9922 件
日本地下石油備蓄株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
600万円~799万円
石油・資源, プロジェクトマネジメント(国内) 解析・調査
学歴不問
〜国家事業の一翼を担いませんか/安定した基盤/マネジメント・スペシャリストを目指しませんか/ワークライフバランス◎/充実の福利厚生〜 ■業務概要 日本で唯一の水封式地下岩盤タンク基地の操業を担う当社にて、技術課題の解決に向けた社内外を巻き込んでの調整・折衝業務・原油貯槽の維持管理業務をお任せします。 ■具体的に ・水封式地下岩盤タンク形式の原油貯槽の維持管理 ・岩盤水封機能の維持改善に向けた対策の企画立案および社内外(大学教授、大手ゼネコン、経産省・総務省等の関係官庁)との折衝、渉外 ・土木や水理地質に関する高度技術を活用した、岩盤水封機能の安定性、健全性を膨大なデータから解析・分析評価 ※出張・研修で各事業所へ行く事があります。出張頻度は多くて年2回(×3基地=年6回)程度、2〜3泊が基本的な滞在期間です。 ・後にはマネジメントやスペシャリストとして活躍して頂く事を期待しています。 ■キャリアパス 〜半年:岩盤水封技術(水理地質、岩盤力学)の習得、保全業務の理解 〜2年:業務契約要求書の作成、技術資料作成、基地固有の課題理解、岩盤タンク健全性評価技術の習得(高度なデータ分析解析) 〜5年:発注者等との調整、若手技術者への指導、他部署との協議折衝とリーダーシップの醸成 5年〜:学識経験者および有識者との議論、技術士(応用理学or建設)の取得 ■組織 本社には30〜40代から50代を越えるベテランまでが幅広く活躍しています。(平均年齢38歳) ■働きやすさ ・休日出勤・夜間呼び出し基本無し ・残業平均10h ・資格取得支援制度有 ・ご自身の知識をご自身の考えで活用することができます。 ■当社について ・日本には、原油を備蓄する基地が各所に存在し、そのうち、岩手・愛媛・鹿児島の3基地は、地下施設(地下岩盤タンク)にて原油を備蓄しています。 ・当社は、国の委託のもとで、これら3基地の操業と維持管理を担う会社です。 ・徹底した日々の操業管理を行い、安全・確実に国家石油備蓄事業を行っています。 ・親会社として石油会社の太陽石油、ENEOS、出光、鉱山会社として三井・住友・三菱・DOWAなどがあり、国の政策であるため、安定した基盤があります。 ・何でも挑戦でき、自分を磨ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートエナジー
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~599万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇未経験歓迎/未経験者多数活躍中/全国太陽光発電のメンテナンスで国内シェアトップクラス◆◇ ■募集背景: 当社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立16年目のプロフェッショナル集団です。 現在、再生可能エネルギープラントのO&M事業を中核として、社員数は全国200名を超す規模へと成長し続けている、再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限に引き出し、次世代エネルギーネットワーク構築を目指すプロフェッショナル集団です。 無数の分散電源をコントロールするため、電力技術、情報技術、金融技術を駆使し、太陽光発電システムのスマート保安体制の構築、ビッグデータを活用した予防保全プログラムの策定、高度な電力機器トラブルシューティング等が得意です。ファンドを構築して電源をアグリゲートすること、多くの発電設備のマネジメントも実施しています。 ※当社は、全国太陽光発電のメンテナンスで国内シェアトップクラスの会社です! ■業務内容: (電気主任技術者) ◇(新設の場合)完工検査 ◇太陽光パネルおよび付帯する電気設備の日常・定期点検 ◇不具合発生時の緊急対応 ◇メーカー・協力業者手配 ◇修繕工事立会い ◇発電量測定データの分析 ◇報告書作成 ◇案件立ち上げ ◇年間保守計画の作成 等 ■当社の魅力: ◇IPOを目指した原動力の強さ 成熟し切った企業と異なり、「IPO」という明確なGoal設定がある為、会社の成長、社員一人ひとりの想い、「熱気」「情熱」「感動」を日々感じながら業務に従事することが出来ます。 ◇風通しの良さと裁量権の大きさ 常にチャレンジングで風通しも良いので、自分の意見が必要な時に必要な人へ伝わる環境にあり、数多くいる社員の中の一人ではなく、会社組織の運営上自らが大きな影響を与えているということを体感しながら業務に従事することが出来ます。 ◇太陽光発電のメンテナンス事業で圧倒的トップシェア 当社は太陽光O&M事業にてトップシェアを誇っており、2位の企業と3倍もの差をつけております。「再生可能エネルギーを主力に」という目標を国が掲げていることもあり、今後も事業拡大、社員の増員などを繰り返しながら再生可能エネルギーの推進を行ってまいります。
