684 件
株式会社CORE技術研究所
大阪府大阪市北区西天満
-
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! 【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! 【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業! 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの設計を担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。 本社の技術部・設計部は30名程度で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ■仕事詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の設計を担当頂きます。同社の点検部門や建設コンサルタントからの依頼がメインとなります。 基本的には補修工事に伴う設計が多く、元々の図面がある場合が多いので、設計未経験の方でも取り組んでいただきやすい業務となっております。 ※CADなどのシステムを利用していただきます。 【1日の例】9:00:出社朝の会議/午前:発注者と打ち合わせ/午後:設計作業 事務所へ帰社/19:00退社 ■業務の特徴 ・出張は西日本を中心に年に数回程度ございます。(日帰り程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
E‐tecsコンサルタント株式会社
長崎県佐世保市田原町
左石駅
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
\設立50年以上の地域密着企業◆手厚い研修体制あり◆リモート勤務可能/ ■職務概要: 長崎の地で50周年を超える実績を持つ老舗建設コンサルタント企業である当社にて、設計技術者の業務をお任せします。ご本人の経験により、道路/橋梁いずれかを担当いただきます。また、勤務地はご本人の希望と経験実績によって(本社)長崎佐世保/長崎諫早市のいずれかの配属になります。 <具体的な業務> ・道路・橋梁の計画・設計 ・設計中心ですが、技術士の資格をお持ちの方は指導にあたっていただくことを想定します。 ・使用車:普通乗用AT車 ・1日の流れ…9時出勤→部署ミーティング(打合せ)→社内にてパソコン設計作業→役所に出向いて打合せ ※たまに現場調査 ・メインは公共事業になります。 ・設計がメインのため主に内勤ですが、設計前の測量時など調査など。1−2割程度は外勤業務も発生します。また外勤の際も出張はなく、日帰り圏内のエリアです。 ■組織構成: 技術部には40名(20代が20%、30代が5%、40代が25%、50代が20%、60代以上が30%)のメンバーが活躍中です。今回は今後の組織強化による増員募集です。技術士、RCCM、測量士保持者は採用面で優遇します。また、地元(長崎)や福岡で腰を据えて働きたい方、資格や経験を活かしてキャリアチェンジしたい方、コミュニケーション能力がある方は歓迎です◎ ■キャリアパス: 主任 → 係長 → 課長 → 部長 と頑張り次第で昇格できます。 ※基本的にはメンバー・主任あたりからスタートいただくことを想定していますが、資格、経験がある場合は係長・課長あたりからスタートします。 ■魅力: ・幅広い年代の技術者がバランスよく在籍し、風通しが良い社風です。 ・令和元年「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」に認定され、働きやすい環境が整っております。土日のお休みや、有休の取得も積極的に行っています。(有給平均取得日数17日) ・テレワークもOK。長崎勤務者は地元の方が多く、出社する方が多いですが、福岡勤務の方で通勤が遠方になる場合はテレワークの方が多いです。(頻度自由) ・長崎の建設コンサルタントでは、技術面も含めてトップクラスの実績・規模の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
精誠テクノロジー株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~899万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
