518 件
株式会社KKC
大阪府大阪市中央区平野町
-
350万円~449万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\学科卒歓迎!知識を活かして設計職へ◎/ 生活の基盤となる道路や下水道の設計職を行っていただきます。 入社後は先輩社員によるOJTによって、あなたのペースで慣れていってもらいます! \プライベートも充実したい方には必見です◎/ 年間休日121日・土日祝休・残業30H以内・転勤無し・出張ほぼ無し ■仕事内容: 当社は、インフラの設計・調査・施工管理を通じて、安全で快適な社会づくりに貢献する建設コンサルタントです。 生活の基盤となる道路や下水道の設計として、現地調査から客先との打合せ、設計図面の作成、報告書の作成等、設計に必要な一連の業務を行うお仕事です。 ★教育体制: 入社後は先輩社員によるOJTで少しずつ業務を覚えていただきます。 資格を取れるサポート体制も整っており、資格料/検定料は全額会社負担です! ■業務詳細: *対象物件:下水道3割 / 道路7割 *主な取引先は官公庁で安定! …府・県・市町村、UR都市機構、大手コンサルなど *エリア:大阪、近畿圏メイン。一部東北 ■やりがい: \街づくりに貢献できます/ *案件は道路や下水道等がメインですが、その他にも「街づくりプロジェクト」として様々な土木設計を請け負っております。 *土木設計担当には、景観保全や安全への配慮、自然との共存やバリアフリー等の様々な課題を解決するために、幅広い視点を持ってアイデアを生み出す知識・技術が求められます。 ■働く魅力: ◎年休121日・残業30H以下※繁忙期を除く ◎平均勤続年数18年以上:しっかりと腰を据えて働ける会社です! ◎直近で男性従業員の育休取得が実現できました! 長く働きやすい環境を作るために産休・育休制度を推進していきます。 ◎出張ほぼ無し ※発生しても年に1回〜2回程度(1泊〜2泊) ◎転勤無し ■組織構成 現在、設計士は5名(30〜50代/平均年齢45歳程度)で構成されております。
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
\プライベートも充実したい方には必見です◎/ 年間休日121日・土日祝休・残業30H以下・転勤無し・出張ほぼ無し ■仕事内容: 当社は、インフラの設計・調査・施工管理を通じて、安全で快適な社会づくりに貢献する建設コンサルタントです。 生活の基盤となる道路や下水道の設計職をお任せします。 ■業務詳細: *対象物件:下水道3割 / 道路7割 *主な取引先は官公庁で安定! …府・県・市町村、UR都市機構、大手コンサルなど *エリア:大阪、近畿圏メイン。一部東北 ■働く魅力: ◎年休121日・残業30H以下※繁忙期を除く ◎平均勤続年数18年以上:しっかりと腰を据えて働ける会社です! ◎直近で男性従業員の育休取得が実現できました! 長く働きやすい環境を作るために産休・育休制度を推進していきます。 ◎出張ほぼ無し ※発生しても年に1回〜2回程度(1泊〜2泊) ■やりがい: \街づくりに貢献できます/ *当社の案件は道路や下水道等がメインですが、その他にも「街づくりプロジェクト」として様々な土木設計を請け負っております。 *土木設計担当には、景観保全や安全への配慮、自然との共存やバリアフリー等の様々な課題を解決するために、幅広い視点を持ってアイデアを生み出す知識・技術が求められます。 ■組織構成 現在、設計士は5名(30〜50代/平均年齢45歳程度)で構成されております。
日本技術サービス株式会社
兵庫県神戸市東灘区住吉東町
600万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【リモートワークOK/50代活躍中/年間休日124日/転勤無/案件多く安定/残業35h/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、上下水道設計に関する、土木・建築・機械・電気・配管設計の専門職が実施した設計の工事監理職をご担当いただきます。お持ちの資格を活かしてご活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細 ・浄水場や下水処理場などの基本設計/実施設計業務 ・配管系の基本設計/実施設計業務 ・土木設計 ・建築設計 ・機械設計 ・電気設計 ・計画系業務 ■働き方 ・残業時間:月平均35h程 …2月~3月に工期が集中するため、その際には残業も増えます。個人差もあり、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月もあります。 ・在宅勤務OK! …入社後1年以上の勤務実績のうえ在宅試験合格、主任技師級以上の役職、直近年度の技術売上達成数値100%以上などの条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ・出張頻度 関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。仕事を覚えるまでは、社内勤務なのでほぼ出張はありません。 ◆帰りやすい・休みやすい環境づくりにむけて、残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます。 ■組織構成 配属先は、全3部門30名程度(20〜60代)で構成されております。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、社員同士の距離も近い職場です。2年に1回社員旅行も計画され、国内もしくは海外旅行に行くことも! ■当社の特徴 (1)案件の殆どが官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており、安心してスキルを磨いて頂けます。 (2)計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 (3)公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大場上下水道設計
静岡県浜松市中区早出町
