299 件
新生フィナンシャル株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~649万円
-
消費者金融, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
経営陣の意思決定を円滑にサポートするため、予実差異や損益分析など、データ整理と資料作成をチームで行っています。チームメンバーとして、はじめは上記作業を担当して頂きます。スキルや経験に合わせてデータ分析や資料作成、プレゼンなど担当領域をひろげて頂く予定です。 基本的にはチームで支え合いながら進める業務ですので、やる気やチャレンジ精神があれば未経験者でも基本的な業務から学んで頂ける環境です。 【業務内容】 ・会社の経営を円滑に進めるためのサポート業務 ・経営陣が意思決定するための情報整理や資料作成 ・業務効率化や組織成長に向けた改善提案のとりまとめ など 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府東大阪市今米
吉田(大阪)駅
消費者金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<社内SEとして基幹系システムの自社構築や、機能追加のためのシステム開発をお任せします。ビジネス貢献と安定したサービス提供に貢献できるポジションです> ■職務概要(組織の役割) ・自社構築(内製化)システムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施 ・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施 ■職務詳細 ・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修 ・オープンソースソフトウェアの評価と導入 ・クラウドシステムへのシステム移行 ※外部ベンダーと協力して開発を進めており、弊社内で詳細設計・開発レビューを行うことでシステムクオリティの向上・担保に努めています。 ■ご入社後お任せする業務 ・基幹システムのクラウド移行対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中) ・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務<新規審査、既存顧客対応 等>最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修) ・外部企業とのローン提携事業案件の対応 ■開発環境 OS(Windows,Linux)/クラウド(AWS)/言語(Java,一部VB) ■組織体制: システム開発部60名+協力会社約120名、20代〜50代までの幅広い社員が在籍しています。 ■働き方: 平均残業時間20時間程度となり、リモートワークや時差出勤を取り入れることでライフスタイルに合わせた就業が可能な環境です。 ■ミッション ・社内DX支援:社内の様々なシステムツール導入や構築により、働きやすい環境の提供や業務の効率化を実現します。 ・手触り感:大規模なクラウド移行を控えている為、スキルを高めたい方には最適な環境です。また社内外のユーザーにダイレクトに貢献するシステムを担当頂くため、「ITを通じて誰かの役に立つ」というやりがいを感じやすい環境です。 ■当社について 当社は、SBI新生銀行グループの一員として、個人向けローン事業を展開しています。挑戦を歓迎する社風と、時差出勤制度/在宅勤務などで柔軟な働き方を支える制度が整っており、若手でも成長できる環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
アコム株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(2階)
550万円~899万円
消費者金融, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎> ■業務内容 社内システムを継続的に利用できるよう、システム運用・改善・トラブル対応をお任せいたします。 <運用> ・基本運用 業務・サービスを提供するためにシステムの監視とスケジュールに基づいたオペレーション操作やプログラム実行 ・運用管理 リスク管理、構成管理、変更管理、性能管理、セキュリティ管理 <保守> ・障害対応 ・予防保守 <業務運用> ・運用保守業務の管理。利用部門への運用サービス提供。 (運用スケジュール管理、文書管理、インシデント対応、調達業務、イベント対応、訓練、コミュニケーション管理、サービス報告) ■本業務のやりがい ・実際にシステムがどのように稼働し、どのような条件下でどのような事態が発生するのかといった実践的な知識を身につけることが可能です。社員や取引先とのやり取りを通じて、問題解決能力や顧客折衝能力が身につきます。 ■働き方 月の平均残業時間は20時間程度です。(繁閑により上下あり) フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 夜間や休日に対応が発生する場合は、振替休日・フレックスで調整いただきます。 ■キャリアパス システム運用部で社内すべてのシステムのインフラを担当するため、大規模システムのPMや最新技術の導入検討などインフラに関わる幅広い業務経験を積むことが可能です。 ■社風 アコムには「失敗を恐れず挑戦しよう」という、積極的な行動を後押しする風土があります。そのため、早い段階からどんどん挑戦できる環境があり、多様なキャリアを歩み成長していくことが出来ます。一人一人に向き合い社員を支援してく風土を大切にしています。 ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えの元、社員が働きやすく長期就業可能な環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
650万円~899万円