〜土木設計技術者(コンクリート構造物設計)/土日祝休み/年休120日/駅から徒歩5分以内/転勤なし〜 ■主な業務内容: 日本本社にて橋梁計画、設計を主とする土木構造物設計をお任せします。 具体的には、 ・地下構造物、橋梁、擁壁などの構造物の配筋図や数量、設計 ・コンクリート2次製品の設計・図面作成 ・CAD作図、設計計算 ・現地法人への指示・管理 ・成果品チェック、修正(指示) ・顧客対応、打ち合わせ などになります。 ■配属部署名:東京本社 ■働く環境: 各個人の自由度が高く意思決定はスピーディですので、自分の裁量で業務を積極的に展開したい方にはやりやすい環境ではないかと思います。 ■今後の展開: 成熟市場であり新たなビジネスモデルが模索される土木業界で、重要性を増してきているのが中国等との協業によるオフショア設計です。日本国内では同社のようなオフショア設計を用いたビジネスが主流になっていくと見られています。土木設計技術者としてのキャリアパスを考えても、少数精鋭の組織の中で裁量権を持って働ける上、自己研鑽の時間を取れますので、大きなプラスになります。また、同社は創業時から大連に協業のネットワークを有しており、強い信頼関係を築いています。より合理的な方向へ、土木業界全体の構造が変化し始めていることもあり、同社のような小回りがきいて、気軽に依頼出来る設計会社は数多くのクライアントから支持を得ています。
株式会社北海道近代設計
北海道札幌市北区北十一条西(1〜4丁目)
550万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜プライム上場企業グループの安定基盤/働きやすい就業環境。設計業務の技術力を評価され北海道開発局より令和6年と7年に北海道開発局長表彰、業務のDX(BIM/CIM)に積極的に取り組み、令和5〜7年(3年連続)でi-Con奨励賞を受賞。時代のニーズに合わせて技術の研鑽を続け、北海道の発展に貢献〜 ■担当業務: 北海道に根差した地域密着型の建設コンサルタントである当社にて、設計・点検業務の担当技術者としてご活躍いただきます。入社後は下記2分野いずれかへの配属を予定しております。 【橋梁】 補修・点検・新設の設計業務、技術提案書の作成、発注者との工程調整、現地調査。 2024年受注 耐震設計1件 補修3件 点検1件 2023年受注 耐震設計1件 補修3件 点検1件 【道路】 無電柱化業務の設計、交通安全(標識など)の調査業務、 技術提案書の作成、発注者との工程調査、現地調査、関係機関との打合せを行って頂きます。 2024年受注 無電柱化関連8件 道路設計1件 2023年受注 無電柱化関連7件 ■当社の魅力: ・プライム上場企業であるEJホールディングスグループ会社です。無電柱化事業を主軸に、道内の道路、橋梁関連のメンテナンスサイクル事業における事業拡大を目的に、親会社である株式会社近代設計より分社化いたしました。 ・北海道開発局をメインに道路や橋梁の測量、設計に強みを持っており、道内で安定した受注を積み上げております。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草
600万円~1000万円
学歴不問
■業務概要 都市・地下空間に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます 都市空間となるまちづくりについて、敷地造成、公共施設となる道路・道路付帯施設(電線共同溝・道路照明)、下水道設計を実施しております。 また、地下空間となるトンネルについて、山岳トンネル、シールドトンネル、開削トンネルの計画及び設計を実施しております。 業務は官公庁案件を中心として、まちづくりに関しては、民間ディベロッパー発注の再開発案件もあります。 ■業務詳細 課体制のうち、適性に応じてどちらかに所属していただきます。 1.まちづくりにおけるコンサルティング 〇造成: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。 ・対象:造成土工、擁壁、斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策、雨水排水調整池設計など 〇道路、道路付帯施設: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。) ・対象:まちづくりに関連する道路(主に4種道路となる街路)、道路付帯施設となる電線共同溝(電力・通信線の無電柱化)、道路照明設計など 〇下水道: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。) ・対象:下水道管渠の新設設計、管路施設の老朽化に伴う更新・改修およびストックマネジメントなど 2.