975 件
日鉄エンジニアリング株式会社
福岡県
-
800万円~1000万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場の日本製鉄G/年収1000万可/平均勤続年数22.6年/元請の立場で計画・設計・施工まで幅広く対応できる/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開〜 ■業務内容: プラント電気計装工事における ・電気計装工事設計 ・(副次的に)電気計装工事施工管理 をご担当いただきます。 大規模なプラント建設を元請の立場で、計画・設計・施工まで幅広く対応いただきます。 ※施工時は現場への長期出張が発生致します。 ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ※総合職採用ですが、プラント職種は九州エリアのみのため、転勤は発生しません。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラに関する幅広い事業を手掛けております。その特徴を活かして、各分野で技術・知見を蓄積した人材、ノウハウをかけ合わせ、さらにシナジーを生み出すことこそが、今後の社会的ニーズに応えていく上で大きな力になると考えています。 (2)幅広い事業を展開 廃棄物を溶融し有用物としてリサイクルする「ガス化溶融炉」の分野では、世界のトップサプライヤー。また、海洋資源開発設備の分野では国内で唯一のオフショアコントラクターであり、今後開発が進む洋上風力発電分野でも貢献が期待されています。日本において、先駆的にPFI事業(公共施設の設計・建設・維持管理・運営までを民間主導で行うビジネスモデル)に取り組んできたのも当社。新しい取り組みのパイオニアとして、業界をリードしてきたという自負があります。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCテクノロジーソリューションズ株式会社
神奈川県川崎市川崎区日進町
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日126日・土日祝休みで就業環境◎・在宅勤務可/安定の経営基盤/世界トップシェアを誇るガラスメーカーAGCの100%子会社/充実した研修プログラムの受講可能〜 ■職務内容: 同社の電気技術者として以下業務を担当します。 ・AGCグループ担当者やメーカーと協力しながら、生産設備導入の計画、仕様決定、設計、調達、据付工事指導、試運転、アフターフォローなど一連のエンジニアリング業務を担当頂きます。 ・川崎本社を中心に計画立案、エンジニアリングを行い、AGCグループ各社の拠点に出張して設備の据付工事、試運転、引き渡しまで行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後は業務の進め方の研修を中心に、事業を徐々に理解して頂きます。その後OJTを中心に、先輩社員のサポートの元、業務を進めて頂きます。業務に慣れてきたら、担当として業務をお任せし、2〜3年後には主導的に業務を推進ができるよう先輩社員もサポートしていきます。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~2回程度(長期の場合は年1回) 【主な出張先の地域】東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ ◎国内出張 【期間】1ヶ月程度※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】日本全国の供給者工場、AGC国内拠点(愛知工場、関西工場、鹿島工場等) ■働き方: 年間休日126日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■当社の特徴: 安定した経営基盤があります。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。当社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供し事業拡大しています。 変更の範囲:本文参照
セントランス株式会社
福島県いわき市好間工業団地
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, プラント機器・設備 設計(電気・計装)
学歴不問
