818 件
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~799万円
-
人材派遣 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR) スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇当社が受託した国や、地方自治体、外郭団体等の社会課題解決におけるBPO事業の運営を対応いただきます。 ■ポジションの特徴: ◇事業責任者として進捗状況を把握し、的確な判断をしてメンバーの動きを調整、目標達成のために活動をどのようにしていくのか試行錯誤しながら解決していきます。 ◇受託元ともコミュニケーションを密に取り、最新の情報を常に連携することで、信頼を得ながら事業成功に導きます。 ◇成功事例は共有し合い、課題が起きた時は一緒に考えサポートする仲間や上司がいます。 ◇プロジェクト型のため、目標が明確でメンバーと一丸になって取り組める業務です。 ■業務内容 ◎事業目標達成に向けての計画策定、広報戦略・パートナーの選定 ◎顧客への報告、改善提案 ◎事業メンバーのリード、育成、コーチング、タスクマネジメント ◎シフト作成や調整、シフト管理 ◎パートナー企業の管理(事業ホームページの制作・運用保守、印刷、セミナー講師等) ◎事業のコスト管理 ◎次年度事業獲得のための企画提案 ◎事業運営における各種調整、資料作成、データ入力、管理業務 など ■職務:SV業務/リーダー(事業責任者) ◎数名〜10数名のメンバーのマネジメント ◎進捗を管理しつつ、難航している場合は問題点を発見して課題をクリアしていく指揮を執っていただきます。 ◎仕様書目標を達成する事が最大の使命となりますが、クライアントとの各種協議・調整やコミュニケーションも取りながら、信頼構築をしていきます。 ■勤務時間補足: <コールセンター事業> 365日、曜日関係なくシフト稼働です。 8:00〜22:00(電話対応9:00-21:00)をシフト(早番・中番・遅番)で行います。 ■必須条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方 <いずれか必須の経験> ◆業務改善やBPR、オペレーション設計に関する業務経験をお持ちの方 ◆管理部門などを通じて、多くの関係者を巻き込んだプロジェクトを推進し、成果を出した経験をお持ちの方 ◆定量データの分析から示唆出し、定量モニタリングから筋の良い施策を立案〜実行まで一貫して行った経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~549万円
ITアウトソーシング コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
販売サービス業の経験を活かして事務スタッフのマネジメントに挑戦!/官公庁案件多数で安定性高/完全週休2日制・平均残業20〜30時間/女性活躍推進企業認定/育児休暇取得率99%/管理職女性割合13% ■業務内容: (1)カード発行の申し込み対応や保険の支払い対応におけるデータ入力、官公庁における書類の封入や発送業務など、各種事務対応を行うメンバーのスーパーバイザーとして、マネジメント・進捗管理を行っていただきます。 ※実際に手を動かすのはスタッフの為、マネジメントがメインになります。 ※コロナ給付金のデータ処理対応やカード会社、保険会社、官公庁等、担当顧客は多岐に渡ります。 (2)当社ではスーパーバイザーが案件の収支管理や顧客とのコミュニケーションも行います。スーパーバイザーという役職ながらも多岐に渡る経験ができ、ご自身の強みを発揮できる領域が多数ございます。 ■当ポジションの特徴: ・顧客が業務を行っているデータ処理における一連の流れ(印刷・発送・書類仕分け・スキャニング・データ入力等)を請け負いし、解決に向けて伴走するビジネスです。 ・将来的なキャリアとしては、マネジメント層を目指すジェネラリストへの道のほか、ライフステージに合わせたキャリアパスを複数用意しています。 ・配属後はOJTで学んでいただきます。約半年程度で数〜数十名のチームを担当するリーダーへなりご活躍をいただくイメージです。 ■働き方について: ・平均残業時間は20〜30時間/月です。 ・完全週休2日制です。ごく一部のアサイン先でシフト制を敷いておりますが、当社のBPOセンターでの就業のケースが多く、土日休みのケースがほとんどです。もしシフト制のアサイン先になった場合でも、当社の就業規則に則った年間休日になります。 ■女性活躍推進中: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。女性活用に関する各指標も非常に高い水準を誇っており、名実ともに「女性活躍推進企業」として周知されています。働く女性の割合は約40%、女性の育児休暇取得率99%、管理職に占める女性の割合約13%となっています。※部門としても女性社員が8割程の組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMJ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~399万円
アウトソーシング コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜完全週休2日制/セコムグループの安定基盤/「くるみん」マーク取得企業/ホワイト企業認定〜 ■業務内容: TMJの博多エリアで夜勤シフトがあるコンタクトセンターでスーパーバイザー(SV)としてご就業いただきます。 ご入社から4〜5か月程度研修を受講いただき、業務に必要なスキル・知識を身に着けていただいてからSVデビューをしていただきます。 ◎コールセンター経験ある方歓迎 ◎これまでの経験を活かして、しっかり稼ぎながら働きたい方大歓迎です。 ◇TMJのスーパーバイザー(SV)の主な仕事: ・オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導 ・上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ・勤務しやすい職場づくりへの働きかけ ・クライアントへの相談やディスカッション ■配属先センター: ※ご就業先はお住まい・これまでのご経験・ご自身のスキルからオファー前に決定させていただきます ■配属先例 ・各種サービス/保険等のご加入者様からのお問合せ窓口 ・各種サービス/保険等の手続きに関する事務センター ・各種サービス/カード等利用内容の確認窓口 ■業務研修: ご入社後、約4〜5ヶ月間の業務研修→OJTを受講していただいた後、まずは受電スタッフとしての対応からスタートいただきます。 その後、既存社員のフォローの元、徐々にSVとしての業務をご習得いただきます。 <研修中シフト> ご入社から4〜5か月間は以下シフトでのご勤務です 曜日:月〜土日祝の中で週4日 ※土日祝勤務は月半数程度 時間:18:30〜翌6:30(120分休憩) ■キャリアパス: 社内には多様なキャリアパスがありますので、将来的にはご自身のご希望や適性などにあわせて様々なステップに進んでいただくこともできます。 職種・地域限定正社員として専門性を高めていただくルートだけでなく、エリア・仕事内容を問わずにご活躍いただける総合職正社員への登用試験にも挑戦いただけます。(登用試験は年1回、何度でもチャレンジ可能) 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県川口市本町
500万円~699万円
ITアウトソーシング コールセンター, 店長 スーパーバイザー
〜複数拠点のマネジメントを行う統括業務がメインミッションです◎/コロナウイルス関連の案件含め受注拡大中〜 ■募集背景: 当部門では、金融業界や官公庁向けにお客様企業の申込書や申請書のチェックやデータ化等のドキュメント業務のプロジェクトがメインですが、直近ではコロナ渦における給付金に関する書類対応等、特需が発生しております。 マネジメント層の強化に伴う増員での募集です。 ■業務内容: 金融業界や官公庁向けにお客様企業の申込書や申請書のチェックやデータ化等のドキュメント業務のプロジェクトにおいて、複数拠点のマネジメントがメインミッションになります。下記のようなカウンターパートがマネジメント対象になります。 ※マネジメント対象※ ・事業所責任者:1拠点のプロジェクトマネジメントをするポジションです。 ・スーパーバイザー:複数名のチームリーダーを束ねるポジションです。受託サービスを提供する中で、顧客との折衝も発生します。 ・チームリーダー:数十名のオペレーターのマネジメントを行います。 ・オペレーター:カード発行の申し込み対応や保険の支払い対応におけるデータ入力、官公庁における書類の封入や発送業務など、各種事務業務の対応をいただきます。 ■同ポジションの魅力/キャリア: お客様企業から委託された業務をチームで行うため、チームで助け合いながら業務を遂行するポジションです。 ・事務処理、保険・官公庁バックオフィス領域に特化しているので、専門性を高め、スキルアップできます。 ・将来的なキャリアとしては、ジェネラリストへの道のほか、志向や適性、ライフステージに合わせたキャリアパスを複数用意しています。 ・入社後は、正社員共通研修を受けていただき、配属後はOJTで学んでいただきます。約半年程度で数〜数十名のチームを担当するリーダーへなりご活躍をいただくイメージです。 ■BOS1のサービス領域について: 官公庁、自治体、保険、物流等、様々な業界の大手企業がお客様です。お客様企業の申込書や申請書について、チェックからデータ化までのプロセスをニーズに合わせて代行します。法改正への対応や新サービス開始にあたっても、全体業務の設計支援から運用までをワンストップで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エージェント
東京都渋谷区宇田川町
350万円~599万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), その他法人営業(新規中心) スーパーバイザー
■業務概要 今回募集する「クオリティマネージャー」は、モバイル端末やデジタルツールの利活用を通じて、 地域のデジタル格差を解消する取り組みの中核を担うポジションです。 担当エリアにおけるスタッフの採用・育成・現場支援などを通じて、サービスの品質維持・向上をリードいただきます。「誰一人取り残さないDX推進」を掲げる当社において、ユーザーや地域の特性に合わせた“売れる現場づくりを、最前線から支えるやりがいある仕事です。 ■具体的な業務内容 ・現場スタッフの採用・研修・配置に関する対応 ・担当エリア内の販売拠点巡回(ラウンド)とサポート ・現場スタッフへのフィードバック/課題改善の提案 ・販売進捗管理、資料作成、レポート提出などの管理業務 ・担当プロジェクトの運営管理や関係者との調整業務 ・クライアントとの折衝や報告業務、定例ミーティングへの参加 など ■キャリア・成長環境 ・「現場×教育×品質管理」の実務経験を積むことで、プロジェクト管理・人材育成・現場改善のスキルをバランス良く高められます。 ・現場起点での改善提案やチームリードなど、自らのアイデアが反映されやすい環境です。 ・事業部の売上は年々拡大しており、リーダーやマネージャーへのキャリアアップ機会も豊富です。 ・社会や企業がDXを求める中、モバイル業界の知識・経験はさらに市場価値を高める武器になります。 ■入社後の流れ・研修・サポート体制 ・職責者による定期的な1on1ミーティングを通じた個別サポートあり ・職責者および先輩社員によるOJTや営業同行など、実務を通じた丁寧なフォロー体制あり 業務に慣れるまでの間は、段階的にスキル・知識を習得できるようサポートいたしますので、安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リロケーション・インターナショナル
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~549万円
旅行・旅行代理業, 通訳・翻訳 スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
