2376 件
キチナングループ株式会社
山口県宇部市善和
-
~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
主に、お客様の工場内での配管の製作・設置や機械設備の解体及び設置を担当していただきます。また、各種生産工場の請負業もしており、工事だけでなく幅広い分野でお客様のサポートを行います。 ■業務詳細: お客様の工場では工事作業だけでなくお客様対応も行います。そのため、お客様の要望に合わせた対応が必要となります。チームで作業を行うため、仲間と声を掛け合ってみんなで成長していくことが出来ます。 ■入社後の流れ: 未経験の方でも、先輩社員から丁寧に教わることが出来るので、安心して作業を行うことができます。言葉で学び、作業を見て学び、実践で学び、経験を積んでいきます。 ■就業環境: 社内チャットツールなどにより、素早く気軽な報連相ができ、コミュニケーションも気軽に行うことができます。 ■キチナングループについて ・キチナングループは全10社あり、商品の生産から出荷までの物流の全ての過程を視野に入れた『トータル物流サービス』で企業の成長をサポートしています。 ・モノを運ぶ「運輸事業」、モノを預かる「倉庫事業」、モノをつくる「製造請負業」モノをつつむ「物流梱包資材販売業」の4つの柱で事業を展開しています。 ・グループ従業員数800名、グループ売上高100億円を突破している成長企業です。 ・社内IT化を推進しており、生産性の高い現場を構築しています。 ・同社社長は現在30代半ば。東京で物流マッチングプラットフォーム/宅配ボックス/即配3PL等をドメインに起業後、覚悟を決めて山口の家業を継承。代替わりして変革期を迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
中和産業株式会社
茨城県神栖市木崎
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械) メンテナンス
学歴不問
★平均勤続年数15年以上で長く腰を据えて働ける環境/マイカー通勤可/年休124日/完全週休2日★ ■業務内容 石油化学系の大手企業様(誰もが知っているような企業様です)の工場にに対して、ポンプ・安全弁・調整弁・バルブ類・液面計・各種機器の修理・分解点検整備を行っていただきます。 ■組織構成: 役員1名/メンバー15名(経理・営業アシスタント:4名/営業:3名/メンテナンス:6名/嘱託社員:2名)の計16名(男性12名/女性4名)で構成されております。 20〜60代まで幅広い年代の方が活躍している環境です! ■入社後について 手入れなどできることから仕事をお任せします!先輩にOJTでついてもらい、仕事を覚えていくため安心です◎ ■今後お任せをしたいこと …将来的には現場での指示出し、納期管理、人員配置など現場の責任者としてご担当をいただくことも可能です! ※人員手配に関して:取引のある下請け業者がありそちらを通じて調整頂きます。 ■今後のキャリアパス 現場のプロとして活躍いただくことも可能ですが、マネジメントとして現場の監督や、キャリアチェンジをして当社の営業としても活躍いただくことが可能◎ あなたの志向性に合わせキャリアを選択いただけます! ■働き方について ・年休124日、完全週休2日制 ・残業:閑散期はほぼございませんが、繁忙期は20〜30H程度発生する可能性がございます ・長期出張有 遠方では、山口県、岡山県、宮城県などに2〜4か月出張いただく可能性がございます。ご本人のご状況と併せてご調整をさせていただきます! ■定着率の良さ 事業安定性や風土の良さから平均勤続年数は15年以上で退職者も非常に少なく、育休復帰率は4名中4名(100%)と非常に定着率が良い特徴があります。 また社員の中には親子2世代に渡って働かれている方もいる等から長期を見越して働ける環境が整っています。 ■当社について 同社はバルブや配管製品、各種機器計器・加工機材や、エレベーター用ワイヤロープ、畜産資材の商社兼メンテナンスを担っており、設立82年の老舗企業です。そのため大手の企業様と長く深い関係を築いてきており、安定性は抜群です◎ メンテナンス自体も長い取引があるとこに加え商材自体の需要も非常に安定しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルトス
長野県松本市波田
下島(松本電鉄)駅
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, その他技術職(機械・電気) メンテナンス
