1720 件
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
福井県あわら市伊井
-
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコン強制シャットダウン》 ■職務内容: 液晶・半導体・機械関連の工場を中心に、排水処理設備や純水設備、薬液供給設備などの改修工事に関する施工管理業務を担当していただきます。 具体的には、工事の見積作成、設計、施工図作成、工程・資材・安全・労務・原価・品質管理など、施工全体のマネジメントをお任せします。 折衝先はゼネコン・サブコン・管理会社・施主など多岐にわたり、調整力や提案力が活かせるポジションです。 【担当物件】液晶・半導体・機械工場 【対応設備】排水処理設備、純水設備、薬液供給設備など 【工事案件】既存改修100%(メンテナンス:1日〜1週間/改修工事:3日〜3か月) 【受注規模】5万円〜5,000万円程度 【受注割合】元請2割/下請8割 【出張】基本は通勤圏内/宿泊を伴う出張は年3回程度(社内行事・講習など) 【夜勤】原則なし(年1回程度、緊急対応時のみ) 【休日出勤】繁忙期に月2回程度発生可能(代休取得可)/大型連休中に3日程度出勤の可能性あり(代休取得可) 【残業削減の取り組み】 ・パナソニック基準で残業を厳しく管理しており、PCが20時にシャットダウンする仕組みや代休取得がしやすいように定年後の社員の協力によるフォローなど働きやすい環境を創る制度もございます 【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】 当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。 パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
OESアクアフオーコ株式会社
大阪府大阪市北区天満
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【再雇用制度あり/70代社員の実績も!/元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年休122/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】 ■担当業務 当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細 ・技術部との打ち合わせ ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼 ・発注元との交渉や折衝 ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務 ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理) ・竣工後のアフターフォロー ■案件詳細 ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設 ・案件規模:500万〜5億円 ・工期:3か月〜1年程 ・案件数:1人1案件 ・直行直帰OK! ・社用車貸与 ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。) ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円〜3000円/日) ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担) ■配属部署について 工事部は15名で構成しています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名です。うち中途入社者は9名です。 ■働き方 ・残業20-30h! ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。 ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能! ・定年:60歳 ・再雇用制度:有(65歳まで) ・65歳以降は週3~4日ほど勤務も可能です。 ■当社の強み 7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。 また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。
エムケーエス有限会社
愛媛県今治市波方町小部
450万円~999万円
アウトソーシング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 施工管理(機械)
◎資格取得支援 玉掛け、クレーン、有機溶剤作業主任者など、資格取得の費用を当社で【全額負担】します! ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ジャパンマリンユナイテッド株式会社の有明事業所内にて、同工場内で製造されている「船舶塗装」の現場監督業務をお任せします。 ■職務詳細: ・手掛ける船は主に大型鉱石運搬船等の世界を駆け巡る大型船になります。 ・船舶の塗装における施工管理(工程管理、人員管理、品質管理)を担います。 ・工場内での当社の塗装作業員は約60名ほどとなっており、各区画に5〜10名程度を配員します。 ・幹部になると事業所運営に携わっていただきます。 ■組織構成: 社員の大半が施工管理を担っており、作業は外注の職人が担います。 社員は所長を筆頭に社員5名(30〜60代)在籍しております。 ■やりがい: 皆で協力して、世界でも有数の巨大船を造り上げることができます。貴重な環境で、仲間とともに達成感を感じ、専門スキルを身につけプロフェッショナルになることができます 変更の範囲:本文参照
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
450万円~799万円
