443 件
三菱化工機株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
-
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日祝休み/フレックス制度/働きやすさ◎】 ■職務内容 ・排水処理施設の土木建築設計業務 ・水槽躯体の土木設計と建屋の建築設計 ※事務所は川崎ですが、案件は全国にあるため、出張にて対応いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境の魅力: ・年間休日は125日と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れており、同社独自の専門講座(企業内大学「MKKカレッジ」)を用意しています。 ■当社の特徴: ・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。 ・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日休み/働きやすさ◎】 ■職務内容: ・各自治体向けに、環境技術担当として、し尿処理設備・官公庁向け下水処理設備等の設計、プロジェクトマネジメント業務に携わって頂きます。水処理施設に導入する機械設備から、施設全体の設計まで多岐に渡ります。 ・環境事業は当社の注力事業であり、持続可能な循環型社会を目指す水質汚濁等の防止事業の最前線で活躍することが期待されております。社会貢献性が高い業務であり、今までの経験を社会インフラの向上・安定に活かすことができるポジションです。 ・入社後はできる範囲から徐々に仕事をお任せし、OJTや研修を通じて担当範囲を広げて頂けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社で身につく能力と仕事のやりがい: ・大手エンジニアリング会社では、メンバーがそれぞれ専任の業務範囲を担当し分業制で業務を進行していく場合が多いですが、同社ではプロジェクト全体に広く携わるゼネラリストとして活躍することができます。 ・同社は、プラント建設や環境改善設備、産業機械製造の専門家集団として技術の先進性やスケールにおいても注目度の高いプロジェクトを数々手掛け、業界随一の優れた技術及びシェアを誇っています。水処理設備のエンジニアとしてこれまでの経験やスキルを発揮できる他、社会も貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■就業環境の魅力: ・年間休日は毎年125日程度、残業時間は月平均30時間程度と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方も可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れております。 ■当社の特徴: ・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。 ・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 変更の範囲:本文参照
浦和測量設計株式会社
埼玉県さいたま市浦和区皇山町
350万円~799万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
【転勤無◆土木設計◆道路設計経験者・50代〜も歓迎◎正社員◆月給25万〜◆地域密着型の測量設計事務所◆9割以上が官公庁の案件で安定性◎土日祝休】 埼玉県を中心に建設コンサルタントや測量を行っている当社にて、 建設コンサルタントとしてのご活躍を期待しております。 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、主に官公庁が発注する「土木設計業務」をお任せします。 具体的には: 道路設計/河川設計/上下水道設計/砂防設計/橋梁設計/交通量調査/地質調査/施工管理 ・内勤と外勤の割合:およそ8:2 ・案件数:会社全体で年間80件前後を受注しています ・ほとんどが官公庁の発注する案件となります ■組織構成: 現在、建設コンサルタントは代表取締役が担当しております。 入社後は代表の仕事に同行し業務を覚えていただきます。 特に道路設計のご経験のある方については歓迎いたします。 ■魅力情報: ・当社は地域密着型であり転勤がないため、安心して長期就業がが可能です ・官公庁との繋がりがあり、現在は9割近くが公共工事の元請け案件です。そのため業績も安定しています ・埼玉県内中心の案件のため基本日帰りで対応いただけます ・長期出張等はほとんどありません ・年間休日120日、土日祝休みと働く環境は整っています。有給休暇も計画的に取得していただけます。 【会社の特徴】 ・顧客第一主義とし、常に顧客の満足を満たしています。 ・顧客のニーズをとらえ、顧客の信頼を得ており、誠実な業務に努めています。 【会社の魅力】 ・社名の「浦和」は名前ではなく埼玉県浦和市から来ています。 ・地域密着型で地元に根付いた事業展開を行っています。 ・転勤無し、長期出張もほとんどなく基本日帰りで対応可能なため 安定した環境で長期的に働きたい方におすすめです。 面接も1回想定ですので、ぜひご応募ご検討くださいませ。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社昭和設計
