2899 件
日華化学株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~649万円
-
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 日用品・化粧品営業(国内) 販売・接客・売り場担当 理美容師・その他美容関連
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜在宅ワーク推進・フレックスも積極活用!直行直帰可/飛び込みなし・既存サロンへの提案がメイン/東証スタンダード上場の化学品と化粧品事業を展開するグローバルメーカー/残業10時間程〜 ■概要:美容サロンに向けて、ヘアサロン版ベストコスメ複数受賞の『Eral(イーラル)』のルート営業を担当して頂きます。 ■取り扱い商材について: (1)ヘアケア剤(2)カラー剤(3)スタイリング剤(4)パーマ剤 頭皮と髪のエイジングケアブランド「Eral(イーラル)」は、植物と科学のチカラを徹底的に研究し、プロダクト(商品)とプログラム(施術)により髪の美しさを土台から創り出すことを目的としたブランドで、ヘッドスパが注目され始めた2010年に、業界に先駆け立ち上げました。 頭皮環境を本来の機能に導く独自の「ヘッドキュアメソッド」とヘアケア商品は、「加齢に伴う頭皮や髪の悩みを的確にケアできる」と美容師さんから驚きをもって評価いただき、一般的なリラクゼーション効果のヘッドスパとは一線を画す、リピーターが絶えない人気ブランドに成長しました。 イーラルをお取り扱いいただけるのは、認定を受けたスペシャリストが所属する美容室のみです。導入のハードルは高いのですが、お客様に喜ばれる高付加価値なブランドとして高く評価され、現在は全国約1,000店舗に導入いただいています。 ■働き方: ・残業10時間程度、フレックス活用で働きやすい環境です。 ・借り上げ社宅や家族手当などもあり福利厚生も充実しています。 ・オンライン商談においては、コロナ禍前から導入を進めており、訪問商談の場合も直行直帰が可能です。 ■同社について: 日華化学は「化学品」「化粧品」2つの軸をもつBtoBのグローバルメーカーです。 世の中の変化やトレンドに合わせ、これまでの事業計画の延長線上にない5か年の新中期経営計画を策定し、「環境・健康衛生・デジタル」の3分野に事業を集中させるなど、「世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニー」を目指しています。 「製品を売るにあらずして技術を売る」という同社のスタイルはこれからも変わることはありません。界面科学と毛髪科学を基盤として、私たちの暮らしを、未来を輝かせる、そんな技術を生み出し続けていきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
350万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, 日用品・化粧品営業(国内) 理美容師・その他美容関連
〜在宅ワーク推進・フレックスも積極活用!直行直帰可/飛び込みなし・既存サロンへの提案がメイン/東証スタンダード上場の化学品と化粧品事業を展開するグローバルメーカー/残業10時間程〜 美容室向けのプロフェッショナル頭髪化粧品「デミコスメティックス」の営業をお任せします。 ■業務概要 美容サロン向けのヘアケア商品を取り扱っている販売代理店に、当社のシャンプーやカラー剤、スタイリング剤などを提案します。実際のユーザーとなるサロンに直接赴くこともあります。 ◇営業スタイル 既存顧客へのソリューション営業がメインです。新規の場合も飛び込みはなく、既存顧客の代理店と取引しているサロンの中で自社品を取り扱っていないサロン向けにアプローチします。 ◇提案内容 代理店、サロンに対しコンサルティングを行います。例えば、どうすれば自社品でサロンの顧客単価・利益率を上げることができるか、どう美容師を育成すればよいか、またサロン客向けにどうホーム用商品の売上を伸ばすのかなど、顧客の課題に対し解決策を提案します。代理店とともに販売戦略立て営業に同行するケースや、サロンに対し直接使い方や商品説明、講習講師を行うケースもあります。 ■入社後の流れ ・同社は約8割の中途社員が業界未経験での入社のため、安心して活躍いただける土台を整えています。 ・入社後は1週間程度、会社情報や商材知識をインプットする研修をオンラインで実施します。 ・導入研修後は育成担当がつき、約1〜2年かけ組織一体となってサポートします。 ■組織構成 現在32名の社員で構成されており、平均年齢は約29歳となっております。社歴にかかわらず意見を言える環境のため、若いうちから管理職になるなど活躍している社員もおります。 ■働き方の魅力 ・対面商談やサロンの営業終了後の訪問といった風習が残っている業界ではありますが、当社では会社を挙げてフレックスや残業削減など働きやすい環境を整えております。 ・一部顧客都合で遅い時間の営業が発生した場合は、フレックス制度を柔軟に活用し、翌日は昼過ぎから業務を開始するなど、個人が裁量をもって仕事を進めています。 ・オンライン商談においては、コロナ禍前から導入を進めており、訪問商談の場合も直行直帰が可能ですので、出社頻度は月数回となります。 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー化研株式会社
大阪府茨木市中穂積
