> ハンディタイプの現場測定器を中心とした汎用電子計測器メーカーとして創業し、医療機器、環境・理化学計測器、食品・厨房用計測器、空調・電材関連計測器など、幅広い分野でビジネスを展開しています。 特に医療機器においては、家庭用のパルスオキシメータや非接触体温計、血圧計などを中心に製品を展開し、急速に成長しています。 計測器分野においては、ワイヤレス技術やIoT技術を活用した新しいビジネスに積極的に取り組んでおり、最新のテクノロジーを取り入れた製品開発を行っています。 <特徴> 当社は自社工場を持たず、海外の複数の生産委託工場で生産を行い、日本国内での受入検査を徹底することで、高い品質を維持しています。 グローバルな生産ネットワークと柔軟な生産体制を持ち、顧客のニーズに応えることで、プロ向けショップから大手ホームセンターやドラッグストアなど、幅広い市場において信頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立Astemo株式会社
栃木県那須烏山市福岡
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容 設計内プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 (日程、コスト、メンバーの取り纏め、顧客窓口業務等) ■業務詳細 ・NK35システムの機種適合開発に関する日程、品質、工数の管理 ・各開発案件についての顧客要求仕様の獲得、分析と関連領域(システム、ハードウェア、ソフトウェア、キャリブレーション)各エキスパートへの情報展開 ・社内関連部門及び、顧客関連領域との情報共有と調整 ・ほぼ在宅勤務です(出社平均週1日)※機種のデザインレビューは対面実施です ・残業は月平均30〜40H ■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス 当社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、海外R&Dとの研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ブレーキ分野は「走る」「曲がる」「止まる」自動車の3大要素のひとつである「止まる」機能を担っており、車両ユーザーの快適性と安全な運転を守るために今後も無くてはならない製品設計として、誇りを持って携われる責任ある上流業務です。 ■配属組織について 自動車向けのブレーキ製品を世界中の自動車メーカに提供しております。 ブレーキは、電動車(BEV・HEV)にも必ず搭載される製品であり、いつの時代も安全で安心な自動車社会の根幹を担っています。 配属部門では、ハードウェア、ソフトウェアでのベンチテストを通過した試作機を実車に取り付けて走行試験を実施し、安全・品質性能を確認しております。 チャレンジしやすい風土で、若いうちから顧客対応を任せてもらえるため、やりがいを感じることができる環境です。 ■当社の特徴 2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県伊勢崎市粕川町
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要 当部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 尚と当ポジションはリーダークラス以上を想定しております。 ご経験によっては育成やマネジメントもお任せいたします。 ■具体的なポジション 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断/機能安全設計 ・インバータ制御設計(通信・シーケンス 他) ・診断・OBD・機能安全設計とセキュリティー ・顧客仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・試験仕様書・適合仕様書作成(検証部隊とのコラボレーション) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断に対するシステムテスト ・モータ/インバータ制御に対する顧客仕様書からの動作検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する動作検証 ・HILS・ベンチの設備構築 ●電動車両(HEV/EV)用システムの解析技術構築/アーキテクチャ設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・熱設計、電磁界設計 ・MATLAB/Simulinkモデル作成 ・1D ⇔ 3D解析連携技術 ■仕事の魅力 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
神奈川県
Bison energy株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜インバーター経験歓迎◎事業拡大フェーズを支える重要採用です!年休125日/平均残業10H以下/持続可能な社会に貢献!〜 ■職務内容: 自社開発の系統用蓄電池事業における責任者として事業開発/営業推進の責任者業務を担っていただきます。 システムの検証・フィードバックや販路拡大に向けた体制および社外アライアンス構築など幅広い領域をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・システム導入に向けたインテグレーションの計画、実行、フィードバック(マッチングテスト) ・バッテリーとパワコンの連携 ・エネルギー管理システム(EMS)との統合 ・電力網(グリッド)との連携 ・バックアップ電源とての統合 ・モジュール化と柔軟性の計画と実行 ・関係取引先企業の開拓とリレーション構築 ・市場運用 ・ステークホルダーとの交渉及び技術検討 ・オペレーション、メンバー、数値管理のマネジメント 用地開発や施工などは別部署が担当しますので、社内連携も図りながらプロジェクトを推進していただきます。 ■求人のポイント: ・新規事業の事業立ち上げを終え、事業拡大期中の面白さ ・蓄電池事業は2023年から開始し、2024年に自社開発のものをリリースしたばかり。 ・ヨーロッパや中国との太いパイプラインで、最適な蓄電池ステム稼働に向けてのリソースを積み上げながらさらにグロースさせている発展途上の段階です。 ■ワークライフバランス: ・月平均残業日数は6.2時間(2023年実績)です。残業で業務パフォーマンスを補填する働き方をNOとしている社風です。 ■働き方: 年に数回、海外を含めた出張があります。(1日〜1週間程度) ■当社の競合優位性: ・太陽光に関わる開発〜調達・設計・施行〜メンテナンスまでの全ての過程を自社でおこなっているほか、カスタマーファーストで事情会社のエネルギー支援が可能。 ・災害大国の日本においては災害時の非常用電源にもなり、設置企業はエネルギーコストの削減、BCP対策、ESG投資対策にもなりニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 自動車・自動車部品・車載製品