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
500万円~1000万円
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【地方企業・自治体の課題解決に対し脱炭素分野で貢献/岡山県第一地銀・瀬戸内エリアで強固な顧客基盤を保持/中期経営計画の柱として「地方創成SDGs」を掲げております/前職年収考慮】 ■業務内容: 当行のグループ会社である「株式会社ちゅうぎんエナジー」に出向し、再生可能エネルギーに関するプロジェクトファイナンス業務をご担当いただきます。 <業務詳細> ・太陽光PPA(電力購入契約)事業 ・再エネ発電所の買取、売電事業 ・自治体新電力等の立上げ支援、投融資事業 ・蓄電池等を活用したエネルギー事業 ・上記に関わる付帯業務 【出向先詳細】 ・企業名:株式会社ちゅうぎんエナジー ・勤務地:〒700-8628 岡山県岡山市北区丸の内1丁目15番20号ちゅうぎん本店ビル9階 ・事業内容:再生可能エネルギー開発に係る関連事業 ・社員数:7名(平均年齢40歳) ※雇用条件は本求人の内容と相違ございません。 ■ミッションについて: 株式会社ちゅうぎんエナジーは、中国銀行内ベンチャー制度が発端となり2023年4月に設立いたしました。CO2削減に関しては、国から自治体への要請や、例えば完成車メーカーからサプライヤーへの要請が強くなっております。当行では脱炭素への取組みを、クライアントのリスク軽減と成長のチャンスと捉え、また地域の魅力やポテンシャルを引き出し、地域の持続的な発展に関わるものと考えております。地銀で同様の取組みをしているのは全国で約十行と、貴重な経験を積める場でもあります。地方貢献意欲があり、一緒に会社を作っていくことに魅力を感じる方からのご応募を期待しております。 ■当行の魅力: ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
◆◇全国太陽光発電のメンテナンスで国内シェアトップクラス/電気主任技術者の資格を活かす/年休121日・土日祝休み◆◇ 再生可能エネルギーの運用・メンテナンスなどのサービスを展開している当社にて、太陽光発電所の運用・保守をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・(新設の場合)完工検査 ・太陽光パネルおよび付帯する電気設備の日常・定期点検 ・不具合発生時の緊急対応 ・メーカー・協力業者手配 ・修繕工事立会い ・発電量測定データの分析 ・案件立ち上げ ・年間保守計画の作成 等 ■当社の魅力: ◇IPOを目指した原動力の強さ 成熟し切った企業と異なり、「IPO」という明確なGoal設定がある為、会社の成長、社員一人ひとりの想い、「熱気」「情熱」「感動」を日々感じながら業務に従事することが出来ます。 ◇風通しの良さと裁量権の大きさ 常にチャレンジングで風通しも良いので、自分の意見が必要な時に必要な人へ伝わる環境にあり、数多くいる社員の中の一人ではなく、会社組織の運営上自らが大きな影響を与えているということを体感しながら業務に従事することが出来ます。 ◇太陽光発電のメンテナンス事業で圧倒的トップシェア 当社は太陽光O&M事業にてトップシェアを誇っており、2位の企業と3倍もの差をつけております。「再生可能エネルギーを主力に」という目標を国が掲げていることもあり、今後も事業拡大、社員の増員などを繰り返しながら再生可能エネルギーの推進を行ってまいります。