大阪府大阪市北区豊崎
600万円~899万円
設計事務所, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問
■業務概要: 都市生活に欠かせない上下水道施設が、稼働するまでの計画・設計に関する内容は広範囲に及びます。 上水道では、水源地計画及び水需要予測を踏まえた配水エリアの施設計画があります。 また、下水道では、排水量予測や降雨量に応じた処理・排水エリアの施設計画に始まり、各施設及び配水管・排水管渠の設計、品質確保のための工事監理、さらには上下水道事業継続に関わる資産管理・会計支援まで多岐にわたっています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は、建築の企画・設計をはじめ、都市開発から、都市インフラである上下水道整備まで、幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社関東工社
埼玉県さいたま市浦和区北浦和
北浦和駅
350万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 製図・CADオペレーター(建設)
■業務内容: 当社にて、上下水道の設計業務をお任せ致します。官公庁からの案件が100%で、地方公共団体(県、市、町)発注の公共上下水道関連や道路、公園事業などに携わっていただきます。業務の詳細は下記になります。 ・調査、計画、認可に関する申請書類作成 ・現地調査等 ・実施設計業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・2~3名で案件を担当していただきます。未経験の方ベテランとチームを組みCADの扱い方やExcel表や積算の入力など補助作業を1つずつ覚えていただきます。 ・案件は埼玉県内のものがほとんどで、100%官公庁からの受注です。そのため、打ち合わせ等で官公庁の担当者とお話していただきます。基本的に打ち合わせ以外では社内での設計業務になりますが、現地調査もあります。 ・設計では2DCADを使用していただきます。未経験の方でも一から指導いたします。 ■就業環境:現在設計部には14名在籍しております。20〜60代まで幅広い年齢の方が在籍しているため、どなたでも馴染める環境です。 ■当社・業務の魅力: (1)安定性抜群:案件は全て官公庁からの受注になるため、安定した経営基盤がございます。また上下水道は定期的なメンテナンスや交換等が必要になるため、毎年一定の受注がございます。 (2)ワークライフバランス:年間休日120日や残業時間20時間程度等、プライベートを充実させた働き方が可能です。 (3)未経験歓迎:設計業務が未経験の方でもOJTを通じて一から業務を覚えていただけます。また業務では2~3人で案件を担当していただくため、ベテランの方がついているので安心して業務に取り組める環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社極東技工コンサルタント
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【★土木学科卒の方歓迎★官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!1〜3月繁忙期でも残業最大月45h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“土木設計担当”をお任せします! ■業務内容: 「水インフラ施設」の調査・診断、基本構想および基本計画作成、基本設計・詳細設計などをお任せします。 ◇老朽化が進む上下水道を中心とした水インフラ施設の更新のための調査・診断 ◇豪雨時などの内水氾濫による浸水被害対策の提案 ◇上下水道事業の持続可能な事業経営のためのコンサルティング業務 現場の状況を調査し、施設の設計・工事プランの策定をするだけでなく、各地域が抱えている課題にあわせて、財源等を含めた、長寿命な水インフラ施設のための長期的なプランを総合的に提案していきます。営業と連携し、顧客満足度の高い提案を目指しています。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程)※遠方のお客様の場合は宿泊あり月1、2回程度 ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■研修について: 入社後はOJTからスタートし、教育担当から実務を学んでいただきます。 4月には新入社員研修に参加いただき、社内ルールや会社の仕組みについてお伝えします。 その他にも、資格保有者が講師となる勉強会や様々な研修制度など、学びの機会が豊富にあるため、業界未経験でも活躍いただけます。 ■配属先の組織体制: ◇東京本社/東京技術本部 東京本社には34名が在籍。大きく「総務部」 「営業部」 「東京技術本部」で分かれております。配属先である東京技術本部には約20名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府吹田市南金田
