3760 件
株式会社アラキ総産
千葉県市原市岩
-
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【首都圏インフラを支えるやりがいと安定性/創業62年/研修制度◎/資格取得支援◎/就業環境改善への取り組み◎/高い技術力を評価され16年連続の増収】 ■職務内容: 火力発電所や大規模な製鉄所、石油化学工業などのプラント(大型工場設備)のメンテナンスを行う当社にて現場でのメンテナンス業務をお任せいたします。 【現場の業務】 (1)タービン、ポンプなどの回転機整備 プラントでタービン・ポンプ・コンプレッサ・発電機等の回転機械の分解、部品手入れ、組立、据付、芯出しをお任せいたします。 (2)配管工事、手摺り・床等の補修業務 アーク溶接、Tig溶接、サンダー切削などを行い、設備や部材、配管の加工、更新、改造、新設などをお任せいたします。 ※主に京葉、京浜地区(千葉県、東京都、神奈川)の各現場を想定しています。 ※場合によっては出張先が全国となることもあります。 ■入社後の流れ/教育体制: まずは1週間ほど、本社にて座学研修を受けて頂き、火力発電などのプラント整備に関する知識を学んで頂きます。その後は資格取得の支援やOJTを通して知識とスキルを身に着けていただきます。当社には、教育インストラクターの資格保有者も在籍しており、若く成長意欲の高い環境の中で、一人前の職人への成長をサポートいたします。 ■組織構成: 1班あたり4~5名でメンテナンス作業を進めていきます。大規模な工場の場合は50人ほどのチームで活動することもございます。 ■当社の魅力: 【企業安定性と成長性】 売上高12億円の当社は首都圏の電力を支える火力発電施設の整備を手掛ける安定した経営基盤があります。インフラを扱う、つまり『社会になくてはならない社会基盤』を扱うため、景気の影響を受けず安定した事業成長を実現できています。そしてこの成長の実現のために企業規模も拡大し、500名体制の構築を目指していきたいと考えております。 【働きやすい環境づくり】 同社は本業界における就労環境のイメージを変えるパイオニアとして、働き方の改善を先導し社員定着率も向上しています。また、「当たり前のことを当たり前にする」をモットーに福利厚生面が整っています。そのため既婚者率も7割と高く、生活を安定させながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
〜地域限定制度もあり/元請け/年休124日(土日祝休)/地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです〜 ■業務内容 新設工事の現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■業務詳細 ・客先との工事内容に関する折衝 ・協力会社との業務に関する折衝 ・計画積算 ・仮設計画の作成 ※施工図などの図面作成は行いません。 ■案件・業務について *工期 半年〜1年、長くて2〜3年です。 現場までの通勤が難しい場合には、半年〜1年の長期出張となります。 *担当案件数(規模や期間により件数は変動します) 大規模案件:年間1件程度 小中規模案件:年間1件〜15件程度。 *受注金額・フォロー体制 大規模案件:金額は50億〜100億円/3〜4名程度で担当 小中規模案件:金額は100万〜数億円/1名〜2名程度で担当 *DXへの取り組み タブレットを活用した施工管理など、DXを活用し業務効率化の取り組みを行っています。 ■働き方: ・在宅:担当現場がない、稼働していないときは、事務作業を在宅で行うことが可能(最低週1回は出社) ・夜勤:なし ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/平均残業5〜10時間/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎〜】 ■業務概要: 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。 ■担当案件に関して: ・工期は数日〜半年程度の期間 ※小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事を決定いたします。 ■手当に関して 7営業日以上の長期出張の場合は出張日当がございます。 一般職2000円/日 ・管理職2200円/日 自宅から通勤できない現場へ常駐する場合の遠隔地手当や資格要件を満たして現場代理人や監理技術者として業務に従事する場合には別途手当支給があり、月額4万円〜10万円の支給がございます。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日120日、残業も官公庁から依頼のある工事が多いため、平均5時間〜10時間と少なく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■同社について: ・1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。 ・水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。 ・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも注力しています。 ・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜地域限定制度もあり/年休124日(土日祝休)/夜勤なし/地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです〜 ■業務内容 新設工事の現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■業務詳細 ・客先との工事内容に関する折衝 ・協力会社との業務に関する折衝 ・計画積算 ・仮設計画の作成 ※施工図などの図面作成は行いません。 ■案件・業務について *工期 3か月〜半年、長くて1〜2年です。 現場までの通勤が難しい場合には、半年〜1年の長期出張となります。 *担当案件数(規模や期間により件数は変動します) 大規模案件:年間1件程度 小中規模案件:年間1件〜15件程度。 *受注金額・フォロー体制 大規模案件:金額は50億〜100億円/3〜4名程度で担当 小中規模案件:金額は100万〜数億円/1名〜2名程度で担当 *DXへの取り組み タブレットを活用した施工管理など、DXを活用し業務効率化の取り組みを行っています。 ■働き方: ・在宅:担当現場がない、稼働していないときは、事務作業を在宅で行うことが可能(最低週1回は出社) ・夜勤:なし ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道札幌市中央区北七条西
株式会社高木工業所
香川県丸亀市土器町西
300万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
■概要: 香川県中讃地域を中心に水道施設などの工事を行う当社にて、現場監督・施工管理をお任せいたします。 ■業務内容: ・当社が受注した工事現場の現場監督として施工計画の立案、工事の監督・指導をお任せします。具体的には、施工計画をもとに施工管理、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理などの現場監督としての業務全般をお任せします。 ・工事の進捗状況の把握や作業員への指示、外注先の手配などもお任せします。発注者、自社作業員及び外注先、建材業者など様々な関係者と打ち合わせなどを通じてコミュニケーションを図り信頼関係を構築しながら、工期内に円滑かつ安全に工事を進めていくことがミッションとなります。 ■業務詳細: 当社が施工する工事現場は香川県中讃地域が中心であり、本社から車で約40分圏内、移動には社用車を支給しております。働き方は出社(朝礼)→現場→帰社(日報作成)といった流れが中心となります。公共工事などの書類作成などは補助スタッフが在籍しており、事務負担は軽減されておりますのでご安心ください。 ■組織と特徴: ・当社には延べ人数で1級土木施工管理技士7名、2級土木施工管理技士6名、1級管工事施工管理技士4名、2級管工事施工管理技士2名の資格保有者が在籍しております。その他、10数名の現場作業員も在籍しており、平均年齢は30歳代後半と建設業界の中では比較的若く活気のある組織です。 ・5つの事業領域(水道施設、土木、下水道、都市ガス、設備工事(管など))に対応出来ることから、活躍するフィールドは多岐にわたっております。各人の適性に応じて現場監督をお任せしますが、様々な種別の工事に携わることで自身のスキルアップを図っていくことも出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
【地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです】 ■業務内容:幹部候補として新設工事現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■対応範囲:札幌市、仙台市、さいたま市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市、松山市、福岡市のいずれかですが、希望を考慮の上、決定します。最近は首都圏の案件が多いです。 *希望によって入社後に勤務地限定制度の適用もあります。 ■工期について: EPCの場合は3〜6か月がメイン、長いものだと年単位になります。 ※長期出張の可能性有 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽工業株式会社
岡山県倉敷市中島
400万円~549万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
