1013 件
東京電力リニューアブルパワー株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~899万円
-
電力, 設計(電気・計装) 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇土木設計のご知見お持ちの方へ/東京電力ホールディングス/中途入社者多数/在宅勤務可能◇ 洋上風力開発における風車の基礎の設計、基礎・風車の施工計画の立案・推進、許認可対応、港湾利用協議等を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・数値解析を用いた風車基礎の設計業務 ・風車基礎調達計画の立案 ・基礎・風車の輸送・保管・据付方法の立案、工事費見積り ・港湾管理者等との港湾利用抜向けた調整・協議 ・洋上工事工程の検討・評価 ・上記に関わる認証・許認可への対応 ■配属先情報:設計グループ(40代1名、30代3名、20代5名)洋上施工計画・管理グループ(40代1名、30代2名、20代2名) ・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。 ・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。 ・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。 <事業の魅力・当社の強み> ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが,今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。 ・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内 最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。 ・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。 <キャリアパス> ・高度専門技術者として風力部門を中心にローテーション。
松井建設株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
学歴不問
〜エリアをまたぐ遠方出張無し/創業430年の老舗ゼネコン/平均勤続年数15年以上・定着率90%以上/即戦力としてキャリアアップ〜 ■企業の特徴 ・各拠点での案件を任されるのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません ・各拠点に自席があり、現場常駐型ではありません ・30代前半で案件を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」に携わる機会があります ・古の技術に加え、新しい技術(BIMをはじめとしたICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ■業務概要: 設備課において、電気設備の業務をご担当いただきます ・設備設計業務 ・設備積算業務 ・施工管理業務(進捗確認・定例打ち合わせ参加)等 ※施工管理補足:現場常駐型ではありません。支店ビルに自席があります。教育関連施設、医療福祉施設、マンションの建築工事だけではく、当社の得意分野である社寺建築に関連する物件を担当することもあります ・当社ではマンションや病院、学校といった公共性の高い「一般建築」をはじめ、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」まで幅広く施工しております ・案件規模は数億〜数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の設備に対する知識を深めることが出来ます ■ポジションの魅力: ・これまでに携わってこられたご経験をもとに、当社での案件をお任せしますので、ご安心頂けると共に、これまで培ってこられた経験や知識を存分に発揮して頂けます ・自分の仕事がカタチとなり、沢山の人々の生活のワンシーンを支えていることを実感することが出来ます ・施工部門・設備部門・設計部門が連携して工事を進めていくというゼネコンならではの施工管理も魅力の一つです ■資格取得制度: 当社規定で定めた国家資格取得のために掛かる費用を会社が一部負担します。※一級建築士は選抜制です
株式会社四国総合研究所
香川県高松市屋島西町
潟元駅
550万円~799万円
電力 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年休122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無・残業月15時間程度と腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 原子力発電所における保守点検や運用管理の高度化・効率化に関する研究および実用化に向けての装置開発などをお任せします。 【具体的には】 ・超音波利用技術に関する研究 ・電磁応用非破壊検査技術に関する研究 ・設備保全技術等の最適化研究 ・状態監視保全技術の高度化研究 ・試験等の自主技術化・代替技術開発 ・運転・保守支援技術の高度化研究 など ■事業内容: 電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。
株式会社鈴鹿
三重県鈴鹿市高岡町
600万円~1000万円
石油・資源, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜鈴鹿グループの安定感◎資格手当あり/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務内容: 特高変電設備に関する技術者として下記業務をお願いします。 <具体的には> ・特高変電設備の改造図面の作成、指示業務 ・お客様(電気主任技術者)との折衝 ・リレー継電器関係の設計及び改造指示業務 ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。
静岡県三島市南田町
300万円~549万円
愛知県豊田市上丘町
愛知県名古屋市西区浅間
浅間町駅
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
650万円~1000万円
ガス, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日122日/Daigasグループの基盤会社/ワークライフバランス・福利厚生◎/大阪・兵庫エリアを主に担当/関西のインフラを支える〜 ■業務内容: コージェネレーションを中心とするエネルギープラントの電気設計及び本業務に関するメンバーの指導・育成を担当いただきます。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までが担当です。 ・お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工・試運転(支援)までの一連の流れをご担当いただきます。工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただくこともあります。 ・仕様提案から基本設計までを行うチームと詳細設計から施工監理まで行う部隊に分かれています。ご入社時のスキルとご本人の希望によって配属を決定しますので、適切なキャリアアップ・スキルアップが望めます。 ■コージェネレーション設備とは: コージェネレーションとは、ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。 ■当社の特徴: ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。 ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。 ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 【出張】全国の顧客先への出張有(1日〜数ヶ月程度 ※配属チームによる) 変更の範囲:会社の定める業務
大和エネルギー株式会社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋あべのハルカス(33階)
450万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 設計(電気・計装)
〜電気設備の施工管理からのキャリチェンも歓迎/大和ハウス工業(株)100%出資子会社/新卒・中途関係なくキャリアアップできる環境◎/健康経営優良法人に6年連続認定〜 ■職務概要: 脱炭素化に向けた取り組みを推進している当社において、太陽光発電事業の開発/技術担当をしていただきます。 現在、新規ビジネスとして、蓄電池を併設した太陽光発電所の開発に取り組み始めています。今後もソーラーシェアリングなど、さまざまなビジネス展開を検討しているため、新たな仲間を募集しています。 ■仕事内容: 発電所の設計及び、機器仕様の選定、協議 着工から完工までの工程管理 新規事業の設計〜運転開始までの協議・調整・工程管理 日帰りや1泊を伴う出張も発生します。 ■業務の特徴: 発電事業者として発電所の開発に携わることができます。 全国各地にある発電所の立地条件は様々です。当社が事業主として蓄積してきたノウハウ、設計、建築 施工技術を活かしてこれからも事業開発を積極的に行っていきます。 太陽光発電の他にも風力発電の開発事業も積極的に展開しており、大和ハウスグループのフィールドで再生可能エネルギーの普及に挑戦することができます。 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ■働き方: 増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。 ※会社が大阪・東京にあるため、将来的にはどちらかに転勤になる可能性がございます。 ■魅力ポイント: ◎事業拡大中 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ◎裁量権の大きさ 当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ◎福利厚生が手厚い 出張にあたっての帰省交通費を月2回補助。 出張手当や出張先の居住地も会社負担です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