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコン強制シャットダウン/残業月平均30h程》 ■仕事内容 生産工場向けの造排水プラント・ユーティリティ設備に関する【打合せ〜調査〜見積提案〜資材手配〜工事〜メンテナンス】までを一貫して担当。元請取引が多く、施主から直接評価を得られるため、やりがいを感じながら社内外でのコミュニケーション能力向上が期待できます。純水・排水処理・薬液供給など幅広い設備に携わり、マルチに活躍できる人材への成長機会があります。 ■担当物件 生産工場 ■対応設備 造排水プラント/ユーティリティ設備 ■工事案件割合 保守メンテ・修理修繕:40% 工事:60%(既設改修が中心) ■工期目安 保守メンテ・修理修繕:1日〜1週間 改修工事:3日〜3か月 ■受注規模 保守メンテ・修理修繕:数万円〜数百万円(100万円以下が中心) 改修工事:数十万円〜1億円(100万〜1000万円が中心) ■受注割合 元請:90% 下請:10% ■出張 基本は通勤可能範囲。宿泊出張あり(九州内限定) 1泊程度:月数回/2日〜1週間程度:月0〜1回(案件による) ■夜勤 年1回程度(担当案件による) ■休日出勤 月4回程度(代休取得可/連休取得可能) 理由:工場停止時のメンテナンス・工事対応 ※長期休暇期間中の出勤可能性あり(代休取得可) ■部門の雰囲気 年齢層の隔たりなく声をかけ合える風通しの良い職場。知識・技術の相談も活発で、働きやすい環境づくりを推進。仕事と私生活の両立が可能。 【残業削減の取り組み】 ・パナソニック基準で残業を厳しく管理しており、PCが20時にシャットダウンする仕組みや代休取得がしやすいように定年後の社員の協力によるフォローなど働きやすい環境を創る制度もございます 【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】 当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。 パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クォードコーポレーション
福井県福井市下河北町
450万円~599万円
★完全週休2日制(土日祝)/残業平均20時間以内★ \この求人のポイント/ ◆働きやすい環境! ・年間休日125日、土日祝休みでワークライフバランス◎ ⇒扱う物件は基本的に食品工場や商業施設などの新築工事となり、休日出勤や夜勤対応などは基本的にありません。 ・平均残業20h以内! ⇒施工管理担当に業務が集中し過ぎないよう発注などの事務的な業務は別部署に分散させ、会社として最大限にフォロー! ■業務内容 商業施設などのレストラン、フードコートや食品工場などから出る汚水をキレイにしてから排水するための処理施設の設計から施工、メンテナンスまで一貫して行う当社にて、水処理施設を建設するにあたっての施工管理をお任せします。 ■働き方 ・長期出張なし! 当ポジションでは関東エリアを担当頂きます。長期的な出張は発生しません。現場が遠方の場合には社員の交通事故防止など安全を鑑みてホテルなどの宿泊先を手配しますが、1カ月以上の泊まり込みなどは基本的にはありません。もちろん土日祝は毎週ご自宅に戻って頂ける距離感です。 ■案件詳細 ・取引先(現場):誰もが知ってる最大手のスーパーや食品メーカー工場等 ・対象物件:食品工場やフードコートなどの新築工事が主 ・案件規模:数百万円〜数億円以上 ・エリア:埼玉を中心に関東エリアがメイン ■スキルアップ・成長 資格支援制度充実!社員の知識や技能の向上を図る為、資格取得を手厚く支援! スキルアップに必要なセミナー、検定試験、通信講座等にかかる費用は、会社が補助! ■職場環境・年齢構成 配属先総数5名(20代4名、40代1名、50代1名) ■我社の強み ・創業50年、水処理のリーディングカンパニーである同社は誰もが知る企業様との付き合いも非常に多く、安定した経営を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問
〜土日祝休/建設や施工管理の経験を活かす!/手当充実/年休120日/将来の日本のエネルギーを支える仕事〜 ■業務内容: 原子力関連施設での施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ◇安全管理 ◇工程管理 ◇資材管理 ◇現場での取りまとめや、関係各所との調整 ◇搬入の打ち合わせ・立ち合い ◇協力会社への指示・打ち合わせなど ■当ポジションの魅力: ◇自分の仕事が、将来の日本のエネルギーを支える 設備や施工管理の経験を活かし、将来のエネルギー需要に対応するべく、原子力発電プラントの最前線で働けます。 ◇多数の手当あり!スキルUPや生活サポート◎ 住宅補助・社宅手当、出張手当や家族手当があり、安心して長く働くことができます。また自社研修施設や研修制度も多数あるため、高い技術や専門知識を継続的が身につく環境です。 ■当社の魅力: ◇教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。 ※未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◇独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:当社業務全般
西山工機株式会社
兵庫県姫路市大津区天神町
山陽天満駅
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
〜参入障壁が高い!/ニッチトップの安定性!40歳700万円も目指せる/賞与6か月分/残業平均5~20時間〜 \未経験の方活躍中♪/ ▽前職・・・ 内装業・料理人・コンビニ店員★現在は発電所の工事事務所所長へ ■業務内容 火力、水力発電所及び産業プラントの機械関係設備の据付、メンテナンスの現場管理をお任せ致します。 ※エリア:赤穂〜加古川など、兵庫県の海沿いが多いです。 《具体的には…》 「4大管理」と呼ばれる工程管理、品質管理、原価管理、安全管理の事です。 ◎現場での作業がスムーズに進むように客先と作業員との打合せを行う。 ◎現場でのミスが無いように工程ごとのチェックを行う。 ◎安全面に注意し、誰もケガをしないよう目を配る。 ■案件の特徴 ◎仕事魅力 取扱う設備が特殊な為、既存業者以外の参入が非常に難しいです。生活する上で必要不可欠である電気を安定供給するチームの一員となり社会貢献につながります。 ◎充実した教育制度 入社時には、教育担当者が多種多様な道工具の名前及び使用方法を教育し、現場では先輩が直接、仕事の流れを指導し、レベルに合わせて確認事項を教育してきます。資格取得に向けた事前対策講習も全額会社負担です! ◎キャリアアップ 将来的には、工程管理・品質管理・管理監督などをお任せしたいと考えています。35歳570万円、40歳700万円など、福利厚生も良く年収アップも目指せます! ■働き方: 残業平均5〜20時間 案件により残業時間は異なりますが、多くても45時間に収まるようにしています。受注元も、過度な負担がないよう配慮しています。 ※休日出勤…現場により月2回発生する場合がありますが、振替休日取得していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワヤンマー株式会社