【創業50年以上の安定した会社/残業15H程度/働きやすい環境】 ■概要: 当社は、岡山・広島を中心に、工場プラントやビル建築工事のうち、断熱工事や空調換気ダクト制作・据付工事の設計施工・一括管理を主力に行っています。 現在は官公庁や自治体からも依頼があり、取引社数は300社以上と確かな実績があります。 ■職務内容: 施工管理スタッフとして、各現場にて以下の業務に従事していただきます。 ・化学プラントなどの断熱工事管理 ・建築物の設備のダクト、断熱工事等管理 ※経験は問いませんので、安心して業務を行っていただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴: 様々な場所へ行き、様々な人と出会い、様々な工事を行いますので、大変やりがいを感じていただける業務といえます。 ■当社の特徴: 断熱工事という特殊な分野で活躍する企業です。1970年の創業以来、地元企業として発展し県内外に5営業所を持ち、特に断熱工事は地域でリーダー的な存在となっております。発展途上の会社であり、今後は専門部門の充実と関連部門の拡張をし、営業所を増強していくことを目指しております。 ■勤務地補足: ・マイカー通勤可(駐車場あり)
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
【地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです】 ■業務内容: 幹部候補として工事現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■対応範囲: 札幌市、仙台市、さいたま市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市、松山市、福岡市のいずれかですが、希望を考慮の上、決定します。最近は首都圏の案件が多いです。 *希望によって入社後に勤務地限定制度の適用もあります。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-30 仙台イーストフロントビル7F 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■工期について、EPCの場合は1ヶ月程度、メンテナンスの場合は3ヶ月〜複数年と長期になります。 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県神戸市中央区脇浜町
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
<雇入れ直後> ■仕事内容: 汚泥焼却施設、下水処理施設の修繕工事に係わる計画立案、見積、発注手続き、現場代理人、施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝 ■出張について: 国内出張がございます。(※期間:数日〜3ヶ月程度) 場所:福岡市、兵庫県、滋賀県、神奈川県、東北、北海道ほか 頻度:1年の3〜6ヶ月程度は現場に出て業務 ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
レイズネクスト株式会社
茨城県神栖市柳川
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
■業務内容: 石油・石油化学など各種プラントにおける工事(機器、配管等)の施工管理をお任せします。日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事等の現場管理を行います。スケジュールやコストを踏まえ、必要な資材、人員を手配。安全確保し、スケジュール通りに高品質な工事を進めるために現場をまとめます。現場全体を把握する力や、先を考えて動く力、そして何より協力会社の作業員の方々と良好な関係を築く事が大切です。 ■仕事の魅力/キャリア: 現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億〜数十億円のプロジェクトを遂行します。多くの仲間と力を合わせて仕事をやり遂げた際には、格別の達成感を得ることができます。中途入社でも、経験や意欲に応じて大規模プロジェクトの責任者や組織のマネジメントを担うなど、キャリアアップが可能です。 ■就業環境: 全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間から、22年度には月16.9時間まで改善しました。 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エンジニアリングに強みを持つ「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりの環境が変わり続ける中で、プラントを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があり、その実現に向けて誕生したのが当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は50%を占める等、日本全国のプラントの安定稼働に貢献しています。