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内シェアトップクラス、風力発電業界のリーディングカンパニー/在宅勤務やフレックス勤務による柔軟な働き方/国内外プロジェクト多数/福利厚生充実】 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法規制や社内標準の仕様に基づき、国内外の風力発電所及び太陽光発電所建設に関する設計、工事、試験におけるEPC及び風車メーカーの管理業務等、技術的事項(電気分野)を全般的にお任せします。 ・国内外に100社以上の子会社を所有し発電事業を運営しており、国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇国内外新規プロジェクトの開発支援業務 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定 ・電力会社との技術的調整 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・風車、PVモジュールの技術評価 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など) ◇国内外の技術調査 ※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。 ■組織構成: 配属部門候補:技術部 ・部長( 40代男性) ・マネージャー(30代男性) ・総合職30名(40代男性2名、30代男性19名、20代男性9名) ・業務職2名 ・派遣社員3名 ・契約社員4名 ・継続雇用1名 配属部門候補:洋上技術部 ・部長(40代男性) ・マネージャー(40代男性) ・総合職14名(40代男性1名、30代男性10名、20代男性3名) ・業務職1名 ・契約社員1名 ・派遣社員3名 ※配属先は内定後にお伝えいたします。 ■ポジションの魅力: ・ 風力発電の黎明期から事業を展開し、自社で運転保守まで行っているからこそ ノウハウがあり風力発電や特別高圧電力など、電気関連の専門性を磨くことが可能 ・ 洋上風力という新しい電源開発に取り組める (※状況次第では、入社直後に洋上風力に携わることは難しい場合もあります) ・社会貢献度の高く、規模感の大きい仕事に携わることができる・ 発注者側のため、上流かつ裁量の大きい業務を経験可能 ・ 語学力がある方は、海外企業とのやりとりもありスキルを活かせる 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
千葉県
600万円~899万円
石油化学 石油・資源, 設計(機械) 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【プロセス開発の専門技術集団/新技術の開発にも取り組む/住宅手当など充実した福利厚生/危険物取扱者(甲種)お持ちの方歓迎】 ■業務内容: グループ精製会社(3製油所)を含めた、6製油所及び、ニソン製油所の安全安定操業、競争力強化に関する技術検討をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・石油精製装置の設備改造等に関する検討業務 ・石油精製プロセスにおける触媒評価業務 ■魅力ポイント: 石油精製、石油化学プロセスの開発、設計〜建設〜運転・品質・保全に関わる技術の専門家集団です。相互連携した効率的な業務により、世界に通用する高度な専門技術とスピードある対応力、解決力で国内外の事業所の安全・安定操業、既存プロセスの国際的競争力強化を技術的に支援しています。 ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅や独身寮(35歳まで入居可)あり ※借り上げ社宅の場合、社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) ■配属部署: 生産技術センター プロセス技術室 <生産技術センター 概要> 生産技術センターは、製造プロセスの開発、設計〜建設〜運転・品質・保全に関わる専門技術者集団です。 国内外の製油所・事業所の安全安定操業や競争力強化を通じて石油製品や化学製品の供給に貢献するとともに、これらの事業を通じて培った技術を活用して社内外の関係者と連携してカーボンニュートラル・循環型社会システムの社会実装の早期実現に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
400万円~649万円
