1012 件
中部電力株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
-
500万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎〜 ■業務内容: 陸上風力発電所の新規開発に伴う調査・設計、建設管理および運営管理に関する電気系技術業務 ■具体的には: 発電所の新規開発に伴う下記業務を実施 ・開発基本計画の策定 ・各種調査の実施 ・設備設計、施工計画の策定 ・建設管理の実施 ・運転、保守計画の策定 ・運営管理の実施 ■仕事の魅力: ・国内で関心の高い風力発電の開発に携わることができます。 ・陸上風力の新規開発、運営を通して再生可能エネルギーの拡大に貢献できます。 ・陸上風力の新規開発における投資評価、投資計画に携わることができます。 ・運開済発電所の事業計画、資金管理に携わることができます。 ・開発の初期段階から経験を積むことが可能であり、将来的に、脱炭素社会の実現に向けた様々な再生可能エネルギーの開発分野での活躍が期待できます。 ・多数の企業と連携して開発を進めていくため、幅広い業界において人脈を広げることができます。 ■部署のミッション: プロジェクト推進部陸上風力グループは、陸上風力発電所の新規開発計画を策定し、電源開発に向けた調査・設計、建設管理および運転開始後の運営管理等を実施するグループです。 ■働き方/福利厚生の魅力: ・フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ・在宅勤務制度:リモートワークの制度があるため、担当領域の業務に応じて活用することが可能です。(使用できる頻度は部署ごとで異なります) ・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ・豊富な休暇日数:年間休日123日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始)・産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 <参考> ・福利厚生: https://saiyo.chuden.jp/company/welfare/ ・勤務地の魅力: https://chuden-recruiting-site.jp/entry/about/place 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 設計(機械)
学歴不問
〜中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎〜 ■業務内容: 新規制基準に対応した原子力プラントの設計業務においてプロジェクト管理をお任せいたします。全体の構成や要件の決定から、子会社や各メーカー様をマネジメントすることで、プロジェクトを推進頂くお仕事です。原子力に限らず、プラント設備の設計や建設業務に従事されたご経験をお持ちであればご活躍可能です。 ■業務詳細: ◇設計・積算 ◇工程管理 ◇品質、予算管理 ■入社後の育成について: 原子力に関する基礎知識の教育、設備設計に関する研修の受講や教材を用いた自己学習、OJT(他部署やメーカとの調整を含む)等を通じて、少しずつ業務を覚えていっていただきます。 ■安全性について: 浜岡原子力発電所では、設備対策等安全性向上対策に注力しています。また、放射線により一般のみなさまや従業員が受けるおそれのある被ばくを可能な限り少なくするよう、適切な対策を講じています。 ■業務の魅力: 新規制基準に係る設備の設計・調達、設置許可審査対応、設計工事計画認可審査対応を通じて、浜岡原子力発電所の早期再稼働という最重要課題への取り組みの大きな柱を担うことができ、非常にやりがいが大きいことが魅力です。 ■働き方/福利厚生の魅力: ◇フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ◇在宅勤務制度:リモートワークの制度があるため、担当領域の業務に応じて活用することが可能です。(使用できる頻度は部署ごとで異なります) ◇断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ◇豊富な休暇日数:年間休日123日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始)・産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 <参考> ◇福利厚生: https://saiyo.chuden.jp/company/welfare/ ◇勤務地の魅力: https://chuden-recruiting-site.jp/entry/about/place 変更の範囲:会社の定める業務
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
500万円~899万円
