13041 件
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~649万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<<スーパーゼネコンの案件に携われるなど様々な経験を積める環境あり/勤務地優遇あり/年休125日>> ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路や鉄道といった公共インフラ(土木)や、ビル・マンション・ショッピングセンター(建築)などの、「施工管理」としてご活躍いただきます。施工管理は、建設工事の現場監督として工事全体の管理をする、現場の「司令塔」ともいえる仕事です。 建設プロジェクトの進行管理や工程管理、品質管理などのマネジメントに携わっていただき、中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者としてご活躍いただきたいと考えています。 ※「技術を身に着けたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」等のご要望にお応えします。 ■職種例: <建築関連(設計・施工・安全)> 復興集合住宅現場の施工管理、所長の補佐、病院、学校、庁舎等、公共建築工事の施工管理、 商業ビル新築工事・改修工事の施工管理、駅舎改築工事の施工管理、安全管理業務 <プラント関連(設計・施工・安全) > 石油精製、石油化学、製鉄施設内の施工管理、非鉄金属工場内の装置設備の施工管理、 原子力、火力、他、発電施設内の施工管理、大型プラントプロジェクトに伴う、設計、施工管理、安全管理業務 ■魅力: 【『2020年以降も、顧客・市場から選ばれる技術者』を実現できる研修・教育制度が豊富】 当社は国内・海外含め全18拠点、約800社以上の企業とお取引、大手ゼネコン・大手設備メーカー中心の顧客基盤がございます。 また、グループ会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールが参画し、オリジナル教育の整備、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐。社員教育・投資には最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。その他、クライアント先への移籍ができる制度など実績多数あり。 変更の範囲:本文参照
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
500万円~999万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/東証プライム上場/将来性大きい優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日】 ■業務内容: 国内の製鉄会社、化学会社を始め多様な業種向けに納入している、耐酸レンガやセラミック集塵機のメンテナンス・改造・更新・新設の現場施工管理がメイン業務となります。 (一部、海外の上記業界向けに納めた既設や新設工事の技術指導業務もあります) 【具体的には】 以下に示す建設業業種の工事における現場の施工・安全・工程管理、工事要領書等の工事書類作成及び営業支援等を行います。 ※施工管理は最長2ヶ月程度(通常は2週間前後)、年間平均で6〜9ヶ月の国内出張を伴います。 (1)タイル・れんが・ブロック工事(缶体・槽内内側にライニングされた耐酸レンガ・キャスタブルの築炉工事) 主な顧客先:製鉄会社、化学会社 及び 左記に関連するメーカー(協力会社)等 (2)機械器具設置工事(セラミック集塵機等の機械装置設置、納入設備の補修・改造工事及び定期点検工事) 顧客先:自動車会社、化学会社、食品会社、電力会社、産廃処分場 及び左記に関連するメーカー等 ■特徴: 当面はベテラン指導者のもとで経験を重ね、監督者として独り立ちした暁には、お客様や社内・協力会社との調整のキーマンとして施工管理を担って頂きます。お客様と密なコミュニケーションを図る中で、専門的な立場からの提案も期待されており、それが更に次の仕事につながっていきます。自分が施工管理したプラントが無事完成し稼働するのを見たときには無上の達成感があります。 ■採用背景: 当社の耐蝕機器製品は、鉄鋼製造ラインにおける耐酸レンガや腐食性ガスにも耐えるセラミック集塵機をラインナップしています。耐酸レンガは国内を中心とした鉄鋼業界で、セラミック集塵機(商品名「セラレック」)は全国の化学・自動車等を中心とした業界に多数の納入実績があり、お客様の耐蝕プラント設備に寄与しています。近年、この分野で設備稼働率を維持するためのメンテナンス、設備更新といったビジネスが増加しており、これに伴って必要となる現場施工管理者を募集しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
学歴不問
