1897 件
有限会社大和製作所
岩手県北上市相去町
-
300万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 機械・金属加工
学歴不問
≪岩手県北上市/転勤なし/品質保証管理(金属加工)の管理職候補(係長)/月残業10時間/夜勤なし/取引拡大中≫ ■業務内容: ・各種測定業務(面粗度測定器、輪郭形状測定器、三次元測定機) ・日々生産される製品の品質管理 ・取引先との品質に関する打合せ 製造している製品の品質が問題ないか、日々製造ラインや出来上がった製品のチェックをしながら管理していただきます。 当社で行っている品質管理の方法については、当社HPもご参照ください。 https://www.yamatoss-ltd.jp/business/business02.html 基本的には自社内での業務になりますが、品質に関する打ち合わせで取引先へ訪問していただくこともあります。 市内近郊の取引先様が多いですが、場合によっては遠方への出張をお願いすることもあります。 ■組織構成: 品質保証は現在3名体制で行っています。 経験豊富なベテラン社員が多数活躍しております。 ■働き方について: 月残業時間は10時間程度で夜勤はございません。 会社方針として、仕事の時間だけでなく社員1人1人が仕事後の自由な時間を確保できることを大切にしており、ワークライフバランスを重視した働き方を推奨しております。 ■当社の特徴: 1947年(昭和22年)の創業以来、当社は切削加工技術を中心に様々な産業向け金属部品の加工を行ってきました。 自動車や農業用機械、重機建機等のエンジン部品の他、半導体製造装置の部品など産業を支える様々な機械、機器の部品を製造しています。 素材、数量を問わずお客様のご要望に柔軟にお応えし、さらに、徹底した品質管理によりお客様との信頼関係構築に全力で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【新たなキャリアを三菱電機グループで】市場拡大中の防衛事業/陸海空・防衛省と取引! □高い基準を求められる防衛分野に携わり技術力アップ □防衛・宇宙など会社として複数事業を展開しバツグンの安定感 ■業務内容: 航空機搭載用電子機器(レーダー、電子戦装置、無線機)の製品を中心とした製品の品質管理業務で、一品物の特注製品を仕様調整から納品、定期点検をご担当いただきます。 製品一つ一つが高い信頼性を求められ、それ応えるために高い技術力を持って試験調整・品質管理を行います。責任は重いですが、国の安全を担うことが出来る、やりがいのある業務です。 ・製品仕様の確認 ・設計や製造との打合わせ ・試験、動作確認、不具合解析 ・納入立ち合い ・定期点検・突発エラー対応 等 ■働く環境: 入社後:チーム(5〜10名)の先輩社員のもと、徐々に業務範囲を広げる ※製品の納入サイクルが長期(数年間)のため、担当システム・製品の技術や知識、業務遂行のスキルを習得可能 研修:入社後OJT、当社独自研修および三菱電機の技術講座など 残業:月平均30時間 平均勤続年数:19年 安定性:三菱電機100%出資 ■キャリアパス ・品質管理のプロフェッショナルを目指してキャリアを積んでいただきます。その他にも知識、経験によって他部門に異動することも可 ■防衛業界について: 「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛省からメーカーへ発注が増加。発注時に見積もる企業利益率も、従来の8%から最大15%に引き上げられ、一部の輸出制限が緩む事で市場拡大、成長産業への転換が期待増。 ※親会社の三菱電機は日本で初めて完成装備品を海外(フィリピン)に輸出 ■当社について: ・防衛/宇宙・通信衛星/電子応用機器/海洋関連機器の4つの事業を展開 西部事業部は防衛事業に注力しており、航空機の火器管制システムや各種レーダーシステムなどの維持整備、防衛機器に搭載される製品や、その試験を行うための試験システムなどの製造・修理などを通じて国の防衛基盤の維持・強化に貢献 ・5G/災害予測/スマート農業などに活用される人工衛星に搭載される電子機器(監視制御するシステムの維持整備)にも着手しており、宇宙産業へも展開中 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アバンセコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【UIターン歓迎!/日系人を中心に人材提供する製造業向けのアウトソーシングサービスを展開/海外人材のサポート/幅広い年代が活躍/年休125日(土日祝休み)/退職金制度あり】 ■業務内容: ・製造業の工場内事務所にて、品質管理をお任せします。 ※当社は外国人材を主とする製造請負・人材派遣を行っており、顧客層は主に出雲市にある製造業です。製造現場を支える工場内事務所では、お取引先工場の品質管理活動として、下記「業務詳細」に記載の業務を行っています。 製造業のお客様に対する、弊社の付加価値最大化に寄与する仕事です。 ■業務詳細: ・品質マニュアルや規程の作成や改善 ・品質問題発生時の対応 ・品質向上活動 ・再発防止活動 ・品質会議開催 ・顧客監査対応 など ■組織構成: 部署には7名が所属しており、男女比は5:2。平均年齢層は20代〜50代60代と幅広く在籍しています。既存社員は新卒から製造現場経験者、ポルトガル語ネイティブなど様々な方が所属しています。 ■当社について: ・製造に特化した派遣や請負および業務代行などを行っています。人手不足で困っている企業に代わり募集を行い、求職者とマッチング、そして通訳スタッフなどによる就労後の生活サポートなども行っています。 ・当社はこれまで40年以上に渡って在留資格「定住・永住」を中心とした海外人材を受け入れてきました。さらに、人財と企業を繋げるだけでなく、それに付随した日本語能力の向上や生活サポートなどの面でも、これまでの実績により当社は1周先を進んでいます。教育要素を持って海外人材の「挑戦」を応援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジクラプリントサーキット
東京都江東区木場
木場駅
600万円~899万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜中堅・ベテランの方歓迎!/福利厚生充実◎/大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位「株式会社フジクラ」の100%子会社〜 ■担当業務 コンプライアンス違反防止、品質ガバナンス強化に向けての活動推進 生産拠点の品質監視、定期監査の実施及び支援 IATF16949、およびISO9001認証の取得・維持管理 ■期待値 仕組み作りを通して、本社および製造拠点の関係者と業務連携、調整を行う。 ■業務の面白み 社内全体の仕組み構築に貢献できる ■ミッション 質の高い商品と過程を作り出すために、社内の仕組みが有効的に、且つ効率的に機能しているかを客観的に確認し是正する ■キャリアパスイメージ 2〜3年程度のあいだ、品質管理を担当頂きます。その間、国内及び海外拠点に出張頂く見込みです。 適性及び希望次第で海外製造拠点への駐在も可能です。 その先は、ご本人との面談を通じて決定してまいります。 ■募集部署から応募者の方へのメッセージ 職位関係なくざっくばらんに意見交換できる環境と自負しております。 また、製造/技術/営業各部署間とコミュニケーションできる部署につき、幅広い知識を得ることもできるので、今後のあらゆるキャリアにおいてご経験を活かせるものと思います。 ■募集背景 体制強化のための増員 変更の範囲:会社の定める業務
日幸ライト工業株式会社
愛知県常滑市久米
400万円~449万円
石油化学, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜創業70年目以上の自動車・精密機械の部品メーカー/EV化に対応し次世代のモノづくりを支える安定企業/未経験歓迎◎手順書もあるので安心です/抜群の働きやすさ〜 ■職務概要: プラスチック製品の工程内検査(機能評価、外観検査など)をお任せします。 ■特徴: 手順書もあり、先輩社員が優しく指導します。 ■働き方の魅力: ◎扱う製品がプラスチック製品のため、工場が綺麗です。においもなく、油汚れもございません。 ◎定時が16時45分、残業は月平均10時間です。仕事後のプライベートも両立しやすいです。 ◎GW・お盆・年末年始は8〜10日の連休で、しっかりお休みを取得できます。 ■当社の強み: ・自動車業界の大手企業と安定した取引きがあり、EV化に向けた受注が増えております。 ・コネクタだけでも数百を超える種類があり、製品それぞれに特徴があります。 ・実際にハーネス最大手の住友電装様をメインに大手企業との取引があり、最先端のプラスチック精密自動車部品の製造を行っております。 ■当社の特徴: ・上司による評価や評価結果のフィードバックを通じて、個々の成長と意欲をバックアップしています。 ・働きやすさを大切にしており、月の残業時間に制限を設けるなど、労務管理も徹底しております。 変更の範囲:会社の定める業務
丸島産業株式会社
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
350万円~799万円
機械部品・金型 その他メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(機械)
■当社の特徴: ◎国土交通省、農林水産省、都道府県及び各市町村等の官公庁からの受注が75%超えで業績安定! ◎10年以上連続して黒字経営を継続中! ■担当業務: ・資材調達(発注/工程管理) ・水門、除じん設備の機材、部品メーカーからの見積徴収及び原価計算 ・購入品等の品質管理 ・工場製作(下請工場含む)の工程管理、品質管理(調達への品質管理や、工事現場での対応のため出張を行うことがあります)。 ■業務補足: *基本的には社内業務ですが、繁忙期には奈良工場と本社の行き来が発生します。 ■組織構成: 本社2名、奈良工場4名 ■当社について: 当社は、(株)丸島アクアシステムの納入製品である、水門設備・除じん設備等のメンテナンスや、洪水・高潮・津波対策水門設備等の都市防災設備の設計・製作・据付までを行う、社会インフラ設備の維持に係わる業務を行っております。人々の生活を守り社会貢献が果たせるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【総合重工(NKK、日立造船、IHI、SHI)の造船部門を源流とする2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカー/業界トップクラスの技術力で商船〜艦艇、官公庁船まで製造】 ■職務概要: 当社は国内最大級の造船企業。横浜事業所では防衛省向け護衛艦や巡視船,取締船等の官公庁船等を建造しております。そんな中、品質保証部、船体・塗装グループでの業務をお任せいたします。船の中は、様々な業界の製品が詰め込まれているため、これまでの経験や知識を活かしながら仕事を覚えていけるので、モノづくりに携わったことがあれば造船未経験でも問題ありません。また、一隻の船を建造するのに年単位で時間がかかるので、建造の様々なタイミングに合わせてじっくりと腰を据えて取り組みながら仕事を覚えられます。 ■業務詳細: (1)船の船殻構造と言われる鉄、アルミ等の構造、溶接目視検査、 (2)船に付くパイプの漏れ検査 (3)船に付く機器関係(機関、電気除く)の作動確認 (4)(1)の構造に内装として防熱、内張、家具の取付状態の確認 (5)上記立会の検査官(お客、船級と言われる第3者機関の検査官、国交省等検査官)対応 (6)上記検査の成績表作成 ■当社魅力: 当社は全国4事業所で海上自衛隊向けの艦船修理を行っており、シェアは46%で業界TOPです。横浜事業所は水上艦艇、潜水艦、南極観測艦等全ての艦種を扱っている国内唯一の造船所です。東京湾内に立地しており、海上物流(タンカー、コンテナ船等)および港湾整備の船舶修理について多くの機会に恵まれています。米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 ■当社について: 2002年に、JFEホールディングス(旧NKK)と日立造船の船舶部門が 経営統合し『ユニバーサル造船』設立。同じくIHIの船舶部門と住友重機械工業の艦艇部門の共同出資により『IHIマリンユナイテッド』設立。そして2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。世界最大級までの大型・中型の商船・艦艇・海洋構造物全般、ユニークなところでは南極観測船や遊覧観光船なども手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワ電機工業株式会社
大阪府羽曳野市誉田
300万円~499万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 設備保全
〜大手との取引多数/設立60周年/未経験から長期的なキャリアを築ける!〜同社に長期的に就業いただきながら、次のいずれかの職種をご担当いただきます。~ <具体的には> 【品質管理】 品質をより良いものに改善したり、品質が確かなものであることを検証し保証するお仕事。まずは、商品の検査・品質検査から始め、ゆくゆくは品質管理の業務を広くご担当いただきます。 【生産管理】 製品を納期通りに製造するために、「現場でのモノ・人がいつまでにどれだけ必要になるか」を計画・管理するお仕事。何をどのくらいつくるのか、そのためにどれだけの人員が必要なのか、また、納期から逆算して生産スピードの調整をしたりします。 【生産技術】 製造業において製品・部品を効率よく量産するための生産体制を考えるポジション。具体的には、どのような設備の導入するのか検討したり、それら設備のメンテナンスをしたり、より効率化を目指したプログラム・条件を更新する等です。 ※いずれかの部署へ配属予定 ■マグネシウム事業部:78名■製品事業部:21名■プラスチック事業部5名 ■この求人のおすすめポイント: (1)未経験からスタートし、ゆくゆくは会社の中核に! 今後の会社を担う若手を育成のための募集です。入社後は同社でじっくりと長期的なキャリアを積んでいただけます。 (2)マグネシウム分野に強み。業界内のトップクラスの地位と信頼 マグネシウムならミツワさんでと言われる程業界内のトップクラスの地位と信頼を築き、カメラの筐体においては国内で高シェア50%です。 (2)コロナ以降も変わらぬ利益率を実現 安定だけではなく成長中の企業でもあります。あまりの好調ぶりに、新工場設立の案も出ているほど!無借金経営も実現している優良メーカーです。 ■トピックス: ・同社のマグネシウム部品は、自動車、コンピュータ、携帯電話、カメラなど多岐にわたって使用され産業界では重要な位置を占めています。 ・上記だけでなく、ウォーターサーバーといった同社ブランド(アクアルース)も生産・販売を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ◎自動車部品の測定・検査業務をお任せいたします。 ・設計図との寸法公差の確認 ・部品間の組付け適合性の検証 ・製造ラインでの品質管理 ・新規部品の試作検証 ・不具合発生時の原因調査(品質解析) ・測定データの作成 ■使用ツール: ・officeソフト ・ノギス/マイクロメータ ・三次元測定機 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
河村電器産業株式会社
愛知県瀬戸市暁町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, QA・テスター 品質管理(機械) 品質保証(機械) 評価・デバッグ
【全国規模の電設資材専業メーカー/国内トップ級シェア製品有/安定・堅実な電気業界/平均年齢40.3歳/既婚率55.4%/賞与3回(決算賞与含む)】 ■業務内容: 海外工場(主にベトナム)における品質管理・品質保証業務の現地調査・指導・教育を出張ベースでおこなっていただきます。 また、品質保証部および国内関連部門と海外拠点とのコミュニケーション窓口としての役割もお願いします。 入社当面は国内で品質に関する教育・指導を受けながら、定期的に出張を予定しています。 ■働きやすい環境: 年間休日124日(完全週休2日制)、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、年3回の賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境: 当社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境がございます。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数ございます。 ■当社の魅力・PR: 当社は新製品への投資・開発が積極的です。世界各国で特許を申請しており、その数は世界13ヶ国で142件を誇ります。