長野県長野市若里
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 施工管理(機械)
<未経験者可> 非常用発電機の販売、施工、保守・点検を行う当社にて、施工管理業をお任せします。 ■業務内容: ・非常用発電設備工事の施工管理業務 ・工程、スケジュール管理の他、発注先と当社協力会社の調整役 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ・販売から施工、メンテナンスまで一貫して手掛けており県内シェアトップ企業 ・専門分野ですが未経験者をバックアップする体制ができています。 ・資格取得を支援する制度でキャリアアップに役立つ資格が取れます。 ■当社について: 〜私たちにできることを 私たちにしかできないことを〜 エネルギー機器から農業機械まで、ヤンマー製品を中心に提案・販売からメンテナンスまで一貫したサービスを行っております。 当社は三ツ輪農機販売株式会社として創業してから70余年、目まぐるしく変わる時代の変化やニーズに合わせ、農業機械から様々な発電設備や空調設備などのエネルギー関連機器まで、提案、販売から施工、メンテナンスにいたるまで一貫したサービス体制で、地域の安心・安全、快適な環境の創造を目指し、お客様目線に立ち、日々研鑽を積み重ねてまいります。また、地域の再生可能エネルギーにも着目し、地域のエネルギー資源の積極的な利活用にも貢献できるよう努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラカワ
大阪府大阪市北区大淀北
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
〜中途入社の方多数活躍中/年間休日122日/完全週休二日制/福利厚生・キャリアップ制度◎〜 ■採用背景: ・組織強化、及び事業拡大に伴う増員募集です。 今後さらなるお客さまからのニーズにお応えするため増員にて一緒に働いていただける仲間を募集いたします。 中途社員も多数在籍しており、平均勤続年数15年と長期就業する社員が多い環境です。 ■業務内容: ・同社において、同社製品「ボイラ」の施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・各種ボイラや温水ヒータの据付工事や電気工事の施行計画の立案、工程表・施工表の作成 ・お客様との交渉・調整、協力業者との折衝・指導、工程管理、安全管理、スケジュール管理 ※最初は工事の立ち合いからスタートするなど、力量に合わせて徐々に業務をお任せします! ■取り扱い製品について: (1)蒸気ボイラ: ・蒸気ボイラは、大きなビルや広い地域の冷暖房設備(地域冷暖房)、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・ダンボール製造名どの各種工場、滅菌や殺菌を必要とする病院等で使用。 (2)温水ヒータ: ・温水ヒータは、大量のお湯を使用するスーパー銭湯やスポーツクラブ・ホテルをはじめ、冷暖房用として病院やビル等、広く社会で活用。 ■働き方/福利厚生: 「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定企業! ・年間休日:122日(完全週休二日制) ・平均残業時間:20〜30時間程度 ・直行直帰可能 ・社用車の貸与制度あり ・産休育休実績あり ■\本求人の魅力・特徴/ (1)未経験からでも活躍する事ができる、教育環境・社内風土が整っている! ・充実した研修制度や教育制度等、社員の成長につながる取り組みを行っています。中途入社社員を対象としたキャリア研修、職種別研修などの研修もあります。 ・さらに、平均勤続年数15年と長期就業する社員が多く、社員同士の仲の良さやアットホーム感があるため、中途入社の方も多数ご活躍いただいています。 (2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させる事ができる! ※上記の働き方/福利厚生もご覧下さい。 ・「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定される等、社員の健康維持・増進に対する積極的な環境づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東興ジオテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 施工管理(機械) メンテナンス
【東証プライム上場髙松コンストラクションG/年間休日125日/土日祝休/資格手当あり/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり/残業30H程】 ■業務内容: ・工業炉、焼却設備などの耐火炉プラント工事の施工管理業務をお任せします。 ■主な施工内容: ・工業炉、焼却設備の耐火工事(焼却炉の断熱) ・工業炉、焼却設備の点検工事 ・煙突内部ライニング工事(排気、排熱による腐食防止) ◇実際に施工するのは作業員の方々に行っていただきメインは協力会社の職人、作業員の安全確保と工程管理を行っていただきます。 【具体的な業務】 ・施工計画書の作成 ・安全法令遵守の確認 ・作業品質の管理(資材などの品質チェック、工事内容の検証) ・外注費用の見積もり ◇1現場で複数名体制を敷き、担当工区の工程管理、安全管理、品質管理、原価管理を行っていただきます。 ■働き方: ★平均残業時間30時間 ★車は会社から支給 ★施工案件現場との直行直帰可能 ★転勤なし(事業を統括するマネージャークラスのみ転勤の可能性あり) ★出張はエリア内のみ(エリア:西日本/期間:2〜5か月程) ※案件は自宅近辺エリアでのアサインが多い傾向です。 ※出張期間中の帰省も可能です(帰省費用は会社負担) ★平均勤続年数17.4年 ■魅力: 【創業から無借金企業】 ・法面工事のシェアは業界3位。特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤です。 【工期が短い(平均:3〜5か月)】 ・下請け工事として工区の一部を施工することが多いため、元請け現場と比較すると工期が短いです。 【福利厚生充実◎】 ★現場勤務手当:日額1,000円〜2,500円 ★消費税手当:月額11,000円〜23,000円 ※入社翌年度より支給 ★出張時には宿泊費、水道光熱費(賃貸物件入居の場合) ★男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績複数あり ★賞与:直近2023年度実績で4.3ヶ月分 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
500万円~999万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), IT戦略・システム企画担当 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業20〜30h程度/化学材料や化薬、医療素材など様々なプラントに携わる/東証プライム上場・老舗化学メーカー】 ◆職務内容: 工場施設の新設計画立案、化学プラントの設備設計からその実行、およびメンテナンスなどの業務をお任せします。 ※ご経験に合わせて、下記いずれかの業務を担当いただく予定です。 <具体的な業務内容> ◎工場施設の新設計画に関する業務 ・計画・発注・工事・完成・試運転・工事清算までの一連の業務 ・上記に関する書類作成/法対応 ※実施にあたっては、社内外と調整しながら進めていきます ◎既存施設に関する業務 ・改修設備計画の立案・設計・発注・工事・試運転・工事清算までの一連の業務 ・建築・電気・機械・制御などに関する業務 ・上記に関する書類作成/法対応 ※社内外の関係者と共に課題を解決しながら進めていきます。 ◎DX支援システムの計画・構築などの導入支援 ・工場施設における製造管理や品質管理などのシステムの計画/構築のとりまとめ ・関連部署と協力しながら協力会社とDXシステムの構築を進めていきます。 ・上記に関する書類作成/法対応 ★担当の製造部署と協力し、より良い設備計画を立案、実行し、生産性向上に寄与していただきます。 ※基本的に、設備保全やメンテナンス業務はございません。 ※各々に任せる風土で裁量は大きく、雰囲気としてはベテラン社員から若手社員が議論や調整をしており、活気のある職場です。 ◆働き方について: ・残業:月20〜30時間程度(平均) ・出張:半年〜年1年に1回程度 ・有給取得率:76.0%(2023年度)※有給取得もしやすい環境です ・離職率:2.5%(2023年度) ◆配属部署: 愛知事業所 技術部 ※愛知事業所内は、機能材料事業・化薬事業・ライフサイエンス事業の各工場があり、いずれかの工場の担当となります(選考を通じて配属先は決定します)。 ※化薬事業部 KKプロジェクト本部 建設部への配属可能性もあります。 ◆当社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三冷社
宮城県仙台市宮城野区苦竹
苦竹駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
■業務内容: ビルや工場等における空調、冷蔵・冷凍設備の提案から施工業務をご担当いただきます。 ・請求書、見積書などの書類作成 ・空調設備更新の現場調査、施工図、系統図の作成 ・空調設備の提案から施工業務、協力会社への指揮及び指導 等 ※ご担当いただく業務範囲は、経験に応じて決定いたします。 ■働き方: 施工管理業務をご担当いただく場合、現場により出張も発生しますが、その際は会社負担にて住宅準備がございます。(出張期間:数週間〜半年間程度)また、休日出勤が発生した場合にも、代休を取得いただける環境です。 ■業務の特徴: ご担当エリアは、基本的に支店周辺都道府県までです。お客様は主に製薬会社、製菓会社、食品工場などのメーカー、物流会社といった大手企業で、納期は3〜4ヶ月、案件金額は2,000〜5,000万円が中心です。 ■企業の特徴: ・全ての温度帯を設計から施工まで一貫して行うことで競合と差別化。受注の7割が元請事業であり利益率も高く安定しています。 ・再雇用年齢を68歳へと引上げ、経験ある人材が、大きな戦力として活躍し、技術の伝承を促す仕組みを整えています。 ・技術者会議が毎月1回開催され、技術系の社員は原則参加します。現場での創意工夫、失敗例、成功例を発表し、さらに新しい商品、工法、法律や設計の基礎知識を学びます。これらの経験や知識を共有することにより技術レベルをアップさせていきます。 ■社風: 『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度があります。 ■魅力: ◎評価制度 結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。 ◎長く安心して働ける環境 社員が安心して就業できるよ様々な制度あり! ・育児/介護サポートの推進(育児/介護時短勤務や休業制度等) ・再雇用制度(再雇用契約68歳まで引上げ) ・女性社員活躍の推進等 変更の範囲:会社の定める業務
壽化工機株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 施工管理(機械)