海外生活をされている中でちょっとしたトラブルの連続だったり、今すぐ言葉を話せる人がそばにいてほしいと思うことも少なくありません。日常生活から緊急時まで、お困りの日本人の方々を通訳業務を通して安心をお届けるするポジションです。 米国ロサンゼルスに拠点を持つ24時間日英電話通訳サービス会社であるJAN(Japanese Assistance Network, Inc.)社の業務を、一部日本に移行するためのスタートアップメンバーとなります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・英語の苦手な日本人駐在員の通訳サービス、全世界にある大使館の夜間緊急対応を日本からも対応できるようにするための日本オフィス運営責任者(日本人マネージャー)の指示のもとで業務に従事いただきます。 ・今後、東京支社でサービス対応しながらサービス改善、連携の強化など、ロサンゼルスオフィスと連携しながら進めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 東京支社では3名、連携をしているロサンゼルスオフィスでは12~3名の方々がご活躍されています。 ■キャリアパスについて 現状拡大フェーズになるためスタートアップメンバーとしてご活躍頂く予定ですが、今後拠点規模の拡大に伴いマネージャーポジションとして牽引頂いたり、また将来的に海外拠点にて従事頂く可能性もキャリアパスの一つとしてございます。 ■入社後の流れ 研修期間は3か月を予定しております。 2週間程座学で業務の流れや必要な知識を学んで頂いた後に 独り立ちに向けてOJTにてフォローしていきます。 ■JAN社について: 海外駐在員・留学生向け日常生活での電話通訳サービスを展開しております。 全世界の領事館(65カ国、132公館)からの委託料、米国内の提携日系企業からのサービスFee、Redac GroupからのサービスFee、米国内の個人からのサービスFeeが主な収益です。 ■当社について: 『グローバル・リロケーションカンパニー No.1』をビジョンに掲げ、日本企業の世界展開を支援する東証プライム上場持ち株会社100%出資の事業会社です。傘下グループ企業約40社の中でも、主力事業会社の位置づけです。 変更の範囲:本文参照
パーソルダイバース株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, ケースワーカー スーパーバイザー
【業界未経験歓迎/障がい者雇用支援のリーディングカンパニー/土日祝日休み】 当社受託事業にてはたらく障がい者の方のマネジメント・フォローをいただくことをメインミッションとして、業務構築やフロー作成、メンバーマネジメント等を主に担当いただきます。 ■業務詳細 ◎業務構築、フローの再設計、マニュアル作成・メンテナンス ◎メンバーマネジメント(業務管理・健康管理等) ◎各種管理ツールの作成(業務進捗管理表・納期管理ツール等) ■入社後の流れ: チームリーダーとして入社後、メンバーと同様の業務を習得の上、徐々にメンバーマネジメントに移っていただきます。 ■組織構成: グループ会社の職務経歴書に関する業務や求人原稿の審査や取引先企業の与信業務、雇用契約書の回収・督促を代行しているチームです。 各種システムや作業ファイルを用いて業務を行っていただきます。 定例ミーティングや1on1があるため、適宜マネージャーやサブリーダーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくことができ、リモートが多くともすぐに相談できる体制があります。 ■ミッション: ・新たな職域を開発し、これまで世の中になり新たな働き方や雇用の事例を作り出すこと ・障がい者含むメンバーをサポートし、顧客への提供価値であるSLA(サービスレベルアグリーメント)を遵守した業務遂行を管理すること ■当社の想いとやりがいについて: パーソルダイバースでは、障がい者の方も、健常者の方も、その他社会に対して障がいがある方も、等しく機会を得られ、当たり前に雇用がなされている社会を目指しています。 そのためにまず、社会に足りない事例やノウハウを当社が特例子会社として作り、ビジネスとして対外事業でそれを伝播し、社会に対して影響を与えていきます。 同部署はまさにその事例やノウハウを作る場であり、目の前の方のサポートができることはもちろん、同部署での事例の一つ一つが社会に広く浸透し、影響を与えていくポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
450万円~599万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 店長 スーパーバイザー
■事業概要: 担当事業ではインターネットを通じ、ユーザーにリアルタイムでのコミュニケーションサービスを提供しています。 また日々変動する市場ニーズやテクノロジーに合わせ新規サービスやキャンペーンを流動的に展開しています。 その中で24時間365日の体制でコミュニケーションサービスの運用をおこなう為の監視チームメンバーを募集します。 ■業務内容: ユーザーに「安全・安心」なサービスを提供するための監視業務をお任せします。 ■業務内容詳細: <チームの業務> ・ライブ配信映像の監視業務 ・出演者の年齢確認 ・取引先との情報共有、連絡 <管理業務> ・チームのタスク調整やスケジュール管理 ・業務改善、課題・問題解決 ・スタッフの教育や育成管理 ■ポジションの魅力: 60以上のサービスを展開している「なんでもやっているDMM」では、事業領域も広く、様々なポジションをご用意しているため、新しくメンバーになってくださる方々にも多種多様なご経験と考え・価値観をお持ちの方を求めています。 異業種転職も可能であり、マネジメント経験者を歓迎しています。 監視業務は部内の「基礎となる知識・経験」を得ることが出来るため、どこでも活躍できる力を身につけることができます。 勤務時間は3つの時間帯があり、自分のライフスタイルに合った働き方を選ぶことができます。(※現在夜間帯勤務を積極募集しています。) ■入社後の教育、キャリア: 「今日の不安は明日に持ちこさない」をモットーに丁寧に教育していきます。 教育マニュアルは数あるDMMの職種中でも最も手厚く、さらに教育専任者がついて指導致しますので、IT業界未経験の方でも安心してスタートできます。 また、監視業務は部内の「基礎となる知識・経験」を得ることが出来るため、どこでも活躍できる力を身につけることができます。 実際に全社員がアルバイトからスタートし数年で責任者やチームリーダーを任されています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
