835 件
住友林業アーキテクノ株式会社
大阪府大阪市中央区本町
-
432万円~514万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 設計(建築・土木)
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集 以下【1】【2】の両方を満たす方 【1】意匠設計または構造設計の実務経験 【2】二級建築士または一級建築士の資格をお持ちの方 ※現在、他拠点のポジションも募集中!弊社採用ページより、ご確認ください!※ <弊社採用ページはこちら> https://en-gage.net/sumirin-at_career/ ◎先輩社員について◎ 150名の社員が活躍中。約65%が中途社員。20代~60代の女性が多い組織です。フレックスタイム制やNo残業デーなど、長く働ける環境を整えています!実際に育休からの復職率は100%です。 ◎成長を応援しています◎ 本社での勉強会は動画配信されており確認することができます。そのほか、担当部署ごとに専門分野が異なるため、情報共有を行ない知識の習得にも積極的です。 ◎住友林業グループの住宅提供の流れに最適化しているからこそ、国内トップクラスのグループにとって、なくてはならない人材になれます。
<仕事のやりがいも、自分らしい働き方も> 前職は住宅メーカーで設計をしていました。 仕事は好きだったのですが、働き方がちょっと辛くて。 仕事も頑張れて、自分も大事にできる環境はないかと、 そんな時、出会えたのが当社です。 ◎住友林業からのご依頼。お施主様と直接のやり取りはナシ! ◎夜間の打ち合わせ、休日の打ち合わせはもちろんナシ! ◎年休121日。フレックスタイム制でプライベートも大事に! ◎住友林業の家なので、細部にまでこだわった木造建築を手掛ける誇り! ◎定期的に現場見学を企画。自分の手掛けた案件を見られる! 転職して本当に良かったです。(先輩社員) <住友林業の家を形にするサポート> 敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップ。あなたには以下の業務をお任せします。 ■意匠図(配置図、平面図、立面図、矩計図、展開図等) お客様と住友林業の設計担当が打ち合わせた図面を元に、確認申請図と施工図を作成。 各工程をリレーの様に専門部署が橋渡ししていく住友林業グループ。お客様の想いや設計者の意図を引き継ぐため、カウンターの高さ、ドアの納まり、階段や吹抜の位置などまで緻密に図面に起こします。 ■構造図(基礎伏図、床伏図、小屋伏図、母屋伏図、床パネル図、金物図等) 意匠図を元に構造図を作成。 構造計算で重要なのは建物に関わるチカラの流れ。ここにもグループならではのノウハウがあります。たとえば基礎部分は、住友林業独自に解析ソフト「WiNX」 を開発するほど。幾重にもチェックを重ね、各種の構造図面を完成させていきます。 ◎作成と検図の担当を分けており、安心して進めることができます。年間60~120棟の図面作成を担当。街中をあなたの仕事が彩ります。
ミヤウチ建設株式会社
大阪府藤井寺市御舟町
330万円~495万円
高校卒業以上 / 未経験OK ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) 必須 【ミヤウチ建設株式会社で働く3つのおすすめポイント】 (1)充実の福利厚生!奨励金あり&賞与年2回!年末年始も9連休! 社員が安心して働き、プライベートの時間を大切にして欲しいから。 家族手当や運転手当、退職金制度など手厚いフォローはし続けます! (2)キャリアアップ制度!未経験でもステップアップ可能! 働きながら、資格を取得している先輩がいます! やりがいやスキル、知識、キャリアなど“今はゼロ”でも、 多くのものを得られる可能性のある職場です。 次世代の幹部ポストはすぐそこにあります。 (3)社員同士の仲が良く、風通しの良い温かい職場の雰囲気 和気あいあいとした雰囲気で、社歴や役職に関係なく、 お互いに助け合いながら仕事を進めていきます。 長く安心して働けるので10年以上の勤続メンバーも多数。
未経験から木造住宅の設計職に転職を考えている方へ 【ご挨拶】 はじめまして。今回採用担当させていただきます、 ミヤウチ建設株式会社の宮宇地秀樹(ミヤウチヒデキ)です。 この度は、弊社求人をご覧いただき、誠に有難うございます。 私たちは住宅産業を通じて、社会に貢献している会社です。 新築住宅・不動産売買・賃貸などを68年間続け、お客様・地域の方に選ばれ続けてきました。実際に口コミ・紹介も多いです。 今後も全社員の幸せ・成長を通じて、より多くのお客様に喜んでもらえる会社にしたいと考えています。 より価値あるものをより多く提供し、プロとして更に研鑚を積み時代の要求するものを創造していくために、「あなたの力」が必要です。 私たちと一緒にやりがいのある仕事・成長できる仕事をしませんか? 【未経験からでも仕事ができるようになる】 先輩社員も未経験スタートでした。 未経験の苦労をわかっている先輩が指導にあたるため、面倒見が良い先輩が、一生懸命優しく丁寧に教えてくれる環境です。 未経験者でも安心してご応募ください。 【キャリアアップ】 ・資格取得のための応援制度あり。未経験でもステップアップ可能。 ・未経験者でも専門性の高い技術が身に付きます。 ・創業68年の歴史を持つミヤウチ建設で、スキルアップし、一生物の技術を身につけませんか? 【仕事内容】 ・図面作成:パソコンでのCADを使用した設計図の作成 ・許認可申請:建築確認などの許認可に関わる申請手続き ・施主様との仕様関係の打ち合わせ など 【例:1日の流れ】 9:00 - 業務開始 10:00 - 図面作成・申請業務 12:00 - 昼休憩 13:00 - 役所回り・現場回り 15:00 - 施主様との打ち合わせ 16:00 - 打合せ内容の書類作成 18:00 - 業務終了
福岡県久留米市本町
