975 件
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
学歴不問
〜面接1回/東京電力グループの中核企業/月平均残業時間14時間程度/完全週休二日制/平均勤続年数約20年〜 ■業務内容: 新規プラント建設、既設プラント更新・増設・改造案件での受変電設備、分電盤・制御盤、電気品、制御計器、送変電経路、系統連系、保護協調など電気・計装関係の設計エンジニアリングをご担当いただきます。 ・FS(プラントの採算性/最適効率化等お客様の投資に見合ったプラントの提案) ・FEED(FSの事業計画を具現化するためのプラント基本設計) ・詳細設計(プラント基本設計に基づく主要機器/補機/電気品/制御機器類の仕様策定・配置計画/系統設計、単線結線図・展開接続図等の各種図書の作成、各種解析) ・機器選定に関する知識をもとに妥当性を示す検討資料の作成 ・試験・試運転計画(各種検査/試験方法立案・試運転法案策定) ■業務の特徴: 技術部設計グループは、当社のEPC事業の中核となり、火力発電所/各種コージェネレーションプラント/水素製造設備/アンモニア設備/各種付帯設備のシステム基本設計〜詳細設計はもとより、構造・応力・流体・熱量の各種解析、新工法・新型治具の開発・設計・提案を実施しています。プラント設計技術者として、プラントの基本設計〜詳細設計〜建設〜試運転完了〜引渡しまで一貫して関与する機会があります。 ■就業環境: 平均残業時間は14時間程度/月、平均休日勤務日数は4.6日/年(いずれも前年度実績)です。労務管理もしっかりしており、またメンバー同士で声をかけあい業務分担による残業時間を減らすよう積極的に取り組んでいます。時間休暇制を設けており1時間単位で休暇の取得が可能です。又、フレックス制度も導入しています。 ■当社の魅力: 研修制度、研修施設が充実しており、資格取得の表彰制度等自己啓発を支援する制度もあります。また、社員全員が末永く働ける環境を整えており、有休も取得しやすく、産休/育休を経た社員もほとんどが復帰しています。 変更の範囲:会社の定める業務
深田キデイ株式会社
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(プロセス)
職種未経験業種未経験歓迎!完全未経験からの活躍可能! 有給取得率高でワークライフバランス◎ ■業務内容 消防車に搭載されているホースのノズルや、大規模消火設備などの機器を製造している深田工業株式会社の関連会社です。 深田工業株式会社および、海外の各関連メーカーの最新の防災装置を提供 販売 設置をしております。国内での取引が中心で、工場や造船所への機器納入が多いですが、日本企業を通し海外の取引も多く、東南アジア、中近東における産業用の大型防災システム全般のエンジニアリングに関する業務活動を行ない、世界に貢献しております。国内外はじめ増える需要の中、組織の増員を目指し、未経験の方であっても当社の業務に共感頂ける方とともに働きたくご応募を開始致しました。 ■仕事内容 船舶へ設置する防災システム 消火設備の設置に向けた設計業務を主にお任せ致します。 ・・官公庁様はじめ、お客様より問合せ⇒船舶建造にあたっての防災システム導入のための客先ヒアリング ・設置機器の試算 ・設置にあたっての防災システムの設計、立上げの動作確認、メンテナンス など 機器施行などは当社では行いません。機器設置後の動作確認などで出張し現場に立ち会うケースはございます。 業界業種未経験の方も歓迎です。経験ある社員の指導の下、消防設備の知識をつけるところからはじめお客様とのコミュニケーションや設計の基礎を学び業務を少しずつこなしていきます。 ■組織構成 営業:20代1名、30代 2名、40代1名、50代2名 技術:20代1名、50代1名、60代1名 経理業務:50代1名、60代 1名 ■働き方 年間休日123日であり、完全週休2日制の土日祝休みです。休日出勤はほぼございませんが、発生した際は必ず振替休日が取得できます。一部お客様の都合上、出張の際に休日移動が発生する可能性もございます。 【出張について】 お客様との打ち合わせや機器導入後の立ち上げ時、メンテナンス、現場チェックなどで出張もございますが、大体は一泊二日から一週間ほどです。長期出張はございません。出張エリアは国内では九州 北海道、また海外の出張も稀にございます。 有給取得率も平均14.4日であり、ワークライフバランス整った企業です。連休もすべてカレンダー通りです。
積水アクアシステム株式会社
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
■職務内容: 工場プラント内における電気計装工事 (1)見積設計業務(制御システム・受配電設計・計装品選定・配線工事設計) (2)現場管理業務(電気計装工事の現地施工管理監督・試運転立ち会い) ・見積、計画、配管、製缶品等の設計・工事 ■組織構成: エンジニアリング部 大阪 24名 ■職場環境・社風: 先輩や上司との距離も近く、自由闊達に意見の言えるアットホームな社風。 積水化学グループ社員とも研修や連携する業務を通じての交流が多数あります。 ■同社の特徴: 積水化学グループの属する同社は、1964年に積水化学工業株式会社の工事部門から独立した総合エンジニアリング企業です。 2014年には創立50年を迎えました。 次の創立100年に向け、現在のエンジニアリング力とメーカー力を兼ね備えた複合企業の特長をさらにさらにSHINKAさせ、工場分野、公共インフラ分野、給排水設備を中心とした建築分野においてのコンサルティングから調査・診断、設計、施工そしてメンテナンスで、お客様満足を追求していきます。
三菱ケミカル株式会社
岡山県倉敷市潮通
400万円~799万円