■業務概要: 下水道処理施設の運転管理業務(電気や機械設備の保守点検業務など)を担当します。 松本近辺の処理場へ配属となります。 ■業務詳細: ・電気や機械設備の保守点検業務 ・水質測定 ・処理施設管理 ・環境衛生設備保守 ・浄化槽等の水処理施設の点検作業 ・報告書の作成 等 ■職務の魅力: (1)第3種下水道技術検定など専門的な資格所得を当社では推奨しております。機械や電気の知識だけなく、 化学や環境系の専門知識も幅広く身に付けることができます。 (2)担当する設備は市町村における生活維持に欠かせない重要な設備となっているおり、やりがいを感じて 頂ける環境です。 ■働きやすさ ◎年休115日、残業5H程度のためプライベートも充実 ◎処理場は土日も稼働しているため、シフト制(週休2日制)となります。 ◎基本的に日勤となりますが、安曇野市の浄化センターへ配属の場合は、 業務に慣れてきたら月に3日〜4日ほど夜勤がございます。 ■入社後のサポート体制: ・未経験の方でも入社後のOJTにて業務習得が可能な為、安心してご応募下さい。 <一日の流れ> 8:30 出勤 9:00 機器設備の点検、水質分析 12:00 昼食 13:00 機器設備の月例点検 16:30 事務作業 17:30 退勤 ■企業情報: 長野県松本市に本社を置き、40年以上にわたり施設・設備維持管理事業を展開しており多種多様なノウハウを有しており、幅広い業種のお客様に対応する事が可能です。 ■ビジョン: 株式会社ウィルトスは、生活に欠かせない施設や設備の維持管理をとおして、快適で安心安全な「建物環境」づくりに積極的に取り組むと同時に、排水や廃棄物の適切な処理過程としての環境プラントの維持管理により、清潔で衛生的な「自然環境」を守ることにも努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
【「三菱電機」100%出資のグループ企業(エンジニアリング・保守部門)/手厚い研修制度/社会インフラを支える技術】 ■業務内容: 三菱電機(株)製品であるプラント設備の現地調整・保全業務を行っていただきます。発電所、病院、ビル、浄水場、電車など様々な社会インフラ施設に設置されております。 ■取扱う設備: 変圧器、受変電設備、自家発電設備、監視制御設備、UPSなど多岐にわたります。 ■エリア: 中国エリアをメインにお客様先に設置されているプラント設備の保守・保全をお願いしております。 ■出張について: ・事務所での勤務もございますが、基本的にお客様先へ出張していただきます(常駐ではございません)。案件の規模によっては複数名で動いて頂くこともございます。 ・期間については、案件にもよりますが、日帰り出張から数日間の案件が多いです。 ■入社後につきまして: 弊社の研修・育成制度である基幹教育(コンプライアンス教育や安全品質教育等)、階層別教育(入社後、節目となるタイミングで職種問わず受けていただく教育)や職能別教育(実際の業務の中で必要となる知識・スキルの習得のため、実技と座学を組み合わせた形で行っている教育)等を受講していただきます。技術や知識を学ぶことが可能です。 ■キャリアステップ: 5〜10年で担当分野について精通し、その後現場対応を行うとともに後輩への指導を行って頂きます。その後、業務のスペシャリストとして活躍される方や、業務の領域を広げらる方、管理職になられる方と様々なご自身の適性を鑑みてキャリア形成が可能です。 ■同社について: 「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。
J‐POWERジェネレーションサービス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験や第二新卒歓迎です/正社員登用前提(過去実績100%)育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度/火力発電設備運営のすべてを担う会社です/プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社〜 ■業務概要: 同社の管理する火力発電プラントの土木関係の点検・保守計画の立案から、補修・新設工事の管理・実施、関係部署・機関との調整を担当します。 業務内容: ●建築設備の技術総括 ・火力発電所の建築設備に係る技術総括及び社内外調整 ・火力運営事業所技術支援 ・大型工事計画の設計・発注支援 ■就業環境について: 平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。 ■当社の魅力について: ◎手厚い福利厚生 寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。 ◎充実した教育・研修制度 充実した教育・研修制度により、社員のキャリアアップをサポートしています。 (1)資格勉強にあたっての外部講習は上限金額無で会社負担。また平日の研修である場合も業務時間として扱います。 (2)資格試験の受験代や、受験にともなう旅費や交通費、宿泊代は発生する分は全額会社負担。 (3)試験に合格した場合、技術士は30万、施工管理は級によって3〜10万の祝金有。 (4)各拠点ごとに試験合格者である多くの先輩が、試験問題の傾向や、面接対策等を全力でバックアップします。 ◎J‐POWERグループの安定性 東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山九重機工株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
400万円~649万円
サブコン, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