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集 以下【1】【2】の両方を満たす方 【1】建築確認申請の実務経験 【2】二級建築士または一級建築士の資格をお持ちの方 ※現在、他拠点のポジションも募集中です!弊社採用ページより、ぜひご確認ください!※ <弊社採用ページはこちら> https://en-gage.net/sumirin-at_career/
<業界トップクラスの技術者を目指せる!> ◆資格取得支援やスキルアップ研修が充実 ◆年休121日/産休や育休制度で働きやすさ◎/転勤なしの地域限定勤務も可能 ◆中途社員が半数以上!定着率も93%と高く、腰を据えて長くご活躍いただけます 当社は、木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの一員。敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップをしています。あなたには建築確認申請スタッフとして、以下の様な業務を担っていただきます。 【主な業務】 ◆戸建木造住宅及び集合住宅等の建築確認申請の代願業務及び付随する許認可申請業務(確認申請担当) ⇒建築物が建築基準法やその他関連法規に手起動しているかを確認し、実際に建物が建てられるよう図面を整え、行政や外部の評価機関に申請を行います。 ◆戸建木造住宅及び集合住宅等の設計性能評価申請業務(性能評価担当) ⇒建築物の品質について、第三者機関に評価を依頼するための申請を行います。 ※まずは確認申請担当として業務にあたっていただくことが多いです。 【上記業務実施にあたって行っていただくこと】 ◆設計者からの基準法、都市計画法等に関するコンサルタント業務 ◆設計者からの設計性能評価に関するコンサルタント業務 ◆行政、民間検査機関との打ち合わせ業務 【社員について】 全体の約65%が中途社員なので、居心地のよさを感じていただけるはず。ライフステージを支援する福利厚生が充実しており、各部署ともに男女を問わずも皆が長く活躍している のも魅力です。
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集 以下【1】【2】の両方を満たす方 【1】意匠設計または構造設計の実務経験 【2】二級建築士または一級建築士の資格をお持ちの方 ※現在、他拠点のポジションも募集中!弊社採用ページより、ご確認ください!※ <弊社採用ページはこちら> https://en-gage.net/sumirin-at_career/ ◎先輩社員について◎ 110名の社員が活躍中。約65%が中途社員。20代~60代の女性が多い組織です。フレックスタイム制やNo残業デーなど、長く働ける環境を整えています!実際に育休からの復職率は100%です。 ◎成長を応援しています◎ 本社での勉強会は動画配信されており確認することができます。そのほか、担当部署ごとに専門分野が異なるため、情報共有を行ない知識の習得にも積極的です。 ◎住友林業グループの住宅提供の流れに最適化しているからこそ、国内トップクラスのグループにとって、なくてはならない人材になれます。
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
550万円~899万円
ガス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆関西エリアのインフラを担う/ワークライフバランス〇/大阪ガスグループの安定した基盤◇◆ ■業務内容: 主に国内のLNGまたは天然ガスプラントの新設および増設建設工事を中心に、いままでのキャリア経歴により担当職務を割り当てる予定です。 プロジェクトだけでなくプロジェクトに関わる全体を見渡し、管理・調整・推進するポジションであるプロジェクトマネージャー(プロジェクト遂行責任者)又はプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■主な業務: ・案件発足時のプロジェクト全体計画(要員、コスト、仕様)の立案推進 ・案件受注後の、安全、品質、工程、予算の管理 ・プロジェクトメンバーによるエンジニアリング業務の把握、フォロー ・お客様、ベンダー、社内の関係者との各種折衝 ■入社後の流れ: 入社後はLNGまたは天然ガスプラントにおける 基本計画/基本設計/詳細設計、費用積算、ベンダーへの発注、ベンダー設計チェック&レビュー、購入品・工場製作品の進捗・品質管理(検査対応含む)、現地工事における進捗・品質管理(検査対応含む)、官庁申請・検査対応・試運転等に従事し、当社のエンジニアリング業務全般について理解を深めていただきます。 その後は、適性、経験に応じてプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体の遂行責任を担っていただきます。 ■働き方: ・残業時間:月20h程度(繁閑あり) ・出張:あり ※案件ごとに個別設計を行うため、定型業務ではなく頻繁に客先・ベンダー、ベンダー工場・現地での打合せ/検査立会/試運転等のため、不定期に出張が発生します。(頻度は担当により異なります) ■組織構成:エンジニアリング事業部 プラントチーム マネジャー(40代 男性) 1名、スタッフ(20代‐50代 男女) 10名 ■当社の強み ・国内では、ガス会社系エンジ会社としては東京ガスグループに続くNo2のポジション。一般的なエンジ会社と異なり、自社の基地を保有し、その経験・知見を活かせるという点が強みであるとともに、オーナーとしてのマインドを有している点も強みです。 ・台湾においては、LNG関連のコンサル実績は当社がトップ。過去には韓国やその他の国においてもコンサル等の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタコネクト株式会社
東京都日野市さくら町