トンネルにおけるコンサルティング ・新設トンネルの基本設計・詳細設計、既存トンネルの変状要因検討、点検・補修設計などを担当いただきます。 ・対象:山岳トンネル/シールドトンネル/開削トンネル(道路アンダーパス、地下鉄など) ■募集背景・魅力 案件の受注が好調であるなか、さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。官公庁やゼネコン、メーカーから中途入社された社員も多い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
阪急設計コンサルタント株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
400万円~999万円
\阪急電鉄100%子会社/年休124日(土日祝)/平均残業25H/働き方◎/ ■職務内容: 主には阪急電鉄からの依頼により、鉄道土木構造物の設計・調査をご担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的には ・鉄道を主とした土木構造物の新設設計、既設構造物の改修設計 ・設計に関する現地調査、測量など ・基本的には実施設計業務や現地調査、測量などは外注先へお任せしております。 ・当ポジションでは外注先へ依頼したものを依頼元の阪急電鉄の条件をまとめる役割をお任せいたします。 ■働き方: ・担当物件は阪急沿線なので、大阪(梅田)から転勤することはございません。転勤の心配なく活躍できる職場です。 ・残業時間も部平均25H/月程度と業界の平均から考えても非常に少なくプライベートの充実もできる就業先です。 ・上記の働きやすさから同社で定年退職まで長期就業される方が大半です。 ■残業時間が少ない理由: 同社が阪急電鉄より受注する案件の多くは年間計画に基づいており、そのため、年間を通して業務が平準化されており、ワークライフバランスを保ち就業することが可能です。また36協定で上限残業時間を360H/年と定めているため、それ以上の残業はございません。 ■魅力:阪急阪神ホールディングスからの受注が多く、およそ70〜80%を占め、その他公共工事、民間企業が20%と安定した受注が見込めます。阪急阪神ホールディングスの案件は施主側に近い立場で企画・計画段階からの取組を可能としているので、競合他社ではできないやりがいのある環境で働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
\設立50年以上の地域密着企業◆手厚い研修体制あり◆リモート勤務可能/ ■職務概要: 長崎の地で50年を超える実績を持つ老舗建設コンサルタント企業である当社にて、設計技術者の業務をお任せします。ご本人の経験により、道路/橋梁いずれかを担当いただきます。また、勤務地はご本人の希望と経験実績によって(本社)長崎佐世保/長崎諫早市のいずれかの配属になります。 <具体的な業務> ・道路・橋梁の計画・設計 ・管理技術者として設計実務とマネジメントを想定します。 ・使用車:普通乗用AT車 ・1日の流れ…9時出勤→部署ミーティング(打合せ)→社内にてパソコン設計作業→役所に出向いて打合せ ※たまに現場調査 ・メインは公共事業になります。 ・設計がメインのため主に内勤ですが、設計前の測量時など調査など。1−2割程度は外勤業務も発生します。また外勤の際も出張はなく、日帰り圏内のエリアです。 ■組織構成: 技術部には40名(20代が20%、30代が5%、40代が25%、50代が20%、60代以上が30%)のメンバーが活躍中です。今回は今後の組織強化による増員募集です。技術士、RCCM、測量士保持者は採用面で優遇します。また、地元(長崎)や福岡で腰を据えて働きたい方、資格や経験を活かしてキャリアチェンジしたい方、コミュニケーション能力がある方は歓迎です◎ ■キャリアパス: 主任 → 係長 → 課長 → 部長 と頑張り次第で昇格できます。 ※基本的にはメンバー・主任あたりからスタートいただくことを想定していますが、資格、経験がある場合は係長・課長あたりからスタートします。 ■魅力: ・幅広い年代の技術者がバランスよく在籍し、風通しが良い社風です。 ・令和元年「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」に認定され、働きやすい環境が整っております。土日のお休みや、有休の取得も積極的に行っています。(有給平均取得日数17日) ・テレワークもOK。長崎勤務者は地元の方が多く、出社する方が多いですが、福岡勤務の方で通勤が遠方になる場合はテレワークの方が多いです。(頻度自由) ・長崎の建設コンサルタントでは、技術面も含めてトップクラスの実績・規模の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ技研株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
450万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
〜ワークライフバランス重視/年休125日/リモート可/残業月25h程/転勤無し/資格手当等充実〜【変更の範囲:同社の業務全般】 \この求人のポイント/ ◎ご自宅で仕事ができる!! リモートワーク規定有! ◎働き方を整えながら経験が生かせます 年休125日(土日祝)/土日の対応なし/残業月25時間程度/転勤なし ◎経験を積むことでより大規模な案件に携われます 大手との取引も多数あり!大規模橋梁の設計に携わることができ、達成感も大きく、社会的意義が大きい仕事に携わることができます。 【仕事内容】 橋梁(鋼橋)の設計・解析業務をご担当いただきます。 ■架設計画から構造解析、詳細設計、数量、CADを使用した図面作成など(このうち一部でも可) ■建設コンサルタントや橋梁メーカーから受注した戦略・設計論をもとに、鋼橋(道路橋・鉄道橋)設計の実務をご担当いただきます。 ■担当する案件の規模に応じて、1名〜複数名体制で取り組んでいきます。 【主要取引先】 取引先は、建設コンサルタント、橋梁メーカー、造船メーカーなどで、国土交通省をはじめNEXCO等の高速道路会社、市町村などの地方自治体から受注を受けた民間企業となります。これまでに培った技術やノウハウと信頼に基づき安定して工事受注できています。 【組織構成】 ■年齢層:20代4名、30代9名、40代7名、50代7名、60代5名 【当社について】 創業1978年。橋梁設計の専門会社として事業を展開。創業以来培った技術力とノウハウに加え、新しい技術、確かな技術で橋の設計を手掛け、安心・安全な社会インフラの発展に貢献してきました。また、橋梁の設計のみならず、計画・構造解析・設計計算・架設計画・補修補強設計に関するサービスを一社完結で提供しています。 【当社の独自性】 当社は橋梁の中でも設計可能な会社が少ない「鋼橋」を専門とする設計会社です。そのため顧客とは設計技術を通じて技術者一人ひとりが信頼関係を築きあげ、営業社員は一人もいませんが、継続的なお付き合いをさせて頂いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社シー・イー・サービス
北海道札幌市豊平区西岡
サブコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【勤務地札幌のみ/平均勤続年数19年/資格取得支援充実/自らの設計したものが形 になるやりがいのある仕事です】 土木事業における企画、調査、設計などの建設コンサルタント技術職をお任せしま す。 主に官公庁からの受注案件について、以下の業務をご担当いただきます。 ・道路の調査、計画・設計・施工管理業務 ・道路事業の事業評価、交通計画、雪対策施設などの企画・計画業務 ■詳細: ・官公庁の担当者との打合せ、関係機関との調整、交渉業務 ・業務実施計画の方針決定 ・現地調査 ・構造設計 ・報告書や資料作成 ・各プロジェクトの業務管理 ■職場の雰囲気: 若手技術者が多く、和気あいあいと楽しい雰囲気です。 ■やりがい: 業界柄、工期が集中する年度末や災害が発生したときはかなり忙しく なってしまいますが、その分仕事が完了した時は達成感があります。 ■働きやすい環境: <ワークライフバランス> 自分で業務のスケジュール管理ができるので、休暇がとりやすく仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 <資格取得支援> 社員のスキルアップや資格取得を奨励しており、研修制度や技術支援制度等があります。早期資格取得者には、褒賞金が支給されます。会やが認定する資格は50以上あり、各々に資格手当が支給されます。 技術士、RCCMなど建設コンサルタント技術者として必要な資格には、技術支援プロジェクトによるバックアップ体制、資格取得勉強会など適宜開催しています。 <高い給与水準> 働きやすさを支える高い給与水準です。 資格取得や業務経験に応じてしっかりと頑張りが評価される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 設備施工管理(電気) 土木設計・測量(橋梁)