≪職種未経験・業種未経験歓迎/幅広い世代活躍可能◎/水インフラを支える◎/災害時での汚水をろ過する装置など≫ ■業務概要: 水に関する装置の販売及び取付工事まで行う当社にて、水処理装置(超純水装置、膜分離装置、排水処理装置、汚水処理装置等)の工事施工管理を行って頂きます。 ■職務内容: 水処理設備の設置工事における施工管理(工事管理)を行っていただきます。工事の中心となって進めていただくポジションです。 (1)製作された水処理装置を現場で組立・据付工事を行う際に、据付業者に対する工程管理・安全管理 (2)客先との連絡・営業担当との連絡 ■入社後の流れ: 入社後は、他の課員の施工管理補助を行っていただき、業務習得をいただきます。その後ある程度覚えてきたら、小工事の管理、順次、大型物件を担当いただきます。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 現在配属先の工事部には合計7名(20〜50代)が在籍しています。 ≪働き方≫ 現場のスケジュール上、土曜・日曜・祝日出勤が発生することがありますが、その場合は振替休日を必ずとって対応いただきます。 ≪出張≫ 現場は日本全国となるため、出張が発生します。 ※大型物件では1ヶ月以上になる場合も有りますが、その場合でも月1回帰宅可能です。 ■会社の特徴: 健康に関わる飲料水の製造装置、先端技術に必要な超純水製造装置、産業排水を無公害化する装置、水を有効利用する排水再利用装置等、水を通して豊かで快適な生活環境づくりに貢献しています。 ■今後の展望: 工場から出る排水処理装置をメインに、病院・プール、名古屋市下水処理場などの水処理を行っております。様々な水処理の企業がある中で、設計・工事・メンテナンスまでを行うことを強みに、これからの領域で伸びる可能性がある農業の領域にも参入していきます。近年、農業では天候や病気による不作をコントロールするためにクリーンな水の再生利用が注目を集めております。当社では昔からお付き合いのある農業の企業と協力して、農業用水の再生利用にも力を入れており、水処理を通して生産性をUPさせ、事業拡大を支援致します。また、近年の設備投資の増加や環境対策などによる水処理装置の需要増に対応するために、組織強化にむけた採用を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士興業株式会社
千葉県市原市玉前
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
〜コスモ石油や丸善石油など大手取引あり/平均勤続年数10年超・長期就業可能な環境です〜 ■業務内容 設立から60年以上にわたり、石油・石油化学を中心にさまざまなプラントの建設と保全業務を行ってきた当社にて、プラント設備の保全工事や改造工事等の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・機械設備のメンテナンスや改造工事の際の『見積』、協力会社の手配など『工事準備』、安全や品質の確保、工程管理などの『施工管理』業務をご担当頂きます。 ・定期修繕によるオーバーホールを行う際は、他事業部への応援出張を行って頂く等、社内連携の上業務を遂行して頂きます。 ■案件詳細 ・日常メンテナンス等の保全工事や改造工事などの案件が多いです。 ・基本的には千葉県市原市近隣の工事案件をご担当頂きますが、お客様によっては長期出張が伴う案件も稀にあります。 ※工期は3〜6か月の案件が多いです。 ■働き方 ・残業時間:平均20〜30h程 ※休日対応の可能性もありますが、その際は割増賃金の対象(所定休日労働)となるか代休が取得できます。 ・有給消化率:73.5% ・出張:有り ※出張の際は日当が支給されます(期間での支給になりますので、休日も日当支給の対象になります)。宿舎に関しては会社で準備しますので費用はかかりません。 ※月1回の帰省費も支給します。帰省が難しい場合は、ご家族に出張地へ来ていただく費用を会社が負担します。 ■残業削減の取り組みについて ・残業時間が多い社員の上司にアプローチし、改善を促す体制を整えています。 ・全社員の就業状況を一覧にした情報をオープンにして残業時間の削減に努めています。 ■社風 1年に1回、事業部ごとでの国内社員旅行があったり、社員だけでなくご家族も参加可能なBBQ大会があったりと、社員同士の距離が近い社風となっています。中途入社の方でも相談しやすい環境となっています!もちろん参加は任意です!
IHARA FURNACE株式会社
大阪府大阪市北区本庄東
650万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械)
〜国内シェアトップクラス/更なるスキルアップをしたい方◎/平均有給取得日数:22日/130年続く老舗企業・業績好調・海外の売り上げ拡大中〜 ■業務内容 「炉」の施工管理担当としてご入社いただき、スケジュール/予算を組み、また現場職人の動きや安全面等、全体の管理/進行をお任せします。各種工業面の施工管理として、他にはない知識やノウハウを身に付けられるポジションです。 ■業務の流れ ・客先訪問:新規案件もありますが、基本的には既存顧客をメインに訪問いただき、定期補修等について打ち合わせを実施します。また補修内容の決定後には、予算の見積もりまで行います。 ・事前書類作成:施工スケジュールや職人数の決定後には、スケジュールの計画表/人員配置/安全管理等についての書類を作成します。 ・資材手配:施工に要する資機材及び職人を、仕入先や自社より調達、手配します。 ・現場監督:計画に則った形で工事が進行しているか、安全面に問題がないか等を確認します。(プレハブ小屋、空調服支給あり 環境を整えています) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後 炉の基本的な知識や仕事の始め方、書類作成方法等、一からじっくり教えていきます。そのため、入社時に必要な知識やスキルはございません。専門技術を少しずつ身につけ、数年かけて一人前になっていただきます。 ■スキルアップ 本ポジションで身につく炉に関する知識やノウハウは、他では身につけることのできないものであるため、手に職をつけたいと考えている方にはマッチします。また、客先訪問から施工管理まで一貫して幅広く関わることができるため、人から頼られながら働きたい、マルチタスクが得意といった方にも向いています。 ■配属先について 役職や年代に関係なくフラットな立場で接してくれる環境です。 ■IHARA FURNACE株式会社の魅力 当社が手がける「炉」は、ガラスの大元となっているものです。 国内シェアはトップクラスであるため、非常に多くのガラス製品が当社の炉から製作されております。(住宅・自動車・液晶ディスプレイ・太陽光パネル・カメラ)など そんなガラス製品が自らの仕事によって生まれていると実感でき、誇りを持って、ご就業いただけます。 変更の範囲:本文参照
山九株式会社
福岡県北九州市門司区港町