石油化学 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界最大手の総合化学メーカー/三菱ケミカルグループ総合力で高成長・高収益/高年収企業上位/同意のない転勤無し/引越費用負担/フルフレックス/月平均残業20H程度/就業環境◎】 ■職務内容: 岡山事業所にて、石油化学プラントの計装システム(監視制御機器)の設備管理業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・設備(センサ類、自動調節弁、DCS 等)検査、整備計画立案、実行管理 ・設備改善等に係る技術検討など ■配属部署について: 大型石油化学プラントの設備管理を担う設備技術部門の中で、安定的に自動制御を行う為の監視制御システムの管理を担当しています。センシングやデータ解析など最新の技術も取り入れながら、最適な制御、機器のメンテナンス技術を検討、適用する業務を行っています。 ■キャリアイメージ: まずは先輩社員について、OJTやOff JTを通じて、事業所や担当エリアプラントのプロセス理解を深め、 その後は主体的に計画、設備投資案件など担って頂きたいと考えています。 ■本ポジションの魅力: 世の中の生活、技術進歩に必要とされる素材を提供する大型石油化学プラントを安定的に、効率よく稼動させる技術を 磨きながら、設備管理技術の側面で会社と社会に貢献が出来る。 自社の設備を維持管理し、製造課、環境安全部などの間接部門、施工協力会社、メーカー等、様々な分野と関りを持ち、自分の提案を設備に反映する事が出来ます。 ■就業環境: ・残業20時間程度 ・出張:技術的な打合せ、見学会、立ち合いの検査、学会など年間3-4回、多くて5回ほど ■三菱ケミカル株式会社について: 【海外を含むグループ社数351社を誇る業界最大手の総合化学メーカー/圧倒的実績を持つ優良企業】 連結従業員数は約72,000名、売上高3兆9千億円・営業利益3,000億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。
株式会社東光高岳
400万円~549万円
重工業・造船 電力, 設計(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム市場/変電設備・配電設備など社会インフラ・公共インフラを支える電気設備メーカーでのプラントエンジニア職/完全週休2日制】 ■業務内容: 地方公共団体等(日本下水道事業団、国、地方公共団体など)が発注した上下水道施設に係わるプラント電気設備工事の設計またはエンジニアリング業務をご対応いただきます。 (1)受注前業務(技術提案、原価積算) (2)受注後業務(技術検討、仕様打合せ(お客様および社内製造部門)) ■組織構成: エンジニアリング部 エンジニアリンググループへの配属を予定しており、公共案件、産業案件でチームが分かれています。総勢28名うち30代以下13名と、若手〜中堅も多い職場です。 ■当社について: 【日本の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担う】 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。
三菱電機株式会社
香川県丸亀市蓬莱町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇自社工場建築、保全中心/転勤出張無し/カーボンニュートラルの実現に向けた新設備導入◇ ■募集背景: 2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、電力の安定供給を確保しつつ、脱炭素電源の拡大を進めていくことが必要であり、世の中に受配電システムを提供している当製作所の重要性は益々高まっています。社会インフラとして安定した供給が求められており、その要求に応えるべく工場の安定的なものづくりが欠かせません。そのために必要な工場運営としてインフラの管理及び建物の管理を行える人材を募集します。 ■職務内容: 新工場の建設予定があり、ゼネコンの方々との折衝窓口として建築基準法に準拠した建築物の設計及び施工管理を行っていただきます。また、インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)に関するスキルを身につけ、工場運営に携わっていただきたい。 ■具体的な仕事内容: ・新規建築物件の設計施工管理(ゼネコンとの折衝窓口) ・新規建築物件の費用管理 ・既存建築物の遵法管理(現状の適正状態の確認) ・既存建築物の不適合箇所の改善提案 ・インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)の保守管理 ・インフラ設備の更新等企画立案 ■使用言語、環境、ツール、資格等: ・海外業務はなく、使用言語は日本語です。 ・保有資格としては、1級建築士があれば尚可 ■組織構成: 生産システム部 ◇ 製造管理課(17名) ・設備インフラ管理グループ(インフラ・建物管理/30代4名、20代3名) ・環境管理グループ(工場・製品の環境管理/40代2名、30代1名、20代1名) ・工具管理グループ(治工具設計・計測器管理/50台1名、30代2名、20代2名) ★入社後、配属は設備インフラ管理グループにて業務を行っていただきます。 ■組織のミッション: ・生産システム部:製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等) ・製造管理課:工場運営における環境管理、設備管理、工具管理 ・環境管理グループ:工場・製品の環境管理(ISO14001事務局) ・工具管理グループ:治工具設計・計測器管理 ・設備インフラ管理グループ:インフラ・建物管理(配属予定)
中立電機株式会社