株式会社アサイアン
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 営業企画 スーパーバイザー
★創業20年以上の老舗グローバル企業/最大級のモバイル機器のテックケアカンパニー ★テクノロジー・データを活用したサービス改善、業務プロセス最適化 ■業務概要: 当社のコールセンター運営管理部門では、より良い顧客体験を提供するための戦略策定・改善を担うPlanningチームを強化しています。 本ポジションでは、社内外の情報を収集・分析し、中長期的な視点で事業戦略を策定・推進する役割を担っていただきます。 単なるオペレーションの最適化にとどまらず、制約にとらわれない創造力を発揮し、当社の価値最大化を目指します。テクノロジーの活用を前提としながらも、常に顧客体験を最優先に考えた戦略を立案・実行していただきます。 ■業務詳細: ・中長期戦略の策定および組織横断タスクの推進リード ・市場動向、競合分析を基にした戦略の立案 ・データを活用したサービス改善、業務プロセスの最適化 ・社内外の関係者との調整、連携 ・テクノロジー導入の計画立案、効果測定 ・新たな顧客体験の創出に向けた施策の提案 ■組織構成: 配属部門には7名の社員が所属しています。 ■魅力: <事業戦略に直接関わる影響力> 中長期視点でのPlanning業務を通じ、会社の成長に貢献できます。 <創造力を活かした価値創造> 制約にとらわれず、自由な発想で事業の価値を高める機会があります。 <テクノロジー×顧客体験のバランスを追求> 最新技術を活用しながらも顧客の満足度向上を第一に考える仕事です。 <多様なステークホルダーとの協働> 社内外の関係者と連携し、幅広い視点で戦略策定を行えます。 ■当社について: アシュリオンは人と最新のテクノロジーを繋げ、人の生活をより快適なものにしたいという思いを持った企業です。 日本事業は携帯端末ユーザーに独自の補償プログラムとカスタマーサービスを提供し、どの機種を利用していても電話一本、画面クリック一つで翌日にスマホ交換、データの転送管等、簡単なことから専門性の高いことまでスムーズに解決まで考えます。 当社は、このビジネスモデルを日本市場向けに最適化して提供しています。 仕組みづくりのコンサルティングから実務運用までを統合的なソリューションとして通信事業者様に提供し、CX向上に貢献することが当社の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
ワタミ株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
居酒屋・バー ファーストフード関連, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜東証プライム上場/多種多様な事業を展開/産休育休制度・住宅手当・家族手当等、福利厚生充実◎〜 美味しく健康的な冷凍総菜・冷凍弁当をECサイトやコールセンターで販売受付・問い合わせ対応をメインに行う職場での主任職をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・オペレーター30名のシフト管理・勤怠管理 ・受電件数とオペレーターの業務状況に応じての管理業務 ・オペレーターのサポートや顧客二次対応 ・他部門へのエスカレーション ・コールセンター運営の業務効率改善 ・オペレーターの研修/育成 ■キャリア形成: ◎ワタミグループの様々な事業や役割へのキャリアアップが可能です。 ※社内では、本社業務の他に、外食、宅食事業、教育支援、森の再生事業、SDGsの推進なども展開しており、FA制度で自身が臨むキャリアを考えることができます。 ※長崎県内においても宅食事業、外食事業、バックオフィス業務など様々なキャリアが描けます。 ■当社の魅力: ワタミグループは、「SDGs日本一」を目指し、地球上で一番たくさんの「ありがとう」を集めることを目標としています。 当社は再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデルを推進し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 国内外の外食事業、農業、環境事業など多岐にわたる事業を展開しており、特にワタミファームで採れた有機野菜を用いた食事提供や、環境負荷を軽減する取り組みを行っています。 また、再生可能エネルギー事業として風力発電設備の開発・建設・運転管理にも取り組んでいます。以上のような取り組みを通じて、社会に貢献しながら成長を続ける、魅力的な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社STNet
香川県高松市春日町
500万円~649万円
通信キャリア・ISP・データセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜四国電力の連結子会社/情報・通信事業を軸にビジネスを展開する成長企業〜 ■業務内容: ・お問い合わせに対するお客さまの満足度を向上させるため、コンタクトセンターの適正なパフォーマンス管理/ばらつきのない応対品質の向上/チャットボットなどのノンボイス応対の改善などがミッションとなります。 ・委託しているコンタクトセンターの管理者と連携し、コンタクトセンターの品質向上のために取り組んでいただきます(お客さまからの電話対応をすることはありません)。 ■業務詳細: ・お客さまへご案内するオペレーションにおける適切な指示 ・お客さまの声(VOC)などから、時流の要望を先読みしサービスの企画・立案への連携 ・お客さま向けのノンボイスのプロモーション企画と実施(WEBサイトのメンテナンス、SNS配信など) ■配属先について: 138名が在籍しております。 ■障がい者雇用について: 当社では、障がい者の方の採用を積極的に行っています。該当される方は、業務遂行上の合理的配慮等の確認を目的として、障がいの状況(種別や程度)や配慮事項について、応募書類にご記入いただくか、選考にてお申出ください。 ※事前選考の目的では使用いたしません ■当社について: 情報システム開発からデータセンターなどのプラットフォーム、さらには法人・個人向けの通信サービスまで、お客さまのご要望に応じたIT環境をワンストップでご提供しております。 今後、進化が期待されるIoT(Internet of Things)やビッグデータ、AI(人工知能)など新しい技術にも積極的に対応し、快適な暮らしと豊かな社会を実現する「総合ITインフラ事業者」を目指しております。