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性◎/ご自身の地元で市場価値を高めたい方へ/住宅補助・福利厚生充実】 ■ポジション説明: 石油石化などのエネルギーや環境設備を含む幅広い業界のプラント施工管理業務を担当していただきます。このポジションでは、プラント構内に常駐し、客先プラント内での業務を行います。選考を通じて具体的な勤務地を決定し、将来的には現場を指揮する係長やマネジャーを目指していただけます。 ■担当業務: 入社後は、施工管理者に同行し一連の作業を学びます。最初は日常班として定例業務を学び、次に定修班として簡単な工事の立会いや資材管理を担当します。業務に慣れてきたら、小規模な工事(装置の中の配管更新・部分更新)を担当し、将来的には全体の工事計画や進行管理を行います。(工程・品質・安全・原価の管理) ※土日出勤:繁忙期については月1回程度発生する可能性がございます(振休あり) ※出張頻度:京葉工業地域の工場を主に担当するため出張は少ないですが、閑散期には他支店への出張が発生する可能性があります。 ■具体的なプロジェクト事例: ◇石油系プラント:出光興産、コスモ石油 等 ◇化学系プラント:三井化学、住友化学 等 ■サポート体制: 現場に慣れるまではOJT業務となります。厳密な期間は設けておらず、しっかりと慣れるまでサポートをさせていただいております。資格取得もサポートしており、業務の合間を縫って取得できます。 ■企業の魅力: 〇安定性:1918年創業以来、100年近く黒字経営を続けています。東証プライム上場企業で売上は5,100億円に達します。 〇充実した住宅補助:自宅取得支援金(240万円/5年)、自宅維持費(13.8万円/年)、単身者寮(負担額月6千円)、社宅、結婚後の住宅補助(負担額月1万円)。 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 社会インフラである各種プラントの定期補修工事及び基幹改良工事における施工管理・現場監督業務 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における現場監督・施工管理業務を担当していただきます。 施設に納めている各種機械の定期補修や基幹改良工事における現場監督として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、5〜50名程度の人員をマネジメントしていただきます。(基幹改良工事の場合は多ければ200名規模になります。) 定期修繕の場合、工期は2〜3ヶ月程度が中心となり、短ければ数週間、長くとも1年程度となります。また基幹改良の場合の工期は2〜3年と長期間となります。期間中は工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状約50時間程度/月の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用してまとまった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 ■組織構成: 環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 環境東日本技術部:約90名在籍 ※本ポジションでご入社いただいた場合は工事グループへの配属となります。 ■仕事の進め方: 各現場で多少の違いはあるものの、朝礼/設計担当や現場作業員等とのミーティング・事務作業(報告書作成等)/作業現場の管理監督/昼礼/安全ミーティング・危険予知(KY)活動/現場指導といった業務を行っていただきます。 ■出張の有無: 案件により異なりますが、工事期間中(おおよそ数週間〜3ヶ月程度)は現地滞在となります。 ※滞在期間中は借上げ社宅に居住していただきます。(全額会社負担 ※当社規定内に限る) ■募集ポジション: ・担当者/リーダークラス
大阪府大阪市大正区船町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: カーボンニュートラル社会実現の一助となる水素発生装置、メタネーション装置、並びに電気分解装置納入におけるプロジェクト管理 ■入社後の具体的な仕事内容: 民間のプラント会社や発電所等に納入する水素発生装置、メタネーション装置、並びに電気分解装置納入におけるプロジェクト管理業務を担当していただきます。 各種プラント機器を納入するまでのプロジェクト管理担当として、実行予算の策定・キックオフミーティングでの各種情報共有、必要部材の調達における納期管理、予実管理等の幅広い業務を担当していただきます。 設計担当や調達担当と連携を図りながら、期日内に当初の予算計画通りにプロジェクトが進行されているかを管理していただくことになります。 新設案件を年2〜3件程度、アフターメンテナンス案件を月1〜2件程度ご担当いただきます。 ■組織構成: 脱炭素化事業本部 脱炭素化システムビジネスユニット プロジェクト部:12名 若手とベテラン社員のバランスがとれた構成となっておりますが、年代の壁を感じることのない話しやすい環境で、親切丁寧な教育体制も整っている組織です。 ■仕事の進め方: 納期管理が中心となり、プラント機器完成までの進捗確認(社内の調達部への確認や協力会社の確認含む)、検査立会いやお客様への報告等をしながら、各プロジェクトを進行していただきます。 ■出張の有無: 月1〜3回程度(日帰りまたは1泊程度) ■事業の目指す姿: 社内の設計・調達・品質管理担当との連携を深め、さらに質の高い各種プラント機器の納入を目指すべく、本ポジションにて行う全体管理についても組織力の強化を図ることでお客様の期待にお応えしたいと考えております。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 受注後、各種プラント機器を納入そして試運転するまでの一連に携わることができ、各プロジェクトを完遂できた時には大きな達成感を味わうことができます。また、完成したプラントを実際に目にした時には喜びを感じることができます。 ■募集ポジション: ・担当者/リーダークラス