市原☆サポート系専門職で将来の不安解消◎メリハリつけてしっかり休む《実働8H以下/年休120日/日祝休み》教育制度◎山九株式会社の100%子会社の安定経営 \施工管理の仕事って、力仕事?何だか大変そう…という方へ/ ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ■業務概要: 石油化学等の各種プラント等、公共施設のメンテナンス工事やプラント建設現場における重量物輸送などをお任せいたします。 \プラントとは?/ ガソリンなどの「製造設備などを含めた工場施設全体」のことを指します。生活には欠かせない製造設備を支えるやりがいある仕事です! 【変更の範囲:無】 ■1日のスケジュール例 午前:朝礼→作業開始(現場の巡回等) 午後:現場の巡回→工程会議→事務作業 ■教育体制について: 業務に有用な資格は全て会社にて費用負担し、資格取得後も手当を支給する等技術・知識の向上を奨励する社風です。やる気次第で能力を向上させることができ、それに応じて裁量も年収も増える環境です。 ☆未経験から多数の活躍者を出す教育体制☆ 創業以来、人材を育成する文化が根付いております。直近でも多くの方が、施工管理未経験の状態で入社し、一から教育を行っています。先輩社員の徹底したOJTだけでなく、親会社との合同での研修なども整えております。そういった環境も踏まえ未経験でご入社された方も高い定着率を誇り、長期的に就業可能な職場となっております ■組織構成: 全体で7名、30代〜50代の社員で構成されております。 ■同社の魅力: 【山九株式会社の100%子会社の安定経営】 親会社の山九社は売上高5,635億(連結)、従業員数30,672人(連結)を誇るグローバル企業です。 【高い技術力を誇り、ニッチトップ領域で高いシェアを誇る】 1892年に創業以来、重量物輸送・据付、メンテナンスの分野で幅広く業務を実施し、技術・技能レベルは業界トップクラスです。世界から新型機材や新工法の導入も行い、伝統だけでなく新しい感性も大切にしています。高い技術力は親会社だけでなく、親会社の競合からも同社に引き合いが来ており、高い技術力が証明されています。 変更の範囲:本文参照
秋田県湯沢市秋ノ宮
リニューアブル・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス
<オンラインで選考完結!第二種電気主任技術者歓迎/40代・50代活躍中/実務経験不問/職種未経験歓迎/再エネ発電所の運用・管理業務/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/フレックス有/土日祝日休み/完全週休2日制> ■業務内容: O&M事業のパイオニアである当社にて、電気主任技術者として再エネ発電所の運用・保守管理(O&M)業務をお任せします。当社では、理論から実務までの教育(特高の年次点検も含む)を行っており、真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。 再生可能エネルギー業界への世間の関心が高まっており、当社に対するO&Mサービスの需要も増加しております。より高品質で低コストなサービスを顧客へ提供するため、全国各地にて人員を広く募集しております。 <主な業務内容> ・計画策定(年間維持管理計画、長期修繕計画の策定) ・遠隔監視(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応) ・保安管理(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成(点検報告書、月次報告書の作成) ■募集背景: お客様は大規模な発電事業者様が中心で、O&Mの引き合いが非常に多く、現在のメンバーだけでは、丁寧にご提案対応をすることが困難になっている状況です。非常に多くのニーズをいただいている中で、更なる事業拡大へ向けご活躍頂ける人員を募集いたします。 ■当社について: ・当社は、再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、太陽光・風力・水力など多様な電源を活用し、発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がけています。国内トップクラスの発電容量を誇り、O&M事業では国内第2位の受託実績を有するなど、業界内でも確かな存在感を放っています。 ・2025年には東急不動産の連結子会社となり、グループの資本力と開発力を活かしたシナジーにより、さらなる成長を加速中です。政府のGX(グリーントランスフォーメーション)政策やカーボンプライシングへの対応も進めており、蓄電池やPPAモデルなど次世代のエネルギー供給にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
レイズネクスト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 メンテナンス