キャリアリンク株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(33階)
600万円~999万円
アウトソーシング コールセンター, 事業統括マネジャー スーパーバイザー
【東証プライム上場/大型プロジェクト多数/事務系・製造系・営業系人材サービス事業を展開/想定残業月20〜30時間/年間休日123日/産育休の取得実績多数】 BPOプロジェクトの現場運用マネージャーとして、運用統括の立場でセンターマネジメントを実施していただきます。 ■具体的な業務内容: ・(複数)案件進捗管理(労務管理、品質管理、収支管理、リスク管理等) ・業務の設計・構築、プロジェクトスタート後の業務改善 ・マニュアル・企画書・提案書の作成 ・クライアントとの折衝(定例会、改善報告会など) ・センターマネジメント ■モデル年収 年収例 500万円(30歳・入社1年目) 730万円(38歳・入社4年目) 650万円(32歳・入社5年目)/統括責任者 ■当社について: ・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)という形で顧客の抱える業務や課題解決を遂行する、東証プライム上場の人材サービス企業です。国家プロジェクト等の大型プロジェクトの動員・早期立ち上げ、運用ノウハウに強みを持っています。 ・国や自治体等の公共系や、大手BPO事業者、金融決済サービス等の新興企業を含む金融業等を主な顧客としています。 ・当社の特徴は、顧客の採用支援に留まらない「顧客の業務効率化を実現する企画提案力」「大量かつ高品質の業務処理を遂行する運用力」「短期間に高スキルの人材を集めるスタッフ確保力」「システム導入などによる不断のコストダウン実現力」に評価を頂いている点です。近年ではアライアンスを組むビジネスパートナーの拡充により、プロジェクトの受託チャネルが拡大し、業績は急拡大しています。そしてマーケットにおける当社の強みは『BPOプラットフォーマーとしての強み』に発展しています。 ・今期は、新型コロナウィルス感染症拡大による影響があったものの、BPO既存取引先からの新規スポット案件の受注、BPO事業者及び官公庁新規案件を受注することができたことなどから、第二四半期売上高は前年同期比34.4%増、経常利益286.5%増となり、5月以降のBPO案件では3,000名のスタッフの方を新たに雇用しました。 ■今後の展開: 今後も、公共系を中心としたBPO事業を拡大し、国策も含めた大型プロジェクトや長期BPO公共案件の獲得により、雇用の拡大を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合キャリアトラスト
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
福祉・介護関連サービス アウトソーシング, 営業事務・アシスタント スーパーバイザー
〜残業10h/土日祝休/産前産後・育児休暇制度あり/「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得/企業の障害者雇用率制度の改定で需要拡大中のサービスです!〜 ■ポジション概要: クライアント先に常駐し、事務業務や清掃作業などのチーム業務をマネジメントいただきます。メンバーは常駐先企業が雇用している障がいを持つ社員の方々です。業務サポートやメンタルケアを行い、チームで担当している業務を納品することがミッションです。 ◇業務の割り振り・スケジュール管理 ◇個別の業務指導・支援 ◇メンタル面のフォロー・環境整備 ◇発注部署との打ち合わせ・調整 ◇支援機関との連携 など ■1日の流れ: 始業時:通院や有休などの出社状況に合わせ、業務の割り振りを行う。 日中:社員の体調やメンタルケア、業務進行管理・納品チェック、企業様との連携(メイン窓口として別途コンサルタントが担当)等 終業:今日の業務進行状況、明日の勤怠管理 等 ■当ポジションの魅力: ◎1人あたり5〜6名前後をご担当いただきます。実務サポートはメインでご担当いただきますが、当ポジション以外に企業との窓口となる営業担当や複数チームを管理するSVが付いているため、運用方法やトラブル発生時などはすぐ相談できる環境です。 ◎未経験から障がい者雇用・業務支援に携わることができます!学んでいただくことはたくさんありますが、これから需要拡大のサービスとなるため、研修や実務を通して知識を身に着けることで市場価値向上を目指せます。 ■雇用形態について: 当社の雇用区分では無期雇用の「契約社員」です。期間の定めがない雇用ですが、職務と勤務地域が限定されるため「契約社員」の就業規則が適用されます。ご入社前にご説明いたしますが、ご不安な方は遠慮なくご質問ください。 ■キャリアステップ: 定期でキャリア面談を実施。自身のキャリアにも向き合っていただきます。 ・ジョブコーチ(JC)=当ポジション ・JCリーダー:1つの企業に複数JCがいる場合のマネジメント ・スーパーバイザー:複数顧客の統括(JCの育成・指導)、新規拠点の立ち上げ ・マネージャー:サービスの品質向上に向けた仕組みづくり、障がい者雇用の課題にアプローチするための新サービス開発、全体のマネジメント 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッセンLINX
東京都中央区新川
300万円~349万円