ガス, 設計(電気・計装) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~年間休日122日/残業平均20h以下/Daigasグループの基盤会社/省エネに寄与する設備/発電に関する設備の設計経験がある方歓迎です〜 ■部署について: ガスコージェネレーションシステムを主とし、空調設備やLNG(液化天然ガス)サテライト設備などの大規模な熱源設備の技術提案・設計業務を行っています。 ■業務の特徴 ・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計いただきます。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当いただきます。 ・お客さま(工場等)や工事会社(メーカー含む)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、 設計、施工、試運転までの一連の流れをご担当いただきます。工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただきます。 ■コージェネレーション設備とは ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。電気を生み出すだけでなく、その際に発生した熱も利用するため様々なところで省エネに役立っています。 ■当社の特徴 ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。 ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。 ■当社の強み エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
ガス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜年間休日122日/Daigasグループ/働き方◎(時間外20h)/ご経験に合わせたキャリアアップ〜 ■業務内容: ・コージェネレーション設備を中心としたエネルギー関連設備の電気・計装設備の計画、設計、試運転等のエンジニアリング業務をお任せします。 ・お客さま(病院・大学・工場等)との打ち合わせ、現地調査、仕様検討、予算管理、設計、プロジェクトマネジメントが業務内容となります。 ・お客さまのニーズや電力・空調負荷および運用に合わせたベストなエネルギーシステム(発電・空調)をオーダーメイドで提案・設計から竣工までを担当いただきます。 ・エネルギーサービス契約を主体としているため、施主・発注者側の業務が8割となります。 *短期間の国内出張あり ■コージェネレーション設備とは: コージェネレーションとは、ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。 ■当社の特徴: ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。 ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。 ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四国総合研究所
香川県高松市屋島西町
潟元駅
550万円~799万円
電力 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年休122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無・残業月15時間程度と腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 発電所での化学管理の課題やトラブルを解決するための調査・試験・研究を行い、その過程で必要に応じて分析等を行っていただきます。 【具体的には】 ・火力発電所の排水、廃棄物等の環境サンプルの採取、化学分析、データ解析 ・環境規制に準じた測定方法の開発と品質管理の実施 ・分析結果に基づく報告書の作成とクライアントへの説明 ・分析機器の操作とメンテナンス、トラブルシューティング 等 ※チームでの作業も多く、ご入社後は先輩社員が丁寧に指導いたします。すぐにお一人に全てをお任せすることはございません。 ■人員構成: 4名で同業務を担当しております。 ■事業内容: 電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「脱炭素」関連のビジネス開発/Daigasグループの注力分野/年間休日122日/月残業時間20〜30時間〜 ■募集背景: 同社のビジネス開発部は、Daigasグループ全体で取り組んでいる低、脱炭素をキーワードに掲げたビジネス開発を進めるための部署であり、今回のポジションでは業務用、工業用のお客さま向けのPV及び蓄電池のエネルギーサービス事業(D-Solar)の拡大を目指していただきます。 ※同社のエネルギーサービス事業は、機器をお客様先に持ち込みその使用料やコンサルティング料をいただくビジネスモデルです。お客様は設備投資にかかる費用を削減することができ、長期的な関係を前提としたビジネスとなります。 ・全国の顧客先への出張有(1日〜長くて4日程度) ■仕事内容: ・技術スタッフとして、事業戦略の立案やサービスの企画・推進を担いながら、 (1)サービス拡販に向けた営業部門の提案活動の支援体制構築含む運営業務 (2)PV(太陽光発電)や蓄電池の最適システム検討における基本設計・現場調査等のエンジニアリング業務に従事いただきます。 ※担当業務範囲は、ご経験に応じて検討いたします。幅広くご活躍されたい方を歓迎します。 ■当社の特徴: ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。 ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。 ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