〜石油化学プラント向けメンテナンス国内トップクラス実績/プライム上場/残業平均月15.4h(全社)/年休125日/家賃補助・児童手当あり〜 ■業務内容: 全国各地にある石油・石油化学など各種プラントにおける回転機械関係の施工計画、管理を主に、各事業所担当者へのサポート(教育、業務改善、新技術)を行います。 回転機械整備に対して幅広い知識を求められますが、得意な専門分野に対しての配置も考慮していきます。 【案件に関して】 安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。 大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。 ◇建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上…177件 ・5,000万円以上…372件 ・顧客数(発注を受けた取引先)…430社 ■出張の頻度や出張期間について: 全国各地にある事業所への出張あり(約2回/年、期間:一か月〜二か月程度) ■仕事の魅力: 回転機械メンテナンスという専門性の高い業務内容で客先からの要望を取り入れながら、積算,工事計画から実際の作業に対しての施工管理を行い、工事のまとめ、報告書の作成行う中で、幅広い専門知識を習得できます。 ■採用背景: 組織強化のために、人材の増員採用を行っています。 ■キャリアアップ: 当社では、中途入社であることを理由にハンデが生まれることはありません。社歴に関係なく、能力や経験、希望に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織・若手社員のマネジメントを担っていくなど、早期のキャリアアップも実現できます。 ■就業環境: 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間、23年度には月15.4時間まで改善しました。 ■当社の魅力: 大手企業の合併により2019年に誕生した当社。各社で培ったスキルを融合した「現場力」と「技術力」を強みに、あらゆるニーズにワンストップで提案・サポートできる体制を整えています。 主要工業地帯で高いシェアを確立しており、特に石油・石油化学プラントのメンテナンス実績は全国トップクラス。幅広い業界の大手企業とのお取引もあり、安定性は抜群です。
株式会社ナック
埼玉県本庄市児玉町児玉
児玉駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜未経験から技術が身につく/宅配水業界トップシェア(クリクラ)/残業20時間程度/転勤無し/手当充実 <業務概要> ”クリクラ”のプラント施設の定期メンテナンスをお任せします。 ミネラルウォーターを作っている工場で設備の清掃と点検作業を行います。 \安心の教育体制/ 未経験から始めた方がほとんどです! 埼玉と大阪にそれぞれ1チームずつあり、最初の2・3年程度は先輩社員と出張に行っていただきます。 清掃や点検業務は先輩から教えてもらえるので、未経験でも1から技術を身に着けることができます◎ 工場から異動してきた方や自動車整備士、プラントメーカーなどから転職された方などがいらっしゃいます。 \働き方の魅力/ 残業は月20時間程度、年間休日120日、完全週休2日となります。 住宅手当、家族手当、通勤手当等福利厚生も充実しております! <業務内容> ★出張業務 下記、定期メンテナンス(1)と(2)を年1回ずつ、実施頂きます。 3人1チームで動いており1チームあたりの担当拠点数約20拠点となっておりますので、チームで約40回の出張に行って頂きます。 定期メンテナンス(1) 日帰りまたは遠方の場合は1泊程度で出張に行っていただき、定期点検を実施頂きます。 ※最初の2・3年程度は先輩社員と出張に行っていただきますが、独り立ち後は一人で行って頂きます。 定期メンテナンス(2) 3日〜5日程度出張に行っていただき、定期メンテナンス(1)よりもより詳細に点検等を実施頂きます。 ※チームで出張に行って頂きます。 ★出張以外の業務 ・定期メンテナンス(1)(2)の報告書作成 ・工場からの機械設備に関する問い合わせ対応 等 ■当社の魅力: 【◇「暮らし」に役立つ新しいサービスを】 当社は「暮らし」をキーワードに掃除・水・住宅など様々のサービスを提供しております。今後も、私たちの耳に直接届くお客様の声をヒントに、「暮らし」に役立つ新たなサービスを生み出し続けていきます。 【◇13年連続お客様満足度No.1のクリクラ事業】 クリクラは当社事業の中でも最も力を入れている事業部であり、13年連続お客様満足度No.1(「宅配水に関する調査」※2023年12月ニフティ(株)調べ)も獲得し、今後も成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ロールズ株式会社
福岡県北九州市戸畑区中原(先の浜)
300万円~599万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