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜海外売上比率8割超のコニカミノルタグループの総合エンジニアリング会社/年間休日125日・退職金有/自社グループ工場勤務、基本的に出張・夜勤なし〜 ■業務内容: 同社の東京、甲府エリア工場の建物、生産設備の新設、改造時の設計施工業務をお任せ致します。 <業務詳細> ・CADを使った設計業務 ・実務経験を生かした施工管理業務 等 コニカミノルタグループ唯一のエンジニアリング機能として、工場設備の設計・導入・保全技術・プラント建設技術により、製造業に必要とされる製造工程の自動化・効率化を推進、維持管理に関与することで工場の安定稼働に貢献します。 ■同社の特徴・魅力: コニカミノルタコネクト株式会社は、2024年7月にコニカミノルタビジネスアソシエイツ株式会社とコニカミノルタエンジニアリング株式会社の統合により誕生した、コニカミノルタグループの専門機能会社です。私たちは、グループ全体の成長を支える重要な役割を担い、多様な分野で専門性を発揮しています。 < コニカミノルタグループの安定基盤> 同社は、グローバルに展開するコニカミノルタグループの一員として、確かな経営基盤を誇ります。安定した環境で、長期的なキャリアを築くことができます。 <働きやすい環境と成長支援> 社員の成長を大切にする当社では、研修制度やスキルアップの機会を豊富に用意しています。また、ワークライフバランスを重視し、柔軟な働き方を推奨しています。 <技術と人の力で新しい価値を創造> 私たちは、テクノロジーと人材の力を組み合わせ、より良い未来を創造していきます。あなたのアイデアやスキルが、次世代のイノベーションに貢献する可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~799万円
石油化学, 設計監理 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業20h程度※繁忙期あり/入社後は建設部の管理職を補佐する立場からお任せ・将来は管理監督業務にも携わる可能性あり】 ◆職務内容 化学メーカー クラレの完全子会社であるクラレエンジニアリング株式会社岡山本店にてプラント建設の建築部門業務をご担当いただきます。 株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレエンジニアリング株式会社への出向となります。 (処遇はクラレに同じ。同社の全社員がクラレからの出向者です) ◆職務詳細 ・クラレグループ内外企業のプラント建設を受注(建築部門の業務担当) ・建設エリアのレイアウト、建築物の設計・施工 ※勤務地は岡山本店ですが、担当プロジェクトにより有期派遣や出張対応があります。 ◆ポジションの魅力 ・一級建築士事務所および建設業者として、設計から竣工引き渡しに至るまでを一貫体制で行っております。 ・ご入社後は、建築部の管理職を補佐する立場を担い、近い将来、建築業務の計画検討と実効管理、部員の管理監督対応業務をお願いしたいと考えています。 ◆クラレエンジニアリング株式会社について 1977年に株式会社クラレの100%子会社として設立され、現在、ユーザー系エンジニアリング会社として、ケミカル、医薬、化粧品、食品、香料、半導体関連素材など、多岐に渡り社内外の国内工場プラント建設を行ってまいりました。“お客さまの立場に立った”最適なソリューションの提案、基本構想を熟考し、詳細設計・建設・試運転までの品質の高い、また安全で合理的な工場建設を進め、お客様と社会に信頼されるエンジニアリング会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東和テクノロジー
広島県広島市中区広瀬北町
別院前駅
350万円~649万円
その他専門コンサルティング, 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 建設コンサルタントとして、主に地方自治体発注の一般廃棄物処理施設(ごみ焼却施設、リサイクル施設等)の建設、解体等に伴う各種計画、調査、設計、工事監理及び環境関連計画を行います。 ■出張について 日帰りもしくは1泊2日ほどになります。長期的な出張は発生いたしません。 ■U・Iターンの方歓迎 他地域にお住まいの方からのご応募もお待ちしております。 ■同社の特徴: 同社は、廃棄物管理分野を中心に地域環境・地球環境を考え、より良い環境を次世代に繋ぐことを基本理念として、市民、自治体、民間事業者、研究機関等の支援を行う総合コンサルタント企業です。廃棄物管理分野と一口に言っても、同社が扱う内容は多岐にわたります。家庭内や事業所において日常的に発生しているごみをいかに減らしていくか、効率的に分別するにはどうしたらよいかという問題。家庭や事業所から発生したごみをどのように処理またはリサイクルしていくか、最終処分はどうするのかといった問題。地球規模では、温暖化問題にもごみ処理は大きく影響を及ぼしており、人体や環境に有害な残留性有機化物質対策は、より良い地球環境を未来に繋いでいくためにも着実に取り組んでいかねばならない課題です。 同社は身近な問題から地球規模での諸問題に至るまで、これまで培ってきた多彩な経験に基づいた技術力により、問題解決の支援をしていきたいと考えています。市民の方々、廃棄物処理・処分・管理等に係る担当者の方々、研究等に携わる方々の視点や立場を理解し、共に悩み、考えることが同社の強みです。
コスモエンジニアリング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
350万円~399万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問