ガス, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜施設・設備の管理経験のある方歓迎/Daigasグループ/フレックスあり〜 ■業務内容: 泉北製造所・発電所内 事務所施設・設備全般の維持管理(メンテナンス)業務を担っていただきます。(泉北第一工場、第二工場双方) ■業務詳細: (1)事務所(執務事務所・福利厚生設備)施設・設備(電気・水道、各部屋等)の維持管理・保守・修理対応※食堂や植栽、清掃等の業者窓口・管理 (2)製造所・発電所共用設備(入出構ゲート等)の維持管理・保守・修理対応 ※ご自身が直接修理を行うのではなく、協力会社等各業者への発注・管理業務中心です。 (3)設備企画スタッフ・事務業務 ・物品購入、備品・リース品のメンテ・管理、所員用の事務所および福利厚生設備の防火管理、簡易修繕等 ・業務車両管理(リース、車検、定期点検等) ・災害対応(消防訓練、地震訓練等) ・構内セキュリティ企画・管理 ・EMS(環境マネジメントシステム)の推進業務 等 ■当社の魅力: 当社は大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。当社は大阪ガスグループ電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在であり、事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社多摩川エナジー
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~599万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 電気設備
◇CADの経験を活かしつつ、飛躍的に成長する再生可能エネルギー領域にて専門性を身につけられる! ◇東証スタンダード上場企業を親会社に持つ安定基盤◎ ◇退職金あり/年休122日・完全週休2日制土日祝休み ■業務内容: 太陽光・小形風力発電所の技術スタッフとして活躍いただきます。OJTを受けつつ、技術スタッフとして業務をお任せします。 ■業務詳細: ・発電所候補地の選定、現地調査 ・計画図面 ・電気系統図面の作成 ・電力会社への申し込み対応 ・発電設備の設計、メーカーとの協議 ・近隣住民説明用の図面作成 ・施工会社との打ち合わせ、進捗 ・現場管理、竣工検査 ・発電所の管理対応、保険申請 ・保守管理会社の管理 ・手配、報告書の編集 ・官公庁への申請書類作成、届け出業務 ・見積書、注文書、納品書、請求書の作成 ・請求書の支払い手続き、管理表の更新 ・メール代理対応 ・社内決裁作業、押印申請 ・稟議書作成 ・書類の郵送、郵便物対応 ■配属先情報: 営業部:営業部長ほか5名 ■組織の風土: 再生可能エネルギー事業は、ここ10年で飛躍的に普及した成長産業であり、事業環境や法整備の変化が多いため柔軟な対応やスピード感と正確性が求められております。 また少数精鋭として、土地の仕入れから発電所の完成・保守管理まで幅広い業務へ取り組み組むことができます。 ■当社事業について: 経済産業省の電気固定価格買取制度(FIT)を活用し、太陽光発電所や風力発電所の開発を通じて、ここ15年で飛躍的に成長した業種です。当社グループはこれまで太陽光、小形風力、地熱、小水力の各発電所の開発を通じて、再生可能エネルギーの普及に貢献してまいりました。2025年2月に閣議決定された「第7次エネルギー基本計画」では、国内の発電電力量は2022年の1.00兆kwhから2040年には1.1〜1.2兆kwhに増加することが見込まれ、その内、再生可能エネルギーは2022年の0.2兆kwhから2040年には0.44〜0.60兆kwhへ増加する計画が示される等、注目の業種です。今後は産業用蓄電池を利用した発電など、新しい領域に挑戦し、再生可能エネルギーの普及を目指します。共に持続可能な未来を創りましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜石油株式会社
神奈川県川崎市川崎区水江町
石油・資源 電力, 機械・金属加工 オペレーション・試運転
〜安定業界で長期就業◎/プライム上場の出光興産G/賞与6ヶ月実績有/平均年収763万円/年休125日・平均残業20H〜 ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします。 ■職務内容: 石油プラントのオペレーターとして、石油精製プラントの運転及び管理をお任せします。オペレーターは主に2種類の働き方があります。 ◇フィールドマン 現場パトロールや工事の立ち合い、バルブ操作などによる運転調整 ◇ボードマン: PC画面にて温度・圧力・流量などを監視 PCを使用した運転調整 無線でのフィールドマンへの指示 ■入社後の流れ: OJTの他、多くの研修で業務や製品について学習いただきます。フィールドマン業務に慣れてきたころにボードマンに挑戦いただきます。 ■働き方: 4直2交替制で勤務をいただきます。年間休日125日・平均残業20Hとオンオフメリハリをつけて就業可能です。 1日目:日勤(8:15〜19:30)→2日目:夜勤(19:15〜翌8:30)→3日目:夜勤明け(〜8:30)→4日目:公休(終日休み) ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(東京都以外に本社を置く上場企業ランキングで全国5位、平均年収:763万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・リフレッシュ制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。