【在宅勤務可/創業117年・東証プライム上場/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■担当業務:(雇入れ直後) 当社の購買担当として下記の業務を担当していただきます。 ・ビル、プラント等の建設に伴う施工、サービス(保守、修理等)に関わる仕入品や工事、役務の購買業務(発注先選定、見積入手、発注) ・入手した見積価格の査定、交渉 ・発注先の開拓、選定 ・コストダウン施策の立案、実行 ・標準コストテーブル、積算ルールの作成 ・全社的な購買関連の業務プロセス、システムの改善、改革 ・業務プロセスの適正化施策立案・実施 ・SDGs視点でのサプライチェーンの構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■会社の特徴: ・創業117年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。 ・「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、オフィスや建物を中心としたビル系、プラントや生産の現場を中心としたプラント系、人々の生活に密着したライフ系の3つの事業を展開し、ニーズを獲得しています。 ■会社の魅力: ・働き方改革にも全社的に取り組み「社員が働きやすい環境」を第一に考えています。 ・直近3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇ります。 ・勤続年数も平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 ・在宅勤務制度導入中 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(機械) 施工管理(機械)
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ※※ご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます※※ 同社に興味はあるものの、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方はぜひご応募ください。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性を鑑み、選考を通じて決定します。 ■職務内容: ◇廃棄物処理プラント設備のエンジニアリング事業における設備の改造・メンテナンス・新規設置業務での機械や電気計装・制御に関する設計・試運転・開発・現場施工管理。 ◇化学プラントや製鉄所向け耐蝕機器設備において、メンテナンスや設備更新、新規建設業務での施工管理。 ◇医薬用水設備において、新規設置業務での機器設計から納入と試運転、或いはメンテナンス業務での実務者。 ■職務詳細 【技術者の主な業務】 ・お客様設備の劣化診断・修繕・改造の提案、仕様調整または打合せ。 基本設計と詳細設計。 ・外注製作手配の図面や書類の作成と発行、外注先との仕様・納期調整 ・案件の長期/短期プロジェクト進捗・費用・人材の管理 ・お客様現場でのプラント設備・単体機器の試運転と調整 ・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等 【施工管理者の主な業務】 ・お客様現場での施工計画立案。 計画に基づき、現場の工程と安全管理、協力会社の施工管理 ・現場と社内との間の業務調整 ・法令順守での各種手続き関連業務 ・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等 ■職務の特色: ◇国内発電所向け廃棄物処理設備のトップメーカー。廃棄物焼却・溶融・圧縮の処置設備にて減容化し、過去40年に亘って国内トップシェアを誇る。 ◇鉄鋼や化学業界向け耐蝕セラミック機器製品は、高性能セラミック技術を基に、お客様工場の安定稼働に貢献し、約80年の歴史を誇る。 ◇開発はお客様の要求に合わせた評価試験が可能、他社との差異化を図れる。 変更の範囲:会社の定める業務
日本水工設計株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
450万円~899万円
建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【業界3位の水と環境のコンサルタント/公衆衛生の確保と生活環境の改善】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は「水と環境」をテーマに自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための設計までトータルに行っている企業です。人口減少や自然災害などの様々な課題を抱えるなか、持続可能なインフラを維持することが私たちのミッションです。 本求人ではリサイクル施設やごみ焼却施設などのインフラについて、計画から設計までトータルで担う廃棄物コンサルタントを募集します。 ■具体的には: ・ 計画・設計対象とする施設は、ごみ焼却施設、リサイクル施設、最終処分場等です。 ・ 地域の廃棄物処理システム全体の計画から始まり、用地選定、基本計画、地質調査等の各種調査、設計、工事発注支援、施工監理まですべての段階に関わるチャンスがあります。 ・ 経験・実績によっては廃棄物処理分野に留まらず、環境分野の仕事も担当してもらいます(環境影響評価、土壌汚染調査等の各種環境調査、バイオマス関連等)。 ■社員の声 私は廃棄物処理施設の計画から設計までの一連を担当しています。 例えば「廃棄物の中間処理施設を建設したい」という自治体のニーズがあった際に、施設の条件(規模や車両ルートなど)を整理したうえで、検討内容を図面に書き起こすところまでを担います。 この仕事のやりがいは「自分の考えたことがかたちになること」だと感じます。お客様と考えたプランのとおりに物事が進んでいき、実現したときの達成感はひとしおです。 また、お客様との密なコミュニケーションが求められる仕事なので、必然的にお客様との距離は縮まり、頼られる機会も多くなります。自分の技術力を信頼してくれる人がいる事実はモチベーションに繋がります。 【働きやすい環境づくりへの取組】 制度、環境の両面で社員の働きやすい環境づくりを推進しています ・社員それぞれの生活に合わせた働き方ができるように勤務時間はシフト選択制としています ※一番早い時間帯で7時00分始業、一番遅い時間帯で10時30分始業 30分刻みで始業時間を選択します ・年次有給休暇の付与日数を増加しました ※在籍年数に応じて10日-20日付与 → 在籍年数に応じて15日-20日付与 ※平均有給取得日数14.8日 変更の範囲:会社の定める業務