【創業約40年の発電・医薬・食品など様々なプラント設計に特化しているエンジニアリングカンパニー/インフラ設備の大規模案件多数/多数の3DCADを扱うのでスキルアップ可能】 ■業務内容: 石油・化学プラント設備や発電所設備における配管設計業務をお任せいたします。大規模な火力、原子力プラントや化学、医薬、食品プラントなどの配管図・躯体図・配置図などの図面作成、プラント内に敷設される設備のルート計画、調整などの業務がございます。メインは神奈川を中心に一都三県がメインですが、栃木県や茨城県などの工業地帯での業務がございます。基本的には関東圏内になります。 ■業務特徴: 工期は半年から約一年間のものが多く、プロジェクトに配置される設計者の人数はおおよそ5〜6名になります。また、金額は数千万〜数億まで幅広く案件があり、大手エンジニアリング株式会社とともに業務を行っていく流れになります。 ■教育体制: 入社後、一週間程度はCADの基本操作を学んでいただきますので、CAD未経験の方でも安心してご入社可能です。その後はOJT制となり社内プロジェクトに携わり、スキル面で問題ないと判断され次第、客先へ出張となる可能性がございます。 ■扱うCADについて: ・AutoCAD ・E3D/PDMS ・Smart 3D ・EYECAD ・AutoCAD Plant3D ・Tekla Structures ・Tfas ・Rebro 等 ■中途入社者のご入社理由: ・CADのスキルを伸ばしたい ・扱えるCADが多く、スキルを伸ばすことができる ・大規模プロジェクトへの参加も可能 ■魅力: ・大規模プロジェクトへの参画可能... プラント分野に特化し、メーカーや大手エンジニアリング株式会社からもパートナーとして信頼を獲得しており、数億規模の大規模案件の受注が多いです。3Dレーザースキャンのように、最先端の技術を用いながら、お客様に最適なサービスを展開しており、案件は潤沢にございます。 ・インフラ環境を守る、やりがいのある業務... 当社では、火力、石油、化学など、世の中に欠かすことのできない分野が主要の取引先となっております。人々の生活に必要なインフラのプラント設備に携われる、やりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木)
【安定した経営基盤/長期就業可能な労働環境/平均勤続年数16年/風通しの良い社風/賞与実績5ヶ月分/フレックス】 ■業務内容: 各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、風力発電設備建設工事の土木設計・建設業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 各種産業プラントや公共施設等における総合的なプラントシステムの設計、建設工事、メンテナンスまでを担う総合企業として発展しており、今後は新エネルギーの分野に展開する予定です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率が高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。 中東でもビジネスを拡大するために2012年、アブダビに支店を開設しました。石油プラントだけでなく、水素ガスなどの工業ガス、石油化学プラントや出荷管理システムでグループ会社以外でも多くの実績があります。近年はグループ会社の風力発電事業からの受注等、次世代のエネルギーまで幅広いニーズに対応しています。 変更の範囲:本文参照
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ガス製造所や発電所のオペレーション・メンテナンス及び、発電・電気供給事業等を行う当社において、プラントに関連した土木設計をご担当いただきます。 ■仕事内容: ・LNGまたは天然ガスプラントにおける、土木(地盤含む)・建築構造物の基本計画、基本設計、予算・見積の作成、元請・下請への発注、官庁申請・検査対応、詳細設計の評価、現地工事における設計チェック・品質管理の評価、等。 ・オーナーサイドまたは元請サイドの設計エンジニアとして、計画から運転開始まで(場合によってはO&M段階も含めて)、全ての段階を通して担当したプラント・設備のエンジニアリングを実施。 ■働き方: ・残業は月20時間程度。工事案件の場合は進捗により休日出社もあり得るとともに、残業時間が増える場合もあります。 ・コロナ禍がすぎれば、顧客現場等への出張有り。発注時見積評価や現地工事の重要作業時は出張期間が数週間になることもあります。 ■組織構成:エンジニアリング事業部 技術部 機械・土木チーム マネジャー(50代 男性) 1名 スタッフ(20代‐50代 男女) 11名 庶務スタッフ(30代 女性) 1名 再雇用嘱託社員(60代 男性)3名 ■期待すること: 同部署では、ベテラン社員も多く、業務もスムーズに進むことが多いですが、一方で、部署の今後を担っていける様な世代が不足している状況である為、技術継承を行い、将来的に部署をお任せしていただける様な方を歓迎しています。 ■事業の魅力: ・国内では、ガス会社系エンジ会社としては東京ガスグループに続くNo2のポジションである。一般的なエンジ会社と異なり、自社の基地を保有し、その経験・知見を活かせるという点が強みであるとともに、オーナーとしてのマインドを有している点も強みと考える。 ・台湾においては、LNG関連のコンサル実績は当社がトップである。過去には韓国やその他の国においてもコンサル等の実績がある。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエンジニアリング株式会社
神奈川県足柄上郡開成町牛島