<社内SEとして基幹系システムの自社構築や機能追加のためのシステム開発に携わっていただきます。ビジネス貢献と安定したサービス提供に貢献> ■職務内容 ・自社構築(内製化)しているシステムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施。 ・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施。 ≪具体的には≫ ・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修 ・オープンソースソフトウェアの評価と導入 ・クラウドシステムへのシステム移行 などを担っていただきます。 ※外部ベンダーと協力して開発を進めており、ベンダーに任せっぱなしという体制ではありません。弊社内で詳細設計・開発レビューをやることでシステムクオリティの向上・担保に努めております ≪想定している業務内容≫ ・基幹システムのクラウド移行の対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中) ・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務 (新規審査、既存顧客対応)の最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修) ・外部企業とのローン提携事業案件の対応 ■開発環境 OS:Windows Linux クラウド:AWS 言語:Java 一部VB ■組織体制 システム開発部には正社員が約60名、協力会社のパートナー社員が約120名、合計180名程度の社員が在籍しています。年齢層は20代〜50代まで幅広くいます。 ■働き方 月間の平均残業時間は20時間程度です。 ■本ポジションのやりがいについて ・社内DX支援 社内の様々なシステムツールの導入や構築により、働きやすい環境の提供や業務の効率化を実現します。 ・手触り感・社会貢献性 大規模なクラウド移行を控えている為、スキルを高めたい方には最適な環境です。また社内外のユーザーにダイレクトに貢献するシステムを担当頂くため、「ITを通じて誰かの役に立っている」というやりがいを得て頂きやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
消費者金融, 金融法人営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【飛び込みなし/女性育休取得率100%/研修制度充実/残業月平均10〜15時間/退職金制度有・福利厚生◎/創業80年以上の安定企業/三菱UFJFG】 ■業務内容: アコムの提携先金融機関(主に地方銀行)向けに、カードローン残高増強のための新規施策立案・調整、債権状況の分析等を担当して頂きます。 具体的な業務としては以下を想定しております。 ・提携金融機関(主に地方銀行)へカードローンのローン残高拡大に向けた課題解決・提案 ・実施した施策の効果検証 ・日々の情報連携 ※すでに提携している金融機関への提案営業メインですので、新規テレアポや飛び込み営業はございません。 ■配属部署について 「信用保証事業」とは、提携先金融機関が販売するローン商品を利用されるお客さまの、債務保証を行うビジネスです。 提携先のニーズに応じたオーダーメイドの保証スキームを提供することで、着実に実績を重ね、2023年3月末時点で保証提携先はのべ55社となっています。 企業HP:https://www.acom.co.jp/recruit/graduates/company/#sec2 ■組織構成: 保証事業本部:約120名 ■働き方 残業時間:平均月10~15時間程度(繁閑あり) ※月1日は積極的に有給取得をするように推進しています。 ■魅力ポイント: お客様の満足度向上を大切にしていることはもちろん、「ES(従業員満足)無くしてCS(お客様満足)無し」を掲げ、「お客様に満足していただくためには、まずはアコムで働く社員を大切にする」という社風です。 また新卒入社の3年以内離職率は21.1%(2024年3月時点、一般企業平均は約30%)で定着率が高く長く働ける環境です。 尚、役職者から新入社員まで、しっかりお休みを取れるような環境を整えていますので、産休・育休からの復帰はもちろん、男性社員の育休取得も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
消費者金融, 内部統制 事業企画・新規事業開発
<SBI新生銀行におけるコンシューマーファイナンス事業の運営管理に広く携わり、組織横断的に調整・交渉を担い、事業の推進を支える役割です。> ■事業概要: 当社は、自社の「レイク」ブランドでのカードローン事業に加え、SBI新生銀行のカードローンの保証など、 コンシューマーファイナンス事業において、SBI新生銀行との協業を行っております。 ■業務内容: コンシューマーファイナンス事業の企画、推進、事務処理の実行および管理、改善のうち、<主に管理と統制>に係る役割をお任せします。 営業面を除いて部内の管理業務全般に於いて幅広く対応し、社内外を問わず、SBIグループ、SBI新生銀行グループ横断的な調整や交渉を行い、事業運営を推進していただきます。 上司との連携を密に行い、適宜適切に報告相談を行うことや、部下の指導・育成を期待しております。 【業務推進における管理・統制】 ・部内コンプライアンス体制の整備・強化・改善 ・部内人事・総務・経費業務管理体制の整備・強化・改善 ・当部委託先全般の総括的管理と管理体制の強化・改善 ・社内外の各種対応(当局検査・考査、内部監査含む) 【AML/CFT態勢整備および課題対応】 ・銀行事業としての態勢整備(銀行内および新生フィナンシャルとの連携を含む)、および課題対応 ■株式会社SBI新生銀行について 商号:株式会社SBI新生銀行 本社所在地:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル 事業内容:預金・貸出・為替業務/金融商品取引業務/外貨・信託・リース業務/不動産関連業務/その他金融関連業務 変更の範囲:会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。
株式会社エービーシーキャピタル