【★土木学科卒の方歓迎★官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!1〜3月繁忙期でも残業最大月45h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“土木設計担当”をお任せします! ■業務内容: 「水インフラ施設」の調査・診断、基本構想および基本計画作成、基本設計・詳細設計などをお任せします。 ◇老朽化が進む上下水道を中心とした水インフラ施設の更新のための調査・診断 ◇豪雨時などの内水氾濫による浸水被害対策の提案 ◇上下水道事業の持続可能な事業経営のためのコンサルティング業務 現場の状況を調査し、施設の設計・工事プランの策定をするだけでなく、各地域が抱えている課題にあわせて、財源等を含めた、長寿命な水インフラ施設のための長期的なプランを総合的に提案していきます。営業と連携し、顧客満足度の高い提案を目指しています。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程)※遠方のお客様の場合は宿泊あり月1、2回程度 ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■研修について: 入社後はOJTからスタートし、教育担当から実務を学んでいただきます。 4月には新入社員研修に参加いただき、社内ルールや会社の仕組みについてお伝えします。 その他にも、資格保有者が講師となる勉強会や様々な研修制度など、学びの機会が豊富にあるため、業界未経験でも活躍いただけます。 ■配属先の組織体制: ◇大阪本社/大阪技術本部 大阪本社には74名が在籍。大きく「総務部」 「営業部」 「大阪技術本部」で分かれております。配属先である大阪技術本部には約50名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【★土木学科卒の方歓迎★官公庁案件100%!創業50年以上の水インフラ施設のコンサル企業/6〜10月は残業ほぼ無し!1〜3月繁忙期でも残業最大月45h】 当社は創業50年を超える「水と環境」の総合コンサルタント会社として、上下水道/環境関連施設等の調査・計画・設計を中心に行っております!そんな当社の設計部において“土木設計担当”をお任せします! ■業務内容: 「水インフラ施設」の調査・診断、基本構想および基本計画作成、基本設計・詳細設計などをお任せします。 ◇老朽化が進む上下水道を中心とした水インフラ施設の更新のための調査・診断 ◇豪雨時などの内水氾濫による浸水被害対策の提案 ◇上下水道事業の持続可能な事業経営のためのコンサルティング業務 現場の状況を調査し、施設の設計・工事プランの策定をするだけでなく、各地域が抱えている課題にあわせて、財源等を含めた、長寿命な水インフラ施設のための長期的なプランを総合的に提案していきます。営業と連携し、顧客満足度の高い提案を目指しています。 ■働き方: ・残業平均10h程(6〜10月は無しです!) ・有給取得平均11.6日 ・出張:現地調査などで日帰り出張あり( 月2〜3回程)※遠方のお客様の場合は宿泊あり月1、2回程度 ・産休や時短勤務、時差出勤、一部在宅リモートワークなど多彩な働き方を応援! ・こうした取り組みで経済産業省の認定制度「健康優良法人2020」認定を取得 ■研修について: 入社後はOJTからスタートし、教育担当から実務を学んでいただきます。 4月には新入社員研修に参加いただき、社内ルールや会社の仕組みについてお伝えします。 その他にも、資格保有者が講師となる勉強会や様々な研修制度など、学びの機会が豊富にあるため、業界未経験でも活躍いただけます。 ■配属先の組織体制: ◇西日本支社/設計部 西日本支社には13名が在籍。大きく「営業部」「設計部」で分かれております。配属先である設計部には8名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営株式会社
大阪府大阪市北区西天満
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
【水工分野の建設コンサルタント/業界最大手〜世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務内容: ・流域の源流から河口まで、河川、砂防、ダム、水力発電、農業、港湾、海岸等の社会に欠かせない既存の水インフラの機能維持や機能向上に関するソフト・ハード対策の検討を行っていただきます。 ※施設の機能や状態の計測・点検・モニタリング、ICT・IRT技術の活用、データ分析に基づく健全度診断とリスク評価、ニーズに応じた施設の目的変更や機能改善、施設の補修・補強・改築設計、地震や浸水対策検討、ダム再生の計画・設計、河川維持管理の検討、流出解析やダム等操作シミュレーション、公共事業評価、川まちづくり検討、歴史的建造物保全、長寿命化計画策定や包括的マネジメント等) ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。