東京都台東区北上野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜東京都台東区勤務/未来を見据えた増員採用/設計業務経験のある方大募集〜 ■当社の設計エンジニアとして電気設備(配電盤、制御盤、分電盤など)を製造する上で必要な電気回路などの設計を担当いただきます。 【業務内容】 ・当社が手掛けている電気設備は、一つひとつ仕様が異なるオーダーメイドです。そのため設計の幅も大きく、設計職として様々な経験が積める仕事です。 ・業務の特性上、カスタマイズした2Dや3DのCADを用いて電気回路の設計や製品をカタチにするための設計を担当して頂く予定です。 ・時には営業担当に同行し、お客様との打ち合わせの場に入ることもございます。 ■弊社について 創業以来、配電盤・制御盤・分電盤などの盤製品を中心に、FA・メカトロ製品の設計・開発・製造も行っています。 なかでも配電盤においては、プラグオンブ当社は1927(昭和2)年に創業し、盤製品のオーダーメーカーとしてトップクラスのシェアを維持しています。 オーダーメイドの特性上、大型製品の受注が多く、都庁や六本木ヒルズといった高層ビルや大規模な競技会場などにも当社の盤が納められており、皆様がよく知る建物や施設の中の見えないところで当社の製品が活躍しております。 ■充実した研修制度 当社では、すべての社員が各分野のスペシャリストへと成長し、活躍するために様々な研修を実施しています。具体的には、海外研修(パートナーシップ関係にある、シュナイダ—エレクトリック社への研修および視察を行っております)、階層別研修(新入社員〜経営幹部までそれぞれに合わせた研修を行っております)、職能別、課題別研修、資格、技能検定(自己啓発と個人スキルの向上につながる資格取得、技能検定合格に関して、試験費用、講習費用を 会社負担とし、資格取得奨励制度により報奨金と所持手当を支給し積極的に推進しています)など様々な研修があるため身につけたいスキルに合わせて受講をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ENEOS NUC
神奈川県川崎市川崎区浮島町
500万円~799万円
石油化学 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜石油化学最大手のENEOSグループ・住居手当・キレイな社宅・食事手当有/自社プラントのため転勤・出張なし〜 ■担当業務:ポリエチレン樹脂製造プラントにて電気設備関連の新設・改造における設計、技術検討ならびに工事計画をお任せします。 【職務詳細】 ■受電・変電設備、電気制御機器の新設、改造(設備設計・計画業務)…◇電気設備の新設・改造の基本計画の立案、工事計画の検討 ◇費用積算・予算管理・工程検討・管理・評価 ◇官庁申請書類作成・官庁検査対応・仕様書および報告書作成 ◇社内外の関係部署との調整折衝 ■トラブルシューティング(既存設備の技術的検討)…◇原因分析・対策立案 ■新規技術の検討および導入の実行…◇新規技術調査および比較検討・評価 ■働き方:企業全体で残業時間を削減する方針を立て、残業時間は20〜30時間程度になっております。また、ENEOSグループの一員として、当社社員全員安全・環境・健康に対する意識を最優先に考え、業務を行っております。 また、自社プラントでの勤務になるため、転勤や出張はありません。 ■当社の強み:当社はENEOSグループの中堅石油化学会社になります。電線材料で国内5割のシェアがあり、世界で三つの指に入る優位性を持つ企業になります。海外展開として、中国、東南アジア、中東に進出をしており、高品質を理由に選ばれ続けております。ニッチな業界ではありますが、業界内で非常に高い地位を有し、安定性は抜群です。 ■ENEOSグループ:総合エネルギー企業として、エネルギーの安定供給と有効活用を通じて、持続可能な経済・社会の発展に貢献しております。年間売上9.7兆円を超え、ダントツのマーケットリーダーへの飛躍とグローバル市場でのプレゼンスの確立を目指しております。
株式会社リファインバースグループ
千葉県八千代市大和田
京成大和田駅
その他メーカー, 設計(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【SDGs/素材×資源のニッチトップ企業/土日祝休/フレックスタイム制/残業平均20h/在宅勤務相談可/廃棄物を資源として新たな素材を生み出すオンリーワンリサイクル事業】 産業廃棄物処理事業・再生素材のメーカー・技術ライセンス事業(国内・海外)といった脱炭素・サーキュラーエコノミーを推進する事業を展開する当社の工場におけるプラント設計業務をご担当いただきます。 自社工場からクライアントの工場などに関わるため、新たな生産技術・製造技術の開発・既存生産技術・製造技術の改良(コストダウン、品質改善、生産性向上、種々工程変更案件の対応)などもミッションありながら、新規のプラント立ち上げに関わることにもチャレンジできる環境です。 ■業務詳細 ・顧客との打ち合わせ(仕様検討、見積等) ・機器基本設計、図面作成(配置、組立、仕様圧力、輸送配管ルート等) ・予算管理、調達業務(サプライヤーとの打ち合わせ、機器選定、調達、手配等) ・工程管理、施工管理 ・試運転立ち合い ■求人特徴 ・規模:50〜100名程度のプラントに関わる機会がございます。既存事業の拡大に伴う既存製造拠点の拡大や、新規事業を多く扱っている当社だからこそ、量産となった場合の立ち上げ、また同社は技術的なライセンスを多く所持しているため、外国や地方へ技術的な支援を行っていただきます。※英語能力は必要なし ・この職種の魅力:高度な技術力をもとに新規事業開発を積極的に行っている会社ならではの面白みが体感できます。 ■組織構成 ソリューション部門7名(全社平均38.1歳) ■働き方 09:00〜18:00のフレックスタイム制(コアタイム10時〜15時) 完全週休2日制(土日祝)、年休125日、残業平均20h程度、在宅勤務相談可 ■当社の魅力 石油や石炭などの枯渇性資源に依存することなく、社会が必要としている資源や素材を廃棄物から創り出す企業です。産業廃棄物処理事業も行っており、建築系廃棄物の収集、運搬処理も担っています。SDGsやESG投資など持続化社会や環境への投資が加速しているため、再資源化ビジネスの重要性は今後ますます大きくなり、成長産業となっていく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
神奈川県
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 設計(電気・計装)