■□日本製鉄100%出資グループ会社/転勤なし/北九州市で長く働きたい方へ/寮・社宅制度あり/面接1回/完全土日休み/賞与実績4カ月□■ ■業務内容: 自動車鋼板やビルの鉄骨などに使われる鋼材を作るために使用されるロールを製造する大型設備の保全・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ※鋼材は鉄の塊を2つのロールで挟んで圧力を加え延ばして作られます。 ■具体的には: ・日常の保守、点検業務、トラブル時の初期対応 ・大規模の補修(協力会社やメーカーへの修繕依頼など) ・定期的な改造工事における監督業務 ※担当いただく工場は基本的に決まっており、2名体制で動いていただくため、単独でお仕事することはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
■□日本製鉄100%出資グループ会社/転勤なし/北九州市で長く働きたい方へ/寮・社宅制度あり/面接1回/完全土日休み/賞与実績4カ月□■ ■業務内容: 自動車鋼板やビルの鉄骨などに使われる鋼材を作るために使用されるロールを製造する大型設備の保全・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ※鋼材は鉄の塊を2つのロールで挟んで圧力を加え延ばして作られます。 ■具体的には: ・日常の保守、点検業務、トラブル時の初期対応 ・大規模の補修(協力会社やメーカーへの修繕依頼など) ・定期的な改造工事における監督業務 ※担当いただく工場は基本的に決まっており、2名体制で動いていただくため、単独でお仕事することはございません。 ■組織構成: 機械系3名:40代(2名)、20代(2名) ■当社の特徴: ◇大量の鉄を高温で溶かして大きなロールをつくっていくという「ダイナミックさ」が当社の最大の特徴です。製造業のなかでもあまり見られないような種類のものづくりをしていますので、そのダイナミックな仕事のおもしろさを体感できます。また、長い歴史を持った会社であることも大きな特徴の一つです。母体となる会社は100年以上前に官営八幡製鉄所の一部門として成立しており、現在の工場は1942年に操業を開始しています。近年では、製造業の現場で機械化が急速に進んでいますが、当社では人の手を使った作業をとても大切にしています。長い歴史と伝統に裏付けられた技術力と優れたチームワークで高品質の商品を製造し、鉄鋼業界の発展に貢献している会社です。 ◇安心の働きやすさ:工場、事務所は北九州にしかないため転勤がなく、福利厚生も◎で北九州で長く安心して働き続けることが出来る環境です。 ◇平均の有給取得日数は18日となっており、お休みをとっても仕事をカバーできる体制が取れております。また有給休暇が時間単位で取得可能となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
昌運工業株式会社
東京都千代田区内神田
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 メンテナンス
【完全未経験でも働き方改善しながらスキルアップを目指せる環境!年休120日・残業20H程度・資格取得できる(取得の為の費用は会社負担)◎/研修制度も充実しています】 ■業務概要: 機械のメンテナンス(修理・点検)・配管工事・機器据付工事。これまで未経験の方の入社実績も多く、充実した研修制度をご用意しております。 ■業務詳細: ・設備機器(電気を安全に供給するための機械)の点検・修理等 ・火力発電所内に敷設されている配管の検査・修繕・ラインの計画 ・設備機器の据付・撤去 ※道具を運ぶ際、構内をトラックで移動していただくことがございます。その為、ご入社後にMTの自動車運転免許を取得して頂きます。 ■研修体制: ご入社後は、技術習得の為の基礎研修を行うと同時に、OJT研修を通して実際に手を動かしながら業務を学んでいただきます。先輩社員や協力会社の方からアドバイスを受けながら、機械の修理・点検・組立等の実作業を行っていただきます。 ■ポジション魅力: 未経験の方でも様々な業務に挑戦し、経験を積んで得た技術や知識を活かして資格取得を目指せます。※費用は会社が負担。 資格によっては報奨金が支給され、業務の幅を広げることも可能ですので、自分の成長を実感しやすい環境です。 ■社風: 当社は上司や同僚に気兼ねなく相談や世間話などができ、困ったことがあればお互いに助け合える家族のような組織です。会社として「頑張った人にはしっかりと報いたい」という方針があり、一人一人の頑張りが評価に繋がる工夫や体制を整え、個性をのびのびと発揮できる居心地と雰囲気の良さがあります。 ■はたらき方: ・残業月20時間程(新人社員は月5時間程) ・完全週休二日制/年休120日 ・財形貯蓄制度有り ■当社について: 昌運工業は、電力業界で80年以上、発電所の安全稼働を支える定期点検を請け負ってきました。その専門的な分野では確かな技術により、多くのお客様から厚い信頼をいただいています。 みなさんが当たり前に使っている、絶対になくてはならない“電気”という社会インフラを影で支えているのが私たちです。 また、近年ではこれまで培ってきた技術を応用して、石油精製工場や廃棄物処理施設の保全などにも携わり始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【海外出張「多」!出張手当でプラス+年間100〜200万円程/世界シェアトップ製品多数◎右肩上がり成長中の産業機械メーカー/賞与実績6.8ヶ月程】 ■職務内容: 繊維機械事業部にて、主に機台据付・保守(メンテナンス)をお任せいたします。