450万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学卒以上
<理系出身者or設計経験者歓迎/創業以来黒字経営継続中!公共案件が多く安定感抜群◎/内勤8割/平均勤続年数14年/転勤なし/宿泊を伴う出張なし> ■業務内容: 上水道、工業用水道、下水道の分野で数多くの実績を積み重ねてきた「水のコンサルタント」である当社にて、上下水施設の測量〜設計・積算・工事管理業務をお任せ致します。 単なる設計者ではなく、事業計画や経営分析など「水のコンサルタント」としてキャリアの幅を広げて頂けるポジションです! ■職務内容: ▽建設コンサルタント=設計技術職(長期にわたる工事案件の聞き取りから測量・設計・積算・工事管理一式) 具体的には…新たな水道施設の建設や老朽化した施設の更新に応じて ・上下水道事業の計画、立案、上下水道事業の経営分析・評価 ・上下水道施設(浄水場、配水場、ポンプ場、管路など)の設計、各種調査・測量 ・受注先は静岡県、愛知県内市町村のため、日帰り出張があります ・日常業務割合は【外部作業:内部事務=2:8】のイメージです ■人員構成: 設計部総勢16名(総合職・一般職)、部長2名(50代・60代男性)、20〜50代(男性6名、女性8名) ■会社の魅力: ・当社は、1983年の創業以来黒字を継続。公共案件がメインで業績は安定しております。 ・水のコンサルタントは、一生をかけて追究できるやりがいある仕事です。管理職になると年収800万円以上を目指すことも可能!キャリアを広げてスキルアップを目指す方に最適な環境です。 ・休日は123日+計画年休5日で実質128日以上ございます ・当社の平均有給消化は10日以上。勤続年数も平均14年と、安心して長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三洋コンサルタント
福岡県北九州市門司区高田
550万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 土壌・地質・地盤調査
【JR門司駅のすぐそば!/社会インフラの整備に携わることができる/転勤なし/年休123日・完全週休二日制/時差出勤や在宅勤務(テレワーク)対応可能で働き方抜群◎】 ●業務概要: 港湾・橋梁・河川・上下水道等、広く土木全般を手掛ける当社にて、国及び地方公共団体からの公共事業による上下水道の設計・測量を行っていただきます。 ●配属先の組織構成: 4名が在籍しています。 管理職(40代1名)、技術スタッフ(40代1名、30代1名)、事務・CADオペレーター(20代1名) ●会社の雰囲気: アットホームな雰囲気で、とても風通しの良い会社です。ベテラン社員も皆優しく、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。また、経営者や上司との距離も近く、アイデアや意見の交換がしやすい風通しの良い環境もあります。その他、役職や責任の上昇が早く訪れることもあり、自身のキャリアパスや志向も考えやすいです。 ●通勤について: 北九州市からの通勤はもちろん、JR下関駅から1本の電車で通勤も可能!下関周辺の方もぜひご応募ください! \働きやすい環境づくりに力を入れています!/ 当社では社員のワークライフバランスを重要視しており、完全週休2日制の土日祝日休みや、年間休日120日以上等、社員にとって働きやすい環境を整えることに注力しています。また、これまでに様々な「働き方改革」も推進してきました。具体的には、毎週水曜日のノー残業デーや時差出勤、在宅勤務(テレワーク)の導入など、様々な「働き方改革」にタイムリーに取り組んでいます。 是非、HP上の「社員の声」もご覧ください。 https://www.sanyo-cnsl.co.jp/recruit/employee_voice_1 ●同社の強み: ◎防波堤や護岸等の沿岸域にある構造物の設計、波浪や水質等の海域環境調査、上下水道の水環境分野に強みを持っています! ◎国及び地方公共団体から公共事業として委託を受けた案件が大半のため、社会インフラの整備に携わることが出来る社会性のある仕事です! ◎また、近年では景観性や維持管理性といった社会のニーズに応じた構造物の提案についても行っています! ◎「働き方改革」に取り組み、業務に創意工夫を重ねながら、労働環境の向上に努めています! 変更の範囲:会社の定める業務
\未経験から設計職へ!やる気があればOKです!/ 生活の基盤となる道路や下水道の設計を行っていただきます。 入社後は先輩社員によるOJTによって、あなたのペースで慣れていってもらいます! \プライベートも充実したい方には必見です◎/ 年間休日121日・土日祝休・残業30H以内・転勤無し・出張ほぼ無し ■仕事内容: 当社は、インフラの設計・調査・施工管理を通じて、安全で快適な社会づくりに貢献する建設コンサルタントです。 生活の基盤となる道路や下水道の設計として、現地調査から客先との打合せ、設計図面の作成、報告書の作成等、設計に必要な一連の業務を行うお仕事です。 ★教育体制: 入社後は先輩社員によるOJTで少しずつ業務を覚えていただきます。 資格を取れるサポート体制も整っており、資格料/検定料は全額会社負担です! ■業務詳細: *対象物件:下水道3割 / 道路7割 *主な取引先は官公庁で安定! …府・県・市町村、UR都市機構、大手コンサルなど *エリア:大阪、近畿圏メイン。一部東北 ■やりがい: \街づくりに貢献できます/ *案件は道路や下水道等がメインですが、その他にも「街づくりプロジェクト」として様々な土木設計を請け負っております。 *土木設計担当には、景観保全や安全への配慮、自然との共存やバリアフリー等の様々な課題を解決するために、幅広い視点を持ってアイデアを生み出す知識・技術が求められます。 ■働く魅力: ◎年休121日・残業30H以下 ◎平均勤続年数18年以上:しっかりと腰を据えて働ける会社です! ◎直近で男性従業員の育休取得が実現できました! 長く働きやすい環境を作るために産休・育休制度を推進していきます。 ◎出張ほぼ無し※発生しても年に1回〜2回程度(1泊〜2泊) ■組織構成 現在、設計士は5名(30〜50代/平均年齢45歳程度)で構成されております。