【グループ売上業界№1/充実の研修体制/テレワーク案件有(在宅手当支給)/1万名超の大企業/東証プライム上場/多数の案件から成長に適した案件をアサインします】 ■業務内容: クライアントである原子力発電所での設計業務をお任せいたします。 ご経験やご希望に応じていずれかの業務をご担当いただきます。 【機械設計】 製品の設計:部品や装置を3D CADなどで設計し、仕様書や図面を作成する。 構造計算・強度解析:安全性や性能を確認するための計算やシミュレーションを実施。 試作・評価:設計通りに動くか試作を行い、性能や耐久性を確認。 製造サポート:設計意図が製造現場で正しく実現されるようサポート。 対象例:産業機械、ロボット、自動車部品、ポンプ、タービンなど。 【配管設計】 レイアウト設計:装置や建物内のスペースに合わせて配管の配置や経路を計画。 配管材料選定:流体の種類や圧力、温度に応じた適切な材質や管種を選ぶ。 応力解析:配管にかかる応力(熱膨張、振動など)を解析し、耐久性を確保。 現場サポート:配管工事の進捗確認や施工の指導。 【電気計装】 計装システム設計:センサーや制御装置、配線を設計し、システム全体の動作を計画。 プログラム作成:PLC(プログラマブルロジックコントローラ)などを使い、装置の動作プログラムを開発。 回路設計:制御盤や電気配線の図面を作成。 試運転・調整:機器が正しく動作するか現場で確認・調整。 保守・メンテナンス:制御装置や配線の点検、トラブルシューティング。 ■ポジションの魅力: 当社リーダーが既に8月〜参画しているため、フォロー体制が整っております。多少経験が不足している方でも、活躍できる環境です。 ■仕事の特色: ・プライム市場上場グループ ・200以上の研修プログラム且つITスクールあり ・社員定着率90%以上 ・月平均残業時間も少なくワークライフバランス充実 ・資格取得報奨金あり ■キャリアステップについて 四半期毎に1度、対面での面談の中で当社システムのスキルマップを活用しキャリアアッププランを決めていくことが可能です。 また、キャリアデザインアドバイザーがエンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アクアス株式会社
東京都目黒区洗足
洗足駅
550万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装) ネットワーク・IoT
<創業から黒字経営の安定性/社会のインフラを支える「水」のスペシャリスト/アサヒビール、JFEスチール、イオンなど様々な業界の大手顧客に導入/年間休日124日/ワークライフバランス◎> ■業務詳細 環境・人・産業の調和を目指す総合水処理メーカーとして多様なソリューションを提供している当社にて、水処理設備を中心としたプラント設備の電気計装エンジニア(開発・計装)業務をお任せいたします。 IoT技術を実際のフィールドに応用し、今後伸びていく水処理市場への社会的貢献を実現する業務です! 《具体的な業務内容》 1)IoT技術のプラント設備への実装提案と計画、設計 2)協力会社製作の盤図面、ロジック図面の確認、修正指示、検査の立会 3)プラント設備現場での試運転 4)現地でのソフト修正対応(協力会社との橋渡し) 5)IoT技術の水処理設備への展開と提案 ・遠隔監視、遠隔制御 ・無線通信技術 ・webアプリケーション、サーバアプリケーション ・IoT関連協力会社開拓 6) 最新IoT技術のキャッチアップとプラント内への技術浸透 《対象顧客》 お客様先は、飲料水工場や製紙工場、製鉄工場などです。 お客様の工場に出向き、状況確認や設備化を図っていくお仕事となります。 ■働く環境 ◎土日祝休み・残業も月20h程のため、働き方改善して長期就業が可能 ◎社内講習制度もあるため、ご自身の志向に合わせてキャリア形成が可能です ■同社の事業魅力 例えば工場の給排水、商業施設の空調、食品メーカーでの製品づくりなど、あらゆる産業において水が活用されており、当社は幅広い業界に導入実績があることが強みです。 昨今特にSDGsの推進に伴い、水の品質だけではなく、節水のニーズも高まっており、当社の技術が評価されています。 国内20拠点に加え、海外(タイ)にも展開し、国内外で総合水処理を提供しています。 【 主要取引先 】 アサヒビール/明治/サントリー/北越紀州製紙/ツムラ/JFEスチール/日本製鉄/富士通/トヨタ自動車/三井不動産/KDDI/イオン/ホテルオークラ/丸の内熱供給/東京ドーム 他 変更の範囲:会社の定める業務
オリヱント化学工業株式会社
大阪府寝屋川市讃良東町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 設計(機械)
【自社プラントのプラントエンジニア※設計から携われる/夜勤・転勤・出張ほぼなし/創業100年越えの安定性/月平均残業5時間程度】 ■業務内容: (1)自社プラント設備の基本設計・詳細設計・施工管理、立ち上げ (2)電気計装関連全般の基本設計・詳細設計・施工管理 ※PLC(シーケンス・タッチパネル等)の制御関係を含めた、自社の総合的なプラント設計・施工管理 (3)ユーティリティ、空調等の工場付帯設備の設計、施工管理/設備メンテナンス ※年に2回程度、新潟工場への出張が発生することがあります。 ■業務の特徴: 一連の業務(設計から工場引き渡しまで)を最初から最後まで全て担当しており、大手企業のように切り分けていないことが特徴です。 基本的にお一人で一案件を担当頂くイメージで、工事費が1億円以下の案件はすべて自社で対応し、それ以上の場合はエンジニアリング会社に委託しますが基本設計は自社で担当します。 自身で年間計画や時間管理を行える裁量があります。 ■働き方: 夜勤・転勤・出張ほぼなしであり、会社全体での月平均残業5時間程度と非常に働きやすい環境です。また、有給消化率65%以上であり、平均有給取得日数は10日以上と、ワークライフバランスを保って働いて頂ける環境です。 また、住宅手当や家族手当、住宅ローンの補助等、福利厚生面も充実しております。 ■組織構成: 配属先となる設備環境の部の設備担当者は、男性7名の組織です。現在は40〜50代が多く、30代前半〜60歳までの幅広い年齢層で構成されております。本社(経理・営業)で26名、新潟の工場が36名、残りの173名は寝屋川の工場にて業務を行っております。 ■やりがい: 一気通貫であることで、すべてやり切った時の達成感や幅広いスキルを身に着ける事が可能です。 ■当社について: 関西優良企業就活ガイドに掲載された、創業100年の染料・顔料専門メーカーです。ワークライフバランスが整っており、安定的に昇進ができ、キャリアアップも可能です。 ・色素合成で培った独自技術と、新たな合成技術を組み合わせ、常に市場が求める新しい材料を提供してきました。安全性や地球環境への負荷低減が、製品価値の一部と考えられる時代を迎え、同社もより安全で環境に配慮した製品開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(電気・計装)