総合広告代理店, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◇◆働きやすい環境/「人を育てる」「成果を出す」その両方に挑戦できるポジション/残業月平均20h以下/マネジメントスキルが学べる/キャリアアップチャンス多数◆◇ ■概要: 当社は、クライアント企業の顧客対応を担うコールセンターの運営を通じて、“成果”と“品質”の両立を目指しています。 今回募集するのは、センター全体の運営を支えるスーパーバイザー(SV)候補。オペレーターの育成や収益管理、クライアント対応など、幅広い業務を通じて、チームの成長と成果をリードしていただきます。 ■業務内容: コールセンターの運営全般をお任せします。日々のフロア管理から、クライアント対応、オペレーターの育成、品質改善まで、現場の“司令塔”として活躍できるポジションです。 ■具体的には: ◇センターの収益・稼働状況の管理 ◇オペレーターの育成・指導・評価 ◇クライアントとの定例報告・成果物の納品 ◇応対品質・業務効率の改善活動 ◇日々の運営戦略の策定・実行 ◇チームミーティングや業務改善会議への参加 ■1日の流れ(例): ◇センター内フロア管理(当日の運営戦略策定・予測・実行) ◇クライアントへの実績報告・成果物納品 ◇各種打ち合わせ ◇オペレーターへの個別指導 ■ポジションの魅力: ◇チームで目標を追いかける達成感◎: オペレーターと一緒に成長し、成果を出す喜びを実感できます。 ◇マネジメントスキルが身につく:人材育成・業務改善・クライアント対応など、幅広いスキルが磨けます。 ◇キャリアアップのチャンスも豊富◎:SVからマネージャー、センター長へと、明確なキャリアパスがあります。 ◇働きやすい環境:チームで支え合う文化が根づいており、安心してチャレンジできます。 ■組織構成: 配属部署には92名(SV6名、ASV1名、オペレーター85名)が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 一般事務・アシスタント スーパーバイザー
〜サービス業からオフィスワークへの転職可能!日本を代表する大手企業を中心に3,000社以上の実績/顧客のニーズが高まる人事領域のBPO/東証プライム上場/アジアトップクラスのアウトソーサー企業/保養所など福利厚生充実〜 ■募集背景: 長崎スタジアムシティセンターにて、事務系新規立ち上げ事業所のリーダー及びSV候補を募集します。同プロジェクトの新規開設によりオペレーター増員が決定。オペレーター(主に契約社員)のマネジメントができる、事務リーダー候補となります。事務経験は不要です。スタッフ管理や業務改善がメインとなるため、マネジメントへの意欲、ご経験が重要です。事務実務に関しては研修にて習得いただいたのち、メンバー管理や進捗管理などをお任せします。 ■具体的には: 大手エネルギー会社から委託されている業務として、主にマスター入力を行う事務所でのマネジメント業務になります。 ◎マニュアル作成 ◎業務進捗状況の追跡と報告 ◎お客様企業とのコミュニケーション・報告・折衝・調整 ◎オペレーターの教育、育成 ■研修について 入社後2ヵ月程、関東への出張がございます(費用は会社負担) 出張不可の場合もご相談下さい。 ■キャリアについて ゆくゆくは15名程のチームメンバと一緒にプロジェクトを遂行していきます 将来的にはリーダー → SV → 事業所責任者 → マネージャー へのステップアップが可能です ■ごんな方であればご活躍できます ・バイトリーダーやリーダーなどマネジメント経験がある方 ・コールセンター経験がある方 ・手順書、マニュアル作成経験のある方 ■働き方に関する魅力: (1)女性活躍推進企業:厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」等、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。※採用した労働者に占める女性の割合:51.6%、労働者に占める女性の割合:42.0%、女性の育児休暇取得率:99.2%、管理職に占める女性の割合:13.1%、産休実績:170名(令和1年実績) (2)長期就業へのフォロー:本部マネジャーが定期的に、メンバーと面談を行うメンタルケアや、半期毎に上司と目標設定評価面談を行うことによって、業務上の課題解決と個々の能力開発を図っていく評価制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆働きやすい環境/「人を育てる」「成果を出す」その両方に挑戦できるポジション/残業月平均20h以下/マネジメントスキルが学べる/キャリアアップチャンス多数◆◇ ■概要: 当社は、クライアント企業の顧客対応を担うコールセンターの運営を通じて、“成果”と“品質”の両立を目指しています。 今回募集するのは、センター全体の運営を支えるスーパーバイザー(SV)候補。オペレーターの育成や収益管理、クライアント対応など、幅広い業務を通じて、チームの成長と成果をリードしていただきます。 ■業務内容: コールセンターの運営全般をお任せします。日々のフロア管理から、クライアント対応、オペレーターの育成、品質改善まで、現場の“司令塔”として活躍できるポジションです。 ■具体的には: ◇センターの収益・稼働状況の管理 ◇オペレーターの育成・指導・評価 ◇クライアントとの定例報告・成果物の納品 ◇応対品質・業務効率の改善活動 ◇日々の運営戦略の策定・実行 ◇チームミーティングや業務改善会議への参加 ■1日の流れ(例): ◇センター内フロア管理(当日の運営戦略策定・予測・実行) ◇クライアントへの実績報告・成果物納品 ◇各種打ち合わせ ◇オペレーターへの個別指導 ■ポジションの魅力: ◇チームで目標を追いかける達成感◎: オペレーターと一緒に成長し、成果を出す喜びを実感できます。 ◇マネジメントスキルが身につく:人材育成・業務改善・クライアント対応など、幅広いスキルが磨けます。 ◇キャリアアップのチャンスも豊富◎:SVからマネージャー、センター長へと、明確なキャリアパスがあります。 ◇働きやすい環境:チームで支え合う文化が根づいており、安心してチャレンジできます。 ■組織構成: 配属部署には89名(SV7名、ASV2名、オペレーター80名)が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング コールセンター, 営業企画 スーパーバイザー