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~549万円
クレジット・信販 消費者金融, その他金融事務 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■職務内容: □当社では、全国に展開している料理教室ABCクッキングスタジオのデジタル会員証「ABC Cooking Studio Member’s Card」の発行、そのデジタル会員証に附帯するクレジット決済機能「ABCクレジット」の提供を行っています。 □オートバイ、宝石・貴金属、電化製品、家具、衣料品・鞄などの販売に関する購入費用や各種スクールの授業料などを、当社が加盟店様に立替払い→お客様には、その立替払代金を分割にて当社へお支払い頂くショッピングクレジット事業も行っています。 □当社の静岡センターの事務メンバーを、汐留オフィスにてオンラインでマネジメントをしていただきたいと思っております。 ■組織構成: ※汐留オフィスより静岡の事務メンバーのマネジメントをお任せいたします。 ・静岡センターは、30代〜40代の正社員・契約社員・アルバイト・パート幅広い勤務形態のスタッフが活躍中です ・システム部部長1名+他スタッフ11名 ・システム部長にはマネジメントの相談が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~999万円
消費者金融, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<育産休復帰率100%/研修制度充実/中途入社多数活躍中/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎> ※アコムの経営企画部で入社後、「GeNiE株式会社」へ出向となります。 ■概要 2022年4月に設立されたアコム100%出資のフィンテック企業「GeNiE株式会社」。金融分野でこれから成長が期待されている最注目のエンベデッド・ファイナンス事業で、総合企画チームの企画開発を担当いただく方を募集します。 ■業務内容 金融業界だけではなく、様々な業界の金融サービス導入を検討している企業のニーズや抱えている課題をヒアリングし、パートナー企業と協働してサービスを創造していくことがミッションです。 システム企画チームでは、金融プラットフォーム(ローン、後払い)、および個人与信や信用に関わるシステム(分析基盤、コンタクトセンター等)の企画、開発、運用をリードします。 <具体的な業務例> ・ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント ・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理) ・プロダクト要件(仕様)の定義・決定 ・toB向けサービスのスムーズな導入支援 ・CVRの向上およびサービスの拡大に関するデータ分析 ■働く環境 2021年に竣工したばかりの新しく開放感のあるオフィスで、社長も含め全社員が同じオフィスで働いています。 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■求める人材 言われた通りにシステムを企画するのではなく、自ら事業・サービスの仕組みを考えるより良いシステムを考案する必要があるため、企画力・提案力が求められる仕事です。 ■社風 GeNiE株式会社は、「エンベデッド・ファイナンスを通じて、新たな“信用のカタチ”をデザインする」をミッションとして掲げ、業界の先駆者として日々挑戦しています。新たな業界でチャレンジしてみたいという方のご応募、お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
消費者金融, 内部監査 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務概要: 当社が管理運用する金融システムを安全かつ安定的に稼動するように、システムリスク管理態勢を充実強化する2線としての業務をお任せします。 システムリスク管理部は1つのセクション、3つのチーム(サイバーセキュリティチーム、ITガバナンスチーム、障害管理チーム)で構成されています。 <主な職務内容> 情報システムのシステムリスク管理と品質維持向上のため、お客様に提供しているシステムの定期的な点検・評価や、新たな開発案件が安全、確実に推進されるように審査業務を行う部署です。より安全で安定的なサービスをお客様に提供していくためシステム品質を確保する一端を担う部署となっています。 ■職務詳細 以下の業務を中心にご自身の経験を踏まえて、幅広くご活躍いただきます。 (1)重要システム開発プロジェクトの審査業務 プロジェクト計画の実効性点検・評価、開発の進捗状況、リリース準備状況の点検・評価を行い、品質の高いシステムの維持・向上を推進する。 (2)システムリスク点検業務 当社におけるシステムリスク管理の方針に従い、以下の業務を通じてシステムリスク管理態勢の高度化を推進する。 ・システムリスク点検(情報システムに対するリスクアセスメント) ・EUC/RPAやクラウド(外部サービス)のリスク評価 (3)内部統制評価業務 ・会計監査やJ-Sox評価、及び監査部門によるシステム監査への対応を通じて、管理する情報システムの適切性を維持・改善を図る。 ■当社について 当社は、SBI新生銀行グループの一員として、個人向けローン事業を展開しています。挑戦を歓迎する社風と、時差出勤制度/在宅勤務などで柔軟な働き方を支える制度が整っており、若手でも成長できる環境が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