大陽日酸エンジニアリング株式会社
神奈川県川崎市川崎区水江町
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, 品質管理(機械) オペレーション・試運転
〜充実の福利厚生制度/借り上げ社宅・家族用社宅あり/資格取得時の奨励金制度あり/プライム上場大陽日酸100%子会社で事業安定性◎/土日祝休み・年休123日で働きやすい環境〜 ■職務内容: 当社自社工場の会津機器製作所にて製造された、排ガス処理装置の検査業務・試運転業務をお任せします。 【具体的には…】 (1)排ガス処理装置の動作が適切に作動しているかの検査・点検作業(毒性のあるものが無事無害化されているか等の確認をいただきます。) (2)据付工事後の装置の試運転作業(据付工事は別部署が実施いたします。) (3)装置にトラブルがあった際には、製造工程の見直し・改善提案を実施いただきます。 <排ガス処理装置とは> 使用したガスの副生成物として有害なガスが発生するものもあり、その有害物質を取り除いて無害化するための装置です。 ■はたらき方: ・全国の顧客所在地が出張対象地域となります。 ・出張の際は一日当たり2,200円の手当支給がございます。(※別途、宿泊費は8,300円以内で会社負担。交通費は全額会社負担となります。) ■組織構成・教育制度: 配属部署には、男性3名(40代〜50代の方)が在籍しております。 入社後は上長が教育担当としてつき、装置の概要や全体の業務の流れを学んでいただきます。入社後4〜5年程度で一人前になることを想定しておりますので、機械/装置の知識がなくても問題なくご活躍いただける環境です。 ■充実した福利厚生: ★社宅制度あり! 独身用借り上げ社宅:独身の方に関しては、家賃3000円で社宅にご入居いただけます。年齢制限はございません。 家族用借り上げ社宅:ご家族がいらっしゃる方は、家賃8000円で社宅にご入居いただけます。 住宅手当:社宅にご入居いただかない方は、会社規定により住宅手当を支給いたします。 ★資格取得支援制度あり! 社内規定で定められた資格を取得いただいた際には、最大15万円支給となる資格取得時のお祝い金制度がございます。 1発で試験に合格した際には、テキスト代/勉強代は会社負担となる制度もございますので、これから手に職つけて働きたい方、専門性を身に着けたい方は歓迎です。 変更の範囲:本文参照
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, プロジェクトマネジメント(国内) 調達
【アンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家が高い注目する企業/社会貢献性◎/フレックス】 ■ミッション: 当社では小型オンサイトアンモニア生産プラントとしてモジュール型とEPC事業型の2つのビジネスモデルを展開しています。商業機建設のため国内外のプラントプロジェクトの積算・調達業務をお任せいたします。 ご本人様のご志向によっては調達だけでなく、関連するエンジニアリング業務や事業企画等関連もお任せいたします。また、将来的には、新しい調達チームの設立やそのマネジメントをお任せする可能性もございます。 ■具体的な業務内容: ・設計部隊と協働した積算業務フローの確立 ・調達業務フローのブラッシュアップ・確立 ・協力会社(ベンダー、ファブリケーター)ネットワークの構築及び供給範囲の最適化 ・国内/海外プラントプロジェクトの機器調達業務全般 ・モジュールファブリケーション、機器類の原価低減 ・その他アンモニア、水素、触媒関連機器類の調達 ■当社の技術: 1)従来アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 2)世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。
大阪ガスケミカル株式会社
大阪府大阪市此花区酉島
350万円~549万円
石油化学, 設備保全 メンテナンス
■業務内容: ・研究所や倉庫等にある空調・給排水・防災・安全衛生などの付帯設備の新規導入 やメンテナンス業務 ・安全対策や業務効率化のための設備改善の提案と実行 ・新規設備導入や新規建屋建設などの大型プロジェクトの計画と実行 *当社では先進的な技術やDX を積極的に導入しており、設備に関するスキルや 経験を活かして、上記のような幅広い業務に取り組んでいただきます。 ■仕事の魅力: ・建屋、付帯設備などに関わる様々な業務に幅広く取り組むことが出来ます。 ・業務を通じて幅広い知識を習得でき、色々な資格取得にチャレンジできます。資格取得を応援する各種支援制度もあります。 ・社員教育に力を入れており、種々の社内外のセミナーを受講できます。 ・職場の雰囲気が明るく、課題に対して、チームで解決する風土があります。 ・ワークライフバランスを保つための制度が充実しています。 ・安全、品質、法令順守を第一に考え実践しています。 ・他業界でエンジニアや保全担当として活躍してきた方なども多数在籍しています。 ・改善提案をし、それを実行に移しやすい社風があります。 ■働き方: ・夜勤や緊急対応は別のポジションの方が対応しているので、原則ございません ・担当施設によっては休日での出勤がございますが、必ず代休を取得いただきます ・出張は基本的にございません ■組織構成: チームメンバーは管理職を含め6名/他チームメンバー含め、部全体は約15〜20名で構成されています 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社山﨑工業