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【飛び込み無し/入社後の手厚いフォローあり/個人ノルマ無/就業環境◎/年間休日125日】 ■仕事概要: 当社の代理店への営業を行っていただきます。ルート営業が基本となり、新商品の提案から雑談などを含め、お客様との信頼関係を築いていただく事が一番のミッションとなります。 個人のノルマはなく、チームでのノルマとなります。1日の訪問件数は5〜6件となり、しっかり顧客に向き合える環境です。 またオンラインでの商品勉強会を実施しており、商品の知識は入社後しっかり身に着けていただく事ができます。 ■商材魅力: 同社が取り扱う建築用塗料・仕上材は東京スカイツリー、グランフロント大阪、渋谷ヒカリエ、JR大阪駅、JR博多駅、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等々・・・ 国内外問わず、数多くの著名物件に採択されています!(国内シェア52%超/世界30か国以上でご愛用頂いております) また中四国エリアの70%のマンションは当社の商品が採用されております! ■ミッション: ◇単純にモノを売るのではなく、新たな施工における商材ニーズの聞き取り・仕様検討から始まり、 ◇施工対象の外見上の色合いのみならず、塗料の使用環境なども考慮し、多岐にわたる製品群の中から、カスタマイズ&スペック提案を行っていきます。 ◇様々なお客様と1から一緒に創り上げていく楽しみ、時に新製品の開発にも繋がるような新たなニーズ発見&技術部門へフィードバックなど、その可能性は無限大です! ■同社の営業: (1)販売営業:販売販売店への営業・販促活動を担当します。 (2)住宅営業:住宅メーカーから塗装工事の発注を受け、工事にかかる人件費・材料費などの金額を計算し見積作成。計画に従い工事の施工から完成までを管理します。 (3)開発営業:ゼネコンや設計事務所、建築物のオーナーへ新製品を中心とした自社製品のPRを行います。自社製品のメリットを伝え建築に関する悩みや課題を解決します。 日々の活動としては主要顧客を数十社持ち、ルート型の提案活動が基本となります。
株式会社荒川樹脂
茨城県つくばみらい市台
400万円~549万円
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー
学歴不問
【医療産業や半導体産業に貢献/プラスチック製品の老舗メーカー/定年65歳で長く働ける】 ■業務内容: クリーンルーム等の環境下にある検査室にて製品仕上や検査を担当する製造2課のグループリーダーとして、生産指示書に従い日常的に現場(パートさん20〜30名程度)を取りまとめ統率いただきます。 ■具体的には: ・仕上検査、包装、梱包作業の進捗管理と工程改善 ・仕上設備の日常管理、保守および治工具の管理 ・仕上関係の手順書作成、発行、指導 ・安全及び作業環境の維持管理と改善 ・検査員のスキルアップ教育計画と実行 ■キャリアプラン: グループリーダーとしての活躍いただきますが、将来的に課長を目指していただくことを期待します。 ■当社の特徴: 当社は医療や半導体分野のプラスチック製品の担い手として、製品の企画開発から金型製造、成型や組立、分包や分注、滅菌などクリーンな環境での一貫生産を行っております。最新省力化生産システムによるコストダウンと効率化、クリーンルームによる環境管理、微生物管理など徹底した品質管理のもと高品質で安全な製品をお届けしています。
株式会社ミカサ
広島県広島市安佐北区安佐町久地
機能性化学(有機・高分子) スポーツ・アウトドア用品, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
世界中で愛用されているボール及びスポーツ用品の商品開発に携わっていただきます。配属先の開発チームは商品開発と素材研究チームに分かれており、今回は商品開発チームの配属となります。 ■業務詳細: ・ボールの商品開発(モデルチェンジ・新規製品) ・開発製品評価(材料評価、国内外でのフィールドテスト、耐久テスト 等) ・新規素材の選定・開発 ・CADを使った製品の構造設計、検討〜決定 社内折衝:商品企画、営業、購買、海外チーム、品質保証、製造、製品開発はメーカーの根幹となりますので、様々な部署とのやり取りが発生します。 社外折衝:フィールドテストの際はトップアスリートの選手に使い心地の検証を依頼します。 ■業務の特徴: ・マーケティングやデザインは商品企画部門で行うため、ボール自体の性能や構造の開発をお任せします。 ・9割はボールの開発がメインです。以下のラインナップからいくつかのプロジェクトを平行して担当します。商品によりますが、半年〜2年程度の期間で開発〜量産まで手掛けます。 <製品一覧>バレーボール、ビーチバレーボール、サッカー、バスケ、ハンドボール、水球、ラグビーボール、ドッジボール、スポーツグッズ ・年に数回生産工場があるタイへの出張があります。また入社後数年程度でタイへの出向(2年程度)があります。 ■やりがい: ・触感やボールの跳ね具合、蹴りやすさ・蹴り心地、球離れ・トラップのしやすさなどの要因をクリアできるボールをつくるためには、配合や材料がうまくかみ合うことが重要です。スポーツという競技自体を支える面白さ、やりがいがあります。 ・大学サッカーの新モデルを開発した社員の声 営業担当と何度も話しながら形を作っていきます。大学サッカーの雰囲気に合ったデザインを約1年かけて提案した結果、製品となり、販売されていくプロセスまで経験できることは今でもやりがいです。 ■組織構成:開発・基礎技術チーム全体12名。(60代3名、50代1名、30代3名、20代5名) ■働きやすい環境: ・1ヶ月あたりの平均残業時間10.1時間 ・1年あたりの平均有給取得日数13.7日 ・平均勤続年数:15.7年 ・借上社宅制度あり(規定有) ・育休取得率/産休取得率ともに100%と、女性でも長期的に働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉川油脂
栃木県佐野市飛駒町
食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<<中途入社者多数/将来性・安定性◎/残業時間月10〜20h程度/エンジニアとしてのキャリアアップ可能>> ■業務内容: 総務部に配属となり、主に社内の業務効率化に向けた社内システムの改良やメンテナンスを行っていただきます。 ・会社全体のイントラネットの再構築、それ以外のシステム、PCに関するメンテナンス業務 ・企業のセキュリティ対策の構築、管理、社内推進、社員教育 ■本ポジションの魅力: (1)エンジニアとして幅広い経験が積める 入社後はエンジニアのスキル・経験・志向性に応じ、適切に難易度を判断しながら業務を振っていきます。 また、将来的には管理職として、会社全体のシステム構築、メンテナンス、セキュリティ対策構築等、システムに関する全般をお任せしますので、自身のスキルを思う存分発揮して頂くことを期待しています。 (2)就労環境が良く、働きやい組織 自社システムの改良・メンテナンスがメインのため、納期のコントロールが叶うため残業時間は10〜20hと長い時間は発生しません。 ■当社の魅力: ・中途採用の社員が8割であり、中途採用の社員が活躍できる、しっかりと社員を評価する会社です。 ・廃食品油回収とリサイクルは今後、環境問題などの面からも更に必要性が強くなる業界であり、将来性のある非常に有望な業種です。