建設コンサルタント, 電気設備 土木設計・測量(上下水道)
【50代60代も活躍中!公共事業100%で安定性◎//ワークライフバランス◎/リモートワーク可/平均残業30h】 <おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、電気設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
【資格支援◎リモート可/幅広い年代が活躍中/公共事業100%で安定性◎/ワークライフバランス◎】 <おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎早期キャリアアップ可能!20代700万、30代800万、40代1000万の実績も御座います! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、電気設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり OJTがメインとなりますが、研修計画に沿った長期的なサポート体制が御座います。 ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 <働き方改革> ◆残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革に取り組んでいます。 ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆仕事を覚えるまでは社内勤務なのでほぼ出張はありません。その後は関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気でサークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
都市開発設計株式会社
群馬県前橋市新前橋町
500万円~799万円
学歴不問
◆業界不問/設計・施工管理経験を生かしてキャリアアップ&マネジメントへチャレンジ!/年休125日×完全週休2日制(土日祝)×残業20h程度×転勤なしでプライベートも充実!/上下水など社会インフラを支える建設コンサルタント/官公庁案件メイン・プライム上場企業の安定基盤◎◆ \確かな安定基盤の中で、建設コンサルタントのリーダーシップを発揮しませんか/ ■職務内容: 設立50年の当社で、土木設計業務をお任せします。 建設プロジェクトの計画から設計、監理、施工までの一連の工程、官公庁や自治体担当者との打合せ(技術相談)、ドローンや3Dスキャナーを利用した3次元設計の導入を行います。 \メイン業務/ 上水道、下水道、道路、橋梁、河川・砂防、測量、補償といった社会インフラの計画設計 担当案件:年間3〜5件の案件を担当し、そのうち9割が公官庁案件です。 業務割合:内勤が7割、外勤が3割で、直行直帰やリモートワークも可能です。 エリア:群馬県内が中心ですが、上下水道の案件により全国出張があります。 ■組織構成: 技術部:20代が3名、30代が1名、50代が6名、60代が4名、計14名が在籍 ■働く環境: ◎残業は月20時間以内で、外注を活用して働き方改革に取り組んでいます。 ◎年間の有給取得日数は約12日です。 ◎70歳までの再雇用制度があり、長期的なキャリアを築けます。 ◎住宅手当や家族手当など福利厚生が充実しています。 ・住宅手当:持家の場合は月1万円(築15年まで)、借家の場合は家賃の2割を負担 ・家族手当:配偶者には月1万円、子ども1人あたり月5千円 ・資格手当:4,000円〜20,000円 ■当社の特徴/魅力: 当社は東証プライムに上場するE・Jホールディングス(株)の一員であり、健全な経営を行っています。1972年に上水道の建設コンサルタントとして創業し、現在は前橋市に本社を構えています。業務範囲は下水道や補償コンサル、地質調査、測量などに広がり、埼玉支店をはじめ、長野、千葉、仙台にも営業所を設置しています。水に関わるライフラインから社会インフラまで、受注は年々増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
不二総合コンサルタント株式会社
静岡県浜松市北区初生町
■職務内容: 官公庁(浜松市、静岡県等)及び民間企業等から受注をした、上下水道の実施設計業務をお任せいたします。 ■採用背景/キャリアパス: 将来的に当社を支えてくださるような方を募集しております。今日では自然災害などが多くなったことにより、防災や減災に関するご依頼を多くいただいております。ご依頼いただく案件に十分にお応えするための募集です。今回の採用では、プロジェクトリーダーをお任せできるような方を歓迎しております。若手層をまとめながら、リーダーのようなポジションとして上下水道設計部門を技術的にも、精神的にも率いていただけることを期待しております。 ■配属先について: 中途入社者は全社員の約3割です。社員研修や業務外交流活動もあり、中途入社者も馴染みやすい環境です。 ■職務の特徴: ・私たちの生活には欠かせない社会基盤を作るお仕事です。日々やりがいと誇りをもって取り組んでいただけます。 ・100%元請けの案件です。公共案件が8割、民間案件が2割の割合となっております。案件金額は1000万〜1億円と多岐に渡っております。 ・浜松エリアが中心で、泊まり込みなど出張をいただくことはございません。工期は短いもので2か月、長いもので2年ほどです。 ■当社について: ・静岡県交通基盤部優良業務として4年連続表彰されました。技術力が評価され、継続的に案件を受注しています。 ・当社では、豊かな地域づくりと持続可能な発展に向けて、エコアクション21・環境に配慮した技術提案・環境保全の教育訓練など社会貢献活動にも取り組んでいます。地域に根差した企業の一員として、様々な活動に参加しています。 ・本社には図書館やリフレッシュルーム等も完備しております。日常業務だけではなく、任意で資格支援や勉強会、CSR活動、クラブ活動等にも参加可能です。
株式会社高島テクノロジーセンター
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(9階)