【未経験からの入社者多数/研修中も給与支給有/I未経験からスキルを身に着けたい方歓迎です!】 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業いわき市工場内の事務所にて、各種工場(半導体・医薬・食品等)内に設置する水処理設備の一部(ユニット)を設計します。 ※ユニット工法とは、工場など現場から離れた場所で必要な配管などを製作して、ユニット化しておく施工方法のことです。あらかじめ機器や設備を一体化した形で現場に搬入することで省施工・省力化を図ることが可能です。 ▽入社後に行っていただく業務 ・図面の確認(数があっているか、間違っていないか) ・見積書の作成 などの簡単な業務を通して、設備の名前や専門用語が何を示しているのかなどを徐々に覚えていただきます。 OJTで教えていく形となりますので、未経験の方もご安心ください! ▽具体的な業務: ・指示された設計図の製図 ・見積書や資料などの作成 ・メーカへの各種問い合わせ・確認作業 ・工場への搬入作業 【使用ツール】 Excel/AutoCAD(2次元CAD)/Navisworks(3次元CADのビューワソフト)/E3D(3次元CAD)/Plant3D(3次元CAD) これらのスキルが身に付きます。 <他の技術派遣会社との違い/魅力> 【(1)】社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができること、社員をより大切にしていることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 【(2)】1つの職場での平均勤続年数12.8年 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、同社では平均12.8年派遣先が変わりません。 そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:本文参照
旭機械株式会社
岩手県北上市鍛冶町
400万円~799万円
機能性化学(有機・高分子) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 設計(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 岩手県北上市に本社を構え、産業廃棄物プラントや木質燃料プラントの開発設計、製造から保守メンテナンスまで行う当社にて、設計を担当していただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・CADを使用して設計業務 ・技術研究開発 ・見積もり作成、受発注業務 ※日々要求される資源の有効利用に向け、廃棄物の固形燃料化技術や燃焼技術、チップ化技術、ピュアなバイオマスを燃料化する技術の向上に努めております。 ■はたらき方: ・案件にもよりますが、1〜3年ほどかけて設計を行い、その間にお客様との打ち合わせと修正を重ねて作り上げていきます。 ・お客様は全国各地となるため、お客様との打ち合わせで1泊2日程度の出張が月1回程度発生いたします。その際には飛行機・新幹線・レンタカー等で移動いただきます。 ・残業は月平均10時間程度と基本的には定時退社していることも多く、納期前に残業が発生することがあるかどうか程度となります。 ■キャリアプラン: 担当〜課長クラスとしてご入社いただき、将来的には、設計部門のトップとして全体を取りまとめ、また後輩への技術、技能指導に取り組んでいただくことを期待しております。 ■組織構成: 設計担当はメンバー3名で、20代1名、50代2名が在籍しております。社長直轄のポジションとなります。 ■当社について: ・昭和63年設立創業以来、独自の技術を持った会社であり、近年は産業廃棄物の設備(プラント)等の開発に力を入れており、環境の整備に貢献しながら創業以来、順調に業績を伸ばしております。 ・プラント装置の全体を取りまとめ、開発、設計、製造(外部)、販売、保守を全般的に行っています。特に木質ペレット製造プラント分野における実績では日本でもトップで、北海道から宮崎まで日本中に実績を有している。プラント全体を計画し、設計しているので多岐にわたり知見を有しています。 変更の範囲:本文参照
東洋ハイテック株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<技術部門もリモートワーク可能!自己資本比率70%超えの超優良企業> (1)営業が受注後は、営業部門・調達部門と今回配属先である技術部門(機械設計・電気計装)とがプロジェクトチームを結成し、設計面・予算面などさまざまな角度から検討。機械設計担当と連携しながら、プラントの仕様・機器構成をもとに計装・制御機器・パーツを選定し、プラント全体の制御システムを検討いただきます。 ※制御の種類はシーケンサー・タッチパネルのほかFAコンピューターも数多く使用します。 (2)設計仕様に従い基本設計、実務を担当する協力会社への指示出し及び施工管理・試運転し引き渡し。 ※コンピューターでのソフト設計及び制御盤のハード設計はアウトソーシングですので、プラント設計の最もクリエイティブな部分、おもしろい部分を担当いただくことで大きなやりがいを感じていただけます。 ●入社後、粉体に関する知識については研修を行いますのでご安心下さい。 ●プロジェクトの規模によって納期は3か月〜5か月(3,000万〜5,000万規模)から2年(10億規模)と様々です。近年受注が増加している電池・エネルギー分野の場合は数十億規模の案件になるケースが多くあります。 ■出張・残業について:長期出張は現地施工・試運転の際に行います。 大型プラント担当で数か月に及ぶ出張は年に1回あるか否か、基本1〜3週間程度の出張となります。技術本部全体での平均残業時間は月5時間程度、多い人でも平均15時間程度ですので腰を落ち着けて働いていただける環境です。基本的には日帰り〜1週間程度の出張がメインで年間の出勤日のうち平均20%〜30%、多い人で40%が現場へ出張のイメージです。 ■組織構成:配属予定となる技術本部は、電気計装グループと機械設計グループにわかれており、大阪と東京にそれぞれ配置されております。東西合わせた全体で電気計装11名、機械60名の計71名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区万歳町