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【最新IT技術で業務改革を推進!年収500万以上・大阪梅田の好立地勤務】 空調業界でグローバルトップクラスを誇る当社にて、IT創発企画要員としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 先進IT技術を活用した業務改革企画(IT創発)をお任せします。 <具体的には> AI、IoTなどの最新の技術トレンド(技術、事例)とダイキン工業全社の課題を掛け合わせ、全社横断での業務改革やビジネス革新の構想立案、ITを活用した解決策の提示、事業部門やコーポレート部門、部門ITグループなど関連部門を巻き込んでの実行をリードしていただきます。 ※生成AI、メタバース、データ分析などの領域で業務改革テーマの立案も進めております。 ■組織について IT創発グループは、ダイキン工業株式会社のIT部門であるIT推進部と機能子会社であるダイキン情報システム株式会社(以下DKI)の中に組成されています。 IT部門には2つ役割があり、1つは守りという面で、SAPなどの基幹系システムの開発・運用、ネットワークや端末、O365などのインフラ整備をおこなっています。 もう一つは攻めの面で、AIやRPA等の新技術やそのユースケースをウォッチし、業務へ適用することで、事業へ貢献していくという役割で、今回の配属組織は主に後者を担っております。 ■仕事のやりがい: ◇モノづくりからコトづくりへシフトする当社において、事業により直接的に貢献する「攻め」のIT部門を目指して活動しています。事業部門やR&D部門、グローバル拠点とも連携し、最新技術を活用した業務改革テーマを企画・推進しています。 ◇社内外と広く連携し、最新技術や他社事例などの探索から、テーマの企画・提案、アジャイルアプローチでのPoC(価値検証)まで、一連のプロセスを主体的に実行できるポジションです。 ■キャリアパス ・まずは部門へのテーマ提案、PoC、本番導入を通じて、テーマを一巡させる感覚を身に着ける。 ・そのうえで、経営に資するような重点テーマへの関与を通じて部門課題の落とし込み、先進技術の活用提案をするスキルを強化していく。 ・将来的には、全社を巻き込むような大きなテーマの企画・立案・実行に携わり、企業の変革の一翼を担うことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 経営企画 IT戦略・システム企画担当
■担当業務 経営層直属組織のスタッフとして、グローバルでのDX加速に向けた戦略立案を担います。 具体的には、戦略経営計画「Fusion」の重点テーマ「変革を支えるデジタル化の推進」で掲げたテーマの推進フォロー・課題解決を担いつつ、競合他社やデジタル先進企業のDX取組みを継続的に把握し、新たな打ち手を提言していきます。 今回入社いただく方には、変化の激しいデジタル技術・ビジネス変革に対する高い感性や、企画業務の経験に基づき、ダイキン工業が競争に勝ち続けるための戦略を、関連部署を巻き込みながら立案・推進いただきます。 世の中では、スマートシティ・スマートビル、建築・設備のデジタル化が急速に進んでいます。 その中で、当社はグローバルな空調事業で培ったノウハウを活かしたソリューションビジネスや、新たな空気価値の創造、カーボンニュートラル達成をはじめとする社会課題解決などに取り組むなど、幅広い領域で活躍いただけるチャンスがあります。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■仕事のやりがい ・戦略経営計画「Fusion」の中でも重点テーマと定めた領域、経営トップのスタッフとして、当社の経営戦略の一端を担っていただきます。ダイキン工業として緒に就いた領域であり、入社後は社内の第一人者として戦略立案・推進をリードいただける醍醐味があります。 ・海外売上高比率が80%を超える企業の本社組織として、グローバルで活躍いただく機会が多くあります。 ■ダイキンの強み ・当社は空調業界においてグローバルでシェアNo.1であり、世の中で稼働している当社機器のストックは多く、豊富な機器データや業務データを活用することで新たな価値提供や故障履歴をふまえた更なる性能改善、より高度なサプライチェーンづくりなど、今後も売上拡大・コストダウンを行えるポテンシャルがある。 ・またグローバルに張り巡らされた強固な販売・サービス網によりお客様との接点が多く、地域・拠点ごとのニーズを幅広く拾い、新たなビジネス創出に繋げるチャンスがある。 ・更には、2017年にダイキン情報技術大学を設立し、新入社員の一部が2年間AI・IoTなどのデジタル技術を集中的に学んだ上で事業部門に配属され活躍を開始。専門性をもった若手デジタル人材と共に変革を進めることができる。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
【省エネ技術を駆使した油圧ユニット設計/オファー想定年収500〜900万/空調世界最大手メーカー】 ■担当業務 ◇油圧市場において、省エネ競争で先端を行く空調機で培ってきたモータ・インバータ技術を核にしたハイブリッド油圧商品群は、その省エネ性やラインナップの豊富さで他社を大きく引き離しています。 ◇顧客・営業・製造部門と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットを、モータ、インバータ、ポンプといった 要素部品を組み合わせで標準品や特別対応品として製品化するための設計・開発を担当していただきます。 ◇顧客提案のためのエンジニアリングから設計、場合によっては顧客での初号機の動作確認立会まで幅広く活躍いただきます。 ■使用ツール3D-CAD:SolidWorks、2D-CAD:AutoCAD ■ポジション・立場 営業・顧客と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットの提案および設計を担当いただき、経験を積んだ後に開発リーダーを担っていただきます。 ■仕事のやりがい ・機械のさまざまな動作を理解し、顧客が求める省エネ性、メンテナンス性、品質、コストのバランスを考慮しながらユニット仕様を自ら決定していくことができます。 ・最新のモータ・インバータ技術を学ぶことができ、その応用力を付けることで、顧客へ力強く省エネ性や技術力の高さをアピールすることができるようになります。システムエンジニアとして顧客や営業からも一目置かれて頼られる存在として活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭有機材株式会社