遠藤鋼機株式会社
新潟県新潟市東区浜谷町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【未経験歓迎/共に成長できる方歓迎/資格取得費用は会社負担/未経験中途入社者多数◎】 ■業務内容: 当社で設計製作している水門・巻上機・自動除塵機・クレーン・ウインチ等の現地据付工事を管理する現場管理業務を担当いただきます。未経験から活躍している社員が多く、入社後3〜5年かけて教育しますのでご安心下さい。 ■業務詳細: ・実際の工事作業員ではなく、工事の管理を行う統括担当です。 ・工リアは主に新潟県内、山形、福島等の新潟近郊ですが、東北・関東・関西の場合もあります。現場へは社有車で訪問します。 ・現地工事の統括に加え、工事竣工に伴う完成図書の作成等もあります。 ■教育環境: 技術や経験の継承を掲げた増員採用ですので、焦らず3〜5年かけて確実に教育します。慣れるまで数ヶ月は先輩の同行もあります。未経験の方でも、時間をかけて教育いたしますので、ご安心ください。 ■働き方: ◎年間休日は126日。転勤もなく、長く働きやすい環境です。 ◎チーム制を採用しており、チームリーダーとメンバーのフラットな関係性が組織内の業務改善を進め、働きやすい風土を作り上げています。 ◎資格取得支援制度も充実。必要資格の取得は会社の費用負担です。 ■配属先情報: 新潟本社 工務部 男性17名(うち現場代理人13名)・女性4名 ■当社の特徴: ダムの水門等ダイナミックな製品を開発し、インフラに貢献。電力会社/国土交通省/農林水産省/各都道府県と継続的な取引があり、経営基盤が安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
向陽プラントサービス株式会社
宮崎県延岡市大武町
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 労働安全衛生(EHS・HSE)
■職務内容: 建設現場の安全管理業務をお任せします。 現場パトロール、安全教育、書類作成など、現場の安全を守る重要なポジションです。 ■詳細: ・法令に基づいた安全指導 ・危険物・有害物の取扱状況確認 ・安全指摘事項の是正指導 ・災害発生時の現場対応 ・協力会社への安全教育支援など ※月2回程度の出張あり(2〜3泊) ■魅力: ・旭化成グループの安定基盤 ・50代・60代のベテランが多数活躍中 ・再雇用制度ありで長く働ける ・家族手当・住宅手当など子育て世代にも安心 ・延岡での勤務/転勤なし ■会社特徴: 私たち向陽プラントサービス(株)は1978年に旭化成グループの一員として設立されて以降、旭化成グループの各種プラント設備の「建設・改造工事」と「メンテナンス工事」、およびこれに関連する各種機器の製作を主な事業として展開してまいりました。 宮崎に拠点を置きながら、九州、中国、関西、関東周辺等幅広いエリアのお客様にサービスをご提供しています。 当社のモットーは、誠実に、着実にそしてスピーディーにお客様の信頼にお応えすること。今後もよりお客様のお役に立てる企業への成長をめざします。 ■事業内容: ◎建設・改造工事 石油化学プラントを中心に繊維プラント、火力発電プラント、排水処理プラントなどの配管工事、機器の設置を主体としたプラント設備の建設・改造工事を提供 ◎メンテナンス工事 全国の旭化成のプラントのメンテナンスで培った技術・技能で日常メンテナンスと定修メンテナンスにおいて確実な点検・修理を提供し、お客様のプラント設備の安定運転と高経年化対応そして修繕費用の削減をサポート 変更の範囲:会社の定める業務
ロア・ハウジング株式会社
岡山県岡山市北区大内田
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
≪★未経験歓迎★杭打ち工事の現場管理ポジションの募集!残業/出張ほぼなし◎≫ \業務内容/ —————————————— 1972年に創業、基礎工事業者として建物の基礎となる杭打工事をメインに行っている同社にて現場管理ポジションを増員募集します。 実際に現場に赴き、発注元や職人さんとやりとりをしながら業務を進めていただきます。 社内外問わず日々周囲とコミュニケーションをとりながら仕事に取り組みたい方にはご活躍いただきやすい業務です。 岡山県内のマンション、アパート、工場、老人ホーム、保育園等の施工実績があり、人々の生活の基礎を支える仕事です。 \入社後の流れ/ —————————————— 入社後はお取引の長いメーカーの現場管理の方の補助業務からお任せします。現場管理の方のそばで業務の流れを実際に見て学んでいただきます。1年〜3年かけて一人前になっていただく想定です。 