<技術部門もリモートワーク可能!自己資本比率70%超えの超優良企業> 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)営業が受注後は、営業部門・調達部門と今回配属先である技術部門(機械設計・電気計装)とがプロジェクトチームを結成し、設計面・予算面などさまざまな角度から検討。機械設計担当と連携しながら、プラントの仕様・機器構成をもとに計装・制御機器・パーツを選定し、プラント全体の制御システムを検討いただきます。 ※制御の種類はシーケンサー・タッチパネルのほかFAコンピューターも数多く使用します。 (2)設計仕様に従い基本設計、実務を担当する協力会社への指示出し及び施工管理・試運転し引き渡し。 ※コンピューターでのソフト設計及び制御盤のハード設計はアウトソーシングですので、プラント設計の最もクリエイティブな部分、おもしろい部分を担当いただくことで大きなやりがいを感じていただけます。 ●入社後、粉体に関する知識については研修を行いますのでご安心下さい。 ●プロジェクトの規模によって納期は3か月〜5か月(3,000万〜5,000万規模)から2年(10億規模)と様々です。近年受注が増加している電池・エネルギー分野の場合は数十億規模の案件になるケースが多くあります。 ■出張・残業について:長期出張は現地施工・試運転の際に行います。 大型プラント担当で数か月に及ぶ出張は年に1回あるか否か、基本1〜3週間程度の出張となります。技術本部全体での平均残業時間は月5時間程度、多い人でも平均15時間程度ですので腰を落ち着けて働いていただける環境です。基本的には日帰り〜1週間程度の出張がメインで年間の出勤日のうち平均20%〜30%、多い人で40%が現場へ出張のイメージです。 ■組織構成:配属予定となる技術本部は、電気計装グループと機械設計グループにわかれており、大阪と東京にそれぞれ配置されております。東西合わせた全体で電気計装11名、機械60名の計71名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
株式会社フジコー
福岡県大野城市御笠川
400万円~649万円
その他電気・電子・機械 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
■業務概要: 照明器具の代理店として販売・施工までの受注を行っている当社にて、電気設備工事・施工管理として業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 【対象物】ドラッグストア・スーパー・商業施設・百貨店・オフィス 【エリア】福岡エリアメイン 【出張】当面は日帰りできる近隣エリアを中心に、慣れてきたら1泊〜2泊での出張もお任せします。 【体制】現場は2名〜10名程で担当。社員2名で行う場合もありますが、大規模な現場では、長年工事をお願いしている職人さんたちに協力頂きます。 【業務】 ・電気設計 ・見積・協力会社の職人や資材の手配 ・現地での現場管理全般 *先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください ■組織構成: 工事部では30代を中心に仕事に真面目な6名のメンバーが活躍中です ■入社後の流れ: 入社後は先輩のサポート業務をしながら、現場管理や設計、積算などついて学んでいただきます。 工事部は5年と歴史が浅い部署です。だからこそ今後当社の柱にしていきたい事業であり、すぐに昇格・昇給が可能です。 ■はたらく環境: ◇年休116日/週休二日制 ◇定時退社!※出勤時間の調整なども可能なのでワークライフバランスを取って働くことができます。 ◇男性の産前産後、育児休暇や各種手当など働きやすい環境づくりに力を入れています。 ■当社の魅力: ◇当社は全国に7拠点を構える照明器具の商社として、これまで人気観光地の商業施設や百貨店、落ち着いた雰囲気の美術館や博物館など、照明によってさまざまな空間演出に携わってきました。関西においては、京都タワーなどに私たちが提案したダウンライトやスポットライトが用いられています。 ◇照明はただ暗い空間を明るくすることだけではなく、灯りの強さ、色味、角度などを計算して、魅力的な空間を生み出す効果があります。また、LEDなどの新技術を用いることで、ランニングコストの軽減も求められるなど、実は照明の世界は想像している以上に奥が深いのです。 変更の範囲:本文参照
株式会社旭テクノロジー
島根県松江市鹿島町片句
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