450万円~649万円
石油・資源 電力, プロジェクトマネジメント(国内) メンテナンス
〜安定の石油業界で長期就業◎/プライム上場の出光興産G/賞与6ヶ月実績有/平均年収763万円/年休125日・土日祝休み・平均残業20H〜 ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします。 ■職務内容: ご経験・適性を鑑み、以下のいずれかまたは横断的に業務に携わっていただきます。面接の中でご自身の経験とご希望をお伺いし、決定して参ります。 ◇施工管理:プラントの電気設備や計装設備の設計・施工管理業務を行っていただきます。施工の際は、外注先担当者とも調整を行い、プロジェクトを推進します。工事の発注者側に立つことが多いだけに、プロジェクト全体を計画・立案・管理する機会も多々あります。 ◇設備管理:石油精製施設および発電所内で稼働している膨大な機器の点検・保守・メンテナンスを担当します。「電気」「機械」「計装」「装置」の四分野に分かれており、施設を安定稼働させていくための設備管理や点検・保守の計画立案を担います。 ◇製造計画:供給先である出光昭和シェルとの協議のもと、石油製品の製造計画を立案します。またこの先、供給される重油の品質に応じて精製のプロセスを見直し、現場への指示を出します。 ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(東京都以外に本社を置く上場企業ランキングで全国5位、平均年収:763万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援制度、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。
株式会社弘電社
宮城県仙台市青葉区国分町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜三菱電機G/電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!!/電気設備施工管理/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/残業少なめ/電気施工管理、現場作業経験など活かせます〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
北海道函館市臼尻町
500万円~899万円
リース, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内最大規模のバイナリー方式発電所/土日祝休みの働きやすさ◎/オリックスグループ100%の安定基盤/50代以降も活躍中!〜 ■業務概要: ORジオ南茅部株式会社に出向頂き、 バイナリー方式では国内最大規模となる設備容量,500kW(6.5MW)の地熱発電所「南茅部地熱発電所」での電力安定供給のため、下記業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・電気工作物の工事、維持、運用に関する保安のための諸計画立案、見積取得、関係者への指示、指導・助言 ・電気工作物の工事、維持、運用計画に沿った進捗管理 ・電気工作物の検査立会い、法定自主検査の実施 ・発電所の日々のパトロール、運転操作、不具合発生時の初動対応及び遠隔管理システムによる常時監視 ・行政含む地元対応(定期的な報告、許認可取得・更新の確認・相談等) ・北海道電力ネットワーク株式会社との連携 ■南茅部地熱発電所について: 国内に豊富な資源を有する地熱発電は、2018年7月に閣議決定された「エネルギー基本計画」においても長期安定的な電源の一翼を担う再生可能エネルギーとして期待されております。 そんな中、同発電所はバイナリー方式を採用し、熱水は熱のみを利用した後で全量を地下に還元します。設備容量6,500kWとなり、バイナリー方式では国内最大規模となる発電所です。 ■働き方: 所定労働時間が7時間と一般的な企業より短く、フレックスタイムも導入しております。残業時間は30時間程度、長期的な出張はなく働きやすい環境です。また、基本的に土日祝休みとなります。 ■同社の取り組み: エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。 ※出向先情報: 企業名:ORジオ南茅部株式会社 住所:駐在所:北海道函館市川汲町1545番地 発電所:北海道函館市臼尻町722 事業内容:発電所の運営・管理 変更の範囲:会社の定める業務