【自治体・民間からの委託業務の運行管理/事務管理/研修・OJT制度あり/顧客折衝、マネジメントが経験できる】 ■業務内容 公共事務、民間事務、医療事務、金融窓口、コールセンターなど案件に常駐していただきプロジェクト運行管理をお任せいたします。(担当案件は1案件となります。) 内勤で落ち着きたいがスキルアップもしたい、そんな方にオススメのポジションとなります。 ■具体的な業務 顧客先の案件(PJT)に常駐いただき、運行管理をしていただきます。 ・常駐いただくスタッフのフォローや勤怠管理 ・業務管理(業務改善)/運行管理 ・クライアントの窓口(折衝) ・案件(PJT)業務遂行 ・エスカレーション対応 SVとしてマネジメントやプロジェクトの安定稼働とスタッフの長期雇用を実現していただきます。業務数値を管理し、業務フロー等を改善しサービスクオリティを向上させる事がミッションです。 ■主な案件(PJT)例: ・公共案件:市民課区民化窓口、マイナンバー申請、医療事務、事務業務、窓口対応、国策案件 等 ・民間案件:金融会社受付・窓口、印刷会社受付・窓口、旅行会社の事務センター・コールセンター 等 ※PJTは半年〜2年間程度で変わっていく想定です。 ■マネジメント規模 常時5〜10名程度のスタッフをフォローして頂きます。 案件(PJT)によってスタッフマネジメントと業務管理を分担する場合もございます。 ■入社後の流れ 入社後は運営管理者向けの教育プログラムを受講していただきます。それに加え、OJT研修や業務研修を通してマネジメントのコツを段階的に身につけていき、研修受講後からは先輩のフォローを受けながら管理者として独り立ちを目指していただきます。早期のキャリアアップも可能で、最短で1年で現場マネージャーへ昇格した事例も多数ございます。 ■働き方 ・平均残業時間は20H/月です。 ・完全週休2日制です。基本的には、シフト制の事業所へ配属となりますが、案件によっては土日祝もございます。当社の就業規則に則った年間総労働時間・年間休日になります。 ■キャリアパス 営業やバックオフィスへのキャリアパスもございます。まずはSVとしてキャリアリンクの業務内容を理解いただき、次のステップへジョブチェンジしていく事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
東京都調布市調布ケ丘
400万円~449万円
アウトソーシング, エリアマネジャー・スーパーバイザー スーパーバイザー
〜自治体のサービスをサポート!公共性の高い事業!子育てとの両立◎放課後児童クラブ・学校給食・公共施設の運営管理〜 ■業務内容: 自治体から受託している、3つの事業(学童保育運営/学校給食運営/社会サービス運営)のマネジメント業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・各現場のマネジメント及び売上管理 担当エリアによりますが、50名〜100名程度の社員(学童スタッフ、給食の調理師、図書館スタッフなど)がマネジメント干渉範囲となります。 各現場ごとにリーダー等は配置されていますが、各案件ごとの状況把握や売上管理/経費管理等の数値管理を行います。 ※20〜30の現場を担当いただく予定です。 ・既存顧客(各地方自治体)との関係構築/提案 自治体から案件を受託することが多く、既存案件だけでなく他領域での案件獲得のため、 自治体への定期訪問や打ち合わせにより関係性を構築することも重要な業務です。お困りの内容や課題がないかお伺いし、当社で課題解決が可能か確認します。 ※営業部隊も別であるため、直接営業活動を行う機会は少ないです。 ■組織構成: 岐阜県内の各拠点に3名〜5名のエリアマネージャーが配置されています。 年齢層は20代後半〜50代まで幅広くおります。 入社後はOJT形式で業務に慣れていただき、習熟度に合わせて徐々に独り立ちをしていただきます。 ■働き方: ・残業時間:年間平均で20時間前後(閑散期10h程、繁忙期30〜40h程) ・直行直帰可能 ・転勤なし ※車で各現場を回ることがほとんとであるため、基本的にフル出社での勤務となります。 ■同社の特徴: 公共性の高い事業となっており、社会貢献性が非常に高い点が特徴です。 また、グループ会社との連携も進んでおり「食」×公共事業を切り口に新たな社会課題に対して挑戦を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 業務改革コンサルタント(BPR) スーパーバイザー
〜コールセンターの業務設計経験を活かし、新しい顧客体験(CX)をつくる/福利厚生や各種手当や祝い金などが充実/中小企業向け会計ソフトで高いシェア〜 ■業務内容/募集背景: ◎当社では中長期の成長戦略に基づき、次々と新たな製品・サービスが誕生しています。それらに対して最高の顧客体験(CX)を提供するための体制構築は、事業成長の鍵を握る重要な取り組みです。 ◎本ポジションでは、社内外の関係者と連携しながら、コールセンターベンダーとの協働を通じて、CX向上に向けた体制の設計・運営を担いますきます。 ■ミッション/役割 ・事業戦略や新製品やサービスに応じたカスタマーサポート体制の設計、構築 ・新規業務における業務プロセスの確立やお客様対応体制の構築 ・既存業務の見直しと外部リソースの活用による最適化 上記を目的としたベンダーマネジメントの推進 ■具体的には: ・社内外のステークホルダーと連携し、新製品リリースや新システム導入に伴う人員アサイン計画の設計 ・ベンダーの選定、業務設計、運用計画の立案 ・ベンダーとの連携・調整を通じた業務コントロール (当社が上流工程を設計し、方針や設計内容をベンダーに共有。実現可能な体制を共に構築) ■配属先 メンバー構成/リーダー2名、メンバー7名 ※ベンダーマネジメント担当/リーダー1名、メンバー2名 ■当ポジションの魅力: ◎キャリア形成 ・ 新サービス創出の最前線で、総合的なカスタマーサポート体制の構築を経験 ・カスタマーリレーション部の中期戦略に関わり、経営陣とコミュニケーションとり経営視点が身につく ◎挑戦の機会 ・ゼロから新しい仕組みを構築するプロセスを経験 ◎社会的なインパクト ・組織全体の成長と顧客満足度の向上に、直接貢献できるポジション ■当社の特徴: 日本企業のほとんどを占める中小企業・個人事業者の「会計」や「給与」などの業務を「弥生シリーズ」のソフトウェアを通じて効率化し、さらに業務そのものを変えることを目指しています。また、常に進化する製品とより発展する事業戦略により、マーケットシェアは増加し、評価機関の「業務ソフト部門」では18年連続売上トップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鎌倉新書
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~549万円