消費者金融, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜マネジメント経験をお持ちの方へ/年休122日/SBI新生銀行グループの安定した経営基盤〜 ■業務内容: 【システムリスク管理部での業務】 当社が管理運用する金融システムを安全かつ安定的に稼動するように、システムリスク管理態勢を充実強化する2線としての業務をお任せします。 システムリスク管理部は1つのセクション、3つのチーム(サイバーセキュリティチーム、ITガバナンスチーム、障害管理チーム)で構成されています。 【ITガバナンスチームの仕事内容】 ・情報システムのシステムリスク管理と品質維持向上のため、お客様に提供しているシステムの定期的な点検・評価や、新たな開発案件が安全、確実に推進されるように審査業務を行う部署です。より安全で安定的なサービスをお客様に提供していくためシステム品質を確保する一端を担う部署となっています。 当部の管理職として、ITガバナンスチームのマネージャーの役割を担っていただきます。主な業務は以下の通りですが、チームワークを重視し、部内外のメンバーと柔軟なコミュニケーションをとれる方、粘り強く責任感をもって仕事に取り組める方を募集いたします。 (1)重要システム開発プロジェクトの審査業務 プロジェクト計画の実効性点検・評価、開発の進捗状況、リリース準備状況の点検・評価を行い、品質の高いシステムの維持・向上を推進する。 (2)システムリスク点検業務 当社におけるシステムリスク管理の方針に従い、以下の業務を通じてシステムリスク管理態勢の高度化を推進する。 ・システムリスク点検(情報システムに対するリスクアセスメント) ・EUC/RPAやクラウド(外部サービス)のリスク評価 (3)内部統制評価業務 ・会計監査やJ-Sox評価、及び監査部門によるシステム監査への対応を通じて、管理する情報システムの適切性を維持・改善を図る。 変更の範囲:会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。
株式会社セントラル
愛媛県松山市河原町
消費者金融, その他個人営業 営業事務・アシスタント
〜未経験の方歓迎◎/顧客折衝の経験をお持ちの方は即戦力として活躍できます!/UIターンの方も相談ください◎/スキルアップできる環境〜 ■業務内容: 個人向けカードローン・キャッシング・ご融資を行っている当社にて、お申込みいただいたお客様へのご案内、既存のお客様へのアフターフォローや、お困りごとの確認、事務処理などをお任せします。 営業事務及び顧客管理が主な業務となります。飛び込み営業などはございません。 また、対面ではなく電話及びインターネットでの対応が主となります。 ■ポジションの特徴: ・会社の目標はありますが、個人ノルマはありません。 ■入社後の流れ: 入社後、先輩社員が親身にフォローしてくれる環境ですので、未経験の方でも、安心して業務を覚えられます。 ■1日の業務の流れ(一例): 9:00 出社、朝礼 9:10 お客様の案内、電話受付 12:00 休憩 13:00 お客様の案内、電話受付 17:00 事務処理 17:30 1日の業務の振り返り 18:00 退社 ■組織構成: 愛媛営業:26名 ■働く環境: ・クリーンな雰囲気の働きやすい環境です。 ・男女比50:50 ・平均残業20〜30時間、年間休日120日と、プライベートとの両立可◎ ■社風: 金融庁の財務局に登録している会社ですので、言葉遣いや身だしなみなど、順守する項目が多く、明るい社員が多いのが当社の特徴です。 周りとの連携を意識しているため、みんなで協力し、一つの課題を乗り越えていこうといった雰囲気です。
東京都中央区新川
消費者金融, 法務 その他金融事務
【三菱UFJフィナンシャルグループの安定基盤/有給休暇消化率80%】 ◆業務内容:カード取引の不正利用検知システム導入にあたり、IFINDS(アイファインズ)の活用(設定)経験がある方を募集いたします。お客さまサービスセンターで、IFINDSの導入・設定等を含めたクレジットカードの不正調査業務をお任せします。 ・不正利用の検知、確認、不正検知システムの運用とルール設定 ・利用確認の実施 ・利用停止依頼の受付、手配、管理 ・利用許可の受付、決裁等 お客さまサービスセンターでは、他にも「各種問い合わせへの対応」「ATMのメンテナンス・障害対応」を24時間体制で実施しています。 ◆働き方: ・残業時間は月平均20時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ◆会社の特徴: ・当社は先進&先端のサービス開発で、常に顧客のニーズに応え、業界を牽引してきました。三菱UFJフィナンシャルグループでのポジションは、「消費者金融事業」と「カードローンにおける信用保証事業」の中核企業です。 ・アジアにおけるリテール金融事業を三菱東京UFJと協働で展開するなど、海外金融事業も意欲的に行っており、リテール金融分野での総合的な金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
株式会社東京クレジットサービス(三菱UFJフィナンシャル・グループ)
東京都千代田区一ツ橋(2丁目)
500万円~699万円
クレジット・信販 消費者金融, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★年次有給取得日数14日。残業10h以内。ノルマはなくご自身のご都合に合わせてお休みを取ることができます。月の残業時間は10時間を超えないことを目指しています。 ★産育休制度完備。取得率100%、復帰率100%。2回目以降の取得もしっかりと応援しており、子育てと仕事の両立が叶う環境です。 ★三菱UFJグループの安定した経営基盤。2024年度は若手を中心に20名ほどの採用実績有。大手の基盤を活かしながらも働きやすい環境です。 ■業務内容: 当社の営業担当としてクレジット端末の加盟店営業をお任せします。 新規の架電や飛込みなどはほとんどない状況です。リーダー候補として、企画やキャンペーンなどの企画立案もお任せする想定です。 新規獲得営業は、直接営業による加盟店獲得も行いますが、代理店と協力した営業活動がメインです。代理店と話しながら新規加盟店獲得のための営業を行います。 既存加盟店対応業務は担当している既存加盟店の売上金額など分析し協議や提案を行ったり、カード端末機器の入替等の計画や手配を行います。 付随的にVISA・マスターカードのブランド・クレジットカード決済以外に、交通系カードやQR決済などの各種決済の営業(代理営業)も行います。 ■働き方: ・年次有給取得日数14日以上 ∟長期休暇を取得する方も多いです。