juwi自然電力オペレーション株式会社
東京都
500万円~700万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発 建築施工管理(オフィス内装) 設計(建築・土木)
【お仕事内容】 再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)のオーナーズエンジニアリングを担って頂きます。 再エネに係る事業開発、事業性評価、設計、施工、維持管理の一連において、安全、品質、コストを最適化するべくエンジニア業務をお任せします。 開発段階では、災害に強い土地の選定、リスクの洗い出し、地形・地質の評価、基本設計レビュー、許認可に係る業務など、 設計段階では安全・品質・コストを最適化した工法や技術の選定、施工段階では、造成、排水、構造に関する各種計算書や詳細設計レビュー、 監理業務となります。もちろん、EPC会社、メーカーなどステークホルダーへの説明、調整業務もお任せします。 【業務の魅力】 再生可能エネルギー事業者として、新たな価値の創造に魅力を感じていただけます! また、地球規模の脱炭素化社会に向けた取り組みに参画し、社会貢献を実感できます。
自然電力株式会社
500万円~600万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, 原料・素材・化学製品営業(国内) リサーチ・市場調査 設計(建築・土木)
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。 自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。 ・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等) ・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)
株式会社テクノプロ
神奈川県
350万円~600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 原料・素材・化学製品営業(国内) リサーチ・市場調査 設計(建築・土木)
技術サービス業界で売上No.1の同社のCADオペレーターとしてご活躍いただきます。 【横浜支店での案件事例】 1. 建築CADオペレーター 大手ゼネコンでの新築・改修工事現場を対象としたCADオペレーター業務/対象:大型商業施設、高層・低層マンション、医療・介護施設、工場等 2. 空調衛生設備CADオペレーター 大手サブコンでの新築・改修工事現場を対象としたCADオペレーター業務/対象:大型商業施設、高層・低層マンション、医療・介護施設、工場等 3. 電気計装設備CADオペレーター 大手サブコンでの新築・改修工事現場を対象としたCADオペレーター業務/対象:大型商業施設、高層・低層マンション、医療・介護施設、工場等 【本ポジションの魅力】 ◆定期的な面談でご自身のキャリアについて相談できる機会がございます。上流工程、PM、顧客との案件ヒアリング等幅広いキャリアがあります。 ◆研修制度が豊富です。研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。他にもeラーニングサービス (自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術力向上を支援しております。 ◆案件稼働率は94,2%と比較的高く、大手企業を含め800社以上との取引があり案件が豊富です。
旭化成ホームズ株式会社
750万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) その他(IT・通信), 原料・素材・化学製品営業(国内) リサーチ・市場調査 設計(建築・土木)
