518 件
株式会社三重新成コンサルタント
三重県津市白山町南家城
家城駅
500万円~649万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問
■同社について: 三重県に本社を置く、建設コンサルタント企業です。河川・道路・橋梁等は、水道、ガス、電気等生活するのに欠かせないインフラの建設コンサルタントとして、調査・設計・施工管理を行っております。顧客は官公庁がメインで、顧客先に出向し行う業務のため休日はしっかり確保されております。 ■業務内容: 土木関係(道路、河川構造物、橋梁、上下水道)の設計業務をお任せいたします。稀に測量業務補助もご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・現地調査や打ち合わせ等の際は、社用車(AT車)での移動となります。 ・設計、調査箇所は三重県内が主となります。 ・Excel、Word、CAD(V-nas、AutoCad,TREND-ONE、陣、涼)を使用いたします。 ■入社後の流れ: 入社後は設計部に配属。官公庁受注案件の打合せや現地調査などを2人以上のチームで進めていきます。総合評価に関しての提案や現地確認も基本担当部署で行い、提案内容については社内スタッフとともに仕上げます。 ■福利厚生: ・県外の方の場合、引っ越し費用は全額負担下さいます/社員さんも100%自宅からの出勤となっており、家賃補助も付与があります。 ・作業着を支給いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社エヌイーエス
大阪府大阪市北区浪花町
天神橋筋六丁目駅
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 測量
◆月平均残業20時間程度/所定労働時間7時間30分/関西電力G会社の子会社/平均勤続年数11年以上◆ \この求人のポイント!/ (1)働き方が抜群に整う! ⇒所定労働時間は7時間30分!終業時間が9時〜17時半と他企業よりも短く、残業も月20時間程度と働きやすい環境になっております。 (2)関西電力G会社の子会社!安定受注で財務状況安定! ・親会社の株式会社ニュージェックからの案件受注が多く、納期交渉ができる点や連携も取りやすいことから働き方を整える事ができています。 ■業務内容 関西トップクラスの業界知名度を誇る「ニュージェック(関西電力グループ)」。当社はその子会社として30年以上のの歴史を持ち、土木をメインとした建設コンサルタント事業を展開しています。そんな当社にて、土木設計の業務(下水道)をお任せします。 ■業務詳細 ・親会社の株式会社ニュージェックからの安定した受注があるだけでなく、地場コンサルタントとして、信頼を集めた官公庁などからの元請業務も行っており、バランスのいい形で業務を行って頂ける環境です。 ・1人あたり3〜5件程の案件を担当頂くので、自身の手で仕事を進めるやりがいを感じることができます。 ■案件詳細 ・内勤:外勤=9:1(現場確認等) ・入札案件割合:3割 ■組織構成 ・大阪事務所には約50人の社員が在籍中です。設計担当はその内約30人(20~70代まで、女性社員も在籍中)が在籍しております。補助担当の社員も在籍しているため、自身の業務に専念できる環境が整っており、中途入社者も多く、とてもアットホームな職場です。 ■当社の特徴・魅力 ・株式会社ニュージェック(関西電力グループ)の子会社として1990年に設立し、建設コンサルタント業を営んでいます。 ・経験年数が長い技術者が多く在籍しています。親会社を下支えするグループ企業として実務・作業能力が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
株式会社東洋設計
石川県金沢市諸江町
磯部(石川)駅
350万円~649万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
〜建設コンサルタント技術者のオープンポジション募集/技術士歓迎/地域に根付く総合建設コンサルタント/年間休日123日/月残業20時間前後〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 配属先は選考を通じて、適性とご志向をもとに決定します。 ・上水道または下水道に関する計画/実施設計等の業務 ・公共施設設備(主に上下水道)に関する計画/実施設計等の業務 ・公共施設建築(主に上下水道)に関する計画/実施設計等の業務、施工監理業務 ・電気設備(主に上下水道)に関する計画/実施設計等の業務 ・電気通信設備に関する計画/実施設計等の業務 ・道路及び橋梁に関する計画/実施設計等の業務 ・河川・砂防に関する計画/実施設計等の業務 ・都市計画(開発行為・造成)に関する計画/実施設計等の業務 ・農業土木に関する計画/実施設計等の業務 ・風力発電事業および小水力発電事業における事業開発支援業務 ■クライアントについて:官公庁(都道府県、市町村)7割、民間会社(ゼネコン、ディベロッパー)3割の割合です。 ■魅力 全国の官公庁(都道府県及び市町村)をメインとする建設コンサルタントとして、日本のインフラの根幹を担う当社は、景気に左右されることも少なく、長期的な就業を目指す方にはピッタリです。 ■勤務地について:石川県本社、福井支店のいずれかの勤務となります。ご希望に沿って配属いたします。 ■株式会社東洋設計について 1970年に石川県金沢市で創業し、以来北陸と関東を中心に、社会インフラの計画・設計を通して地域に貢献する総合建設コンサルタントです。東洋設計は気さくな方が多く、役員の方も優しく話しかけてくださいます。年に何回か行われる厚生行事も和気藹々としており、他部署の方々とも交流が深いです。東洋設計は人間関係の良さが魅力的だと思いますし、また、新人を教育する体制も整っているため働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
砂防エンジニアリング株式会社
埼玉県川越市富士見町
350万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
〜時代の要請に応える砂防専門のコンサルタント/「微地形解析」のパイオニアであり、我が国初の砂防専門コンサルタント会社/人々の生活を守る砂防分野にてご活躍いただけます〜 ■概要:砂防事業に係る調査計画・設計業務をお任せします。 ■業務の特徴:水系砂防施設をはじめ、緊急土砂災害対応や火山噴火対応といった砂防施設、土石流・流木対策としての砂防施設、さらに崩壊地対策施設などについて、長年培った豊富な経験と幅広い技術により、最適な施設設計をご提供します。 (1)コスト縮減および柔軟な施工計画…現地発生材を有効活用する砂防ソイルセメント工法など、設計・施工の合理化により、コスト縮減をご提案します。また、危険個所での施工を可能にする無人化施工など、現場条件に応じた施工計画や仮設計画をご提供しております。 (2)既存ストックの有効活用…非破壊検査やFEM構造解析による砂防えん堤の健全度調査を実施し、既存施設点検をサポートします。また、施設の機能維持・増強計画・補強設計など既存施設の維持管理や、小水力発電など新たな施設利活用をご提案します。 (3)砂防関係施設の長寿命化計画…砂防施設の機能および性能を長期にわたり計画的に維持・確保することが課題になっており、以下を基本に砂防関係施設の長寿命化計画を策定します。 ・施設に期待する機能を、土砂移動危険個所の分布と当該箇所で予想される土砂移動形態から把握 ・点検結果に基づく健全度評価を踏まえ、対策が必要となる施設の抽出と、各施設の優先度や具体的な対策内容の決定 ■同社について:砂防エンジニアリング株式会社は、平成2年5月2日に設立した我が国初の砂防専門のコンサルティング会社です。微地形の調査・分析から砂防施設の設計・管理・工事監理、そして土砂災害防止の監視・制御システムの導入など、まさに砂防事業全般にわたるワンストップサービスを旨として活動してきましたが、平成25年7月19日に日水コングループに加わり、新生砂防エンジニアリング社として再出発しました。日水コングループの防災部門の核として、今後も安全・安心の社会づくりに貢献するとともに、企業倫理、法令・規則の遵守、品質向上、情報セキュリティ確保に関するコンプライアンス経営の行動基本方針を定め、企業の社会的責任を果たしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社測地コンサルシステム
青森県青森市浜館
400万円~549万円
■職務内容 当社の土木設計者として、当社の受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景 今回は当社の次世代を担う技術者の増員採用を行います。 ICTを利用した測量技術の導入など、次の世代へ様々な準備を進めている当社にて、受注案件のご対応だけでなく、業務通じた後進の育成や技術継承を担っていただける方の募集を行います。 〇業務内容 ・土木設計業務(道路、砂防施設、下水道等) ・構造物調査、点検、修繕計画策定 ・官公庁発注業務管理、民間取引先対応 担当する案件は基本的に青森市内が中心となります。設計職ですので内勤となりますが、現場確認の為の外出が発生する場合もございます(社内規定により補助あり) 〇ポジションおよび当社の特徴 ・「新3Kへの取り組み」として休暇および給与、希望を軸に様々な社内環境の改革を進めております。休暇の面につきましては、「社員の皆に、プライベートをしっかりと取ってほしい」という考えのもと、繁忙に合わせた休日の変更や計画的な長期休暇の付与を行っており、年間総休日は118日を実現しております。 ・ドローン(UAV)や地上レーザースキャナ(TLS)、ラジコンボートなど、国土交通省で推進をしている「i-Construction」への対応を進めており、県内では有数の測量ノウハウおよび実績を生み出しております。特に若手世代を中心に、最新技術の利用に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梶川土木コンサルタント
愛知県刈谷市高倉町
350万円~499万円
ゼネコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