500万円~699万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜抜群の働きやすさ!リモートワークの相談やフレックス活用可能、土日祝休み/月平均残業20時間、年に13日以上有給消化、育児・介護やライフステージの変化があっても働き続けやすい環境が整っています〜 ■募集背景: 2030年の目標として売り上げを今の2倍にするという目標を掲げております。まずは案件を増やしていくことが必要であり、人員を1.5倍にする為の増員採用となります。 ■仕事の内容 設計技術者として、親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の生産工場やプラントの機械・設備設計業務をお任せします。※ご経験に応じた設計業務を担当予定です。 【業務の変更の範囲】まずは当ポジションに従事いただきますが、将来的にご本人様の希望や適性を鑑みて当社業務全般へ変更の可能性あり。 ■業務詳細 機械設備の新設と改善ニーズの企画〜詳細設計業務における下記業務 ・顧客(施主)との設計前の打ち合わせ ・技術的提案 設計のスペシャリスト、部門のリーダー・マネジメントといったキャリアを構築することが可能です。 ■携わる案件:製鉄所内の各種付帯設備/一般産業設備施設の設計業務 ■企業・求人の特色: ・JFEスチールのグループ会社(設計事務所)で、安定した環境で長期就業いただけます。 ・2030年迄に売り上げ100億円を目指す成長企業!JFEグループの案件が約5割、その他官庁(庁舎、試験場、官舎、学校等)や、民間の物流施設、商業施設等を手掛けています。 鉄骨造に関しての知識・ノウハウや顧客との長年の信頼関係により引き合いは多い状況。今後更に官庁・民間案件の受注を増やしていく計画です。 ■JFE設計の働きやすさ: 「働きがいがあり、働きやすく、働き続けたい」会社であることを掲げており、フレックス勤務、JFE健保(保養施設等)、育児休業や育児時短制度、介護休業等、社員の事情、ライフイベントに合わせた柔軟な就業が可能です。『健康経営優良法人』認定 (2020年より5年連続) 取得し、全社的な取り組みとして社員の健康を大切にしている企業です。 https://www.jfe-sekkei.co.jp/recruit/diversity/ 変更の範囲:求人票に記載
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
600万円~1000万円
電力 ガス, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 水素、アンモニア、メタネーション等のカーボンニュートラル(CN)関連およびLNG基地に関する国内外でのフィージビリティスタディ、エンジニアリング、他社との事業化案件におけるデューデリジェンスをお任せします。 【変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務】 ■募集背景: 当社では、2050年のカーボンニュートラル化を目指して、様々なアライアンス、技術開発、実証プラント建設などの新規事業にも挑戦しております。 海外(特に東南アジア)では、LNG化による低炭素化が見込まれることから、既存LNG技術の海外展開にも同時並行で取り組んでおります。 また、技術開発においてもeメタン導入を目的に国内での複数のベンチスケール実証試験から海外でのPJ検討が始まっております。 このような事業環境のもと、高圧ガス設備の電気・計装・システムエンジニアリング力を活かし、関連のFS、エンジニアリング、技術デューデリジェンスなどを遂行し、 事業の拡大に貢献することができる人材が求められています。 ■当ポジションの魅力: カーボンニュートラル化、低炭素化は、世界の大きな潮流となっております。 この転換期において、自らの電計システムエンジニアリング力を試してみたい方には絶好のチャンスだと思います。 変更の範囲:本文参照
四国電力株式会社
香川県高松市丸の内
電力, その他技術職(機械・電気) 設計(電気・計装)
〜平均勤続年数22.3年/抜群の安定性と圧倒的存在感で四国インフラを支える「よんでん2社」〜 ■業務内容: ・エリアの需給運用計画の策定 (気象や曜日等の諸条件を考慮し、電気の使用量と太陽光・風力などの自然変動電源の発電量の予測) ・発電所や変電所からの各種実績データを運転記録として整理・分析、運用計画への活用 ・電力系統の監視、制御(電圧調整含む) ・災害や事故発生時に備えた発電調整、電力系統の変更による停電対策など 【変更の範囲:会社内の全ての業務、および出向協定を締結している出向先の業務】 ■四国電力送配電株式会社の概要: <事業内容> 一般送配電事業 等 <ミッション> 送配電ネットワークを利用する全てのお客さまに良質な電気を安価かつ安定的にお届けすることで、四国の発展に貢献する。 <ビジョン> ・安全第一を旨とし、強い使命感と高い技術力を持ち、電力の安定供給を維持する。 ・中立性・公平性を確保し、地域社会やお客さまから信頼される存在であり続ける。 ・事業環境の変化に柔軟に対応し、送配電ネットワークの新たな価値を創造することで成長・発展する。 <会社特長> 四国電力送配電株式会社は、四国地域における送配電事業の一層の中立性を確保するため、四国電力株式会社から送配電事業を承継し、2020年4月に事業を開始しました。送配電ネットワークを利用されるすべてのお客さまに、良質な電気を安価かつ安定的にお届けするという基本的使命に基づき、電力の安定供給に取り組んでいます。送配電事業では省エネルギーの進展や再生可能エネルギーの拡大、さらには昨今の災害の激甚化など、様々な課題への対応が求められており、これまで培ってきた技術力や経営資源を最大限に活用のうえ、これらの課題へ的確に対応し、事業基盤である四国地域の発展・活性に向けて取り組みを進めていきます。 <採用活動について> 「四国電力株式会社」と「四国電力送配電株式会社」は、「四国電力・四国電力送配電採用共同事業体」として共同採用を行っており、採用活動は「四国電力株式会社」が一括して担当します。 変更の範囲:本文参照
京都フュージョニアリング株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 設計(機械)