ノルマ無しのため休みやすい環境です。 ・残業10h程度 ∟基本的に定時退社を推奨しております。 ・産育休取得率100%、復帰率も100%です。 ■組織構成: 現在6名が在籍しております。50代1名、30代3名、20代2名が在籍しており、直近で中途入社された方もいらっしゃいます。主体性を大事にしており、深耕業界の選定や施策などをチームで話あって実行に動いていきます。落ち着いた雰囲気でお仕事に取り組む方が多いです。 ■当社について: 三菱UFJフィナンシャル・グループの一員として、各種VISA・MasterCardの発行、加盟店募集及び管理、外貨両替専門店「ワールドカレンシーショップ」などの事業を展開しております。2023年度には、女性活躍促進が優良な企業を認定する制度である「えるぼし認定」を取得しています。今後も高い信頼性と抜群の国際性を背景に「世界に通じる質の高いサービス」の提供を心掛けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
【海外業務に携われる/研修制度充実/退職金制度有・福利厚生◎/創業80年以上の安定企業/三菱UFJフィナンシャルグループ】 ■業務内容 海外金融事業に関する管理・推進業務または調査・企画業務全般を担当いただきます。 〇海外子会社の営業計数や財務計数管理 〇海外子会社の営業施策結果の分析、分析に基づく施策立案 〇新規進出に係る調査補助 ■事業紹介 海外金融事業の営業収益は、アコムグループ全体の約20%の営業収益を占めるまでに成長しています。特に、タイの子会社(EASYBUY)は「Umay+(ユメプラス)」という ブランド名でリボルビングローンを提供しており、タイのノンバンク市場では約20%。従業員数はアコム本社を上回る約2700名、トップランクのシェアを誇り、国内でも知名度が高い企業です。海外事業統括部の社員(東京本社)と海外に駐在している社員で、協力して業務を進めています。 ※これまでの当社海外進出※ タイ(1996〜) インドネシア(2007〜2019売却EXIT) フィリピン(2017〜) マレーシア(2021〜) ■採用背景 当社ではタイの海外進出を始めとして、これまでASEANをメインターゲットとした事業展開を続けてまいりました。 既進出国における更なる規模拡大および新規国進出により、アコムブランドを世界に拡げていくために、体制強化として新たな人材を募集します。 ■配属部署について 【配属先】海外事業統括部は既に進出した海外子会社の経営管理や新たな進出先の開発を担当しております。当社入社後は、これまでの職務経歴や適性、ご志向を踏まえたチーム配属となります。 受け入れについてはOJTでの業務導入となり、バックグラウンドに応じて進捗中のプロジェクトへ順次参画頂きます。将来的にはチームを引っ張っていくマネジメント面での活躍を期待していますし、希望次第では海外拠点や国内基幹部署でのキャリアを積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
消費者金融, 内部統制 法務
【SBI新生銀行グループ安定経営/年間休日120日以上/時差出勤可/在宅相談可/副業OK/服装自由/高卒可】 ■業務詳細: コンプライアンス全般における社内(および子会社)の管理/運営およびグループ本社(親会社)との連携、事業全般における法的リスクの検証および法的検知からの事業推進支援をお任せします。 【具体的な業務内容】 <コンプライアンス担当> ・社内(および子会社)のコンプライアンス業務全般を担当 ・法令諸規則及び社会規範の周知徹底と違反行為の予防、違反事案の調査、当局対応 ・各部署が行う統制活動のモニタリング及び支援・統制 ・新規ビジネスや取引に係るコンプライアンスの観点からの検証・牽制 ・案件管理、スタッフ育成等を含めたチーム運営・管理 ・コンプライアンスに係る教育、研修等 <法務担当> ・社内(および子会社)の法務業務全般を担当 ・契約書作成、審査、法律相談 ・法令改正対応 ・新規ビジネスや取引に係る法的見地からの推進サポート ・既存商品・サービスに係る法的見地からの事業拡大サポート ・案件管理、スタッフ育成等を含めたチーム運営・管理 ■期待役割: ・グループ会社・当局・同業他社との平仄 ・組織のマネジメント ・次世代メンバーの育成 ■組織構成: 法務コンプライアンス室 合計:10名程度/子会社からの転籍がいるもののキャリア採用者はなし。 ■キャリアパス: 近しい業務領域の組織長やグループ会社の組織長へのステップアップのほか、 破産申し立てや債務整理等の裁判、弁護士事務所等との交渉窓口といった債権管理の現場部署への異動など、能力や希望次第で幅広なキャリアパスをご用意しています。 ■働き方: 残業時間は案件次第ですが1日2〜3時間程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。
500万円~799万円
消費者金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎> ■業務概要: 人事・財務部門、営業企画部門等が利用する社内システムの開発に関する上流工程業務を担当いただきますので、社内ユーザーとの連携が多く、ユーザーの声をダイレクトに聞くことができます。 ■業務内容: ・本社系および情報系システムの改善要望に関する調査、分析 ・本社系および情報系システムの開発検討、要件定義、システム化計画の立案、支援 ・本社系および情報系システムの設計、開発、テスト、移行 ・本社系および情報系システムの開発保守全般 ■具体的な案件: ・人事システム機能追加・改善 ・財務会計システム機能追加・改善 ・社内グループウェア機能追加・改善 ・情報系システム(データ分析、DWH)機能追加・改善 等 ■業務の魅力: 社内の利用部門(人事、総務、経理部門や営業企画部門等)と上流工程(要件定義工程)および設計〜本稼働まで一貫してPMとして推進することが可能であり、ユーザーに近い開発が可能です。 ※社会保険や年末調整、資金調達・管理および資産・リース管理などの業務知識も業務遂行しながら身に着けることが可能です。 ■組織構成 システム本部 システム開発部 本社・情報系開発チームには11名が所属しています。