業種未経験 職種未経験歓迎!第二新卒歓迎! ◎年間休日122日 WLB整う企業 ◎リモートワーク可/フルフレックス制!ご家庭の事情に合わせ働き方を自由に選べる ◎資格手当充実!技術士で手当月10万 ■概要: 一般土木及び下水道の設計コンサルティング 地域密着の事業戦略で、官公庁発注に対し、真摯な対応と確かな施工結果に基づき安定した受注を受けております ■どんな仕事を受けているのか? 「住む人を第一に考える街づくり」をモットーとしており、新しい道路を作りたい、公園を広くしたい…など、「市民のための街づくり」を当社の設計技術を持って形にしていくお仕事が中心です。街の道路を作り、景観までをプロデュースする「街づくり」を強みとしている企業です ■詳細: 官公庁発注の公共事業の内、設計委託業務をお任せします。道路や河川、都市計画、下水道などの整備事業を発注者と協議しながら計画、決定、設計していきます ■組織構成ポイント: 現在、同社技術部は、(1)土木設計、(2)測量、(3)補償 の3つに分かれています 1つの案件に対しプロジェクトを設立し、その中で設計/測量/補償の担当がわかれます。設計は設計に注力できる業務分担がかなっております。 また、当社はティール組織であり目標設定や行動など、自身で自由に設け取り組み、評価することが可能です ■働きやすい環境づくり(心身共に健康な企業へ) ・ワークライフバランスへの取り組みが強く、残業15時間以内、年間休日122日を徹底 ・有給取得についても、年度の始まりに全社員カレンダーに取得予定日を入力してもらい取得を義務付けるなどの取り組みを行い、これらが認められ健康優良法人に5年連続で認定 ・フルフレックス制を導入 ・リモートワークを導入。刈谷から離れた地域に居住する従業員もおり、自由に自身で働き方を選べる組織です ■資格手当について 技術士で月10万、RCCMで2万、測量士と一級土木施工管理技士で1万と、資格取得により大幅な収入UPが可能です。費用負担はございませんが、勉強会を開くなど取得に向けた支援はバックアップします 【残業時間の実態】 繁忙期である3月付近は平均40時間ほどの残業が発生することもありますが、年間で平均すると15時間/月ほどです。定時で帰宅する従業員も多いです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュージェック(関西電力G)
大阪府大阪市北区本庄東
450万円~899万円
建設コンサルタント, 設計(機械) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 ・建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する上下水道(社会インフラ)に関わる下記業務に従事頂きます。 ・下水道管渠・下水処理場・ポンプ場の土木設計等の実施設計をご担当して頂きます。 ■同社の魅力 ・建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境 ・業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
◎年間休日122日 勤怠管理徹底のWLB整う企業 ◎リモートワーク可/フルフレックス制!ご家庭の事情に合わせ働き方を自由に選べる ◎資格手当充実!技術士で手当月10万 ■概要: 一般土木及び下水道の設計コンサルティング 地域密着の事業戦略で、官公庁発注に対し、真摯な対応と確かな施工結果に基づき安定した受注を受けております ■どんな仕事を受けているのか? 「住む人を第一に考える街づくり」をモットーとしており、新しい道路を作りたい、公園を広くしたい…など、「市民のための街づくり」を当社の設計技術を持って形にしていくお仕事が中心です。街の道路を作り、景観までをプロデュースする「街づくり」を強みとしている企業です ■詳細: 官公庁発注の公共事業の内、設計委託業務をお任せします。道路や河川、都市計画、下水道などの整備事業を発注者と協議しながら計画、決定、設計していきます ■組織構成ポイント: 現在、同社技術部は、(1)土木設計、(2)測量、(3)補償 の3つに分かれています 1つの案件に対しプロジェクトを設立し、その中で設計/測量/補償の担当がわかれます。設計は設計に注力できる業務分担がかなっております。 また、当社はティール組織であり目標設定や行動など、自身で自由に設け取り組み、評価することが可能です ■働きやすい環境づくり(心身共に健康な企業へ) ・ワークライフバランスへの取り組みが強く、残業15時間以内、年間休日122日を徹底 ・有給取得についても、年度の始まりに全社員カレンダーに取得予定日を入力してもらい取得を義務付けるなどの取り組みを行い、これらが認められ健康優良法人に5年連続で認定 ・フルフレックス制を導入 ・リモートワークを導入。刈谷から離れた地域に居住する従業員もおり、自由に自身で働き方を選べる組織です ■資格手当について 技術士で月10万、RCCMで2万、測量士と一級土木施工管理技士で1万と、資格取得により大幅な収入UPが可能です。費用負担はございませんが、勉強会を開くなど取得に向けた支援はバックアップ致します 【残業時間の実態】 繁忙期である3月付近は平均40時間ほどの残業が発生することもありますが、年間で平均すると15時間/月ほどです。定時で帰宅する従業員も多いです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフウォーターマネジメント
愛知県名古屋市中川区葉池町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業65年/インフラを支える水環境の総合コンサルタント/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ■職務概要:上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。 <具体的な業務>【変更の範囲:企業が定める範囲】 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計、水道に関わる建築物の設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能 ●メンバー育成(現状部長1名のみのためゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 〜当社の役割〜 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。水質分析・施工・施工監理・維持管理業務まで真摯に対応してきました。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 ■組織構成: 愛知1名の部長が活躍しています。 今回ご入社いただく方には主任〜係長として、上下水道の設計業務を中心にお任せします。現状部長のみのため、ゆくゆく新入社員入社時にはメンバーの管理業務ををお任せします。 また、昨年10月新社長が就任し、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■魅力: 上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 変更の範囲:本文参照
滋賀県大津市中央
700万円~1000万円
【フルリモート可/創業65年/インフラを支える水環境の総合コンサルタント/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ■職務概要:上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において課長として土木設計業務をお任せします。 今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。 <具体的な業務>【変更の範囲:なし】 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計、水道施設の設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計 ●メンバー育成等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 <働き方> ・当社の営業エリア内(関西・関東・東海地方)であればお住まいの地域でフルリモートで業務を行っていただけます。(本社会議の際は滋賀県本社に出社) また、お客様との打合せや現地調査の際は出張に行っていただくことになります。 〜当社の役割〜 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。水質分析・施工・施工監理・維持管理業務まで真摯に対応してきました。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 ■組織構成: 滋賀の土木設計技術担当は、取締役兼本部長1名、課長、課長代理らの管理職2名、係長クラス2名、メンバークラス3名が活躍しています。嘱託社員も活躍中で、長期的に就業できる環境です。 今回ご入社いただく方には課長クラスとして、上下水道の設計業務をお任せします。 また、昨年10月新社長が就任し、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■魅力: 年に二回の人事考課制度にて頑張りをしっかり評価し、給与に反映されます。 変更の範囲:本文参照
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) その他ビジネスコンサルタント