◎105億円の大型資金調達を実施した京都大学発の核融合スタートアップ ◎競合参入障壁の限りなく高い分野で事業展開 ■ミッション 技術開発本部にて、核融合炉用の電気機器・機械工学機器の設計、技術開発に尽力いただける方を募集します。 当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。 ■仕事内容 核融合炉の主要装置に関わる機器(真空容器、支持構造体、冷却システム、マグネットシステム、ECHシステム)構築に向けた技術開発、基本設計〜製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。 国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
ガス, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜年間休日122日/Daigasグループの基盤会社/ワークライフバランス・福利厚生◎/大阪・兵庫エリアを主に担当/関西のインフラを支える〜 ■業務内容: コージェネレーションを中心とするエネルギープラントの電気設計及び本業務に関するメンバーの指導・育成を担当いただきます。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までが担当です。 ・お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工・試運転(支援)までの一連の流れをご担当いただきます。工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただくこともあります。 ・仕様提案から基本設計までを行うチームと詳細設計から施工監理まで行う部隊に分かれています。ご入社時のスキルとご本人の希望によって配属を決定しますので、適切なキャリアアップ・スキルアップが望めます。 ■コージェネレーション設備とは: コージェネレーションとは、ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。 ■当社の特徴: ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。 ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。 ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 【出張】全国の顧客先への出張有(1日〜数ヶ月程度 ※配属チームによる) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 電気設備
【国内No.1シェア、風力発電業界のリーディングカンパニー/在宅勤務やフレックス勤務による柔軟な働き方/国内外プロジェクト多数/福利厚生充実】 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法規制や社内標準の仕様に基づき、国内外の風力発電所及び太陽光発電所建設に関する設計、工事、試験におけるEPC及び風車メーカーの管理業務等、技術的事項(電気分野)を全般的にお任せします。 ・国内外に100社以上の子会社を所有し発電事業を運営しており、国内外の風力発電所の操業・保守業務に関して、電気・制御に係る分野をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇国内外新規プロジェクトの開発支援業務 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定とEPC選定 ・電力会社との技術的調整 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・風車、PVモジュールの技術評価 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など) ◇国内外の技術調査 ※出勤のうち4分の1程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)する勤務形態となります。 ■組織構成: 技術部全体は約20名規模の組織でその内、電気チームはマネージャー含め5名で30代メインの若い組織です。 ■ポジションの魅力: ・発電・送電・小売もっている事業者は国内でも数少ないため、エンジニアとしての幅が広がります。 ・海外プロジェクトも多数手がけているため、活躍できるフィールドが大きいです。 ・大手企業と異なり、業務内容が細分化されていないので、何か自分がやりたい事があるときに幅がききます。 ・30代メインの電気エンジニアのチームとしては若い年齢層が多いですが、裁量大きく対社内外問わず活躍できます。 ■資格支援体制: ・資格取得後の報奨金制度や英語力強化のための社内研修や補助制度等、スキル習得において手厚くサポートがございます。 ■魅力: ・当社は風力発電業界のリーディングカンパニーとして、世界各国で風力発電事業を展開しています。日本のみならず、欧米、韓国、豪州等で風力発電事業を展開する再生可能エネルギー事業における国内最大手事業者で、近年は太陽光発電も手掛けています。国内外に100社以上の子会社を所有し、発電事業を運営中です。 変更の範囲:本文参照
サーラエナジー株式会社
静岡県浜松市東区西塚町
400万円~649万円
ガス, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