〜レインボーブリッジも手掛けた橋梁・構造関連、海外事業に強みを持つ、総合建設コンサル企業/社員のワークライフバランスを重視〜 新設の鋼橋やPC・RC橋の橋梁計画、鋼橋・PC橋・下部工・基礎工の詳細設計、架設、施工計画を行います。 ■業務内容: 既設構造物の保全業務(橋梁点検・診断・補修・補強の計画・調査・詳細設計)や、橋梁長寿命化修繕計画策定などアセットマネジメント業務を行います。 ・新設鋼橋・PC橋・下部工・基礎工の詳細設計…国、自治体、高速道路会社、民間、海外事業支援(グループ企業連携) ・既設構造物(鋼橋・PC橋・下部工・基礎工)の補修・補強設計…国、自治体、高速道路会社、民間 ・アセットマネジメント…自治体等へ企画提案による受注拡大 ・新技術(DX、BIM/CIM、AIなど)の積極的活用提案 ■資格手当について: 当社では資格取得を推奨しています。資格ごとにランク付けをし、それに応じた手当を支給。また資格の難易度によっては取得祝い金として50,000円〜300,000円の支給もあり、自己成長の機会を求める方にはピッタリの環境です。 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度:自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 ・分野別研修(専門力向上) 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区本町
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(橋梁)
500万円~799万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, その他技術職(機械・電気) 土木設計・測量(橋梁)
湖北エンジニアリング株式会社
滋賀県長浜市宮司町
400万円~799万円
〜私たちの暮らしを支える構造物の設計/建設の上流工程〜 【業務内容】:官公庁から依頼された、道路/河川砂防/橋梁/上下水道/農業土木といった構造物の設計をお任せします。主には、官公庁による計画と仕様書をもとに、構造物の詳細設計をCAD(2D)を用いて行っていただきます。例を挙げると、道路や河川の改築改良、構造物、橋梁の修繕といった設計を行っていただきます。 【特徴】: (1)<内勤が8割>:基本的には、仕様書をもとに設計業務を行っていただくため、8割内勤で働いていただけます。現場に赴くのは、計画や仕様書だけでは詳細を判断しかねる部分に関して、実際に確かめた上で設計が必要となる場合です。 (2)<転勤無し・出張少>:本社が滋賀県にあり、発注元も基本的に滋賀県内の官公庁であるため、転勤はありません。出張も基本的に無く、現場を実際に見に行く場合も日帰りのものになります。 【組織構成】:就業場所全体:13人(男性9人、女性4人)/配属先:設計部(1名) 現在、新卒入社後41歳となるスタッフが、設計業務を担当しております。また、CADオペレーター(1名)が設計のサポートを行います。加えて、同社OBので技術士資格を保有する非常勤スタッフが相談役としてサポートできる環境がございます。 【入社後の流れ】: 入社後は、OJTの形式で、社員につき同社で扱っている案件の設計を学んでいただきます。その後部分的に、簡単な設計・得意な設計からお任せしていきます。例えば、「水道よりも道路の設計の方が得意だ」という方には、そちらの設計からお任せし、慣れていっていただきます。
株式会社富士ピー・エス
大阪府大阪市淀川区西宮原
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