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)/富士フイルムのエンジニアリング領域を担う企業・医薬品製造分野の建築エンジニアの募集】 ■業務内容: 国内施設や海外で建設予定の医薬プラントエンジニアとして、建築設計〜工事監理業務に従事して頂きます。経験に応じ、バイオ抗体医薬製造用のGMP施設、プラントに関する業務をお任せします。 ※現在増加している海外案件にも携わって頂く可能性があります。 ※案件ごとに現地駐在(デンマーク、イギリス、オランダ、アメリカ等)頂く可能性あります。 ■働き方: ・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合して2014年に設立しました。当社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開する予定です。 ■当社魅力: ◇当社には長期就業可能な環境が整っています。また、給与体系や福利厚生も富士フイルム本体と同様になり、非常に充実しています。 ◇当社はエンジニアリング分野における先進、独自の技術を常に磨き、社外の顧客や富士フイルムグループ全体に満足と信頼を得られる最適ソリューションを提供し続けていきます。それによって社会の文化、科学、技術、産業の発展、さらに健康や地球環境の保持など、「人々の豊かなくらし」に貢献することが、同社の企業価値です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
【サステナブルな未来を築く事業/非建設事業の柱の一つ/自社が事業主となって事業開発を行うポジションです/健康経営銘柄2020・2021・2023と3回認定】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: エネルギー事業グループにおいて太陽光発電の新規発電所開発に取り組んで頂きます。同社が事業主となる形で太陽光発電事業に投資を行い、開発を行っていきます。 【具体的には】 ・調査、土地の仕入れ、EPC、各種申請、売電までと開発におけるすべての業務を一貫して担当いただきます。 ※現地調査のため2~3日程度の出張がございます。また状況によっては2週間程度の長期出張が発生する可能性がございます。 ■これまでの実績: 2021年1月現在、建設段階のものを含め全国13か所・約97MW規模の事業を展開しています。 例:宇都宮北太陽光発電所(発電量22,500,000kWh/年)・松島どんぐり太陽光発電所(発電量54,200,000kWh/年)・アンビックスソーラー富里(発電量3,030,000kWh/年) 現在は昨年売電を開始した松島どんぐり太陽光発電所では隣地(70ヘクタール)に土地区画整理事業として松島イノベーションヒルズを整備を検討中。「RE100」対応の工業団地を開発し、脱炭素社会の実現に寄与する“街づくり“を推進するなど発電所開発にとどまらない事業開発も進めております。 ■就業環境について: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。 ■当社の魅力: ゼネコンとして業種から元来土地情報を入手しやすい環境にあり、土木事業に強い弊社の知見を活用して、不動産をベースにした事業開発と事業運営を行っています。事業全体に若いうちから関わりたい、ビジネスを立ち上げられるようになりたいという思いのある方にとってふさわしい活躍の場を提供できます。
株式会社東洋工熱
東京都台東区浅草
400万円~599万円
〜公共事業の請負などにより安定した受注があり、景気に左右されにくい優良企業/資格支援充実/しっかりとした研修体制で未経験の方も安心〜 ■業務概要: 環境プラント(都市ごみ焼却・下水処理、下水汚泥焼却)の新規設置や既存設備の改修に関する工事管理業務を行っていただきます。 工程・安全管理の業務もお任せいたします。 ■業務詳細: 自社工場等で製造された部品の荷受け、現地での設置、試運転等の工事管理業務を行います。 また、事務書類の作成(現場写真)業務も行います。 都市ごみ焼却プラントの場合は休日出勤の可能性がありますが、基本的には代休を取得いただきます。 下水道処理プラントの場合、休日出勤はほぼありません。 またどちらも現場における退社時間はほぼ18時です。 担当エリアは関東一円で、日帰りのケースが多いです。 ■研修体制: 入社〜1週間ほど:座学の研修。 〜1年間ほど:先輩社員のアシスタントとして現場にて実務を研修。 1年後をめどに、本人の習熟度合いを見ながら軽い案件から現場をお任せ予定です。 ■社風: 未経験入社の方も多く、社員同士の距離が近い事が特徴です。 ■配属部署: 東京営業所 ■当社の特徴: ◇公共工事案件が主となるため、景気変動等の影響を受けにくい業界です。 毎年のメンテナンス工事のほか、近年は既存の環境プラント長寿命化の需要から、大型基幹改良工事の案件が増加中です。 ◇また、経歴ではなく実力・経験の両面から昇給・昇格をジャッジする評価制度のため、頑張りがそのまま評価に結びつく環境です。 ◇入社後は1年後の独り立ちを目指してしっかり指導しますので未経験の方でも安心です。
■業務内容: 建設コンサルタントとして、主に地方自治体発注の一般廃棄物処理施設(ごみ焼却施設、リサイクル施設等)の建設、解体等に伴う各種計画、調査、設計、工事監理及び環境関連計画を行います。 ■出張について 日帰りもしくは1泊2日ほどになります。長期的な出張は発生いたしません。 ■U・Iターンの方/単身赴任をご希望の方歓迎 他地域にお住まいの方からのご応募もお待ちしております。 ■同社の特徴: 同社は、廃棄物管理分野を中心に地域環境・地球環境を考え、より良い環境を次世代に繋ぐことを基本理念として、市民、自治体、民間事業者、研究機関等の支援を行う総合コンサルタント企業です。廃棄物管理分野と一口に言っても、同社が扱う内容は多岐にわたります。家庭内や事業所において日常的に発生しているごみをいかに減らしていくか、効率的に分別するにはどうしたらよいかという問題。家庭や事業所から発生したごみをどのように処理またはリサイクルしていくか、最終処分はどうするのかといった問題。地球規模では、温暖化問題にもごみ処理は大きく影響を及ぼしており、人体や環境に有害な残留性有機化物質対策は、より良い地球環境を未来に繋いでいくためにも着実に取り組んでいかねばならない課題です。 同社は身近な問題から地球規模での諸問題に至るまで、これまで培ってきた多彩な経験に基づいた技術力により、問題解決の支援をしていきたいと考えています。市民の方々、廃棄物処理・処分・管理等に係る担当者の方々、研究等に携わる方々の視点や立場を理解し、共に悩み、考えることが同社の強みです。