〜カーボンニュートラル実現のための企画部門・現場経験と資格を活かしてキャリアを積める/残業月10〜20時間程度でWLBも整う◎〜 ■採用背景 当社は地域における脱炭素社会の実現を成長機会と捉え、カーボンニュートラルをはじめ地域社会の課題解決を通じた持続的な成長を目指すとともに、電力事業を次の成長分野と位置付けた事業ポートフォリオの変革に取り組んでいます。中期経営計画(2023年〜2025年)では電力ビジネス拡大に向けたチャレンジを重点施策に据え、発電・小売・ソリューションビジネスのさらなる成長と再生可能エネルギーやアグリゲーションビジネスなどへの事業領域の拡大を図るため、取り組みの加速に必要な体制の拡充と強化を進めています。 ■業務内容 ・再エネ電源開発の新規開発計画の策定、電源開発の調査・設計、建設管理および事業開始後の運営管理等の技術やノウハウを有する即戦力を求めています。 具体的には下記の業務に携わっていただきます。 ・電源開発全般に関する技術対応 ・設備の仕様と発注先の選定 ・運転、保守計画の策定 ・系統連系協議 ・行政折衝・届出 ※ご経験に応じて職務内容を決定します。 ※実際の施工はグループ会社がおこなっており、企画業務がメインです。 ■仕事の魅力 ・社会的意義の非常に高いカーボンニュートラルの事業に関われます。 ・当社は自社電源を拡充している途上であるため少数精鋭で取り組んでおり、事業計画の立案から完成・運用までプロジェクト全体に幅広く関与できます。 ・多くの企業と連携して開発を進め、幅広い業界との人脈を広げることができます。 ■組織構成 ・カーボンニュートラル推進部は自社及び地域・行政のカーボンニュートラル実現に向けた電力ビジネスの拡大を主要なミッションとし、計16名の体制で電力事業全般の企画、需要家向けソリューションの企画・推進、電源開発、需給管理に取り組んでいます。 ■職場環境・風土について サーラグループの母体があり、確かな事業基盤を持ち安定して働くことができます。労働環境の良さ、福利厚生の充実も働く上で安心感に繋がります。完全週休2日制のため、ワークライフバランスを大切にしたい方には、ぜひご応募いただきたいです。
三峰川電力株式会社
600万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(建築・土木) 設計(電気・計装)
★年間休日121日・所定労働7時間15分・夏季休暇有・年末年始休暇有と働き方を整えられます! ★丸紅100%出資×創立60年超で安定性抜群! ★日本全国に全22か所の水力発電所、17か所の太陽光発電所を展開! 同社の業容拡大に向けた組織編成による増員のための採用となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 運用管理部門において下記業務をご担当いただきます。 ・水力・太陽光発電所事業の運営管理 ・指示指導業務全般(自社および他社) ・発電所運用モニタリング ・設備管理の効率化業務 ・発電所運営業務に関わる安全管理および指導業務 ・電力事業の政策制度管理 ・ステークホルダーとの折衝 ・許認可/契約管理、売電対応管理など発電所運営のアセットマネジメント業務 〜自社開発案件の技術的業務の内製化を促進しつつ、これまで培った独自ノウハウを確立させ、より効率的且つ柔軟なエンジニアリングサービスを展開していきます〜 ■同社について: ・水力開発件数からするとライバルはおらず、全国を対象にして開発を進めている会社は同社のみになります。水力がベース電源に位置づけられているのは発電単価は安価な事に加え、変動なき安定電源だからです。地元共生が大事な水力事業ですが、地域共生を重んじているからこそ=水力事業を分かっているからこそ、水力発電事業で持続できています。 ・水力発電所は現在27か所保有しています。宮城県、福島県、山梨県、長野県、静岡県、鳥取県の水力発電所を手掛けており、今後も拡大していく見込みです。また、水力発電所は一番古い電源種で日本の地形で一番適している再エネ=自国電源であるため、引き続き水力発電事業を柱に親会社で総合商社である丸紅の元で新たなプロジェクトも検討していく予定です。非常に安定した事業になります。 変更の範囲:本文参照
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~999万円
石油・資源, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
ー誰もできない、に挑むー 【東京ガスグループの安定基盤/中途入社者活躍中/年間休日123日(完全週休2日土日祝)/資格を活かし活躍したい方におすすめ/インフラを支える技術力を併せ持つ優良企業】 〜業務内容〜 ■都市ガス製造設備・供給設備の設計・積算、施工管理 ■関連するエネルギー利用設備、設計・積算、施工管理等 【職務内容の一例】 プラント制御システム(DCS、PLC等)、プラント監視制御盤の設計・積算、施工管理 遠隔監視システム(PC、RTU等)の設計・積算、施工管理 現場計器、分析計、制御弁の設計・積算、施工管理 計装工事の設計・積算、施工管理 電気設備工事の設計・積算・施工管理 ■『過去3年間の定着率は94%』 教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日も取得しやすく働く環境として安心できることも大きな魅力の一つです。
株式会社林ケミック
岡山県玉野市玉
450万円~599万円
機械部品・金型 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設計(電気・計装) 設計(機械) 施工管理(建築・土木)