メーカーごとに杭打ち工事の工法があり、現場管理をするためには、それぞれの工法の免許を取得していただく必要があります。 順次資格を取得していっていただくイメージです。 資格取得費用は全額会社負担、教材費の補助もあり、会社が全面的にスキルアップをサポートしてくれる環境です。 \求人のPOINT/ —————————————— ◎岡山県内の案件がメインであるため出張はほとんどございません。残業もほとんどなく、ライフワークバランスを整えて働くことができる環境です。 ◎更地に杭をうっておしまいですので、一つの現場は1週間、2週間程度。杭打ちの工程のみですので家全体の施工等と比較すると範囲が狭く覚えないといけないことも多くないので、未経験の方でもチャレンジしやすい業務です。 ◎40年戦士の方もいらっしゃり社員の定着率が良いことも同社の特徴! \同社について/ —————————————— 当社は、基礎工事業者として建物の基礎となるとても重要な部分を担う会社です。建物を一番下の土台から支えている責任を常に意識して施工しています。地面に杭を打つ杭打工事は大型重機を使用し施工します。整地された現場に一番に乗り込む第一陣として「現場の風紀・安全・品質への思い」を常に頭に刻み込んでいます。これからも安心・安全な建物を一番下の土台から支えたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹常
愛知県名古屋市昭和区福江
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
<働きやすさ重視の施工管理です!> ◎現場はほぼ名古屋市内のみ! ◎土日祝日休み!残業はほぼ無し! ◎名古屋市内の道路舗装工事をメインに行う会社です! ■業務内容: 当社の請ける工事における施工管理をお任せします。 ◎当社の工事について ・名古屋市内における道路舗装工事をメインに担当いただきます ・舗装工事の工期は1か月〜2か月程となります ・業務の半分以上が書類作成や電話での調整などといったデスクワークです ■具体的な業務例: ・書類・図面の整理、作成・保管 ・全体スケジュールの確認、管理 ・工事関係者への連絡、現場の人員状況の確認 ・報告書等の作成支援・整理 など ■入社後の流れ/体制: ・入社後まずは、現場見学・プラント見学を行い、当社の仕事がどういったものかを改めて体験いただきます ・その後業務をキャッチアップいただき、徐々に工事をお任せしていきます ■就業環境について: 出張:名古屋市内の案件がほとんどなので、出張はありません! 残業:残業はほぼありません。会社の性格として、残業をしない会社です! 休日出勤:公共工事を請けているため、土日の工事はNGとなります! 転勤:名古屋に地に足つけている会社です!転勤はありません! ■組織構成: 施工管理は7名(20代1名・30代1名・40代3名・50代2名)在籍しております。 事務員もおり、事務作業はお任せができるため、ご自身の業務に集中できます。 ■魅力: ◇分業制を推進しており、一定事務作業をお任せできる環境ですので、社員の平均残業時間は月に10時間未満です ◇女性活躍企業認定を目指しており、女性の技術者を増やすことに積極的です 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄環境株式会社
千葉県君津市君津
500万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 製鉄所構内にある工場の機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修関連の施工管理が主たる業務です。中でも製鉄所の操業の根幹となる、水道配管の新設・補修・更新工事が中心となります。 ※工期はプロジェクトの規模により数日から2年ほどかかる案件があります。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 君津建設部工事室・整備室には約40名が在籍しています。(20代8名、30代12名、40代8名、50代以上12名) 男:女比率は9:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます!また、製鉄所内の工事は元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です。 ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年〜2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県鹿嶋市光