宮崎県延岡市天下町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 設計(機械) 施工管理(機械)
〜残業20時間程度・土日祝休み/東証プライム市場/世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの化学メーカー/創業80周年・23年度の3月期に過去最高の売上高・利益を更新〜 ■業務概要: 当社、管材システム事業部におけるエンジニアリング事業をご担当いただきます。当社の主力製品でもある「樹脂バルプ(グローバルニッチトップ製品)」にも関わる、管工事が事業のメインとなります。ご経験に応じて、受注案件の施工や設計または両方に携わっていただきます。 ※配属拠点は延岡の天下テクノセンターとなります。 ・施工管理者は、基本顧客先に常駐となります。 ・案件例:延岡市内および近辺の工場設備 九州エリア(長崎や熊本)の工場設備 ■管材システム事業の紹介 主力製品である、樹脂製バルブは世界で初めて旭有機材が開発した製品であり、現在では、世界のシェア率15%のグルーバルニッチトップ企業です。 お客様の期待に応えるべく、さらなる用途に対する品質の追及をおこなっております。 近年では、半導体製造装置に組み込まれる小型のバルブ(ダイマトリックス)も好調で、様々な業界において、弊社製品はお客様に信頼してご利用いただいております。 ■長く働く社員多数/働きやすい環境/UIターン歓迎 ・離職率も低く、勤続年数平均20年以上 ・入社に伴う引っ越し費用全額支給 ※例外あり ※契約などで掛かる交通費も支給 ・家族手当や借上社宅、持ち家取得支援制度など福利厚生完備 ・社員食堂完備 ・雰囲気:昔ながらのメーカーの雰囲気はなく、ラフでアットホームな雰囲気です! ■会社の魅力<グローバルニッチトップ> 当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といった特徴を持った『樹脂バルブ』は、例えば発展途上国での海水を淡水に変える設備で使われ、インフラとしての役割も果たしています。 パイオニアである当社は、金属バルブが主流の業界スタンダードを覆すクオリティで、他の海外メーカーを圧倒しシェアを伸ばしています。創業80年の老舗企業でありながら、23年度も過去最高の売上と利益を更新、今後も積極的な成長投資により半導体・海外事業を伸ばしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜化成株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
【大手メーカーとの取引多数/ケミカル・フード・コスメの三分野で商社×メーカーの総合力を発揮/原料を扱う商社であり、メーカーです/海外との取引多数/大正2年創業】 ■担当業務: 当社営業部にて、メーカーの研究所・開発部門、資材購買部門に対して、化粧品原料の提案と開発営業を行って頂きます。 〈営業スタイル〉 ヒアリング→製品の提案→発注(自社または仕入先)→納入、という一連の流れを担当していただきます。しっかりとお客様のニーズを捉え、自社の持つリソースを駆使して提案していく営業となり、提案要素の多い営業です。具体的には「安全性」「新商品の開発にあたって新規性」などのニーズがあり、それに対してしっかり応えていけるような提案活動が求められます。 ※1人あたり10〜20社を担当します。仕入先は日本国内のメーカー・商社に加え海外のメーカーとなります。 ■食品原料の主な用途: ・調味料(たれ・ソース)、健康食品、栄養ドリンクなど ■組織構成: 営業部に配属予定。社員はほとんど中途入社なのでなじみやすい環境です。 コツコツ着実にキャリアを築いていける環境になります。 ・営業2部(フード) →1課(東京)…4名 →2課(大阪)…5名 ■キャリアパス: 人事制度・等級制度がしっかりと整備された当社では、半期ごとの目標設定とその振り返り、上長からのフィードバックにより評価が決定します。イメージとしては、マネジメントコースとスペシャリストコース(専任制度)があり、ご自身の描くキャリアパスに寄り添って、社内で成長できる環境にあります。 ■特徴・魅力: 商社でありながら自社で製造・加工部門を持っていることは大きな強みです。仕入れ先は国内だけでなく海外メーカーとも太いパイプを持っており、より良い原料を仕入れることができています。工業ケミカル/化粧品原料/食品原料の三本柱で、商品の継続性や収益性を考えながら、より先進的な材料を世の中に提案し、高い収益を上げていきます。少数精鋭の組織ですので仕事の裁量の幅も大きく、能力次第で新しい分野にもチャレンジしていくことができます。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容 主には以下業務をお任せいたします。 1、日本/海外におけるロジスティクス機能統括及び地域別物流戦略の企画立案 2、世界各地域での物流拠点網、輸配送ネットワーク、IT等の企画・立案、導入(主に完成品物流) ・ 物流フローの設計、拠点開発、現地物流業者の評価・選定・契約折衝 ・ 業務要件の設定、ITシステム開発・導入 ・ 現地スタッフの教育・指導 等 3、日本/海外物流コスト削減の計画立案・実行 ・ 各地域の状況に応じた物流効率化推進、物流サービス品質向上 ・ グローバル物流コストの見える化、予算進捗管理 等 4、物流設備(マテハン設備・機器)の企画・導入・運用フォロー 5、先進技術(AI、IoT、最適化、マテハン機器、RFID等)の活用検討と実用化 ■ポジション・立場 完成品物流を主要業務としている物流本部で、物流先進技術導入や物流現場改善などによる物流コストダウンや品質向上施策の展開を期待しています。 ■仕事のやりがい グローバルに事業が拡大する中でのグローバル物流統括機能の確立、物流拠点立上げ、既存拠点を含めた物流コストの継続的な削減が急務となっています。また、物流リソース不足に対するサプライチェーン改革や自動化導入など幅広くかつ専門的な取組みができます。これらの課題解決に向かって積極的に企画、実行して頂ければと思います。 ■ダイキンの強み 事業拡大が進んでいる為、挑戦テーマに限りはありません。ご自身が成長できる機会はあります。 また、標準化に課題がある為、標準を策定し、それを展開していくという自らが提案、実行していくという機会も提供できます。 ■キャリアパス ・国内/海外に限らず、物流改革・改善を進めていく中で、物流フロー構築や物流拠点の改善ノウハウに加え、生産と営業を動かすことでサプライチェーン設計まで踏み込んだノウハウを身に着けることができる。 ・海外現地法人への出向等物流責任者になることや専門性を磨き物流技術のプロとしてそのリーダーになることも可能。将来、物流改革をリードしていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市御幸が丘