【土木の花形、橋梁の施工管理/元請け工事がメイン/東証スタンダード上場の安定基盤/土木受注は3期連続増収増益】 〜橋梁を中心とした、各種大型構造物の新設工事や補修・補強工事の施工管理〜 ■募集背景: 1954年創立の当社。以来69年という長い歴史の中で、PC(プレストレストコンクリート)技術を用いた橋梁等の大型土木構造物専門の施工会社として信頼と実績を積み上げてきました。国土強靭化政策に伴い、今後は新設工事に加えて、大規模更新工事や維持管理(補修・補強)など、PC専業者としてより包括的な事業活動を展開していきます。事業拡大に向け、体制強化を図るための増員募集です。 ■具体的な仕事内容 ・資材発注、スケジュール管理 ・協力会社手配、指導監督 ・原価管理 ・元請けや発注者との打ち合わせ ・安全管理 ・品質管理 ・各種書類の作成 など --------------------- 大規模工事を複数抱える老舗の強み --------------------- 1954年創立の当社。以来69年という長い歴史の中で信頼と実績を積み上げてきました。 橋梁事業では官公庁、JR、NEXCOをメインに取引を行っており、 安定した経営基盤は当社の大きな強みと言えます。東証一部上場、3期連続増収増益!それだけではなく、社員の健康管理を経営の重要課題と位置づけ、 社員が心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮できる職場環境の実現を目指し、健康経営を推進しています! 具体的には、健康診断および再検査受診の費用補助等による社員の健康状態の向上や、生活習慣改善のサポートがあります。 また、長時間労働の是正と適切な人員配置によって、働きやすい環境を整備することで、ストレス反応の低減および仕事満足度の向上を目指しています。
福岡県福岡市中央区薬院
薬院大通駅
300万円~799万円
【土木の花形、橋梁の施工管理/元請け工事がメイン/東証一部上場の安定基盤/土木受注は3期連続増収増益】 〜橋梁を中心とした、各種大型構造物の新設工事や補修・補強工事の施工管理〜 ■募集背景: 1954年創立の当社。以来67年という長い歴史の中で、PC(プレストレストコンクリート)技術を用いた橋梁等の大型土木構造物専門の施工会社として信頼と実績を積み上げてきました。国土強靭化政策に伴い、今後は新設工事に加えて、大規模更新工事や維持管理(補修・補強)など、PC専業者としてより包括的な事業活動を展開していきます。事業拡大に向け、体制強化を図るための増員募集です。 ■具体的な仕事内容 ・資材発注、スケジュール管理 ・協力会社手配、指導監督 ・原価管理 ・元請けや発注者との打ち合わせ ・安全管理 ・品質管理 ・各種書類の作成 など --------------------- 大規模工事を複数抱える老舗の強み --------------------- 1954年創立の当社。以来65年という長い歴史の中で信頼と実績を積み上げてきました。 橋梁事業では官公庁、JR、NEXCOをメインに取引を行っており、 安定した経営基盤は当社の大きな強みと言えます。東証一部上場、3期連続増収増益!それだけではなく、社員の健康管理を経営の重要課題と位置づけ、 社員が心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮できる職場環境の実現を目指し、健康経営を推進しています! 具体的には、健康診断および再検査受診の費用補助等による社員の健康状態の向上や、生活習慣改善のサポートがあります。 また、長時間労働の是正と適切な人員配置によって、働きやすい環境を整備することで、ストレス反応の低減および仕事満足度の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインズ
宮城県仙台市青葉区国分町
設計事務所 サブコン, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容 道路設計を中心とした事業を展開する当社にて、官公庁案件を請負う建設コンサルタントからの依頼をメインに、公共道路(市町村道・高速道路)及び構造物設計全般を2〜3名のグループでご担当いただきます。東北エリアをメインに、北海道・関東・沖縄など日本全国の道路新設工事、および修繕工事を行います。 ■業務内容: ・道路設計(概略設計、予備設計、詳細設計) ・平面交差点設計 ・インターチェンジ設計 ・道路構造物設計(函渠工、擁壁工、補強土壁工、軽量盛土工ほか) ・法面設計(アンカー工、法枠工ほか) ■職務の特徴: プロジェクト規模により、期間は1ヶ月〜2年(半年程がメイン)、年間5〜10件、常時1〜2件を並行して手掛けます。 2〜4名のチームで案件を担当し、現地調査、プランニング、設計(構造計算、設計図作成)、工法選定、積算などを行います。 