中途入社者も多く馴染みやすい環境です。 ■社風 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■働き方 月の平均残業時間は20時間程度です。(繁閑により上下あり) フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えのもと、社員の満足度も高く社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎/中途入社多数活躍中> ■業務概要 Javaを用いた基幹システムのマイグレーション作業をお任せします。 ■業務内容詳細 ・現行システムの仕様分析 ・新アプリケーションの開発 ・仮想DBの開発 ・アプリ稼動環境(コンテナ)の構築・メンテナンス ・テスト/移行推進等のマネジメント業務 ・プロジェクトマネジメント ※ベンダーコントロールに加え、一部実際に手を動かして開発頂くことがあります。 ■業務の魅力 ・新システムの構築という大規模PJT(1万人月超)で、インパクトの大きい業務です。 ・アコムの中核事業のローン・クレジット・保証業務の基幹システムの開発が担当でき、幅広い知識・経験も得ることが可能です。 ■組織構成 リノベーション開発チームには12名が所属しています。半数以上が中途入社で、馴染みやすい環境です。 アコムでは社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■働き方 月の平均残業時間は20時間程度です。(繁閑により上下あり) フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■社風 アコムには「失敗を恐れず挑戦しよう」という、積極的な行動を後押しする風土があります。 そのため、早い段階からどんどん挑戦できる環境があり、多様なキャリアを歩み成長していくことが出来ます。 一人一人に向き合い社員を支援してく風土を大切にしており、 ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えの元、社員が働きやすくお休みも取りやすい環境を整えています。 ※有給取得率83.5%、全国平均56.6% ■勉強会や資格取得支援 会社主導の研修を多数開催しているほか、システム本部独自で外部研修・セミナーにも参加可能です。(例:富士通・日立・IBMの研修) ■今後のキャリア マネジメントとしてキャリアアップを目指して頂く他にも、自己申告制度があり、他部署(海外事業含む)などへ挑戦出来るチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎/中途入社活躍中> システム開発部のオープンポジションです。以下4つのチームに分かれており、経験・適性・希望に合わせて配属先を決定いたします。 ■配属先: ○ホスト系開発チーム(COBOL)…アコムの基幹事業であるローン事業・クレジット事業の基幹システムのベンダーコントロールを担当。 <業務内容> ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ・ベンダー調整や契約手続き ○チャネル・接続系開発チーム…WEB、自動契約機、ATM等の契約に関わるチャネルの開発・機能改修を担当。 <業務内容> ・各種チャネル保守開発(Web、ATM、自動契約機、コンタクトセンター) ・情報センター・接続系システムの保守開発 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ○本社・情報系開発チーム…人事、総務、経理部門が利用する社内システムの開発で、上流工程業務を担当。社内ユーザーとの連携が多いのが特徴。 <業務内容> ・本社系・情報系システム(共にオープン系システム)の開発保守 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー ○リノベーション開発チーム…勘定系システムのリノベーションを行います。(Java) <業務内容> ・UMLを用いたデータモデリング設計・開発 ・デシジョンマネージャを用いたルール設計・開発 ・フレームワークの設計・開発、仮想DBへのアクセス設計・開発 ・ミドルウェアの設計・構築・運用、結合・システムテストの推進 ※一部実際に手を動かしての開発あり ■社風・働きやすさ 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、平均残業時間は20時間程。フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えのもと、社員の満足度も高く社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎> ■業務概要 対顧客向けの各種チャネル(コールセンター・WEBサイト・スマホアプリ・自動契約機等)や受領情報を取り扱う自社向け業務システム、企業間連携システム(EDI等)のプロジェクト計画立案・設計・開発・テスト・本番リリース、更に障害・問合せ対応・各種メンテナンスを行っていただきます。 ■業務内容 ・各種チャネル保守開発(Web、ATM、自動契約機、コンタクトセンター) ・情報センター・接続系システムの保守開発 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ■具体的な案件 ・自動契約機 機能追加・改善 ・コンタクトセンター 機能追加・改善 ・インターネット/スマホAPL 機能追加・改善 ・外部接続システム 機能追加・改善 ・情報センター照会/報告 機能追加・改善 ・イメージデータ登録 機能追加・改善 ・自社ATM 機能追加・改善 等 ■業務の魅力 ・PGMだけではなくミドルウェアやハードウェアまで幅広いシステム知識を習得する事が可能です。 ・基幹業務との接続において当社の基幹システムの業務知識も習得可能です。 ■組織構成 システム本部 システム開発部 チャネル・接続系開発チームには17名が所属しています。 ■働き方 月の平均残業時間は20時間程度です。