【売上高1,000億円を誇る水事業のリーディングカンパニー】 〜東証プライム上場/創業75年超/従業員数1000人超/大手総合水処理エンジニアリング会社/半導体・電子材料向け事業で売上好調/民間案件多数/働き方・福利厚生◎/残業月20h程度〜 ■業務概要: 半導体、医薬品、電力、官公庁、食品などの顧客向けの水処理プラントの電気計装設計に関する業務をお任せ致します。 電気計装設計担当者として、基本計画、積算、設計、工場検査、現地調整等の幅広い業務に従事していただきます。 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は20時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■同社の魅力・特長: 【官公庁案件だけでなく、水ビジネスの中で成長事業である民間案件多数】 大手総合水処理エンジニアリング会社である同社の事業フィールドは、民間向け9割、官公庁向け1割です。民間の取引先は電子産業、一般産業、発電所、医薬・製薬産業と多岐に渡り、官公庁では上水場と下水処理場向けに事業展開しています。高品質かつ安定的な処理水(超純水など)が求められる電子産業においては、日本のトップメーカーを始め、海外メーカーにも納入しています。また、国内発電所向け水処理プラントのマーケットシェアは約70%となっています。また、原子力発電所の水処理プラントのシェアは90%に迫る高シェアを有しています。 【水処理技術のパイオニア】 同社は水処理装置の製品技術だけでなく、水質を評価する分析機関や、消耗材であるイオン交換樹脂の機能を向上させる精製工場などを所有しています。また東アジア、東南アジア地域を中心に海外事業を展開しております。 【今後の将来性】 電子産業、電力、上下水道分野だけでなく、医薬品・飲料品・機械・鉄鋼産業にへの展開を進めており、海外展開も積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリングPフロンティア株式会社
千葉県市原市千種
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
【東レエンジニアリングGの安定基盤/案件により残業月平均30H/家族手当・住宅手当・再雇用制度有で福利厚生充実/有給消化率も高くワークライフバランス◎/引き合い増加による増員】 ■業務内容: 同社にて、化学品製造プラントや医薬品製造プラントにおける電気設備の設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 同社では、設計から施工、施工後の試運転、保全まで一気通貫で行っているため、一部の業務だけではなく、設計業務以外にも幅広い業務に携わることができます。具体的には、新設備導入の検討・設計、プラント不具合発生時の補修内容検討、工事計画の立案から現場施工管理、設備工事積算、工事・購入仕様書作成、見積査定等があげられます。メインは近隣各社工場の電気設備関係各種請負工事の施工管理/設計業務になります。三島営業所近隣各社工場の電気・計装設備の新設、改造工事における制御システム設計、工事施工管理をおこなっていただきます。(見積り・計装機器の選定や外注管理・現場監督・安全管理業務もご担当頂きます。)保守メンテナンスについては、グループ会社や外部の協力会社へ依頼をしていることがほとんどです。東レ関連会社である東レグループ企業の工場からの案件はもちろんのこと、グループ外の受注も好調となっています。 ■プロジェクト実績: 同社では、各種ケミカルプラント(化成品)、環境リサイクルプラント(水処理)、食品・生活用品関連プラント(飲料・医薬品・洗剤他)エレクトロニクス関連プラント(クリーンルーム・純水他)などの設計・施工実績がございます。 ■同社の魅力・特徴: ◇東レエンジニアリンググループの安定基盤:東レエンジニアリングは、1960年に東レ(株)(当時の社名:東洋レーヨン(株))の設備・保全工事を行う会社として発足した会社です。その後国内外におけるプラント建設や繊維機械をはじめとする生産設備を手掛けてきました。同社はその国内関係会社8社の内の1社で、各種プラント・電気・計装設備工事の設計・施工・監理や各種機器・電気・計装設備の製作・据付・メンテナンス、設備部品、消耗品の製作・販売の事業を担っています。同社は東レエンジニアリングの技術を引き継いでいるため、高度な技術に携わって頂けます。東レグループの一部である為、福利厚生が非常に充実しています。
辰星技研株式会社
大阪府大阪市福島区鷺洲
~