大阪府大阪市中央区今橋
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日祝休み/働きやすさ◎】 ■職務内容: ・環境技術担当として、し尿処理設備・官公庁向け下水処理設備等の設計、プロジェクトマネジメント業務に携わって頂きます。 水処理施設に導入する機械設備から、施設全体の設計まで多岐に渡ります。 ・環境事業は当社の注力事業であり、持続可能な循環型社会を目指す水質汚濁等の防止事業の最前線で活躍することが期待されております。社会貢献性が高い業務であり、今までの経験を社会インフラの向上・安定に活かすことができるポジションです。 ・入社後はできる範囲から徐々に仕事をお任せし、OJTや研修を通じて担当範囲を広げて頂けます。 ■同社で身につく能力と仕事のやりがい: ・大手エンジニアリング会社では、メンバーがそれぞれ専任の業務範囲を担当し分業制で業務を進行していく場合が多いですが、同社ではプロジェクト全体に広く携わるゼネラリストとして活躍することができます。 ・同社は、プラント建設や環境改善設備、産業機械製造の専門家集団として技術の先進性やスケールにおいても注目度の高いプロジェクトを数々手掛け、業界随一の優れた技術及びシェアを誇っています。水処理設備のエンジニアとしてこれまでの経験やスキルを発揮できる他、環境問題対策など社会に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■就業環境の魅力: ・年間休日は毎年125日程度、残業時間は月平均30時間程度と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方も可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れております。 ■当社の特徴: ・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。 ・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタッド
東京都日野市大坂上
日野(東京)駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>高等学校卒以上
【国交省等の公共事業を担当!残業月10時間程度、年間休日125日と働き方を整えたい方におすすめ/資格取得手当充実】 ■職務詳細: ・同社お取引先官公庁内等(民間コンサル等)に常勤して頂き、設計・積算に関する業務をお任せします。 ・国土交通省をはじめとする官公庁の公共事業を円滑に進めるため、建設コンサルタントの 立場で業務支援を行っています。 ・設計数量計算書及び設計図書の作成・照査 ・積算及び設計書作成・照査 ・設計に必要な測量・調査 ・各種工事発注に必要な調書の作成 ・事業関係機関との連絡調整補助 ・設計課所管業務の補助 ■就業環境: 残業月10時間程度、年間休日125日、出張・転勤無しと働きやすい環境が整っています。国交省とのお取引をしており、残業しない前提で施工計画を立てて受注をしているため、働きやすい環境が実現できています。 ■同社の特徴: 1983年に創業して以来、地域に根付いたコンサルティングが好評価であり、着実な成長を遂げてきました。同社は社内外問わず、人と人との絆に重きを置いたコンサルティングに取り組んでいます。社名の由来はSkilled Technical Art Designers(洗練された技術者集団)の頭文字をとったもので、初心を忘れず常に技術の向上を心がけ「お客様のニーズが第一」の意識の下、地域のリーディングコンサルタントを目指しています。 国国交通省とはは年にわたって取引ををっているため、事業計画の技術的提案や意見もしやすく、『主体的に業務に取り組む』ことができる環境にあります。 ■社風: 同社には中途入社者が多数おり、社員間のコミュニケーションも活発で、馴染みやすい環境です。また、個人の能力を重視しており、性別や年齢に関わらず、アイディアや意見を発信、交換ができる環境づくりに力を注いでいます。そのため自身の経験、及び、コミュニケーション能力を活かすことができます。
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
350万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建設コンサルタント(上下水道部門)業界No.1『日経コンストラクション2019』より/水インフラ事業の安定基盤/ワークライフバランス良好な環境/土日祝休み〜 ■職務内容: オープンポジションとして、あなたの希望とご経験にあったポジションを検討いたします。 <ポジション例> 河川の土木設計職/土木設計(管路/施設)/建築設備設計(機械・電気)/上下水道の構造設計 ■働き方: 働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、127日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。出張は週半分程度、閑散期は残業10-20H程度と働き方を改善しながら長く勤められる環境です。 ■豊富な研修制度と資格取得しやすい環境: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。また、資格を取得するにあたり、実際に試験問題を作成した経験がある方や既に取得しているメンバーが多いため、支援がしっかりしており、取得しやすい環境です。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。