入社3年後を目安に、国内のみならず海外拠点サポートも対応頂きます。 上記に加えて、現地のニーズなどもヒアリングし開発に落とし込むといった市場調査のような業務も発生いたします。 ■入社後の流れ: 〇入社〜3年程度: まず最初は国内出張がメイン(8割程)で、国内出張を通じて製品メンテナンスや知識などをOJT形式で身に着けていただきます。 また、2割程度海外の出張もあり、先輩と一緒に海外にて業務経験を積んでいただきます。 <出張> ・年間約100日程度、出張が発生 〇入社3年経過後: 独自に設けたスキルマップ表を元に、基準をクリアした際には一人前とみなし、海外出張がメインでスタートします。 装置の据え付け・保守メンテナンスに加え、現地の協力会社のマネジメント業務もスタートするため、グローバルに活躍いただく予定です。 <出張> ・出張頻度:年間100〜120日程 ・出張期間:1回3~4週間程 ・担当エリア:基本1か国を担当 ■働き方: ・在宅勤務は週に2〜3日程度、残業は平均10時間程度、原則土日祝休みと長期的に働きやすい環境 ■研修体制: 自身のスキルを”見える化”した「スキルマップ」があり、スキルマップに沿って出張ごとに目標を設定し、出来たこと・出来なかった事を自己評価できるツールあり。 自己評価の後に上長および先輩からの評価(5段階)をしていただき、3年かけて1人前を目指していただきます。また、「スキルマップ」5段階評価のうち、平均で4がつくようになれば一人前。 ■村田機械について: ・「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械メーカー ・全事業部の売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率16%を誇る高収益企業 変更の範囲:会社の定める業務
【機械メンテナンス等のご経験を活かしながら働き方改善できます!年休120日・残業20H程度/資格取得(取得の為の費用は会社負担)も目指せて、スキルアップを目指せる環境】 ■業務概要: 川崎事業所(火力発電所)にて、機械のメンテナンス(修理・点検)・配管工事・機器据付工事などをご担当頂きます。資格取得も積極的に行っており、将来的には施工管理を目指すことも可能。 ■業務詳細: ・設備機器(電気を安全に供給するための機械)の点検・修理等 ・火力発電所内に敷設されている配管の検査・修繕・ラインの計画 ・設備機器の据付・撤去 ※道具を運ぶ際、構内をトラックで移動していただくことがございます。その為、ご入社後にMTの自動車運転免許を取得して頂きます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は、技術習得の為の基礎研修を行うと同時に、OJT研修を通して実際に手を動かしながら業務を学んでいただきます。更に高いレベルの知識を身に着けていただくことを目的に、専門研修なども行っております。 ■当ポジションの魅力: これまでのご経験や、ご入社後に得た技術や知識を活かして資格取得を目指せます。※費用は会社が負担。 資格によっては報奨金が支給され、業務の幅を広げることも可能ですので、自分の成長を実感しやすい環境です。 ■社風: 当社は上司や同僚に気兼ねなく相談や世間話などができ、困ったことがあればお互いに助け合える家族のような組織です。会社として「頑張った人にはしっかりと報いたい」という方針があり、一人一人の頑張りが評価に繋がる工夫や体制を整え、個性をのびのびと発揮できる居心地と雰囲気の良さがあります。 ■はたらき方: ・残業月20時間程(新人社員は月5時間程) ・土日祝休みの週休二日制/年休120日 ・財形貯蓄制度有り ■当社について: 昌運工業は電力業界で80年以上、発電所の安全稼働を支える定期点検を請け負ってきました。その専門的な分野では確かな技術により、多くのお客様から厚い信頼をいただいています。 みなさんが当たり前に使っている、絶対になくてはならない“電気”という社会インフラを影で支えているのが私たちです。 また、近年ではこれまで培ってきた技術を応用して、石油精製工場や廃棄物処理施設の保全などにも携わり始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道エナジティック株式会社
北海道札幌市白石区東札幌三条
300万円~549万円
石油・資源 ガス, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【売上約330億、社員数約270名の北海道エナジティック/平均勤続年数16年/道内外にメガソーラー発電所多数保有/ENEOS SS運営企業】 ◎地域の暮らしを支える重要な仕事に、あなたもチャレンジしてみませんか? ■業務内容: ・LPガス充填工場でのガス容器への充填作業をお任せします。 ・そのほか、工場内の保安点検作業も担当していただきます。 ※空調のある工場での作業がメインです。配送業務などはありません。 ※資格の必要な業務です。資格取得支援制度もあるため手に職つけたい方にオススメです。 ■当ポジションの魅力: ・作業内容自体は決して難しいものではありませんが、取り扱うのは生活に欠かせないエネルギーであり、かつ危険物でもあるため、慎重で丁寧な作業が求められます。