図面作成にはAutoCADを使用しており、最近では3DCADやBIM・CIMなどの技術導入も進めています。 ■役割・ミッション: 一戦力として活躍していただきます。また、人柄やスキル経験を鑑みて、ゆくゆくはリーダーとなっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 設計7名(20代2名、30代1名、40代3名、50代1名 ※女性2名、男性5名)、CADオペレータ4名(30代2名、40代2名※男性2名、女性2名)の計11名(社長除く)で構成されております。平均年齢は40歳、入社当初のフォロー役として48歳男性のマネージャーが担当します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区亀戸
亀戸駅
明治コンサルタント株式会社
北海道札幌市中央区南七条西
東本願寺前駅
450万円~799万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10%
400万円~499万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10%
O・T・テクノリサーチ株式会社
宮城県仙台市泉区大沢
300万円~599万円
サブコン, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜橋梁を中心とした設計業務をお任せ/受注案件増加に伴う増員採用◎/年間休日124日/健康経営優良法人認定企業〜 ■業務内容: 橋梁を中心とした土木構造物の調査・解析を行う当社の設計担当として、橋梁設計業務をお任せいたします。 ※調査・報告書の作成業務も担当します。 ■組織構成: 調査部には15名(うち設計ができる方は2名)ほど在籍しています。調査部は調査や図面制作、報告書作成を対応している組織です。 ■令和2年実績: インフラ構造物の以下のような調査 橋梁補修点検、橋梁コンクリート調査、ひび割れ状況検討、道路標識点検、土壌貯蔵施設数量積算、構造物コンクリート調査、 ドローン調査支援、、農道橋耐震設計、橋梁補修設計、橋梁定期点検、治山施設点検、学校施設点検など他、多数。 ■就業時間補足: 1年単位の変形労働制(週平均労働40時間以内)をとっていることから残業時間は比較的少なく、月平均7時間となります。 (1)9時00分〜17時30分 ※10月1日〜15日、3月1日〜4月15日、6月16日〜9月30日 (2)9時00分〜18時00分 ※10月16日〜2月28日 (3)9時00分〜17時00分 ※4月16日〜6月15日 ※就業時間は時期により変動いたします。(年により変更あり/上記は今年の就業パターン例) ■当社の強み/特徴: 当社は土木構造物全般の調査・診断・モニタリングなどを行っておりますが、その中でも特に「橋梁」の分野に強みを持っております。 年間500を超える橋の点検を行っております。客先からの信頼も厚くご指名をいただくこともあります。業界では全国レベルの知名度で技術的な問い合わせや、新規のお客様からの受注も多いです。
カネハチ建設株式会社
愛知県北設楽郡設楽町田峯
300万円~449万円
〜奥三河の人々の暮らしを土台から支えるやりがいのある仕事となります〜 ■仕事概要 ・現地測量 ・測量データ作成及び3次元データ作成 ■入社後について 半年間は現場にて研修。監督と、現場にて測量の補助をお願いします。 徐々に仕事を覚えて頂き、起工測量や3次元データを作成して頂きます。 ■担当エリア 主に設楽町内の工事を担当して頂きます。長期出張などは一切ありません。 ■弊社の強み: 最先端技術に着目しており、積極的にICT施工を取り入れた工事を行っています。 弊社は設楽町内で初めてドローンを使用した起工測量から出来形管理まで行った実績があります。 常に最新の技術と向き合い、より安全でより質の高い施工を実現を目指しています。最先端技術であるICT施工の導入を行うことで、施工効率・安全性・施工精度の向上、そして環境負荷の低減につながる為、今後も積極的に導入し、より技術を高めていきたいと考えています。 ■所属組織 施工部7名/平均年齢59歳/大企業のような堅苦しいルールや制度はなく、全員のびのびと働いています。 ■先輩社員の声「本当にアットホームな会社です!」 ・何でも相談に乗ってくれ、分からないことは写真や図を使って分かりやすく説明してくれます。 ・夏には熱中症対策として空調服の用意やスポーツドリンクを配ってくれます。 ・有給取得がしやすく、プライベートの時間もしっかりと取る事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マツムラ