株式会社エイト日本技術開発
宮城県仙台市若林区東七番丁
450万円~1000万円
【転勤なしの地域限定職も選択可/ライフスタイルに合わせた働き方/独身寮や借上げ社宅等福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて汚水処理計画・雨水管理計画、地震対策計画・耐水化計画・ストックマネジメント計画、下水道施設耐震診断〜補強対策設計、都市浸水想定・流出解析〜対策設計、下水道BCP、その他上下水道施設の設計などを担当いただきます。 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です 転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
大阪府大阪市淀川区野中北
【転勤なしの地域限定職も選択可/ライフスタイルに合わせた働き方/独身寮等福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて汚水処理計画・雨水管理計画、地震対策計画・耐水化計画・ストックマネジメント計画、下水道施設耐震診断〜補強対策設計、都市浸水想定・流出解析〜対策設計、下水道BCP、その他上下水道施設の設計などを担当いただきます。 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です 転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
岡山県岡山市北区津島京町
700万円~1000万円
【転勤なしの地域限定職も選択可/ライフスタイルに合わせた働き方/独身寮や借上げ社宅等福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて汚水処理計画・雨水管理計画、地震対策計画・耐水化計画・ストックマネジメント計画、下水道施設耐震診断〜補強対策設計、都市浸水想定・流出解析〜対策設計、下水道BCP、その他上下水道施設の設計などを担当いただきます。 【特に下記の方の積極的応募をお待ちしています】 ・下水道施設(処理場・ポンプ場)の土木設計または電気・機械設備設計の経験・知見が豊富な方 ・上下水道に関する各種の事業計画、ストックマネジメント、浸水対策計画等の経験・知見が豊富な方 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です 転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社クボタ建設
海外海外海外
900万円~1000万円
サブコン, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
■職務内容: ・工事入札時における施工計画書を中心とした技術資料の作成及び工事価格算出業務 ・工事受注後海外赴任し、プロジェクト全体のコーディネートを担当します(実行予算書を策定し国内及び海外より材料調達する上での材料契約、協力業者の実績などを踏まえ起用可否の検討や見積金額の妥当性を判断し、外注契約の締結業務など、原価管理を中心とし、施工管理全般を指揮しプロジェクト完遂を目指します) ■海外駐在について: ・入社後当初は東京で研修を受けていただきますが、その後は東南アジアエリア(カンボジアもしくはラオス)に駐在いただき、プロジェクトを担当します ・工期は1年〜5年程度で一つのプロジェクトを完遂した後は別のプロジェクトを担当いただきます ・現場状況に応じて年間2回、2週間帰国いただけます/駐在手当は月263,000円〜360,000円が支給されます ■クボタ建設について: 1958年にカンボジアのプノンペンで日本において初めて海外の水道工事を受注して以来、様々な国で送水管や浄水場などの大型ODA案件に従事することで、安心・安全な水を供給し現地の生活準の向上に貢献しています。それらの実績から、カンボジア国最高金賞やラオス政府から同国の最高の栄誉賞である「百万頭の象と白い天蓋」の勲章を受章しています。 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm〜3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。
和合建設コンサルタント株式会社
千葉県千葉市中央区新宿
500万円~799万円
土地活用 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