千葉県袖ケ浦市今井
サブコン 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
〜安心して働ける環境/受注から納品までワンストップ!/選ばれる仕組みと品質を兼ねそろえています!/活気のある職場で働きませんか?〜 ■採用背景: 組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務概要: 化学工場、半導体工場等のプラント設備工事における配管工事の施工管理業務をお任せします。お客様との仕様の打合せ・設備設計の提案から、施工業者・資材手配の段取り、施工期間中の現場監督業務まで一貫して携わっていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・仕様の打ち合わせ・設備設計の提案 ・施工図作成 ・資材、部品発注 ・業者の選定、人員管理 ・現地工事施工管理 ・工事完了後の立ち会い ・メンテナンスにおける施工管理全般 ■勤務環境/就業環境の魅力: 施工管理担当は40名在籍しています。長年にわたりご活躍されているベテラン社員ばかりです。入社後は先輩社員と一緒に現場に入っていただき、徐々に業務をお任せします。 案件数についても個人の技量に応じて変化をつけているため、「キャパオーバーで仕事が回らない」というような心配はございません。 2023年春、木更津市内に社員寮をオープン予定です。大規模なプラント工事に携わりたい方、全国各地からの応募をお待ちしております。 ■案件の一例: 化学工場・製鉄工場・食品工場・石油工場等 ※現場は全国各地にあり、出張があります。 ※工期は1年半〜2年程の案件が多く、長くて5年の現場もございます。働き方のご希望に応じて、担当いただく現場を考慮いたします。 ※出張中の帰省については会社側で柔軟に対応可能です。
株式会社建設マネジメント四国
香川県高松市福岡町
沖松島駅
400万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
■概要: 当社は、国等が発注する公共工事で官公庁職員の業務をサポートする業務です。国等が発注した工事現場で施工管理の支援業務に携わり、公共工事の発注者側の立場でサポートします。 ■業務内容: ・土木施工管理、監督支援…国等が発注する大規模な公共工事(河川、道路、橋、トンネルなど)で、官公庁職員の業務をサポートします。工事が円滑に進行できるよう、発注者をサポートし、現場監督への指示や調整などを行います。 ・ダム管理、操作…国等が管理するダムで、操作補助、巡視、書類作成などをサポートします。 ・道路・河川許認可支援…国等が管理する道路や河川などの許可、認可、審査業務を支援します。 ■業務の特徴: 自身の経験や適性に応じて業務を担当します。まずは、複数名のメンバーが担当する現場で、先輩と同行し業務の流れを身に付けます。各々の現場には、同社の社員が1〜8名います。施工会社の監督とは異なる視点で、町づくりに携わります。キャリアを活かしてステップアップしたい方や、専門性を高め、発注側でマネジメントしてみたい方にはマッチした業務です。 ■同社の魅力: ・約30種以上の資格取得を手厚くサポートしており、費用面でも体制面でも充実しています。また、土日祝休みでメリハリのある環境のため、長く働きたい方にはマッチした環境です。 ・技術者約250名が活躍している同社では、技術やノウハウを共有しながら、専門知識を深められる技術発表会や勉強会などを実施しています。幅広い分野の専門性が高められるため、自らの成長が望むことができます。
徳島県徳島市北佐古二番町
株式会社桶庄
愛知県名古屋市東区主税町
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, その他サービスエンジニア メンテナンス
〜未経験歓迎!/転勤なし/週休二日制/創業150年以上!安定性◎/地域密着型サービス/教育体制充実/退職金制度あり〜 ■業務概要: 集合住宅や戸建て住宅のガス機器メンテナンスと点検業務をお任せします。入社後は修理の仕方や部品の交換方法など、必要に応じてイチから教えていきますので、未経験の方もご安心ください! ■具体的な仕事内容: ◇水回りのメンテナンス はじめは、水回りなど簡単な設備の修理からお任せ。「水漏れする」「排水の流れが悪い」などのお悩みに対して、パッキンを交換したりして解決していきます。 ◇ガス機器のメンテナンス 住宅に設置されているガス給湯器やガスコンロの修理、修理対応をメーカーに依頼する事もあります。 ◇ガス機器の点検 空家になった住戸でガス給湯器とガスコンロの点検、チェックリストを見ながら順番に点検、不具合があった場合は、取替やメンテナンスの手配 ◇リフォームのご提案 お伺いした際、給湯器やガスコンロ、レンジフードなどの老朽化がみられた場合、新しい機材を提案することもございます。 ※ガス機器、水回りのメンテナンスは簡単な作業を行いますが、複雑な作業・業務については、パートナーズの協力会社や自社工事スタッフが担当します。 ■組織構成:計27名 20代5名、30代7名、40代6名、50代8名、60代以上1名 ■評価制度について: 定量・定性・能力の観点で評価を行っており、キャリアステップに関しては明確に定められている為、ご自身が何をしたらキャリアアップできるのかが分かりやすい環境です。 ■働く環境について: ☆昨年度賞与実績3.4ヶ月 ☆残業月20時間 ☆年間休日111日+4日間の長期休暇+基準日5日 ☆平均年齢43歳(平均勤続年数10.8年) ☆30代管理職/月給35万円以上+賞与年2回+各種手当 ■入社後の流れ: 未経験の方は、はじめは先輩にみっちり同行し、現場を回りながら少しずつ仕事を覚えていきます。ガス機器の点検からスタートします。およそ1年間、先輩のもとでしっかり学べます。ガス機器のメンテナンスは資格取得後にお任せしますが、仕事はチームで行いますので安心してください。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県多治見市宝町
〜未経験歓迎!/転勤なし/週休二日制/創業150年以上!安定性◎/地域密着型サービス/教育体制充実/退職金制度あり〜 ■業務概要: 集合住宅や戸建て住宅のガス機器メンテナンスと点検業務をお任せします。入社後は修理の仕方や部品の交換方法など、必要に応じてイチから教えていきますので、未経験の方もご安心ください! ■具体的な仕事内容: ◇水回りのメンテナンス はじめは、水回りなど簡単な設備の修理からお任せ。「水漏れする」「排水の流れが悪い」などのお悩みに対して、パッキンを交換したりして解決していきます。 ◇ガス機器のメンテナンス 住宅に設置されているガス給湯器やガスコンロの修理、修理対応をメーカーに依頼する事もあります。 ◇ガス機器の点検 空家になった住戸でガス給湯器とガスコンロの点検、チェックリストを見ながら順番に点検、不具合があった場合は、取替やメンテナンスの手配 ◇リフォームのご提案 お伺いした際、給湯器やガスコンロ、レンジフードなどの老朽化がみられた場合、新しい機材を提案することもございます。 ※ガス機器、水回りのメンテナンスは簡単な作業を行いますが、複雑な作業・業務については、パートナーズの協力会社や自社工事スタッフが担当します。 ■組織構成:計10名 20代2名、30代2名、40代3名、50代3名 ■評価制度について: 定量・定性・能力の観点で評価を行っており、キャリアステップに関しては明確に定められている為、ご自身が何をしたらキャリアアップできるのかが分かりやすい環境です。 ■働く環境について: ☆昨年度賞与実績3.4ヶ月 ☆残業月20時間 ☆年間休日111日+4日間の長期休暇+基準日5日 ☆平均年齢43歳(平均勤続年数10.8年) ☆30代管理職/月給35万円以上+賞与年2回+各種手当 ■入社後の流れ: 未経験の方は、はじめは先輩にみっちり同行し、現場を回りながら少しずつ仕事を覚えていきます。ガス機器の点検からスタートします。およそ1年間、先輩のもとでしっかり学べます。ガス機器のメンテナンスは資格取得後にお任せしますが、仕事はチームで行いますので安心してください。 変更の範囲:会社の定める業務
遠鉄アシスト株式会社
静岡県浜松市東区丸塚町
~
不動産管理 アウトソーシング, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜浜松市の指定管理者として安定経営/浜松市を中心に1300社の取引実績あり/転勤なし/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: ビルサービス事業・指定管理事業・マンション管理事業など幅広く展開する当社にて、自社マンションコミュニティ課の修繕施工管理スタッフをお任せします。 ■具体的には: ・マンションの修繕工事の業者との折衝 ・現場確認、見積り作成、施工確認、報告書作成 ・お客様となる管理組合の会合での修繕工事に関する説明、報告 等 ■入社後の流れ: OJTにて少しずつ学びながら、業務の流れを覚えていただきます。 丁寧で手厚いフォロー体制が整っており、中途採用の方でも安心してスタートすることができます。 ■組織構成: 9名(うち女性:4人、パート:2人) ■当社事業の特徴: ◎当社は1999年7月21日に遠州鉄道株式会社の100%子会社として、企業団体や自治体などをアシストすることを目的に設立されました。 ◎遠鉄グループの一員として静岡県西部地域を営業エリアとし、地域の皆様が保有される建物の管理や清掃を行う「ビル管理・清掃事業」「マンション管理事業」や、行政のアウトソーシングに対応する「指定管理事業」を主として運営してきました。 ◎現在は遠鉄グループの事業再編を経て「食品検査事業」「スポーツクラブ事業」を加えた5つの事業を運営する企業です。 ■当社の魅力: ◇行政から委託された市の施設の指定管理者として、施設の管理・運営を手掛けており、地域の皆様に安全で安心してご利用いただけるサービスを提供しております。 ◇当社では2006年度から浜松市の指定管理者としてこの事業に携わり、現在では静岡県・浜松市・磐田市より10箇所以上の施設を受託し、運営を行っています。 ◇今後もお客様の「困ったをありがとうに」をモットーに、個人ができることを“コツコツ”と実行し、地域社会から信頼される会社になることを目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市戸谷塚町