大阪府大阪市中央区内平野町
350万円~599万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁)
■業務内容: 設計担当として、多様な橋の設計に携わっていただきます。 ■業務の流れ: ・発注者(クライアント)を訪問し、打ち合わせ ・基本設計 ・詳細設計 設計図作成は別部隊が担当致します。 ■職務の特徴: 業界ではクライアントと電話での打ち合わせをするところが多い中、当社は直接クライアントを訪問することが大きな強みであり特徴です。クライアントの想いを汲み取った、より質の高い設計が信頼関係の構築に繋がっております。 ■職場環境: 現在設計士は、7名在籍しております。(30代2名,40代2名,50代2名,60代1名) 社内に図面作成の部署があり、設計士は自身の設計業務に集中できる環境です。 案件期間:補強の場合は約半年、新設であれば1年〜2年 ■当社の特徴: 日本全国で当社の実績は高く評価されております。 エリア:北海道から沖縄まで 出張の頻度:遠方の場合であれば3回程度、近場の場合は状況に応じて随時、出向きます。 変更の範囲:会社の定める業務
臼幸産業株式会社
静岡県駿東郡小山町藤曲
500万円~999万円
建設コンサルタント, 積算 土木設計・測量(橋梁)
〜静岡県東部で施工品質トップクラスの建設業プロ集団/三島スカイウォークの建物工事実績有り/業績は80億円で安定性抜群/月平均残業:10時間程度〜 ■ポジション概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 静岡県東部を中心に、公共土木、民間建築、戸建て注文住宅と幅広い総合建設業を展開する当社にて、受注案件の土木・造成工事の設計及び積算を行い、お客様への提案・説明をお任せします。 ■業務詳細: ・デスクワーク(内勤)6割:設計・積算業務 ・顧客訪問、現地視察(外勤)3割 ■競合他社との違い: 地域内では国土交通省はじめ大型公共工事を請け負える技術力と信頼があります。その技術力とは、全てにおいて高品質はもちろんの事、住宅もハウスメーカーのような型を売るのではなくオーダーメイドが可能です。 ■施工実績: 地域最大級の福祉施設や木造耐火建築物国内最大級など特徴ある建物となっており、三島スカイウォークの建物工事や御殿場市庁舎東館、中学校、小山球場改修工事等、幅広い施工実績を残しています。 ■当社の特徴: 静岡県東部を中心に建築・土木・住宅・不動産を行う総合建設業です。建築は学校などの官庁工事や病院・工場・店舗及び社寺などの民間建築から個人住宅まで、土木は道路工事や河川工事、橋梁補強、道路舗装に至るまで、多種多様な工事を手掛けて参りました。官公庁と民間の割合は2:8となり、地域のお客様に密着した企業となります。一つ一つ地道にお客様との信頼関係を積み重ねる事100有余年。今後は新しい技術や工法も積極的に取り入れ、さらにお客様に満足いただける様、邁進してまいります。 ■受賞歴: 令和2年5月25日 第36回(一社)静岡県建設業協会もの創り大賞(土木部門)優秀賞を受賞しました。受賞工事は平成29年度138号BP水土野橋東下部工事となります。新東名の開通等に合せた工程の管理が求められ、複数の工事が輻輳する現場において、綿密な工程の管理とコンクリートのひび割れを極力低減させた品質管理が評価されました。また隣接する市道の通行確保に配慮した仮設計画、安全の見える化や新技術の活用による安全管理も高く評価されました。さらに当工事では、(一社)静岡県土木施工管理技士会より、監理技術者にも技士会褒賞をいただくなど、確かな実績を残しています。
株式会社帝国設計事務所
北海道札幌市東区北二十五条東
300万円~399万円
■官公庁発注業務の管理技術者、業務担当者として設計業務を担当。 最終的には、技術系資格の最高峰である技術士を取得し、建設業界のスペシャリストとして活躍して頂きます。 ・道路、橋梁、河川等何れか経験のある分野を担当。将来的には他の分野業務もお任せしたいと考えています。 ・北海道開発局、北海道振興局産業振興部及び建設管理部、札幌市、北海道内の市町村等から受注を受けています。 ・チームワークを大切に、前向きに業務に取り組む人材を求めております。 【変更の範囲:無】 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