◆◇創業110年以上の安定企業/社員旅行など福利厚生も充実/SDGs活動を積極的に推進中◆◇【年休122日・土日祝休み/月残業20時間以下/有給休暇平均取得日数12日、取得率71%の実績有】 ■採用背景: 「組織の進化」をスローガンに5年間の中期経営計画を実行中です。社内の制度や体制を整えながら、さらなる事業拡大のため、5年後に従業員数130名を目指す中での増員採用となります。 ■業務概要: まずは現場で施工管理の補佐として書類整理や写真の整理から初めていただき、徐々に業務に慣れていただきます。 入社後のステップとしては下記となります。 ・練習用設備や簡単な現場で工事の流れを掴む(動画を使用したマニュアルあり!) ・先輩のアシスタントをしつつ実践的スキルを身につける ※当社のライニング(表面加工)技術やお客様との信頼関係の強さも知っていただけます。その後約1年で担当をもっていただきます。 ■キャリアパス: スタッフ→主任→係長→課長→部長へのステップがあります。役職に伴って年収レンジも増加していきます。 (モデル年収例:主任・係長クラス:600万円円前後、課長クラス:800万円前後、部長:1000万円前後) ■その他工事内容: ◎防食工事:フレークライニング/ゴムライニング/エポキシ樹脂ライニング/FRPライニング/タンク裾廻り防食工事 ◎熱絶縁工事:保温・保冷工事/耐火キャスタブル及びファインフレックスライニング工事 ◎その他:セラミックライニング/コンクリートクラック補修工事/補修材を活用したライニング工事 ■当社の強み: プラント領域における販売・製造・工事の3つの事業展開を行うことでシナジー効果を生み、よりスピード感のある対応が可能です。また、代表的な顧客は造船・電力・石油精製・医薬・セメントなど幅広く、特定の業界や顧客に依存しないからこその安定した業績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県玉野市玉原
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
総合電機メーカー 重工業・造船, 設計(電気・計装) 設計(プロセス)
〜発電所内の電気機器または監視・制御の専門性ある方歓迎/フレックスタイム制導入ワークライフバランス◎・年間休日124日/東芝Gの注力事業であるエネルギーソリューション事業を担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 ご経験に応じて国内・海外原子力発電所、再処理工場および福島原発廃炉関連設備に関わる下記業務ご担当頂きます。 ・電気システムの開発・設計 電気システム設計と電気工事エンジニアリングを担当 所内電源設備や電気全般に関わる設計・エンジニアリング業務 ・計装システムの開発・設計 計装システムの開発・設計業務 ・監視制御システムの開発・設計 監視制御システムの開発・設計業務 プラントシミュレータ開発・設計業務 DX・データサービスシステムの開発・設計業務 ■魅力点 原子力発電所や再処理施設の電気機器、計測機器、制御装置、シミュレータ、データベース等の大規模システム設計とエンジニアリングを行い、プラントの安全と保守を担うと共に、次世代のエネルギー開発のため技術革新に挑戦し続けています。ベテランから若手まで、幅広い年代のエンジニアが、日々自らの技術を研鑽し、やりがいをもって業務を行っています。部門教育も整備され、原子力未経験でもスキルアップできる環境が整っており、他分野からの中途採用者も複数在籍しており、グループの一員として活躍いただいております。 ■当社の魅力: エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 住宅・社宅、家族、単身赴任、出張などの各種手当に加え、多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。
日本アルシー株式会社
三重県三重郡菰野町竹成
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
■担当業務: プラント建築時の工事現場監督。プラント排水処理場のフォローメンテナンス。(設計・施工・立上げ・プラント管理など) お客様よりの問い合わせ対応、ゼネコンとの折衝業務、社内調整業務をする 設計→図面作成、仕様検討、仕様書 価格確認 見積の発行、顧客への技術紹介→修正事項の確認→調整 施工管理→工事の管理・監督 工程管理、安全管理 人員管理、在庫確認、人員管理 立ち上げ・プラント管理→現状プラント設備維持・フォロー 上記の一連の業務をご担当いただきます。 ■組織構成 現在3名で運営しております。40代の社員が中心となって活躍しております。 ■教育体制 既存社員によるOJTとなります。また、一級管工事施工管理技士、機械器具設置工事業専任技術者、電気通信工事施工管理技士1級・2級の資格をお持ちでない場合は、入社後に取得頂くことを前提となります。(資格取得費用の一部を会社負担)(受験料等) ■企業の特徴 当社は微生物処理を活用することで、工場排水や下水処理で問題となる汚濁物質の除去を環境負荷を低減しながら、効率的かつ効果的に行う技術を有しています。当社では、独自開発した水処理薬品の製造・販売をはじめ、従来型の排水処理プラントでは成し得なかった導入コストの低減・ゼロエミッション・コンパクト化・省力化にもつながる環境対応型排水処理施設「バイオアルシー」を建設し、事業展開をしています。当社の製品・排水処理施設は既に大手自動車部品メーカーをはじめ国内企業に幅広く導入されている他、タイをはじめとした東南アジアにおいても導入実績があります。『自然のささやきを社会に還元』を理念に製造業の未来創造に貢献する企業です。近頃はSDGsにも後押しされ事業展開に活気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
GPSSエンジニアリング株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 電気設備