オンリーワン技術・製品、電設資材だけでなく、「ビジネス専用宅配ロッカー Bizbo」「感震ブレーカー」「電気自動車用充電器(EVコンポ)」なども多数輩出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: 航空法規/ガイドラインを満足する製品の開発を実現するために、各国航空局、社外コンサルタント、社内設計開発部門・管理部門、取引先様と協力しながら以下の業務を進めていただきます。 ・ARP4754/4761に準拠する開発プロセスの構築 ・ガスタービンハイブリットシステムに対する適用法規の設定 ・法規適合証明手法の構築支援と航空当局との調整 【利用ツール】 ・Teamcenterなどの図面/CADデータ一元管理ツール ・DOORS Nextなどの要求管理ツール ・Excel/Word/PowerPointなどの文書作成ツール ■魅力・やりがい: ・航空用パワーユニットの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。 ・世界初の電動航空機開発のプロジェクトの一員として、「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。 ・これまで培われた知見で、Hondaでの航空法規の第一人者として、新規事業での基盤構築に携わっていただきたいと考えています。 ■職場環境・風土:※文字数制限がかかる場合は下記を削除 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜国内インフラを支える重要な設備に携わるやりがい/世界トップシェア製品多数/定着率95%以上〜 ■業務概要: ・社会を支えるインフラトップメーカーである当社において品質情報の管理、品質改善のための施策企画から実行まで、当社国内外横断で品質向上に関わる業務に取り組んでいただきます。 ※原則顧客対応はありません。 ■製品について: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ■魅力的な研修制度: ・京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。日新カデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■特徴: <驚異の失敗コスト率> 当社製品は社会インフラを支える製品であり、それゆえに品質の高さに対しては強いこだわりがあります。様々な施策及び日々の改善活動によって、業界平均を大きく下回る失敗コスト率を実現しています。業界を代表する品質を誇る当社の中核人材となって頂ける方を募集します。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。社員定着率95%以上をキープしています。 \\当社の魅力・特徴// (1)企業の経済基盤の安定性 ・なくてはならないインフラに貢献し、近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 (2)未経験でも研修体制が整っているため、スキルアップができる環境がある ・日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ・社内でのキャリアチェンジも可能です。 (3)ワークライフバランスを整えて働くことができる ・年間休日129日 ・残業時間:25時間程度 ・出張手当や宿泊手当、食事手当なども充実! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社放電精密加工研究所
愛知県小牧市大草
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
〜三菱重工関連企業/土日休み/年間休日120日/資格取得に向けた費用、交通費も全額負担!業務と両立しながら技術力を上げられる環境です〜 ■同社について 微細かつあらゆる硬い金属を加工することができる「放電加工」をはじめとした高い加工技術からなる同社製品は、大手自動車業界や航空宇宙業界のあらゆる製品に使われており、日本のモノつくりを支えています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社名の通り、放電加工のパイオニアとして蓄積したノウハウ・技術を持つ弊社にて航空機・飛翔体部品の非破壊検査・品質保証をお願いいたします。 ・浸透探傷検査、寸法検査、外観検査 ・金属組成学的なミクロ組織検査、 ※作業内容は、ご入社後丁寧に指導いたします。 ■小牧事業所について: 今回の募集部門である小牧事業所は、2014年に竣工した航空機エンジン部品生産の拠点です。 具体的には、航空機エンジンの後方部で高速で回転するタービン・ブレードという部品などで、民間航空機の需要と共に、同社部品の生産能力の急拡大が求められています。 ■組織構成 小牧事業所は、現在約120名の従業員が勤務しており、品質保証課、営業課、生産技術課、生産管理課、製造課、という組織構成になります。 今回配属となる品質保証課には、約20名の従業員がおります。 ■研修制度 入社後約半年間はOJT社員(主任クラス)からのレクチャーを受けながら業務となります。 ■キャリアアップ 係長としてチームをマネジメントするコースと専門技術のスペシャリストとして活躍頂くコースがございます。 国家資格を取得するためのサポート体制がございますので専門技術を深く身に着けることが出来ます。 ■働き方:月平均残業20h程度、年間休日120日、土日祝日休み、 ■福利厚生:社宅制度有り (入社3年目までは月々自己負担5千円、3年目以降は月々自己負担2万5千円) 変更の範囲:会社の定める業務