建材からこだわり抜いた高品質住宅ブランド「HEBEL HAUS(へーベルハウス)」を展開する当社で、中高層物件の構造設計をお任せします。 【対象物件】5~8階建てのS造建築物、10階建て程度のRC造建築物等 (ヘーベルビルズシステム(HBS))を確立。更に10階建以上のRC造にも領域を拡大。これまでの戸建住宅事業から事業領域を拡大し、集合住宅だけでなく店舗やホテルなどの建築も行います。 ★「HEBEL HAUS(へーベルハウス)」のブランドで展開する高品質・高耐久な物件は、阪神淡路大震災の劇震地域200棟のうち1件も半壊や全壊、全焼がなく 隣の家が倒れるのを支え、避難所になるほどの強さが魅力です。
オルガノ株式会社
552万円~651万円
システムインテグレータ 重工業・造船, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 購買・調達・バイヤー・MD リサーチ・市場調査 その他設備施工管理 設計(建築・土木)
【仕事内容】 ■海外に納入する水処理プラントエンジニアリングのエンジニアとして、 計画業務、設計業務、調達業務、施工管理、試運転のいずれかを担当いただきます。 ・指導者の下で適性に応じた職種から担当して頂きます。 ・適性に応じて最初の担当業務を決定、以降は本人希望とOJTの中で対応業務を増やしていきます。 ・各業務のエキスパート職を目指す、または複数の業務経験の後で プロマネに代表されるマネジメント職を目指すことが可能です。 ・新設するグローバル展開への支援チームのメンバーとして、 主として海外プロジェクトを専門で対応するミッションです。 ・対象国はプロジェクト次第ですが、東南アジア~欧米含めてグローバルに展開する計画です。 直近ではアメリカ現地法人の支援が優先業務となる予定です。 ・本チームは海外出身者を中心として、社内公用語は英語にて業務を行います。 ・海外案件を担当することを通じて、エンジニアリング及びマネジメントの経験、 視野を広げ、グローバルに活躍出来る人材を目指していただきます。
株式会社セルート
350万円~400万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 原料・素材・化学製品営業(国内) 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他法人営業(新規中心) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 メンテナンス 販売・接客・売り場担当
【具体的な業務内容:】 <主な業務内容> ・お客様から相談を受け、課題解決のために提案をする「ソリューション営業」がメインです。 ・BtoBのサービスですので、100%法人営業です(個人向け営業はありません) ・当社サービスを広げるための新規開拓、既存顧客へのルート営業どちらもあります(8割近くが既存営業) 【入社後の流れ】入社いただいた後、段階的に研修を行います。 まずは会社や事業についての基本研修を実施します(2~3日)その後、「緊急配送サービス」の基本的な動きや考え方・専用システムの使い方を覚えるため 「配送コーディネーター」業務を経験していただきます(1か月程度) 「配送コーディネーター」業務を一通り覚えた後、各職種のOJTに進みます。どの職種でも、業務に慣れるまでは先輩社員がついてしっかりサポートします。 【3年後の業務イメージ】 例1:業務スキルを磨いてステップアップ、スーパーバイザーとして難易度の高いオーダーに対応したり、新人スタッフのバックアップを担当する 例2:チームリーダーとして、所属するスタッフ(3~10名)のシフト調整、トラブル対応、バックアップや、新人スタッフへの教育・研修を行う 例3:他部署や他の事業部門へ異動し、広くビジネスの経験を積みながらステップアップする(ジョブローテーション事例多数あり)
300万円~400万円
【具体的な業務内容:】 ◆お客様から新規注文が入ったら配送員を確保する※配送先:薬局、病院など ◆候補ドライバーの面接、研修から顧客との顔合わせなどをセッティング ◆各センターを巡回し、ドライバーの配送手順・サービス品質を定期的にチェック ◆欠車(配送員が休み)の場合は配送フォローも行う ◆配送トラブルが発生した場合は、顧客対応および配送員の教育・指導を実施 【入社後の研修内容】 ◆まずは医薬品配送の知識を習得していただきます ◆ドライバーへの研修ができるように、自ら配送を覚えます(2~3ヶ月程度) ◆ドライバーへの面接・指導・お客様挨拶は、発生ベースでOJT研修します 【医薬品配送の流れ】 ①7時~8時各センターで業務開始⇒②納品先ごとに医薬品を仕分け検品(似た名前の薬や、同じ名前で用量が違う薬があるので注意が必要)⇒ ③車に積み込んで出発⇒④納品先(病院や薬局)に配達⇒⑤配達完了後、センターに戻り※午後も同様
ヒビノスペーステック株式会社