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気)
■業務内容 空調機器、空調工事、空調システム、ソリューション、サービスなど空調ビジネスを支えるコア技術を社内(営業部門、サービス部門等)、社外(販売店、協力店等)に対し講習して頂きます。 また新技術や市場ニーズに合わせたコースの作成から立上げまで、研修カリキュラムに関する研修開発業務や、海外研修支援業務として現地インストラクター育成も担当いただきます。 具体的には以下の講習カリキュラムからご経験・スキルに合った講座を担当してもらいます。 また担当範囲についても徐々に広げていただきます。 <主な講習カリキュラム> (1)基礎知識・・・空調基礎実践、電気電気設備基礎実践 (2)工事施工・・・据付技能基礎、ルームエアコン据付、業務用エアコン据付、エコキュート据付 (3)サービス・・・空調サービス基礎実践、ルームエアコンサービス、業務用エアコンサービス、総合診断知識 (4)設 計・・・空調システム基礎、空調システム設計Ⅰ・空調システム設計Ⅱ (5)その他・・・・油圧講習、アプライド講習、施工管理、特殊空調設計、フロン取扱講習、資格取得 など ■ポジション・立場 研修部の中堅人材として入社頂き6か月〜1年間、当社の研修講師として必要な知識・スキルをOJTで学んでいただきます。 研修期間終了後は講師としての領域拡大と、管理職の組織運営サポートやグローバル展開の支援を中核人材として活躍頂くことを期待しております。 ■仕事のやりがい 受講生が知識やスキルを身に付け、喜ぶ姿を見ることができるのは研修講師の特権であると考えています。 また販売店や協力会社の事業主様から毎年、継続的に受講生を送り出していただくことで長期間での人材育成が可能となり、会社の事業拡大・発展を共に分かち合い、強い絆を醸成することができます。 ■ダイキンの強み ダイキン工業の強みは販売店、協力会社など『現場接点の強さ』にあります。 特に技術教育は『現場起点の競争力』を創出する要であり、ダイキン工業と顧客・市場をつなぐ重要な役割を担っています。技術教育に必要不可欠な基礎技術教育に加え、時代や現場にマッチした研修カリキュラムの 創出を行い、常に新しい「次」を求めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大八化学工業株式会社
福井県福井市白方町
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
可塑剤・難燃剤を主とする有機化学薬品の製造・販売事業を展開する当社にて、工場における生産管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・生産計画の立案、生産工程における技術的な改良 ・生産コスト削減、防災管理、オペレーターのマネジメント等 ■配属先構成:6名(課長1名、課員5名) ■当社の特徴: ・1919年にアルコールならびに工業薬品問屋として発足以来、可塑剤・難燃剤・金属抽出剤など、数々の高機能製品を生み出してきました。各種プラスチック・自動車部品や現代の情報社会には欠かせないパソコンや携帯電話等のハイテク部材にいたるまで幅広い分野で使用され、それぞれの末端商品に新しい機能や価値の創造をもたらしています。中でもリン系難燃剤においては、世界でもトップクラスの地位を確立しており、国内外の生産拠点からアジアを始め多くの地域に製品を提供することで、高い評価と厚い信頼をいただいています。 ・従業員を大切にする会社をモットーに、従業員全体の離職率は2.3%、女性の育児休業取得率と復職率は100%の実績です。長期就業できる環境が整っています。
東京応化工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
550万円~799万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【フォトレジストで世界トップクラスのシェアを持つグローバルメーカー/設立1940年・設立80年の歴史有/平均勤続年数20.6年・平均年収814万円と高水準】 ■職務内容: ・半導体の前工程に利用される同社の主力製品である【フォトレジストのプロセス開発・生産技術業務】をご担当頂きます。 ・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。 ■生産技術部について:全体で約50名が所属しており中途社員も多数活躍しております。4つの課があり(1)半導体前工程向けフォトレジスト担当(2)高純度化学薬品・剥離液担当(3)半導体後工程向けフォトレジスト担当(4)設備の自動化検討に分かれており、今回は(1)の募集となります。 ■同社について: 設立1940年の歴史がある優良化学メーカーです。半導体や液晶ディスプレイの製造に必要なフォトレジストなどの化学薬品、製造装置を提供し、国内に8拠点、海外に11拠点を置くグローバルメーカーです。連結売上高は1052億を誇ります。2020年度上期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比17%増の572億円、営業利益が同51%増の67億円となり、大幅な増収増益を遂げており半導体需要の加速から今後も成長が見込める企業です。 ■相模事業所:同社は中期経営計画の内容より、2019/1~2021/12にかけて280憶の投資を行う中で相模事業所においては最先端製品品研究開発投資として新規研究開発施設を建設、御殿場工場にはは密度実装材料製造設備増強しています。 ■同社の魅力: 【急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア】今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。同社は、長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。 【大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎】穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数20.6年です。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