600万円~799万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
〜長期で就業できる環境・セカンドキャリア歓迎/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様より発注を受けた土木工事において、施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: <具体的な内容> ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・現場打ち合わせ 等 <案件について> 官公庁からの発注者支援業務や大手ゼネコンからの案件が半々の割合となっております。 ■1日の流れ: 担当する現場を4〜5件程巡回いただき、現場の代理人と工程等の打ち合わせを行っていただきます。担当エリアは細かく分かれているため、移動時間は最小限になっております。 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁や大手ゼネコンからの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■キャリアステップ: 一級施工管理技士を取得いただき、一定のスキルが身についている場合、発注者支援側になることも可能です。また、技術士やRCCMを取得頂いた場合は設計職側へにチャレンジすることも可能です。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
アジアプランニング株式会社
熊本県熊本市中央区渡鹿
東海学園前駅
300万円~399万円
【ICT活用による新技術導入/熊本県ブライト企業認定/地域に根ざした建設コンサルタント】農業土木分野を主体とした建設コンサルタント企業 農業土木分野を中心とした建設コンサルタント業務に携わっていただきます。未経験の方でも安心してスタートできるよう、OJTや資格取得支援制度が整っています。 具体的には: ・農業土木設計の補助業務(CAD使用) ・ドローンや3Dレーザースキャナを活用した測量補助 ・現地調査・官公庁との打ち合わせ同行 ・チームでの設計業務(2〜3名体制) ※入社後は先輩社員のサポートのもと、徐々に業務を習得していただきます。 ■組織構成: 部署は約15名で構成され、2:1の男女比で50代の勤続年数の長い社員も多く在籍しています。新卒入社の社員もおり、20〜60代で幅広く就業しています。業務は2〜3人のチームで協力して行います。 ■同社の魅力: 1974年創業以来の実績と評価:九州全域で農業土木に特化した建設コンサルタント事業を展開し、高い評価を得ています。 ICTを活用した新技術への積極的な取り組み:3Dレーザーやドローン、スキャナーを活用し、厳しい環境への対応や業務効率化を図っています。 熊本県ブライト企業認定:社員が働きやすい環境を整え、ワークライフバランスを重視しています。 当社は「人が財産」という理念のもと、技術継承・スキルアップを重視し、社員とその家族の生活の充実を支援しています。社内OJTや資格取得支援制度が充実しており、昇任・管理職登用のチャンスもあります。また、SDGs登録事業者として持続可能な社会づくりに貢献し、地域とのつながりを大切にしています。年間休日124日、ノー残業デーの導入、有給取得率や残業時間のチェック制度など、働きやすい環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
阿南電機株式会社
大阪府大阪市北区天神橋(1〜6丁目)
扇町(大阪)駅
600万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
【★土木設計・土木施工管理のご経験者歓迎★転勤無・残業10h・繁忙期でも20h以下/発電所や上下水道の開口部に使用する機械の設計/ニッチトップで安定】 \魅力ポイント/ (1)土木設計・施工管理の知識を活かして働き方改善!残業10h・繁忙期でも20h以下 ※設計のパターン化がすすんでおり、効率よく業務をすすめていけます! (2)商材力あり!発電所や高速道路などインフラ設備の案件メイン。手動の開口部のみを手掛けており、災害時に電気が止まっても稼働するため需要拡大中★ <当社が扱う製品> マンホールや発電所などの開口部に取り付ける安全策「90ハッチ・30ハッチ」がメイン!インフラ設備の老朽化問題もあり、官公庁からの受注も増加中 ※製品の使用例 ・発電所の開口部 ・高速道路の換気設備内部に入るための入り口 ・マンホール など ■働き方: ・年間休日128日 ・完全週休2日制(土日祝日) ・賞与あり※年2回(過去実績2〜3ヵ月/年) ・繁忙期11月~2月は休日出勤が稀に発生 ※担当案件の設置工事中は現場に合わせて監理業務が発生することがあるため。振替休日あり ■業務内容: 1.営業スタッフと一緒に打合せに入り、ヒアリング 2.イメージ図を作成し、金額を算出→仕様書を作成 3.受注後はさらに設計の詳細をつめ、設置工事実施 4.工事中は設計監理まで行います ※工事は施工管理スタッフが担当します。 周りの方々がしっかりサポートを行いますので、チームの一員として安心してスタートできる環境がございます。 <入社後の流れ/期待していること> ・入社後半年〜1年…案件を担当し、設計業務を経験 ・1年以降…リーダー職としてメンバーの設計図をチェックし、指揮をとっていただく ■組織構成(本社・技術部内) リーダー含め、計7名体制 70代リーダー2名!和気あいあいとした雰囲気で質問しやすい環境です
株式会社環境科学設計
岡山県岡山市南区妹尾
600万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