■職務内容:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 プラント事業部工事監理チーム内で、主に電気系についての設計・施工管理をお任せいたします。 具体的には… ・受注諸工事には大きく機械系、電気系に分類され、その電気系工事の主たる工事工程、施工管理の立案、実行 ・機械系工事内でも部分的に電気系も有る為、そのサポート業務 ・知り得た知見、人脈に基づく販路開拓及び顧客開拓 ・社内外含めたステークホルダーとの関係構築及び折衝・調整など ・実証実験等に関する計画・調査・準備、実証に関する監督またはサポート業務 ■プラント事業: 長年、原子力プラントの機器メンテナンスを請け負っており、その実績から指名いただくこともあります。近年は新規設備導入の分野にも参入したり、また福島オフィスでは廃炉事業にも参入するなど、実績をもとに、さらなる拡大を目指しています。 ■同社の強み: 中国電力との長年のお取引から実績・信頼を得ていることにより安定した受注をいただいております。予算見直しの際には建設における優先度のお話などを技術者がしっかりと提案することで確固たる信頼を築いてきました。 ■教育体制: 同社は社内研修の実施を行うとともに、社員一人ひとりの資格取得を推進しています。各社員が自らの専門性を最大限に発揮できる資格を取得し、お客様のご要望に最適なスキルを有するスペシャリストでチームを組んでいます。 ■会社特徴: 当社は、これまでエネルギー課題解決に取り組み、「クリーンエネルギー」と「インフラ」の成長を支援するクリーンテック企業として成長を遂げてまいりました。創業40年目を迎え、現在では主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めております。 変更の範囲:本文参照
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
【東証プライム上場企業/マルチな発電所開発を行う独立系企業/脱炭素社会実現に貢献/2021年度過去最高益/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内/海外の陸上/洋上風力発電事業での事業開発に係るエンジニアリング業務 ・最適風車配置、風車機種選定、発電所概略設計、現地調査、輸送調査、技術フィルタリング、仕様書作成、風車/タワー/基礎の設計条件の評価、ウィンドファーム認証などの業務 ・風車発電機の評価、選定のための調査。 ■ポジションの魅力: ・再生可能エネルギー事業をゼロから作り上げ、社会課題の解決に貢献できます。 ・『半歩先』の先進技術とあらゆる既存技術を組み合わせて、地域と『共存共栄』できる再生可能エネルギー事業を作り上げることができます。 ・『マルチエンジニア*』で構成されるチームの中で切磋琢磨することで、自らも大きく成長できます。 ・エンジニアリングマネージャーとして、開発プロジェクトマネージャーと一緒に事業を創り上げることができます。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・再生エネルギー事業へ参画後、右肩上がりに業績を伸ばしています。2022年3月期決算では、連結売上高約292億円と過去最高益です。発電所数は2014年時2ヵ所であったものの、2022年6月時点では開発中、建設中プロジェクトを含むと全国で26ヵ所にまでのぼり、着実に拡大しています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。
島津システムソリューションズ株式会社
東京都墨田区太平
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
【東証プライム上場の株式会社島津製作所100%出資のグループ企業/完全週休2日制(土日祝)/残業月20時間程度】 民間および公共性の高いプラントの監視制御システムの設計・製作をお任せいたします。 ■具体的な職務内容: ・対象設備は上下水道やごみ焼却場など。汎用PLCや当社製制御装置を使って、要求仕様に則ったシステムを設計・構築します。 ・概略仕様書を基に、お客様と詳細打ち合わせの上、詳細設計を進めます。 ・外注打合せ・指示、工程管理、原価管理、試運転調整等、無事稼働するまで幅広い業務を行います。 ・ソフト、ハード共に携わる機会が多いため、幅広い技術力を養えます。 ・案件としては2〜3ヶ月のものから、2年に及ぶものまであります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: システム設計部は東京9名、京都31名、あわせて40名(平均40歳)です。 ■当社の特徴: 株式会社島津製作所のグループ会社です。 社名の通り、「遠隔」「監視制御」をキーワードとして、お客様への課題解決の提案からシステムや装置の納入・メンテナンスまで一貫して行っています。働きやすく、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■当社の魅力: ◎技術…当社製品は上下水道、クリーンセンター、電力やガスなどのエネルギー、食品、鉄鋼など様々な社会インフラで活躍しており、これらのプラントを安全に稼働させるための重要な役割を担っています。制御システムや計測機器、監視システム等を開発〜販売、メンテナンスまで一貫して手がけ、科学と技術を融合させ暮らしの基盤を支えています。 ◎育成…社員の知識や技術を広げてほしいという思いから、社内での勉強会をはじめ、参加したい展示会や外部セミナー等希望があれば費用は会社負担参加いただけます。AIやIoTなど今後必要な技術についても学び習得する機会を作っていきます。