〜地域活性化に貢献/発電所の電気設計/残業平均20h以内・リモート可で働きやすさ◎〜 ■業務内容: 再生可能エネルギー発電所の電気設備設計、調達・運転サポートをお任せします。 ・基本設計 ・見積仕様書の作成 ・発注後の仕様書の確認 ・電気設備の仕様決定 ・電気関連の図書作成 ・ベンダーとの(技術的な)折衝 ・電力申請、電力協議のサポート ・現地試運転調整 ・トラブルシューティング ※設計業務が主たる業務ですが、それに派生した調達、品質管理業務やトラブルシューティングなどにも必要に応じて関わっていただく可能性がございます。 ※分野は地熱、水力、太陽光、風力等。規模は数億〜数十億規模。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 マネジャー1名、メンバー4名(兼務含め) ■当グループについて 当グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。 開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。 ■募集背景: 事業拡大のため、30代&40代の即戦力を採用しています。 ■同社の魅力 [働きやすさ◎] ・リモートワーク可(上司と相談しながら、週2-3日出社、週2-3日リモートをする社員が多いです) ・平均20時間程度。抑制しすぎることはなく、長時間じっくり働きたい方にも働きやすい環境です [社会・地域への貢献度◎] 現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。 また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。 [安定性◎] 太陽光業界は不安定と言われていますが、当社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。 [フラットで裁量大] ・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境 ・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風 ・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境 ・いろいろなバックグラウンドを持つ多様性や異なる意見を受け入れる受容力がある経営陣 変更の範囲:本文参照
大分太平洋鉱業株式会社
大分県津久見市下青江
~
石油・資源, 設計(電気・計装) メンテナンス
■業務内容: 石灰石生産量全国トップクラスを誇る新津久見鉱山にて、プラントエンジニアとして鉱山・プラント内の破砕・選鉱・輸送に関する電気設備の新設、増強、改造、保守に関する業務をお任せいたします。 社内関係者と連携をしながら、予算取り〜見積〜工程管理、エンジニアリング会社の納期・進捗管理など幅広い業務を担当するポジションです。 <ご入社後> ご経験により、まずはOJTにて教育担当社員と保守保全業務を1〜2年ほど行い、徐々に業務範囲を広げていきます。 ※保全管理がメインです。入社してからは、今あるプラントの管理からお任せいたします。 ■職務内容: 経験に合わせて担当する業務を決定いたします。 ・プラントを構成する機器の仕様検討、電気設計、機器製作指示、保守管理 ・ロス改善、能力増強、省エネ、環境対応等を目的に既設設備改善計画の立案・実行など https://oita-taiheiyo.sakura.ne.jp/technology.html ■組織について: ・管理部門:生産設備課の中に電気グループと機械グループがあります。 ■教育制度: 即戦力としてご活躍頂きたいため、基本的にはOJT中心となりますが、スキルアップのための免許・資格等取得支援制度、通信教育制度が整備されています。 ※業務に必要な免許・資格は入社後取得可能です(資格取得費用は全額会社負担)。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CADオペレーター(機械) 設計(電気・計装)
【創業約40年の発電・医薬・食品など様々なプラント設計に特化しているエンジニアリングカンパニー/インフラ設備の大規模案件多数/多数の3DCADを扱うのでスキルアップ可能】 ■業務内容: 設計CADオペレーターの業務です。関西事業所/兵庫県での採用、勤務となります。各種プラントの配管/機械/鉄骨の設計 及び 現場設計業務をお任せします。2D-CAD(AutoCAD)による設計業務がメインです。 ■業務特徴/組織体制: 工期は半年から約一年間のものが多く、プロジェクトに配置される設計者の人数はおおよそ5〜6名になります。また、金額は数千万〜数億まで幅広く案件があり、大手エンジニアリング株式会社とともに業務を行っていく流れになります。火力、石油、化学など、世の中に必要不可欠な分野でご活躍いただくことを期待しております。 ■扱うCADについて: ・AutoCAD ・E3D/PDMS ・Smart 3D ・EYECAD ・AutoCAD Plant3D ・Tekla Structures ・Tfas ・Rebro 等 ■中途入社者のご入社理由: ・CADのスキルを伸ばしたい ・扱えるCADが多く、スキルを伸ばすことができる ・大規模プロジェクトへの参加も可能 ■魅力: ・大規模プロジェクトへの参画可能... プラント分野に特化し、メーカーや大手エンジニアリング株式会社からもパートナーとして信頼を獲得しており、数億規模の大規模案件の受注が多いです。3Dレーザースキャンのように、最先端の技術を用いながら、お客様に最適なサービスを展開しており、案件は潤沢にございます。 ・インフラ環境を守る、やりがいのある業務... 当社では、火力、石油、化学など、世の中に欠かすことのできない分野が主要の取引先となっております。人々の生活に必要なインフラのプラント設備に携われる、やりがいのあるポジションです。