【年休125日・土日祝休み・残業20h程度、設計から管理までトータルでサービスを提供するプラントエンジニアリング専門会社、最新技術のスキルを獲得することができます】 【業務概要】【変更の範囲:会社の定める業務】 原子力発電所や核廃棄物処理施設に必要なプラント・配管などの設計から管理までを担うトータルプラントエンジニアリング専門会社である当社にてプラント設計に関わる業務をお任せいたします 【業務詳細】 ・技術営業/提案/積算としてお客様へ必要なプロダクト提案、受注 ・業務計画として受注から納入まで設計管理のプロジェクトマネージャー ・実生産業務として現場調査、配管配置、配管及びサポート詳細、強度及び耐震評価の実行 ・製作及び工場への設計フォロー ・付帯設備として土建や電計設備への設計支援 ※解体等の実工事は行いません。 ※顧客:電力会社/大手造船重機/電機会社/石油及び化学会社等 <入社後のフォロー> OJT・階層研修・eラーニング等、充実した教育体制を敷いております。 <キャリアイメージ>※3年〜5年で次の役職に挑戦いただけます。 一般社員→チーフ→主任→係長→課長補佐→課長→次長→担当部長 【職種魅力】 <働きやすさ> 年休125日、残業20時間程度、土日祝休みとご自身のプライベートも大事にしながら働くことが可能な環境です。 <スキルが身につく> 計測→設計→解析→納品まで一気通貫で提供を行うことができるため、顧客への密なサービスを提供できるだけでなく、最新の技術を使ってご自身のスキルを高めつつ、幅広くご経験いただけます。 <やりがい> 一気通貫で関わっているため自身が実際に作成したものが現場で使用され完成する瞬間を見届けられることは大きなやりがいを感じられます。 【企業魅力】 <社風> オープンで何でも話しやすい雰囲気で働きやすいです。そのため離職率も3%と低くなっています。 <技術力> 最新技術の活用:3次元CADやレーザー・解析技術等を用いることで高品質かつ短納期を実現しています。 <インフラを支える> 化学・火力・原子力など社会に必要不可欠なインフラのためのプラントの設計を行っています。表には見えなくても、こうした仕事には人々の生活の基盤を支えている大きな価値があります。 変更の範囲:本文参照
茨城県那珂郡東海村村松
東京都港区西新橋
御成門駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
フジケンエンジニアリング株式会社
愛媛県松山市古三津
山西駅
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜発電所の建設・メンテナンスを中心に事業拡大/賞与年3回/年間休日123日/残業月平均15時間程/福利厚生充実◎〜 ■業務概要: 2D/3D CADを用いて、プラント配管設計を行います。 配管ルート計画から、各種施工図作成まで一連の業務を担当します。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:なし】 ・客先及び、工事担当者との調整・打合せ ・現地スケッチ(測量)を行い、配管ルートのプランニング ・施工図として、アイソメ図、サポート詳細図を作成 ・その他:関連資料の作成、技術情報の調査の実施 ■教育体制: 「人」こそが最大の資源と考え、長期的な視野で人材育成を行っています。その基本方針は個々の社員が潜在的に持つ能力を引き出し、最大限に発揮させることにあり、それぞれのステージにおいて最適化された教育システムを整備しています。 ■当社の特徴: ◇当社の誇る高い技術力を基に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大しています。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。積極的で柔軟な人事姿勢で社員の可能性を引き出すと共に、若い技術者の育成には特に力を注いでいます。 ◇柔軟な発想力、粘り強くかつ積極的にチャレンジする精神の持ち主で、目標達成に向けて、意欲的に行動できる人を期待しています。また、様々なキャリアをお持ちのエンジニアの方のご応募もお待ちしております。 ■当社について: 当社は終戦後、燧灘の四阪島で住友金属鉱山(株)銅精錬プラント建設・保守に携わり、1960年創立以来、四国電力(株)火力・水力・原子力発電設備の建設・メンテナンスを通じて電力の供給という重要な公益事業の一端を担い、安全で品質の高い製品やサービスを提供するために匠の技を持つ技術集団作りに努めて参りました。 以来、電力・エネルギー関連、環境関連はもとより石油化学、産業廃棄物、水処理、省エネ・省力化、公害防止などの分野において、全国的かつ多岐にわたっての事業の拡大をはかり、各種の技を持つ技能・技術集団を作り上げることが出来ました。 21世紀に入り当社は「産業と自然の調和」が未来への必須課題と捉え、総合エンジニアリング企業として飛躍を期すとともに、事業を通して地域・社会の発展に貢献出来ますように努力して参ります。 変更の範囲:本文参照
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) オペレーション・試運転
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【全社平均残業月26.5時間(2022年度実績)/ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 廃棄物発電プラントにおけるDCSのソフトウェア設計、制作、検査、現地試運転、アフターサービス業務として以下を実施します。 ・DCSハードウェア手配/検査 ・DCSソフトウェア制作/検査 ・現地スタートアップ/試運転助勢 ・納入後DCSのソフトウェア改造および現地反映 ・DCSソフトウェア開発 ・外注先ベンダーコントロール ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで、または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■当社の魅力: 当社は、エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。 変更の範囲:本文参照
日東紡績株式会社
福島県福島市郷野目