(繁閑により上下あり) フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■社風 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、若手からベテランまで幅広い世代の社員が挑戦したい業務などを気兼ねなく発信頂くことができる環境です。また、社員が働きやすい職場環境を積極的に整備しており、社員の声に耳を傾け改善を図る文化が定着しております。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。またベストモチベーションカンパニーアワード2024(大手企業部門)」において5年連続でトップ10を受賞しており、ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無しという考えの元、社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
800万円~1000万円
◎年間休日120日(完全週休二日制) ◎上場フェーズに携わることができるポジション 当社の"コアメンバー" として、上場に向けたIPO関連業務を中心に、幅広い役割を担っていただきます。代表を始めとした経営陣とも近い距離で業務を進めることができ、会社の未来をともに創っていくことができる特別なポジションです。 ■業務概要: 経営企画・管理部の中核メンバーとして、 会社のさらなる成長と経営基盤の強化をミッションに、 以下の業務を統括・推進していただきます。 ■業務詳細: ◎IPO準備及び外部連携 └IPO準備全般をリードし、上場に向けた体制構築、各種課題解決を推進。 └有価証券届出書、目論見書、有価証券報告書など必要書類の作成を統括。 └投資ファンド(株主)や銀行との窓口となり、経営状況や事業戦略について適切に情報開示・説明を行い、信頼関係を構築。 └監査法人、税理士法人との連携窓口として、的確な対応を推進。 ◎内部統制・業務プロセスの構築 └内部統制の整備および運用を推進し、ガバナンス体制を強化。 └業務フローの構築および運用を主導し、全社的な業務効率化と生産性向上を図る。 ◎経営計画策定と業績管理 └中長期経営計画および単年度事業計画の策定を主導し、各部門との連携を通じて計画を具体化。 └予算策定・予実管理・分析を行い、月次の業績を詳細に分析。経営層や各部門へ適切なレポーティングと改善提言を実施し、計画的に実行。 ◎財務戦略と資金管理 └グループ会社を含む連結決算および財務報告書、税務関連業務の統括。 └資金繰り管理を行い、企業の財務健全性を維持。また、債権・債務管理を徹底し、キャッシュフローの最適化を図る。 ■働く環境: ・クリーンな雰囲気の働きやすい環境です。 ・男女比50:50 ・平均残業20〜30時間、年間休日120日と、プライベートとの両立可◎ ■社風: 金融庁の財務局に登録している会社ですので、言葉遣いや身だしなみなど、順守する項目が多く、明るい社員が多いのが当社の特徴です。 周りとの連携を意識しているため、みんなで協力し、一つの課題を乗り越えていこうといった雰囲気です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都豊島区西池袋
消費者金融, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 融資・契約審査(個人)
〜セブン銀行と連携しており、事業拡大フェーズ/年間休日120日〜 ■業務内容: ・契約・融資案内やスケジュール案内、営業業務、顧客管理など、オフィスワーク全般をお任せします。 ・現在は休日出勤は土曜のみですが、今後は日祝も勤務有りにする予定です。 ■業務詳細: ・新規顧客からの問い合わせに対しての受付 ・審査通過した方への案内 ・契約のある顧客に対しての深耕営業も行います ・アフターフォロー ・書類作成 ※対面ではなく電話及びメールでの対応が主となります。 ※飛び込み営業などはございません ■1日の流れ: ・9:00 出社・朝礼 ・9:10 お客様の案内・電話受付 ・12:00 休憩 ・13:00 お客様の案内・電話受付 ・17:00 事務処理 ・17:30 本日の業務の振り返り ・18:00 退社 ■組織構成: ・東京営業:8名(2〜5名採用予定) \魅力ポイント/ ・残業代:一分単位で支給です ・会社の目標はありますが、個人ノルマはありません ・未経験者でも先輩が親身にフォロー/クリーンな雰囲気の働きやすい環境です。 ・子育て比率40% ・男女比 50:50 ■社風: ・消費者金融業でも、金融庁の財務局に登録している会社なので、言葉遣いや身だしなみなど遵守する項目も多く、またおしゃべりで明るい社員が多いのが特徴です。 ・ひたすら目の前の実務をこなすという感じではなく、みんなで協力して一つの課題を乗り越えていこうといったアットホームな雰囲気です。 ・トップから『仕事は一人で抱え込まずに周りと共有すること』と指令があるほど、周りとの連携を意識しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
450万円~899万円
消費者金融, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■概要: SBI新生銀行グループの中核企業である当社にて、システム企画・運用部ネットワーク管理チームの一員として、ネットワーク基盤(WAN/LAN/クラウド連携)を設計・構築・運用し、DX推進・インフラ標準化に寄与していただきます。 ■職務内容: ご経験やスキルに応じて、下記ネットワーク領域に関する業務をお任せいたします。 ・社内のWAN/LAN環境の更改および業務管理。既存構成・業務プロセスを把握し、設計から構築・運用保守までを俯瞰。 ・ネットワーク基盤の運用保守に携わりながら、障害時の安全運用、再発防止、セキュリティ対策の強化。 ・機器調達・ベンダーコントロールも含めたネットワーク標準設計の策定。新規機器選定・導入を中長期視点でリード。 ・クラウド(AWS Direct Connect 等)やマルチクラウド、監視・ログ統一、セキュリティポリシー統一、CI/CDパイプライン共通化など、インフラ刷新プロジェクトを推進。 ・運用・構築を手掛けるパートナー社員・ベンダーを指揮・管理し、技術とプロジェクトマネジメントの両軸で活躍。 ■ミッション・役割:ネットワーク基盤を安定・安全・効率的に運用しつつ、DX時代に対応したモダナイズを推進すること。 ・ネットワーク更改を通じてインフラの汎用化・標準化を実現し、クラウド・マルチクラウド・監視統合・ログ統一・セキュリティポリシー整備などの改革をリードします。 ・また、ベンダーコントロールやプロジェクト管理を効率的に進めることで、構築→運用→改善を自ら設計・実行できる次世代PM/リードエンジニア像としてご活躍いただける方を想定しています。 ■魅力点 ・本ポジションでは、構築や運用だけに留まらず、ネットワーク基盤そのものを刷新・進化させる重要フェーズに携われます。AWS等のクラウド連携、新しい機器選定、マルチクラウド対応、監視・ログ統合など、技術的なチャレンジが豊富です。グループ全体のDX戦略の中核に位置づけられており、ベンダーコントロールやプロジェクトマネジメントまで遂行できるポジション。 ・加えて、時差勤務、副業可、服装自由など柔軟な働き方が整っており、若手でも裁量ある環境の下で成長できます。金融×ITという安定したフィールドで、次世代インフラを作り上げる手応えを感じたい方には最適です。 変更の範囲:会社の定める業務
消費者金融, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■概要: SBI新生銀行グループの中核企業である当社にて、AWSを中心とした業務システム基盤の設計・構築・運用をお任せします。グループ全体でDX推進が進む中、オンプレ環境からクラウド環境への移行・最適化を支える中核ポジションです。システム企画・運用部に所属し、AWS環境の導入や運用改善、監視基盤の整備などをリードしていただきます。 ■職務内容: ご経験・スキルに応じて、AWSを活用したインフラ運用・改善業務をお任せします。入社後は現行環境やフローの理解から始め、運用改善や新規AWS構成設計など、クラウド移行フェーズを主体的に担っていただきます。将来的には、クラウド基盤全体の設計標準化や自動化プロジェクトにも参画可能です。 ・AWS環境への新規システム導入時の設計・構築支援(OS導入、監視ツール設定含む) ・運用保守における監視、障害対応、構成変更の管理・実施 ・AWSガードレール(セキュリティ・権限設定等)の見直し・最適化 ・新規AWSサービス導入時の検証および標準テンプレート整備 ・内製アプリケーション制御機能の改善設計、運用効率化の推進 ・ベンダーおよび社内関係部門との調整、改善提案の実行 ■ミッション: オンプレからクラウドへのシフトを加速させ、安定性・拡張性・セキュリティを兼ね備えたインフラ基盤を確立することを担います。AWSを中心としたシステム運用・改善を通じて、DX推進の技術的支柱となることが期待されます。 ■魅力点: ・AWSを活用したクラウド基盤の設計・構築・運用に携わりながら、オンプレ環境からクラウドへの移行や標準化・自動化など、変革フェーズの中心で技術力を発揮できます。特定領域に閉じず、AWS環境のチューニングやセキュリティ設計、運用ルールの最適化など、クラウドエンジニアとしてスキルの幅を広げられる点も魅力です。 ・また、時差勤務・副業可・服装自由など、柔軟な働き方を支える制度も充実しており、安定した金融グループの中で、新しい技術に挑戦し続けることができます。 ■当社について: 当社は、SBI新生銀行グループの中核企業として、個人向け無担保ローン「レイク」や、銀行・信金などの金融機関向け保証事業を展開しています。金融とITの融合をキーワードに、グループ全体でDXを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
消費者金融, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当)
<オンラインにて選考完結!SBI新生銀行グループ> ■概要: SBI新生銀行グループの中核企業である当社にて、システム企画・運用部データベース管理チームの一員として、業務システムの基盤を支えるDB設計・構築・運用をお任せします。DX推進・クラウド連携の加速に伴い、OracleおよびPostgreSQLを中心としたDB標準化・モダナイズを担っていただきます。 ■職務内容: ご経験やスキルに応じて、下記データベース領域に関する業務をお任せいたします。入社後は既存DB環境・業務プロセスを理解していただき、Oracle/PostgreSQLへの新システム導入に伴う業務管理からスタート。将来的には、内製アプリケーション制御機能の設計や開発寄りの改善プロジェクトにも参画いただきます。 ・Oracle/PostgreSQLなど業務システムのインフラDB環境の設計・構築・運用 ・新規システム導入時のデータベース設計・パフォーマンスチューニング・障害対応 ・AWS上でのDB環境構築およびガードレール(セキュリティ・権限設定等)の見直し ・新規AWSサービス導入時の設定検証や標準テンプレート整備 ・自社開発アプリケーションのサーバサイド処理最適化、開発チームへの技術サポート ・DB運用監視、ログ分析、セキュリティ対策、可用性向上施策の推進 ■ミッション: 安定的な業務運用を支えつつ、DXを実現するための「データベース基盤の標準化・効率化・クラウド化」を推進することがミッションです。既存のオンプレDB環境から脱却し、可用性・セキュリティ・拡張性を兼ね備えた次世代DB環境を構築。AWS等のクラウドプラットフォームと連携しながら、システム全体の信頼性と開発スピードを両立させます。 ■魅力点 ・DX推進の中核を担うポジションとして、オンプレミスからクラウドへの移行やデータベース標準化など、大規模な変革プロジェクトに携われます。Oracle・PostgreSQLなどの主要DBを中心に、設計・構築・運用の全工程を経験でき、将来的にはクラウドDBやアプリケーション制御など、開発寄りの領域にも挑戦可能です。 ・また、AWS活用や新サービス導入など新技術を積極的に取り入れており、成長意欲の高い方には継続的にスキルを磨ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