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 製鉄所構内にある工場の機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修関連の施工管理が主たる業務です。中でも製鉄所の操業の根幹となる、水道配管の新設・補修・更新工事が中心となります。 ※工期はプロジェクトの規模により数日から2年ほどかかる案件があります。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 鹿島建設室には6名が在籍しています。(20代1名、30代1名、40代2名、50代以上2名) 男:女比率は5:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます!また、製鉄所内の工事は元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です。 ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年〜2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荒木
福岡県北九州市八幡西区黒崎
黒崎駅前駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(建築・土木)
〜土日祝の完全週休2日/利益の20%を賞与還元/年間休日122日/改善案のアイディア買い上げ制度あり〜 ■概要 工事における施工管理(現場監督)業務 ■詳細 ∟現場の作業が円滑に進むよう、工程作成、工程管理、安全管理 ∟現場で何か、トラブルが起きていないが、安全面は大丈夫か、等の現場管理 ∟朝礼で本日の工程確認、安全管理等を発表する、など 工事を効率よく、安全に進めるにはどうすれば良いか。 現場を管理したり、安全性高く業務が行えるようにする役割です。 ※図面の読み方や、専門用語まで、経験豊富な先輩社員ががOJTや現場での実際の作業を通じて教えるので安心です。 ■所属先構成 1現場あたり、5名構成(施工管理職は1名) ■工期 1日〜30日程度 ■工事規模 10万円〜2,000万円程度 ■その他 ・土日祝の完全週休2日制/年間休日122日 ・従業員全員が0から複数の資格取得 ・利益の20%を社員に賞与で還元 ・安全教育を実施 ・定期的に改善提案を募集し、アイディアを買い上げ ・入社2〜3年のメンバーを中心に大手企業や市が実施する技能研修に参加 ・社員全員に業績を開示 ・禁煙外来受診費用負担など健康経営を実施 ・マーケティング、事業計画作成など、独立を支援 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【未経験歓迎◆飲食・介護士・美容師など幅広い経験の方が活躍中/市場価値を高めて将来の選択肢を広げる!なりたい自分に◎】 ■業務内容: 大手ゼネコン・民間・官公庁発注による建設現場における施工管理(現場サポート)、設計及びアシスタントに携わっていただきます。 施工管理の仕事は、現場での作業を管理・指示・進行することであり、作業員として直接作業することは一切ありません。 <具体的には…> ・建設途中の工事現場の写真撮影 ・現場の安全の管理・指導 ・役所やその他関係各所に出す書類の作成 (道路の使用許可・近隣住民への説明など) ・工事のスケジュール調整・工程の管理 ・必要な資材の発注 など ※お仕事の約50%は事務所での事務作業です。 ※資材の発注やスタッフ調整・日程調整などをお任せします。 ■身に付く3つのスキル 以下の3つのスキルを中心に、どこでも通用するスキルを身に付けられます! (1)マネジメント能力: 各プロジェクトでは多くの関係者と協力し、全体を指揮監督いただきます。そのため入社後すぐにマネジメントスキルを身に付けることができます。 (2)問題解決能力: 様々な問題に対して、迅速かつ的確な判断を下し、解決策を見出す能力が鍛えられます。 (2)技術的知識: 建築や土木工事の基本的な技術知識、または特定の分野に特化した専門知識 ■充実のフォロー体制 (1)2週間〜1カ月程度の集合研修 └ビジネスマナー/業界について/建設業に関する専門用語/図面・CAD研修/実践を想定した実務研修などを1から詳しくお伝えします。 (2)配属後のメンター制度 └一人一人に専属のメンターがつき、1か月に1回程度の面談を通じて現場・技術・キャリア・働き方などについて一緒に考えます。 技術サポートセンターの担当もいるため、現場配属後も気軽に技術の質問ができる環境です。 (3)資格取得支援 └東京・名古屋・大阪・広島に自社教育施設を設け、国家資格「施工管理士」取得に向けてサポートさせていただきます。(2か月に1回程度) 資格取得時には資格手当を支給します。 ■入社後のキャリア: 異業種へのキャリアチェンジも可能です!ITエンジニア、CAD設計・製造・営業職など様々な選択肢があります。
松田都市開発株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
300万円~549万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