500万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【東証プライム上場の成長を続ける素材メーカー/積極的な設備投資・技術革新/複合材・電子基板向けのグラスファイバー需要増加中】 ■業務内容: 世界トップクラスのシェアを誇る、グラスファイバーの製造で使用されるガラス生産設備の設計業務をお任せします。 ◇ガラス生産プラント(溶融炉)の付帯設備の設計、電設、計装、制御設計 ◇計画立案、計装/制御技術の開発等 【変更の範囲:会社の定める業務(関連会社出向含む)】 ■配属先: 技術開発本部 本部全体で130名所属/設備系の生産技術者は30名程度 ■当社について: 1923年、繊維メーカーとして設立し、90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。 ※グラスファイバー事業では、細番手ヤーンは世界シェア上位であり、断熱材のパイオニアとしての一面をもっています。 スマートフォン、レーシング用ヘルメット、スポーツ施設等、多くの膜構造建築物の建築に参画した実績があります。 特に、昨今の電子材料向けグラスファイバーは、クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が益々高度化しております。 当社の生産するスペシャルガラスの需要も年々と伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を進めています。 2019年度初頭よりスペシャルガラスの需要急増により溶融炉増設を始めとする生産能力の増強を進めてきました。(2019年3月プレスリリース) 現在、6G(高速・大容量通信)をはじめとする半導体・デジタル産業進展への更なる貢献を図るべく、既存製品に比べ低誘電・低CTE特性を大きく向上させたガラス繊維の開発を進めております(2022年7月プレスリリース)。 また、新中期経営計画(2024-2027年度)の中で、さらなるスペシャルガラス需要拡大に向けた対応を強化すべく、増進投資の推進・生産能力強化、次世代スペシャルガラスの研究開発強化を推進しており(2024年5月プレスリリース)、その研究開発の加速及び生産体制の構築を図るため、生産設備・生産炉のエンジニアを強く求めております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイヤモンドパーソネル
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜同業他社からの転職者が多数!/世界トップクラスの製品を多数抱える総合電機メーカー「三菱電機」のグループ企業/年休125日/定着率90%以上/スキルアップサポート充実◎/転勤がないから、地元で長期就業が可能!〜 ■業務概要 以下いずれかの業務をご担当いただく予定です。 ・システム設計:制御盤および監視操作盤等のシステム構築。システム計画(工事計画)。工程管理、客先及び所内関係部門の取り纏め。 ・シーケンス設計:プラント補機等の制御・監視回路、計装設備回路、電気設備回路の図面作成。 ・制御盤設計:制御盤の構造・配線・組立設計。 ※ご希望者には職場見学を実施しておりますので入社前に詳しい業務内容や会社の雰囲気をご確認いただけます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■教育環境: OJTによる実践的な教育はもちろん、三菱電機グループ内の500種類以上の研修を受講できます。初級編から応用編まで習熟度に応じた研修のみならず、製品に特化した研修なども用意しています。 ■キャリアアップ: ・三菱電機エンジニアリングへの転籍というキャリアアップもございます! ■エンジニアのサポート体制: エンジニアをサポートする専任のスタッフ(営業担当者)とは、適宜面談を行い、状況確認やアドバイスを行っています。定期面談とは別に半年に一度、目標管理の面談も行い、エンジニアとしての成長をサポートしています。 \本求人の特徴・魅力/ (1)三菱電機グループの安定性 東証プライム上場、三菱電機のグループ企業として安定基盤を持つ当社。当社の正社員として派遣先で働く就業スタイルのため、給与はもちろん福利厚生も充実した待遇を用意しています。 (2)ダイヤモンドパーソネルならではの働き方 配属先は100%希望が叶う/待機期間もなく安定収入が手に入る!/転勤なし!同じ職場で長く活躍できます。 (3)充実した福利厚生 ダイヤモンドパーソネルの社員は、他の三菱電機グループ会社と同レベル充実した様々な福利厚生のメリットが適用されます。 ※当社の正社員として親会社のプロジェクトを含む就業先で働く常用型派遣となります。 ※派遣制度の概要については以下URLよりご確認いただけます。 https://x.gd/1bBJb
株式会社中国電機サービス社
山口県下関市長府扇町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜船舶用流体移送装置で国内TOPクラスのシェアを誇る大晃ホールディングスのグループの中の、「配電盤」や「制御盤」などの電機設備の設計・製作・製造をダイレクトオーダーで手がける専門メーカー〜 ■業務内容: 当社製品(船舶や産業用の配電盤や制御盤など)の電気設計業務をお任せします。 船舶の構造は一隻ごとに異なっており、多くがオーダーメイド仕様となりますため、常に新しい設計にチャレンジできる環境となっております。 ・お客様から提示される系統図や仕様書に基づく詳細決定(ハード・ソフト・プログラムまで一貫して担当します) ・製作図面の作成 ・部品の手配 までが設計の業務となります。 ※Auto CAD、またはBrics CADを使用 ※出張は年に数回ほどしかなく、基本的にデスクワークがメインとなります。 ■製品について: (1)船舶向け製品(割合95%) 国内・海外向け、民間・官公庁向けのあらゆる大きさの船舶の電気制御盤、配電盤を製造しています。 例:操船コンソール、主配電盤・集合始動器盤、主配電盤・油圧ポンプ集合始動器盤 ・バルクキャリアー 荷役制御装置制御盤 など (2)工場設備向け製品(割合5%) 例:高圧受変電設備盤、排ガス処理装置制御盤、除塵設備コントロールセンター(上下水道局用) ・発電監視・制御装置(水力発電所用)など 製品は非常にバラエティに富んでおり、難度も様々。求められる要件の定義など、お客様や製造部門のスタッフともしっかり情報を共有して仕事を進めていきます。(1案件平均3か月程度)業務に慣れてくれば新領域の製品開発など、より発展的な業務に携わることも可能です。 ■募集背景: 現在16億円の売り上げを来年18億円を目指しておりそのための増員募集です。国際貿易の再開や需要の回復により、船舶運送の需要が増加しており、さらに売上を拡大するため、当社製品の要となる設計の人材を募集いたします。 ■組織構成:計13名、部長50代、次長40代、課長代理30代、顧問70代 メンバー…40代1名、30代1名、20代4名(うち、ベトナム人2名)、女性アシスタント3名(うち、パート社員1名) 中途入社で10年以上活躍している社員も多く、長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