〜年間休日が130日◆様々な専門知識を活かしながら、多面的な視野で物事を考え、提案を行っており人々の生活を支えています〜 ■職務内容について: 道路・橋梁・上下水道・河川・都市計画のうち、いずれかの土木設計を専門でお任せします。 経験を積まれてきた分野をお任せしますので、培ったスキルを活かして存分にご活躍ください。 ※案件にもよりますが、工期はおよそ半年ほどです。 ※一人あたり年間で5〜6件前後を担当いただきます。 【案件について】 官公庁からの案件が100%で、主に千葉県からの発注となります。 ほか、国土交通省や東京都から発注される案件もあります。 ■職務詳細について: ・土木設計業務 ・道路、橋梁、下水道の設計をメインに行っていただきます。 ・官公庁案件となり、基本的には千葉県内がメインとなります。一部都内もございます。 ・設計前には現場に行っていただき、現場を見学いただきます。 ・案件の工期は4か月ほどの案件が多く、年間で5~6案件ほどご担当いただく予定です。 ■組織構成 【平均勤続年数13.1年 & 定着率100%】 技術部門では現在本社で20名・東京支店で9名が活躍中で、うち2名が女性です。20代前半から60代の社員まで年齢層が幅広く、中には30年近く勤めている大ベテランの社員もいます。 【POINT】 ◎裁量の大きさを活かしてさらに成長できる 個人に裁量を大きく任せており、「よりよい仕事をするためには?」「もっと効率的に業務を行うには?」と自分で考えながら業務を行えることで成長もスピーディーに叶います。 ◎一気通貫で携われる 基本的に一人の担当が案件をトータルで手掛けていくため、自らの仕事が形となっていくのを実感しながら働くことができます。 ★橋梁の点検を主に行うポジションも合わせて募集しています。ご希望の方はご相談ください。 (応募資格や給与・待遇などは土木設計職と同一となります)
株式会社日産技術コンサルタント
東京都港区芝公園
芝公園駅
350万円~649万円
建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(上下水道)
〜アットホームな社風で風通し◎/インフラに携わる関西資本の建設コンサルタント/社員の生活向上を理念とし、働き方改革や生活基盤の向上へ〜 ■業務内容: 公共事業や民間プロジェクトの計画・立案から調査・設計・施工監理までを一貫して行う技術コンサルティング会社の同社にて機械設計技術者として業務をお任せ致します。 対象物は、浄水場・下水処理場、ごみ焼却場・し尿処理場、リサイクルセンター等のインフラ施設となります。主には改修、増設においての業務となり、新築は年間数件程度の割合です。対象エリアは全国となります。 また、1案件に対しての期間は6か月〜1年程であり、年間7〜8件程の案件を担当頂きます。 <業務の流れ>※案件はプロジェクトとしてチームで担当していただきます。 計画…具体的にどのような「モノ」をいつ、どこに、どの規模でつくるのか、その構想を計画立案します。さらに具体的な施設の計画図の作成や事業スケジュール、事業費の算定等を行います。 調査…事業に関する調査・予測評価などを行い、事業が与える影響を調査報告書としてまとめます。お客様は、その報告書を事業採択可否の判断材料の一つとします。 設計…計画に基づいて大枠を決める「基本設計」、工事が実施できる「詳細設計」を行います。 監理…お客様が発注した工事の着工から引き渡しまでの設計・施工監理を担当します。 維持管理支援…工事完成後、定期的に施設や設備の点検・機能検査を行い、修繕計画や更新計画を検討し、お客様の維持管理を支援します。 ■働き方: 月平均残業時間は19時間程であり、休日出勤が発生した場合でも、振休の取得が可能です。週に1・2度程、打ち合わせや現地調査等の出張が発生致します。 ■会社の特長: 取引先の大半は官公庁で、環境計画等新領域業務の開拓により着実な歩みを続けています。また、同社は技術をとおして環境保全に貢献する企業をめざしています。
大阪府大阪市中央区南久宝寺町
〜アットホームな社風で風通し◎/インフラに携わる関西資本の建設コンサルタント/社員の生活向上を理念とし、働き方改革や生活基盤の向上へ〜 ■業務内容: 公共事業や民間プロジェクトの計画・立案から調査・設計・施工監理までを一貫して行う同社にて一般廃棄物処理施設に係る調査・計画・監理業務をお任せ致します。 対象物は、ごみ焼却処理施設、リサイクルセンター、汚泥再生処理施設等のインフラ施設となります。 主には改修、増設においての業務となり、新築は年間数件程度の割合です。対象エリアは全国となります。また、1案件に対しての期間は6か月〜1年程であり、年間7〜8件程の案件を担当頂きます。 <業務の流れ>※案件はプロジェクトとしてチームで担当していただきます。 計画…具体的にどのような「モノ」をいつ、どこに、どの規模でつくるのか、その構想を計画立案します。さらに具体的な施設の計画図の作成や事業スケジュール、事業費の算定等を行います。 調査…事業に関する調査・予測評価などを行い、事業が与える影響を調査報告書としてまとめます。お客様は、その報告書を事業採択可否の判断材料の一つとします。 設計…計画に基づいて大枠を決める「基本設計」、工事が実施できる「詳細設計」を行います。 監理…お客様が発注した工事の着工から引き渡しまでの設計・施工監理を担当します。 維持管理支援…工事完成後、定期的に施設や設備の点検・機能検査を行い、修繕計画や更新計画を検討し、お客様の維持管理を支援します。 ■働き方: 月平均残業時間は19時間程であり、休日出勤が発生した場合でも、振休の取得が可能です。週に1・2度程、打ち合わせや現地調査等の出張が発生致します。 ■会社の特長: 取引先の大半は官公庁で、環境計画等新領域業務の開拓により着実な歩みを続けています。また、同社は技術をとおして環境保全に貢献する企業をめざしています。