〜ほぼ100%公共事業!福利厚生充実/毎週水曜日はノー残業デー/岡山県内を中心に地域のインフラを支える専門企業として、上下水道設計及び調査・設計業務を中心に事業を展開〜 ■業務内容 上・下水道設計に関する業務全般に従事していただきます。 各種設計から、測量や調査業務、客先での打ち合わせを行います。 また、技術部の管理職として、部員の教育指導、部内労働管理等をお願いします。 マネジメント人数は7名程度になります。 将来的には、経営の中枢を担っていただきます。 \ 求人のポイント / 1)完全週休二日制(土日祝日)で年間休日123日!有給休暇の取得も積極的に推奨しています。 2)個人の頑張りや会社の利益はしっかり還元! 3)クラウド上でデータを管理しているため、いざという時はリモートワークに対応出来る環境です。 4)1人1人の執務スペースが広く、技術設計者にはモニターを2台ご用意。 ■当社の経営方針: 建設コンサルタント業として、多様な要望に応えられる技術力・応用力を備え、質・規模共に常に発展を目指します。地域密着企業として地域のニーズにお応えします。 ■当社の強み: ・岡山県内における上下水道設計に特化した設計を測量から自社で取り組み、官公庁からの指名も多く獲得しています。 ・同業他社からの同種設計を受注することもあり、上下水道設計を計画から実施設計及び点検まで自社完結で行える技術力を備えています。 ・西川グループ(愛媛県松山市)に所属しており、経営基盤は安定しています。 ■職場風土: ・20〜30代を中心に、60代まで幅広く活躍中。風通しのよい明るい職場環境です。また、中途入社のハンデなく、役員・社長登用の実績もあります。 ・本社(倉敷市)と岡山支店(岡山市)間の異動があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京設計事務所
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~699万円
\求人ポイント★/ ◎柔軟な働き方! 在宅勤務・フレックスタイム制度・完全週休2日制・土日祝休み・残業20H・年休124・時短勤務制度など ◎シェアTOPクラスの建設コンサルタント企業 1959年(昭和34年)の創業以来、“水”と向き合い、上下水道・環境分野に特化したコンサルティングカンパニーとして多くの実績! 「調査〜計画〜設計〜施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ 【仕事の内容】 上下水道施設の土木に関する診断、設計業務 ■診断業務:上下水道施設の耐震診断や劣化診断を行い耐震補強検討や改修検討 ■設計業務:上下水道施設の新設.増設.改築.耐震補強等の図面や仕様書作成.各種計算.積算等 【キャリアイメージ】◆入社〜3年目:OJT形式で基礎知識を習得。一人前迄しっかり伴走いたします。◆4〜7年目:技術士の資格取得にチャレンジ。専門知識を身に付けていただく。◆8年目〜:土木部門の種別責任者として部門統轄を担当。◆ご経験浅い方が業務に取り組む上で不安な点は、ベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 >今後更なる成長が見込まれるため、社内体制強化の募集です。 【やりがい】 *当社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴 *まだ具体化していない事業の計画段階の提案を行い、お客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献できます 【魅力】地方自治体向けの業務のため、社会貢献度◎ 直近では能登半島地震の復旧にも携わっています。 【配属先情報】 デザイン第1グループ※上水:20代4名 30代2名 40代1名 50代3名 60代2名 デザイン第2グループ※下水:20代5名 30代2名 40代3名 50代2名 60代1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
500万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業60年超・大手総合コンサルタント企業/社員一人ひとりを大切に”多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!】 ■ミッション:国土の保全に向けた治水・利水・環境・利用の総合的な河川管理を支援/防災事業および保全事業により多岐にわたる港湾機能のマネジメント支援 ■職務詳細:河川・砂防に関する調査・計画・設計・解析、水環境に関する調査・計画、港湾・海岸に関する調査・設計などの業務経験者を募集しています。河川管理施設の新設設計・耐震検討等の業務、河川管理、河川管理施設の長寿命化、河川維持管理計画の業務、ゲリラ豪雨等に伴う内水氾濫解析、中小河川の氾濫解析の業務、砂防計画、砂防構造物設計等の業務、港湾護岸等の港湾施設の新設・耐震検討・維持管理の業務に携わっていただきます ※使用ソフト…Auto CAD、V-NAS、QGIS、ArcGIS等 ■働き方: 【積極的な働き方推進中】労働生産の向上や、長時間労働の是正に向け以下のような施策が設定されています。ノー残業デーの推進・定時以降の電話自動応答・有給休暇取得の促進・勤務時間のモニタリング・ワークフローシステムの導入・健康管理対策・くるみん認定・えるぼし認定 【価値観、ワークライフスタイル、結婚・出産・介護などの状況に応じて勤務スタイルを選択】社員の成長に対するモチベーション向上や、各ライフステージに応じて働き方を選択・変更できる『職務選択・変更制度』を用意。(勤務地域限定社員制度、短時間勤務制度やライフサポートフレックス、在宅勤務制度、時間単位での有給休暇を取得できる時間年休制度、充実した家族手当、残業食事代の補助) 【多様な人材が働きやすく、活躍できる職場環境づくりを目指す活動を実践しています】 ■キャリアパス 社員の”個の成長”を支援するために、社員の成長ステップに応じた各種研修や制度等の環境を整備しています。キャリアデザインプログラムなど1年のPDCAを回し理想の自分像を目指せる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
三重測量設計株式会社
三重県四日市市羽津