〜国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業〜 ■業務概要 海外事業部の上下水道チームへの配属となり、途上国への計画立案から実施までの開発コンサルティング・サービスを提供することにより、ODAやADB等の国際機関の本質的な援助の目的を果たしています。 上下水道整備を通しての衛生面での生活向上や、上下水道事業を担う組織の能力強化を図る技術協力を行っています。 コンサルティングサービスの範囲は、相手国や地域住民のニーズを発掘するプロジェクト形成から始まり、マスタープラン調査、フィージビリティー調査、基本設計、詳細設計、調達監理、施工監理、組織の能力開発等の技術協力が含まれます。 ■プロジェクト事例 〇<エジプト・サモア・パラオ・ネパール・マーシャル諸島等>無償資金協力事業としての上下水道整備計画 〇<インドネシア・イラク>下水道整備事業計画 〇<ソロモン諸島・ナイジェリア・南アフリカ・パラオ>上水道事業における組織の能力強化(浄水場の運転維持管理や無収水削減対策等) 〇<リベリア・ハイチ・南スーダン>都市施設復旧・復興整備マスタープラン策定 〇<ネパール>下水・汚泥処理整備マスタープラン策定 ■働く環境 フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 会社紹介動画:https://youtu.be/20OaMOmdbyQ 社員紹介:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/staff/ 目で見る八千代:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/keyword/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社見取コンサルタント
三重県四日市市高角町
高角駅
300万円~549万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験の方でも「国と協力しながら橋/道路を作る設計士」を目指すことができます〜 ■担当業務概要■ 主に三重県内を中心とした道路/橋/上下水道、河川構造物などの公共工事の土木設計業務を担当します。国・地方自治体等の各種公共事業に関わる計画・設計委託業務の遂行。今回の採用ポストでは設計業務に必要となる基礎知識の習得から始めます。 ■仕事のやりがい/面白さ■ 住民の方々の声を集めながら形にし、国・地方自治体と協力して、一つの公共物を作り上げることができる仕事です。 ■育成体制■ 同社に入社する方には設計業務が未経験の方も多くいらっしゃいます。社員の方々全員で丁寧に仕事の内容を教え、一つ一つ業務の幅を広げることで技術士を目指すことができます。(丁寧な業務フォローにより、同社のパート社員でCADを使い、修正業務をされる方もいらっしゃいます) ■同社特徴・魅力■ ・はたらきやすい職場づくりに向けて、社員の要望を聞く社長面談が定期的に実施されます。その結果、社内設備投資/社内改革が多く行われてています(CADシステムの入れ替えや自社サーバ購入、社員への研修補助など)。生産性の向上/社員の働き方の改善を社員一丸となって行う風土です。 ・三重県の業務評定点では80点以上と高い品質水準を保っており、多くの公共工事受注に繋がっています。 ■ビジョン■ 現在三重県内の公共工事受注により安定的に成長を続けてきた同社ですが、今後は民間企業からの受注拡大をめざし更なる事業成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 測量
■職務内容 当社の測量技術者として、当社の受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景 今回は当社の次世代を担う技術者の増員採用を行います。 ICTを利用した測量技術の導入など、次の世代へ様々な準備を進めている当社にて、受注案件のご対応だけでなく、業務通じた後進の育成や技術継承を担っていただける方の募集を行います。 〇業務内容 ・測量機による測量、パソコンを使った計算、CADによる図面作成 ・官公庁発注業務管理、民間取引先対応 ・土木施設調査、点検 担当する案件は基本的に青森市内が中心(約8割ほど)となります。仮に遠方への出張などが発生する場合は社内規定による手当も支給しております。 当社では、ドローンやラジコンボートを利用した測量案件も対応をしており、最先端の技術を利用した測量業務に携われる期待が多い環境です。 〇ポジションおよび当社の特徴 ・「新3Kへの取り組み」として休暇および給与、希望を軸に様々な社内環境の改革を進めております。休暇の面につきましては、「社員の皆に、プライベートをしっかりと取ってほしい」という考えのもと、繁忙に合わせた休日の変更や計画的な長期休暇の付与を行っており、年間総休日は118日を実現しております。 ・ドローン(UAV)や地上レーザースキャナ(TLS)、ラジコンボートなど、国土交通省で推進をしている「i-Construction」への対応を進めており、県内では有数の測量ノウハウおよび実績を生み出しております。特に若手世代を中心に、最新技術の利用に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アジア航測株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは建設コンサルタントとして主に・下水道管渠及び処理場・ポンプ場の関連業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・計画策定(各種計画/維持管理計画/官民連携等) ・各種調査・解析 ・設計/積算(予備設計/基本・詳細設計/3次元モデル作成(BIM/CIM)/補修設計/災害査定等) ・社外関連機関との連絡調整など ■本事業について: 行政業務を高度な専門知識と機器を用いて支援します。道路・上下水・鉄道などの効率的な維持管理を支援することで社会の課題解決につなげていきます。また計測成果を基に、3Dモデルで空間を再現するデジタルツインを用いた様々なシミュレーションも行っています ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社西条設計コンサルタント