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)〜 《徹底した勤怠管理×フレックス利用可で裁量権のある働き方を実現◎》 ●東証プライム市場上場の【ダイキン工業株式会社】100%出資会社 ●総合エンジニアリング会社として、空調・給排水・衛生・その他電気・照明設備に至るまでのシステム設計から施工、メンテナンスまでをワンストップサービスで提供する当社にて、案件拡大に向けた増員採用を行います ■担当業務:オフィスビルを中心とした、首都圏内の商業施設や老人ホーム、病院等の空調設備の改修工事の施工管理 ■業務詳細 ・施工計画の作成/協力会社の手配/工程、品質、原価、現場管理/竣工図書の作成 ■工事案件 【期間】2週間程度の案件が大半で長い案件で1か月程度 ※物件規模による 【案件規模】改修案件が大半のため、300万以下の規模が大半 ■働き方 ・月残業平均25h程(昨年対比で10h削減) ・有給消化率86.8%(2022年度実績) ・第1工事部と第2工事部に分かれています ◎第1工事部…オフィスビル改修工事中心/基本的に土日の現場 ◎第2工事部…オフィスビル新築案件やその他商業施設等/平日に対応 ※どちらも基本的に日中対応で夜勤ほぼなし ※夜勤が発生するのは屋上での設置工事がある場合のみですが、夜勤での対応期間も2~3日程度 ・エリア…東京都内 ※一部千葉や埼玉等あり ・そのため基本的には出張でなく通いで対応頂ける環境 ■組織構成 ・第1工事部、第2工事部計80名程 ※20代〜30代中心 ■教育制度 ・入社後は必要に応じて研修(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・また上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成しキャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価においてもプランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 ■社風 ・会社自体もダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量を重視する風土ができあがっております。積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています。 ■キャリアパス ・入社後は施工管理として経験を積んでいただき、将来的には、課長、部長などのポジションを目指していただける方を歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【多角な事業展開で安定基盤/創業100年を超える名証メイン市場上場企業】 ■業務内容: ・当社製品のディスポーザーを使用した排水処理設備、浄化槽、産業排水処理槽(除害設備)の設置・搬入工事に関する業務。これらの商材を扱った経験がなくても、建築・電気・設備・プラント等の現場で何らかのご経験があれば業務内容はスムーズに習得頂けます。 ・営業から受注物件を引き継ぎ、建設会社等と工事スケジュールの打ち合わせを行い、工事現場での運搬・据付の指示、作業の安全性確保・指導、施工協力業者と調整、工事における原価管理を担当します。 ・基本的に長期間の現場常駐はなく、スポット対応として工事の立ち会いが毎日ではない点が一般的な建築、設備、電気業者と異なります。工事立ち会いも午前中で終わることも多く、他の施工管理職に比べて事務処理の時間を取れます。業務に慣れてくれば自身の裁量で現場対応をスケジューリングすることもできます。 ■やりがい: 他業種の人達と協力し円滑に業務を進め、それを乗り越えて無事建物を完成させた時には、大きな達成感と満足感を味わえます。 ■働き方: ・休日出勤がある場合は業務の都合が付けば振替休日も取得頂けます。残業は約30時間/月程度でプライベートの時間も比較的取れます。 ・状況に応じてテレワーク勤務も可能であり、事務処理をまとめてテレワーク勤務で行うといったことも業務の都合がつけば可能です。 ・必要に応じて直行直帰が可能で、ノートパソコンを使って外出先やサテライトオフィス等での業務も可能です。 ・指定のアプリを使って社内外での業務効率化も進めています。 ■職場の雰囲気: 建築関連の職種ですが体育会系の雰囲気はなく、比較的穏やかな社員が多い職場です。 ■資格取得可能: 管工事施工管理技士/浄化槽設備士/職長・安全衛生管理責任者他技能講習に於ける資格を取得してスキルアップができる仕事です。 また、「1級・2級管工事施工管理技士」は当社で一定の業務経験を積むことで取得できる資格です。 ■教育体制: まずは扱う商品を知り(工場研修あり)、基本的知識を学びます。次に徐々に建築現場の対応に必要とされる資格を取得して頂き、物件対応をOJTで習得します。最低でも半年はじっくり学んで流れを把握いただき、徐々に案件をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
青森県上北郡六ヶ所村尾駮
350万円~549万円
【創業60年の安定基盤/日本のインフラを支える業務/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 大手プラントエンジニアリング会社に常駐し、原子力プラントにおける工事管理業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容: ・施工工事における工程管理業務 ・工事会社との各種調整業務 ・報告書等の資料作成業務 ※最初から全てお任せするのではなく、力量に応じて業務をお任せいたしますのでご安心ください。同じ部署に当社の先輩も在籍しておりますので自社の社員同士、お分かりにならないところは聞きやすい環境です。 ■ワークライフバランス◎: 有給休暇の取得率は74.9%、大型連休の取得も推奨しています。仕事も、プライベートも「じぶんらしく」がモットーです。定期的に営業や本社スタッフが面談を行い状況・課題を把握。理想のキャリアを手にできるようバックアップします。 ■評価・等級制度: 保有資格・スキル・経験など評価、給与に反映される新評価制度がスタートしました。目標が明確なため「収入アップやキャリアアップへのモチベーションになる」と社員からも好評です。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ております。取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。
コスモアドバンステクノロジー株式会社
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 施工管理(機械) メンテナンス