作業の際は、決められた手順と安全ルールをしっかり守ることが何より大切です。 ・入社後に先輩スタッフが丁寧に作業方法をお教えするので、未経験の方も安心してスタートできます。 ■当社の特徴: ◎1949年の設立以来、半世紀以上にわたり、エネルギーの供給一筋に道民の皆様と共に歩んでまいりました。 その間、日本の産業を支えてきたエネルギーは固形燃料の石炭から液体燃料の石油に変わり、さらには気体燃料のガスが登場する等、その変革には目覚ましいものがありました。 これまで当社は、全道に46ヶ所の営業拠点・関連会13社を擁し、全道隈無くサービス網をめぐらし、お客様の要望に応えることができる体制を整えてまいりました。また、日常生活の必需品である石油・ガスを扱うにあたり、安全に使用して頂くための「保安」を最重点事項と位置づけて、常に「安全・安心」をモットーにお客様からの信頼を載ける様、企業活動を展開しております。 ◎近年は地球温暖化の要因となる二酸化炭素(CO2)等の抑制等、世界的規模で環境問題への取組が叫ばれており、当社でも「環境にやさしいエネルギーの提案」、「省エネルギーの為の効率機器の提案」等について専門セクションを設け、積極的に技術の研鑽を重ね、お客様に快適な生活環境を提案する営業を進めております。 この「北の大地北海道」で暮らす全ての人々の生活環境の向上と地域社会に貢献できる企業をめざして全社を挙げて邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
富山県黒部市宇奈月温泉
宇奈月温泉駅
500万円~1000万円
電力 ガス, 設備保全 メンテナンス
〜関西屈指の大手インフラ企業!/注目の再生可能エネルギー領域/第二新卒や発注者側に挑戦したい方歓迎!〜 ■仕事内容: 関西電力のプロフェッショナル職として水力発電設備の巡視点検業務、修理・ 取替の設計・工事監理業務、設備管理・運用業務を担っていただきます。具体的には巡視点検業務は水車発電機、変圧器、遮断器、給排水装置等の目視点検やデータ計測、劣化診断。 修理・取替の設計については、社内の設計基準をもとに、工事仕様書の作成や工事費用の積算、工事監理業務は発電所における工事の安全・品質管理や工事進捗管理。設備管理は巡視や点検の計画や設備の取替計画の作成。 運用業務は作業・工事に伴う機器停止の操作票の作成とそれに基づく機器操作などを担っていただきます。 ■プロフェッショナル職とは: 技術系部門でエンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指していただきます。 ■キャリアプラン: 入社後2〜3年程度は水力発電設備の巡視点検業務がメインになります。それらを通じて、関西電力の水力発電および設備について知識を身に着けていただきます。 その後、工事設計(工事仕様書の作成や工事費用の積算など)や工事監理、設備管理などの業務をお任せいたします。 また、より大規模な工事を担当する「水力エンジニアリングセンター」への異動によるスキルアップや事業計画などを検討する「事業本部」への異動を通じてキャリアアップなど、幅広い選択肢があります。 ■働き方: インフラを支えている水力発電に関係するため、急な呼び出しや夜間業務が全く0ではないものの、発注者側になるためある程度計画を立てられるといった背景から、頻度はかなり少ないです。 また、泊まり込みでの出張もないため、働き方は整っております。 上記に加えて、全社的にスーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。
富山県砺波市庄川町庄
奈良県吉野郡大淀町桧垣本
〜関西屈指の大手インフラ企業!/注目の再生可能エネルギー領域/第二新卒や発注者側に挑戦したい方歓迎!〜 ■仕事内容: 関西電力のプロフェッショナル職として水力発電設備の巡視点検業務、修理・ 取替の設計・・事監理業務、設備管理・運用業務を担っていただきます。具体的には巡視点検業務は水車発電機、変圧器、遮断器、給排水装置等の目視点検やデータ計測、劣化診断。 修理・取替の設計については、社内の設計基準をもとに、工事仕様書の作成や工事費用の積算、工事監理業務は発電所における工事の安全・品質管理や工事進捗管理。設備管理は巡視や点検の計画や設備の取替計画の作成。 運用業務は作業・工事に伴う機器停止の操作票の作成とそれに基づく機器操作などを担っていただきます。 ■プロフェッショナル職とは: 技術系部門でエンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指していただきます。 ■キャリアプラン: 入社後2〜3年程度は水力発電設備の巡視点検業務がメインになります。それらを通じて、関西電力の水力発電および設備について知識を身に着けていただきます。 その後、工事設計(工事仕様書の作成や工事費用の積算など)や工事監理、設備管理などの業務をお任せいたします。 また、より大規模な工事を担当する「水力エンジニアリングセンター」への異動によるスキルアップや事業計画などを検討する「事業本部」への異動を通じてキャリアアップなど、幅広い選択肢があります。 ■働き方: インフラを支えている水力発電に関係するため、急な呼び出しや夜間業務が全く0ではないものの、発注者側になるためある程度計画を立てられるといった背景から、頻度はかなり少ないです。 また、泊まり込みでの出張もないため、働き方は整っております。 上記に加えて、全社的にスーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。