【職種未経験歓迎/メーカー転籍実績多数/大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実/キャリアチェンジしたい方歓迎】 ■業務内容: センサ・ACT製品の号口、生準における品質管理業務。 不良解析・品質評価・生産準備サポート。 ■使用ツール: 各種測定器。Ms office ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…これまでのご経験に応じた技術研修の実施や、ご入社後も様々な研修の受講が可能です。未経験の方であっても、1週間〜1か月の受講可能。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…「頑張ったのに評価されない」を防ぎ、「頑張った内容を可視化し、ご自身のスキルをいつでも見れる」体制を構築しています。 ■職場環境・魅力: ・平均残業時間:20時間程度 ・別途、賞与年2回、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・充実の福利厚生 資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど 変更の範囲:会社の定める業務
光洋技研株式会社
岐阜県各務原市蘇原東島町
~
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜未経験から育成想定/大手機械要素部品メーカー"THK株式会社の協力工場"/残業月平均15時間〜 ■採用背景: 工場内ジョブローテーションの一環で、従来より固定化している品質部門の人材を育成したく募集いたします。未経験者の方も、フォロー体制があるため安心してご応募ください。 ■業務内容: 毎日の工場出荷製品について、製品がオーダー通りに製造されているかを確認する最終確認プロセスを担っていただきます。また、工場全体の製造工程全体を監視し、品質を維持・向上させる業務についても担当していただきます。 ■業務詳細: ◇出荷品の検査確認、検査部門の管理 ◇製品検査対応(画像、三次元、形状、真円度) ◇日々の不良集計と確認、品質情報報告(月報) ◇不良分析とその対策(仕入先対応含め) ◇客先監査対応(客先品質窓口) ◇ISO担当 ◇QC検定等のスキルアップ支援 ※業務スキル確認と向上のため他工場にて1ヶ月程度の研修予定です。 ■配属先について: 岐阜工場は合計27名(男女比=3:1)、うち品質専任1名です。 ■入社後の流れ: OJT方式で3〜6か月程かけて簡単な業務から教わります。1年ほどで基本のスキル・知識を習得し、独り立ちまで2〜3年を想定しています。 ■働き方: ・残業は月15時間程で、基本的には定時で終わらせる認識です。特注発生時に工場全体で残業することもありますが、残業を強制する文化はなく、仕事が終わらず1人で残るようなことはありません。 ■業務の魅力: ◇現場や顧客と良好な関係を構築していくやりがいがあります。 ◇上場会社の一次下請企業として、高いレベルでの品質管理を身に着けることができます。 ◇グループ子会社による海外生産製品も取扱い、グローバルな視点での仕事も経験できます。 ◇検査・品質の担当を経て、将来的に工場全体の製品品質の底上げに挑戦できるキャリアパスがあります。 ■企業について: 「THK株式会社」の協力工場として精密機器業界のあらゆるニーズに応えるべく加工技術開発に努めています。より強固なネットワークづくりを目指して岐阜本社工場を中心に山口工場、佐賀工場、山形工場を次々と設立し、国内4拠点・海外2拠点を有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三ツ知
愛知県春日井市牛山町
牛山駅
自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
〜国内外問わず工場も年々増加傾向、他分野にも広がる独自技術、成長企業の生産管理職/残業10時間程度/働きやすい環境◎〜 ■職務概要 主に自動車部品メーカーに対して、エンジン・エアバック・などの金属部品(止め具)を販売している当社にて、生産管理業務を担当いただきます。 冷間鍛造技術に裏打ちされた高品質な製品の安定供給を担い、生産管理システムの理解と活用を通じて効率的な運営を目指します。 ■職務詳細: ・社内製造工程の生産計画 ※進捗管理含む ・部品の調達 ・在庫管理・納期管理 ・サプライヤー管理 ・協力会社や子会社への製品の受発注業務 ■組織構成 生産管理課(部長1名、次長2名、課長1名、課員13名) 風通しがよく、意見交換がしやすい環境です。 【当社について】 1963年、工業用ファスナーの専門ディストリビューターとして発足した当社は「必要な物を、必要な時間に、必要な量だけというモットーのもと、自動車関連分野のみならず広く工業分野での地位を不動のものとしてきました。当社自動車部品(レギュレーター用部品、リクライニング用部品、ラゲッジロック用部品、足回り用部品、リアシートロック用部品など)は主にアイシンシロキを通じてトヨタ自動車、マツダ、スズキ、ダイハツその他にホンダなどの大手自動車メーカーに納入されています。 【当社の特徴】主に自動車部品メーカーに対して、エンジン・エアバック・ドアロック・サスペンション・ステアリング等、金属部品である工業用ファスナー(止め具)のカスタム製造・販売を行っている、見えない所で自動車の高性能と安全を支えている会社です。コア技術である「冷間鍛造」が、短時間の加工で省コスト、大量生産を可能とするし、金属のファイバーフローを壊すことなく加工して高い耐摩耗性と耐久性を実現する高品質を維持し顧客より選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田鉄工株式会社
愛知県豊田市細谷町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