三桜工業株式会社
茨城県古河市鴻巣
450万円~649万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/基幹システムの開発・運用/ゆくゆくは要件定義も担当いただきます!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: ネットワークインフラおよびクラウド環境(AWS、Azure等)の構築・運用を担当していただきます。また、最新のネットワーク技術やクラウド技術を活用し、効率的で高可用性なインフラ基盤の整備を進めていただきます。将来的には、生成AIを使用したシステム導入も担当いただきます。 ■業務詳細: 【入社当初お任せする業務】 ・クラウド環境のネットワーク運用・保守 ネットワークインフラを設計・構築し、運用します。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・クラウド環境のネットワーク開発・構築 ・ネットワークインフラの設計・構築・運用 ※クラウド:AWS、Azure ■組織構成: 6名(管理職以下 20〜40代) ■教育体制: OJTが中心となっております。入社当初は先輩社員の業務フォローから単t脳頂き徐々に業務内容に慣れていただきます。 また、Microsoftサポートプログラムにも入っているため、適宜研修を受講することができます。 ■就業環境: 年間休日 121日 平均残業時間 20時間程度 土曜出勤 年2,3回 ※社内ネットワークの調整上、土曜日に出勤いただく可能性があります。 ■当社のデジタル戦略について: 現在のフェーズとしては、デジタル化推進のための基盤づくりを行っている段階であり、データやシステムの統合を行っております。ゆくゆくは社内外のデジタル連携を強化し、デジタルによる新ビジネス創造を構想しております。 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/基幹システムの開発・運用/ゆくゆくは要件定義も担当いただきます!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 来年度予定している生産管理システムのリプレイスをメインに担当いただき、基幹システムの開発および運用をお任せいたします。ゆくゆくは、システムの要件定義等もお任せいたします。 ■業務詳細: 【入社当初おかませする業務】 ・基幹システムの開発・運用 2.3名で1システムを担当いただくことになります。 (新規システム開発に関しては1名で担当) ※全行程を内製化しているため、システムの開発〜テスト〜運用まで幅広くご担当いただきます。 【ゆくゆくお任せする業務】 ・システム要件定義 ・プロジェクト管理、進行 ■OS: OS:Linux クラウド:AWS、Azure ■組織構成: システム開発部:部長以下20〜50代12名 ■就業環境: 年間休日121日 平均残業時間20時間程度 ※状況によっては、30〜40時間となる月もございます。 ■当社のデジタル戦略について: 現在のフェーズとしては、デジタル化推進のための基盤づくりを行っている段階であり、データやシステムの統合を行っております。ゆくゆくは社内外のデジタル連携を強化し、デジタルによる新ビジネス創造を構想しております。 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。 トヨタ社が実用化に向けた取り組みを積極化しているなど、EV向け電池の将来的な本命とも期待されている、全固体電池(リチウムイオン電池の2倍以上の容量があり、充電時間も大幅短縮が可能)ですが、EVなどモーター駆動の車に載せ長時間走れる電池として、期待が高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/基幹システムの開発・運用/ゆくゆくは要件定義も担当いただきます!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: Microsoft 365 E5を活用し、社内セキュリティシステムの運用・管理をご担当いただきます。ゆくゆくはセキュリティシステムの構築もお任せします。 ■業務詳細: ・Microsoft 365 E5のセキュリティ機能の運用・管理 ・リスク管理、脅威分析 ・セキュリティインシデント対応 ・クラウドおよびオンプレミスのセキュリティ統合 ■組織構成: 3名在籍(20代〜40代) ■教育体制: OJTが中心となっております。入社当初は先輩社員の業務フォローから単t脳頂き徐々に業務内容に慣れていただきます。 また、Microsoftサポートプログラムにも入っているため、適宜研修を受講することができます。 ■就業環境: 年間休日 121日 平均残業時間 20時間程度 ■当社のデジタル戦略について: 現在のフェーズとしては、デジタル化推進のための基盤づくりを行っている段階であり、データやシステムの統合を行っております。ゆくゆくは社内外のデジタル連携を強化し、デジタルによる新ビジネス創造を構想しております。 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), メンテナンス 労働安全衛生(EHS・HSE)