〜「サービスを提供したい事業者様」と「終活に取り組む高齢者とその家族」をつなぐマッチングプラットフォームを運営/社会貢献性の高い仕事/働き方◎〜 ■募集概要: アセットマネジメント事業部では、WEBサイトを通じて寄せられる相続についてのお困り事やお客様の課題を解決することが、チームのミッションとなります。お客様の相続に関する課題は生前から死後など、多岐にわたっており、当事業部の需要は拡大してきております。今後さらに質の良いサービスを顧客に提供できる体制を整えるため、新しいメンバーを募集いたします。 ■業務内容: まずはメンバーとしてコールセンター業務をご担当頂きます。 キャリアアップとして、ゆくゆくはオペレーターの管理やチームビルド、数値管理などもお任せしていきたいと考えています。 ■具体的には: 1)顧客対応 ・相続に関して課題を抱えたお客様からの入電対応・架電対応 ・提携している専門家との面談の承諾獲得 ・アウトバウンドによる検討顧客へのフォロー ・顧客情報の収集/蓄積とチーム全体へのフィードバック 2)業務管理・改善 ・BIZTELや、顧客管理システムの把握と運用 ・オペレーション業務全般の把握と改善 ・応答率や紹介率、成約率などのKPI管理 3)周辺領域(不動産・遺品整理・保険)のニーズ獲得 4)メンバー教育、サポート ■入社後について: ・研修体制&安心のサポート体制◎ 入社後1か月程は、しっかりとした研修を予定しております。まずは架電業務から、など皆様が不安なく業務にあたれるようサポートいたします。 ■当社について: 当社は情報メディア企業として「サービスを提供したい事業者様」と「終活に取り組む高齢者とその家族」をつなぐマッチングプラットフォームを運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JPツーウェイコンタクト株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
350万円~449万円
【日本郵政Gの安定基盤/コールセンターのマネジメント職/週休2日制/安心の研修制度】 ■業務内容 ・オペレーターのマネジメント管理(受電管理・育成) ・クライアントへ日次報告・相談対応 ・日々実績の集計、レポート作成 ・クライアントとの月例定例会にて報告、資料作成 ・アルバイト管理者の統括、管理 ・その他業務管理(品質、KPI) ※まずは出来るところから順々にお任せ致しますのでご安心下さい。 ※人を支えるのが好き。チームで協力して仕事をしたいという想いがあれば、活躍できるフィールドがあります。 ■研修制度 当社のコールセンター業務を理解する為にまずはオペレーション(電話対応)業務(入社後1〜3ヶ月間を予定)を行って頂きます。 その後、先輩社員指導のもと、コールセンターの運営、スタッフの育成・管理・マネジメントに必要なスキルを身につけスーパーバイザーとして独り立ちします。 ■魅力について ・階層・部門・テーマによって様々な研修制度を選択することが可能です。将来的に管理職としてキャリアアップしていただくことも可能です! ・勤務地は本人の希望を考慮するため、合意なしの転勤は発生いたしません。 ■働き方について シフト制となっており、2週間ごとにシフトが作成されるため、プライベートの調整がしやすい環境です。また、完全週休2日制でひと月の土曜/日曜/祝日の日数分の休日を取得できるため、ワークライフバランスの整った環境です。 ■当社の特徴: テレマーケティングを主軸とした、昨今需要が増えているBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を展開しております。インバウンド業務、アウトバウンド業務ともに対応しております。強みを持っている通信販売のみならず、2010年にクレジットカード業界大手の株式会社ジェーシービーと資本業務提携。また、2015年4月より日本郵政グループの子会社となり、より強固な基盤を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シロク(サイバーエージェントグループ)
450万円~799万円
化粧品 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 営業企画 スーパーバイザー
〜主力ブランド「N organic」での募集/ベスコス多数受賞/裁量・やりがい◎/サイバーエージェントグループ〜 顧客からのお問い合わせや定期購入に関するサポートは外部コールセンターへ委託していますが、本ポジションではその外注先のマネジメントを担っていただきます。 顧客体験の改善とサービス品質向上を通じて、顧客ロイヤリティと継続利用の最大化を実現することがミッションです。 (1)KPIモニタリング:応答率、一次解決率、解約率、顧客満足度、平均処理時間など (2)品質管理:通話モニタリング・品質評価、オペレーター教育企画 化粧品特有のFAQ・スクリプト改善(使用方法、成分説明、肌トラブル相談など) (3)運用改善:季節要因やキャンペーン時の問い合わせ分析と改善施策 FAQ・ナレッジの最適化による顧客対応の効率化 (4)外注先との折衝・調整:KPI進捗確認・改善策協議を行う定例会議の運営 ・新商品の発売や大型キャンペーン時の体制調整 ・トラブル・クレーム対応の一次窓口として調整・判断 (5)社内エスカレーション・問題解決プロセスの実行: コールセンターで対応不可な案件(肌トラブル、成分説明、法規制関連など)の社内エスカレーション窓口 エスカレーション後は社内の然るべき部署を巻き込んで問題解決を推進 (6)レポーティング・改善活動:運営レポート作成(KPI実績、顧客の声、改善アクション) ・定期購入者の「解約理由」分析を通じた、リテンション施策(継続率向上)の提案 ・顧客体験改善を軸に、ブランド価値強化につながる提案 ■事業部の雰囲気: シロクは、少人数で大きな業績を出す事にこだわっています。 新しい事業やプロダクト開発を行う事も多いので、未知な事でも前向きにとらえて、各自努力していくことを大切にしています。 また、より良いものを生み出すために、率直に言い合い、お互いに高めあえる組織を目指しています。社員同士の関係構築をとても大切にしており、平日も様々な交流イベントを行い、会社としてもそのような取り組みを推奨しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