株式会社環境技術研究所
東京都千代田区東神田
700万円~1000万円
その他専門コンサルティング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜1972創立の安定企業◎/年間休日125日/社員提案型の福利厚生もあり/幅広い年齢層(20代〜60代まで)が活躍しています〜 ■業務内容 地方自治体に対するごみ処理場、水処理、廃棄物処理施設、火葬場の計画や調達、設計、施工管理業務を行っている当社において、地方自治体に対する下記業務をお任せいたします。 ◇現地調査:施設の建設候補地の選定 ◇計画:設計の元になる計画を立案 ◇実施設計:工事を施工するために必要な設計の報告書作成 ◇施工管理:実際に計画通り工事が施工されているかどうかの確認 ■組織構成 20代〜30代前半:33% 30代後半〜40代:29% 50代以上:14% 60代以上:24% 平均年齢44.5歳のスタッフが活躍しています。 ■当社の特徴: ◇「魅力ある技術力」、「先進的な企画力」を追求し、社会から必要とされ続ける会社を目指しております。技術力には定評があり、環境施設の企画/計画、それに関わる調査や施工監理まで多くの案件を手掛けております。 ◇当社は環境に関する調査・測定・分析から予測・解析・アセスメントに至るまで、豊富な経験の積み重ねで培った技術とノウハウにより、お客様のニーズにお応えしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道電力株式会社
北海道札幌市中央区大通東
550万円~1000万円
石油・資源, 設計(建築・土木) オペレーション・試運転
●北海道のインフラを支える/エネルギーを安定供給する電力会社 ●電力の小売全面自由化がスタートする中、現行料金の水準維持に注力 ●「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」2020年から4年連続で認定◎ ■業務内容: 当社の再生可能エネルギー活用に向け、火力部門において、バイオマス発電事業に携わっていただくポジションです。 ■具体的な業務内容: ・バイオマス発電所の設計、建設業務 ・発電所運転開始後のO&M業務 ※将来的にはバイオマスだけではなく、様々な業務に携わっていただくことになります。 ■当社について: 当社は自然豊かな北海道の地で『あかりを灯し続ける』ことを通じ、人々の生活をより快適なものにしてきました。今後はカーボンニュートラルに向けて様々なチャレンジを始めたところですが、様々な新技術を見極め、検討し、確実に「社会実装」させることがミッションであると考えております。私たちの取り組みが「北海道の、さらには日本の未来をより明るく喜びに満ちたものとする」ことが「やりがい」であると考えております。 北海道電力と北海道電力ネットワークは、健康経営に取り組む法人を顕彰する「健康経営優良法人(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」に3年連続で認定されています。また、北海道電力は、北海道に本社を置く企業として初めて、経済産業省と東京証券取引所の「健康経営銘柄2022」にも選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区阿波座
千代田化工建設株式会社
神奈川県
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 意匠設計 設計(建築・土木)
〜1948年創業/LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/みなとみらい勤務〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: (1)生産設備建屋の設計、見積もり、施工管理、及びプロジェクト支援業務 (2)グループ会社、社外協力業者を起用した業務遂行(社内関連部署起用時は、窓口調整業務を実施) (3)プロジェクト的な動きをする技術者として、地球環境事業本部(石化、ライフサイエンス、蓄電、メガソーラーなど)案件のプロジェクトマネージメント業務支援(案件によっては、PKP,PE兼任) (4)生産設備建屋、遂行・技術ノウハウの蓄積 (5)国内案件の他、日系顧客のレインボー案件遂行、及びCPW遂行力強化支援 ■同社の特徴: ◇千代田化工建設は、総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ◇CHIYODAが「戦後の石油精製事業の再開に備えて技術者を温存し、産業設備専門の高度な技術会社を作る」という創業者の志を胸に発足されたのは1948年1月のことです。太平洋戦争後、日本の太平洋岸製油所の再開許可に伴う設備復旧工事等を受注したCHIYODAは、石油精製関連の設備増設や改造工事の増加など国内の石油産業とともに成長してきました。その後、日本企業として中東地域における初の受注となったアラブ首長国連邦向けのLNGプラント受注、当時、世界最大のガス田と言われたカタール沖天然ガス開発プロジェクト(年産200万トン)への着手、その他世界最大級のプラントをいくつも手掛けております。 変更の範囲:本文参照
関西電力株式会社
大阪府
500万円~1000万円
電力 ガス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