360万円~594万円
住宅設備・建材 その他(IT・通信), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 メンテナンス 空調・衛生設備
プロ用AV&ITを基軸としたトータルソリューション企業である同社にて、映像・音響システム設備の保守点検を担います。 お客様の映像/音響システムを専門の技術力で最適な状態に保ち、長期にわたる運用をサポートしていきます。 【具体的には】 同社設備が導入されている劇場やホール、民間企業等の映像/音響システムの保守点検をお任せします。 東日本エリアがメインとなり、各現場設備の定期点検や音響測定、小改修、障害対応が主な業務となります。 【仕事の魅力/やりがい】 数千万円~数億円規模の多種多様な運用をされる施設設備に携わり、定期保守では、長年最適なコンディションで運用頂くサポートを行い、 高い現場力と知識の習得を重ね、高いスキルを身につけられます。 経年変化による性能改善や新しいニーズのご相談など、お客様からするとかかりつけ医のような存在です。 現場対応をはじめ、ご相談に応じてお客様から感謝されたときには大きなやりがいを感じられます。
住友不動産株式会社
ディベロッパー その他(IT・通信), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 リサーチ・市場調査 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 設計(建築・土木)
お客様の住まいへのニーズに応える戸建設計プランを実現する仕事です。 具体的には営業と連携し、お客様に提案する「1/100計画図」のプランニング及びデザイン業務を担当します 営業スタッフと連携して、お客様の理想の住まいをプランニングします。ニーズのヒアリング等は営業スタッフが行うなど、 役割分担が明確。また、設計プランナーが1/100のスケールの図面を手描きで描き、それを基にCADオペレーターが作図するため、 CADのスキルも必要ありません。さらに、戸建設計グループのなかでも、意匠、実施、構造を完全に分業しているため、 設計プランナーは意匠のプランニングに専念できます。住友不動産の注文住宅は、柱一本までこだわれるフリープランニングなので、 納得いくまでプランを詰めることができます。契約に結びつく設計プランを提案した場合は、営業担当だけでなく、 設計プランナーにも手厚い報奨金を支給。仕事のモチベーションを高められるような評価制度があることも大きな魅力です。 【ミッション】 オフィスビルや分譲マンションで取り入れたデザインや部材、超高層ビルやタワーマンションなどで培った地震対策技術など、 各事業分野で得たノウハウを取り入れた住友不動産の注文住宅。「高いデザイン力と技術力」が支持され、受注棟数は年々アップしています。 こうした住まいづくりの入り口を担うのが、設計プランナー。いかにお客様のご要望に応える設計プランを描けるかで、 満足度は大きく変わります。お客様に感動と喜びを与える住まいづくりができるかは設計プランナーにかかっていると言っても過言ではありません。
350万円~550万円
【業務内容】 本社設計部を中心とした電気計装設計部署にてPLCの設計業務遂行します。 大手電機メーカー製のものを主とし、リレー回路、ラダー図の詳細設計・回路図作成・評価など 【本ポジションの魅力】 ■【希望に応じたキャリアパスが可能】取引先企業は全国800社以上の上場大手優良企業です。 プロジェクトも多岐に渡っているため自分の志向やキャリアに合わせ、転職することなくさまざまな業務を選ぶことができるのが特徴です。 技術力を磨いてその分野のスペシャリストになることも、さらにコミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍も可能です。 ■【自社研修施設に加えITスクールも無料利用可能】スキルアップを支援するため、全国4ヶ所に自社研修施設を完備。 クラウドコンピューティング技術研修から、プレゼンテーションやマネジメントスキルに関する研修まで、学べる内容は多種多様。 また、全国主要都市ではITスクールも運営。社員は無料で利用可能です。 ■【希望勤務地を最大限に考慮!寮・社宅も利用可能】全国24拠点(本社含む)に展開しているため、全国様々なエリアの勤務地の希望も最大限に考慮できます。プロジェクト配属に伴い転居が必要な場合には、寮や社宅が利用でき、さらに引っ越し費用の補助や帰省旅費の補助なども用意しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