自動車部品, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■担当業務: 当社中核工場の一つ、群馬工場にて、工場保全(インフラ)をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・工場全体電気設備 ・冷熱源設備 ・空調設備など工場インフラ設備の保全業務 ■やりがい・キャリア 新しい/旧知の材料の特性を踏まえ、剛性と軽量化を同時に達成すべく同じ部品でも場所によって厚み/造りが異なる、複雑な構造(職人個人の匠の技)を、機械設備を使い量産させる塑性加工技術に携わることができます。技術者として必要な公的資格取得支援制度(含む公的資格手当)もあり、技術・キャリアの向上につながるものと思います。 ■働く環境について ・自主性を重んじ、アイディア出しに関し上下関係に縛られない自由度の高い社風です。 個人の能力を伸ばしやすい環境があります。 自動車メーカーの最新の技術にも触れることができ、成長できるチャンス・フィールドともに多くあります。 ・正社員のうち、中途入社の方の割合は毎年5割と、培ってこられた経験・スキルを活かして活躍できる環境です。 ■三恵技研工業の強み: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車メーカー各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ティッセンクルップ・ニューセラ株式会社
東京都中央区明石町
550万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜年間休日124日/土日祝休み/月残業20時間程度/電解槽プラントの世界トップレベル企業〜 ■職務概要 電解プラントの世界トップクラスシェアの当社が取り扱うクロールアルカリプラント、アルカリ水電解プラントの電気計装設計業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・当社が取り扱うクロールアルカリプラント、アルカリ水電解プラントの電気計装設計業務 ・ベンダーの評価・選定・図面レビュー、工場における立ち合い検査及び検査報告書の承認等 ・国内外にあるクロールアルカリプラント及びアルカリ水電解プラント試運転業務 ■出張について 国内外の出張は発生します。出張の内容は試運転や現場監督業務がメインとなります。 期間は短期間では1週間程度、長期間では1〜3ヶ月程度です。エリアは主にアジア圏となります。 ■組織構成/入社後流れ: 電気計装グループはマネージャーを含めて4名です。(男性4名 / 30代、60代)入社後はスムーズな業務への導入を重視したプログラムを準備しております。 ■当社の魅力 ・世界規模のビジネスを展開するthyssenkruppグループの一員として、国内外のプロジェクトに幅広く携わることができます。また一人ひとりの業務や裁量の幅が広く、積極的なチャレンジができる環境があります。 ・スーパーフレックスタイム制度導入により、一人ひとり柔軟な働き方が可能です。また日本と多国籍が共存する社風であり、多様な考えた方を尊重する雰囲気があります。 ・三井物産と三井造船の合弁会社として設立した会社であり、充実した福利厚生制度を運用しています。また外資系特有の成果主義に基づく雇用関係ではなく、長期就労を重要視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験歓迎!/転勤なし/週休二日制/創業150年以上!安定性◎/地域密着型サービス/教育体制充実/退職金制度あり〜 ■業務概要: 集合住宅や戸建て住宅のガス機器メンテナンスと点検業務をお任せします。入社後は修理の仕方や部品の交換方法など、必要に応じてイチから教えていきますので、未経験の方もご安心ください! ■具体的な仕事内容: ◇水回りのメンテナンス はじめは、水回りなど簡単な設備の修理からお任せ。「水漏れする」「排水の流れが悪い」などのお悩みに対して、パッキンを交換したりして解決していきます。 ◇ガス機器のメンテナンス 住宅に設置されているガス給湯器やガスコンロの修理、修理対応をメーカーに依頼する事もあります。 ◇ガス機器の点検 空家になった住戸でガス給湯器とガスコンロの点検、チェックリストを見ながら順番に点検、不具合があった場合は、取替やメンテナンスの手配 ◇リフォームのご提案 お伺いした際、給湯器やガスコンロ、レンジフードなどの老朽化がみられた場合、新しい機材を提案することもございます。 ※ガス機器、水回りのメンテナンスは簡単な作業を行いますが、複雑な作業・業務については、パートナーズの協力会社や自社工事スタッフが担当します。 ■組織構成:計14名 30代3名、40代4名、50代6名、60代以上1名 ■評価制度について: 定量・定性・能力の観点で評価を行っており、キャリアステップに関しては明確に定められている為、ご自身が何をしたらキャリアアップできるのかが分かりやすい環境です。 ■働く環境について: ☆昨年度賞与実績3.4ヶ月 ☆残業月20時間 ☆年間休日111日+4日間の長期休暇+基準日5日 ☆平均年齢43歳(平均勤続年数10.8年) ☆30代管理職/月給35万円以上+賞与年2回+各種手当 ■入社後の流れ: 未経験の方は、はじめは先輩にみっちり同行し、現場を回りながら少しずつ仕事を覚えていきます。ガス機器の点検からスタートします。およそ1年間、先輩のもとでしっかり学べます。ガス機器のメンテナンスは資格取得後にお任せしますが、仕事はチームで行いますので安心してください。 変更の範囲:会社の定める業務
近藤設備設計株式会社
愛知県小牧市大草
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設計(機械)