深田キデイ株式会社
東京都
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(プロセス)
≪完全未経験から設計スキルを習得できる業界でも貴重なポジション/資格取得でスキルアップ≫ ■仕事内容: 船舶へ設置する防災システム・消火設備の設置に向けた設計業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ (1)官公庁をはじめとしたお客様より⇒消防局、船舶建造、海外プラントにあたっての防災システム導入のヒアリング (2)設置機器の試算 (3)設置にあたる防災システムの設計、立上げの動作確認 ※設計ツールはCADを使用しております。 ≪ポイント≫ 機器施行などは当社では行いません。機器設置後の動作確認などで出張し現場に立ち会うケースはございます。 ≪出張について≫ 担当案件によって頻度や期間は変わってきます。基本2名程度チームで出張を行い、ビジネスホテルに宿泊いただきます。ホテル代などの負担の他、出張手当もございます。ご入社後一定期間基礎を身につけた後に先輩の同行として出張業務がスタートします。 ◆頻度:多い方で20営業日中18営業日程度、少ない方で3か月〜半年に1回程度です。(休日はご自宅へ帰れるよう会社として徹底しています) ◆期間:長い場合1週間程度、短い場合で2泊3日程度です。 ◆エリア:北海道〜九州まで全国 ■未経験から活躍できる理由: 業界でも希少性の高い事業内容であることから、未経験からのチャレンジが前提とされるポジションのため、経験ある社員の指導の下、消防設備の知識をつける段階からはじめお客様とのコミュニケーションや設計の基礎・CADの操作方法をしっかりとレクチャー・サポートする体制が整っています。未経験の方も安心してご応募ください。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 技術部には20代〜60代3名が在籍しております。 ≪働き方≫ 年間休日123日であり、完全週休2日制の土日祝休みです。休日出勤は基本的にありませんが、万一発生した際は必ず振替休日が取得できます。有給取得率も平均14.4日であり、ワークライフバランス整った企業です。連休もすべてカレンダー通りです。 ■採用背景: 直近、日本企業を通し海外の取引も多く、東南アジア、中近東における産業用の大型防災システム全般のエンジニアリングに関する業務活動を行ない、世界に貢献しております。そのため事業拡大にむけての組織強化として増員採用を行います。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイセル
兵庫県姫路市広畑区富士町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 設計(電気・計装) メンテナンス
【昨年度有給取得平均 17日/働き方◎/東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/住宅手当など福利厚生◎】 ■職務内容: 化学プラントに関わる電気・計装設備のエンジニアリング及びその保守運用、制御システムのエンジニアリング、保守管理をお任せします。 <具体的には…> ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装工事設計/管理/検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック/インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織の特徴: ・広畑工場は汎用樹脂からエンジニアリングプラスチックまで幅広く生産していますので、汎用樹脂であるSAN/PS樹脂の重合プロセスは装置型と呼ばれる化学プラント、エンジニアリングプラスチックである各種アロイ樹脂のコンパウンドプロセスと長繊維強化樹脂プロセスは加工型と呼ばれるプラント及び各プラントの用水、圧縮空気などの用役プラントがあります。 ・複数人で上記プラントを担当し、知見の共有、相互応援を行うことで、効率的に、設備やシステムの維持管理、メンテナンス及び各種改善投資案件を対応しています。また広畑工場以外の工場間でも同様に交流することで、技術、技能の向上に努めています。 ■働き方/福利厚生: ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ・年間休日122日、基本土日休み、昨年度(2023年度)の実績は平均年休取得率88%(17.7日)と休みが取りやり易い職場です。また毎週水曜はリフレッシュデーを設けて定時帰宅の推進や、タブレット端末などのDX機器を積極的に採用して時間外削減の活動にも力を入れています。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
群立機器株式会社
群馬県前橋市下増田町
その他, 設計(電気・計装) 設計(機械) メンテナンス