〜上流工程/幅広い開発メンバーと携われる/教育制度充実/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。私たちは、この大きな変化の中においても新たな価値を世の中へ迅速に提供すべく、高品質で高効率な開発環境を構築するエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・モーターサイクルのE/Eシステム開発におけるMBD開発プロセス構築(モデリングルール策定・運用、モデル活用ツール構築) ・メカ/エレ練成したシステム開発におけるMBSE開発プロセスの環境構築と推進 ※MBDやMBSE以外も携わっていただきます。 ■入社後の流れ: ・技術講座やセミナーもあるため参加して知識を深めていただけます。また、OJTにて実践しながらスキル磨いていただくことが可能です。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
大阪府大阪市中央区玉造
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【AGV開発の電気エンジニア募集※ロボット開発経験不問/月残業20H程・年休125日/年収500〜900万】 ■業務概要 AGV(無人搬送車)開発における電気分野のエンジニア募集です。 AGV、AMR(自律走行搬送ロボット)に関連する開発経験者の強化を検討しております。 具体的には、製品の回路設計や制御設計、デバイス開発などの開発業務(仕様/設計/シミュレーション/評価)です。 AGVを内製開発するにおいて、バッテリーやモーターの制御技術、センシング技術や周辺の回路設計など、多岐にわたる技術領域が必要です。 プリンター・複合機の開発で培った技術を用いて開発を進めておりますが、新たに必要とする技術領域もあり、ご知見をお持ちの方にご入社いただきたいと考えております。 ■開発スタイル ・機械、電気、ソフトの担当者がそれぞれ連携をしながら、基本的にはほぼすべての面で内製開発を進めております。 ■募集背景 同社は元々、自社製品の生産工場での活用のためにAGVの開発と活用を行っておりましたが、社内で培ったノウハウをもとに、新たなビジネスとしてAGVの外販ビジネスに向けた開発を進めております。 既に開発機種の構想・概要はできており、製品化・量産化に向けて事業立ち上げフェーズからともに参画いただけるポジションとなります。 ■働き方補足 ・残業は月平均20時間程度です。 ・業務に支障のない範囲で在宅勤務の活用も可能です。 ■当社の魅力: (1)積極的にチャレンジできる社風… 当社は、手を挙げれば、職種や組織の壁を超えてやりたいことに挑戦できるという社風があります。 キャリアではなく「実力とヤル気重視」の環境の中、自分で考え、決めて、動くことのできる企業です。 (2)充実した教育制度… 製造・技術・開発・営業・管理の全部門にわたり、高度な専門知識と高い技術・技能を身につけた人材の育成を目指しています。 特に技術系の社員を対象にした各種の技術教育に力をいれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
神奈川県座間市広野台
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【プロジェクトでの開発経験をお持ちの方へ。次世代EV向けの『リチウムバッテリーシステム(BMS)のリチウムバッテリコントローラ』開発に、先行開発〜プロジェクトリードまで関わりませんか ※業界、職種は不問・未経験歓迎です】 〜日産自動車『LEAF』のリチウムイオンバッテリーメーカー/電池事故ゼロの高品質なモノづくりで圧倒的な優位性を誇る/福利厚生充実〜 ■業務内容 リチウムバッテリコントローラ開発における以下チームリードに携わっていただきます。 (1)先行開発全般: ・製品企画提案、コンセプト具現化のためのチーム運営、技術指導、CQT管理、検証報告 ・技術動向調査にもとづくアーキテクチャ設計(ハードウェア/ソフトウェア) (2)プロジェクト開発推進: ・顧客からの見積もり依頼に対する技術回答/折衝 ・実開発におけるチーム運営と技術指導 ・顧客およびサプライヤとのCQT折衝 ・開発プロセスに準じた開発推進とステータスレポート(顧客、社内、サプライヤ) ■魅力 【成長企業であること】 同グループでは日英米中に電池で4工場を抱え、20年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇っています。その中で、500億円を投資し、茨城にEV電池工場を建設するなど、業界でも最も勢いのある企業といっても過言ではありません。 【安定性抜群】 同社は日産・NECの技術力を引き継いでいるため、自動車会社のDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状製品の重大不具合・事故は0件と、製品力・品質の高い製品力を有しています。 【幅広い裁量】 同社では各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 【良好な働き方】 特に働き方にも注力をしている同社。完全週休二日制で、年次有給休暇のほかに積み立てられるファミリーサポート休暇などもあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