◎インフラに欠かせない老舗プラント設備メーカーで業績安定 ◎有給取得率15.5日 小牧で転勤なく設計業務に専念 ■募集背景: プラント設備の設計、製造、据付、試運転、メンテナンスまで、トータルプロデュースを手掛ける総合プラントメーカーの当社はボイラーや圧力容器、焼却炉などニッチな業界で、大手顧客との取引も多くコロナ過でも業績は安定しております。 今回は組織体制強化のための増員採用となり、プラント設備の機械設計全般をお任せします。当社としても大きなプロジェクトの受注も今後控えておりより設計経験ある方を採用し組織増強を図りたく応募を開始致しました。 ■当社の成果物 廃棄物処理場における焼却炉をはじめ、サイロやボイラーなど工場 プラント設備に欠かせない設備の設計 製造を行います。バイオマスボイラなど、インフラだけでなく環境課題への貢献など社会的貢献度も高く、景気に左右されない分野なので安定した需要があります。また、工場地帯などではその成果物の大きさなども見て取れることができます。 ■業務内容: ・各種プラント機械の各種計算や設計 ・図面チェック ・現場における改造工事用の採寸設計 ・若手への技術伝承/教育 ■組織構成: 10名(20代〜60代) ※OJTにて時間をかけて業務の引き継ぎを行いますのでご安心ください。 ※技術力が高い方が多く、安心して相談ができる環境です。 ■働き方: ◎年休120日で転勤なし、有休も取得しやすく育休の取得・復帰率は100%と、ワークライフバランスを考えた働き方ができます。 ◎残業は月20時間程度で、2024年4月の建設業界方針にあわせ調整しながら、残業時間削減を実現しております。 ■当社の特徴: ◇設計、製造、据付、試運転、メンテナンスまで一貫した技術提供を行っており、完全オーダーメイドで高性能なプラントを提供しています。 ◇メーカーで設計と施工までを受け持つ企業は珍しく、さまざまな部署が協力しながら、日本を代表する大手顧客の多岐にわたるニーズにこたえます。 ◇当社は中でも熱・エネルギー分野の専門です。バイオマス燃料を効率よく燃焼可能な「バイオマスボイラ」は、環境への対応が叫ばれる中で注目されています
ヨシダエルシス株式会社
大阪府大阪市東淀川区東中島
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【/国内シェアトップクラスメーカー/H30年度グッドカンパニー大賞グランプリ受賞企業/ ■職務内容 養鶏プラントの施工管理をお任せします。1プロジェクトあたり、工期は半年〜1年半程度。案件規模にもよりますが、半年の工期なら、建築に3ヶ月・設備に3ヶ月といったようなスケジュールで、工事を進めていきます。 ■具体的には: 社内・取引先と工事に関する打合せ、現場の巡回、現場の安全・品質・コスト・スケジュール管理、施主への報告書作成、工程ごとの検査業務、最終検査試験の立会い等。 ■ご担当物件概要: ・養鶏場…鶏を飼うための、多数の餌場や空調設備のついた建築物です。大規模な養鶏場であれば、1棟当たり30万羽もの鶏を飼っているところもあるほど、大規模な建物を取り扱っています。 ・GPセンター…養鶏場の鶏が産んだ卵を綺麗にし、自動化設備を通じてパック詰め・出荷までをする工場です。ここであなたが日常食べているタマゴが生産され、出荷されています。 ・その他…冷蔵・冷凍倉庫、食品加工施設、一般倉庫など。 ■出張について 大阪営業所は西日本エリア全域ですが、主には岡山、広島、京都、岐阜、愛知、石川などのエリアになります。 ・期間:日帰り〜2週間ほど ・頻度:案件によって出張なし〜事務所にいるのが1ヵ月の間に2−3日 ・休日出勤:2週間ほどの出張になると、土日も動いてるが、その後代休が付与されます。 ■組織構成: 大阪営業所は取締役部長を含め、営業部、建築部の計9名在籍しています。建築部は3名(30代1名、50代2名)です。 ■特徴: 自社で産業機械のメーカーとしての機能を持ち、大規模なプラント(建設工事金額規模は数億円〜数十億円程度)までも一貫して手掛ける、国内シェアトップクラスのメーカーです。多くの会社が、建築と設備を分担をして業務を進めているかと思いますが、当社では建築・設備共にいち担当者が担当しているため、自分1人で一般建築領域の施工管理ができるノウハウが身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北川鉄工所
広島県府中市元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
【夜勤なし/就業環境良好(離職率0.6%)人事評価制度なども強化しより良い会社作りを行っている企業/自社設備の機会保全業務/年間休日123日】】 ■業務内容: 当社の機械設備の修繕、保全を担当していただきます。 ・機械設備の修繕 ・機械設備の定期検査 ■組織構成: 50代3名、40代1名、30代1名、20代2名 ■働き方: ・土日出社の可能性:あっても月1〜2回程度(設備の停止した土曜日などにメンテナンスになる為、休日出社の場合は交代で対応をしています) ・夜間・土日の急な呼び出し:ほぼなし ・平均残業時間:30時間程度 ■就業環境: 精密機器の製造設備メンテナンスになる為、空調の整った環境で就業可能です。設備の停止した土曜日などにメンテナンスになる為、休日出社の場合は交代で対応をしております。平均残業時間は30時間程度です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も当社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に当社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小澤製作所