水島製造所内にはモノマー製造、ポリマー製造、研究所といった多種多様な現場があります。各現場はそれぞれで保安防災・労働安全・環境保全といった環境安全業務(HSE)を推進しており、製造所全体でも環境安全部が「安心・安全」の生産基盤の強化を行っています。この環境安全業務(HSE)推進組織の中でモノマー製造プラントの現場担当として、関係官庁への法申請業務(消防法・高圧ガス保安法・労働安全衛生法・公害防止関連法・廃掃法など)も担っていただきます。 ■具体的な業務内容: (1)工場HSE担当としての保安管理・環境保全・リスクアセスメント(爆発・液漏れなど) ・官庁の申請・協議(書類作成、届出など) 法律毎(消防法など)に分担し、工場のHSE推進者とともに対応。 各現場の工場担当者に対して保安法令に基づく指導も担当。 ・リスク特定・分析・評価と具体的なリスク対策 環境安全部と協同して工場内リスクの原因を追求し対策の検討・立案・実施。 (2)工場の労働安全活動全般の推進 ・モノマー製造第二部管轄の各工場担当者への安全指導、部内の会議進行・進捗管理 など 現場の巡視、第三者の視点での課題抽出、会議進行、啓蒙活動など。 ・労働安全衛生マネジメントシステムの維持向上 マネジメントに基づく、目標/計画の立案・推進、監査等。 労働安全リスクアセスメント(作業安全、機械安全、化学物質)の推進・指導。 ボイラー・一圧開放検査周期認定制度への対応。 ※ご経験や適性を考慮し、どの分野から業務担当いただくか、お任せする主要テーマを決定します。 ■業務のポイント 私達は、ルールを守れる組織や仕組みを作り、工場を安全に稼働させる使命があります。社内の連携だけではなく、水島コンビナート全体(他企業)と連携し安全を守るスケールの大きい仕事です。 <仕事の魅力・やりがい> 旗振り役である水島製造所環境安全部とともに責任ある立場にあり、仲間と共に安全の本質を追求し、PDCAサイクルを回すことで製造所の安全レベル向上を実現していく非常にやりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
水島製造所では異色の医薬品向けの原料としたプラントです。今まで培ってきた化学、医薬等のプラントの運転管理、運転技術を、新しい工場で発揮出来る環境にあります。 ■業務詳細 交代オペレーターとしてプラント運転技術を習得後、運転管理(交替勤務)に従事頂きます。習得後は、日専を主とした業務に従事頂くことを想定しております。(日専での職務内容は、業務詳細の3)キャリアビジョンをご確認ください。) 1)勤務形態:2交替勤務 2)業務内容:設備の運転制御、操作、日常点検、工事安全対策、トラブル発生時の対応 ・適用法令(労安法、消防法、薬機法、食品衛生法、添加剤GMP等)の理解と遵守対応 ・FSSC22000、ハラル等の認証システムの理解と遵守対応 ・労働安全、環境等の各マネジメントプログラムの組織活動を通じた改善 3)キャリアビジョン:将来的には、ご本人の適正を鑑みながら、ローテーションを通じて日勤業務に従事していただく事を想定しております。 ・日常の保全業務、設備の改善業務、設備提案の考案・実行、工事の管理業務等 ・関係法令、認証システムを把握したうえでの設備設計の実施(安全性向上、品質改良、DX等の設備投資も活発に行っています。) ■プラントの特徴 1)医薬、食品用途の製品を製造している事もあり、内外装は非常に綺麗です。また、衛生面の維持活動も積極的に行われています。 2)プラント設備の大半は、建屋内に配置されています。そのため、エアコンが設置されたエリアが多く、作業環境は良好です。 <仕事の魅力・やりがい> 新しい工場ですが、これから将来のプラントの礎、歴史を築けていける環境にあります。また、改善や改良活動にも積極的に取り組んでおり、非常に勢いのある組織です。化学プラント出身者ではないキャリア入社社員も在籍しており、改善提案してくれています。そのため、過去のバックグラウンドに関係なく、今まで培ってこられた経験を存分に活かせる環境にあります。 <取扱い商材>微結晶セルロース (セオラス) 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市稲毛区小深町
400万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<建築用仕上塗材の分野で、国内トップシェアメーカー> ■職務内容: ・顧客の要望を聞き、最適な塗料・塗材を提案します。既存顧客がメインのため、定期接点を取りニーズをキャッチする必要があります。その他販売店のお手伝いが発生することもあり、腰を据えてお客様と長く関係構築をすることが重要なお仕事です。 ・1人当たり平均40社を担当し、一日の訪問件数は5件〜10件程度です。ルート営業が基本となり、基本的には外勤のため、1日のスケジュールは自分で決めます。夕方帰社した後、事務作業を行う方が多いですが、事務作業は内勤者と協力してすすめていきます。 <主な折衝相手> 塗料販売店・工務店・住宅メーカー、マンションデベロッパー、管理会社、施主等 ■扱う商材はこんな建物に使われています!: グッドマンビジネスパーク、六本木ヒルズ、新国立競技場、大阪国際空港、東京ビックサイト、アーバンドックパークシティ豊洲、東京スカイツリー他多数 ■同社の強み: ◎国内シェア52%超え、世界30か国以上でご愛用頂いております。スタンダード市場上場企業で売上高955億円、建築用仕上塗材の分野では最大手、国内トップシェアメーカーです。 ◎200種類以上の商品ラインナップに加え、営業がキャッチした顧客の「こんな塗料があったらいいな」という希望を、技術部門へ伝え即座に製品にフィードバックをさせることで、競合他社に先駆けて画期的な新製品を開発し、業界トップシェアを維持し続けています。年に10種類以上新しい塗料が開発されています。 ◎安定した経営基盤:自己資本比率は80%を超え、無借金経営を続けています。 ◎外装用仕上げ材、屋根用塗料、塗床材などの塗料に加え、火災リスクを低減できる不燃断熱材、熱から建材を守る遮熱材等、特殊効果を持った塗材も開発・販売しています。 ■キャリアパス: 一般職→副主任→主任→係長→課長→部長と進みますが、入社4年目で係長に昇進や、30代で取締役に就任したケースもあり、努力と成果が評価される環境です。 ■働きやすい環境: 昇進に伴う異動を除き、基本的に転勤はありません。ほとんどが中途入社の社員ですが、在籍10年以上と長く働いている社員が多くいます。各支店の人数は少なく雰囲気も良いので、中途入社の方の教育についてはしっかりと行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本乳化剤株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