株式会社十一設研
千葉県市原市五井
五井駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容:当社にて、自治体・土木事務所から依頼される土木及び上下水道設計業務のご対応をいただきます。(事例:道路設計、道路構造物設計、法面設計、上下水道設計、橋梁設計、河川構造物設計など)※ご経験に合わせて担当案件をアサインいたします ■業務詳細 ・設計図面の作成(CAD使用) ・数量計算(エクセル使用) ・報告書や補足資料の作成(ワード使用) ・関係者との交渉など ■組織構成:土木設計は男性5名(40代〜70代)が所属しております。 ■働き方:繁忙期と閑散期はございますが、年間にならすと月平均25時間程度となります。 ■担当案件について:発注元は千葉県内の自治体・土木事務所等で、元請として土木工事、上下水工事、構造物工事等公共工事の設計・測量を実施しております。案件のエリアはほとんどが千葉県内です。まれに出張ありますが頻度としては年1回あるかないか程度ですのでご安心ください。 ■今後のキャリアパス: ご経験やご希望に合わせて担当案件をアサインしておりますので、挑戦したい案件があればご希望に応じてアサインしていく予定です。基本的には設計業務を行っていただきますが、ご経験次第では施工監理を行っていただくことも可能です。 ■社内環境:オフィス内は明るく、静かなので、仕事に集中できます。 1階が測量士、2階が設計スタッフのオフィスになっています。 ■当社の特徴:当社は非常に働きやすく、創業から30年以上当社で就業している社員もいます。また、社内のコミュニケーションは活発で会社が全額負担する飲み会や年1回の社内旅行も行っています(強制ではなく希望制ですのでご安心下さい)。
450万円~899万円
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県神戸市中央区脇浜町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(上下水道)
官公庁発注の下水処理場における汚泥処理事業(下水汚泥消化、FIT売電、汚泥燃料化、汚泥焼却等)の計画設計、各種提案書の作成および客先への提案業務をお任せいたします。 プロジェクトを主導し関連部署を牽引していただきます。 ■出張について: ・国内出張あり ・期間、頻度 :数日程度/月 ・場所:国内全域の出張もあり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共和技術コンサルタンツ
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅
550万円~999万円
設計事務所, 土木設計・測量(上下水道)
◆地域社会を支える建設コンサルタント募集/高い裁量権と働きやすさが魅力/創業51年の実績/確かな品質で信頼獲得◆ \働きやすい環境で専門スキルを活かしたい方に最適/ ・自治体案件の現地調査や設計、報告書作成を担当。業務全般を管理技術者として担います。 ・5名の技術部で、裁量権が大きく、長期休暇取得も可能な環境です。 ・水曜日はノー残業デーを導入し、働きやすさを確保しています。 ■業務内容: 道路や河川、橋、上下水道、トンネル、鉄道、都市計画などの設計、測量、調査・診断を行う当社にて、建設コンサルタントとして土木設計業務を担当していただきます。特にさいたま支店での下水道部門(下水道管渠等)の土木設計業務が主な仕事です。 ■当社について: 建設コンサルタントは、公共事業の出発点として重要な役割を果たします。当社は、道路や河川、橋、上下水道、トンネル、鉄道、都市計画など多岐にわたる事業内容を展開し、私たちの暮らしを安全で快適な環境にするため日々技術を磨いています。創業から51年間、品質にこだわり、顧客との信頼を築いてきました。 ■業務詳細: ・地方自治体から受注した案件の現地調査〜設計、報告書の作成 ・管理技術者として案件の打ち合わせから業務全般に関わる ■組織構成: 技術部(下水道グループ):5名 ■就業環境: ・一人ひとりの裁量権が大きく、タイムマネジメントも自主性に任せているため、長期休暇も取得しやすい環境です。1月〜3月は繁忙期ですが、各自の裁量に合わせて自由に有休取得が可能です。 ・水曜日はノー残業デーを導入しています。 ■経営理念: 地域の皆様の安心、安全、楽しく住みやすい環境づくりのお手伝いをすることを目指し、日々努力しています。その先にある社会と社員の幸福の共有を目指して活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