◆◇解体工事の専門会社/福岡都心部にある多くの建物の解体工事を手掛ける!福岡空港や大規模商業ビル、プラント設備もなど◇◆ 〜大手ゼネコン会社との取引が強み!◎残業少なめ/土日祝休み〜 建造物・プラント等の総合解体工事を請け負う当社にて、施工管理業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・施主との打ち合わせ、施工図面作成、現場管理 現場管理とは:施工計画書に基づき、工事現場が計画通りに進むよう全体を取りまとめる、いわば現場の「ディレクター」です。 工程・予算・安全・品質管理のほか、職人さんとのやり取り書類作成など幅広く手がけます。 ■現場:主に福岡市内並びに九州一円 ■施工実績:博多駅ビル解体工事、電気ビル別館群解体工事など ■教育体制: ・入社後は講習など基礎的な知識を身に着けていただくため座学を中心に教育をしていきます。 ・現場にてOJT中心に先輩方から現場での業務を覚えていただきます。 ・1年間かけて現場管理ができるように教育をしていきますので安心してご就業いただけます。 ・資格取得に向けては、就業時間内に社内の有資格者が勉強会を行ったりなど、積極的にサポートいたします。 ■未経験中途入社: 飲食店勤務の方など、未経験入社でもしっかりとスキルを身に付け、活躍している社員が多数います。 ■組織構成: 施工管理職員34名 20代8名、30代5名、40代14名、50代〜7名 ■就業環境: 遠方の現場や難易度の高い工事などの場合は、遠方手当、特別手当など、手厚い待遇でサポートします。
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: プラント施工管理業務【三重県四日市市】 プラントの施工管理業務をお任せします。 建設系・土木系の既卒者および経験者歓迎です。 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◇Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◇Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◇Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
出光エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(34階)
450万円~799万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
〜創業100年越上場企業/石油元売会社である出光興産の100%出資子会社/フレックスタイム制/プラントの土木、建築施工管理に挑戦したい方へ〜 ■業務内容: 主に国内のプラント建設(増改築含む)における土木、建築及び建築設備の工事業務をご担当いただきます。プラント建設のプロジェクト案件における土木、建築および建築設備工事の安全、品質、工程、予算等の元請けとしての管理を行います。 ■業務詳細: ・引き合い対応 ・工事書類作成 ・工事計画 ・施工管理 ・監理技術者業務など ■働き方について: 平均残業20時間程度、フレックス制度、借上げ社宅制度といった、働きやすい制度を整えています。年間所定休日は124日、年次有給休暇は5年以上で21日付与(最大52日保有)など、休暇にも力を入れています。さらに、男性の育児休業取得率が2023年度実績で75%となるなど、育児との両立も進んでいます。 ■教育制度について: 業務に必要な知識・スキルの修得・向上を図るための教育体制の仕組みを整えています。例えば、業務遂行を通じて教育するOJT、主にビジネススキルを学ぶ階層別研修、専門分野の技能を修得する専門研修などがあります。 ■資格取得支援について: 対象となる資格に合格された場合は、奨励金を支給しています。勉強の体制も整っており、スキルアップを目指す方におすすめです。 ■評価制度と入社後のフォローについて: 出光グループでは、事業そのものよりも、「人を育てる」ことを第一の使命と考えています。当社においても、上司との面談で、年間の成長目標・具体策を決め半年後に再面談。年度評価は上司だけでなく多数の役職者の目を通って確定され、処遇に反映します。教育・研修も、OJTのほかに、社員、ビジネススキル、技術専門の分野ごとに体系的に用意されています。 ■業務魅力: 業務の特徴は、比較的広い範囲、あるいは隣接する業務を扱うことができ幅広く携われることです。お客さまの構想・計画段階からPJに参画する、あるいは本来は工事の一部分の担当者でもプラント全体の立ち上げを見届ける事。これにより、仕事全体を俯瞰でき、無理なくスキルアップできると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森山工業
大阪府堺市西区築港新町