長野県木曽郡上松町小川
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)#空気コンサル #SDGsにも貢献 #空調ビッグデータ〜 ■職務内容 プライム市場上場・空調事業世界トップクラスのダイキングループである当社にて、<空調機を主としたビル設備の保守・メンテナンス>をお任せ! ■業務内容 ・ビルメンテナンス契約先の担当エンジニアとして、定期訪問し、当社から導入した各設備やサービス(空調、給排気、給排水衛生、中央監視盤)のメンテナンス *ダイキングループの設備ですので、取り扱う商材力が高い! ・トラブル発生の場合…お客様の要望によって修理・調整等の作業を実施 ・設備状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート \ 業務の特徴 / 《スキルUP》空調世界No1ダイキングループ。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! 《取扱い規模》一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! 《一貫フォロー》ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■社風 ダイキン工業100%出資の関連会社として『自由』で『個人の裁量を重視する風土』ができあがっています!積極的に物事に取り組む姿勢をにしています。 ■教育制度 ・入社後は必要に応じて研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 ■働き方 ・月残業30h程 ・有給取得率は86.8%と例年高い取得率! ・土日祝/年間休日数124日 ★くるみんマークも取得 ★休日出勤や夜勤などの当番制については、「選考フロー補足欄」に記載 \ ダイキンエアテクノ株式会社の魅力 / ◎省エネ需要で案件増加中、将来の安定性◎ ◎賞与計6か月分(2023年度分実績) ◎社員定着率約91%! ◎平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ◎退職金もしっかり完備 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 メンテナンス
〜同じ勤務地で長く働ける!★コンビニ店員や飲食店ホール、警備員など未経験スタート9割★社会人デビュー・25卒・第二新卒OK★未経験から国家資格がとれる!★正社員採用★人柄重視★合格率の高い資格対策講座◎〜 ★同じ場所で長く働ける! 平均3〜5年ほど同じ職場で働けるため、引っ越しや転勤が少なく安心です。未経験から働き先の大手企業へ直接雇ってもらえるチャンスもあります。 ★働き方 ・残業15h程と働き方◎ ・夜勤(仮眠可)と日勤が連続しません! ・夜勤と日勤の間は必ずお休みとなるため、実質年休140日以上! ※1週間の勤務例:日勤/日勤/夜勤/夜勤/夜勤明け休/休/休 ・4〜5人のチーム制で質問がしやすい! ★業務内容 空港やビル・ショッピングセンターにて、エレベーターやボイラーなどの設備の点検やメンテナンスなどをお任せします。書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ★業界屈指の資格取得支援あり(対象:90資格) ・テキスト・願書の無料配布、講座受講代無料、対策講座を受講中もお給料支給 ・平均70〜80%の非常に高い合格率を誇る!(業界平均40〜50%程) ★業界屈指の研修制度 ◇入社後2週間/オンライン or 対面での全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどをゼロから学べます。 ◇現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。また、研修担当と担当案件の営業、キャリアサポート担当の3名が定期的に面談を行い、現状の不安解消、将来のやりたいこと発見、資格取得に対するサポートなどを手厚く行います。 ◇その他の研修 3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ★働き方への取り組み 当社は「健康経営優良法人2025」に認定されており、従業員の健康と働きやすさを重視した職場環境づくりに取り組んでいます。 また、資格取得も業務の一環と考え、講座受講中も残業代として給与が支給されますので、プライベート時間を削って対策講座を受講する必要はありません。 ★キャリアパス豊富 人事・事務・営業などへ、転職をせず、挑戦することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