〜トヨタ自動車系の大手プレス部品メーカー/9か国16拠点を誇るグローバル企業〜 ■業務内容: ・当社にて品質管理をお任せします。 ■業務詳細: ・部品各種測定作業 ・出荷前特別検査作業 ・品質不具合選別作業 など ■当社について 【変革期を生き抜く底力】 主力製品は、クルマの「骨格」部分にあたるボデー部品。そのなかの一つ、前部座席と後部座席の間にある柱「センターボデーピラー」はトヨタ車の大半に採用されています。100年に一度の変革期を迎える今、ガソリンから電気への変革があってもクルマにはボデー製品が必要不可欠。クルマ全体の軽量化が命題である自動車業界において、トヨテツ製ボデー製品の担う役割に大きな期待がかかります。 ■当社の魅力 ◎食事補助 社員食堂完備のため、その場で調理した温かい料理が食べられます。食事代は会社が半額支給され、安くておいしい食事は社員に大人気! ◎育休・時短制度 育休はお子様が2歳になる誕生日の前日まで取得することができ、国の制度よりも手厚くサポート。男性育休の取得実績もどんどん増えています。小学校3年生までのお子様がいる場合、労働時間を6または7時間に短縮でき、保育園の送迎のために利用する社員も多いです 変更の範囲:当社業務全般
JAS株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町
550万円~799万円
その他メーカー, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜横浜市・戸塚区:転勤無〜海外展開も手掛ける!老舗自動車部品メーカー/経験を活かして品質の上流工程に携わりませんか?〜 【業務内容】 JAS株式会社は、トラックや産業車両向けのシートの開発・設計・生産を一貫して手掛ける老舗自動車部品メーカーです。今回、品質管理業務を担当いただくポジションを募集しています。 【業務詳細】 トラックシート製造における品質管理業務全般 品質基準/規格の策定及び改善活動 工程内品質管理の監督、品質向上のための施策立案/実行 不良品発生時の原因分析及び再発防止策の策定 社内外監査対応(ISO、顧客監査 等) 部下の指導/育成およびチームマネジメント 【組織構成】 配属先は9名の組織となります。 【会社魅力・概要】 JAS株式会社は、横浜市戸塚区に拠点を置き、トラックや産業車両向けのシート製造に特化した企業です。創業60年以上の歴史を持ち、自動車業界において高い評価を受けています。社長の松岡 力は、1985年に入社し、製品開発や北米関連会社での経験を経て、現在の地位に就任しました。 JAS株式会社は、地元との深い関わりを大切にしつつ、積極的に海外展開も進めており、特にインドやインドネシアでの事業拡大に注力しています。インドでは現地メーカーとの技術援助契約を結び、インドネシアでも同様の契約を進め、現地生産を立ち上げています。高い技術力を誇るサスペンション製品は、世界的な部品メーカーからも高い評価を受けています。 また、地域の小学校との工場見学を通じて、地域社会とのつながりを強化しています。子どもたちの目がキラキラと輝く工場見学は、社員にとってもやりがいのある活動です。創業者の精神を受け継ぎ、地域社会や地元の発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
福岡県北九州市若松区ひびきの
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜基本は定時退社、転勤なし/他部署の協力体制◎/ニーズの広がる業界で高いシェアを持っている当社で経験を活かしませんか/2次電池向け検査装置で高いシェア/土日祝休、年休125日、有休休暇も取りやすい◎/スマホ、電気自動車、家電など幅広い業界の製品を支えるやりがい◎〜 ■業務内容 ◇スマホや電気自動車、家電に利用する2次電池(蓄電池やリチウムイオン電池など)向け検査装置について故障対応などの品質管理を担当します。 ◇チームで仕事をしますので、分担しながら業務を進められます。 ◇社内での対応フローは明確で、問題があった際は納入先の現場にいる担当から報告を受け。関連する部署全体で解決していきます。 (設計、エンジニアリング部門など) ※ノウハウ蓄積のため過去の対応内容のデータベース化も計画中です。 ■業務詳細: <ご経験に応じた業務からスタートし、徐々に担当を広げていきます。> ◇故障解析、再発防止策の考案 ◇電池メーカーなどの納入先での不具合対応 ◇報告書作成 ※搬入や据付、試運転の業務はありません。 ■当社製品: ◇リチウムイオン2次電池の完成前チェックに使用される「充放電検査装置」です。 (2次電池の製造工程で受放電を繰り返し、各種基準を満たしているかを測定する装置) ■働き方: ◇残業はほとんどなく、定時退社が多い ◇土日祝休、年間休日125日 ■当社の魅力: 【今後のニーズが高まる業界で安定】 2次電池とは充電することによって繰り返し使用できる電池のことです。携帯電話やPC、自動車などに使用されており、身近ながらも世界規模で今後の拡大が見込まれている、非常に注目度・将来性ともに高いマーケットです。 【国内で圧倒的シェア】 当社がメインで製造し、高いシェアを持つ「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池を製造する上で重要な役割を担っています。スマホや電気自動車など幅広い分野で活躍する製品です。 【社風】 アットホームな社風ですぐに馴染むことができ、個々の能力・個性を存分に発揮出来ます。そして基本土日祝はお休みで年間休日は125日!私生活も大切にしてほしいため、急用ができた際も気兼ねなく有給を取得することができます。 ※旅行や映画など様々な特典・割引を受けられる福利厚生サービスにも加入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タチバナテクノス株式会社