〜プラント・エンジニアリング事業などを展開/大手プラントメーカーへの派遣予定◆完全週休2日制・残業少なめ/ワークライフバランス◎/企業安定性◎〜 ■業務内容: (1)プロセス機器(ポンプ、排風機など)の補修・点検業務 メーカー委託仕様書、現地SVなど (2)試運転要領検討・手順書作成 (3)改造ラインの圧力損失計算 (4)系統設計(ラインスペック、移送機器計算書、機器設計インプットシート、EFDなど) ■教育体制: ・キャリアアップ教育に基づく講習…年に8時間分オンラインにて講習を受けていただきます。内容はビジネスマナーから技術的な講習まで様々用意されており、8時間分の給与が支払われます。 ・資格取得支援…派遣先で資格を必要とする場合、全額会社負担にて資格取得が可能です。 ■企業の特徴・魅力: 1979年設立以来、40年以上にわたり、プラント・エンジニアリング事業を中心に事業を展開してきたコスモアドバンステクノロジー株式会社(CAT)は、豊富な経験と高度な専門性に裏打ちされた、先進的で革新的なエンジニアリング・ソリューションを各国のクライアントに提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県那珂郡東海村白方
【創業60年の安定基盤/日本のインフラを支える業務/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 大手プラントエンジニアリング会社に常駐し、原子力プラントにおける工事管理業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容: ・施工工事における工程管理業務 ・工事会社との各種調整業務 ・報告書等の資料作成業務 ※最初から全てお任せするのではなく、力量に応じて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 ■ワークライフバランス◎: 有給休暇の取得率は74.9%、大型連休の取得も推奨しています。仕事も、プライベートも「じぶんらしく」がモットーです。定期的に営業や本社スタッフが面談を行い状況・課題を把握。理想のキャリアを手にできるようバックアップします。 ■配属先情報: 同じ部署に当社の先輩も在籍しておりますので自社の社員同士、お分かりにならないところは聞きやすい環境です。 ■当社について: 航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支えています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入しています。
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
〜東証プライム上場企業/イオングループ/50代60代活躍/65歳まで年収ダウン基本なし/月残業約10時間/働き方◎〜 ■業務内容 ・同社の管理する商業施設のエレベーターやエスカレーターの新設、改修工事をメインとした施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細 ・施工図作成、業者選定、見積書作成 ・施工管理業務 ・各種書類の作成等 ■担当エリアや担当物件について ・担当物件は商業施設が中心になります。 ・本社付けにて、全国の工事現場について、出張でご担当いただく予定です。出張に関しては比較的発生いたします。 ■本ポジションの特徴(充実の手当制度) ・工事監理技術者専任となれば、工事期間30日ごとに、10万円の手当支給! ・長期出張:30日ごとに、3万円の手当支給、別途:2,200円/日の支給! ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・出張が発生します。案件によって異なりますが、1週間〜半年程度目安です。月に1回程度、途中帰省可能でございます。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。連続休暇(4日×年2回)、誕生日休暇年1日、有給休暇 などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市鶴見区向井町
〜国内シェアトップクラス/更なるスキルアップをしたい方◎/平均有給取得日数:22日/130年続く老舗企業〜 ■業務内容 「炉」の施工管理担当としてご入社いただき、スケジュール/予算を組み、また現場職人の動きや安全面等、全体の管理/進行をお任せします。各種工業面の施工管理として、他にはない知識やノウハウを身に付けられるポジションです。 ■業務の流れ ・客先訪問:新規案件もありますが、基本的には既存顧客をメインに訪問いただき、定期補修等について打ち合わせを実施します。また補修内容の決定後には、予算の見積もりまで行います。 ・事前書類作成:施工スケジュールや職人数の決定後には、スケジュールの計画表/人員配置/安全管理等についての書類を作成します。 ・資材手配:施工に要する資機材及び職人を、仕入先や自社より調達、手配します。 ・現場監督:計画に則った形で工事が進行しているか、安全面に問題がないか等を確認します。(プレハブ小屋、空調服支給あり 環境を整えています) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後 炉の基本的な知識や仕事の始め方、書類作成方法等、一からじっくり教えていきます。そのため、入社時に必要な知識やスキルはございません。専門技術を少しずつ身につけ、数年かけて一人前になっていただきます。 ■スキルアップ 本ポジションで身につく炉に関する知識やノウハウは、他では身につけることのできないものであるため、手に職をつけたいと考えている方にはマッチします。また、客先訪問から施工管理まで一貫して幅広く関わることができるため、人から頼られながら働きたい、マルチタスクが得意といった方にも向いています。 ■配属先について 役職や年代に関係なくフラットな立場で接してくれる環境です。 ■IHARA FURNACE株式会社 当社が手がける「炉」は、ガラスの大元となっているものです。 国内シェアはトップクラスであるため、非常に多くのガラス製品が当社の炉から製作されております。(住宅・自動車・液晶ディスプレイ・太陽光パネル・カメラ)など そんなガラス製品が自らの仕事によって生まれていると実感でき、誇りを持って、ご就業いただけます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