400万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 建設コンサルタントとして土木設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・事業発注者との打ち合わせ ・現地調査/分析(地盤/環境/立地条件等) ・施工法の検討/決定 ・設計図書の作成 など 三重県内の案件中心で、長期出張はありません。 電機メーカーや自動車メーカー、娯楽施設など大規模な設備の設計/土地測量/開発申請/許認可等を手がけています。案件は官公庁と民間で約半々となります。官公庁は道路、下水道、上水道部門の案件が中心です。 入社後はOJTにて業務に慣れていただきます。 【使用システム】設計CAD:V-nas 測量:TOWISE ■働き方: 残業時間は春夏の閑散期は10〜20時間程度/12-3月の繁忙期は60時間程度となっておりますが、増員により働き方改革を行っていきたいと考えています。 休日出勤があった時は翌々月まで代休が取れます。 ■組織: 設計部:9名(男性7名、女性2名)が活躍しています。中途社員が7割のため、馴染みやすい雰囲気です。 ■魅力: ◇北勢地区に密着して事業を展開しています。そのため、長期出張はなく腰を据えて長く働ける環境が整っています。実際に10年以上働いている社員が半数以上です。 ◇官公庁案件で道路の改良や上下水道の案件を多く扱っており、老朽化したものの改修など今後も多くのニーズが見込める事業です。 ◇資格取得支援制度もあり、働きながらスキルアップも可能です。
株式会社磯村
神奈川県横浜市中区日本大通
日本大通り駅
550万円~899万円
機械部品・金型, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
〜明治43年創業/水処理機器のパイオニア企業/滅菌設備に強み/水処理という分野で人々の生活を支えます/夜勤、突発的な呼び出しはなし/繁忙期以外定時(17時)上がり〜 ★株式会社磯村はどんな会社・・・? 明治43年に、日本で初めて薬品注入による水の滅菌技術を生み出した企業です。水処理機器メーカーとして、上下水道・工業用水道他の薬品注入設備、関連する水処理装置・水質計器類から環境保全分野まで幅広く手がけております。新製品開発やOEM事業も行っており、新たな分野にも挑戦しています。また、自社で一貫した開発を行うことにより、細かな要望に応えることが可能で、多くのお客様に長く利用されています。 ■業務内容: 主に上水道設備の機械器具設置工事について、受注した工事物件の設計〜施工管理〜予算管理をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません また、部下が担当する物件のマネジメントも行っていただきます。 主な顧客が官庁のため、土日休みが徹底されています。 比較的短工期(1年以内)の物件が大半です。 ◇主な施工現場:神奈川県、静岡県、愛知県 ■働き方 ・夜勤なし ・残業:年間平均20~25h程度 ※4〜7月:定時退社も可能 ※11〜2月(繁忙期):30〜40h ※繁忙期について:官庁関係の仕事をしているため工事やモノの納期が3月に設定されている背景 ■社風:既存の業務やルールを尊重しつつも、常に改善の提案やアクションを受け止めるオープンな組織です。社長とも常に顔を合わせて話をすることができ、意見交換が活発に行われています。ベテランから若手へのバトンタッチが行われ、若手〜中堅に活躍の場が与えられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近代エンヂニアリング
神奈川県横浜市中区太田町
500万円~899万円
【マネジメント経験歓迎◎年間休日127日、土日祝休みでワークライフバランスも整う/住宅手当など福利厚生充実/市役所から受注する業務が9割以上!安定した受注により業績も安定/転勤なし・腰を据えて長く働きたい方にピッタリの環境】 ■業務内容 当社は設立当初より横浜市からの案件を担当しております。横浜市の社会のインフラを支えるための土木設計業務をご担当いただける方を募集いたします。 ・顧客との打合せ&設計要件のヒアリング ・CADを使った設計対応 お打ち合わせはつき2,3回程となっており、その他はメールでやり取りいただきます。 3名のチーム体制でプロジェクトを行います。 ゆくゆくは案件をお任せしプロジェクトマネージャーとして就業いただきたいと考えております。 ※主な顧客:横浜市 ※主な案件:道路や上下水道計画がメイン もちろんご経験に合わせてですが、設計業務の管理技術者や主担当者としてご活躍いただく予定です。経験のある方はかなり活躍していただけると思います。ですが、細心の注意を払って無理せずコツコツと進めていく会社なのでご安心ください。公共事業に関わったり行政と共に進めていく計画がほとんどなので、何よりもトラブルやミスが無いことを重視し、業務(仕事)を進め確実な手法をとっていく社風です。 ■組織構成 設計職は現在8名で担当しております。ほとんどの方が中途で入社しているため中途採用の方も安心して入社できる社風です。 ■働き方 年間休日127日、土日祝休み、残業は月10~20時間程度となっておりプライベートも充実させることができます。 住宅手当もございます◎ ■当社について 近代エンヂニアリングは、地域密着型建設コンサルタントとして、地域社会に貢献すべく市民と発注者自治体のニーズを把握して、 迅速柔軟な対応をもって、技術サービスの提供を行っています。 当社では、道路、上下水道、無電柱化、などの分野においての計画・調査・点検・設計・施工管理などの建設コンサルタント業務を行っています。 業務を淡々とこなすのではなく、顧客のために各々が創意工夫しながら+αの価値提供を目指す社員が集まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島環境エンジニアリング株式会社
東京都港区元赤坂
石油・資源, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