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\★業界未経験・職種未経験・第二新卒も歓迎!/大手化学メーカーの工場を担当/50年以上磨き蓄積してきたノウハウとスキル/工場の安定稼働を支えています★/ ■仕事内容: ・大手化学メーカーなどの工場(プラント)で行われる、新しい設備の設置や古い設備の改修、定期的な点検工事などに関する管理業務のサポートをお任せします。 \まずは先輩社員のもとで、現場の流れや仕事の進め方を少しずつ覚えていただきます。/ ■具体的に: ◎工事の進行管理 現場で働く職人さんや技術スタッフと連携し、工事がスムーズに進むようサポートします。 ◎スケジュールと予算の管理 工事が予定通りに終わるよう日程を調整したり、予算内で進められるように工夫します。 ◎安全・品質のチェック 現場で事故が起きないように注意を払いながら、工事の仕上がりがきちんとしているか確認します。 ◎関係者との打ち合わせ・調整業務 お客様や設計担当者、協力会社との話し合いを通じて、現場との橋渡し役を担います。 ★未経験活躍実績例★ 前職でアパレル店や書店で就業していた社員が現在活躍しております! ■入社後の流れ: ・2週間の本社研修後、OJTにて先輩の仕事を間近でみながら、仕事の流れを把握いただきます。 ・業務にも慣れてきたら、職人さんへの説明/指示や現場写真の撮影、先輩が用意した資料を元に見積書の入力やお客様への完了報告など、徐々に学んでいただきます。 ■当社の特徴・魅力: ・コストパフォーマンスに優れている ・様々な工種に対応できる ・お客様ごとにカスタマイズできる ■組織構成: 施工管理担当:19名(20代9名、30代4名、40代以上6名)※役員との距離も近く、社員同士なんでも言い合えるフランクな職場です。 \株式会社森山工業について/ ・当社は石油化学プラントや食品プラントなどの工場で、熱絶縁工事業・土木工事業・建築工事業・管工事業を主とし、お客様より創業から半世紀以上の信頼と工事実績があります。 ・「安全第一」「品質の向上」「納期厳守」「コストダウン」をモットーにしております。常にお客様の期待に応えて品質の良いものを 「”誠心誠意”お客様に満足して喜ばれる仕事をする」という姿勢で工事を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社酉島製作所
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~699万円
機械部品・金型, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【働き方を整えたい方へ◇受注案件増加に伴う増員募集/公共工事のため日勤のみ&基本土日祝休み/業界トップクラスのポンプメーカー/海外展開・二酸化炭素削減・SDGsにも取り組み、業績好調】 ■業務内容: ・日本中の上下水道施設や、河川、農林、港湾設備、雨水排水施設など国内の官公庁プロジェクトにおける工事全体の管理 ・現場代理人として、工事計画の策定、現場予算の管理、 現場の進捗管理、安全管理、品質管理などプロジェクト全体のとりまとめ ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務詳細: 【依頼主】国土交通省、運輸局、市町村など公共関連 【対象プラント】下水処理場、ポンプ場などインフラ 【流れ】 ・機器据付工事、電気工事、土木工事および製造メーカー等、幅広い分野の専門業者と協力しながら工事を進めます。 ・クライアント、協力業者、社内関係者とやり取りし、発注内容や施工指針等を理解、重要ポイントをおさえ、クライアントの要望に応えます。 ※ポンプはプラントの基幹装置です。当社はハイテクポンプメーカーであるため、元請けとしてプロジェクト全体を仕切ることが多いです。 ■就業環境: ・案件は公共工事のため夜勤はなく、基本的に土日祝休みです。年間休日も123日とワークライフバランスが整っております。 ・全国のプロジェクトに携わるため、出張(近場は日帰り、遠方はホテル泊)が発生します。※日当/宿泊費の支給あり ・自己申告制度があり、年1回、希望部署への異動やその他の希望を申告できます。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場メーカー 1919年創業、社会インフラとして使用される大型ポンプの製造メーカーです。ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業を展開しています。 (2)グローバルにも積極推進中 アジアのサービス拠点を増やし、サービス比率36%にまで拡大しています。中国・台湾・香港をはじめ、中東・ヨーロッパ・アメリカとグローバルに展開するネットワークが強みです。 (3)福利厚生・研修制度が充実 子育て支援制度や企業内託児所設置など、働きやすい環境を整備しており、離職率が低いことも特徴です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