滋賀県草津市馬場町
350万円~549万円
〜車や家電製品に使用されるヒーター線のニッチトップメーカー/パナソニック製冷蔵庫に100%使用される高い技術力/転勤なし/充実した福利厚生〜 ■当社について:自動車、家電製品などに使用されるヒーター、プレスを開発・製造しております。取引先は国内大手家電メーカー/国内自動車メーカー、パナソニックと直取引があります。冷蔵庫の霜取りに使われるアルミ箔ヒーターの分野ではトップシェアで、パナソニックの冷蔵庫には100%採用されています◎ ■業務概要:品質管理をお任せいたします。 <詳細> ・月次での品質実績(管理・分析状況)とりまとめ業務 ・寸法検査・選別作業・完成品の検査 ・資材受け入れ・出荷時の検査業務 ・不良品の原因究明・改善・再発防止策の策定 ・品質向上のための改善計画策定及び実施 ・品質関連の得意先対応業務 ■取り扱い製品: ・ヒーター線…家庭用冷蔵庫や自動車に使用されております。金属・ガラス・プラスチックに取り付け、使用できるベルト状発熱体です。 ・レール…家庭用冷蔵庫引出レール ・各種部品…家庭用冷蔵庫の仕切パネル/ドアヒンジ/家庭用・産業用エアコンの金属部品/エコ給湯用金属部品/ソーラーパワコン筐体/子部品及び組立品など ■社風:メリハリのある職場環境です。真面目で誠実な方が多いですが、普段は和気あいあいといろいろな話をしています。このように、仕事も社内のコミュニケーションも大切に、両立しているところが八尾工場の特長です。 ■企業の魅力: ◎無借金経営で安定した実績: 1962年創業以来、半世紀に渡り、お客様のお困りごとに技術的なアプローチで応えてきました。数十年に及ぶ技術的な取り組みは、「電装事業」「プレス事業」という大きな二つの柱となり、それぞれの事業で多くのお客様からご指示をいただいております。 当社は「モノ作りの進化」を常に追求し、お客様にご満足いただける高品質の技術力を形やサービスに変え、これからもお客様本位の提案型企業を目指していきます。 ◎景気に左右されない: 冷蔵庫は景気にあまり影響を受けないため、その部品を製造している同社も堅調な業績推移を辿ることができています。また、ニッチな部品の生産も手がけることで、高いシェア率を維持することに繋げています
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 品質管理のリーダーとしてメンバーをまとめながら、品質の改善に取り組んでいただきます。 ◎担当製品における、品質保証活動の維持改善の為の施策を立案、推進 ◎COQ分析による関連部門への改善提言及び、その施策を推進しロスコストを低減 ◎顧客、パートナーとの品質維持向上活動 ◎品質管理システムの導入・改善 グローバル拠点における製品品質管理体制の構築サポート経験や能力によってはチームメンバーへの指導も担っていただきます。 ■募集背景: コンポーネント製品の品質保証・管理業務に関するスペシャリストな人員が不足しています。 事業の拡大により、将来のマネージャー職候補として積極的に職務を遂行できる人材を募集しています。 また、E-Vision2030を達成する為の施策として、グローバルで品質機能軸強化を共に推進できるメンバーを求めています。 ■キャリアイメージ: 品質のスペシャリストとしてメンバーをまとめながら、担当する製品に対する品質改善に取り組んでいただきます。 組織活動の活性化を促しながら品質改善に取組み、数値目標を意識しながら活動を推進いただき、グローバルも視野に入れた生産拠点で品質の改善、標準化を主導するなど、幅広い品質改善活動に取り組む事も想定しながら、2〜3年後には部門の責任者のポジションを目指して取り組んでいただきます。 ■当部門の役割・魅力: 当課は、荏原製作所のコンポーネント製品の品質維持向上に貢献する組織として活動しています。 製品製造過程の監視改善を推進することで、各組織の役割や業務の繋がりの全体像を把握することで、その先のキャリアプランに向けて活躍の場が広がります。 ■組織構成: 16名(男性10名、女性6名) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
【5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場◎】 【東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー】 【残業20~25h程度/在宅勤務可/福利厚生〜独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備/手当充実の優良企業】 ■業務内容: ・全製品およびそのサービスの品質向上のための企画・推進 ・精密・電子カンパニーの品質保証体制の確立、文書化 ・品質管理基準・規格の制定・改廃管理 ・精密・電子カンパニー及び 品質保証部の品質管理教育の企画/推進 ・品質データ、情報の収集、分析の取り纏め、再発防止の進捗管理 ・グローバルを見据えた品質管理、保証のあるべき姿の検討と構築 ・計測器管理を含む正しい計測担保方法の確立 ・社外不適合部品調査及び報告 ■キャリアイメージ: 1〜2年目は精密・電子カンパニーで取り扱っている製品知識TやISO9001に基づいた社内の仕組み、規程規格をOJT等にて習得いただきます。 その後、主に社外不適合部品調査及び報告をOJTにて実施し、全体ルールの見直し等、品証全体の業務へスライドしていきます。 それ以降は品証業務の全体最適化を視野に他部門を品質面でリードする役割を担っていく人材になって貰います。 配属後のローテーションは業務の適正を鑑み、品質保証部門でのローテーションを実施する予定です。 ■業務の魅力: ・規定類の作成に関わる事ができ、EC全体のルール(規定)の理解度が深まります。 ・客先クレーム窓口として現場で起こっている状況をいち早く把握する事ができ、品質改善の先頭に立って改善活動を行う事ができます。 ■精密・電子事業カンパニーの特徴: 主力製品であるCMP装置、ドライ真空ポンプは世界シェア2位を誇る製品です。特にCMP装置は1990年代は20社ほどが参入しており、現在では米AMAT社と当社の2社寡占市場です。 ■配属予定部署: 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部品質保証部品質保証部 品質保証推進課 全体人数:17名(男性13名、女性4名) 部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務 平均残業時間:20〜25時間/月 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜品質管理・品質保証経験者歓迎!インフラを支える社会貢献度の高いプロジェクトに携わる/東証プライム上場・高ニーズな製品群で売上1兆円超の総合電機メーカー/年間休日120日以上/平均勤続年数20.4年/独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 原子力事業に関わる部門の品質保証担当としてご活躍いただきます。要領書作成、試験・検査の実施がメインとなります。 <業務詳細> ・原子力施設向け機器の試験計画策定及び要領書類の作成 ・原子力向け機器全般の受注案件の試験・検査の推進 ■働き方: ・年間休日126日/完全週休二日制 ・出張あり(外注品検査等) ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーエアクール
長野県安曇野市豊科
豊科駅
自動車部品, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<厚生労働大臣が認定する「くるみんマーク(子育てサポート企業)」・長野県が認定する「職場いきいきアドバンスカンパニー」を取得/バス用エアコン国内シェア99%!> 今後は国内のみならず、世界においてもナンバー1を目指す当社にて共に目指してくれる仲間を募集しています! ■仕事の内容: ・当社で扱う製部品の検査業務、検査設備の保守管理業務など検査業務関わる一連の業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・製部品(内外製)の検査(作動確認、寸法測定等) ・購入部品の不具合処置、品質確保 ・検査設備の保守管理とそれに係る依頼書の発行業務 ・新製品生産準備(新規装置の構想立案、帳票類作成) \当社の魅力/ ◎商用車エアコン業界トップ級企業 └農業機械用エアコンのシェア率8割以上 └建設機械用エアコンのシェア率6割以上 └バス用エアコンにおいては国内シェア99%とほぼ独占状態! ◎コアタイムがないフレックスタイム制を導入。5〜22時までの間で自由に働くことが可能。 ◎年に3回の10日前後の大型連休、有休取得日数は年間平均16.7日で、ワークライフバランス ■教育制度: 当社では職種や階層に応じた研修プログラムや社員一人ひとりが成長できる機会を提供しています。また、集合研修のほか、デンソーグループが受講できるeラーニングや通信教育で自主学習することもできます。 ■組織風土: 当社ではワンフロアに全設計者が顔を並べています。開発部門・設計部門および技術管理部門が分け隔てない環境で情報を共有し、より良い製品作りを目指しています。 ■安曇野市で働く楽しさ! 自然豊かな安曇野市では日常で綺麗な景色を見ることができます。キャンプやサイクリングをしたり、名産である「田舎そば」を食べたりとプライベートを満喫することができるため、県外から入社されている方も多数います!U/Iターン向けのサポートも充実しておりますのでご安心下さい! 変更の範囲:会社の定める業務
東光東芝メーターシステムズ株式会社
埼玉県蓮田市黒浜
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製品の品質管理、品質保証業務/休日126日/生活に不可欠な社会インフラ製品/働きやすい環境でスキルアップ】 ■採用背景: 当社の主力製品であるスマートメータの新製品の拡販の為増員募集。 ■組織構成: 品質部門は管理職含め計18名が所属しております。設計業務や他技術職から配属された方も多数在籍しております。 ■業務概要: 製品の品質保証業務に従事いただきます。主に以下のような業務をお任せいたします。 ・製品調査、客先報告、原因究明・再発防止の取り纏め ・工程内不適合に対する、製品・部品調査・原因究明・再発防止の取り纏め ・新規取引先の品質監査、協力会社の品質指導 (品質に関するお客様からのお問い合わせについては主に営業担当が窓口となっております) ■ゆくゆくはお任せしたい業務: ・開発製品の第三者検証、初期流動管理、管理試験 ■研修について OJT制度に加え、外部講師による研修など安心してキャッチアップ頂ける環境を整えております。その他ご経験に合わせて品質部門の社員がサポートいたしますのでご安心ください。 ■当社について: 当社はニーズにあわせた高品質な次世代メーターを開発し提供しています。現在、世界では、地球環境の保全や低炭素社会の実現に向け、自然エネルギーの活用や、エネルギー供給の全体最適化を図る取り組みが活発化しています。スマートグリッドを中心とするエネルギー供給とIoTの融合により、電気・ガス・水道のメーターも進化していくため、当社は信頼の計測技術と先進のIoTを融合させた次世代メーターの国内トップクラス企業としてグローバルな展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