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 工業プラントの設備をはじめとする、各種産業機械の設計・製作・施工・メンテナンス及び配管工事を運営する当社にて設計業務を担当いただきます。 ■仕事の流れ: 業務の流れは以下となります。基本設計から一貫して担当できるのが特徴です。 基本設計>設備の要件定義>要件レベルの検討>構想図の作成>見積もり、納期設計>製作図の作成(それをもとに製作・施工・工事)>納入 ※一度に並行する案件は5件程となりますが、業務を調整しながら設計外注などを利用することも可能です。 ※顧客の業種は化学、窯業、鋳造業、その他など多岐に渡ります。 ■業務の特徴: 【設計でありながら外勤(顧客との打ち合わせ)が多いです】 ・同社の設計職は、施工・保全業務を担当している工事部と連携し、現場に出向く事が多いのが特徴です。 設計の一例として機械の修理をする際に、工事部だけが状況を見て修理の仕方を考えるよりも、設計としての観点も踏まえて修理提案した方が、耐久性を上げる提案や、コストを抑える提案が可能になります。また、スピーディに機械を稼働させるために、その場で強度計算などを行う事もあります。現場で判断し、的確な答えを出すのは簡単な事ではありませんが、それを習得していけるように設計技術のスキルアップができる環境です。 【エンドユーザーの生産技術に近い役割も担います】 ・ご依頼の中身は、生産ラインの不具合の確認・原因の究明から、既存設備の生産能力の向上など、従来であればエンドユーザー内にて課題提起される部分から当社にお任せいただけるケースが多くあります。それ故に、基本設計・構想図面・製作図面の作成など全てに携わっていきます。構想段階から完成までの全てに携わるため、お客様から直接「ありがとう」という言葉をいただくことができ、やりがいの大きな仕事です。 ■組織形態: ・現在2名体制にて設計を行っています。役員と社員(30代)の2名での運営となっており、少数であるためにすぐに相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
徳寿工業株式会社
徳島県徳島市南田宮
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪電気設備工事の施工管理職の募集/工場、病院、官公庁施設等がメイン/設備専門業者としては四国NO1の実績≫ ■業務内容: 同社が受託した各種電気設備工事の施工管理職をお任せ致します。 事務所、病院、学校、工場、など多くの分野での施工実績があり、今回は電気設備の現場監督をお任せします。 ※主には下記の業務内容です。 ・担当物件の施工監理、管理 ・工事スケジュールや品質の管理 ・協力会社管理 ・担当工事物件の損益管理 ■当社の特徴: ◎全社で月次決算を行うことで、工事物件の損益管理には力をいれています。工事自体の施工能力のみならず、こうした全員経営を行っており、賞与に反映させる仕組みを取り入れています。 ◎大幅な権限委譲や迅速な効率経営に力を入れています。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、65歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後現場配属となります。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生) ・西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)/ていれぎ荘熱源機器省エネルギー設備工事(補助金事業) ・阿南労働総合機械設備工事(空調・衛生)/ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事 ・高松市木太小学校外1校空調機設置工事/観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生) 変更の範囲:無
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【就業環境◎アフターコロナに向けニーズ拡大中!/月平均残業30時間程度/お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みでニーズ拡大中】 ■業務内容: 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の設計監理をお任せします。主には同社の受注した立体駐車場に関する設計業務となります。この事業はアフターコロナに向けニーズが拡大しており、組織強化に向けた採用になります。 ・自走式立体駐車場の設計監理業務全般 ・検図業務 ・役所協議及び確認申請業務 ■業務内容詳細: 設計する案件は数億〜数十億規模の立体駐車場となります。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 ■教育体制: 意匠設計担当者がOJTにて指導します。これまでのご経験を活かし、裁量権を持って活躍いただける環境です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界各国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