<業界トップシェア/完全週休2日制/働きやすさ◎競合他社が少なく、安定性も抜群/ご自身の技術力成長も見込める!> ■業務概要: 畜産業廃水浄化処理の設備の仕様検討や見積書作成などを中心にお任せいたします。※工事作業は協力会社に依頼しております※ ■業務内容: ・畜産浄化処理施設の顧客打合せ ・仕様検討 ・見積書作成 ・製図(CAD) ・工事施工管理 ・新製品開発研究 ※担当案件は年間数十件程度です。 ■出張先について: ・場所→基本的には群馬県内になりますが、北は福島や新潟、東は茨城や千葉、南は四国、山陰地方になります。 ・頻度→月に1回〜2回ほど ・出張の期間→2~3日ほど ■手当について; 日当、交通費、車で向かう場合は社有車となります。ガソリン代なども会社負担となりますのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 社長が兼務にて当該部署の管理者を担っており、社長から業務の引継ぎを受けていただきます。打合せや現場を同行しながら業務を覚えていただきます。引継ぎ後も不明点などは既存社員や社長へ確認していただける環境があります。ご安心ください。 ※ゆくゆくは、部門責任者になっていただくことを期待します。 ■当社の魅力: (1)業界トップシェアの安定性 当社は品質・価格・メンテナンス面等他社に比較し優位性が高く、 業界内で上位のシェアを獲得しており、業績は順調です。 また、競合他社が少ないためお客様から安定的に受注を得ることができております。 (2)働きやすさ 当社では働き方改革を行い年間休日124日、また完全週休2日制となりました。プライベートも仕事も両立できる環境になっております。 (3)今後も長く働くことができる環境 当社では60歳の定年後は嘱託社員として勤務することができ、再雇用で70歳まで働くことも可能です。 実際に60代後半で同社で勤務されている方もいらっしゃいます。 ■当社について: 弊社は廃水浄化処理の提案・設計・施工・管理、一貫体制を整備し、 主に畜産業から排出される廃水を公共用水域に放流可能な水質にまで 浄化処理を行います。 実績に基づく確かな技術が高効率な処理能力を実現しており、実際のデータに基づいた、廃水処理技術の開発と研究を行っています。 ? 変更の範囲:本文参照
株式会社梓設計
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
450万円~799万円
設計事務所, 設計(電気・計装) 電気設備
〜電気配線や照明計画の電気設備設計/リモート可/土日祝休み/年間休日122日/iPadの支給やIT推進で働き方◎〜 ■業務概要: ・意匠設計、構造設計、機械設備設計の担当者と連携しながら、電気配線・照明計画・セキュリティシステム・昇降機計画等の設計業務 ・工事監理業務 ・顧客や外部協力会社との設計業務の遂行に関する打合せ、調整業務な対応等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、国立競技場、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、翁アリーナ某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、600名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。このように共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見などもし易い非常に風通しの良い雰囲気があります。 業務外活動も活発です。同社では「野球部」「サッカー部」「アウトドア部」「マラソン部」「スキー部」の5つのクラブが活動しています。クラブ活動を通じて、世代を問わず社員間の交流が盛んに行われ、コミュニケーション促進に繋がり、お互いの顔がわかるチームワークの良い社風が生まれています。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 変更の範囲:本文参照
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
500万円~799万円
大阪府
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:海外の電力会社を中心とした、電気を安定的に需要家に送電するシステムの設計(配置設計、シーケンス設計、制御保護アルゴリズム設計等)・管理をご担当いただきます。 ・お客様(電力会社:日本/アメリカ/欧州/台湾等)との技術打合せ・社内外関係者との技術打合せ ※イメージ海外案件7割 ・電力系統解析 ・システム設計書作成、技術仕様書作成、購入仕様書作成、展開接続図作成、試験仕様書作成など ■役割について:当社で製造している変換や制御機器、その他ケーブル、冷却装置など他社製品も含めて、システムとして顧客が求める性能を実現するための仕様策定、開発取りまとめを実行頂きます。自部門ではモノづくりは実施しておらず、関連会社や外部から機器を取り寄せ、システム全体を設計することがメインとなります。上位仕様作成後、社外、関係部署への購入仕様書作成して、発注を行います。 ■製品・システムについて:従来の火力発電から、再生エネルギーにシフトしていく中で電力系統をいかに安定して運用していくかが課題となっています。 ・無効電力補償装置のシステム(FACTS):風力発電や太陽光発電など、これまで主流ではなかった発電手段に対して、電力変換器を活用して、電力系統安定化や災害時の電力制御などを担うシステム ・直流送電システム(HVDC):風力発電や太陽光発電など電力が生産されるエリアと、実際に電力を消費するエリア間の大電力輸送を実現するシステム ■案件規模:製品規模は10億円〜数百億円程度のシステムになります。1案件FACTSで2~3年程度、HVDCで4~5年程度の期間となります。 ■募集背景:世界的な市場動向、およびカーボンニュートラルに向けて需要に対し当社としても今後伸ばしていきたい分野です。成長事業につき、今後さらに規模を拡大していくため、中途採用を実施しております。 ■働き方:平均残業45H/在宅ワーク有(週2〜3回利用可。自由度の高い部門)/出張有(頻度:月1回〜数回、期間:日帰り〜数日) ■業務魅力:再生可能エネルギー/脱炭素に直結する事業につき、国家規模のプロジェクトに参画したり、新技術に触れたりできる環境です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
東レ株式会社
愛知県東海市新宝町
550万円~999万円
石油化学 繊維, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
◆業務内容 ケミカル、ポリマー等、東レの基幹事業設備の電計設備に関する設計・計画をお任せいたします。 ◆業務詳細 ・生産設備やユーティリティ設備の導入計画(フィージビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。 ・世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、グループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。 ・国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。 ◆キャリアパス ・将来的に転勤の可能性はありますが、ご家庭の事情等踏まえ、入社後5年など期間を決めての勤務地固定、転勤可否の意思を含め、ご相談可能です。 ・ご経験とスキルに応じ、国内工場の経験を経て、海外工場(北米・中南米、欧州、アジア諸国)への転勤も可能です。 ・初任地で長期就業を希望される方は、エリア総合職での選考も可能です。(ただし、本ポジションより処遇は変更となります。) ◆同社の魅力 ・創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ・性別によらない処遇制度の確立、育児休職制度のいち早い導入など、日本企業の先陣を切って働きやすい制度整備を進めてきました。コアレスフレックス、リモートワーク他、仕事と家庭の両立支援についての制度(産前産後休暇・育児休職・産後パパ育休・介護休職・再就業希望社員登録制度・新幹線(特急通勤)制度・配偶者海外転勤同行休職制度など)も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜土日祝休み/フルフレックス/三菱重工グループの総合エンジニアリング会社/低い離職率/充実した福利厚生・各種研修充実/年間休日125日・完全週休二日制で就業環境◎/穏やかな社風で腰を据えて働く〜 ■業務内容: ◇循環型社会に不可欠な国内外のインフラを支えるエンジニアリング会社として活躍する当社で廃棄物焼却施設の設計です。 ◇計画設計から工事・試運転とりまとめ業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)〜(3)いずれかの業務を担当します。 (1)プラント基本計画設計・試運転取り纏め業務他 (2)ボイラおよび炉本体の設計・手配業務 (3)廃棄物処理施設(ごみ焼却施設或いは汚泥焼却施設)向け燃焼装置及び補機の設計業務或いは汚泥乾燥機の設計、拡販業務 ■出張: 本社から全国への出張あり。期間は案件にもよります。 (1)1週間当たり0〜2回程度。試運転期間中は1〜3ヵ月程度 (2)1ヵ月当たり1週間程度 ■魅力: ◇人材育成に積極的 プラントに携わるには、幅広い知識を必要とします。当社では社内外の多彩な教育プログラムをもって、社員育成を図っています。 ◇評価制度/低い離職率 定期的な上長との評価面談等があり、フラットに相談できる環境のため、離職率は2%と低く長期に渡って働きがいのある環境です。 ■当社の特徴: ◇三菱重工の環境装置製品のアフターサービスおよび運転維持管理業務を専門に行う会社として、1975年に設立されました。総合エンジニアリング会社として、環境・化学・各種プラントの設計・製造・建設・販売及びアフターサービスまでを一貫して行っています。 ◇環境プラントのスペシャリスト集団として、全国の自治体などから高い信頼を獲得し、日本にとどまらずグローバルに展開し、三菱重工グループの総合力を活かしながら新技術、新製品、新事業を更に実現し、持続的に発展する企業として、美しい環境を守るために貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜土日祝休み/フルフレックス/三菱重工グループの総合エンジニアリング会社/低い離職率/充実した福利厚生・各種研修充実/年間休日125日・完全週休二日制で就業環境◎/穏やかな社風で腰を据えて働く〜 ■業務内容: 循環型社会に不可欠な国内外のインフラを支えるエンジニアリング会社として活躍する当社で廃棄物処理装置(廃棄物焼却施設や水再生施設)電気計装設備の設計 及び施工管理技術者業務をお任せします。 ※入社後は定期的な面談を行いフォローいたします。 ■業務詳細: ◇電気・計装設備設計業務 ◇電気工事計画業務(コスト積算含む) ◇施工管理業務(工事計画含む) ■出張: ◇横浜から全国の出張あり (工事着工後は半年〜1年程度) ■魅力: ◇人材育成に積極的 プラントに携わるには、幅広い知識を必要とします。当社では社内外の多彩な教育プログラムをもって、社員育成を図っています。 ◇評価制度/低い離職率 定期的な上長との評価面談等があり、フラットに相談できる環境のため、離職率は2%と低く長期に渡って働きがいのある環境です。 ■当社の特徴: ◇三菱重工の環境装置製品のアフターサービスおよび運転維持管理業務を専門に行う会社として、1975年に設立されました。総合エンジニアリング会社として、環境・化学・各種プラントの設計・製造・建設・販売及びアフターサービスまでを一貫して行っています。 ◇環境プラントのスペシャリスト集団として、全国の自治体などから高い信頼を獲得し、日本にとどまらずグローバルに展開し、三菱重工グループの総合力を活かしながら新技術、新製品、新事業を更に実現し、持続的に発展する企業として、美しい環境を守るために貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆平均勤続年数21年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆フレックスあり◆残業20Hでワークライフバランス◎!〜 ■業務内容: 各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、国内外の石油化学プラントの計装設備の設計、調達、施工管理および試運転までを一貫して担当していただきます。 ■具体的には: ・計装機器(計測器、調節弁、分析計等)の選定、調達、検査立ち合い ・DCS、PLC、制御盤などの制御システムの設計、調達、検査立ち合い ・計装工事の計画、施工管理業務 ・完工後の試運転立会、助勢 ※入社後はご経験やスキルに応じて先輩方の現場OJTを受けながら業務を1つずつ覚えていただきます。 ■当社の特徴: 【主力事業について】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じて積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和エネルギー株式会社
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 設計(電気・計装)
〜電気設備の施工管理からのキャリチェンも歓迎/大和ハウス工業(株)100%出資子会社/新卒・中途関係なくキャリアアップできる環境◎/健康経営優良法人に6年連続認定〜 ■職務概要: 脱炭素化に向けた取り組みを推進している当社において、太陽光発電事業の開発/技術担当をしていただきます。 現在、新規ビジネスとして、蓄電池を併設した太陽光発電所の開発に取り組み始めています。今後もソーラーシェアリングなど、さまざまなビジネス展開を検討しているため、新たな仲間を募集しています。 ■仕事内容: 発電所の設計及び、機器仕様の選定、協議 着工から完工までの工程管理 新規事業の設計〜運転開始までの協議・調整・工程管理 日帰りや1泊を伴う出張も発生します。 ■業務の特徴: 発電事業者として発電所の開発に携わることができます。 全国各地にある発電所の立地条件は様々です。当社が事業主として蓄積してきたノウハウ、設計、建築 施工技術を活かしてこれからも事業開発を積極的に行っていきます。 太陽光発電の他にも風力発電の開発事業も積極的に展開しており、大和ハウスグループのフィールドで再生可能エネルギーの普及に挑戦することができます。 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ■働き方: 増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。 ※会社が大阪・東京にあるため、将来的にはどちらかに転勤になる可能性がございます。 ■魅力ポイント: ◎事業拡大中 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ◎裁量権の大きさ 当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ◎福利厚生が手厚い 出張にあたっての帰省交通費を月2回補助。 出張手当や出張先の居住地も会社負担です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