〜官公庁案件を得意とする設計事務所〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共建築物全般の機械設備設計をお任せいたします。 社内の意匠担当者と共に仕事を行い、100%元請けの為、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。 100%元請けで、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。 1案件あたり進捗管理を行う上司1名・意匠設計2名・設備設計1名(外注のケースが多い)の4名体制で動くことが多いです。 ■組織構成 企業全体では270名程の社員数で、設計士は170名ほど在籍、約3分の2が意匠設計を担当しています。 配属予定の東京支店は40名程在籍しており、1級建築士が約20名、事務営業が約5名、設備(電気/機械)設計が約10名、その他は管理部門や新卒社員で構成され、業務分担しております。 ■特徴・魅力 同社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。1年〜2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月〜3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4〜5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。 ■キャリアパス 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れると早い段階からチームリーダーとして、マネジメントや教育にも携わることも可能です。評価制度としては、毎月上長との振り返り面談を設け、自他共に納得できるよう工夫しており、支店長ともフラットに意見交換できます。 ■同社の魅力 大手ゼネコン等を中心に取り入れているBIMソフトは設備投資額がかかるため競合(公共案件を扱う設計事務所)では導入状況に波がある中、同社は2015年から取り入れ業務効率や設計品質を向上させています。2020年度日経アーキテクチュア・官庁案件受注金額ランキングでは全国7位にランクインし業界内でも一目置かれる存在です。 変更の範囲:本文参照
田辺工業株式会社
新潟県
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(電気・計装)
【自社技術、技能教育が行き届いた技能職社員が300名以上在籍/コロナ禍でも業績安定/賞与6.73ヶ月/平均勤続年数16.0年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務: 各種プラントの電気、計装機器の選定、シーケンスソフトの設計業務をお任せします。 《当社のプラントエンジニアリングの特徴》 ・各種プラントの統合化、高品質化、高効率化等、時代のニーズに マッチした対応が可能。また化学、環境、医薬、発電、電子材等の あらゆるフィールドにおけるプラント建設実績により、高度な技術とノウハウを蓄積しています。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(3ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: 年間教育予算約一億円を投じてプロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。 ■働き方: 土日祝休み、年間休日122日。平均勤続年数は16.0年となっており、幅広い世代の方が在籍しています。長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県大牟田市四山町
500万円~699万円
【自社技術、技能教育が行き届いた技能職社員が300名以上在籍/コロナ禍でも業績安定/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.0年】 ■担当業務: 化学プラントの電気計装設計および監督者をお任せします。お客様の仕様書を基に、基本設計を行い詳細打合せにより施工要領を作成し、施工業者への説明および指導や現場監督を担います。 ◎専門技術力を習得し、大型プロジェクトの施工による達成感と技術者間でのチームワークによる親睦などがあります。案件により出張現場対応、休日出勤対応などもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制について 入社後、OJTの期間(3ヶ月前後)を設けています。その他、現場視察や機工課独自の教育(積算他)、課内教育を受講する機会を用意しています。当社では、多様な実技訓練を社員や協力会社を対象に行っています。 ■資格について: 年間教育予算約一億円を投じてプロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担となり、国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給があります。 ■働き方: 土日祝休み、年間休日122日。平均勤続年数は16.0年となっており、幅広い世代の方が在籍しています。長く働きたい方にはオススメの環境です◎ ■企業魅力 〜日本を始め、アジアそして世界を舞台に、様々なプロジェクトを通じてお客様のものづくりに貢献〜 当社は各産業分野に対応した工場設備、電気設備、自動化装置を手掛ける独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