東京電力リニューアブルパワー株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
電力, 設計(電気・計装) 土木設計・測量(都市計画・環境)
◇土木設計のご知見お持ちの方へ/東京電力ホールディングス/中途入社者多数/在宅勤務可能◇ 洋上風力開発における風車の基礎の設計、基礎・風車の施工計画の立案・推進、許認可対応、港湾利用協議等を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・数値解析を用いた風車基礎の設計業務 ・風車基礎調達計画の立案 ・基礎・風車の輸送・保管・据付方法の立案、工事費見積り ・港湾管理者等との港湾利用抜向けた調整・協議 ・洋上工事工程の検討・評価 ・上記に関わる認証・許認可への対応 ■配属先情報:設計グループ(40代1名、30代3名、20代5名)洋上施工計画・管理グループ(40代1名、30代2名、20代2名) ・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。 ・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。 ・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。 <事業の魅力・当社の強み> ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが,今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。 ・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内 最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。 ・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。 <キャリアパス> ・高度専門技術者として風力部門を中心にローテーション。
出光興産株式会社
千葉県
650万円~899万円
石油化学 石油・資源, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜創業100年を越えるプライム市場上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けています〜 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 生産技術センターに配属し、出光グループ各事業所製造設備内の電気設備の設備管理業務をお任せします。 設備管理戦略の具体化、国内外の製油所・工場・製造事業所への技術支援、新規事業開発を担っていただきます。 国内7拠点および海外関係拠点の安全安定操業、競争力強化に関する技術検討・開発をご担当頂きます。具体的には、電気設備における保安力強化や設備の信頼性向上およびコスト競争力強化に寄与する技術企画の推進と各所への浸透・展開、ならびに電気分野の技術者育成に関する企画推進とその実行を担います。 ■配属部署について 配属先:生産技術センター エンジニアリング室 電気計装統括G 【部署役割】 ・エンジニアリング室では、主に「建設管理」と「保全管理」を行っております。 ◇建設管理:製造技術部、各事業部門起案の建設案件の推進と事業展開支援 ◇保全管理:事業所操業に関わる技術支援(設備維持・改善、技術基準の開発、トラブルシューティングなど) ・中でも今回のポジションは、出光グループの各事業所における、電気設備の設備管理統括業務をお任せします。 ※各事業所にも電気・計装課がありますので、保全実務はそちらで行います。全社における技術的課題を解決する「統括」のポジションです。 【人員構成】 ・エンジニアリング室には64名の社員が在籍しており、うち14名が今回募集の電気計装統括Gに在籍。 ■ポジションの魅力 ・石油精製・石油化学製造装置における受変電設備や電動機など電気設備の設計・建設・増改造から保全管理に関わる専門技術組織です。全製造拠点の高経年劣化領域にある設備の寿命診断・評価、長寿命化や新設設備への新技術適用、および、CNX・先進マテリアル等新規事業の設計・建設において、電気の専門技術を発揮し経営に貢献します。 ■事業展望 ・新規事業創出への積極的な投資、M&Aを含めた海外展開の推進などの事業構造の変革を行っており、新規事業にも携わっていただけます。 例:バイオマス発電、太陽光発電、地熱発電、SAFなど 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装) 解析・調査
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 今回お任せするお仕事は、設備開発支援企業に常駐し、設備の寸法・外観検査業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・各工場担当者との仕様打ち合わせ要求項目確認 ・製作ベンダーの製作進捗確認 ・検査業務(寸法/外観検査) ※最初から全てお任せするのではなく、力量に応じて業務をお任せいたしますのでご安心ください ■使用ツール: MicrosoftOffice(Excel、Word、PowerPoint等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■身につくスキル: ・設備やプラントにおける知識/経験が身につきます ・顧客折衝経験が積めます ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