■仕事内容: 下記のいずれかの業務をご担当いただく予定です。 (1)建築・エネルギー周辺領域での新規事業構築・推進 (2)高度なエネルギー・マネジメント・システムの構築を含む、建築設備・システムの総合計画 上記(1)または(2)の業務に一定期間従事して頂いた後、キャリアアップのため他職場へもローテーションして頂くイメージです。(具体的な配属先は、ご希望とご経験を総合的に検討のうえで決定いたします。) プロマネとして企画推進を行うので、自ら図面を書くことはほとんどございませんが、図面の評価などは行っていただきます。また、施工管理のような業務も一部発生しますが、現場工事監理が主業務になることは有りません。 発注先はゼネコン様が主になります。 ■具体的な案件: バイオマス発電所建設、火力発電所燃料転換プロジェクト、和歌山県 市庁舎エネルギーマネジメント、長野県 新庁舎 エネルギーマネジメント 大阪府 病院建設プロジェクト、兵庫県 データセンター建設プロジェクト 具体的には下記をご覧ください https://sol.kepco.jp/others/cm/project/ ◆働き方は全社共通で平均残業時間21時間です。年間残業時間が40時間を超えるのは6回以内と定められていたり、PCの使用時間を記録するなど働き方がよい会社であることを個々の努力の積み上げで実現させております。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。あらゆる企業との連携を進め、リーディングカンパニーとなるべく取り組んでいます。 国際事業:燃料調達先23か国、発電者や配電事業等11か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。 新規事業への挑戦:お客様と社会の力になるべく、情報通信事業(eo光、mineo等)や生活ソリューション事業(不動産・セキュリティ)もグループに構えます。また、会社として社内起業家の育成や社外ベンチャーへの投資を進めています。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
東洋インキエンジニアリング株式会社
東京都板橋区加賀
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 意匠設計 設計監理 設計(建築・土木)
〜東証プライム上場Artienceグループ/売上高3000億円超の化学メーカー/残業平均20時間以内/在宅勤務可/フレックスタイム制/グループ案件が90%で受注安定/発注者側〜 ■業務概要: Artienceグループ(東証プライム上場)の国内外工場のプラント建設(新設・増設・改造案件)において、建築設計監理者として基本設計から完成までの一連の業務をご担当いただきます。 ■具体的には下記業務を中心にお任せします。 ・工場やプラントの新設/統廃合の企画 ・顧客との仕様交渉 ・建築仕様(意匠・設備等)の立案 ・関連官庁との折衝 ・設計監理 ・協力会社(設計事務所・ゼネコン)選定と技術折衝、現地施工監理 ・引渡検査など ※発注者側の建築士として設計事務所・ゼネコンを主導して建設PJを進めていただきます。 ※グループ案件が90%で受注安定(グループ外の同業務もあります) 実務部分は外部に委託しているため、企画や基本設計、関係者との折衝がメイン業務となります。 ■組織体制 全体15名で部長(40代)、エンジグループ13名(20代〜60代)となります。中途社員の割合が多く、幅広い世代の方が活躍しています。 ■当社の魅力: ・設計職でありながらもワークライフバランスを意識する事ができる! 当社では発注者側として設計業務に携わることが可能で、設計と施工監理がメイン業務となります。他業務は外部へ委託するので残業は平均20時間以内となっております。尚、残業時間はグループ全体で少なくする取り組みを実施しているので、長期的に働ける環境が整っております。 ・フレックスタイム制や在宅勤務を導入しており、柔軟な働き方でワークライフバランスを大切にしながら働くことが出来ます。 ・年間休日125日、残業時間も月20時間以下とワークライフバランスを大切に出来る環境となります。経験を生かして働き方を改善したい方、国内外の案件にチャレンジしていきたい方は大歓迎です。 ■実績 ・グラビア印刷工場設計(立体倉庫、クリーンルーム、エージングルーム含む) ・インキ自動供給設備工事 ・工場建築設計・工事監理、耐震設計 ・太陽光設備の工事監理 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
400万円~1000万円
建設コンサルタント 電力, 設計(建築・土木) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要:水力開発運営部にて、自社が事業主として開発を行う水力発電所の開発〜運営管理に加え、外部から運営管理を受託している案件をあわせて行っていただきます。 計画や調査といった上流から、運営管理まで、一貫して業務に携わることができ、水理・構造計算、基本設計、補修計画、発注工事などの発電土木分野の専門家として活躍していただきます。 ■同社の水力発電事業 業界最大手の同社の中でも、この分野では、ダム等河川管理施設から発電・送変電設備および配電システムに至るまでの計画・設計、施工監理はもとより、水車・発電機、集中監視制御システム、ダム管理システムのメーカーとして発電から供給に至るまでの各種電力機器の納入およびメンテナンス並びに電力設備全般の工事までを行っています。 日本工営Gで約1200名の技術士の他、事業運営に必要な電気主任技術者、ダム水路主任技術者等の専門家を有し、発電事業の計画から維持管理までを総合的に担う技術力を保有しております。 現在9発電所を運転しており、直近でも2件の新規開発案件が想定されており、今回増員採用を行います。 ■配属先: 水力開発運営部は約30名(うち正社員10名)の組織です。10名中、外部からの受託案件を対応しているメンバーは長野に6名、今回配属の東京本社では自社開発案件担当として4名の担当がおります。 入社後は既存メンバーのOJTを通じ、自身の得意分野を生かして頂きながら、徐々にキャッチアップ頂きます。 ■就業環境 残業20時間程度、リモートワーク(週半分程度)やフレックス制度もあります。 出張は週に1回程度の想定で、一度の出張で1泊〜2泊程度が想定されます。発注者の立場で全体を統括する役割の為、張り付きで現場業務をするといったようなことは原則想定しておりません。 ■ホールディングス化 日本工営グループは、2030年を見据え、「コンサルティング」、「都市空間」、「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。 それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。 報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心を頂けますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本原燃株式会社
青森県上北郡六ヶ所村尾駮
350万円~599万円
石油・資源, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
<ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開> <世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます> 日本のエネルギー問題を支える当社にて、土木/建築にかかわる設計・工事監理・営繕の業務をお任せいたします。 ※お任せの業務は適性に応じ決定いたします <建築設計> 安全性向上のための改造設計や許認可対応、将来的な施設増設を計画します。 <工事管理> 新設・増設の工事監理、安全・品質管理を担います。 <建築保全> 建物の保守管理や修繕・改造(改良)工事監理を担います。 これまでのご経験を基に再処理工場等の新増設に係る設計管理・解析評価、工事発注・工事監理および保全に係る業務、放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)および建設管理の業務等から適正を踏まえ、お任せする業務を最終決定いたします。 ※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。 ※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。 当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。 ■福利厚生 ・住まい支援:独身寮・社宅完備、フィットネスや娯楽室も利用可能。周辺に学校・病院もあり生活環境が充実。 ・カフェテリアプラン:帰省やレジャーなど、年間5万円まで多様な補助を利用可能。 ・資産形成:一般・住宅・年金の財形貯蓄、低利融資や貸付金制度も用意。 ・育児・介護支援:2歳まで育休取得OK、復職後の短時間勤務や看護・介護休暇も充実。 ・柔軟な働き方:複数のサテライトオフィスを設置し、多様な働き方を支援。 ■研修・自己研鑽 ・修学支援:東北大学大学院進学を支援、入学金・授業料貸付あり。 ・国内留学:東大大学院原子力専攻への留学可、費用は会社負担。 ・海外研修:フランスで半年〜1年の技術研修。 ・資格取得:推奨資格取得で最大20万円支給。 ・階層・部門別研修や通信教育も充実。 福利厚生と研修制度が整い、安心して成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
<ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開> <世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます> 日本のエネルギー問題を支える当社にて、土木/建築にかかわる設計・工事監理・営繕の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。 ※お任せの業務は適性に応じ決定いたします <建築設計> 安全性向上のための改造設計や許認可対応、将来的な施設増設を計画します。 <工事管理> 新設・増設の工事監理、安全・品質管理を担います。 <建築保全> 建物の保守管理や修繕・改造(改良)工事監理を担います。 これまでのご経験を基に再処理工場等の新増設に係る設計管理・解析評価、工事発注・工事監理および保全に係る業務、放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)および建設管理の業務等から適正を踏まえ、お任せする業務を最終決定いたします。 ※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。 ※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。 当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。 ■福利厚生 ・住まい支援:独身寮・社宅完備、フィットネスや娯楽室も利用可能。周辺に学校・病院もあり生活環境が充実。 ・カフェテリアプラン:帰省やレジャーなど、年間5万円まで多様な補助を利用可能。 ・資産形成:一般・住宅・年金の財形貯蓄、低利融資や貸付金制度も用意。 ・育児・介護支援:2歳まで育休取得OK、復職後の短時間勤務や看護・介護休暇も充実。 ・柔軟な働き方:複数のサテライトオフィスを設置し、多様な働き方を支援。 ■研修・自己研鑽 ・修学支援:東北大学大学院進学を支援、入学金・授業料貸付あり。 ・国内留学:東大大学院原子力専攻への留学可、費用は会社負担。 ・海外研修:フランスで半年〜1年の技術研修。 ・資格取得:推奨資格取得で最大20万円支給。 ・階層・部門別研修や通信教育も充実。 福利厚生と研修制度が整い、安心して成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