400万円~699万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) MS・医薬品卸・代理店
〜月8回まで在宅可/安定した化学メーカー/プライム上場日本触媒の100%子会社〜 当社は界面活性剤/グリコールエーテル/アミン等の化学品メーカーです。 取引業界が幅広く特定の業界の景気に左右されない安定性があります。当社にて「化学品の営業」をお任せいたします。 ■業務内容: ・代理店やメーカー等の顧客への商談(既存の商品の提案、新商品の開発案件)やそれに伴う研究部門との打ち合わせ、サンプルの手配 ・原料や市況の変化による価格交渉 ・代理店の管理 等 ※新規飛び込みの営業はほぼございません ◇商談方法:基本的には対面ですが、顧客によってWEBでの商談も有 ※移動は主に公共交通機関を使用 ◇顧客(業界):製造業/半導体/自動車/医薬品/農薬/家庭用品/塗料/化粧品等 ■組織構成: 大阪営業部7名 *部長、課長、メンバー2名(30代後半〜40代)、営業事務2名 *少数精鋭のコミュニケーションが活発な部署です。 ■キャリアパス: 大阪で5年ほど経験を積んでいただいたあと、ジョブローテーションにて東京でも数年ご経験の幅を広げていただく予定です。その後は大阪で管理職としてご活躍いただける人材になっていただくことを期待します。 ■同社について: 1953年創立、農薬用乳化剤および一般界面活性剤の生産から始まり、現在はプライム上場企業の日本触媒100%子会社として界面活性剤並びに化成品の製造及び販売を担っています。独自の技術により、創業当初からの乳化技術を活かした「界面活性剤」、世界でもトップクラスの品ぞろえを誇る「グリコールエーテル」、そして地球温暖化防止に効果が期待される炭酸ガス吸収剤を用途の一つに持つ「アミン」を手掛け、これを事業の3本柱とし近年でも右肩上がりでの利益を生み出す企業として成長を続けています。 また、将来のさらなる成長と安定経営に向けて環境保護や社会貢献と関連づけた次なる製品・技術開発に取り組んでおり、安定基盤のみならず会社としてのチャレンジ精神も魅力の1つとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 財務 M&A
<経営企画業務> 経営企画部にて、主に以下の業務に携わって頂きます。 1.新事業創出のため、必要な技術・地域・商圏を持つ会社のM&Aを企画・検討・実行する 2.M&Aに必要なバリュエーションや財務分析、市場分析のノウハウを、社内のメンバーに対して教育・指導する 3.買収後はハンズオンで同事業に関与する(出向の可能性あり) 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/フレックス制/良好な就業環境◎】 ■職務内容: メディカル/イメージング機器の開発課題を中心とした物理シミュレーションによる開発支援と、新規計算モデルやPINNsなどデータ科学も活用した新しい計算手法の構築を担当します。 <具体的には> ・各種機器や材料開発における熱/振動/騒音 等の諸問題を、流体力学/熱/構造力学/音響等の物理シミュレーションを活用して現象を可視化し根本原因の解明、対策指針を示す ・課題に応じて自ら新規シミュレーションモデルの構築、数値計算手法の開発をし、シミュレーション解析の確度向上と適用範囲拡大を図る ■配属先情報: 当部門は、富士フイルムグループのコーポレート基盤技術部門として、本質把握に基づいた開発指針の提示とタイムリーな問題解決により、新規事業の創出と既存事業分野の発展に貢献しています。 また、富士フイルムのグループパーパスである「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」を実現するため、「見る・解る・予測する」解析の観点から全社基盤を強靭化し、事業を支えます。 ■ポジションの魅力: ・シミュレーション技術を活用し、開発における本質的な問題を理解しながら設計の改良・提案ができます ・開発現場と密接に連携するため、製品開発・設計に直接関わることができます ・最新の計算技術や学術知見を究めながら、自ら手法を構築し実務に適用できます ■当社の魅力: 当社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:当社業務全般
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
【新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/フレックス制/良好な就業環境◎】 ■職務内容: 当社およびグループ関連会社が開発する有機材料の分析研究員として、研究・技術/商品開発の課題解決およびプロジェクトの推進を担います。 1.クロマトグラフィーによる分離分析の実務経験者 ・高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)、イオンクロマトグラフィー(IC)による目的物質分離定量 ・不純物の分離定量 ・性能不良にかかわる原因物質の同定、および定量 2.有機材材料の化学構造解析の実務経験者 ・核磁気共鳴(NMR)、質量分析(MS)による目的物の化学構造解析 ・不純物の同定、および化学構造解析 ■配属先情報: 当部門は、富士フイルムグループのコーポレート基盤技術部門として、本質把握に基づいた開発指針の提示とタイムリーな問題解決により、新規事業の創出と既存事業分野の発展に貢献しています。 また、富士フイルムのグループパーパスである「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」を実現するため、「見る・解る・予測する」解析の観点から全社基盤を強靭化し、事業を支えます。 ■ポジションの魅力: ・富士フイルムグループのコーポレート基盤技術部門で、幅広い技術領域における最先端の技術開発に携われます。 ・社内外の技術動向を注視し、サイエンス・学術知見を深め続けられます ・研究開発の一員として、自身の解析結果で商品開発の方向性が決まるやりがいがあります ■当社の魅力: 当社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