愛媛県西条市古川甲
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
■職務内容 管理技術者として従事いただきます。 ■具体的には ・官公庁の発注する公共土木、測量設計の業務がメインになります。 ・土木測量調査設計 ・上下水道調査設計 ・補償調査・地質調査 ・役所とのやり取り ■補足 ・エリア:愛媛県(県内のみです) ・出張や転勤はありません。 ・夜勤や休日出社も現状は発生しておりません。 ■入社後 これまでの経験やスキルにもよりますが、入社後は1週間〜1か月程は管理技術者として従事している先輩社員に同行しながら業務を覚えていただきます。 当社は主に愛媛県の県発注のものになるので業務の流れを覚えていただくことからスタートになると思います。 ■組織構成 会社の従業員数は13名です(70代1名、60代4名、50代2名、40代1名、30代2名、20代1名) 管理技術者:男性4名(60代2名、40代2名) 技術部:女性1名、男性3名 ※中途入社も多く活躍されている会社です◎ ■採用背景 採用する理由は下記2点です。 (1) 受注好調の為 (2) 管理技術者の高齢化により、後継者育成の為 ■特記事項: 「技術士」資格お持ちの方は、出勤日数、賃金等、ご相談に応じます。 ■当社について: 当社は昭和46年創業以来、土木測量設計業務に携わって参りました。近年はインフラ点検等にも注力しています。 【事業内容】 ・測量(GNSS・TS・ドローン) 主な使用機器 ドローン・・・・Matrice 300 GNSS・・・・Trimble R4s 光波測量機・・・Trimble M3 DR2 ・土木調査設計補償 官公庁が管理する公共施設(道路・河川・砂防)の調査・設計・補償業務を行い、インフラ整備に携わっています。 ・上下水道設計調査工事 官公庁が管理する上下水道施設の新設設計はもちろんのこと、維持管理の為のカメラ調査や異常個所の管更生工事を行い、インフラ整備に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタッド
東京都八王子市子安町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
【公共事業を担当!残業月10時間程度、年間休日126日と働き方を整えたい方におすすめ/資格取得手当充実】 ■業務内容: お取引先官公庁内に常勤して頂き、下水道工事に関わる設計及び積算補助業務を担当頂きます。 ■職務詳細: ・工事発注に必要な調書の作成 ・各関係機関との連絡調整や確認 ・設計図面の修正及び照査 ・各種数量計算書の修正及び照査 ・積算書の修正及び照査 ※Excel、Word、AutoCADによる図面等の作成及び修正業務を行います。 仕事内容は既存社員が従事しておりますので、具体的な業務を説明・指導致します。 【残業月10時間程度、年間休日126日と働きやすい環境が整っています。】 ■就業環境: 多年にわたり国土交通省とのお取引をしており、残業をしない前提で施工計画を立てて受注をしているため、年間休日126日と働きやすい環境が実現できています。また働き方改革に力を入れており、管理職が勤務時間をチェックして残業が多いチームがあれば人員を調整するなど業務の平準化を進めております。そのため残業は月10時間程度と少なめに抑えられてきています。デスクワークが8割〜9割を占めているため、年齢や体力に関わらず長く続けられるのが特長で、30代〜50代の転職実績も豊富です。 ■同社の特徴: 1983年に創業して以来、40年地域に密着したコンサルティングを支持して頂き、また誠実な取組も評価して頂いて着実な成長を遂げてまいりました。社内外問わず、人と人との絆に重きを置いて社員一同取り組んでおります。また、社名のスタッド「stad」の由来はSkilled Technical Art Designers(洗練された技術者集団)の頭文字をとったもので、初心を忘れず常に技術の向上を心がけ「お客様のニーズが第一」の意識の下、地域のリーディングコンサルタントを目指しています。 ■社風: 同社には中途入社者が多数在籍しており、個人の能力を重視して性別や年齢に関わらず、アイディアや意見を発信、交換ができる環境づくりに力を注いでいます。社員間のコミュニケーションも活発に行える馴染みやすい環境や、自身のコミュニケーション能力を活かすことができる環境づくりを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