★設計や試運転調整業務もレクチャー《一貫して携わる》エンジニアリング・工事管理が成長につながります! ★《スーパーゼネコン》鹿島建設のグループ企業での経験を活かし、環境に貢献する仕事を今こそ始めませんか? ■職務内容 当社にて、主に排水処理施設プラント工事における、施工管理業務を担当頂きます。お持ちのスキルによってはマネジメント業務等をお任せする場合もございます。 ■具体的には <お客様・施工管理案件> ・7割が地方公共団体(下水処理場・廃棄物最終処分場など) ・3割が民間企業(浄化槽・厨房・工場の廃水処理) ※元請、1次下請の割合はおよそ3:7です。 <業務の流れ> ▼発注者との打合せ ▼施工計画書の作成 ▼現場の施工管理 ▼試運転調整 ※現場代理人・主任技術者として活躍いただきます。 経験を積んだ先輩にいつでも相談できるのでご安心ください。 ※現場赴任が発生しますが、一部会社負担でアパートを貸与またはホテル宿泊を提供します。 <工期> ・1ヶ月〜1年程度で、多くが半年以内です。 ・現場のない時期は積算や見積、設計などをご担当いただきます。知識なくてもイチから丁寧にお教えします。 【※契約社員の場合:期間:1か月 契約の更新:有(契約の更新理由:習熟度・勤務実績)、更新上限:有 通算契約期間上限5年】 ■組織構成 ・東京本社配属の施工管理スタッフは5名体制、全社では15名程が活躍中です。コアメンバーは30代〜50代が活躍中です。 ■キャリアパス 「現場が好き」という方は、とことん現場を突き詰めてプロを目指せる一方で、部門をリードする管理職を目指す道も。また、「設計、エンジニアリング」や「施設の運転管理」に軸足をおいて活躍したいという方も、適性を踏まえつつ、最大限本人の意思を尊重いたします。 ■魅力 ・週休2日制で、育児介護休業制度、産前産後休暇、配偶者出産休暇などがあり、ワークライフバランスを整えやすい職場環境です。 ・鹿島建設のグループ会社の為、この規模ではなかなかできない案件に関わることができます。 ・維持管理も多く手掛けており、下水処理場などの公共インフラ関係の案件があるので安定性がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エフウォーターマネジメント
滋賀県大津市中央
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
【フルリモート可/創業65年のインフラを支える水環境の総合コンサルタント/スタンダード上場のアジア航測G/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ◎水環境に特化した建設コンサルタント企業! ◎1959年創業、全国に拠点を展開! ◎ISO9001・ISO14001取得済み! ◎社員数50名以上、平均勤続年数12年! ◎地域密着型で次世代の水環境を支える! ■当社について: ・当社は水道・下水道・河川など水環境の整備を支援する建設コンサルタント会社です。 ■仕事内容: ・上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 ■具体的に: 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能) ●メンバー育成(ゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 <働き方> ・当社の営業エリア内(関西・関東・東海地方)であればお住まいの地域でフルリモートで業務を行っていただけます。(本社会議の際は滋賀県本社に出社) また、お客様との打合せや現地調査の際は出張に行っていただくことになります。 ■組織構成: ・滋賀の土木設計チームは、管理職3名、係長2名、メンバー5名で構成。 ・声かけも活発で、馴染みやすい職場です。 ■当求人の魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しています。 \株式会社エフウォーターマネジメントについて/ 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。 案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
【創業65年のインフラを支える水環境の総合コンサルタント/スタンダード上場のアジア航測G/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎/残業月平均20h程度・フレックス制で働き方◎】 ◎水環境に特化した建設コンサルタント企業! ◎1959年創業、全国に拠点を展開! ◎ISO9001・ISO14001取得済み! ◎社員数60名以上、平均勤続年数12年! ◎地域密着型で次世代の水環境を支える! ■当社について: ・当社は水道・下水道・河川など水環境の整備を支援する建設コンサルタント会社です。 ■仕事内容: ・上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 \今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。/ ■具体的に: 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能) ●メンバー育成(ゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 ■組織構成: 東京には3名の社員が活躍しています。 入社後は主任〜係長として、土木設計やメンバー管理を担当。声かけも活発で馴染みやすい職場です。 2025年7月にアジア航測グループの一員となり、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■当求人の魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しているので、スキルアップだけでなく 頑張りが還元されることも目に見えて実感していただけます。 \株式会社エフウォーターマネジメントについて/ 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
【職種未経験歓迎/創業65年のインフラを支える水環境の総合コンサルタント/スタンダード上場のアジア航測G/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎/残業月平均20h程度・フレックス制で働き方◎】 ◎水環境に特化した建設コンサルタント企業! ◎1959年創業、全国に拠点を展開! ◎ISO9001・ISO14001取得済み! ◎社員数50名以上、平均勤続年数12年! ◎地域密着型で次世代の水環境を支える! ■当社について: ・当社は水道・下水道・河川など水環境の整備を支援する建設コンサルタント会社です。 ■仕事内容: ・上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において土木設計業務をお任せします。 \今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。/ ■具体的な業務: 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計(計画、基本設計、実施設計、詳細設計、水道施設の設計) ●上下水道の耐震診断 ●雨水対策 ●電気設備設計等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 ・アシスタント業務を通して基礎から学べます ■組織構成: ・滋賀の技術部は、管理職3名、係長2名、メンバー5名で構成。 ・入社後は、面倒見の良い先輩の指導のもと業務を担当。声かけも活発で、馴染みやすい職場です。 2025年7月、アジア航測グループの一員となり働きやすい環境づくりを推進中です。 ■当求人の魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しているので、スキルアップだけでなく 頑張りが還元されることも目に見えて実感していただけます。 \株式会社エフウォーターマネジメントについて/ 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。水案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋技術株式会社
大分県大分市畑中
〜技術者としてのスキルを活かして地域に貢献/資格手当・現場手当あり/残業月平均30h/賞与実績5ヵ月分〜 ■業務内容: 建設コンサルタントである当社の土木設計技術者として、下水道設計業務をご担当いただきます。 ・下水道設計など ・また付随する事務作業(書類作成、提出など) ■詳細: 2〜3人のチーム単位で、上下水道設計業務に携わります。職務経験や保有資格により管理技術者や担当技術者となります。エリアは大分市を中心とした、大分県内です。地域住民の健やかで快適な暮らしを支える社会貢献度の高い職務を担っていただきます。 その他、資格取得補助制度/資格維持補助制度を設けており、よりご自身の技術士としてのスキルを磨いていくことが可能な環境です。 ■当社の事業内容: (1)道路部:社会資本整備のうち道路に関わる調査・計画・設計を幅広く担当するのが道路部です。道路は地域を結び経済を支える重要なインフラであり、交通機能、空間機能など多くの役割を担っています。 (2)構造部:構造部は、道路橋を始めとする横断歩道橋、水路橋等の橋梁構造物の新設、維持補修補強に関する計画・設計を行っております。 (3)水工部:水工部では河川・砂防・上下水道など、水に関する幅広い分野の計画・設計に取り組んでいます。河川の治水利水計画及び築堤護岸・樋門樋管をはじめとする河川構造物の設計、また砂防施設・上下水道施設の設計などを主に手掛けています。 (4)調査測量部:的確な設計を行うためには、詳細かつ正確な基礎データが不可欠。測量部では設計部門と綿密な連携プレーを図りながら、道路や河川、宅地など地上測量全般を受け持っています。 (5)技術管理室:技術管理室では、常に新しい技術の探索・修得を行い、社内への普及を図ると共に、より顧客満足度の高い成果の提供を目指して、業務の照査や品質管理を行っています。
350万円~499万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 製図・CADオペレーター(建設)
【業界・職種未経験・第二新卒も歓迎!/創業65年のインフラを支える水環境の総合コンサルタント/スタンダード上場のアジア航測G/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎/残業月平均20h程度・フレックス制で働き方◎】 ◎水環境に特化した建設コンサルタント企業! ◎1959年創業、全国に拠点を展開! ◎ISO9001・ISO14001取得済み! ◎社員数50名以上、平均勤続年数12年! ◎地域密着型で次世代の水環境を支える! ■当社について: ・当社は水道・下水道・河川など水環境の整備を支援する建設コンサルタント会社です。 ■仕事内容: ・上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において土木設計業務をお任せします。 \今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。/ ■具体的な業務: 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ▼官公庁との打ち合わせ ▼現地調査 ▼検討 ▼設計 ▼図面作成 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 ・先輩社員のアシスタント業務を通して基礎から学べます。 ■組織構成: ・滋賀の土木設計チームは、管理職3名、係長2名、メンバー5名で構成。 ・入社後は、面倒見の良い先輩の指導のもと業務を担当。声かけも活発で、馴染みやすい職場です。 2025年7月にアジア航測グループの一員となり、働きやすい環境づくりを推進中です。 ■当求人の魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しているので、スキルアップだけでなく 頑張りが還元されることも目に見えて実感していただけます。 \株式会社エフウォーターマネジメントについて/ 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